ガールズちゃんねる

6年前に双子を出産した母親が3つ子を出産「すべて自然妊娠で授かった」(米)

82コメント2023/06/07(水) 11:40

  • 1. 匿名 2023/06/06(火) 13:57:25 

    【海外発!Breaking News】6年前に双子を出産した母親が3つ子を出産「すべて自然妊娠で授かった」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】6年前に双子を出産した母親が3つ子を出産「すべて自然妊娠で授かった」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    アメリカ在住のある母親が4月12日、3つ子を出産した。すでに8歳の男児と6歳の双子の男児を育てているこの母親とパートナーの男性は、3つ子が誕生したことで一気に6人の子の親になった。子供たちはすべて自然妊娠で授かったそう



    モニークさんが出産した「リバーサイド・リージョナル・メディカル・センター(Riverside Regional Medical Center)」で3つ子が誕生したのは2018年以来のことだそうで、広報担当者は「双子を自然妊娠した後、3つ子を自然妊娠することは統計を取るのが難しいほど珍しい現象」と語っている。

    家族8人での生活をスタートしたモニークさんは現在、家族の素晴らしいサポートのおかげで快適に過ごしているとしてこのように明かしている。

    「私はこの子たちを産むまで3つ子を見たことすらありませんでしたが、自分でも驚くほど新しい生活に適応できています。母や姉が助けてくれているおかげで、子供の数は倍増したにもかかわらず子育てに負担を感じることもありません。それに上の3人の息子たちがサポートしてくれるのでとても助かっています。

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/06(火) 13:58:22 

    この夫婦はお金持ちなんだろうね

    +150

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/06(火) 13:58:30 

    多排卵体質なんだろうね

    +122

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/06(火) 13:58:38 

    すごい

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/06(火) 13:58:48 

    3つ子2組はすごいな
    大変そう

    +3

    -37

  • 6. 匿名 2023/06/06(火) 13:59:22 

    かわいい

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/06(火) 13:59:34 

    >>1
    三つ子男子の身長差えぐいな

    +4

    -38

  • 8. 匿名 2023/06/06(火) 13:59:36 

    多胎児の生まれやすさは遺伝すると聞いたことあるけど本当だろうか

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/06(火) 13:59:47 

    >>1
    3人のお兄ちゃん、協力してね!

    +5

    -7

  • 10. 匿名 2023/06/06(火) 13:59:48 

    いっぺんにお金かかるなー

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/06(火) 14:00:16 

    赤ちゃん達可愛い。
    すくすく育て。

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/06(火) 14:00:23 

    日本人でも三つ子と双子の5人兄弟っているよね。
    インスタで見かけたことがある。

    +113

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/06(火) 14:00:40 

    >>5
    一人+双子+三つ子

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/06(火) 14:00:51 

    ママ友にいる
    双子と三子産んだひと。そんなに珍しいんだね。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/06(火) 14:01:06 

    順番に次は4つ子?って思っちゃう

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/06(火) 14:01:21 

    >>13

    次は四つ子か。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/06(火) 14:01:25 

    >>12
    インスタで女の子ばかりと男の子ばかりの2ファミリー見た事ある

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/06(火) 14:01:29 

    子どもができるのは嬉しいけど、現実問題一人生むつもりが5つ子になったら費用どうしようとか考えたことはある。
    結局双子産んだ。
    5人とかでなく二人でよかった。
    実際産まれたら死に物狂いで稼いで育てるとおもうけども。

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/06(火) 14:01:39 

    外からみたら可愛い
    現実大変そうだけど

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/06(火) 14:01:49 

    1回目 1人
    2回目 双子
    3回目 三つ子

    となると、次はまさか…

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/06(火) 14:01:55 

    私の知り合いでも双子と三つ子自然妊娠で、全部で8人子供いる

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/06(火) 14:02:00 

    >>14
    双子産んだあとに三つ子だぜ?珍しいさ

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/06(火) 14:02:09 

    >>7
    1人はお兄ちゃんだよ

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/06(火) 14:02:15 

    凄い。双子産んだらもういいかってならないんだね。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/06(火) 14:02:26 

    前にテレビで、2回目目妊娠が3つ子で、一気に4人きょうだいになった家族見たことある。
    お互いの両親が変わりばんこで手伝いに来てて大変そうだった

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/06(火) 14:03:59 

    インスタに年子の双子+三つ子の5人姉弟いるよね
    双子って帝王切開なのに年子で産んで平気なの!?と思った記憶ある

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/06(火) 14:04:33 

    お兄ちゃん達の少し大きくて良かった
    2歳差で双子が続いたお宅は本当に大変そうだった

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/06(火) 14:04:51 

    >>7
    記事読まなすぎw

    8歳の長男
    6歳の次男三男(双子)
    その下に三つ子

    計 6人の子供

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/06(火) 14:05:28 

    >>1
    3つ子って授乳どうするんだろ?

    双子は左右乳に同時に吸い付かせるって聞くけど

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/06(火) 14:05:30 

    >>12
    最近ニュースで読んだなぁ
    だいぶ前にテレビでも見たことある
    寝かしつけや買い物も上手にやってたけど、最初はすごく大変だったんだそう
    そうだよね

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/06(火) 14:05:31 

    >>22
    そのママ友も双子と三子を産んだんだよー

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/06(火) 14:06:21 

    >>29
    哺乳びんを固定してあげてたの見たことあるよ
    母乳では体が持たなそう

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/06(火) 14:07:01 

    >>29
    三つ子産んだ友人は初乳だけあげたらあとはミルクにしてた

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/06(火) 14:07:23 

    日本にもいるよね
    何組かインスタで見たことある
    お母さんの体質なのかな?
    毎日寝れないくらい大変だろうな

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 14:08:01 

    >>31
    珍しい人がたまたまあなたの友人なのさ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/06(火) 14:08:11 

    次4つ子かも!

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/06(火) 14:09:03 

    ローラも
    双子
    双子

    双子
    三つ子
    じゃなかったっけ

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/06(火) 14:09:15 

    >>12
    あそこ顔がそっくりだから一卵性な気がするんだけどだとしたらすごくない?

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/06(火) 14:10:53 

    >>16
    いきなり子供の数二桁になっちゃう笑
    1人育てるのにくったくたの私には無理だ…

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/06(火) 14:12:28 

    実際、三つ子以上を妊娠すると、母体の安全や経済的なこと諸々からいわゆる間引き進められて、かつそれをうけいれる家庭が多いってきいたんだけど、どうなんだろう

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/06(火) 14:12:59 

    旦那がラッパーの2Pacに似てる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/06(火) 14:15:43 

    1人の後、三つ子、そのあと双子ってインスタでもいる

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 14:16:10 

    >>42
    しかも全員男

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/06(火) 14:16:42 

    >>8
    知人のご主人が双子で、お子さんも双子。

    そして義母も双子。

    あちらの親戚にまだまだ多胎児いるよって聞いた。

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/06(火) 14:19:59 

    >>12
    双子3回出産した友達いる。全部男の子で超大変そう、、、その友達自身も双子だし母親も双子なんだって

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/06(火) 14:21:31 


    制欲強すぎ

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 14:21:52 

    >>12
    私が見かけただけで3家族はいる。
    ものすごい稀なことだと思うけど、思ってるよりはいるのかな?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/06(火) 14:22:36 

    それでも産めるって稼いでんなー

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/06(火) 14:23:20 

    >>34
    私が見た事があるインスタのママさん今どき子沢山なのにいつもオシャレでご飯も小洒落た感じで豪華。掃除垢もあるから忙しいとインスタところじゃないけどなんかすげ〜わw無理だw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/06(火) 14:25:22 

    犬猫みたいな産み方だな
    すごいタフ👍

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/06(火) 14:27:00 

    >>8
    転勤族で、越す前の県は学校には双子はいなかったけど、二つ隣の県に越した時、地区の幼稚園や学校は双子が各学年に何組かあるのを聞いて、不思議に思った。2年後県内の海近くの市に越したけど双子は1組しかいなかった。

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/06(火) 14:30:22 

    >>8
    母自身が双子だが双子は出産しなかったが私は11年前に双子出産した

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/06(火) 14:32:53 

    前に「家ついてっていいですか」で
    子ども7人中、双子が2組の家族が出ていたな〜
    みんな女の子

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/06(火) 14:33:08 

    ガルにも双子を3組育ててる猛者いたよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/06(火) 14:34:23 

    >>51
    遺伝の話と関係あるの?
    それとも、その人たちみんな親戚だったってこと?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/06(火) 14:36:39 

    >>40
    単なる想像だけど、間引きなんてそんなこと絶対できないと思ってしまう。できてしまったからには産む、死に物狂いで育てる、って人の方が多いんじゃないかな

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/06(火) 14:40:05 

    >>2
    これだよね。うち今2人いるけど3人目出来たかも?ってなった時夫婦でちょっとした会議になったくらい。3つ子なんて日には翌日から親はひたすらもやしと自家製豆苗で暮らすレベルだわw

    +7

    -7

  • 58. 匿名 2023/06/06(火) 14:43:01 

    >>28
    長ったらしくて読む気失せた

    てかチンコすき?

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2023/06/06(火) 14:44:20 

    >>1
    日本人でも同じような方がいたわ•*¨*•.¸¸☆*・゚•*

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/06(火) 14:46:43 

    >>55
    コメ主です、親戚でもなんでもない名前違うし、最初水?と思ったけど新興住宅地なので畑も田んぼもほとんどないし古民家は少ないから井戸水でもない、

    海の近くの市に越した時に歩いたらほとんど親戚なのか同じ名前が多かったけど、双子の地区は名前も違うし新しい家ばかりでした。スーパーも県内にあるチェーン店でした。ちなみに東京都の隣の県です。

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/06(火) 14:47:52 

    >>12
    多分3つ子ちゃんが長髪のお家かな?
    たまに見てます。
    全員男の子で双子、三つ子って凄く大変だと思うけどお母さん綺麗にしてるし子供たちもお揃い着てたりオシャレもさせてて凄い。
    ほんとどうやって育児してるんだろうと尊敬しかないわ。
    1人ずつ産んで3人とかでも死ぬかかもってくらい疲れる日があるのに5人で双子、三つ子、想像出来ない。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/06(火) 14:49:36 

    >>13

    リカちゃんのママすげえ設定だなって思ってたけど、このトピでも結構同じパターンの人いるんだね。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/06(火) 14:50:18 

    >>40
    母体の命を守る為の間引きは仕方ないと思うけど、間引きしようとして全員亡くなってしまった事故もあったよね。
    多分一番発育のいい子を残すのかなと思うが、間引き成功して1人なり2人産んだとしても本当は3人だったのにとか色々病んでしまいそう。
    間引きしなきゃしないで経済的にも肉体的にも体調だしどっちにしろキツイものがあるよね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/06(火) 15:04:28 

    >>8
    ご近所さんで双子のお子さんがいるんだけど、お父さんが三つ子。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/06(火) 15:08:56 

    凄いね!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/06(火) 15:12:26 

    >>8
    二卵性は遺伝するよ。
    多排卵の体質。
    親戚に双子何組かいて、私も双子産んだ。
    流産経験あるけどそのときも双子。

    双子の後の三つ子は正直想像できない。
    双子ですら大変なのに三つ子なんてパニックなりそう。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/06(火) 15:23:59 

    >>1
    赤ちゃんの頃の写真、誰が誰だか分からなくなりそう笑

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/06(火) 15:39:58 

    リカちゃん家みたいだね
    リカちゃん+双子+3つ子

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/06(火) 15:52:07 

    >>40
    母体の安全もそうだし、胎児側のリスクも大幅に上がる。
    双子ですら早産のリスクが高いのに、三つ子以上だと尚更。
    早産だと週数によっては重い障害がある可能性も無視できないし。
    減胎は苦渋の決断だろうね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/06(火) 15:58:46 

    >>1
    日本でもいるよね?インスタで見かけたような
    兄ちゃんかお姉ちゃん一人、双子のお姉ちゃん、みつごたちって感じだったような

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/06(火) 16:50:46 

    >>12
    女の子だけの双子と三つ子の姉妹もいるよね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/06(火) 17:33:24 

    >>61
    あのファミリー、家の中も散らかって無くて綺麗にしててビビる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/06(火) 17:47:55 

    >>29
    ばあちゃんだわさ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/06(火) 18:06:44 

    >>61
    双子も三つ子も習い事させてるしお金も余裕あるんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/06(火) 18:12:18 

    >>8
    子供が一卵性だけど親族に3組いるよ。
    医師には一卵性は偶然、誰でも可能性ありと言われたけど。
    入院中に沢山双子親いて聞いたら、一卵性の人の親族に双子いると話してた人が何人かいたよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/06(火) 20:53:13 

    双子を出産した人が次に三つ子を出産する確率ってどれくらいなんだろう...

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/06(火) 21:32:33 

    私は下の子が双子って時点で打ち止めするなー
    経済力も体力もあってすごい!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/07(水) 02:33:39 

    体質とか組み合わせとかあるだろうね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/07(水) 06:37:33 

    >>60
    それ今の話なら不妊治療で双子増えてるだけだよ。昔の話なら学年に1組位は双子いたよ。
    昔は200人に1組が双子。今は100人に1組以上が双子だからあまり珍しくなくなった。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/07(水) 08:15:11 

    >>44
    我が家、母双子、子双子、孫双子だよ。
    双子しか産まれない…。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/07(水) 11:06:06 

    >>79
    コメ主です。
    30年くらい前、ひとクラスに2組以上はいたので、地元ではよく話題にしてました。他の県や市3ヶ所越したけど学年に1組いるかいないかでした。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/07(水) 11:40:03 

    >>81
    多胎出生率は1980年半ばから不妊治療の影響で上がっているので時期的には双子は増えている時期にあたりますがクラスに2組はさすがに多すぎですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。