ガールズちゃんねる

貧乏性でごめん…「大盛り無料」「おかわり自由」サービスを毎回利用する人たちの後悔

158コメント2023/06/13(火) 12:25

  • 1. 匿名 2023/06/11(日) 20:27:12 


    貧乏性でごめん…「大盛り無料」「おかわり自由」サービスを毎回利用する人たちの後悔 | マネーポストWEB
    貧乏性でごめん…「大盛り無料」「おかわり自由」サービスを毎回利用する人たちの後悔 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    貧乏性でごめん…「大盛り無料」「おかわり自由」サービスを毎回利用する人たちの後悔 | マネーポストWEB


    「“大盛り無料”のお店の場合、絶対に大盛りにしますし、ご飯が“おかわり自由”なら、大体1回はおかわりをします。

    でも、もはやそれが習慣のようになってしまっていて、そこまでお腹が空いていないときでも、大盛りにしてしまうんです。正直、途中でお腹いっぱいになることもあって、そういうときは “大盛りにしなければよかった”と後悔する羽目になる。それでもやっぱり、次にそういったサービスに遭遇すると、“無料なら大盛りにしなきゃ損”という気持ちが上回ってしまうんですよね……」(Aさん)

    「高校までは、基本的に家でしかご飯を食べていなかったので、そんなに“ドカ食い”することはなかったんですが、大学に入ってからは外食の機会が増え、就職してからは基本的に外食だけという生活です。外食ではほぼ毎食“大盛り”か“おかわり”をするせいもあってか、かなり体重が増えてしまいました。健康を考えると、ほどほどにすべきなんでしょうけどね……」(Bさん)

    +18

    -85

  • 2. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:14 

    おかわりしたことない

    +184

    -51

  • 3. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:22 

    可愛くてごめん、みたいな語呂だなw

    +150

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:31 

    デブるから大盛り食べたことない。

    +52

    -48

  • 5. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:35 

    大盛り頼んで、キレイに平らげるならお店の人も嬉しいんじゃないの?

    +330

    -12

  • 6. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:36 

    とんかつ店では、キャベツの千切りのおかわりするよ

    +245

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:37 

    どのようにコメントすれば?

    +16

    -11

  • 8. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:40 

    ナンおかわり無料はマスト

    +91

    -14

  • 9. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:42 

    食べ過ぎて良いことなんかない

    +57

    -15

  • 10. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:50 

    貧乏性でごめん…「大盛り無料」「おかわり自由」サービスを毎回利用する人たちの後悔

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:51 

    別に体重が増えた分、断食できるからいいじゃんね
    何を公開する必要がある

    +9

    -8

  • 12. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:58 

    大盛り無料なら必ず大盛り、おかわり無料なら必ずおかわりしてほとんど残す子が友達にいたけど疎遠になった

    +145

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:05 

    今日はパン屋さんの「お代わり自由」のランチを食べてきたけど最初からすごい量でお代わり出来なかった!

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:07 

    貧乏性でごめん…「大盛り無料」「おかわり自由」サービスを毎回利用する人たちの後悔

    +10

    -17

  • 15. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:12 

    やよい軒行くと、ご飯は3杯食べるし、卓上の漬物は全部食べる。流石に漬物おかわりまでは言わないけど。
    出汁と漬物でご飯どうぞっての優しいよね。

    +21

    -48

  • 16. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:58 

    >>7
    おかわりや大盛り無料についてどう思う?
    利用したことある?

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:07 

    民度の高い日本人だからこそ成り立つサービスやね

    +36

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:15 

    無料ってお店が言ってるんだから、別におかわり1,2杯くらいは毎回でもいいんじゃないの?

    +136

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:21 

    >>12
    そういう友達と同類だと思われたら恥ずかしいね

    +76

    -5

  • 20. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:25 

    豚カツ店ではごはんはビール飲むから小盛りにしてもらってキャベツのおかわりめっちゃする

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:32 

    若いうちはいいと思うけど40歳過ぎた辺りは生活習慣病考えると良くない、なんなら若いうちでも気をつけたほうがいい

    +21

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:35 

    そういうのさ、ほいどたかりって言うんだよ

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:44 

    さもしいな

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:49 

    >>6
    する!フワッフワの、千切りキャベツ、豚汁、ほかほか白ごはん
    全部おかわり無料でしかもめっちゃ美味しい
    ぺろっと食べられちゃう

    +72

    -23

  • 25. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:59 

    >>15
    いま卓上に置いてなくない?

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/11(日) 20:31:14 

    いっぱい食べて、いっぱい運動したら良いと思うの

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/11(日) 20:31:50 

    記事を読みました🍚

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:08 

    >>13
    サンマルク
    パン食べ過ぎないようにしないと
    料理を最後まで食べるのがきつくなる

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:25 

    >>7
    めんどくさ

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:34 

    >>16
    無いです。

    +5

    -6

  • 31. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:35 

    その分運動すれば

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:58 

    >>8
    ナンってデカすぎてもう一枚は食べらんない
    「今日はメッチャ腹ぺこだからおかわりするぞ~!」って時でも+一枚はムリなんよね

    +73

    -11

  • 33. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:11 

    私はやよい軒で8杯は食べるよ

    +4

    -13

  • 34. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:30 

    おかわりは外ではなんか恥ずかしくてした事ないな〜。

    +7

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:32 

    >>30
    そうなんだ
    興味があるトピへどうぞ👋👋👋

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:33 

    食べたきゃ食べればいいよ。後悔なんでするの?

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:41 

    ご飯ばかり食べると地味に太るよ。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:47 

    問題は食べきれないのにとりあえず大盛りにしなきゃ損って考えの人がいるってことでは?

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:59 

    医者から炭水化物は控えろと言われてますんで

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:19 

    >>1
    貧乏性なのか?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:24 

    無料だからって自分の適量超えるのは卑しい。

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:27 

    >>32
    「半分くらいの大きさでお願いします」って言ったらそれで作ってくれる

    +8

    -7

  • 43. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:34 

    大戸屋ご飯大盛無料サービス終わったから行かなく為った
    今日はトンカツKYKでご飯味噌汁キャベツ御代わりした

    天麩羅屋でもご飯御代わり二杯する
    やよい軒でもご飯御代わり二杯する

    そもそも茶碗が小さいから一杯じゃ足りない足りない

    +11

    -6

  • 44. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:36 

    >>28
    サンマルクレストランですか?
    昔バイトしてました(´•௰•`)懐かしい…。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:50 

    >>25
    そうなの?コロナ禍でもちょこちょこ行ってたけど、まだあったよ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/11(日) 20:35:00 

    すごーくお腹が空いてる時にそういうサービスあれば利用するけど、お店によって大盛りの基準が違うんだよね。普通盛りとそう変わらないところもあれば、2倍近くない?!ってところもある。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/11(日) 20:35:15 

    美味しいから食べたい!ってことより、おかわり無料なのにおかわりしないなんて損みたいに思って食べちゃうのかな

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/11(日) 20:35:43 

    貧乏性の性だよねぇ。お得万歳はスゲーわかる。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/11(日) 20:36:09 

    残さなければいいよね。

    うちは夫がよく食べるから、無料なら家族全員で大盛り頼んで、夫に分けてあげてるよ。
    夫も頼んだ以上残さないってことで残したことはない。

    +27

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/11(日) 20:36:35 

    >>44
    パン美味しいですよね!

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/11(日) 20:37:26 

    あすけんでダイエット大成功して美容体重になりました
    数年前の自分のインスタを見たら
    バイキングで菓子パンを全種類1個ずつとか皿に大量に盛って完食しており
    自分ながらそりゃメタボなるはずだわと呆れます

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/11(日) 20:37:37 

    お魚の美味しい定食屋さんがあってそこに行くと大盛りご飯頼むんだけどおかわりまでしちゃう。お刺身、焼き魚、煮魚、フライにあら汁全部美味しいしご飯が進むんだよ。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/11(日) 20:37:54 

    >>50
    質は落ちた気がする

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/11(日) 20:38:06 

    良くライスお変わり無料とか行く

    結局行く前はお腹空いてるから
    ⚫⚫無料だからそこ行こうと張り切るが
    お変わりした試しが無い

    せいぜい役に立つのはドリンクバーのお変わり程度かな

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/11(日) 20:38:20 

    >>25
    こないだ行ったら卓上には無くて、食事と一緒に持ってきてくれた
    悪戯防止かな?わかんないけど

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/11(日) 20:40:05 

    >>53
    材料費高騰で残念ですが仕方ないですね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/11(日) 20:40:17 

    キャベツは何回も食べる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/11(日) 20:40:30 

    和幸のご飯キャベツ味噌汁どれも好みだからおかわりしたいのに元々の量でお腹いっぱいになってしまっておかわりできた事ない

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/11(日) 20:41:32 

    若い頃はビュッフェだの焼き立てパン取り放題のランチとか行くとほんとたくさん食べてたわ。今は腹八分目にしとかないと後が辛い。体調不良を半日引きずる。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/11(日) 20:41:40 

    >>3
    私だ 日傘にメイクばかり
    すっぴんは罰ゲームだ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/11(日) 20:42:09 

    >>12
    大盛り、おかわりして残すのはマナー違反ですよね

    +74

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/11(日) 20:42:21 

    >>53
    そーなんですね!
    バイト先のレストランでは食べた事ないや!
    パン焼いてたオババにいつも虐められてたから(´•௰•`)もう10年くらい前だけど♪

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/11(日) 20:42:36 

    無料だからって自分の適量を超えて頼むのは、スパの備え付けのソープとか化粧水とかを必要以上に使う人みたいな嫌らしさがある

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/11(日) 20:43:23 

    そこ1食にすればいいじゃん
    胃袋が広がって、我慢できなくなったことまでは責任とれにゃいでしょー
    もしくは運動増やすとか?
    くせでたくさん食べるはエモーショナルイーティングのはじまり…ストレスはあるだろうね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/11(日) 20:43:23 

    ホワイティ梅田の豚汁定食屋で大盛無料だから大盛頼んだら小さい茶碗で、店員に尋ねたら「それで大盛です」との返答で驚いた

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/11(日) 20:44:15 

    そのうち自然に食べれなくなっていくかもだし、食べれる時に満足いくまで食べたらいいと思う。
    私は最近量が食べれなくなって、食べるの好きだからとても悲しい。
    まあ食べ過ぎで病気になるのはまずいけど。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/11(日) 20:44:21 

    後悔?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/11(日) 20:45:05 

    元彼みたい。
    自分が損していなくても、他人が得してたら自分が損した気分になって気に入らない。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/11(日) 20:45:20 

    太りやすいから、大盛りやおかわりはしないようにしてる。
    でも結局ご飯やナン、味噌汁は回避できてもソフトクリーム食べ放題に行っちゃうから意味ないけど。
    なのでソフトクリームも1個ずつ買うようにしてるよ。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/11(日) 20:45:23 

    >>1
    大盛とかおかわり自由って男性へのサービスだよね
    1日の摂取していいカロリーが男性より低い女性がやったら太るだけ

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2023/06/11(日) 20:45:29 

    >>6
    かつくらでいつも麦ごはん、お味噌汁、キャベツ2回はおかわりしてます。お店の方からおかわりいかがですか?って聞いてくれるから、じゃお願いしますって言いやすいのも助かる

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/11(日) 20:45:33 

    >>3
    chu!貧乏性でごめん
    おかわーりしちゃってごめん!
    chu!太っててごめん
    気になっちゃうよねごめん!

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/11(日) 20:46:25 

    痩せてる時は気にせずおかわり大盛り頼めたけど太ってからできなくなった

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/11(日) 20:46:25 

    >>6
    しじみのみそ汁もー!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/11(日) 20:46:47 

    私は炭水化物だからご飯は少なめで良いけど、旦那が大盛りで食べたいから大盛りにしてほしいっていうので、皆大盛りにしてる。店の人とかは私が食べると思ってるようだけど。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/11(日) 20:46:54 

    >>1
    ➕100円200円とかでお腹いっぱいになるから
    どこでも大盛頼むんだけど
    あるお店に行った時に席に着く途中でキッチンから「大盛がきたよ!」って言われた。
    私しか居なかったから確実に私なんだけど
    「大盛ですけど何か?(笑)」って感じでニヤけてしまった

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/11(日) 20:47:19 

    >>6
    キャベツの千切りはいいね!
    サラダバーとか無くなってて、野菜たくさん食べられるところって少ないよね。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/11(日) 20:47:26 

    >>22
    知らなかった
    関西では聞いたことない言葉です

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/11(日) 20:47:38 

    おかわり無料とかのお店って元の値段が高めだから毎週行かないし、行った時ぐらいおかわりするよ!それが楽しみで行くんだし!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/11(日) 20:47:45 

    >>1
    女子が小食なんてメンズの妄想。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/11(日) 20:50:13 

    えーーご飯お代わりできるとこはありがたく1回お代わりしてる。だってご飯が好きだから。
    お店がそれをどうぞと言ってくれてるのに、貧乏性とか言われるとなんか嫌だな😅

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2023/06/11(日) 20:50:56 

    >>6

    私の友達もソースたっぷりかけたキャベツ&お味噌汁でご飯一杯!

    その後メインのトンカツ+お味噌汁のおかわりでご飯二杯目(時には三杯目も)!

    最後にキャベツのおかわりでお口さっぱりして帰る強者がいるけど、見ててすごく気持ちいい食べっぷりです(笑)
    トンカツ屋さんはご飯だけじゃなくてキャベツやお味噌汁もおかわり自由だから、沢山食べる人にはピッタリですよね!

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/11(日) 20:52:28 

    >>7
    「ええんやで」と言ってあげよう

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/11(日) 20:52:54 

    >>1
    大盛とか替え玉無料なら、したら得、でなく、しなきゃ損。て思ってしまう。胃が受け付けないから出来ない敗北感…しかも、だからといって痩せてるわけでない自分に苛立つ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/11(日) 20:53:08 

    自分が食べてきたお店は大盛り無料おかわり自由系のごはん🍚て柔らかいケース多い

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/11(日) 20:53:22 

    ホームセンターの中のフードコートの焼きそば定食ごはん一杯御代わり無料だから何時も御代わりする

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/11(日) 20:53:28 

    大盛りにしたらおかず足りなくなっちゃう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 20:54:58 

    >>2
    私も無い
    ごはん一膳+味噌汁+おかずでお腹いっぱいになる(小食でも何でもなく人並みに食べる)
    でもガルを見てたら充分足りるように見える量でも「こんなんじゃ全然足りない!ぼったくり!ナメてんのか」
    というコメも結構見かけるよね…

    +15

    -6

  • 89. 匿名 2023/06/11(日) 20:55:45 

    >>2
    むしろ半分に減らしてもらってる。
    小柄な高齢女性にとって、定食は量が多過ぎる。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/11(日) 20:57:51 

    >>81
    違うのよ。
    毎回お腹いっぱいになり過ぎて後悔するのに、つい大盛りを頼んじゃう人が、貧乏性って話なの。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/11(日) 20:58:24 

    近所の情熱食堂はご飯450gまで無料!
    私は情熱的だから巨大唐揚&ご飯450gを食べる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/11(日) 20:58:59 

    私も食べ放題とか行くとつい無理して元取ろうとする貧乏性だからそういう店行かなくなった。
    元は取れるわけないし苦しいし太るしで後悔するから。大盛りやおかわりはしないけど、一度やったらたぶんやらないと損した気になるタイプ。
    結局貧乏性なら家で自炊が一番節約できる。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/11(日) 21:00:16 

    >>88
    外食ってレディース以外は男性も満足する量にされてるからね。多いくらい

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/11(日) 21:00:20 

    >>18
    食べたくないのに頼んでしまう
    というのが問題点なのでは?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/11(日) 21:01:42 

    >>4
    一食大盛りにしただけで?太りやすい体質なの?

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2023/06/11(日) 21:02:08 

    若い頃は食べられたけどもう無理だし、苦しい思いしてお金払って食べるよりも腹八分目で美味しかったと思いたい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/11(日) 21:02:50 

    >>12
    お代わりはないけど、おにぎり2つとおかず買って 全部半分ずつ食べて「お腹いっぱい」って言う友達いた。
    たまになら買うときの見誤りとか体調もあるかも知れないけど、ほとんど毎日だから。
    結婚したら治ったけど、少食がかわいらしいとでも思っていたのかな。

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/11(日) 21:03:02 

    >>8
    私はライス派!あの黄色いご飯…サフランライスなのかな?あれがめちゃくちゃ好きだから最初のオーダーでナンとライス両方にしてる☺️からのライスおかわりしたりしてたな。今はどうか知らんけど。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/11(日) 21:03:25 

    いいじゃないの〜
    貧乏性でごめん…「大盛り無料」「おかわり自由」サービスを毎回利用する人たちの後悔

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/11(日) 21:05:05 

    たくさん食べられる人羨ましい
    おかわりしなくても定食屋なんて毎日行ったら激太りする

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/11(日) 21:05:51 

    ごはん少なめにしてもらうの毎回忘れる
    ナンはおかわりする時半分にしてもらう
    カレーが足りなくなるから

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/11(日) 21:05:57 

    今日鰻屋行ったんだけど、ご飯大盛り旦那が勧められてたから私も大盛りにした
    その後「おかわりも無料ですよ」と言われたので旦那が頼んでた
    美味しい美味しい言いながら食べてたら「また来てね!」と言ってもらえて嬉しかったw

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2023/06/11(日) 21:10:43 

    わたし今リンガーハットで、ちゃんぽんとお酒頼もうと思ってメニュー見たら餃子とお酒のセット500円があって、お酒単体だと430円だったのね。別に餃子食べたいわけじゃなかったけど、こっちの方がコスパいいなと思ってたのんでしまった。
    こういうことで合ってる?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/11(日) 21:11:56 

    貧乏性で残すということができないから、食べ過ぎて具合悪くなって数日引きずるのが嫌で、最初からごはん半分にしてもらう。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/11(日) 21:12:41 

    後での壮絶な後悔の嵐を思い出すと踏みとどまれるようになった

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/11(日) 21:14:29 

    リアルで大盛りとかデブの人しか見たことない

    +6

    -5

  • 107. 匿名 2023/06/11(日) 21:16:43 

    >>90
    あっ本当だ!早とちり恥ずかしい…。ありがとう!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/11(日) 21:17:00 

    >>95
    横。細くて更に骨格が華奢な人はそもそも大盛りは物理的に食べられない。入らない。普通の1人前でも多く感じる。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/11(日) 21:17:28 

    食べきれないからおかわりしたこと無い。
    1日中なんかツマんでるけど、1回に多く食べれないや。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/11(日) 21:21:52 

    >>3
    お店のサービスを 利用して
    何が悪いの?嫉妬でしょうか
    ドケチだとか 貧乏性とか
    届きませんね そのリプライ
    大好きなレストラン 大好きなお食事で
    お決まりの無料サービスで
    満足しよ
    財布持って 貧乏だって 
    幸せだもん

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/11(日) 21:24:08 

    記事を読まずにトピタイに脊髄反射でコメしてる人が多過ぎる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/11(日) 21:26:31 

    >>1
    貧乏性ではなく意地汚いというんだよ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/11(日) 21:27:22 

    うどんとか3玉まで値段変わらないお店とかあると
    欲張って2玉にしちゃう

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:07 

    >>49
    旦那さんすげー

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:38 

    >>1
    おかわりとか大盛りとか男だけかと思てたけど女でもいるのね

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:56 

    >>49
    大盛り無料だったら私も大盛りにしてその分を息子に分けてあげたりはするかな

    もちろん子供の分もちゃんと注文した上でだよ!

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2023/06/11(日) 21:38:03 

    ガルなんて140㎝台と170㎝台が混在するとこだよ
    単純に燃費も全く違うでしょ
    女性はおかわりしないとかっていつの時代の話?ジジイすぎん?

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/11(日) 21:39:17 

    自分は食べないのに誰かにあげる前提のおかわりってそれ有りなの?ってここ見て思った
    でも子育てしてるお母さんならなんでも許さないとならない時代か

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/11(日) 21:40:48 

    牛タン定食の時は、おかわりします。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:41 

    昔やよい軒で3杯ご飯食べたらお腹いっぱいでお腹痛くなった

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:55 

    >>1
    週末の仕事終わりに、ねぎしで麦飯おかわりするのがマイブーム
    一杯目はお肉で食べて、二杯目をとろろで!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/11(日) 21:44:21 

    私は大盛りじゃなくて普通より小盛注文するから
    ビックリだわ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/11(日) 21:44:53 

    ご飯って沢山食べる習慣つくと、たくさん食べてもすぐにお腹が空くようになっちゃうよね、体質的に。
    そこからまた通常に戻すのが大変。
    脳みそに快感として組み込まれてるから炭水化物=糖分減らすのが一番難しい

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/11(日) 21:45:52 

    >>117
    デブ?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/11(日) 21:45:57 

    >>114
    夫はちょっとのおかずでご飯モリモリ食べるタイプなんだよね。
    私は逆で、おかずの合間にご飯食べるタイプだから、ちょうどいい笑

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/11(日) 21:48:07 

    >>8
    小麦高いのによく無料で出してくれるよなって思ったけどそもそもおかわりする人が少ないのかな?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/11(日) 21:52:06 

    >>8
    インドカレーのカレーの皿って小さいから私はカレーが先に尽きてナンが余ってしまうよ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/11(日) 21:54:13 

    やよい軒で一度おかわりして出汁茶漬けやりたいなーって思いながら未だにやった事がない。くそー

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/11(日) 21:57:22 

    >>22
    宮城?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/11(日) 21:59:51 

    大盛り無料でも体重が増えたら全然得はしない、むしろ損なので、大盛りはしない。そんな食べられないし。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/11(日) 21:59:59 

    >>15
    私は吉牛の朝定でご飯5杯おかわりした
    けど悪いから、代わりといってはなんだけど
    食べた料金とは別に、持ち帰りで3000円近く買った

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/11(日) 22:05:33 

    >>9
    わかっちゃいるけど大盛り無料です!って言われるとお願いします!って言っちゃう。多分食べる量人並みにしたら痩せるってわかっちゃいるんだけど。
    って、いいことはあるよ、お腹いっぱい美味しいもの食べたー!って満足感と幸福感あるもん。めっちゃいいことだよ。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/11(日) 22:10:37 

    大盛り無料、必ずするよ。
    後悔など、あろうはずはない。

    今日、大盛り無料のお弁当注文したら
    大盛り無料は、平日だけと言われたが
    そのまま注文した。
    (50円追加料金だった)

    日本人が、あと1口ご飯を食べたら
    食料自給率が何パーセントか
    アップするらしいから
    たくさん食べようよ。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/11(日) 22:26:22 

    >>12
    わたしの友達もそうだった。一度注意したら、飲食でバイトしてたけど店員はそういうの気にしないから大丈夫だよとトンチンカンなこと言われた。店員さんがどうこうじゃなくて、食べ物を粗末にして欲しくなかったのに。

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/11(日) 22:32:20 

    >>2
    一杯でもお腹いっぱいになるよね?
    私は食べられない方だからたくさん食べれる人が羨ましい(デブは論外)

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/11(日) 22:33:44 

    >>1
    朝から何も食べられなかった日の仕事帰りに行って、おかわりしまくるよ…
    人目なんか気にできないほど飢えていくよ…

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/11(日) 22:37:57 

    たまに行くステーキ屋さん
    今まではサラダおかわり自由だったのが、1回だけになった。

    野菜すきなので、2回おかわりしてたから、少し残念。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/11(日) 22:44:27 

    >>114
    恥ずかしながら、自分がそれです。
    夫は普通盛りで私が大盛り+夫の大盛りの差分をもらう。

    子供はお子様ランチ。
    ご飯を4回お代わりしたときには、店員さんに「お米好きなんですね」と言われた。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/11(日) 22:54:21 

    やよい軒で一口っておかわりあるから一回やってみたいのに、お腹パンパンでお膳食べるのが精一杯。やってみたい。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/11(日) 23:05:04 

    貧しいご家庭でお育ちになられたのかしら

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/11(日) 23:35:41 

    >>1
    貧乏性です。大盛り、食べ放題、飲み放題が大好きでした。元を取るまで食べまくっていた過去。
    貧乏性なので残した事もありません。
    頼んどいて残す人の事を食品ロス製造機と呼んでます。絶対ありえない。
    ああいう人は金さえ払えば残してもいいという考え方が嫌です。
    今は大盛りサービスがあったとしても利用しないですね。食べ放題も行きません。
    残している残骸が許せなくて行けてないです。
    貧乏性だからこそ残すのを見るのが嫌なんだと思います。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/12(月) 01:09:09 

    私なら白米苦手だから言ってくれたら、喜んであげるよ
    洋食ならパンも。
    ケーキのセットとかは食べれるけど、ごはん系のセットは量が多すぎてお店に入れないくらいだからあげたい


    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/12(月) 01:46:38 

    >>131
    気遣いのあるお客様だね。バイト先に来たら和むなー。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/12(月) 01:52:11 

    >>106
    細いけどおかわりしちゃう。おかずの味がしっかりしてて米だけ先に食べきってしまう時がある。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/12(月) 02:53:52 

    おかわり自由のお店にランチに行って、散々食べたしそろそろお店を出るかと周りを見渡した時に自分を含め太ってる人しかいなくてショックだった。
    お昼を過ぎてもお店に残っていつまでも食べてるのは太ってる人だけだった。
    ダイエットをするきっかけになった。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/12(月) 03:25:22 

    出先でラーメン屋に入ったら、ご飯無料のお店でおかわり自由。席に座ったらご飯の量を聞かれた。ラーメン屋で? と思ったら、大学と男子校に挟まれてる立地のお店だった
    あれは若い子だけに許された食べ方だわ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/12(月) 04:14:53 

    >>1
    食事はお腹いっぱい食べてお菓子やジュースを止めたらいいよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/12(月) 05:39:04 

    普通におかわりして、平らげて帰りますよ。
    残すことは絶対しない。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/12(月) 05:44:27 

    外食っておかずも多めだからご飯までもりもり食べれないわ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/12(月) 05:57:54 

    大盛りを頼む人の後悔→途中でお腹いっぱいになることって、タイトルにも内容にも捻りがなさ過ぎないか。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/12(月) 06:22:36 

    おかわり、
    おわかり?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/12(月) 08:00:00 

    >>32
    カレーの油っぽさも効いてくるよね
    これ食べきるにはナンおかわりしてる場合じゃないってなる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/12(月) 09:17:03 

    >>4
    何でこんなマイナス? 
    がるみん大盛り頼む人多いの?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/12(月) 10:17:36 

    近所の豚カツ屋がご飯おかわり無料なんだけど男性客がおかわりしてた

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/12(月) 10:48:15 

    >>22
    なつかすいごだやー

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/12(月) 11:57:55 

    >>32
    私の行くお店は、おかわりのナンにはハーフサイズがある。

    いつもそれを頼んでる。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/12(月) 12:11:50 

    >>106
    お蕎麦が大好きだから、いつも天ざるはお蕎麦大盛。

    ガリガリだから出来る。
    もし太ったら、大盛って言うのが恥ずかしくなると思う。

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/13(火) 12:25:20 

    安っぽいとこの店ってしっかり大盛なんだけど、ちょっと高い店のランチに無料あって頼んでも上品さ捨てれなくて全然大盛じゃなかったことある

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。