ガールズちゃんねる

「あぁ〜道から外れたなぁ」と思った瞬間

213コメント2023/06/16(金) 17:15

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 15:46:36 

    実生活では言えないけど、就職まではかなり順調でした。
    1度目の結婚も相手のスペックはめちゃくちゃ好条件。
    だけど、実際はめちゃくちゃなモラハラ一族で、耐えられず31で離婚。ここで1度目の道から外れた瞬間。

    仕事は続けていたので、まぁ離婚しても実際はそこまで困ったことはなく、仕事頑張ってとりあえず1人でもいいやと思い始めたら、彼氏が出来て38で再婚。

    再婚を機に家庭と仕事のバランスを取るべく転職するも、人間関係がストレスとなり半年で退職します。次も決まってないし、無職になるのか不安です。

    これが直近の二度目です。

    +57

    -100

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:11 

    親がお金がなくて高卒になった

    +212

    -18

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:16 

    ふつうふつう

    +102

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:27 

    みんな生きてりゃ何かしらあるよ

    +310

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:33 

    専門学校を中退して大学に行ったこと。

    +3

    -16

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:01 

    トピ主頭良さそう

    +5

    -29

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:03 

    「あぁ〜道から外れたなぁ」と思った瞬間

    +157

    -7

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:06 

    新卒入社後早々鬱病になったこと
    まだ治ってない

    +133

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:19 

    +66

    -9

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:26 

    現状再婚した旦那いるんだよね?
    道外したポイントはどこ?
    モラハラハイスペと結婚続ければよかったって話なのかな

    +141

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:29 

    青函トンネルで青森に入ったとき

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:43 

    「あぁ〜道から外れたなぁ」と思った瞬間

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:00 

    物心ついた時に、一般道から外れてるなぁーと。

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:00 

    日本って1度レールから外れたらその後の人生軌道修正するの難しくない?
    他の国のことあまりよく分からないけど他の国もそうなのかな

    +232

    -10

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:03 

    デブになってしまった

    +84

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:14 

    新卒での就職先選びに失敗
    えげつない職場いじめに遭って半年で退職→メンタル病んで通院
    当時は短期間で仕事を辞める人は軟弱なダメ人間扱いで、若いからまだやり直しがきくよという感じではなかった…

    +161

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:26 

    帰宅時どうしても間に合わず草むらでおしっこした時
    なにかを失った気がした

    +15

    -13

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:41 

    子供を産み育てる自信がないから少数派になるしかないなと思ったけど上の世代ですら四人に一人は産んでないって知ってそこまで外れてはいないのか?って思い始めた

    +112

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:42 

    学校ではいじめ、家でも虐待で中学で不登校になった

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:53 

    学生時代恋愛1つもなく23歳になってしまったこと

    +31

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:21 

    産後うつからうつ病になってしまった。
    20年経つけど良くならない。

    +50

    -3

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:23 

    新卒の大手企業を辞めた時。

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:27 

    小学校教諭になるのが夢だったから就活せず教育実習に行った
    あまりに辛くて夢を断念
    時期を逃した教育学部生に就職先はなく、結局教員免許持ちのニート

    +66

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:43 

    推しに夢中すぎる自分
    35歳独身産まれて一人も彼氏なし
    看護師だけど将来不安

    +66

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:56 

    >>7
    脚汚い

    +29

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:00 

    >>14
    なんかさー成功より失敗しない事を大切にしがちだよね日本って
    何もできなくなる

    +212

    -5

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:08 


    道端ジェシカさん夫、起訴内容認める MDMA輸入で地裁初公判 | 毎日新聞
    道端ジェシカさん夫、起訴内容認める MDMA輸入で地裁初公判 | 毎日新聞mainichi.jp

     合成麻薬MDMAを輸入したとして麻薬取締法違反などに問われた映画プロデューサー、カオ・ケネス被告(46)=米国籍=は9日、東京地裁(薄井真由子裁判長)で開かれた初公判で「うつ病の治療のため米国で処方されたものを輸入した」と起訴内容を認めた。ケネス被告は...


    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:18 

    結婚してたら、何となく道はずれではないと思える。
    まぁ人それぞれの基準があるからなぁ。

    私は30才で実家帰って無職になった時かなぁ。そこら辺から先生がずぅーーっと文句付けてくるイメージ。
    ちょうど誰かさんも無職になった頃やなぁ。

    +8

    -5

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:27 

    >>1
    1人で生きてたら順調だった感じ?
    伴侶運が悪いのか

    +16

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:41 

    >>16
    そういう人多いと思う
    低賃金だけど人間関係よくて仕事内容もゆるい職場にいたことあるけど、新卒就職で失敗してから辞めて、それからずっと非正規社員って人まあまあいたよ

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:51 

    >>1
    私の人生全部。

    生まれてすぐ養女に出された。
    親戚から聞いた話だと金で売買されてる。
    養父母は10代に死んで、天涯孤独。

    +93

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:56 

    大した脱線じゃなくて草

    +69

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:01 

    >>1
    外れたなぁと言うより最初からずっと外れていた事に最近気が付いた
    そんな私は多分発達障害みたいな感じなんだと思う
    周りと違う事にも気が付けなかった

    +86

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:15 

    >>14
    って思い込まされているだけで、迂回路を通って幸せにしている人はわりといるよ。
    メンタルを病む前に立ち止まって、2,3年周りのサポートがあることが前提だけど。

    +80

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:31 

    次の会社見つけるまでとパートで入った会社(わりと大手)で
    社員になる?って聞かれたけどなんとなく断ってしまった
    事務職だし会社が成長してたからあの時受諾しとけば
    楽々人生だったかもしれん

    +50

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:43 

    30代半ばで彼氏いない歴=年齢の処女

    普通の幸せは諦めました。

    +34

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:44 

    生まれた時から道がない人だっているんだよ

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:01 

    小中高大学まで楽しく通って留年もせず卒業。
    夢だった幼稚園教諭になって、
    25歳には高身長高収入の人と結婚する!
    27歳までには子ども産む!
    をクリア。

    理想通りの人生でしたが、夫の不倫発覚で離婚。

    自分がいくら頑張っても相手ありきのことで崩れることもある。

    +75

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:30 

    中学受験をさせられた時
    私は普通に近くの中学に行きたかったのに、親の見栄か何かで片道1時間半もかかる私立に入れられた
    小学校卒業する頃、地元の中学組といちいち別れるタイミングがあって何で希望もしてない私立に入れられるんだろうってモヤモヤしてた
    勉強も好きじゃなかったし

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:38 

    >>32
    仕事決まってなくて不安ですって話をここまで膨らませるのもね笑
    転職終わったらこのトピ立てたことすら忘れそう。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:00 

    新卒で病んでお仕事辞めた時、道外したなって思ったけど、のんびりしてメンタル治したら戻ってきたかな。まだ結婚とかは出来てないけど、就職もできたし、今はそこそこ充実してるよー。
    そもそも道なんてないんだなって思ったし、悲劇のヒロインぶるのやめて自由に生きると楽になる。

    +70

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:22 

    >>1
    瞬間はない
    気づいたら外れてた

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:32 

    >>18
    私も子無しの主婦だけど、外れた感があまり無いかも。。 周り子持ちの人ももちろんいるけど、そうじゃない人(友人、兄弟、親戚)けっこういるからね

    +34

    -6

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:48 

    進学や就職まではうまくいってたなら、人生上々なほうだと思う
    23歳頃までは人生うまくいってたんでしょ?
    自己肯定感高くいられそう

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:02 

    小学生のときに年上の女の子に万引きを手伝わされたこと
    いろいろ問題ある子だった

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:42 

    両親不仲、この時点で人生に影がさしてたんだなって今になると分かる。両親と揃ってごはんに行ったりリビングでテレビを観たり。日常の何気ない憩いの時間が私にはなかった事を、人の家庭を沢山見てきて自覚した。

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:51 

    >>29
    伴侶運というか金やスペックにつられて見る目曇ってただけじゃない?主は

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:52 

    大手生命保険に入社して銀行員の主人と結婚としたまでは良かったけど
    子供には恵まれず今は「お孫さんはさんは ?」と聞かれる年齢になってしまった。
    死ぬまで聞かれるのか。

    +22

    -4

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:56 

    進路選択失敗

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:03 

    何もかも普通の道と違う
    多分1歳頃からだから、自力で普通を目指す事の方がストレスで普通の道は諦めた

    王道を行く人が羨ましかったけど、それも生存者バイアスで、目立って見えるだけで、キャサリン妃になれなくて当たり前みたいな感覚で達観しつつあるよ

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:13 

    >>28
    いや改めて、なんでわしなん?
    その頃会ってないし。
    思いもよらん。ただただ意味分からず苦しかった。

    +0

    -8

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:25 

    そもそも進学まで就職までうまくいくけど社会人になって失敗する人は多い
    学生と社会人では評価されるポイントが違う
    これまで見下していた人にも負けることは珍しくない

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:35 

    道から外れたって犯罪犯したり他人に迷惑かけなければ、自分の人生なんだもの、いいんじゃない?
    ただ自分ががっかりしてるだけ

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:41 

    両親が宗教にハマって「高校までは行かせてあげるけど、それ以降はしっかり布教活動する様に。嫌なら高校は行かせないから。」って言われた時。
    ああ普通の人生は歩めないんだな…って悟った。
    でも成人して家出したけど、普通だったら楽しく家族で暮らせてたんだろうなって思う。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:12 

    何なんだろうこういう人
    スペック高モラハラ男との離婚や人間関係で退職が道から外れたとか昭和初期生まれのうちの母親でも言わんけどな
    ちょっと考え方変えたほうがいいよ

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:16 

    仕事辞めて転勤族夫と結婚して各地転々としながら転職繰り返して来たけど
    出産子育てしてるうちにパートの面接すらウンザリして嫌になってしまった無職の自分。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:17 

    >>40
    次の仕事が自分に向いててラッキーとかなるんだよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:38 

    >>14
    日本っていうより本人の問題では
    メンタルの強さが大事

    +12

    -15

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:45 

    >>33
    私もこれ。ずっと外れてた。

    でも母がどうにか父にだけは嘘ついたり取り繕ったりして
    普通の子を装ってた感じ。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:32 

    道から外れた→犯罪や不倫を想像したわ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:48 

    >>41
    コメント失礼します
    メンタル治すのにどれくらいかかりましたか?
    今同じような状況なので、

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:57 

    >>55
    ハイスペとかモラハラって言いたいだけなんかなって人いるよね
    とくにガルは

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:10 

    >>10
    理想から外れたってことかな。
    主さんが自分で描いてた道から外れたってことなのかも。結婚も仕事も手に入れたいみたいな。

    理想を持つことは良いことだと思うから、紆余曲折あるかもだけどまだまだ外れたなんて思わないで欲しいな。道は自分で作るのさ!

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:28 

    新卒で入った会社を辞めた時
    本当数ヶ月しか続かなかった
    今は大卒3年目だけど、就労移行支援に通って就職活動をしている
    一次面接通った、このまま二次も受かって決まってくれ!

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:55 

    >>7
    お金はあるだろうから
    タクシー使えばいいのにね

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:56 

    >>52
    私これだ
    進学も就職先も希望通りだったけど入社した先でダメになった
    希望通りのところに行けたからって順風満帆とは限らないね

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:57 

    >>26
    言い得て妙。

    +34

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:58 

    >>53
    犯罪犯さなくても1回でも失敗すればアウト

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:58 

    >>14
    それ思い込み
    まっすぐな道を歩いてる人はほぼいない

    +22

    -10

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:22 

    新卒で就職した会社からリストラされた時。
    何とか浮上したけど未だにトラウマ。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:39 

    >>14
    転職ですら面接で「なんで前のところ辞めたんですか?」「前の職辞めてから今までの期間何してたんですか?」って聞かれるしね。
    なんで辞めたって合わなかったから辞めたまでだし、次の職までゆっくり休むのすら悪いみたいな感じだし、そんなに転職や数ヶ月の無職期間すら許されないの?

    +144

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:54 

    >>26
    恥の文化のある国だからね
    人様に迷惑をかけてはいけないという固定観念が根強く残ってる

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:59 

    >>1
    33歳の頃母の介護始まってからかな。母が50代でまだ先の話しかなと思ってた。結婚どころじゃなくなるし、結局仕事も辞めたし、友人達は結婚出産ラッシュで私何してるんだろうって感じだった。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:32 

    >>26
    は?当然でしょ

    +1

    -15

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:37 

    >>63
    よこ
    身の丈以上の理想にしがみついてたり人のせいにしがちな人は結局どんな立場になっても文句言うと思う

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 16:02:26 

    >>55
    そっからずぅーーーーーっと付けられてるんやで。その前からかも分からん。
    で、ずぅーーーーーっと恋仲邪魔されて友だち仲邪魔されて仕事邪魔されて、病気扱いやで。15年ぐらい?
    代わってくれるかい?

    +0

    -8

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 16:02:28 

    18歳の学生の時に風俗でバイトしてしまった事。それまでは高一から高三まで普通の飲食店でバイトしていた。時給900円くらいでコツコツ頑張ってた。高校卒業して、ある友達が親が大学費用出してくれたけど、家系の貯蓄がピンチになったらしく家にお金入れたいから風俗やろうかな、○○もやらない?て誘われたのがキッカケ。今も風俗卒業できない、元々職場の人間関係が得意じゃなく、正社員もすぐ辞めてきた。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:20 

    >>61
    よこ
    そんなの人それぞれでは…
    人に聞いたところで心の折り合いなんて自分次第なんだから

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:02 

    >>7
    美人だったのに
    目頭もしない方が良かった

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:41 

    >>1
    でも再婚してんだし、いいじゃん

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:47 

    >>78
    さらに横
    参考程度に聞くくらいならいいんじゃないの

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:19 

    不倫した時かなー。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:44 

    >>14
    外国行ったことのない人??道から外れても優しい国家だと思うよ。何の役にも立たない貧乏人になってもお金くれるんだから笑

    +17

    -12

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:00 

    ごめんなさい、順風満帆で恵まれすぎてますね

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:09 

    >>1
    幸せになれるよう
    貴重なコウノトリの写真を
    主に贈ります。
    「あぁ〜道から外れたなぁ」と思った瞬間

    +10

    -6

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:18 

    >>75
    そうだね。でも主さんを励ましてるんだからそんな横槍入れないでよー

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:26 

    >>7
    「あぁ〜道から外れたなぁ」と思った瞬間

    +3

    -56

  • 88. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:39 

    道から外れたなぁと思っていたけど、そもそも今まで自分が思い描いていた理想が高すぎたんだと気づいた
    世の中の当たり前を基準にせず、自分のキャパでできる範囲のことをやっていけば良いんだなと

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/10(土) 16:08:36 

    >>69
    それこそ思い込みでは…
    自分の見たものが全てと思ってるのは視野狭い

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/10(土) 16:08:55 

    >>83
    日系企業より外資系の方が容赦なくクビ切ったりする点では日本の方がまだ優しいのかなあ
    まあ一長一短だよね

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/10(土) 16:08:59 

    道に外れたの意味と違うと思うんだけど

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:07 

    父はアル中 母は起伏の激しい人でした。
    三姉妹でなんとか大きくなって、家を出るまで ほんとに苦悩と忍耐の日々でした。
    三姉妹の末っ子のわたしだけ 家族への怖さがあって、心の傷を持ったまま 家族を持てないでいる。
    1人で生きていくんやとおもう。
    ワタシなんてそんなモン。。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:57 

    >>86
    そんな励ましが通用する人ならこんなトピ立たないと思うよ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 16:10:03 


    >>72
    こう言うのって子育てのし辛さや息苦しさにもつながってるね。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 16:11:08 

    >>53
    コジコジの「盗みや○しや詐欺なんかしてないよ、遊んで食べて寝てるだけなのに何が悪いの?」って言葉を思い出した

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 16:11:58 

    大学行かずに専門学校 
    でも専門職には就けず色んな職を転々として30代
    ようやく目当ての業界に入れたけど、業界がブラック過ぎて30代中盤で身体壊して退職
    今はパートで働いてるけど、専門職のスキル以外何も無いから他の職に就いた所で無能、若い子に着いて行くのにいっぱいいっぱい
    もちろん独身彼氏無し
    高いお金出して専門学校に行かせてくれた親に申し訳ない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 16:13:57 

    >>94
    こういう1度根強く取り付いた固定観念って中々取り除くの難しいよね
    もっと柔軟な考えや生き方ができる社会になったら良いなと思うけど、私が生きているうちに実現するのだろうか…😓(それでも昔よりはマシになった方なのかな)

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:54 

    >>61
    私は原因がはっきりしてたので、そこまで時間かかってないです。でも、外れたなら思いっきり違うことしてみようと思って英語もできないのに貯金で海外行って2-3年少しだけバイトしながら生活してました。
    たらればですが、すぐに日本の社会に戻ってたらまた病んでずるずるしてたんじゃないかなと自分では思ってます。(海外がいいと言うわけではなく、今まで自分がいた環境から離れたのが良かったのかもという意味です。)

    個人的には原因を断ち切って、焦らず期間を置くことが大切かなって感じてます。
    今は日本で正社員として働いてますが、辞めてもいいやくらいの気持ちで働きてるので心に余裕できて、のんびり働けてます。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 16:15:01 

    これさ、全員がそう思ってるとは思わないんだけど、ほんとうにハイスペックに気に入られてるのが羨ましいのかな。

    わしには合わん。つらすぎる。
    ほんとーーーーーーーーに嫌なの。
    特殊かも知らんけど、皆んなよー耐えられるなぁと思う。
    マインドとして何が違うのやろうと思う。
    もうもうもうほんとに足取られて身動き出来ないイメージ。夢の中で中々歩けないみたいな。
    きつい。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 16:18:15 

    >>98
    最後、語弊があるといけないので追加させていただくと、無責任に働いてるわけではなく、合う合わないがあるので、一生懸命働いてそれでも無理だなと思ったらやめようと言う意味です。
    その会社にとって私の代わりはいますし、私にとってもその会社の代わりはあると思ってます。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 16:21:29 

    >>23
    塾の先生とかは?

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 16:22:08 

    >>54
    宗教は人生を破壊してしまう、一家崩壊

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 16:22:31 

    大学辞めた時

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 16:23:16 

    >>1
    離婚と退職って別に道を外してるとは思わないよー。

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 16:24:15 

    >>99
    自分のことわしって言うの、かなり古いオタクでももう言わないのでそろそろやめたほうかいいよ

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 16:24:24 

    >>23
    私も教育実習辛すぎて断念した
    でも教員の仕事自体は素晴らしいものだと思ってる
    職場環境や待遇さえ良ければ挑戦したいと思っているけど肝心の待遇がね…。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 16:25:20 

    >>1
    でも旦那さんと、今までずっと正社員で勤めてきた職歴やスキルは残ってるんだからいいよ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 16:25:51 

    >>7
    飲酒運転・信号無視・轢き逃げ だからかなり悪質。しかも弟さんを交通事故で亡くしてるのに

    +108

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 16:27:29 

    >>1
    結婚してたら幸せなんじゃない?知らんけど

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:03 

    >>1
    私はネットでも言いたくないほど道を外しまくってる

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:06 

    >>1
    私すごいお金持ちになりたかったんだよね。
    だからってなんの努力もしてない夢なんだけど。
    漠然とお金持ちと結婚してお金持ちになれると思ってた。
    今はそれなりの人と結婚して子供もいる。
    お金持ちになりたかったなって日々考えながら生きてる。
    だからってなんの努力もしないんだけどね。

    +2

    -6

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 16:29:08 

    三回デリヘルで働いた!
    それからは風俗嬢って思われ、風俗関係の話しきつい( ; ; )

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 16:29:39 

    >>1
    道から外れたってほどのことでもないと思うんだけどな
    子供作りたかったのに間に合わなかったということなら、まあ理解できるけど
    幸せな結婚して充実した仕事する兼業主婦になれたらOKということなら、今からでも充分到達可能なのでは

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 16:29:59 

    第一志望落ちたことー

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 16:30:36 

    幼少期から普通とはかけ離れてたわ
    家普通じゃなかったみたい笑
    今結婚して子供いるけど普通な生活
    できてると思う

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 16:31:28 

    なんかバイト募集要項にないこと求められるんだけど

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 16:32:05 

    高校2年でスケープゴート
    教師が中心となったイジメを受けた
    なりたい職業あったけど
    ずっと○カにされてて
    女なんだからどうせすぐ結婚なりするだろって笑いながら面談もスルー
    両親も離婚したばかりでバタバタしてて
    私の話聞かないし、自分で解決しろと両親からもスルー
    あ、終わった。って思った

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 16:35:19 

    離婚 
    他の人がしていても気にならないけど、自分ごとになると人の目がまだ気になってしまう。
    普通のことになってほしい。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 16:39:37 

    高卒バツ2だけど別に道を外れたーとか思わないなあ。犯罪行為なわけじゃないし。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 16:40:20 

    >>71
    価値観も視野もガッチガチに狭い面接官、多いよね。一度転職して経験広げてみたら?ってアドバイスしたくなるわ。

    +55

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/10(土) 16:40:43 

    >>71
    そんなの聞いてどーすんの?って思ってしまう
    いくら自分が悪くなくても会社の都合や状況によっては円満退社じゃなくなるのに

    +52

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/10(土) 16:40:45 

    大学落ちて浪人になった時

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/10(土) 16:41:44 

    >>105
    放火はしてません。゚( ゚இ‸இ゚)゚。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/10(土) 16:42:33 

    事情聴取のためパトカーに乗せられた時

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/10(土) 16:45:02 

    26歳で知るけど、グレーゾーン発達障害持ちだと分かった。
    昔から変人、キモいって言われてたし、周りとは何かが違うって思ってたけど、
    まさか脳が違うとは思わなかった。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/10(土) 16:47:45 

    >>14
    こんなこと言ったらあれだけど、女性はまだセーフティーネットがいくつもあると思う。男性の方が大変だなと思う。

    +13

    -4

  • 127. 匿名 2023/06/10(土) 16:49:26 

    >>71
    採用側の気持ち考えればわかると思うけど…。同じ理由で辞められたら嫌だし、お互いのためにミスマッチなら採用したくないし、そういうこと効かれて反抗的な人は使いにくいし。

    +15

    -13

  • 128. 匿名 2023/06/10(土) 16:49:54 

    人に利用されたり人間関係で酷く病んで精神科通い始め限界がきて仕事辞めた時が、もう普通じゃなくなったんだなって感じた

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/10(土) 16:52:05 

    地味で平凡な人生に満足してたけど43で旦那の不倫発覚
    いろいろあって結局47で離婚
    子なし、夫もなし
    バツイチでも子どもがいたり、若くして離婚した人が眩しく見える
    何も残せなかった虚無感

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/10(土) 16:54:04 

    >>14
    日本はまだマシな部類な気がする
    道端で野垂れ死にとかほぼ聞かないし、本当にまずいことにはならない 
    最低限人間としては生きられる

    +14

    -4

  • 131. 匿名 2023/06/10(土) 16:54:55 

    友達と違う偏差値低い高校に進んだ時
    それからは就職、結婚、子供、マイホーム全て違う道
    未だに子供部屋のアルバイト

    +5

    -4

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 16:54:58 

    依存しなければいいのに

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/10(土) 16:54:58 

    >>97
    昔の方がむしろ緩かったと思う

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 16:55:21 

    >>1
    道を外してる人は結婚もできないよ

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 16:55:38 

    >>10
    だよね。もっと詰んでる人もいるというのに、ちよっとへこんだくらいで道外したって…。
    普通に離職したけど次決まってない人ー!みたいなトピでよかったのでは?

    +34

    -5

  • 136. 匿名 2023/06/10(土) 16:58:28 

    >>1
    悲劇ぶってる?

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 17:00:26 

    >>58
    メンタルの強さだけで成功するなら誰も苦労してないと思うよ

    +7

    -3

  • 138. 匿名 2023/06/10(土) 17:02:52 

    >>4
    主さんは、その何かしらを聞きたいんじゃないの?

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/10(土) 17:03:21 

    >>24
    女の方が強いから大丈夫だよ

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/10(土) 17:05:03 

    被害者意識が強いと一生生きづらいままだよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/10(土) 17:05:22 

    >>24
    看護師さん立派じゃん
    今時独身なんて珍しくないし

    この先危険なのはヒモかなって思ってる
    看護師狙いの男の多さよ
    こぞって低収入だった

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/10(土) 17:06:22 

    中学で不登校になり高校も通信制に行った時。
    他の人と同じような普通の学生生活も送れないなんて落伍者だなってかなり悲観したわ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/10(土) 17:07:10 

    >>63
    確かに。道を外れたというよりは、理想から外れたという表現のほうがしっくりくるかも

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/10(土) 17:09:00 

    >>4
    ガルって順調な人多くない?

    大学→行って当たり前でしょ?
    奨学金→毒親ね。
    結婚就職→努力が足りないんじゃない?
    妊娠→若いうちに産んだよ!
    旦那→稼いで当たり前で家事育児しない奴なんて最低

    って言ってくる人多いわ。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/10(土) 17:10:35 

    子供達早めに巣立ちどうしてもどうしても一人になりたくて無理矢理別れた
    家とか夫婦とか社会的に大切なんだなと今更実感してる

    うちの親族凄い人達ばかりでやっぱり軽々しく離婚したとは言えなくて、持ち家で良い住宅地から一人暮らし貸家
    なんか嬉しさと惨めさ半々です

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 17:12:17 

    >>1
    もっとクソ人生の奴がここにいるよ〜笑

    父親バツ2
    母親バツ4
    母親に引き取られ再婚相手と生活し、浮気相手も何人も見てきた
    ネグレクトが保健室の先生にバレ施設行き
    施設で私には本当の父親がいるからと言う理由で入れず父親に引き取られた
    転校先ではいじめられて、家では父親の気分で暴言や暴行
    親戚から母は嫌われている為、私だけお年玉あげないなどたくさん嫌がらせ受けてきたよ

    今は絶縁して幸せ、自分を幸せにするのは自分自身だと気づいたよ
    人並みのスタートラインに立てたのが絶縁してからだからもう軌道修正は効かないけどね

    来世に期待!!笑
    とりあえず明るく行こうぜ〜〜💪

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/10(土) 17:15:17 

    万引きで逮捕

    放火で逮捕

    今治療中

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/10(土) 17:18:39 

    >>141
    勘違い市内方がいい
    看護師は夜勤ありきだから歳を取ったら厳しい

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2023/06/10(土) 17:21:58 

    >>148
    何が勘違いなの?
    看護師さん立派でしょ

    夜勤ありきって言ってるけど体力に自信無くなったら夜勤なしのクリニックで働けば良いやん
    昼だけだと給料下がるって言いそうだけど、他の仕事に比べたら時給全然いいやん

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/10(土) 17:25:21 

    >>137
    よこ
    成功の基準が高いし普通の基準も高いよね
    体力精神力が最初から備わってる人に勝とうなんて無理ゲーなのに努力不足とか言われて精神やられて負のループ

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/10(土) 17:34:58 

    来月ぐらいに3ヶ所目の職場を退職することを決めた現在ですかね。
    彼氏いたことない喪女三十代一人暮らし。
    次の職場も辞めることになったらどうしようと今から悩んでます。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/10(土) 17:38:05 

    >>150
    成功の基準が高いし普通の基準も高いよね

    成功に基準って何?普通の基準って何?
    人それぞれやろ

    体力精神力が最初から備わってる人に勝とうなんて無理ゲー

    そもそも体力の話してないし勝つことにこだわってる時点で元々持ってる価値観が貴方自身をダメにしてない?
    勝たなくて良いじゃん、自分的には頑張ったんでしょ?
    そこを自分自身で評価しなよ!

    努力不足とか言われて精神やられて負のループ

    自分の事は自分が1番わかってるでしょ
    上っ面しか見ずに努力不足って言ってくるやつなんて相手にしなくて良いと思うんだけど

    考え方次第だよ!
    ネガティヴで幸せにはなれないよ!

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/10(土) 17:41:34 

    国指定の希少難病を発症しただけでなく、てんかんを発症したこと。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/10(土) 17:42:08 

    >>1
    主のは描いてた将来像や理想と違ったというほうがシックリくる

    道から外れたというのは 犯罪をおかしたとか 働けるのに無職金無しで誰かに迷惑かけるとか 不倫で人様の家庭を壊すとか そういう事で 主のは道から外れたとは言わないような 

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/10(土) 17:44:59 

    元彼が転属願い出した時
    エリートなのに出世コースから外れたなーと思った

    その会社は転属希望を推奨するシステムがあったんだけど、それを出すと出世コースから外されるという落とし穴があった(ちょっと昔の話なんで、今もそうかは知らないけど)

    +0

    -5

  • 156. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:35 

    >>152
    私は幸せだわ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/10(土) 17:48:13 

    >>151
    大丈夫!転職4社目だけど満足してる
    合わなければ研修期間中に辞める事だって出来るし、仕事さえ効率よく誠実に出来れば合う環境は必ずあるよ
    気楽にね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/10(土) 18:04:47 

    >>2
    高卒なんか普通やん

    +60

    -8

  • 159. 匿名 2023/06/10(土) 18:06:35 

    >>127
    転職活動大変なんだから、採用される側こそ辞めたくないよ。中途社員をどういう体制で迎えるのか、待遇、人間関係、あなた達の姿勢次第。
    入ってくる人に厳しい問い詰めする前に、長く定着してもらえるようにそちらも少しは努力して。

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/10(土) 18:08:06 

    スナックでバイトからのデリヘルで働き始めた時。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/10(土) 18:10:36 

    >>38
    夫を性的に満足させられなかったあなたの責任
    女性としての魅力で不倫相手に劣ったんだから仕方ないのよ

    +1

    -24

  • 162. 匿名 2023/06/10(土) 18:14:25 

    偏差値高いといわれる大学に入って楽しく学生生活を送り、今年の3月に大学を卒業しましたが、就活に失敗し今日まで無職です。今も仕事探してますがなかなか決まりません
    今までずっと成績優秀で、小学生の頃の習い事〜大学入試まで試験系で不合格になったことや挫折した経験がなかったので、どう立ち直っていいか分かりません
    同級生が新しい環境で頑張ってるのを見てとても虚しくなります(自分が悪いんだけど)
    親は卒業したばかりだしそこまで焦らなくてもいいと、そこまで圧をかけてはきませんが、せっかく良い大学入れてもらったのに申し訳ないし後ろめたいし毎日苦しい

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/10(土) 18:16:30 

    >>157
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/10(土) 18:16:57 

    >>7
    モーニング娘はよくわからん目頭にする子が多い

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/10(土) 18:19:41 

    4年付き合った相手の浮気で29歳で婚約破棄した今。
    次に進まなきゃ手遅れになるっていう気持ちと、とてとじゃないけど次に進む気持ちになれないっていう気持ち。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/10(土) 18:20:12 

    親を亡くして精神病んで高校中退したこと
    高校→大学or専門→新卒で入社という普通の人が歩むレールから完全に外れた
    もう人生どうでも良くなって好き勝手やってる。犯罪に手を染めないだけいいやろ精神で生きてる

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/10(土) 18:22:56 

    >>16
    私も似たような体験若い頃したからわかるよ。人間ってさ、自分が経験しないとわからないことたくさんあるよね。なんでも人できまるよね。職場も人間関係が良好なら長く続けていける。逆も然り。他人の痛みのわかる人のほうが魅力的よね。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/10(土) 18:23:37 

    弟が筋金入りの引きこもりで、親の死後面倒見なきゃいけない未来が待っている事。
    自分も高給取りじゃなく、独身なので養えないしお先真っ暗。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/10(土) 18:24:00 

    >>1
    人の道を踏みはずしたのかと思ったら順風満帆コースからはずれたってことね。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/10(土) 18:30:58 

    大学中退後引きこもり
    いまだにレールから外れたまま

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/10(土) 18:34:23 

    >>83
    横、アメリカのホームレス事情や薬物蔓延によりODで亡くなる人の多さ(2021年は年間10万人超え)とか見てると、もしわたしがアメリカで生まれてたらホームレス確定だし30歳まで生きられなかっただろうなと思う

    家賃や住宅価格の高騰がすごくて警察官や教師として働いているような人たちでも家に住めなくて車やテントで寝泊まりしてるケースがあるらしい

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/10(土) 18:34:44 

    >>2
    私も同じ。。
    自分でバイトして貯めたお金で予備校まで行って、合格通知きたの話したら貸してたお金返せないと言われ入学金払えず。
    お金もギリギリでやってたからそのまま大学諦めたよ。
    その後新聞奨学生で専門学校行った

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/10(土) 18:45:29 

    DVモラハラ浮気クソ男と付き合ってしまい別れてからもずっと人間不信。
    誰とも付き合えなくなってもう7年近く彼氏いない。
    一生ひとりかも。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/10(土) 18:56:22 

    >>69
    そうかな?
    小中高大→就職して結婚して子供産んでって順調にやるのが普通みたいな価値観あるよね?
    そしてそこから外れたら異常者みたいな

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/10(土) 19:13:35 

    発達障害と二次障害で思春期から外れまくってたけど、大回りしながらそれなりの道にたどり着いたよ
    若いうちに挫折を経験できたおかげで、考え方も柔軟になったしいろいろな人の気持ちに共感できるようになった
    当時は辛かったし毎日存在ごとなかったことにしたいって思ってたけど、その経験を活かすことができてる今の自分のことは結構好きだよ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/10(土) 19:24:39 

    昔の話だが
    失恋してやけになっていた頃飲み会で知り合った男の家にホイホイついて行った
    男のアパートの階段を登った所、転げ落ちて頭を強打した
    「もうこのまま転落人生かも…」って思った

    その男の正体は貧乏・モラハラ・低学歴の馬鹿だった
    お前は馬鹿だのなんだのと私より学歴低いのに言われた
    よくする話はアニメの話でついて行けなかった
    そして避妊もしてくれなかった
    この男とずっと付き合ったらどんどん駄目になってしまうと思って3ヶ月で別れた
    我ながらアホだったな~と思う
    妊娠していたら人生どん底になっていたと思うわ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/10(土) 19:25:34 

    生まれてきたこと!間違えた!

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/10(土) 19:47:17 

    >>31
    金で売買って、養育費とかじゃなくっ?て?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/10(土) 19:51:15 

    >>38
    知り合いもそんな感じ。美人で、ハイスペってわけでもないけど地方では高収入な消防士と結婚、専業で2人子ども産んで幸せそうに見えたのに、旦那が女子大生と不倫して離婚。知り合いは子ども連れて田舎に帰ったけど子どもたちは転校先に馴染めず、実家は兄家族も同居してて肩身狭いって。旦那のせいで人生狂わされてる。

    +21

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/10(土) 19:53:31 

    >>171
    勘違いしているようだけどアメリカの警察や教師は給与が安い

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/10(土) 19:58:18 

    母が病気になって介護のために大学を中退したこと。
    私は末っ子なんだけど、上のきょうだいたちは職場変えたくない、大学辞めたくないってガンと突っぱねて、鉢が回ってきたというか押し付けられたと思ってる。辞めたくなかったな。せめてきょうだい全員で負担を分け合うことができれば辞めずにすんだのかな。未練がましいけど、今でも時々あの大学に通っていた時のことを夢に見る。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/10(土) 20:01:23 

    >>161
    選んだ相手が悪かったんだよ

    浮気をする人は何度も浮気を繰り返すし浮気しない人はしない

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/10(土) 20:21:42 

    >>180
    勘違いしてない、あなたの読解力不足

    日本なら安月給でも賃貸住宅に住めてふつーに暮らせるから、まさに>>83さんのおっしゃる通りで貧乏人も生きやすいよねという意味なのにそこまで説明しないとわからない?

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2023/06/10(土) 20:33:38 

    >>104
    >>136

    思った。
    道から外れたとかいうからどんな話かと思ったら。

    もともと絵になる人生みたいなのを目指してた方なのかも。だから”思ってたのと違う”みたいな意味で言ってるのかなと。そうだとしたらここに集まってきた人たちとは次元が違うよね。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/10(土) 20:35:03 

    >>178
    人身売買だと思う。
    兄弟すごく多そうだから。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/10(土) 21:43:44 

    摂食障害から就活うまくできずずっと非正規
    年上ハイスペにみそめられ結婚するもモラハラでお別れ
    ずっとひどく道を外れてるよ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/10(土) 21:51:44 

    >>7
    懐かしいな。存在忘れてた。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/10(土) 22:18:12 

    >>162
    わかる。落差がすごいよね。
    わたしも学年や校内で勉強や芸術やスポーツ首位で友達ともキラキラ学生生活しててなんでも1番だったから、今が全然お金ない非正規で、努力して専門的な知識つけて個人でやってるんだけど全然報われないし、先行きが本当に見えなくてこのままだと本当に終わるから、どうにかって、、悩みまくってる。きっと結構などん底にいる。色々なものも失ったし。辛いよね

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/10(土) 22:52:49 

    中年になってから男が苦手だと気付いた。今更アレコレ考える気力も無い。男女関係なくアプローチしてくれる人がいたのに何故真面目に考えなかったのか。幸せの道から外れてしまったと後悔してる。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/10(土) 22:53:40 

    >>1
    幸せそう。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/10(土) 23:22:02 

    >>56
    無職では無いよ。旦那におんぶに抱っこに肩車して生きているんだし。ガルにたくさんいるじゃん。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/10(土) 23:23:51 

    >>87
    こんな汚い顔載せて誰ですか?

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/10(土) 23:33:10 

    >>131
    偏差値低い高校行くと真面目に詰むよね。履歴書に書いても裏では馬鹿高校とかお昼寝付きのくるくるぱー高校とか馬鹿にされるし。
    義務教育の9年間で今後の自分の人生がほぼ決まるのがすごく実感する。義務教育って本当に大事。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/11(日) 00:18:42 

    >>24
    仕事と趣味があるっていい事だよ
    特に仕事

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/11(日) 00:23:21 

    >>63
    優しい〜素敵な考え方&伝え方!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/11(日) 02:55:15 

    >>162
    励ましになるか分からないけど、勉強もそこそこ頑張って順風満帆な学生生活を送って、いいなと思った会社に入れたんだけどそこがかなりブラックでさ。たいしたスキルも身につかずに20年無理して頑張って燃え尽きて、いま無職の40代。

    ここからの転職巻き返しと比較したら、162さんの方が有利だと思うの。大手に派遣で入ってからの正社員登用という手もあるしさ。もし採用担当なら、私よりも未来のあるあなたを採用したいもん。諦めなければ今までの努力に見合った仕事に出会えるよ!

    落ち込むのは分かる。ただ気の済むまで落ち込んだらさ、ちょっと視野を広げて色々リサーチしてみて。あと同年代と比較するのが辛いなら今だけ少し距離をおくのも手だよ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/11(日) 03:03:39 

    >>1
    物心ついた時です

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/11(日) 03:29:30 

    夢と希望を胸に東京の専門学校に入学したのに躁鬱病になった。それからは田舎に帰ってずっと病気隠しながら必死にアルバイトしてた。惨めだったよ。今が一番惨めだけど

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/11(日) 04:55:01 

    >>144
    ニートも多いから極端ね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/11(日) 06:13:28 

    >>7
    こいつ、引退した直後に母親とスーパーで買い物して酒とつまみ買ってるの撮られてなかったっけ?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/11(日) 08:09:00 

    韓ドラでよく見るけど韓国の高校生は受験とか落ちたら人生終わるってぐらい命かけてない?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/11(日) 08:10:47 

    >>11
    ごめん、どういうこと?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/11(日) 08:43:34 

    >>2
    私も
    奨学金借りて大学に行くという選択肢もなかった
    兄弟全員高卒

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/11(日) 08:57:12 

    福利厚生のしっかりした大手企業を辞めてしまい、派遣電車生活している今

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/11(日) 11:20:10 

    >>2

    高卒だけど普通に働いてるよ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/11(日) 13:04:42 

    >>144
    毒親育ちや嫁姑問題がある人、水商売の人のトピ伸びるなあって思う。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/11(日) 13:06:08 

    >>120
    わかるわー。
    面接する人事とか直属の上司が転職未経験とかだもんね。
    転職者の苦労の一体何が分かると言うんだ!と思う時がある。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/11(日) 13:10:40 

    >>14
    格差が少ないから小さな違いに目が向くだけだよ。
    家庭内や受験就職の違い程度で道を外れたと思ってる人が多いけど、
    日本以外の先進国は人種の格差や貧困の格差や反社会が近いとか外れた先が果てしなくデカい。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/11(日) 15:35:45 

    「あぁ〜道から外れたなぁ」と思った瞬間

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/11(日) 16:23:20 

    >>2
    働かない毒親に高校すら高3の時お金ないから辞めてって言われた。

    友達のお母さんがそれ知って、うちに来な!せっかくここまで通ったのにあと残りのお金出すから…って言ってくれて泣きそうになったよ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/11(日) 16:25:35 

    >>23
    それは活かせるはず~。
    子供に関わる業界で募集ない?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/12(月) 18:33:52 

    >>26
    外国の絵本を読んでたら
    「失敗しても大丈夫さ!」っていうメッセージが満載で
    日本で似たような絵本だと
    「失敗しないように」導くような内容だった。

    でもさ、子供のうちに小さな失敗を経験しておくの
    大事だと思うんだけどな……。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/16(金) 17:15:00 

    高校生の頃、親の事業が失敗、億単位の借金を背負った時、弟の統合失調症発症の時。奨学金で大学、大手企業で働く→結婚→子供が発達障害、と自分以外の事で道を外れたなと。道を正そうとしてもがいてるけど、周りがそうさせてくれません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード