ガールズちゃんねる

舞台「ハリポタ」 開演6分前に急きょ中止を発表 関係者に複数の体調不良者発生で「心よりお詫び」

219コメント2023/07/09(日) 14:58

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:03 

    舞台「ハリポタ」 開演6分前に急きょ中止を発表 関係者に複数の体調不良者発生で「心よりお詫び」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    舞台「ハリポタ」 開演6分前に急きょ中止を発表 関係者に複数の体調不良者発生で「心よりお詫び」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    舞台「ハリポタ」 開演6分前に急きょ中止を発表 関係者に複数の体調不良者発生で「心よりお詫び」


    中止となったのは、8日の午後0時15分、午後6時15分に開演を予定していた2公演。午前11時の時点では「公演関係者に体調不良者が発生したため、本日7月8日の公演は、一部出演者を変更することとなりました」として、福山康平に代わり藤田悠がアルバス・ポッター役を、高橋ひとみに代わり薬丸夏子がマクゴナガル校長役を務めることを伝えていた。

     そして、開演6分前になり、中止を発表。

    +9

    -137

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:35 

    インフルAめっちゃ流行ってない?この人たちがそうかは分からないけど

    +253

    -9

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:45 

    そんなん泣くわ

    +370

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:48 

    コロナ?熱中症?食中毒?

    +140

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:52 

    ころなか

    +29

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:59 

    コロナかえ??

    +50

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:07 

    絶対体調不良じゃないだろ!!

    +21

    -50

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:15 

    6分前は交通費返せって言いたくなる

    +1036

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:19 

    魔法でどうにかしろよ

    +344

    -9

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:20 

    6分前とは・・・交通費もかかるし空振り感ハンパない

    +487

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:24 

    6分前は酷くない?もっと早めに判断してほしい

    +593

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:24 

    そんなギリギリまで体調不良ってわからないもの?
    突然熱中症で複数人倒れたとか?

    +416

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:24 

    仕方ないことだけどその場にいたら愕然としそう
    開演6分前って照明も落ちて1番ドキドキする時じゃ

    +451

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:29 

    6分前はお客さん可哀想

    +361

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:31 

    なんかの魔法にかけられたんじゃないの

    +115

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:34 

    遠征組は泣けるやつ

    +329

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:38 

    6分前って…もうちょっと何とかできたでしょ…

    +269

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:38 

    宿泊費や交通費の負担が無駄に…

    +266

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:51 

    直前すぎてw
    もっと早くわかるでしょ

    +177

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:56 

    金返ってきてもね‥‥
    この日のために嫌なこと耐えて楽しみにしていた人もいただろうに
    しょうがないこととはいえ開演6分前に中止は絶望だよ

    +409

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:59 

    >>4
    インフルとヘルパンギーナも追加で

    +59

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 14:24:15 

    やっぱりコロナ禍で舞台なんかダメだよ。

    +14

    -19

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 14:24:39 

    当日リハの段階で分からないものなのかな?
    6分前とかありえない…

    +234

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 14:24:47 

    これ昨日CMで見たわ。暑い中観に行ったのに、お客さん気の毒だな

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 14:24:56 

    魔法で何とかしろよ。

    +6

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 14:25:19 

    舞台ってこういう直前中止多くない?そんなギリギリでやってんの?環境悪くない?

    +178

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 14:25:22 

    こんな時ってチケット払い戻しだけ?
    ここに行くまでの交通費とか
    遠方からなら宿泊費とか
    わざわざ有給とったのに…とか。
    しょうがないけど楽しみにしていた分辛いね。

    +230

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 14:26:14 

    6分前でお詫びだけで済むって芸能関係は甘やかされすぎだよね。

    +353

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 14:26:17 

    ハリーポッター去年もこの手の話多かったよね。体調不良者増やすとそれこそどうにもならなくなるし仕方ないんだけどさ、6分前はそりゃないぜと思ってしまうなもうお客さん席ついてるでしょ

    +96

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 14:26:43 

    なんでもっと早く発表しなかったの?

    +151

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 14:26:44 

    >>8
    宿泊の人とかいたら、かわいそう

    +379

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 14:26:52 

    藤原竜也の公演観に行きたいです。
    やはりチケット入手は困難ですか?

    +16

    -5

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 14:27:32 

    6分前って、何でそこまで急な発表になるんだろう?

    +99

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 14:27:40 

    体調不良の人は休みましょうの風潮でいいんだけど、こういう急なキャンセルも受け入れないといけないってことだよね
    代役の代役、裏方の人の代役の代役まで確保はできないし
    直前まで実は体調悪いのを我慢してた人が多いのかな?

    +104

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 14:27:56 

    これは批判されても仕方ない。
    こんなことしてたら信用失ってチケット買ってもらえなくなるよ。
    チケットと交通費返金しないとね.

    +178

    -6

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 14:28:29 

    ハリー・モットーこと張本さん「喝だッ!」

    「飲み過ぎかコロナか薬中か知らんけど、そんなもん日頃の走り込みが
     足りんのよ!走り込みが足りないからウイルスとか薬物に負けるんだよ」

    秘密の部屋の囚人の状態の関口さんは、洞窟に入る。だが
    「喝だッ!洞窟に入るのは川口浩だ!関口宏は、あるあるある!の
     クイズ100人に聞きましただ!」

    ここだけ明日の日曜にタイムスリップ

    +3

    -20

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 14:29:38 

    >>1
    心からのお詫びよりプロ意識ないんだな。

    +21

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 14:29:39 

    >>8
    確かに!そこはなんか優遇措置みたいのして欲しいわ。

    +262

    -5

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 14:30:02 

    チケット代帰ってきても、人によっては万単位の交通費とホテル代があるから、チケット代帰ってきてもね・・・仕方ないとしても泣くわ・・・

    +164

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 14:30:16 

    1人5,000円上限とかで実費の交通費等の補填するべきでは?

    +133

    -3

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 14:30:17 

    >>2
    うちの子の学校コロナ、インフル、ヘルパンギーナ、普通の風邪で学級閉鎖のクラスが結構でてる。
    こんな流行るの異常だよね。
    普通の風邪の子は熱、咳が酷い子が多い。

    +130

    -5

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 14:30:28 

    海外でライブに行った時は突然のキャンセルのための保険があったよ
    詳細確認しなかったけど、チケット代だけじゃなくてホテルや交通費もカバーしますとかならこれからはそういう保険があってもいいと思う
    もちろん加入は任意

    +94

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 14:30:41 

    せめて病名言ってほしいね。週末なら関東以外から泊まりもいるだろうし。

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 14:31:16 

    体調不良はどうしようもないけど、一時間前は「代役になるけど公演できる」って言ってたのに何で急に?って思う気持ちはわかるかも

    +136

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 14:31:55 

    6分前って…呪いでもかけられてたんか

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 14:32:07 

    これに限らず当日中止ってチケット代返金してくれるのかな?
    遠征とかしてる人可哀想だよね
    6分前は馬鹿にしてるよね。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 14:32:09 

    6分前は普通に客に対して失礼。

    +123

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 14:32:42 

    どうにかして開演したかったんだろうけど、6分前は流石にないよね。幕が開くのをワクワクしながら待って今日は中止と言われた時の絶望感を思うと、本当にお気の毒だと思う。
    新幹線や泊まりの人はもうどうにもならないけど、交通費をかけて観に行って、中には間に合わない!と思ってタクシーを利用した人もいだんだろうな。

    +90

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:03 

    チケット代返ってきたとしてもその場に行くまでの労力や交通費や諸々はチャラにならないしね
    私だったらせめて体調悪くない演者の皆さんだけでもロビーに出てきてお見送りして欲しい
    そしたら少しは溜飲が下がると思う

    +126

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:15 

    6分前はさすがに酷すぎ
    もっと早くに中止の決断できなかったのかな
    時間もそうだけど交通費とか無駄になるし最悪じゃん

    +73

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:25 

    交通費は返って来ないんでしょ?...

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:32 

    感染症だろうけどこのギリギリさは楽屋ケータリングとかかなって思ってしまう
    最近暑いし食中りに気を付けたい

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:53 

    せめてその日の朝に言うとか出来ないもんなのかな。コロナ禍遠征は宿泊先はキャンセル覚悟で確保するけど、交通手段だけはキャンセル料が発生しないように当日調達組いると思うんだよ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:56 

    >>8
    でも1時間前でももう家は出てるし、3時間前でもアウトな人もいるし、5~6時間前ならまだ出演者も揃ってないし…

    +173

    -7

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 14:34:19 

    >>43
    病名は個人情報だしそれの開示を求めるのはやりすぎじゃない?
    体調不良は体調不良だよ。

    +6

    -11

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 14:34:29 

    呪いなだけにノロの呪い?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 14:35:36 

    6分前って舞台袖で倒れたとかなのでは?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 14:35:41 

    ギリギリまで調整してたけど新たに体調不良者出たんだろうね。文句言いたくなるのもわかるけどこればっかりはなー

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 14:36:04 

    6分前は、さすがに酷くない?

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 14:36:05 

    開演ギリギリで複数者ってコロナじゃなさそうな?

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 14:38:37 

    うちの店も全員コロナになって店閉めた

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 14:38:48 

    先週観に行った 自分のが中止になったら泣くよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 14:39:36 

    6分前???
    一体何があったの

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 14:40:17 

    食中毒とか?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 14:40:40 

    >>1
    急遽
    漢字で書いて
    誰得なの?

    +2

    -18

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 14:41:09 

    間近の中止発表はつらいよねー
    これからコンサート2つと宝塚観劇があるからこちらもどうなるか心配
    色々ある世の中だしね

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 14:41:25 

    >>1に書いてあるように体調不良が福山さん高橋さんだけだったら多分やってたんだろうけど、後から他にも代役立てられないような人も体調不良訴えたんでしょう

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 14:42:11 

    >>17
    6分後なら良いのか

    +1

    -13

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 14:43:09 

    >>7
    私もそう思う。
    何か内輪揉め的なものか、収拾がつかない事態が発生したんだと思う。
    体調不良で6分前はいくらなんでも不誠実すぎる。
    言い訳するにはそれを選ぶしかない。

    +8

    -15

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 14:43:13 

    私が遠征してたら、チケット代だけじゃなくて交通費も返してほしいと思う。それか次回の交通費を出してほしい…

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 14:43:29 

    渡辺直美のヘアスプレー見に行ったとき
    1幕の途中で舞台監督が突然マイク持って舞台に現れて
    『一旦やめます』と一言
    その後体調不良者がいるから中止、払い戻ししますと
    まさか劇の途中で中止になるなんて思ってなくて
    物語もこれから盛り上がる!ってところでめっちゃ残念だったな

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 14:44:32 

    こんなことあるんだ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 14:44:40 

    これは泣くわ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 14:44:49 

    遠くから来た人もいるだろうに。6分前はあまりにも不誠実。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 14:46:12 

    千と千尋もそんなニュースなかったっけ?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 14:46:31 

    >>21
    ヘルパンって、大人もなるの?!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 14:47:06 

    >>4
    熱中症とインフルならそう言いそうだから、コロ…かな?

    +6

    -7

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 14:48:27 

    >>66
    コロナが出てくるまで体調が悪かろうが意識吹っ飛んでぶっ倒れるとかよっぽどな事がない限りは演者はステージに立って幕開けてくれてたってだけな気もするんだよな。
    見に行く側になると交通費宿泊費考えたらできるだけやってほしいし、出る側だとそりゃ無理な時は休むのが当然だと思うし複雑なところね

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 14:48:31 

    体調不良で6分前に中止されるのと、
    開演してやれるとこまでやってもらってギブアップして途中で公演中止にされるのと、
    どっちが実際に観に行った客側としては腑に落ちるんだろう?
    きっとどちらの場合も払い戻しか日をあらためてーとかの同じ対応になるのかな?

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 14:49:02 

    >>38
    では新たに保険システム作るから保険料は観客が払ってぇ…

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 14:49:26 

    >>43
    そこまで説明する義務はないと思う

    +0

    -11

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 14:49:28 

    なんで6分前?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 14:49:52 

    日本って定刻通りにこだわるのは公平でいいけど、判断が遅すぎる時あるよね。海外の公演は天候とかによっては、時間より早く始めるよーって臨機応変だから驚く。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 14:49:58 

    6分前の中止発表した瞬間w
    劇場の雰囲気凄かっただろうなWWWW

    +39

    -4

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 14:50:22 

    弁当で食中毒とか?他の体調不良ならもう少し早く分かるよね?

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 14:51:27 

    >>71
    それすごいな…。そういう時って解熱剤飲んで強行しがちだけどそれでも無理だったんだろうな。生身の人間だから仕方ないんだけど残念だったね

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 14:51:51 

    >>78
    6分前はないって。
    前もって自己申告することが何故出来ないのか

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 14:53:12 

    マドンナとか浜崎あゆみみたいに、開演時間が予定より1時間以上遅くなって、その上で今日は中止ですと言われたら発狂するだろうなぁ

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 14:53:18 

    客入れる前に体調不良わかってたろとしか思えないわ
    宿泊費交通費みたいな遠征費用かかってる人だっているだろうに6分前て

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 14:53:22 

    いくら何でも6分前はなぁ・・・

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 14:54:32 

    >>87
    体調不良者が6分前に自己申告したわけじゃないでしょ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 14:54:55 

    >>40
    それ良いね。
    後今後、公式HPとかにも万が一中止になった場合として、そう記載した方が良さそうだよね。
    そうじゃないと舞台離れが加速しそう。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 14:55:26 

    >>60
    コロナだったら検温時や唾液使ったチェックしてわかるからなあ
    開演ギリギリまで引き延ばす理由がないわ

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 14:55:39 

    >>28
    だし、こういう時は渡辺えりや西田敏行他芸能人、何も言わないよね。
    コロナで自粛の時は「芸を守れ」とか騒いだのに。

    +140

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 14:55:45 

    これはしんどいなあ
    もうちょっと前におしらせできなかったのか

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 14:55:49 

    >>80
    全員が入らなくてもオプションで入りたい人だけが入るシステムでいいんじゃない?
    国民皆保険じゃなくて、普通の民間保険と一緒

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 14:56:17 

    >>2
    コロナ5種になった途端、インフル大流行しだしたのなんなんだろう。

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:09 

    >>97
    タイミングがあっただけの偶然だわ
    5類になってからもコロナはコロナでベット流行ってると言われてるでしょ
    突然インフルに入れ替わったわけでは無くて同時流行してる

    +7

    -11

  • 99. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:37 

    今日の夜公演行く予定だった。
    去年もコロナで中止になって観れず、今年こそは!と思ってすごく楽しみにしてたのに。
    新幹線とホテル代無駄になっちゃった。
    何より藤原竜也さんのチケットはもう買えない。
    まさか2度こんな気持ちになるとは。

    +71

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:39 

    >>77
    なんでコロナは言っちゃいけないのw

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:43 

    6分前はキツイ。
    コロナで2本舞台休演に当たったことあるけど、数日前のお知らせでもキツかった。
    しかも、完売してるから他の日に見たい!と思っても見れない。。
    休演になるのであれば、再演の時に優先販売してくれてもいいと思う。

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/08(土) 14:58:17 

    中止警戒して「よし…事前アナウンスもないし当日も何も発表ないし今日は間違いなく開演だ。あと6分だ〜楽しみ♪」って安心してた人を地の底に叩き落とす所業じゃん

    +82

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/08(土) 14:58:52 

    >>44
    一時間前にそんな事言ってたんだ

    +19

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/08(土) 14:59:04 

    コンサートも当日中止のが保険降りやすいんだっけ?
    そら運営も大変だろうけどさ、お客さんに迷惑かけるやり方はないわ

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/08(土) 15:00:37 

    >>44
    その2人以外にも体調不良者が出たか、代役の人が時間に間に合わなかったか、かな

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/08(土) 15:02:42 

    >>101
    自分は当日の朝に中止のおしらせが来たわ
    その公演で中止になったのは結局私がチケット持ってるその1日だけだった
    演者もファンも楽しそうに舞台の感想言いあって「無事公演終了できてよかった」とか言ってのを取り残された気持ちでモヤモヤしながら聞いてた
    6分前だと気持ちの整理もつかないよなあ…

    +61

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/08(土) 15:03:21 

    ダブルキャストでやっても回らないんだな
    シングルキャストの重要な役の方の体調不良だろうか

    お知らせのタイミングがよくない
    客の気持ちを考えたら早めの判断がほしい

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/08(土) 15:03:46 

    >>76
    今流行ってるみたい。大人に。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/08(土) 15:07:02 

    6分前だなんて対応がお粗末過ぎる。どこの会社が決定権持ってるんだろ。そこの会社が主催してる公演は避けたいから知りたい。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/08(土) 15:07:22 

    これ、結構遠方からお客さん来てるのよね
    気の毒だ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/08(土) 15:11:04 

    まじで座席の様子を想像すると背中が凍るな
    ウキウキしながらパンフ買ってトイレ済ませてスマホ電源切って双眼鏡の照準合わせてさあ!ってなったところで中止のおしらせ
    パンフは返金してほしいできれば交通費も

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/08(土) 15:11:39 

    宿泊して見に来てる人や遠方から新幹線でって人達は交通費無駄になるけど
    せめて当日の朝に発表してくれてたら首都圏の客は交通費を損しなかったろうに

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/08(土) 15:11:49 

    >>1
    さすがに酷すぎる。
    チケット代返金はもちろんだけど、交通費や遠方から来てる人の宿泊費返金もやれと思う。
    誰か損害賠償請求訴訟をやる人いないかな。
    どういう結果になるか知りたい。

    +46

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/08(土) 15:12:46 

    >>44
    マジか
    それならもうその一時間前の時点で中止にすればよかったのに
    十分前くらいからもう「もうすぐだー!」ってワクワクが最高潮なのにさ

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/08(土) 15:14:46 

    >>8
    宿泊を伴う旅行の交通費なら返せと言いたくなるけど

    +143

    -2

  • 116. 匿名 2023/07/08(土) 15:15:26 

    >>54
    体調不良は会社員でも早めに連絡するやろ…

    +92

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/08(土) 15:17:55 

    もっと早く決断するべきなのに6分前は酷すぎる。遠方からの人が他の所を楽しめたのに。人によっては泊まりだよね。交通費と宿泊費をもらったとしても気持ちが収まらないと思う。貴重で取りにくい有給も無駄だし。人ごとながら腹立つわ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/08(土) 15:21:44 

    ハリポタ、この先何公演かチケット確保してるし完全遠征組だから覚悟しとくわ…
    去年はコロナ禍で休演多かったけど、今年も油断ならないね

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/08(土) 15:22:14 

    >>8
    飛行機や新幹線、ホテル…。
    色々とお金かけて遠征してる人にとってはこれが1番怖い。
    開始するまで緊張するわ。

    +227

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/08(土) 15:23:32 

    >>100
    そこはハリポタ風ということで。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/08(土) 15:24:04 

    え、来週の三連休に行くんだけど、大丈夫か!?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/08(土) 15:24:32 

    >>20
    ストレス発散に来たのにかえってストレス貯めるよね 私なら帰りに爆食いするよ

    +42

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/08(土) 15:24:46 

    >>15
    ヴォルデモートがお辞儀を求めたんだよ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/08(土) 15:25:04 

    こんなんブチギレだわ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/08(土) 15:25:47 

    ほんとに悲しいな
    舞台側からしたら何公演もあるうちのたった一回くらいかもしれんけど
    チケ難の客側からしたら唯一無二の1公演なわけで

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/08(土) 15:27:22 

    お金もだけど、その舞台のために時間や都合をやりくりして行くわけだから、六分前に観られなくなったら心に穴が開きそう

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/08(土) 15:28:53 

    >>30
    前もなかったっけ?遠征してまで見に行くのはリスクが高いよね

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:16 

    >>8
    チケット代は返金する上でせめているキャストが少しお話してくれるとか何か欲しいね…

    +166

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:22 

    藤原君の時観に行きました!
    ハリポタが特別好きな訳では無かった為、長かった。とにかく長かった。腰痛背中痛が気になって集中出来なかった…。

    演者さんも身体が一番だが、観劇に行く側も体力を付けて健康な状態でないと楽しめない!

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:52 

    チケット代返金で終わり?

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/08(土) 15:30:32 

    ギリギリまで粘らずにさくっと中止にしてくれた方が客側もダメージ少ないよね

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/08(土) 15:32:07 

    そんな直前で⁈

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/08(土) 15:34:48 

    怖くてライブとか舞台見に行けないって人増えそう

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/08(土) 15:35:11 

    >>8
    まだ始まる前ならマシ。
    席に付いてずーっと待たされた挙げ句1時間くらい立ってやっと今日の公演は中止ですって連絡された事あるから

    +141

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/08(土) 15:37:28 

    >>8
    7分までまではやるつもりだったんかな?
    そんなわけないよね

    客の時間も返せ!だわ
    遠方から来た人、すでに東京に着いてしまってても会場に向かうことなく別のところに遊びに行けたのに。

    +157

    -3

  • 136. 匿名 2023/07/08(土) 15:38:25 

    >>54
    開場する前ならわからなくもないけど
    入場しちゃってるなら人によって家出る時間が
    とかの問題ではないと思う。
    お客を入れたって事は
    キャストも準備は整ってたんだろうし。

    +84

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/08(土) 15:38:33 

    >>120
    横だけど、前に藤原竜也さんがコロナになって、中止になったことあったよ。その時はちゃんとコロナで、中止って報道してた。
    やで、コロナ以外かもね。
    熱中症や食中毒だったら、もっと気をつけれなかったんかい!って文句が上がりそうだから、はっきり言わないんじゃない?

    まぁ来週の三連休行くから、コロナじゃない方が有難い。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/08(土) 15:40:23 

    >>134
    そのパターンって演者がヘソ曲げたとかかな?
    体調不良?

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/08(土) 15:40:53 

    >>28
    去年のときはキャストが泣きながら悔しさを訴えてたから、客は文句すら言えない空気だったみたいね
    キャストが一番悔しいのに怒るな!悲しむな!の空気でtwitterで愚痴ってる人に攻撃してたの見ました。
    厳しいけど、先にそっちが泣くのはせこいなあと冷めてしまった

    +136

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/08(土) 15:42:34 

    >>105
    後者かもな。6分前にもうだめだって判断したのかもね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:07 

    何でそんなことになったん?
    私も舞台に立ったりするけど
    昼から公演でも夜からでも午前中には楽屋入りしてるから
    体調不良ならその時点で判断できそうなんだけど。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/08(土) 15:45:34 

    >>103
    なんでトピ文読まないの?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/08(土) 15:46:19 

    >>106
    こういう人がいると残念だから振替公演するべきだよね

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/08(土) 15:47:43 

    >>12
    それだよね。
    逆に怖い。

    +45

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/08(土) 15:47:46 

    >>44
    代役の人のスケジュール的に無理だったとしたら確認してくれーって感じだよね

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/08(土) 15:49:58 

    としまえんの亡霊だったりして。

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2023/07/08(土) 15:50:40 

    振替公演はないの?
    ライブで当日朝と開演30分前に中止になったことあるけど、どちらも振替公演あった。
    ただ、日曜日公演が振替が平日もあったから次は行けない人も多かったと思う。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:58 

    >>60
    潜伏が短くて薬で止めてどうにかなるものでもない食あたり系かなって思った

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/08(土) 15:53:40 

    >>143

    うん
    ただ、どこまで配慮させるんだよって感じかもしれないけど振り替え公演の時期に仕事の繁忙期がぶつかって行けないとか、都合付けられない人も多いと思うんだよね
    じゃあどうしろって!?って自分でも思うけどさ笑

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/08(土) 15:54:42 

    コロナ普通に流行ってるよ。
    子供の学校でも毎日誰かがなってる。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/08(土) 15:58:22 

    やっぱりコロナか。今咳をしていても平気で大声を出している人って多いし。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/08(土) 16:00:07 

    上に書いてる方いたけど、ケータリングとかお弁当で当たったっていうのが濃厚そうだけどどうだろう
    コロナならもうちょっと早くわかるらしいし

    +12

    -4

  • 153. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:33 

    >>2
    うちの周りで1番猛威をふるってるのがコロナでもインフルでもない咳がひどいやつ。咳がひどすぎて吐く子や肋骨やったママもいてコールセンター勤務の私もしばらく声出なくてまじで困った。

    +55

    -2

  • 154. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:43 

    遠方から来た人が気の毒すぎる

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/08(土) 16:05:47 

    こんな直前の体調不良で中止なのは食あたりとか食中毒なのかな?コロナやインフルならもっと早くわかってそうだし。それか無理やりやろうとしたけど厳しかったとか?
    それにしても6分前は観に行った人が気の毒すぎる。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/08(土) 16:09:19 

    体調不良は仕方ないとは言えさすがにこれは遠征とかして観に行ってたらお金返して欲しいって思っちゃう。

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/08(土) 16:13:06 

    ムカイリの回見たけどめっちゃカッコよかった
    舞台セットも豪華だし面白かったな

    +3

    -9

  • 158. 匿名 2023/07/08(土) 16:14:51 

    お客さんたちは時間と金(チケットは払い戻されるとしても交通費や宿泊代)を無駄にさせられたんだからせめてちゃんと原因をはっきり伝えるべきだと思うんだが体調不良であいまいに終わらせるつもりなのかね

    +55

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/08(土) 16:15:27 

    もう終わりなんだよ芸能界
    って言いたくもなるわ

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/08(土) 16:24:10 

    歌手や宝塚はグループ単位で動いてるから振替するにしても予定たてやすいけど、事務所バラバラの俳優を何十人も集める舞台は、数年先まで別作品の予定入ってる人が何人もいるから振替公演は無理なんだって。
    売れてる人は今やってる舞台の休演日は、次の作品の稽古に入ってるもんね。

    +33

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/08(土) 16:24:43 

    ギリギリまで調整してた可能性あるから批判も難しい。運営側だって払い戻しは損失デカいし、やりたかったはず。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/08(土) 16:25:23 

    >>134
    マジで舞台怖い!
    チケットもかなり前から取ったり、楽しみにして体調管理もしてようやくその日を迎え、幕が上がるまで、ずっと疑りながらだったよ(笑)

    +42

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/08(土) 16:27:14 

    >>77
    コロナの方が言いやすくない?

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/08(土) 16:32:18 

    >>20
    チケット代は返ってくるけど、遠征してる人は交通費とかホテル代とかは戻ってこないからね‥。買うときはそれ承知だろうけど

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/08(土) 16:36:02 

    >>1
    開始6分前って辛すぎない?
    朝からワクワクしてて早めに会場着いてグッズ買ったりしながらワクワクと座席に着いて、もうすぐ開演だ!って時に中止のお知らせでしょ?私ならショックで泣くわ😭

    +53

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/08(土) 16:39:54 

    6分前って、そろそろ客電落ちるよね...って一番そわそわしてる時間じゃん

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/08(土) 16:42:42 

    >>97
    マスク外したから
    テレワーク止めた会社が増えたから

    +43

    -6

  • 168. 匿名 2023/07/08(土) 16:47:08 

    でもまぁハリポタはずっとやってるし、チケットも比較的取れるから次のチャンスがあるけどね。千と千尋の神隠しとかはチケットも倍率すごかったし、中止になった回の人は本当に可哀想だったよ。

    +3

    -6

  • 169. 匿名 2023/07/08(土) 16:49:08 

    遠征組も今ならとしまえん跡のハリポタとセットで来てる可能性が高いから、これだけの為にっていうのでないかも。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/08(土) 16:57:20 

    >>164
    6分前の中止じゃなければ、交通費とホテル代は多少返金されたと思うよ
    だから買う時はそれも承知というのはこの場合は厳しい

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2023/07/08(土) 17:19:14 

    私去年チケット取ってた公演が中止になって、今年また取り直したんだよね。
    今度こそは!と思って楽しみにしてるけど、やっぱりわかんないね…無事開演されることを祈っておこう。

    体調不良はしょうがないから、お大事に。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/08(土) 17:24:59 

    >>87
    せめて開場前に発表するべきだよね。
    体調悪いのはその前の段階でわかるだろうし…。
    ちょっと流石にお客さんのこと蔑ろにしすぎじゃない……?

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/08(土) 17:25:26 

    >>147
    メインキャストの組み合わせを見て買ってる人も多いから全く同じ条件で振替公演は難しそう。
    今回は直前に急なキャス変もあって、なんとかキャストのやりくり考えたけれどもうどうにもならなかったんだと思う。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/08(土) 17:27:01 

    客入れてからの中止は交通費宿泊費全額負担とかルール作って欲しいよ
    6分前は流石に酷い

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/08(土) 17:36:03 

    意外とこういうので冷めて見に行かない人いるよね
    客なめてたら集客力なくなるぞ

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/08(土) 17:43:11 

    >>167

    それに加えて、衛生観念が低下したと思う
    トイレの後ちゃんと手を洗わない(水でちゃちゃっと濡らすだけとか)人が増えた

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/08(土) 17:43:21 

    純粋に不思議なんだけど
    できると思ったけど6分前に急に複数人があっ無理ってなるなんてある?
    食中毒か怪我くらいじゃない?

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/08(土) 17:49:14 

    >>167
    テレワークはずっとやっててほしかった

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/08(土) 17:52:29 

    >>17
    開演前にパンフレットや記念にグッズ買う人が多いよね。そういう買い物はさせたかったとか?

    +37

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/08(土) 17:57:21 

    >>149
    そうなんだよねーやっと取った休みだったりするとどうしようもなかったりね

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/08(土) 18:00:27 

    >>8
    関東圏ならまだしも地方組は交通費宿泊費もかかるからね、夜行バスで節約したよ。私は秋田→八重洲口かバスタ出来てからは新宿バスタで乗り降りしてるけどマックで時間潰したりネットカフェ入ったりね。九州のかた沖縄の方もガチファンなら来る人もいるだろうから余計お金かかりそう。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/08(土) 18:13:43 

    PCR検査したら多数も陽性者が出たみたいね
    仕事多い芸能関係の人達がマスク常時着用を徹底してるの納得した
    コロナ恐ろしい…

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/08(土) 18:15:57 

    舞台やライブは中止は当たり前な覚悟で行かなきゃいけないのかな
    他にも観光する、用事がある人ならまだマシだけど舞台だけ見に来ましたの人はかわいそう

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/08(土) 18:17:17 

    >>17
    6分前は酷いけど遠征の人は前日に言われてもどうしてもないし、一時間前でも家出てる人は出てるから早めでもほとんど変わらない

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/08(土) 18:18:28 

    >>183
    一応はチケットに諸事情により中止になる場合があると注意事項には書いてる

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/08(土) 18:22:35 

    >>170
    ホテルに泊まってるなら前日入りだから前日でも時間によってはもう着いてるから返金怪しい

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/08(土) 18:22:50 

    仕事ある人は絶対にコロナ感染できないのが分かるね

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/08(土) 18:23:40 

    >>138
    キャストがインフルにかかったから。
    その日の夜に次の日の公演も中止が決定した

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:29 

    >>183
    それを覚悟の上で取ったんだろと言われるけど、日帰り距離の人と地方から新幹線飛行機ホテルの人とでは背負うもの違いすぎるよね
    私も地方から遠征なので中止になった場合の予定も考えてるけど、地方民のぱっと思いつく都内の遊ぶところや人気の飲食店って事前予約が必要だったりするから、突然中止になったら頭真っ白になる人もいると思う

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/08(土) 18:38:25 

    >>163
    感染してない人も色々言われたりするからその日はコロナなら病状を言わないことあるよ
    後からコロナで他は感染してないと発表する時がある


    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/08(土) 18:43:07 

    >>183
    結構早めにチケット取るから天候(この前の大雨や台風とか)や自分がコロナでいけないとか中止の可能性は考えてはいるかな
    新幹線は最悪は立つの覚悟なら当日自由席購入の手がある


    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/08(土) 18:46:06 

    >>187
    舞台はどうにもならんね
    ドラマなら脚本変えたり、本人いない部分を先に収録できるし、生でも情報番組はアナウンサーが代役できるけど舞台は無理

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/08(土) 18:59:49 

    えコロナなの?
    6分前に結果出たってこと?
    そんな時間に検査する運営無能すぎん?

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/08(土) 19:08:23 

    チケット買うのが怖くなるわ。
    もうやめとこ、と思う。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/08(土) 19:35:56 

    >>194
    ごく一部の人気作品以外は、ますますチケットさばけなくなってるみたいよ
    人気作は、保険かける意味で土日昼夜4枚を必死で確保する人多数。ますますチケット戦争加熱。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/08(土) 19:52:38 

    >>108
    子供より重症化するとか?!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/08(土) 20:04:17 

    コロナと書かなくなり、体調不良体調不良だよね
    舞台、結構中止になってるみたい

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/08(土) 20:14:37 

    >>135
    検査結果、診察結果を待っていてギリギリに出たとか?
    仕方ない理由もあるんだろうけど、遠征組やあれこれ調整して来た観客も辛いね

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/08(土) 21:11:31 

    数日前から何人もキャスト変更してたから予兆はあったよ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/08(土) 22:16:06 

    ハリポタ、期間長いわりにチケット完売でなかなか取れないのよ。
    今日中止だとリピーター以外は観られない人沢山いそう。

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2023/07/08(土) 22:31:20 

    >>139
    うわあ、そりゃ冷めるね。
    そういう時は、悔しいとか自分らの感情は置いといて、申し訳ありませんと詫びに徹して諸々の対応テキパキして欲しい。
    事情説明は必要だけど泣くのは違うと思うし何か嫌だね。

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/09(日) 00:59:01 

    >>183
    コロナの前にライブ遠征してたけど、その可能性がゼロじゃないことは当たり前だと思ってた
    ステージに立つ人、会場側の都合、運営の都合…いろいろあるからね

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2023/07/09(日) 01:00:38 

    >>153
    私もいまそれかかってる。咳が酷くて夜寝れないから中々回復しなくてしんどい。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/09(日) 01:21:19 

    >>167
    そんな中ヨーロッパではクリミア・コンゴ出血熱の患者が...
    大量の血液がカーペットにベッチャリついたまま乗客を乗せて飛び回ったエールフランス君のおかげですね
    日本にも来ると思うよ
    まあ誰も気にしないでしょうけど

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/09(日) 01:34:30 

    >>41
    乳児のRSウイルスも急増してるよね
    しかも重症の子が多くて最寄りの総合病院は入院制限かけてる
    小児科の先生が前代未聞だと言っていた

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/09(日) 01:45:45 

    >>205
    ここ数ヶ月子どもも私も治ったと思ったらまた風邪ひいての繰り返しでコロナよりキツい。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/09(日) 02:12:33 

    >>27
    チケットの払い戻しのみだよ。
    宿泊費や交通費は返ってこない。
    こういうリスクは承知といえど、やっぱり6分前は金銭的にも精神的にもあまりにも酷だと思うわ…。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/09(日) 02:57:09 

    私も去年出演者がコロナで中止になって行けなかった。チケット代は返金だけど発券料?システム料の千円くらい掛かったけどそれは帰ってこないし遠征組は気分もお金も時間も全てがマイナスになるからショックが大きい

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/09(日) 04:13:19 

    >>207
    チケットとるの簡単じゃないし同じ配役で代替日作ってほしい…

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/09(日) 04:16:51 

    >>32
    土日は確実に無理だろうなぁ
    藤木直人のとってもらったけど平日だったもん

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/09(日) 04:20:18 

    6分前はあり得ない。
    客をナメてる。

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/09(日) 06:39:48 

    >>183
    コロナ以降の遠征は当日中止も覚悟の上で遠征先の観光地や別舞台もやっているかなど代替案も考えておくようになった。
    私も2時間前に会場着いて中止ってことはあったけど入場して着席した六分前は安心しきって1番ワクワクしているからショックだろうな。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/09(日) 07:48:41 

    >>203
    お大事にしてね。本当に辛いよね。私も眠れない日々が続きました。というか今もまだ咳は出る。もう本当にこの酷い風邪なんなの…

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:25 

    >>12
    体調不良者がでて、代役たてて上演予定だったんだよね。でもなんらかの理由で、中止になったんだよ。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/09(日) 09:04:03 

    >>134
    開演してしまうと中止になっても返金不可と聞いたことありますがそうなんですか?

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/09(日) 10:43:55 

    >>184
    でもせめて前日ならなんとかなった人は大勢いると思う
    遠征で来た人だって別の場所に遊びに行く事も出来ただろうに

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/09(日) 12:02:40 

    >>215
    後日ちゃんと返金されましたよ。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/09(日) 14:17:42 

    >>1
    Twitter見たら舞台はこういう事情があるから仕方ない!系のツイートがバズって、キャンセルされた観客の愚痴系はイイネ少なくてなんか怖かったし気の毒だった。ズレてるよね。少しは直前キャンセルされた観客の気持ちを想像出来ないのかな。この舞台観に行こうと思って調べてたけど考えてしまう。

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2023/07/09(日) 14:58:58 

    ハリポタは代役がたくさんいてあらゆるパターンを模索するから中止の発表に時間かかるって見たけど、舞台を全く見ない地方民の自分からしてみれば直前よりも前日発表のほうが気持ちの区切りはつくなぁと思ってしまう

    公演の収益(グッズがかなり貢献するらしい)を考えると中止はなかなか難しいらしいけど
    確かに公演しないと舞台そのものが無くなってしまうからその部分は多少は理解できる

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。