ガールズちゃんねる

無理せずダイエットしてる方

240コメント2023/06/29(木) 20:24

  • 1. 匿名 2023/06/21(水) 23:44:27 

    いませんか??

    主は153センチ、61キロです。
    今年、仕事がきつくてこの半年間で約5キロ落ちたので、これを機にどんどん落としていきたいと思ってます。

    きつい筋トレや食事制限は続かないので(過去続かなかった)今はインスタで見つけた一週間筋トレ(約5分)くらいですが、無理しない程度にやってる方話したいです!

    +162

    -22

  • 2. 匿名 2023/06/21(水) 23:45:12 

    女で50kg以上は重いね

    +21

    -214

  • 3. 匿名 2023/06/21(水) 23:45:16 

    無理せずダイエットしてる方

    +6

    -70

  • 4. 匿名 2023/06/21(水) 23:45:48 

    無理せずダイエットしてる方

    +31

    -29

  • 5. 匿名 2023/06/21(水) 23:46:33 

    主食を基本ご飯
    夕飯はお米半分にしてる
    じわじわ痩せてきてる

    +162

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/21(水) 23:46:56 

    筋トレをジムに通って週4やって炭水化物週1くらいしか食べないくらいのやってますが死ぬほど酒飲んでます。脂肪は落ちてきましたが酒のむくみは無くなりません。

    +63

    -21

  • 7. 匿名 2023/06/21(水) 23:46:57 

    お好み焼き食べたいの我慢して素麺食べた
    シーチキンときゅうりのおつゆで美味しかった

    +23

    -25

  • 8. 匿名 2023/06/21(水) 23:47:04 

    やっぱり食事制限だと思うよ、頑張って🇯🇵

    +138

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/21(水) 23:47:22 

    替え玉はしない
    無理せずダイエットしてる方

    +98

    -9

  • 10. 匿名 2023/06/21(水) 23:47:41 

    >>2
    身長によるしそういう思考が女を傷つける

    +141

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/21(水) 23:47:42 

    月1kg~2kgくらいで緩く痩せてる
    始めたの5月からだけど
    172cm64kg→61kg

    +183

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/21(水) 23:48:33 

    >>2
    153cmだと50kg超えちゃダメだよね…60kg超えなんて球体になってそう

    +36

    -127

  • 13. 匿名 2023/06/21(水) 23:48:47 

    自分に甘そうだから無理だと思う
    153センチ60overって結構デブだよ

    +109

    -98

  • 14. 匿名 2023/06/21(水) 23:49:11 

    夜ご飯はマジで食べなくていい

    +59

    -22

  • 15. 匿名 2023/06/21(水) 23:49:19 

    >>1
    糖質制限して15kg落としたけど糖質入れたら止まらなくなって10kgリバウンドしたw
    今は結局カロリー計算でカロリーオーバーしない中で糖質も脂質も気にせずとってる
    時間はかかるけど精神的に全然ラクだから自分にはこっちのほうが合ってるんだと思う

    +105

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/21(水) 23:49:42 

    仕事忙しくて痩せる前は153cm66kgだったんだよね?逆に何をしたらそんなデブになるの?

    +21

    -62

  • 17. 匿名 2023/06/21(水) 23:49:56 

    >>2
    これは、
    芸能人で再生するとへこむけど、
    その辺のブサオならなんでもない。

    +50

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/21(水) 23:50:12 

    ファストダイエットしてます。
    太るのは防げてるけど痩せてるかとなると微妙です。
    ファストダイエットしてる人の話が聞きたいです。
    飲み物はどうしてますか?

    +4

    -6

  • 19. 匿名 2023/06/21(水) 23:50:29 

    今痩せて免疫力下がるの良くないと言い続けて4キロ太った
    プランクはしてるけど数値は減らない
    食事制限が必要なのかな…

    +8

    -10

  • 20. 匿名 2023/06/21(水) 23:50:34 

    >>1
    食べる量今より減らした方がいいと思うよ
    さすがに太りすぎ
    それだけ体重あるなら普通の人が食べる量で痩せると思う

    +138

    -38

  • 21. 匿名 2023/06/21(水) 23:50:51 

    食べるの我慢したくないので動く💪
    今日もジムに行ったよ!

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/21(水) 23:51:22 

    体質はあるけど、普通の日本人女性が普通に三食食べてたくらいじゃそんな太らないと思う。

    +5

    -27

  • 23. 匿名 2023/06/21(水) 23:51:53 

    ビール及び発泡酒やめてから
    心なしか体が軽くなってきた気がする。

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/21(水) 23:52:00 

    >>4
    飯テロやめてくれー
    どうせなら画像横にしてアップしてくれー

    +63

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/21(水) 23:52:09 

    155cm 62kgです。親の介護してて、介護うつになり抗うつ剤飲み始めたら20kg太ってしまいました。
    食事もごはん一口少なくよそうようにしたり、腹八分目を心がけてます。
    運動する時間を取るのが難しいですが、寝る前などに簡単なストレッチとかラジオ体操をするようにしています。
    介護で疲れ過ぎてなければ、もう少し筋トレなども加えていきたいです。

    +131

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/21(水) 23:52:44 

    >>2
    50kgない男はムリ

    +88

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/21(水) 23:53:03 

    >>2
    摂食障害増やさないで

    +37

    -9

  • 28. 匿名 2023/06/21(水) 23:53:13 

    >>1
    摂取カロリーと消費カロリーを正しく認識してれば太らないよ

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/21(水) 23:53:26 

    >>25
    お疲れ様🍵

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/21(水) 23:53:29 

    >>17
    芸能人で凹む?やっぱり芸能界なら50キロは重いかもなと納得するかも…

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2023/06/21(水) 23:53:30 

    外食や飲み会があった翌日以降は調整する。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/21(水) 23:54:11 

    >>1
    少しは無理してでも頑張った方が良いかと思います

    +34

    -28

  • 33. 匿名 2023/06/21(水) 23:54:17 

    主さん、身長体重まったく一緒です!
    お互い頑張りましょうね😆

    ちなみに私このトピのトピ主です。
    皆さんのコメント参考にしてます!
    【ゆるダイエット】日々の心がけ
    【ゆるダイエット】日々の心がけgirlschannel.net

    【ゆるダイエット】日々の心がけゆるくダイエットしてる方で、これは絶対守る!など毎日心がけてる事や習慣にしてる事ありますか?ぜひ参考にしたいです! 私は ●食べ過ぎない ●毎日ラジオ体操 を続けるように頑張ってます?

    +46

    -9

  • 34. 匿名 2023/06/21(水) 23:54:30 

    >>13

    私も同じくらいの身長だから「61キロ?!」って思ったw

    +34

    -44

  • 35. 匿名 2023/06/21(水) 23:54:38 

    >>15
    糖質制限はリバウンドすごいですよね…

    +75

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/21(水) 23:54:58 

    元の生活が悪かったから、健康的な食生活にするだけで3キロ落ちました、ちなみにアラフィフです
    お酒を減らすのと、朝に玄米と納豆と味噌汁食べるようにしてる
    腹持ちが良いので、昼はお腹が空いたら15時とかに適当に食べて、そうすると夕飯の時間お腹が空かないから、自然と夕飯食べない日が多い

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/21(水) 23:55:20 

    ご飯食べたあとは少しでもカロリー消費するために、その場足踏みとかしてる!

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/21(水) 23:55:31 

    >>1
    スキマ時間に2キロスロージョギングして4キロウォーキング。
    体重は変わらないけど、引き締まるよ。

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/21(水) 23:55:46 

    153センチ60キロって全盛期の柳原可奈子ぐらいだよ
    無理せずとか言ってる場合じゃない

    +57

    -43

  • 40. 匿名 2023/06/21(水) 23:56:51 

    >>14
    これが一番痩せるよ、朝昼しっかり食べて夜は抜いてる

    +57

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/21(水) 23:58:01 

    我慢出来そうな時は我慢する
    すぐに食べられるお菓子やおつまみを買い置きしない(作らないと食べられないようにする)

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/21(水) 23:58:03 

    朝梅干しを食べる。血糖値が上がらないので空腹感も減る。米減らして雑炊にして食べて昼までもたせる。昼も減らす。野菜や味噌汁から食べる。夜は炭水化物無し

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/21(水) 23:58:15 

    >>25
    メンタル系の薬って太るってよく聞くよね

    +75

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/21(水) 23:58:33 

    >>7
    素麺太るよ

    +62

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 00:00:06 

    16時間断食ダイエットしようと思って晩ご飯抜くのを1週間続けたら、ストレスなのか栄養不足なのか親知らずが腫れて痛くなったり風邪っぽくなったりしたから、晩ご飯に炭水化物抜くくらいに戻そうかと思ってる。

    +54

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 00:00:51 

    >>39
    全然違う。
    全盛期は普通に70キロ以上あったと書いてあるよ。

    +56

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 00:01:39 

    >>4
    >>24
    無理せずダイエットしてる方

    +49

    -10

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 00:01:54 

    >>11
    わたしも5月から!基礎代謝量を考えたカロリー計算してる。徐々に痩せてるけど、ずっと続けていかないといけないんだよね~。つらいよね~

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 00:02:10 

    運動は毎日やってるけど、宅トレ30分
    一日の摂取カロリー1400kcal
    PFC管理、お腹いっぱいだしお菓子も食べてる
    無理なく続けて1年で20kg痩せた
    お菓子一切食べないダイエットだったら続かなかった

    +74

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 00:02:38 

    >>44
    知らなかった…

    +11

    -8

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 00:02:53 

    >>14
    わたし逆だな。朝食べると身体重い、朝無し昼軽くで夜ダラダラとゆっくり食べて飲む。朝食べるの苦手なのは子供の頃からだから人によるのかもねー

    +29

    -5

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 00:04:22 

    >>12
    横だけど痩せようと思ってる人にそういう事言う必要あるかね?こういう無神経な人のせいで摂食障害になる人もいるから簡単に言わない方がいいよ

    +118

    -10

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 00:05:06 

    >>1
    なかやまきんに君のYoutubeおすすめ!
    筋トレの動画はキツイので真似しなくていいから、話だけでも聞いてみて。ヒントになる。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 00:07:07 

    ゆるーいダイエット始めたばかり。
    まだ1ヶ月3kg痩せれば良いなぁ程度。2週間で1kg弱減ったかなぁ。
    甘いものがやめられないのが原因なんだよね。

    +5

    -13

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 00:07:29 

    週に4日だけダイエット。
    この日はカロリー1600くらい。ジョギングとか筋トレ。
    あとの3日は休み。1900くらいたべる。気が向いたら運動

    こんな感じでやろうかなー。
    だいたい平均1700カロリーくらい目標にする

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 00:07:39 

    >>52
    自分の意思でブクブク太ったんだから何言われても仕方ないと思うわ

    +13

    -60

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 00:08:17 

    >>12
    球体じゃないよ。
    必ず出てくるよね。この手のタイプ。

    +81

    -6

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 00:08:59 

    >>56
    ボディシェイミングやめてください。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 00:10:05 

    >>2
    お前何kgなんだよw

    +35

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 00:11:15 

    >>58
    日本語で

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/22(木) 00:11:32 

    >>45
    そのぐらいがいいと思う。
    調子悪くなるダイエットは危険

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/22(木) 00:12:41 

    食べたい物は我慢しないけど腹五分目ぐらいで抑える
    朝、昼は好きに食べて夜は野菜スープとか炭酸水のみ
    運動は嫌いだしキツイと続かないから暇な時に適当に脚をブンブン振ったり腕を回したりだけで、2月ぐらいから始めて6キロ痩せました(身長168の62キロ→56キロ)

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/22(木) 00:12:48 

    大食いで炭水化物大好きで、それでも若い頃は痩せてたんだけど、35過ぎてから全く痩せなくなって産後太りも戻らずどうしようかと思って朝は好きなだけ食べる!昼は軽め、夜炭水化物抜きにしたらストレス無く半年で7キロ落ちた。
    若い頃の体重まで落とすのは無理だろうけど、後少し落としたいなぁ。
    これが自分には合ってたみたい

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/22(木) 00:13:04 

    >>54
    体重にもよるけど、1ヶ月三キロって結構本格的にダイエットしないと難しくない?

    +72

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/22(木) 00:13:06 

    >>12
    微分可能多様体かな

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/22(木) 00:13:36 

    >>2
    だって男が寄ってくるから痩せなくていいじゃん?

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/22(木) 00:14:54 

    >>51
    よこだけど
    朝食関係なく、夜ダラダラ飲みながら食べるのは1番太らない?

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/22(木) 00:20:27 

    1年かけて20kg痩せたのにこの3ヶ月で17kg増えた。

    ちょっとリバウンドしちゃった。

    +14

    -7

  • 69. 匿名 2023/06/22(木) 00:21:23 

    1年3ヶ月続けてきてマイナス6kgという超スローペースゆるゆるダイエットしてます。
    食事制限が一番続かない原因なので、食事制限は無しでパンもパスタもピザもお菓子も食べたい時は食べてる。(唯一夕ご飯の米を茶碗半分にしてるくらい)
    寝る前にYouTube見てちょっとした運動とストレッチのみ。
    無理せず続けられるレベルのものを取り入れるようにしたらゆっくりだけど着実に減ってるので嬉しい。

    +56

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/22(木) 00:21:23 

    >>15
    リバウンドというか
    糖質控えて順調に痩せてたんだけど、生理前に体調崩して2〜3日起き上がれなかった
    若い頃はこんなことなかったのに(アラフォー)

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/22(木) 00:23:19 

    >>3
    こういうレベルの人はよく裸でいるけど、もう入る服がないからってこと?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/22(木) 00:24:06 

    >>56
    あんたに迷惑かけたわけでもないのになんでそんな無駄に偉そうなのか?

    +78

    -5

  • 73. 匿名 2023/06/22(木) 00:28:37 

    >>71
    1人で着替え出来ないだろうし手伝う人の労力も尋常じゃないだろうから裸で良いだろってことなんじゃないかな?
    動いたら息切れでヤバそうだよ

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/22(木) 00:33:16 

    1年半で3.5kg減らせた…。
    まだまだかな?
    ちなみに、157cm 今49.5kg

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/22(木) 00:33:48 

    20分弱のストレッチ&アプリでカロリーと栄養管理しながら5キロ痩せて、そのままキープしてる。ほぼ運動はしてないからカロリーオーバーの日が続くとすぐさま体重増加する。無理せずってのは速攻リバウンドの危険性も秘めてるからとにかく持続力ですね。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/22(木) 00:35:06 

    甘いものは食後に週に1回だけ、食事時間を固定して間食しない、水分を1リットルは飲むの3つだけ守ってる。一回の食事では好きなもの食べてる。
    1年半で10キロくらい、たまに停滞しながら、少しずつ痩せてる。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/22(木) 00:36:32 

    >>73
    あーそうか、一人で着替えもできないのか…なんか、なんだろね、切ないな…

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/22(木) 00:37:28 

    >>61
    ですよね、ありがとうございます!
    早く痩せたくて焦っちゃいましたが、無理のない程度で続けられる方法を見つけていきたいと思います!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/22(木) 00:38:16 

    元々太ってる上にこの一年で更に5kgも太って、そろそろ痩せきゃと今月から間食はやめた。
    You Tubeで10分エクササイズ。
    あとはマンションの7階に住んでるんだけどエレベーターは使わず階段で登り降りしてます。
    でもこれくらい緩めだから1kgしか減ってないわ。
    やっぱり食事制限だよね。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/22(木) 00:39:13 

    >>76
    運動は何かしてますか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/22(木) 00:40:17 

    ローズネットクッキー食べたいけど売ってない

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/22(木) 00:43:22 

    >>2
    きもちわるい

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/22(木) 00:45:34 

    >>79
    7階まで階段で移動してるの尊敬する
    私4階なのに、なるべく階段で!と思いつつ仕事で疲れてたりするとついエレベーター使っちゃうから

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/22(木) 00:52:04 

    >>7
    生地は長芋を多めにして小麦粉は少なめ、キャベツたっぷり入れたお好み焼きのほうが素麺より太らないよ。素麺は糖質だからね。
    ソースの量とマヨネーズは要注意だけど、生地にダシをきかせれば美味しいよ

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/22(木) 00:53:47 

    >>15
    ダイエットって痩せたら終わりじゃないもんね。キープしないといけないから無理は禁物。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/22(木) 00:54:45 

    >>83
    階段は降りるだけでも運動に良いらしいよ。
    私も最初は降りるだけだったんだけど、昇ってみようと思ってチャレンジしてみたら一気に昇れるのは4階までで、一旦休んでから昇りきってます。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/22(木) 00:58:44 

    子どもが小さいし子どもと同じぐらいのご飯の量と子どもが好きな魚料理多め、ビタミン(野菜、果物)タンパク質を意識して味は薄めで基本的子どもが食べられる物(子ども用と分けて作るのが面倒なため)を食べてたら妊娠前よりも痩せた。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2023/06/22(木) 01:00:59 

    >>50
    小麦は太る。
    パンや麺食べるならご飯の方がいい。

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/22(木) 01:01:13 

    過度な糖質制限して一週間で5kg痩せて大喜び。
    そのままのペースで痩せて気がついたら40kg切ってた。
    今度は体重が増えるのが怖くなって摂食障害に。
    それでも頭は糖質を求めて高カロリーの食べ物を暴飲暴食。
    もう消えてしまいたいくらい辛い。

    +31

    -3

  • 90. 匿名 2023/06/22(木) 01:01:32 

    >>3
    凄いね…。
    足元に立ってる医師が切ない。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/22(木) 01:04:14 

    >>74
    50キロ切ってるじゃん!
    私同じ身長で54キロだよ…唯一うれしいのは今までなかった谷間ができてることかなw
    それ以外は体が重いのなんのってwww

    +10

    -7

  • 92. 匿名 2023/06/22(木) 01:07:30 

    >>7
    素麺は細くするために油使ってるから
    めちゃくちゃカロリー高くて
    ダイエットには向かない
    そこにシーチキンだと油と糖質で太っちゃうよ

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/22(木) 01:07:55 

    >>80
    してないの。運動嫌いなのよね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/22(木) 01:08:40 

    食前にめかぶを1パック食べると太りにくいらしいよ。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/22(木) 01:09:21 

    >>92
    蕎麦のほうがヘルシー?

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/22(木) 01:14:58 

    >>5
    私もそれ!
    あとはごはん減らして豆腐に置き換え

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/22(木) 01:18:09 

    主と同じくらいのスペックですが、守ってるのは、夜ご飯に炭水化物を取らない、湯船に浸かってからだを温める、寝転んでゆるくストレッチ、くらい…
    こんなんじゃ痩せないって分かってます

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/22(木) 01:18:16 

    >>2
    こういう分かりやすい釣りや荒らしにいちいち反応してくれるからやめらんないよねガルちゃんて

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/22(木) 01:21:30 

    おやつにお菓子やアイスをやめて、無糖コーヒーで作ったコーヒーゼリーにしてミルクとチョビっとシロップにしています。
    頑張るぞ!

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/22(木) 01:22:33 

    筋トレは各メニュー基本20回。まだ行けるって思った時だけプラス10回。日曜日はお休みで生理重い日もお休みっていうオリジナルメニューで頑張ってる。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/22(木) 01:29:31 

    私も152cmで61kg、トピ主さんと一緒ぐらいです。
    半年で7キロ落としたけれど、メンタル系の薬、ガンの手術後のホルモン補充療法もしててなかなか思うように痩せない。
    誰か励ましてほしい(泣)

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/22(木) 01:38:51 

    >>95
    蕎麦の方が断然ヘルシーGI値も低いし
    でもほぼ小麦粉のものが多いから
    十割蕎麦か原材料にそば粉が一番に上にきている物を選ぼう
    無理せずダイエットしてる方

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/22(木) 01:49:44 

    153の60オーバーだったら無理しなくてもほんのちょっと自制すれば普通に減るんじゃ・・どこから"無理する"に、該当するんだろう

    +6

    -10

  • 104. 匿名 2023/06/22(木) 01:52:05 

    >>67
    どうなんだろう?155で48キロ。痩せてるワケじゃないけど太ってもないよ。

    +9

    -16

  • 105. 匿名 2023/06/22(木) 01:55:04 

    >>1
    仕事がきつくて=体力的な面か精神的な面か分からないけど元々あれば食事制限だけで痩せると思う

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/22(木) 01:57:56 

    >>34
    性格悪いね

    +55

    -11

  • 107. 匿名 2023/06/22(木) 02:02:03 

    >>12
    自分も球体じゃないの?

    +27

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/22(木) 02:21:33 

    >>5
    結局これが一番簡単

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/22(木) 02:43:00 

    >>6
    浮腫は半身浴か反復浴で汗出しすると良いよ
    毎日やると代謝上がるしサイコー

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/22(木) 02:45:45 

    >>25
    あんまり無理せず、自分の身体も労わってね!

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/22(木) 02:46:10 

    20代のとき葉45キロ~48キロくらいでXSやSサイズを愛用してた。
    30代で53~58キロくらいになったけど、このころ男がすごい体型褒めてきてこの位の体が好き~とかやたら触ったり抱き着いたりすごかった。でも実際元痩せてた(太ってる自覚なし)だから実は不愉快だったんだよね。こちらは太ってる認識ないのに「このくらいの体」って何?って。
    まあ今から思えばぽっちゃり~ややでぶって言いたかったんだろうけど。すごいモテたしそういう体型が好きだって本と嬉しそうだったよ、男ども。

    60キロ超えたらもてなくなったというか、ああでぶきらいなんだなってのがわかるようになったけどまた新たなさらに胸しっかり肉感的なのが好きな男というのがわらわらと寄ってくる。
    しかもみんな胸見てる。過去最大巨乳になったから、ああやっぱ男って胸見るんだなと思った。40キロ台の時は別に胸見られてると思ったことはない。

    +0

    -22

  • 112. 匿名 2023/06/22(木) 02:46:32 

    >>50
    蕎麦食べようぜ〜

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/22(木) 03:06:29 

    >>64
    最初は食事だけでも3kgくらいスルッと痩せるよ
    だんだん落ちなくなるから、運動消費が必要になる

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2023/06/22(木) 03:12:13 

    >>111
    よくわからない自分語りw

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/22(木) 04:41:31 

    グルテンフリーなら、たくさん食べてもスルスル痩せるのに。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/22(木) 04:53:56 

    既出だけど小麦粉を控える!

    小麦粉を使っているものって太るものが多いので
    (パン、パスタ、ラーメン、ケーキ、クッキー、菓子パン…)
    できるだけ小麦粉を食べないようにしよう!って決めるだけで結構ダイエットになる!

    どうしてもケーキが食べたい時は米粉を買ってきて自分で作ります

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/22(木) 05:00:33 

    晩御飯をマックスバリュのプロテインバーチョコ味のやつに置き換えたら、ゆるやかに体重減ってきた
    あととにかく水を飲む

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2023/06/22(木) 06:08:00 

    >>25
    10kg太った時点で医者に薬変えてもらうことできなかったの?

    +2

    -33

  • 119. 匿名 2023/06/22(木) 06:40:02 

    >>25
    鬱の薬で太るんじゃない。
    鬱の薬は満腹中枢を抑えてしまうのが副作用で出るので、いつも以上に食べてないなら太らない。
    よく鬱の薬のせいで太ったと、薬に責任転嫁する人がいるけど、それ以上に食べてるから。

    +14

    -37

  • 120. 匿名 2023/06/22(木) 06:48:54 

    健康診断の結果が悪い、とかじゃないなら、緩い運動から始めたらどうかな。

    一部、数字だけで色々言ったりする人いるけど、健康診断のとき、見た目太めな子は体重以外は全く問題なくて、細くていいわね、って言われてた子が中性脂肪とか悪玉コレステロール、肝臓(だったかな?)とか体の中が悪くて、医者から注意されたって言ってた子もいる。
    見た目じゃわからないよ。

    ……結局、後者の子は見た目が細いからか、医者の言葉をスルーして、40代くらい?から色々あって病院通いしてるみたい。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/22(木) 07:09:23 

    >>1
    主さん、年齢はおいくつですか?
    6キロ痩せたとのことですが、そこから先がけっこう難しくなってくるかも。
    でも無理すると長続きしないから、出来ることを毎日コツコツ続けて頑張って!
    私は毎日、朝20分くらい筋トレしてストレッチしてから会社行きます。あと寝る3時間前までに食事をすませる。 この2つは必ず守ってます。
    半年で3キロくらい痩せたかな~かなりゆるいですが

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/22(木) 07:14:38 

    朝食に菓子パンやバターたっぷりのトーストを食べるのをやめました。全く痩せないけど体にはいいのかな。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/22(木) 07:14:40 

    >>56
    その性格もご自分の意思で?

    +22

    -3

  • 124. 匿名 2023/06/22(木) 07:46:02 

    5月からゆったりダイエットしてますが、全く痩せない。反対に太った気する。しかも生理後。外歩いたり、軽くストレッチしたりしてます。食事制限しないと無理かなぁ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/22(木) 07:51:48 

    >>106
    そう思う。こういうトビに参加してくるって自身もダイエットに関心あるはずなんだよね。他人の見た目に厳しい人って大半が並以下の容姿で劣等感あるんだよね、笑。
    やや、ふくよかな女性でも魅力的な女性なんてたくさんいるもの。

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/22(木) 07:58:08 

    朝、昼はがっつり食べて夜は主食抜いておかずのみ。
    どうしてもお腹空いたときはごはん半分にしてる。
    1年で2〜3キロくらいだけどジワジワ痩せてるし、夜少なめにすると胃腸の調子が良くて朝すっきりで私には合ってるみたい。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/22(木) 08:00:09 

    毎日リングフィットでジョギングしてます。
    これやるとやらないじゃ体つき変わるので欠かせません。

    前やってた時に数ヶ月目で足を痛めてそこからやめたらたるみがすごくて。
    またやり始めたので体重も増えにくくなったし何より見た目がスッキリしてきた。
    食事制限的なのはほぼ意識してやってません。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/22(木) 08:01:54 

    >>119
    副交感神経優位に持っていくから糖代謝も落ちるし食欲もでる
    私もお薬で20kg太ったけどやめたら10kg痩せたまだダイエット継続
    しかも抑うつで動けない
    脳は報酬系に刺激のあるもの(糖脂塩)を求めて依存経路が出来ていく
    この頃いつもは食べないポテチとドーナツとUVERばっかりだった(今はどれも無い)
    運動も出来ないからレプチンも働かない

    ほんとうに太るよ

    +24

    -6

  • 129. 匿名 2023/06/22(木) 08:07:57 

    >>119
    薬のせいで脳の制御に影響が出てコントロールできないのだから薬のせいで間違ってないよ
    苦しんでいる人に追い打ちをかけるのはやめようよ

    +51

    -7

  • 130. 匿名 2023/06/22(木) 08:17:19 

    >>119
    意見は正論だけど、コメ主さんは少しずつ元に戻ろうと努力してるでしょう
    言い訳して何もしてない人にそう返信するのは分かる。
    人間としての情はないのか

    +46

    -7

  • 131. 匿名 2023/06/22(木) 08:18:47 

    >>118
    いやしっかしガルちゃんてすごいね、親の介護してる人にさえこのキツさ
    言い方よ

    +46

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/22(木) 08:19:14 

    >>1
    ダイエットになってるかどうかもわからないぐらい無理してないです。でも気持ちはいつも痩せるぞ!と思いながら過ごしてます。食事制限は私にはできないので、運動を意識してます。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/22(木) 08:27:46 

    私今日でダイエット初めてまるまる5ヶ月たったとこ。
    4.5㎏マイナス。
    ただ生理4日目だから最低値より0.8㎏増えてる状態。

    緩めに頑張る~。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/22(木) 08:36:01 

    ずっと48キロくらいキープしてたのにたくさん歩き出してから49キロくらいになった。筋肉ついたのかな。

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/22(木) 08:39:53 

    私もゆるゆるダイエットしてます!
    今までで一番続いてるし、今までのダイエット間違ってたんだなって気付きました。
    内容は、糖質制限を辞めて脂質制限に切り替えて
    1日30分程度筋トレ+階段使うなどなるべく有酸素
    みたいな感じです!
    今月2キロくらい落とせてます。

    糖質制限してる時は筋トレきつくてきつくて仕方なかったけど辞めてから出来るようになったし
    精神的にも体力的にも全然違う😭
    (とはいえ糖質もロカボ基準くらいには収めてます

    案外好きなもの食べてるしダラダラもしながら痩せていってる感じが最高

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:12 

    >>6
    炭水化物取らずに筋トレって意味ないよ
    無駄な時間消費してるだけじゃん

    +16

    -5

  • 137. 匿名 2023/06/22(木) 08:57:12 

    170㎝58キロ
    4月に産休から仕事復帰して、毎日5時起き9時半就寝。職場まで遠いのと子どもの送り迎えで毎日一万歩あるいてたら3キロ落ちた😳でも自分に余裕なさすぎて、久々に会った実母からゲッソリしてるし、急に老け込んだと心配されてショック。。。

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2023/06/22(木) 09:06:44 

    朝と昼の主食をオートミールにしてるけど夜にピザとか食べちゃうから全然痩せない

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/22(木) 09:08:20 

    >>25
    私も同じように親の介護、闘病で鬱になり薬を服用始めて20キロくらい太りました。
    親が亡くなったので、薬もやめることができてダイエットしています。
    5ヶ月で10キロ痩せました。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/22(木) 09:08:26 

    >>138
    朝か昼ピザで夜オートミールなら痩せるんだろうけどね。。。それが難しいのよね。。。わかります。

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/22(木) 09:13:12 

    朝たくさん食べる
    玄米

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/22(木) 09:23:51 

    >>32
    意地悪〜

    +11

    -4

  • 143. 匿名 2023/06/22(木) 09:24:05 

    >>140
    むしろ夜たくさん食べたいから朝昼抑えてるみたいになっちゃう笑

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/22(木) 09:42:24 

    3ヶ月ダイエットして無理があった部分は変更した。
    運度筋トレ毎日→週4
    ラーメンやマック、外食は月1→週1
    大幅なリバウンドはしてないよー。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/22(木) 09:53:17 

    >>2
    男は180センチないと人権ないの発言と何が違うん?

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/22(木) 09:57:55 

    >>6
    それケトン体出ない?体臭がオナラ(腐敗臭)なるやつ。極端な炭水化物制限すると、ケトン体が出て腐敗臭がするようになるんだよね。
    自分だと体臭が分からなくて、炭水化物制限やってたら家族にオナラみたいなすえた匂いがするって言われてるガル民がいたから

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/22(木) 10:00:28 

    >>7
    麺が食べたいなら蕎麦一択だよ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/22(木) 10:04:43 

    ヨーグルトにおからパウダー入れて食べるようになってから6キロ痩せたよ、
    おからパウダーが賞味期限だったからさ
    ちょうど子供用おやつのヨーグルトに混ぜて食べたんだよ。
    おからパウダー消費のために毎日続けてたら痩せたと同時に食欲まで無くなったよ。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/22(木) 10:25:48 

    >>67

    時間かけて食べること自体は悪くない
    朝抜き、昼控えめ、夜は食べる→合計した総摂取カロリーが1日の消費カロリーを下回っていれば太らないよ

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/22(木) 10:41:09 

    >>1
    平日の朝昼は軽め、夜は普通に食べるけど野菜とタンパク質多めを意識。
    コンビニ飯とかお惣菜は食べない。週末は外食もするし、好きなもの食べたり飲んだり。
    週1回、気が向いたらジムで運動。(行かない週もあるw)
    ゆるめだけど、気付いたら半年で4㎏くらい痩せた。165㎝で59㎏→55㎏。30代後半
    元々はダイエットの為じゃなくて、添加物をできるだけ摂らない食事にしたいなーと思っただけだったんだけど

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/22(木) 10:43:10 

    >>138
    そもそもオートミールって意味あるのかな?
    個人的には米食べるのと変わらなかった。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/22(木) 10:46:45 

    >>84
    更に小麦粉を減らして半量をおからパウダーにするのおすすめです
    そして水の代わりにお出汁を使うのも美味しいですよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/22(木) 10:48:25 

    >>84
    152です、お出汁は書かれてましたね、失礼いたしめした

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/22(木) 10:56:07 

    >>1

    161cm
    56kgから52kgまで減らしました。

    運動なしです。

    冷蔵庫に大量の野菜ジュースを入れて
    冷やしておき、空腹時に飲んでいます。
    結構飲んでいます。
    (糖質が多いと言われていますが)

    私はこれが合っていて痩せました〜

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/22(木) 11:00:53 

    >>2

    これで150/50だけど大丈夫そ?
    無理せずダイエットしてる方

    +2

    -5

  • 156. 匿名 2023/06/22(木) 11:02:18 

    >>1
    食べる量変わらないけど
    普段は17時以降は水かお茶しか口にしない
    それだけでストンとおちた

    ちなみに誰かと外食するときは時間気にしてません

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/22(木) 11:10:25 

    >>1

    ・毎日8000以上は歩く、家から出ない日は5000歩
    ・サラダ多め、炭水化物は1日1食かオートミールに置き換える
    ・とにかくゆっくり沢山噛んで食べる。
    ・休みの日は好きな物を好きなだけ食べる、翌日は控えめに。

    あと、できたら16時間は何も食べないのもおすすめ。
    週末に好きな物食べれると思ったら頑張れた。
    これやって半年で6kg落ちたよ。



    +4

    -5

  • 158. 匿名 2023/06/22(木) 11:15:18 

    >>151
    私は合ってた
    玄米より便通ばっちり良くなった

    あと雑穀が好き

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/22(木) 11:18:19 

    >>155Qoo10で小さいってレビュー付きまくってたショートパンツだ。体重の数字より、体が引き締まってそう。いいな。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/22(木) 11:25:33 

    >>101
    そんな状況の中でもダイエットしようって思えるなんてすごいと思う!と同時に、病的に太ってるわけじゃないんだから、いまは治療に専念して、なるべくメンタルを良く保つ方にシフトチェンジしても良いのでは?とも思うよー!
    体重だけ落ちても心も健康じゃないと楽しくないし!応援してるよ!

    +25

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/22(木) 11:40:43 

    >>148
    おからパウダー、お好み焼きに使ってから他に使い道困ってた!今日からヨーグルトに入れます!

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/22(木) 11:42:00 

    主さんと同じ身長だけど、産後ダイエットで54キロから45キロまで痩せました。
    2年かかったけど、朝はプロテイン、昼は炭水化物も含め普通に食べる(ただし和食を心がけていました)
    夜は豆腐メインに野菜を沢山取るようにしてたかな。
    運動はほぼしてなくて、子供と散歩したりするぐらいで痩せましたよ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/22(木) 11:52:50 

    アライとかいうゼニカルと同じ成分の薬が市販で買えるようになりましたね。薬局でも一応薬剤師に受け付けてもらわなきゃダメみたいですけど、ナプキン付けてオイル漏れ生活してみようかな。

    +0

    -7

  • 164. 匿名 2023/06/22(木) 11:53:17 

    食生活を見直して数ヶ月
    運動はしていません

    体重体脂肪率は変化ないのに
    ウエストがくびれてきました

    運動は全くしていないので筋肉になったわけではなさそう どうしてでしょうか⁉︎

    161cm53kg

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2023/06/22(木) 11:53:30 

    朝ごはんにバナナ一本
    二、三日にサバ水煮缶を一缶
    7%の酎ハイから4%の酎ハイにした。
    なんか痩せてきた気がする。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/22(木) 11:54:08 

    160/55から47まで2ヶ月で落ちたんだけど
    まわりから絶対リバウンドするから!って言われてる。
    ダイエットした事がなくてよくわからないけど、ストレスでドカ食いしちゃうとリバウンドするのかな。
    痩せたら不思議と食欲自体なくてストレス0だよ。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/22(木) 12:21:33 

    産後1ヶ月半で授乳もあるからゆるーく始めようと思ってます。
    とりあえず寝る前にストレッチメインの運動と、もう少ししたら整体も行きたい。
    体重減らすより、まずは筋力戻すのとノースリーブで目立つ二の腕引き締めたいです。
    間食やめられないので、せめてゼリーとかアイスとかカロリー低いものに置き換えようかな。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/22(木) 12:29:31 

    >>151
    米と同じだけオートミール食べてたら意味ないですけど、満足出来る量が米より少ない量で済んで腹持ちも良くてお通じも良いのでオートミールのほうがよかったです。米1食100gとかで満足出来ないので、、。

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2023/06/22(木) 12:48:25 

    >>155
    太りすぎだね
    二の腕と太ももがぷにぷにしてそう

    +2

    -17

  • 170. 匿名 2023/06/22(木) 12:56:32 

    体重測らない
    食事は栄養&カロリー重視で食べ過ぎない
    運動は毎日スクワットのみ

    2か月ちょっとで太もも・お尻・お腹など気になるところの脂肪が減ってるのを実感できた

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/22(木) 13:02:19 

    >>169

    BMI調べてみ

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/22(木) 13:04:55 

    >>136
    言葉は強いけど、その通りではあるんだよね

    筋肉作るのにも炭水化物が必要だし、過度なアルコールは筋肉分解するから…気の毒だけどせっかくの筋トレも効果半減以下になってしまう

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/22(木) 13:42:26 

    >>12
    156センチ68キロのデブだけど、球体にはなってないよ❗️

    +13

    -4

  • 174. 匿名 2023/06/22(木) 13:45:59 

    >>155
    お腹全然出てないし健康的な感じがする

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/22(木) 13:53:04 

    >>171
    BMIより体脂肪率でやれよw
    逃げんなデブ

    +1

    -12

  • 176. 匿名 2023/06/22(木) 13:53:26 

    身長−100はデブ

    +4

    -5

  • 177. 匿名 2023/06/22(木) 13:56:28 

    >>4
    どこの?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/22(木) 14:01:01 

    1週間で−5㎏。お酒は飲んでます。
    運動は嫌いだけどちょっとしてみてる。
    ウォーキングとサウナ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/22(木) 14:02:52 

    >>146
    しかもプラスアルコールで体臭は最悪なことになってそう

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/22(木) 14:21:26 

    >>163
    10年以上前に焼肉食べる日専用で使ったけど、肌ガッサガサになるし
    うっかりオナラなんてしようもんならラー油まみれになって最悪な思い出。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/22(木) 14:24:37 

    >>49
    1日3食でおやつありの1400カロリーですか?
    栄養バランス考えるの大変そうなのに凄いですね。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/22(木) 14:30:46 

    仕事で結構動いてて1ヶ月1kgペースだけど落ちてるから、このままゆるゆるで痩せられたらいいな

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/22(木) 14:43:04 

    >>154
    体、冷えませんか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/22(木) 15:09:09 

    >>109
    半身浴で代謝は上がりませんよ

    汗をかき過ぎて逆に浮腫むこともあるので水分補給に気をつけましょう

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/22(木) 15:30:35 


    食べなきゃ痩せる。
    コロナではなかったけど、喉が痛くて半月まともに食べられなかった。
    大好きなお酒も飲めずで、お粥や柔らかく煮込んだうどん半玉とか…。
    胃が小さくなったのか回復後もそんな食事続けてたら痩せた。
    159cm61kg→50.8kg
    運動も大事だけど食べなきゃ痩せるのは間違いない。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/22(木) 15:41:57 

    >>1
    ダイエットコーチ計太おすすめ。
    厳しいこと言わない優しいコーチですがきちんとエビデンスに基づいた情報で信頼できます。
    【ダイエット】運動なしでやせられる?食事だけで痩せるデメリットを理解しましょう! - YouTube
    【ダイエット】運動なしでやせられる?食事だけで痩せるデメリットを理解しましょう! - YouTubeyoutu.be

    運動が嫌いな人に、運動を押しつけても仕方ないとは思います。でも、少しずつ「運動をした方がいい理由」をゆっくりゆっくり説明していきますので引き続きよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー姿勢改善の基礎知識GET → h...

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/22(木) 15:46:13 

    >>175

    見てもないのにデブ呼ばわりされてて謎ですが(笑)
    体重の話をしていたので体重を使って算出される値の事を言ったまでです🥹🫶肥満度を表す指標なので間違えてはないと思いますが、、

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/22(木) 15:49:45 

    >>128
    そこまでわかってるならクリーンな食事にすれば良いのに。

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2023/06/22(木) 16:12:14 

    >>187
    横だけど体重やBMIに振りまわされるダイエットは良くないよ
    筋肉量や体脂肪の数値で見ないと後々大変なことになる

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/22(木) 16:42:24 

    1年で40kgも痩せた人がいるのをみて驚いた
    《16時間断食》1年で40kg減に成功、するすると痩せていった体験者が語る「我慢しなくていい」方法(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    《16時間断食》1年で40kg減に成功、するすると痩せていった体験者が語る「我慢しなくていい」方法(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     16時間断食を始めて2か月後には体重が8kg減った。 「身体を動かすのが前よりもラクになったので、ウォーキングを始めたんです。通勤も徒歩で片道40分歩いてます。帰りは寄り道をして1時間くらい歩く

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/22(木) 17:42:53 

    >>3
    何で靴履いたままなんだろう
    誰か脱がせてあげて

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/22(木) 17:49:00 

    主です。
    コメントたくさんありがとうございました。

    仕事は精神的にきつくて体重が落ちた感じです…
    年齢は今30歳で、過去ビリーズブートキャンプなどやってきましたが、仕事と育児とで時間が思うように取れず、キツキツすぎるものは続かず…

    食事制限も加えていろいろ試してみようかと思います!

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/22(木) 17:59:58 

    スーパー、コンビニでスイーツと対峙したときにどうしても食べたい!ってなって手にとって…食品表示みてカロリーみて…これはデブの元!と自分にいい聞かせてます。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/22(木) 18:06:39 

    2年半で11キロ。
    じんわり痩せてきてます。
    164cm70キロ目前で目が覚めました。今58キロ。
    目標の55キロ切るまで頑張りまーす。

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/22(木) 18:06:43 

    昔は150cm35kgだったけど
    メンタルの薬で75kgまで太った
    問題の薬を抜いてもらって今やっと60kg

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/22(木) 18:09:47 

    >>32
    めっちゃ傷つく笑
    わたしは無理なダイエットして生理が止まってしまい、その治療で20kg太りました。ダイエットのきっかけは親族などに足が太いって言われたことです。
    確かに自業自得だけど、そのほかにも薬とか色々な理由で太った人がいる。

    その一言で摂食障害になってしまうかもしれないし、いちいち言わなくてもいいと思います。

    +18

    -3

  • 197. 匿名 2023/06/22(木) 18:11:08 

    過食症持ち寛解中なので無理なくダイエットしてます。
    できるだけ30分〜1時間の運動は週3、4目標にやる。
    食事はタンパク質、野菜を取り入れる意識するけど普通に好きな物も食べる。調子がいい時に極力減らすという意識で、食事制限はする。基礎代謝〜+500キロカロリー以内くらいでマチマチ。
    お腹すいてイライラする時は無理せず食べるけど2500キロカロリー越えは阻止し、諦めずに普通の生活に戻す。

    これで1キロ以上の増加は避けキープが基本ですが
    調子がいい日が続くと数日で1キロ痩せれたり色々繰り返してます。でも2ヶ月前から2キロは痩せて安定してます。
    運動していると食べても太りづらくなるので大事だなと思います

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/22(木) 18:17:32 

    >>89
    私も同じでした、今身動きが取れなくて辛いですよね。

    体重が減ってる時は変にハイになってて全然辛くないけど、気づいたら食べるの怖くなってるパターンでした。

    市販のもの、家族の手料理、カロリー表記ないものが食べれない自分が嫌で、太るの覚悟で禁止にしてたもの食べまくりました。ダイエット前より太ってしまったけど、食べ物への執着が消えたのでまたゆるくダイエットしてます。

    後は信頼できるトレーナーさんを見つけるのもおすすめです。私は摂食障害もふくめて、食事も見てもらっています。
    体調は大丈夫ですか?少しづつでも美味しくご飯が食べれるといいですね。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/22(木) 18:19:51 

    >>92
    シーチキンも油使ってないのあるよ!
    1缶50kcalくらいだから安心して食べれるよ!マヨネーズもカロリー80%オフのがあるから混ぜれば低カロリーシーチキンマヨになるよ!

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/22(木) 18:45:32 

    毎日ビール3〜4本飲んでた。今は糖質ゼロ発泡酒を週5本程度に変えました。あとポテチを週5食べていたけどやめました。
    昼食を外食(定食やラーメンとチャーハン小)からお弁当に変えました。

    3週間で3キロやせました。
    今まで1日2500カロリー以上取っていたけど今は1800程度かな。


    +2

    -2

  • 201. 匿名 2023/06/22(木) 18:49:01 

    >>1
    満員電車通勤するようになって、いかにデブが醜いか、臭いか、周りに迷惑かけてるか改めて理解して食欲がなくなって少し食べる量が落ち、通勤くらいしか運動してないけど月1.2キロペースでゆっくり落ちてます
    やっぱ意識革命ってデカイ

    ガリガリも不健康だけど、それ以上にLサイズオーバーの醜態は…

    +6

    -8

  • 202. 匿名 2023/06/22(木) 18:57:33 

    >>20
    その体重だと運動するにも色々負担かかりそう。運動って意外とコスパ悪いし(頑張って疲れる割にカロリー消費少ない)。ほんと普通の食生活するだけで十分痩せていくと思う。で、ある程度軽くなってから筋トレや有酸素運動始めたらいいと思う。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/22(木) 18:57:35 

    >>194

    55キロになったら元の生活に戻すの?

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2023/06/22(木) 19:11:33 

    >>6
    私も似た感じで痩せた笑。
    酒飲んで満足してるから炭水化物は欲さないんだよね。
    もう完全にダイエットハイだった。
    めっちゃ運動して酒飲んであまり食べないからガンガン痩せたよ。

    でも最後は健康に害が出たから今は炭水化物もほどほどに食べるようにしてる。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/22(木) 19:13:46 

    夕飯主食なし。これだけでだいぶ変わる!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/22(木) 19:30:57 

    >>204
    害って、どうなったんですか?大丈夫ですか?

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/22(木) 19:46:16 

    今日はカレーだったけどご飯50gに抑えた。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/22(木) 19:59:26 

    トレーニングはしてるけどお菓子食べちゃう
    仕事から帰ってきて、夜ご飯まで3時間くらいある…

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/22(木) 20:12:26 

    外に出て、日に焼けるのが嫌なので、毎日1時間、家の中でウォーキングしている。
    食事もおやつも普通に食べている。

    廊下を行ったり来たりしたり、階段を上ったり下りたりしていたら、今年の1月1日から初めて、今日までに8.7キロ痩せたよ。

    そろそろ停滞期っぽくなって来たので、7月になったら、ちょっとした筋トレも加えようかと思っているところだよ。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/22(木) 20:28:09 

    >>46
    どっちにしろ太ってるよ

    +3

    -6

  • 211. 匿名 2023/06/22(木) 20:33:47 

    >>20
    私も同じぐらいの身長で66キロあります笑
    食べる量人より少ないですよ!でも痩せない…他の人と同じ量食べたら太る。代謝の問題かなと1年ジムにも通ったけど1キロも変化なかったです!

    +8

    -13

  • 212. 匿名 2023/06/22(木) 20:38:20 

    あえて体重計のらない(減ってなかったり増えてたりしてカリカリしないように)
    通勤時なるべく歩く、お酒とおやつをなるべくひかえる、野菜なるべくとるようにする、をゆるーくやってる
    効果出てきたなーって思ったら体重計のってみるわw

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/22(木) 21:09:14 

    >>201
    電車やオフィスでのデブは狂気。いや凶器。
    体動かす仕事や飲食店店員さんとかなら逆に丈夫そうで良いんだけどさ

    +2

    -5

  • 214. 匿名 2023/06/22(木) 21:19:03 

    >>2
    女を知らない童貞がほざくな

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/22(木) 21:23:58 

    >>188
    横だけど、頭では分かってるよ。でも抑うつ酷い時って自分を大事に出来ない。自炊も難しい。結果、悪い食生活になりがち。自分も抗うつ剤やら色々飲んでるとき15キロ太った。止めたら戻った。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/22(木) 21:45:27 

    >>6
    極端な食生活に酒は、血管きれたりくも膜下で中年で倒れるぞ

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/22(木) 22:04:24 

    会社の健診で注意され、食生活の見直しとウォーキングとストレッチ始めた。150、47キロ→43キロまで落ちた。目標は41キロキープ。
    仕事柄、体重管理してないとダメなのもあるから。 
    来年の健診結果が良くなるように頑張る。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/22(木) 22:16:33 

    >>206
    体力免疫力が落ちて体調崩しやすくなったの。
    コロナにもかかって軽症だったけど抜け毛がひどくて正直これが一番ショック……

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/22(木) 22:31:44 

    >>6
    それ絶対リバウンドするやつやん。
    ホルモンをなめてはいけない。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/22(木) 22:43:20 

    >>219
    筋トレしてるから筋肉増えてると思ってるけど実際筋肉が落ちまくって太りやすい体を手に入れてしまってますね
    せっかく運動してるのに勿体なすぎる

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/22(木) 22:51:39 

    >>1
    主さんと同じくらいでした
    ダイエットは続けないと意味がないので、
    毎日食べてたお菓子とお酒を週末だけにしました

    今47キロです
    ご飯は普通に食べて運動はしてません

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/22(木) 22:58:31 

    >>189

    もちろんその通りで体重はただの数字です。が、肥満度が高い場合はまずはシンプルに体重を落とすのがいいと思います。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/22(木) 23:22:45 

    お菓子食べすぎて数ヶ月で4キロ太って、一ヶ月で元に戻しました。42歳、155センチ45kgです。このままもうちょっと落としてみたい。筋トレとお菓子減らしたくらいです。ぷよぷよしてたお肉が引き締まってきて筋トレが楽しい。「ちょっとお腹触ってみ?かたくない?」と子供達に言ってます(娘にはまだぷよぷよしてるよ?と言われた…)

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/22(木) 23:23:12 

    朝と昼は普通に食べる
    夜は炭水化物抜きで、魚・海藻・野菜・豆腐・納豆・サイリウムわらび餅など
    間食は、ナッツ類と菓子少量
    酒は週1回

    大体こんな感じで3年半で8キロ落とした

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/23(金) 01:02:32 

    >>201
    ガリガリの人って顔色良くない印象あるけど、デブの人もなんか黒ずんだ不健康そうな顔色してるよね
    不健康という意味では同じなのに、何故か健康的扱いされる不思議

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/23(金) 01:34:55 

    >>6

    同じ!!分かり過ぎる
    あすけんやってるんだけど、カロリーも栄養素も運動もバッチリなのに酒のせいでいつも「うわ!飲み過ぎです、正直に言ってくれてありがとうございます」と言われ30点以上いったことない(笑)
    酒以外のとこ評価してくれw

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/23(金) 01:44:03 

    自分的には人生で一番ゆるい気持ちでできるダイエットだったので、あと嬉しいので書かせてください。

    若い頃1日500キロカロリーしか摂らないダイエットで155cm59kg→50kgになったけど、そのせいで摂食障害の過食になった。
    その後も過度なダイエットと過食を繰り返して、最高71kgまで増えた。
    もうこんな自分嫌だと思って頑張らないダイエットを心に決めて基礎代謝程度のカロリーでタンパク質中心の3食をしっかり摂る(昼は糖質も摂る)・適当な筋トレと適当な有酸素運動をそれぞれ週3回ずつ行ったら1年で20kg減った
    ダイエット=過度に食事を我慢することだと思い込んでる自分を逆に騙すつもりで三食はちゃんと食べた
    最初は怖かったけど、我慢することをやめたら過食の衝動も起きなくなった
    運動もしたくない時はしない。どうしても食べたいものは食べ過ぎにならない範囲で食べる。カロリー内ならお菓子も食べる。
    痩せられたのもそうだけど、過食しなくていいのが本当に嬉しい。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/23(金) 06:24:47 

    地味に筋トレ。2回とかでもいいから気付いたらやるも増やしてみてはどうだろ?続けることをもっとにして。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/23(金) 07:12:17 

    スロージョギング行っている人いますか
    体脂肪に効果的でジョギングや激しい有酸素運動で引きおこる筋肉減少デメリットもなく
    筋肉量がアップするので有酸素運動と筋トレが同時にできるとガルちゃんで見たけど

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/23(金) 07:40:49 

    >>76
    停滞期ってどのくらい続くものですか?
    生理前のむくみや体重変化はありましたか?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/23(金) 09:23:05 

    1年でゆっくり11キロ落としました!(59→48キロ、身長は159cm)
    ダイエット中は毎日1時間くらい有酸素運動して、あすけん使って1日の摂取カロリーを1200~1400にしてました。
    今は週2、3日の有酸素運動と、ざっくりカロリー計算(1500~1700)でキープ中。
    カロリーと栄養素の管理ちゃんとするとスルスル落ちるよ。オススメ。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/23(金) 14:51:26 

    >>154

    冷えません♪

    冬は常温ですが
    この時期は冷やして飲んでいます


    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/23(金) 15:20:41 

    >>218
    そうでしたか…。健康が一番ですね。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/23(金) 17:24:06 

    164cm.55km
    今年に入って3kgも太ったのでとりあえずお菓子をやめてます。アイスがやめられたら痩せそうだけど1日曜1個は食べてしまう。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/23(金) 18:00:55 

    >>201
    すみません、身長166もあって。BMI18.5なのにLサイズ切れなくてすみません。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/06/23(金) 18:59:12 

    >>222
    そのシンプルに体重を落とすってのが食事制限になったりするからリバウンドしちゃう人が多いんだよ

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2023/06/24(土) 11:52:19 

    >>225
    やはり太ってるると肌が黒ずんでくるんですね。自分の顔見て黒いって思いました。砂糖断ち、調味料は別をして一か月ちょっと、元々太ってましたが、4kg痩せて肌が綺麗になりました。
    今朝は指が浮腫んでたのでまだ溜まった水分があるんだなって思いました。
    おうちウォーキングを二回に増やしてみます。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/25(日) 07:51:34 

    >>236

    シンプルに体重落とす🟰食事制限とはならないと思いますが。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/27(火) 20:51:28 

    >>217
    47キロで注意されるの…?

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/29(木) 20:24:54 

    >>239
    217です。
    運動不足による体重増加を指摘されました。
    仕事は管理栄養士です。相談者に対して説得力がなくなるため、自身の健康や体重管理はまわりから言われてしまうので。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード