ガールズちゃんねる

朝ドラあるある

184コメント2023/07/04(火) 16:53

  • 1. 匿名 2023/06/30(金) 23:01:47 

    主人公、又は主人公に近い役を演じた方が何年後かに母親役で戻ってくる。
    松嶋菜々子さん、鈴木京香さん、仲間由紀恵さんなど当たり前だけど全然違う役をされるから、勝手に感慨深く思う。
    朝ドラあるある

    +35

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/30(金) 23:02:04 

    音がデカい

    +15

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/30(金) 23:02:20 

    主人公の目がキラキラしてる

    +49

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/30(金) 23:02:22 

    義母が意地悪がち。

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/30(金) 23:02:26 

    流れる音楽がいい

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/30(金) 23:02:36 

    設定が古い

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/30(金) 23:02:39 

    子供の頃おじいちゃんとかおばあちゃんが見てた朝ドラは、物語の中で戦争に行くシーンがあった。

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/30(金) 23:02:40 

    子供時代は問題児で叱られてばかりいる

    +86

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/30(金) 23:02:48 

    立ち聞き(ソロorトーテムポール)

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/30(金) 23:02:55 

    駄作のほうがガルのトピが伸びる

    +76

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/30(金) 23:03:00 

    何かしらの方言ではなす

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/30(金) 23:03:04 

    脇役に売り出し中のアイドルを起用

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/30(金) 23:03:20 

    開始から1ヶ月位で上京する

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/30(金) 23:03:23 

    再放送も多く今何話なのかわからなくなる。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/30(金) 23:03:31 

    当て馬の幼馴染がいる

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/30(金) 23:03:35 

    天然

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/30(金) 23:03:38 

    ヒロインの父ちゃんがクズ率高め

    +93

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/30(金) 23:03:47 

    東京編がある

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/30(金) 23:03:52 

    当たりハズレが大きい

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/30(金) 23:04:01 

    序盤は外ロケが多いけど中盤は閉塞的になり決まったセットの往復、最終盤でまた外ロケ

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/30(金) 23:04:22 

    良作と駄作に別れる

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/30(金) 23:04:31 

    ヒロインに個性的な叔父or伯父がいる

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/30(金) 23:04:34 

    連続テレビ小説  朝ドラあるある - YouTube
    連続テレビ小説 朝ドラあるある - YouTubewww.youtube.com

    朝ドラあるあるを集めて再現してみました!(主に大阪制作)">

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/30(金) 23:04:39 

    >>1
    ヒロインはかなりの確率でヌードになる。

    +0

    -20

  • 25. 匿名 2023/06/30(金) 23:04:56 

    >>10
    駄作ドラマに半年間耐えたガル民同士で讃え合う。

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/30(金) 23:05:25 

    >>20
    舞いあがれだな
    序盤ロケでお金使い過ぎて後半は東大阪に店が二つしかないという

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/30(金) 23:05:32 

    上手い役者さんでも朝ドラ特有のわざとらしい演技になる。あれは何なんだろう。みんなで一致団結とか家族愛がドラマ特有のわざとらしさに見える。朝ドラはお年寄りに好まれるように分かりやすく演技してくださいとか言われるのだろうか。

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/30(金) 23:05:32 

    朝といいつつ1日中放送してる

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/30(金) 23:05:39 

    幼馴染と主人公の兄弟姉妹が結婚して親戚になる

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/30(金) 23:05:39 

    史実をもとにしていない主人公は、夢がブレブレ

    実際に人間はそんなもんだろうとは思うけど、大成している人って、やっぱり子供の頃から一直線なんだよね

    +59

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/30(金) 23:06:29 

    お父さん早めに亡くなる

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/30(金) 23:06:47 

    >>1
    土曜日に総集編?1週間分まとめてやってくれてた記憶、、

    あぐり〜❤️✨

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/30(金) 23:06:48 

    そうよ、何々だわみたいな言葉遣い多いよね

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/30(金) 23:06:49 

    ヒロインの子役がヒロインの娘役で再登板

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/30(金) 23:07:06 

    >>27
    勧善懲悪ものみたいに年寄的には心地いいんだろうね

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/30(金) 23:07:12 

    方言や訛りが強いと見てるうちに段々とイントネーションに敏感になってくる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/30(金) 23:07:35 

    >>10
    しかもトピが2種類たつよね
    本トピと突っ込みトピ

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/30(金) 23:07:41 

    主題歌が確実にヒットする

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/30(金) 23:07:45 

    >>1
    男女差別

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/30(金) 23:08:03 

    男尊女卑

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/30(金) 23:08:08 

    1日見忘れても追いつける

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/30(金) 23:08:28 

    >>1
    朝ドラってNHK以外あるの?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/30(金) 23:08:58 

    地方の方言喋りがち

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/30(金) 23:09:03 

    >>18
    大阪編もある

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/30(金) 23:09:03 

    朝ドラのヒロインされた人をだいたい好きになって
    応援したくなる

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/30(金) 23:09:41 

    またこの役者出てるよ!

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/30(金) 23:09:55 

    子供のころお転婆
    後に恋仲になる男の子とケンカ
    親が手を焼いて賢いお祖母ちゃんに預けてその影響で天職に出会う。
    「決めた!私日本一の○○になる!」

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/30(金) 23:09:56 

    >>26
    記憶に新しいところではちむどんどんもかな

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/30(金) 23:09:58 

    >>17
    またはおじさんがトラブルメイカー

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/30(金) 23:09:59 

    近年夕方やってた再放送、山口智子さん、松嶋菜々子さん、石田ひかりさんらヒロインの朝ドラって、あんまり惹き込まれる面白い脚本では無いなって思った

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/30(金) 23:10:00 

    >>17
    兄も

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/30(金) 23:10:03 

    上京するまでが面白い

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/30(金) 23:10:14 

    (ガルちゃん限定)クセの強い脇役が人気になる
    (例︰赤津、山田さん等)

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/30(金) 23:10:26 

    >>38
    そしてのど自慢で歌われる。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/30(金) 23:10:38 

    ヒロインの水落ち

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/30(金) 23:10:52 

    >>37
    ちむの時は本トピが叩きトピになったから、別で好意的に観るトピってのが立ったw
    舞いあがれは本トピと突っ込みトピだったけれど、終盤はどっちも叩きトピになったな

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/30(金) 23:10:56 

    ヒロインの弟がしっかり者

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/30(金) 23:11:28 

    主人公の祖母が前半のキーマンになりがち
    例:あまちゃん、舞いあがれ、らんまん

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/30(金) 23:11:29 

    お父さん役がちょっと珍しい人選
    スポーツ選手だったりミュージシャンだったり。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/30(金) 23:11:34 

    結婚するまでが面白い

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/30(金) 23:11:55 

    昭和、戦争が多め

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/30(金) 23:11:55 


    平凡ながらも幸せな日々を過ごしていたが
    戦争で全てを失う


    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/30(金) 23:12:02 

    >>45
    解る
    他のドラマで見るとなんか親戚の子が頑張ってるような気分になる
    福原遥ちゃんの夏ドラマも観る

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/30(金) 23:12:07 

    話の都合上溜まり場的なお店がある

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/30(金) 23:12:59 

    苛められても引きこもったり、闇落ちしない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/30(金) 23:13:30 

    >>1
    友近の『おそかれはやかれ』には朝ドラあるあるが全部詰まってる!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/30(金) 23:13:39 

    マイナス覚悟だけれど、主題歌を歌うアーティストは「旬」が過ぎた人
    (モネの時のBUMPですらどうかな?と思ったくらい)

    そう言う意味で今回のあいみょん起用には驚いた

    +2

    -7

  • 68. 匿名 2023/06/30(金) 23:13:57 

    >>51
    部にして返す

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/30(金) 23:14:06 

    なんか丸襟の服着ているイメージ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/30(金) 23:14:08 

    一番最後の最終回ではぁ?ってなる

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/30(金) 23:14:26 

    戦時中のシーンは何回見てもきつい

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/30(金) 23:15:06 

    恐ろしい話がない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/30(金) 23:16:01 

    鶴瓶の家族に乾杯に出演する
    あと、華丸大吉のやつ

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/30(金) 23:16:08 

    >>17
    ウルフルズの父ちゃんはホントにクズだったね

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/30(金) 23:16:25 

    >>17
    優しい父親の場合は早く亡くなる率高い

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/30(金) 23:16:30 

    昔より戦争減ったとは思うけど戦争期間は見るのきついね

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/30(金) 23:17:04 

    >>75
    なんか今ウッチャンが浮かんだ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/30(金) 23:17:14 

    東京に出たヒロインは、故郷との長距離の移動を頻繁に繰り返す。
    どこにそんな金があるんだ?

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/30(金) 23:17:15 

    最後子供か旦那と生き別れ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/30(金) 23:17:24 

    演者とタイトルは変わっても、大体同じ人が観ている

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/30(金) 23:18:17 

    物語のはじめの方で主人公が木に登る
    おてんばを表現?

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/30(金) 23:18:23 

    夢を叶える
    旦那役イケメン

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/30(金) 23:18:33 

    婚礼のシーンはあっても
    結納のシーンはない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/30(金) 23:19:21 

    >>17
    らんまんはそーいやいないな

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/30(金) 23:19:52 

    ゆりやん せんせ♥️
    そんなキャラが出てくる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/30(金) 23:19:55 

    赤ちゃん産まれたらだいたい女の子
    ※オリジナル脚本の場合

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/30(金) 23:19:59 

    朝ドラ受けを楽しみにしてしまう

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/30(金) 23:20:16 

    途中から意味不明な展開になる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/30(金) 23:20:20 

    韓ドラあるあるかと一瞬思った人ー

    +0

    -7

  • 90. 匿名 2023/06/30(金) 23:20:22 

    >>84
    おじいさんもいない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/30(金) 23:20:47 

    >>67
    マイカクださ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/30(金) 23:21:21 

    >>51
    アキサミヨー!

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/30(金) 23:21:58  ID:HRVOZMUubC 

    男主人公は愛妻家で実在した人がもでる

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/30(金) 23:22:50 

    展開が早いから誤解もすぐ解けるし意地悪も成敗される。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/30(金) 23:24:00 

    明治、大正、昭和設定のヒロインは
    女性初の職業に就いたり
    細腕繁盛記ものだったりするが
    平成以降の現代劇ヒロインは
    最初にめざしたのとは別の職業に就く

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/30(金) 23:24:55 

    >>84
    どちらかというと主人公が破天荒?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/30(金) 23:25:20 

    ヒロインの相手役は、その後人気出るか出ないかの差が大きいのはなぜだろう。
    リアルタイムで見ているときは、認知度高めだったはずなのに。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/30(金) 23:26:05 

    関西の朝ドラは芸人がよく出てる

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/30(金) 23:26:05 

    >>71
    最近の作品だとカムカム
    安子ちゃんのおばあちゃんとお母さんが空襲で亡くなり、ずっと伏せっていたお父さんが立ち直ろうとした矢先のあれは辛かった
    あさイチの鈴木アナと一緒に号泣したよ

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/30(金) 23:26:35 

    >>10
    駄作ヒロインは駄作の場合
    演技力、演技の取り組み、作品への向き合い方、
    職人型の朝ドラならばその職人の役柄に対してどれだけ練習をしているか、
    あとはその人の人柄、話し方、愛嬌など
    めちゃくちゃ厳しく見る。
    少しでも引っかかりやダメな部分があると猛烈に叩き、
    5年10年はその女優さんに対して引きずり、叩く。
    本人が役者として頑張っていても
    あのときこれだったから〜と過去のことを引っ張り出してずっと叩く。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/30(金) 23:27:08 

    >>81
    見たことないけど、おはなはんのヒロインが
    どんな見合い相手が来るのか、木に登って見るんだよね

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/30(金) 23:27:13 

    週末の妊娠、週明けの出産

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/30(金) 23:27:47 

    >>45
    駄作ヒロインの場合嫌いになることが多い

    +6

    -6

  • 104. 匿名 2023/06/30(金) 23:28:36 

    >>56
    なつぞらも。

    本トピがアンチになって
    肯定するものは去れ!状態だった

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/30(金) 23:28:56 

    ヒロインの洋服のセンスが壊滅的

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/30(金) 23:29:38 

    >>97
    その作品が人気作品か不人気作品による。
    不人気作品の相手役はしばらくしてから人気出るパターンもある

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/30(金) 23:33:17 

    すごくきれいな女優さんが、容姿が普通の設定の女の子を演じる

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/30(金) 23:34:07 

    すぐ妊娠する

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/30(金) 23:34:27 

    >>32
    いまだに野村萬斎さんを見るとエイスケさん❤️
    って思う。
    らんまんに池内万作さんでているけど、あぐりのとき学生時代を演じていた頃と面影が違うから気付かなかったが、いい感じに歳を重ねた印象を持った。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/30(金) 23:35:19 

    >>86
    母娘の対立シーンいらないんだけど

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/30(金) 23:36:40 

    >>97
    波瑠は大当たり

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/30(金) 23:37:52 

    >>111
    今のらんまんの浜辺美波も今のところ大当たり

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2023/06/30(金) 23:39:35 

    >>98
    海原はるか師匠はなぜかカメラマン

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/30(金) 23:39:49 

    ヒロインが川や海に落っこちるシーンがある

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/30(金) 23:41:02 

    >>50
    過去作品でも昔だからよかったのもある
    今見ると今の感覚で見るから粗も出てくるし
    今のSNSがある時代だと炎上してるかな叩かれるかなっていう作品ちょいちょいある
    時代に助けられた朝ドラも結構ある

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/30(金) 23:44:35 

    >>99
    カムカムは私も声上げて泣いた
    あと過去作だとカーネーションもだいぶキツかった
    糸子の幼馴染の勘助の変わりよう、仲良かったおばちゃんとの関係性が崩れてしまったこと、、、
    戦争って人間関係すら破壊していくんだなって

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/30(金) 23:50:31 

    ヒロインの花嫁姿。
    浜辺美波は美しかった

    +17

    -4

  • 118. 匿名 2023/07/01(土) 00:00:02 

    ヒロインが立ち聞きした事で勘違い。週をまたいで誤解が解けて解決

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/01(土) 00:11:53 

    >>1
    上京しがち。
    そして数年後に故郷に帰る。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/01(土) 00:28:20 

    ディーンフジオカの五代様
    高橋一生の伊能栞
    ヒロインの相手役ではないが
    爪痕を残すイケメンが出てくる
    最近は舞いあがれ刈谷先輩
    らんまん たけおくん

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2023/07/01(土) 00:32:25 

    キーマンのお爺さんに土下座して教えを乞うor口利きしてもらう。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/01(土) 00:35:15 

    博多華丸大吉の番組あたりで
    「わたし今回の朝ドラの大ファンです」って
    聖地巡礼の写真を持ってくる大桃美代子あたり。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/01(土) 00:39:54 

    >>24
    え?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/01(土) 00:41:24 

    >>71
    エールもやばかった

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/01(土) 00:52:26 

    近所に世話好きの夫婦がいる

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/01(土) 00:56:23 

    子役時代がすぐ終わっちゃう

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/01(土) 00:59:11 

    主人公は必ず結婚する

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/01(土) 00:59:53 

    中盤以降、主人公じゃない人のストーリーが入り出す。
    その人のストーリーが3話ぐらい続く時があり「早く本筋に戻れ」とイラつかさせられる。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/01(土) 01:04:27 

    何してるかよくわからない謎のおじさん(親戚)がいる

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/01(土) 01:05:44 

    >>128
    働き方改革?のために、主人公が出ないスピンオフを本編で1週間やったのがあったような。
    スカーレットかな?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/01(土) 01:07:19 

    >>108
    結婚式あげた週の次の月曜日の回には子どもが産まれている

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/01(土) 01:08:29 

    OPが凝ってる。
    だけど本編と雰囲気がまるで違うので、なじまず浮いてる。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/01(土) 01:08:47 

    衣装や小道具を使い回す

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/01(土) 01:18:20 

    >>51
    ちゅらさんのゴリは(リアルなら)家族に迷惑だけどドラマの登場人物としては憎めない。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/01(土) 02:49:56 

    近年の主演俳優はアニメ映画で声優の経験のある人が多い。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/01(土) 02:52:47 

    主人公にモデルがいる場合は晩年まで描かれるが、架空の場合は40代までしか描かないことが多い。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/01(土) 03:03:21 

    亡くなった家族が幽霊になって登場する

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/01(土) 03:08:45 

    主人公の友人役の女優は主役のオーディションで最終選考まで残った人が多い。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/01(土) 03:13:36 

    >>102
    育児の苦労は描かれない

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/01(土) 04:36:30 

    >>5
    何か良さげなセリフ言い始めると必ず良さげな曲が流れる仕組み。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/01(土) 05:01:57 

    割烹着

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/01(土) 05:16:31 

    朝ドラが終盤に差し掛かると、ヒロインの子が出演するCMをやたら目にするようになる

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/01(土) 05:18:33 

    BK制作の朝ドラの舞台がほとんど大阪周辺
    予算の都合もあるのだろうが、ちょっと偏り過ぎ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/01(土) 05:29:13 

    ローカルな食べ物に割とこだわる

    でもたまにちむちむみたいに素人監修だったりすると地元民に否定されて燃える

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/01(土) 05:32:26 

    最近は登場人物の死をナレーションやセリフで処理しがち

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/01(土) 05:34:32 

    出演者にグラビアや映画などでヌード、セミヌードになった人がいる。今回のらんまんではナレーションの宮崎あおいさん

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/01(土) 06:09:29 

    韓流ドラマもそうだけど、ヒロインの
    幼少期から始まる。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/01(土) 06:18:45 

    朝ドラヒロインの口癖は、流行する
    例えば、あさが来たの びっくりぽん!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/01(土) 06:23:24 

    再放送を楽しみに待っていると、出演者(脇役)が悪さをして、お蔵入りになる(T-T)あるある

    、、スカーレット、始めの方、見てなかったから見たかったのに、、

    でも、今、スカパー!でやってて(°▽°)
    面白い!!
    子役が素晴らしかった!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/01(土) 06:26:34 

    らんまん確かに面白いとは思うが過剰に持ち上げ過ぎてるような気がする

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2023/07/01(土) 06:46:48 

    ●ヒロインの父親や兄弟がトラブルメーカーやクズにされがち
    ●ヒロインの夫は結婚後は無能キャラかイエスマンにされがち

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/01(土) 06:58:59  ID:o3LMP3Cu5T 

    >>103
    それも作品によるかな、ヒロインごと嫌いになるか
    ヒロインも巻き込まれてある意味被害者で可哀想と思うか

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/01(土) 07:12:32 

    セット内撮影が多いから、
    全体的に暗い。狭く感じる。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/01(土) 07:12:34 

    >>42
    昔はTBSでも放送していた。確か「ポーラテレビ小説」だったかな。NHKと違うところは昼の放送が本放送で翌日(金曜日の場合は月曜日)の朝の放送が再放送だった。あと初期の頃は月曜日から土曜日の放送だったけど、その後月曜日から金曜日の放送になった。ヒロインを演じたのは故・木内みどりさん・樋口可南子さん・名取裕子さん・山本みどりさん・宮崎美子さん等だったな。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/01(土) 07:20:50 

    ヒロインはどこかの事務所に所属していないと選ばれないという話は有名だけど、あの女優の羽田美智子さんがまだ素人だった頃に何度も朝ドラのオーディションに行ったものの担当者から「オーディションはどこかの事務所に所属していないと受けられない。」と言われてしまったらしい。なぜ素人さんはヒロインになることができないのだろうか。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/01(土) 07:22:07 

    >>81
    そういえば神木くんも登ってたな

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/01(土) 07:37:00 

    >>97
    永野芽郁ちゃんは駄作過ぎて気の毒だったね。事務所としては朝ドラで一気にブレイクさせる予定だっただろうにしばらく足踏み状態になってしまった。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/01(土) 07:45:12 

    >>155
    トラブルがあった場合、後ろ楯の組織があったほうが対応がスムーズだからじゃないかな?
    トラブルと言っても、ヒロイン役女優の素行不良とか契約を巡るゴタゴタとかではなく、事故や急病感染症とか
    仮面ライダー俳優も事務所所属でないとオーディションに参加できないのは同じ理由だと思う

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/01(土) 08:01:02 

    >>123
    遠野なぎこ、池脇千鶴、宮地真緒、恒松祐里、柳ゆりな…

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/01(土) 08:32:35 

    松坂慶子率が高め

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/01(土) 08:55:52 

    >>24
    ヒロインになる前になった人は何人かいた。知っている限りでは大谷直子さん・吉高由里子さん・尾野真千子さんかな。あとはヒロインじゃないけど樋口可南子さんかな。(「ロマンス」に出演していた。)

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/01(土) 09:08:44 

    地元の田舎の景色や海を見ながらはーっつって円満の笑みをする
    このタイプの主人公は大体上京します

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/01(土) 09:09:43 

    >>161
    田畑智子もだっけ?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/01(土) 09:10:12 

    子供の一人っ子率が高い
    べっぴんさんは主人公と友達の子供みんな一人っ子だった
    昭和初期だと5〜6人子供がいる家庭も多いのに

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/01(土) 09:15:19 

    やることやってなさそうなのに子どもが次々と生まれる

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/01(土) 09:21:17 

    >>163
    田畑智子もそうだったかな。それから安藤サクラも確か「まんぷく」のヒロインになる前に脱いでいたことがあった。(確か映画かな)

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/01(土) 09:31:22 

    >>100
    事実言われてるだけ

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2023/07/01(土) 09:31:35 

    >>51
    ちゅらさんのゴリ
    芋たこなんきんの火野正平(主人公の義兄・奄美出身)
    ちむどんどんの竜星涼

    南国の兄貴はトラブルメーカーじゃないといけないという決まりでもあるんだろうか?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/01(土) 09:46:23 

    ヒロイン(主人公)がコマーシャルに出ていると役名で呼んでしまう。
    三菱霧ヶ峰→「あ、万太郎。」

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/01(土) 10:38:41 

    >>155
    その女優にアクシデント(スキャンダルとか事故、病気)があった場合責任取れない
    事務所所属であれば代役も用意できる
    新人を発掘するよりリスクは取れないからだと思う

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/01(土) 11:10:01 

    >>168
    なつぞらの岡田将生は東京人?だけどまぁまぁアレw
    顔の良さでもカバーできないレベル

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/01(土) 12:01:11 

    >>12
    ヒロインのオーディションに落ちてワキ役で出てる。
    NHKの別ドラマの良い役ももらえるけど、結局実力がないとブレイクしない。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/01(土) 12:32:20 

    みんなが集まる飲食店がある
    あまちゃんならスナック梨明日と純喫茶アイドル

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/01(土) 12:33:10 

    太平洋戦争が始まった翌週の月曜日
    オープニングで玉音放送

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/01(土) 12:35:58 

    >>129
    ひよっこのナレーションで増田明美が「朝ドラって変なおじさんがよく出てきますね。何ででしょうね?」って言ってたのには笑ったw

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/01(土) 13:13:06 

    >>11
    じぇじぇじぇ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/01(土) 13:22:49 

    不妊で悩むことなく割りとあっさり妊娠出産。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/01(土) 16:46:45 

    >>81
    こんな感じね
    朝ドラあるある

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/01(土) 18:51:50 

    >>174
    短すぎるね

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/01(土) 19:09:20 

    >>173
    無頼鮨もね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/02(日) 08:25:07 

    >>100
    被害妄想ひどくて笑う

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:24 

    >>166
    かなりの確率で脱いでるやん!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/02(日) 22:56:29 

    主人公の親友・兄弟姉妹の闇落ち。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/04(火) 16:53:01 

    >>26
    後半の空飛ぶ車もそうとうお金かかってるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード