ガールズちゃんねる

【婚活】友達からの紹介なら結婚できますか?

2572コメント2023/06/23(金) 20:58

  • 1. 匿名 2023/06/05(月) 11:05:33 

    婚活中の31歳です
    去年から婚活を始めアプリやパーティーなどいろいろ試してみたもののうまくいかず…
    友達に紹介をお願いしたのですが
    「独身彼女なしの知り合いがいない」と断られたり、やっと紹介されてもスペックが微妙な男性だったり……
    ガルでも「婚活は友達からの紹介が一番いい」と見ますが、本当なんでしょうか?

    【婚活】友達からの紹介なら結婚できますか?

    +72

    -1066

  • 2. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:21 

    無理です

    +796

    -17

  • 3. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:31 

    >>1
    この画像すごくイラッとする。

    +1559

    -13

  • 4. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:38 

    そんな意見があるの知らなかった

    +223

    -8

  • 5. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:40 

    男に対してスペックなんて言っちゃう主も大概よ

    +1358

    -22

  • 6. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:42 

    >>1
    シンプルに紹介頼むのがおせーのよ

    +1350

    -32

  • 7. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:57 

    ケースバイケース

    +150

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:11 

    スペックが微妙ねぇ…

    +421

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:12 

    親、親戚よりは気軽でいいと思うよ!
    親、親戚の紹介だと結婚してからマイホームや子どものことで干渉されるよ。

    +315

    -6

  • 10. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:21 

    紹介される男性のスペックがあなたのスペックなんだよ

    +1051

    -55

  • 11. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:38 

    「婚活は友達からの紹介が一番いい」
    主さんがこの意味をどう捉えてるか気になる。

    +416

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:42 

    婚活しようとしてる人への紹介はそもそもね
    たまたまいい人がいて紹介して結婚はわかるけど
    そんな結婚前提の相手を紹介しろと言われても
    ハードル高いわ

    +604

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:43 

    紹介された人とメッセージの時点でお互いに
    微妙だなと思っても仲介人思って一回は会わないとって
    なるし非効率的だからアプリとか結婚相談所の方が全然いいと思う

    +403

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:50 

    相談所入所がいいんじゃないかな〜。

    +298

    -5

  • 15. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:50 

    >>1
    それもこれも出会いの一つ

    +200

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:54 

    やっと紹介されてもスペックが微妙な男性

    31歳のガル民は贅沢言える身分じゃないと自覚しないと結婚なんて無理よ

    +513

    -18

  • 17. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:58 

    >>1
    主は自信持てるスペックなの?

    +509

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:16 

    いい男紹介されるような人脈持ってるならハナから行き遅れてないという事実

    +408

    -6

  • 19. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:19 

    ほんとに良ければ自分がお付き合いなりなんなりしてるよね。つまりそういう事だよ

    +295

    -5

  • 20. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:23 

    断りづらくないくらいの関係の紹介がいいかな
    友達の軽い知り合いとか
    知り合いの友達とか

    友達の幼馴染とか大親友とかはややめんどくさい

    +280

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:29 

    紹介だと断るの気を使うし付き合ったとしてもすぐ別れにくい

    +166

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:51 

    まぁでも、友人の紹介だったら
    地雷男(詐欺してたりとか、ギャンブル狂だったり、借金癖があったり)みたいな人は避けられる気がするよね。
    モラハラはわからんけど。

    +324

    -7

  • 23. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:54 

    >>1
    優しいって曖昧なものではなく、公務員がいいとか大手勤務がいいとか「わかりやすい条件」をあげる方が成功しやすいし、紹介する側も探しやすいと思う。

    +565

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:56 

    >>1
    スペックが微妙な男性

    自分はどうなの?人に言えるほど可愛いの?

    +513

    -13

  • 25. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:03 

    >>1
    正直、25歳の時に言ってくれてたらもっといい人紹介できたけど、
    もう紹介できるいい人から順番に紹介しちゃうから、
    私的に素敵な人だなと思う人はもう既婚者なの。

    +692

    -11

  • 26. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:08 

    ガルちゃんでそんな意見見た事ないや

    個人的には友人からの紹介はやめた方がいいと思ってる
    恋愛に友人が絡むと下手すると両方失うよ

    +224

    -8

  • 27. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:18 

    ジェラードンのお見合いかよ笑

    +78

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:23 

    >>1
    紹介される人より友達の彼の方が素敵
    そりゃそーだけどね

    +319

    -6

  • 29. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:29 

    31の女に金も貰わず紹介してくれた友人に感謝するのが先でしょ、スペックの文句言ってる立場かよ

    +368

    -10

  • 30. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:29 

    無理して結婚してもガル民みたいなつまらないオバサンになるだけだよ

    +12

    -14

  • 31. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:30 

    友達に紹介頼んでおいて文句は言えないからなあ...
    30代になるといい男はだいたい既婚か彼女持ちなのは仕方ない。

    +297

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:34 

    自己評価が高過ぎて結婚できないタイプにみえる
    スペックが…っていうけど友達からみたら同じようなものだったんだろうし

    +232

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:45 

    >>1
    まずは自分のスペックを晒せ。
    31歳女って時点で既に世間からは「スペックが低い女」扱いだぜ。

    +526

    -22

  • 34. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:48 

    >>23
    わかる!
    公務員がいいって言ってくれたら紹介できる。

    +162

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/05(月) 11:09:59 

    こんな文句ばっかの人に紹介したくないよ。

    紹介する方だって、メリットもないのに、わざわざ紹介してくれてるのに。

    謙虚さとか感謝の気持ちとかないの?

    +271

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/05(月) 11:10:09 

    >>1
    紹介頼むのが遅かったんだろうな
    結婚相談所がいいと思う

    +212

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/05(月) 11:10:37 

    >>1
    いや紹介は個人的に嫌です。
    ていうか、紹介して!ってこっちから言うのすげーな

    +244

    -6

  • 38. 匿名 2023/06/05(月) 11:10:56 

    >>1
    紹介を頼んでくる人は条件ばっかりで図々しい人が多い

    +233

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/05(月) 11:11:10 

    あとから断りずらそう

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/05(月) 11:11:18 

    >>1
    >私という若い女があてがわれた

    婚活市場で31は若くはないのではw

    +549

    -10

  • 41. 匿名 2023/06/05(月) 11:11:24 

    友達の紹介が一番いいって、誰かいい人紹介してよ〜って言うんじゃなくて、友達側からガル子と合うと思うんだけど〜って感じで紹介された人じゃない?

    こっちから紹介してって図々しいよ。

    +165

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/05(月) 11:11:29 

    >>1
    「私という若い女があてがわれたのだ」

    何、この悲劇のヒロインぶりっ子モノローグは?

    +438

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/05(月) 11:11:51 

    >>25
    本当にそれだと思う

    +228

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/05(月) 11:11:55 

    紹介ってかなり神経使う。
    良い男性がいても女友達が胸を張って紹介できるような子じゃない場合は「良い人いないんだよね〜」って断っちゃう。

    +222

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:01 

    アプリやったことないからわかんないけど一対一がいいのかなとは思う
    合コンとか何人かいる場だとしゃべりづらくて
    私は合コンや街コンはダメダメで知り合いの紹介で会った人と結婚したよ
    友達もそういうパターン2人ほどいる
    アプリとか社会人サークルでって人もいるけど

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:05 

    友達がたくさんいてその友達も人脈ある人ならいいのかも。
    私は友達あまりいないし相談所で探して結婚したよ。
    友達経由だと断るとき申し訳ないって気不味く思いそうだけどそれがないし良かった。

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:14 

    >>1
    スペックとか言ってる人は結婚できないと思う。
    ガルには多いけどね。ネットに毒されすぎないように。

    +244

    -5

  • 48. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:20 

    >>1
    あてがわれた、って言い回し最低だな
    若い自分を過信してそのまま残っていくタイプだわ

    +392

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:29 

    >>1
    紹介できるような人はもう20代で結婚してしまってるからなぁ

    +145

    -5

  • 50. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:39 

    友達からの紹介なら断る間際まで気を使えよ
    連絡どころか会うのをドタキャンした子には二度と紹介しなかった

    結婚紹介所とかはそういうのを金払ってやってもらってるんであって友達からの紹介はその辺自己責任でやるんだからな

    +120

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:47 

    >>1
    スペックとか言ってる時点で何様なんよって思った

    +195

    -5

  • 52. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:50 

    >>9
    お見合いだと婚約指輪はここで買えだの、家具はここで買えだの、結婚式はこうせえだの口出しされる場合があるよね。友達の紹介だと別れたら気まずいけど、結婚が決まってから色々干渉されないのはラクかな。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:00 

    >>1
    あなた結婚向いてないよ。自然に出会いないならそのレベルの人間なんだと認識して一人でも充実して過ごせる価値観や趣味に辿り着いて欲しい。

    +126

    -12

  • 54. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:17 

    やたら紹介したがる人っているよね
    ほっとけばよくないかと思う

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:18 

    >>1
    この画像を添付してくるあたり釣りトピな気がする。

    +178

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:23 

    >>1
    30過ぎると微妙な男性しか残ってない
    良い人も稀にいるけど激戦区

    +123

    -7

  • 57. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:33 

    >>1
    切り抜きに文句言うのもなんだけど、何この漫画。
    優しい『だけ』って何なの?無職こどおじ貯金なしとかならそう言ってもいいけど、友人に紹介されるってことはちゃんと働いて身だしなみやコミュ力もそれなりにあるってことじゃん。気が合わなかったのを「相手が優しいだけのつまらないやつだった」って、女王様かよw

    +313

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:36 

    >>8
    友達は釣り合うスペックの人を紹介したんだと思うんだけどね

    +176

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:55 

    >>1
    スペックとか言う人は友達に紹介を頼んじゃいかん
    普通に失礼です
    自力で頑張ってください

    +180

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/05(月) 11:14:03 

    知人程度からの紹介がいいと思う
    仲良い友達はわたしが紹介したひとと付き合ったことあるけど別れた後散々愚痴言われてそんなこと言う友人にも嫌気さして疎遠にした
    紹介してくれた人には気を遣ったほうがいいよ

    +48

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/05(月) 11:14:05 

    >>1
    いや、別に友達の紹介だからできるってことはないでしょうよ
    あと友達の紹介の質は友達の種類と関係性次第だよ
    婚活女性の友達は婚活女性と同じように男と縁がないってパターンも多いし、そもそも友達との関係性が悪いと「いい人いるけどこの人には紹介したくないな」ってなったりする

    +107

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/05(月) 11:14:30 

    >>55
    わかるー。

    「若い女をあてがわれた」なんて画像
    「いや、お前若くないし」っていうツッコミ待ちかな?

    +100

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/05(月) 11:14:47 

    >>1
    この漫画なに?
    優しい人がいいというから
    優しい人を紹介されたんだよね?
    なのに「私という若い女があてがわれた」って
    どういうことなんだろ
    他人に男性を紹介してもらわなければ
    いけないほど、モテないクセに
    謎の上から目線
    紹介者はこの女性と優しい男性が
    同レベル、釣り合うと思って
    紹介してくれたのに、この言いぐさ

    +206

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/05(月) 11:14:48 

    >>1
    釣りっぽい
    こんな絶妙な漫画選ばないでしょw

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/05(月) 11:14:52 

    >>1
    ネットの見過ぎ。
    もっと現実見ないと結婚は出来ないよ

    +38

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/05(月) 11:14:57 

    >>1
    逆逆!
    友達が「いい物件」を紹介するわけない。

    +91

    -9

  • 67. 匿名 2023/06/05(月) 11:15:04 

    >>25
    それだよね
    素敵な人は大抵彼女がいるか既婚者になってる

    +211

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/05(月) 11:15:29 

    素敵だなと思う人はとっくに自分の旦那になってるか他の人の旦那になっとる

    女の三十路過ぎて理想的な紹介って無理
    生活の中でたまたま紹介された人が素敵だったことはあっても婚活目的で紹介ってめちゃくちゃハードル高い
    そんなのご用意されない

    +65

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:17 

    結婚したいのに行動が遅い人って謎すぎる

    +44

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:19 

    >>1
    >やっと紹介されてもスペックが微妙な男性だったり……

    でも友達から見たら
    お似合いと思われたから
    紹介されたんだよね?

    友達から見て
    釣り合わないと思ったら
    そもそも紹介しないから

    +121

    -4

  • 71. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:20 

    >>1
    婚活してるって周りにアピールして、25の時に紹介してもらった人とトントン拍子に進んで結婚したよ
    言っちゃ悪いけど31じゃ結婚できるまともな人はもう結婚してる

    +97

    -7

  • 72. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:35 

    >>5
    このトピ画選ぶのも。若い=スペック高いとでも思ってるのか?主のスペック高ければ婚活必要ないと思う

    +222

    -5

  • 73. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:51 

    >>25
    ちょうど今年30になるけど、なんだかんだ周りほぼすでに結婚してるか、結婚するだろうなってパートナーがいるわ。

    31歳ってネット見てるとまだまだいける気がするけど、現実世界ではもうみんな売れてる。

    +283

    -6

  • 74. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:56 

    >>57
    優しくてトークが上手い高収入イケメンをよこせって言ってる女王様だね

    +124

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:58 

    >>1
    文句多い人には誰がどの人紹介してもうまくいかなかったな

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/05(月) 11:17:18 

    >>1
    友達とかの紹介でメリットは身元がはっきりしてる、既婚者とかないくらい。自分にとっていい人かどうかこれは他の出会いと一緒だから。

    +57

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/05(月) 11:17:21 

    >>11
    紹介が一番スペック高い男と結婚できる可能性が高い、と思ってそうだなと思った。そうじゃないのに。

    +154

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/05(月) 11:17:36 

    >>70
    お似合いとは思ってなくても知り合いの独身の男性ってだけで紹介したんじゃない?(スペック関係なく)
    それくらい年くってからの紹介って難しいから

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/05(月) 11:17:49 

    >>1
    31歳でアプリやパーティーがうまくいかないことなんてある?

    +5

    -9

  • 80. 匿名 2023/06/05(月) 11:17:57 

    意地悪でろくでもない相手おしつけてニコニコ笑ってる人もいるから要注意
    はたから見てる立場だったけど、なんでそんな人紹介するの?って言ったら「焦ってそうだし誰でもいいかなと思って」って言ってた

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/05(月) 11:17:58 

    >>1
    友達からの紹介が一番いいかどうかは人によると思う。
    素性もよくわからない見知らぬ相手と恋愛しようとするくらいなら、自分の事を十分わかってくれていて繋がりのある相手の方が安心だよって意味だと思うんだけど、本当に自分が良い友人関係を築けていて紹介してくれそうな友人も人脈があって、たとえうまくいかなくて断ったりしてもそれくらいのことで関係が壊れるわけではない関係を築けているかどうかが大事だと思う。

    友人なら自分に合ういい男を連れてきてくれる可能性が高いって受け身で思ってるなら、辞めといた方がいいと思う。友人にも相手にも迷惑かかる。紹介受けるなら紹介者の顔を立てることを考えないとね。


    +101

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/05(月) 11:18:01 

    >>10
    これを言わしたいだけの釣りトピなのかな
    トピ画も絶対にガル民に反発されるやつだし
    主はそもそも若くないし

    +139

    -4

  • 83. 匿名 2023/06/05(月) 11:18:08 

    その微妙な時って何かお礼した?
    こっちも時間割いてるんだけど。

    文句言うのはこっちだわ!ってなる。
    もし、友達本人に言ったら、そういう噂はすぐ広まるよ「あの子には絶対紹介はしない方がいいよー」って。

    +9

    -5

  • 84. 匿名 2023/06/05(月) 11:18:14 

    >>1
    >やっと紹介されてもスペックが微妙な男性だったり……
    大体似たもの同士ってことが多いけどね。

    +29

    -5

  • 85. 匿名 2023/06/05(月) 11:18:36 

    >>6
    31で素敵な女性ならまだ大丈夫。
    夫の同僚の出世株を紹介したことがあるし、すぐに結婚した。
    同僚は本気で仕事が忙しいだけの良い人だった。

    +23

    -105

  • 86. 匿名 2023/06/05(月) 11:18:50 

    ちょっとトピズレなんだけどさ。
    私の職場、あんまり見た目とか気にしなくてさっぱりした人(自サバではなく)は20代で結婚してて、
    見た目とか大切にしててキラキラしている人ばかり結婚できないんだよね。

    女はとにかく顔!みたいなことよく言われるけど
    ほんとなのかな?

    +8

    -22

  • 87. 匿名 2023/06/05(月) 11:19:13 

    単純に未婚または彼女無しで紹介できる人が限られてる上、少しでもスペック的に気に入らない人だと「あてがわれてる」「見下されてる」みたいに思われるならやるだけ損なんだよね

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/05(月) 11:19:14 

    >>17
    自信もてるスペックなら
    婚活パーティーやアプリで探さなくても
    普通に彼氏が出来て、結婚するでしょーよw

    +178

    -5

  • 89. 匿名 2023/06/05(月) 11:19:36 

    >>6
    友達から見ても素敵な子は、紹介頼む前に紹介されてくのよ

    +410

    -6

  • 90. 匿名 2023/06/05(月) 11:19:54 

    釣りトピかあ。
    叩かせる気満々だね。

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/05(月) 11:19:54 

    >>25
    ほんとこれよ。
    何年か前ならたくさんいたよ!ってなる。

    全てにおいて条件のいい人が30過ぎてフリーになる期間って長くない。
    もしフリーになってもそういう人はすぐ他の誰かと縁ができちゃうし、紹介してって言われるタイミングとずれてたらもう終わり。

    +170

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/05(月) 11:20:24 

    >>73
    私の周り、正社員としてそこそこ働いてる人は30の時にほぼ結婚orパートナーがいた。
    非正規の人は30過ぎてもパートナーもいない人が多い。
    たまたまかもしれないけど。

    +92

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/05(月) 11:21:00 

    昔は気軽に紹介しまくってたけど30越えてからはしてない
    単純に彼女いない独身がいないのが一番の理由だけど、いてもこうやって文句言われるのダルいしタイムリミット近い人に紹介は責任感じるし荷が重いのもある

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/05(月) 11:21:14 

    紹介で付き合ったことあるけど嫌になってもその人の顔がチラついて別れるの時間かかったな
    後から思うとサッサと別れたらよかったなと思ったけど

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/05(月) 11:21:27 

    >>1
    「あてがわれた」

    男性の事も貶しつつ
    紹介した友達も非難してるよね

    フィクションなら良いけど
    実際に経験したエピソードなら
    友達がこれ読んだらどう思うとか考えなかったのかな?

    +115

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/05(月) 11:21:36 

    >>5
    主自身のスペックは?って思った。
    相手に求めるなら自分も高スペックじゃないとね

    +203

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/05(月) 11:22:03 

    >>6
    おせーのよに笑ったw確かに31は遅いよね。
    あの結婚相談所ですら年齢に厳しいのに、年齢重ねた女を結婚相手候補として男に紹介するハードルの高さよ。

    紹介という形をとらなくても、例えば複数で趣味やボランティアの集まりにでも参加してその中で交流を深めていって年齢は後からついてくるみたいな感じのが確率は上がりそう。

    紹介や婚活だとまず年齢は見られるし、そこで足切りされる。

    +280

    -6

  • 98. 匿名 2023/06/05(月) 11:22:08 

    >>1
    スペックや容姿を求め過ぎると結婚がどんどん遅くなる

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/05(月) 11:22:25 

    >>1
    友人の紹介で良い人と出逢えた人はたしかに沢山いると思う。
    ただし、
    ・友人が同性の独身の場合、その友人が狙いに行かない相手である。
    ・紹介する方にもメンツがあるので、ある程度釣り合う(しかも勝手な想像で)じゃないと紹介しづらい。
    主は31歳とのことなのであまり若い人は紹介しづらい

    ・何よりも上記の事を理解している人じゃないと難しい

    +75

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/05(月) 11:22:38 

    >>5
    スペックは良いけど、相手に求めれば求めるほど自分も求められる

    +131

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/05(月) 11:22:48 

    >>70
    お似合いの人を紹介するってことは何人もツテがあるってことだよね
    そういう人脈が広い人ならともかく、一般的な人間関係の人なら紹介できる人が限られてるし、変な人は紹介しないけど合うかどうかまでは保証できないし

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/05(月) 11:23:07 

    >>86
    そもそもそのキラキラした人は結婚願望あるの?「できない」って決めつけてるけどする気がないだけかもしれないじゃん。

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/05(月) 11:23:47 

    >>1
    良い人がいても主のスペックや容姿や年齢によっては紹介できない場合もある

    +43

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/05(月) 11:24:39 

    婚活は普通に婚活がいいよ。出会いや恋愛なら紹介でもいいと思うけど

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/05(月) 11:24:45 

    >>61
    関係良くても釣り合いってあるからさ。
    アラサーの優しいイケメン高収入を知ってたとしても31の友達は紹介できない、相当の美女じゃない限り。

    +64

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/05(月) 11:25:19 

    >>5
    31歳でこれから知り合うなら、綺麗事なしでスペックは大事だと思うけど?!

    +19

    -40

  • 107. 匿名 2023/06/05(月) 11:25:41 

    >>1
    スペックが良ければ紹介でも婚活でも関係ないんじゃない?

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/05(月) 11:25:50 

    >>86
    性格も大切
    顔まで良かったらそりゃ最高

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/05(月) 11:25:51 

    >>86
    私の勝手な見解だけど
    見た目大切にしてキラキラしてる人は
    高望みしてるんだと思う
    さっぱりした人は身の丈に合った人と
    さっさと結婚するんじゃないかな?

    +54

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/05(月) 11:26:01 

    >>90
    みんなこういうの好きだもんね

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/05(月) 11:26:04 

    >>102
    キラキラしたグループで休憩中に
    できない、どうしたら結婚できるの、いい人に出会いたい、
    って会話をしてた。
    表面上そう言う会話をしているだけかもしれないけど。

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/05(月) 11:26:23 

    >>1
    あくまでもお願いする立場だからね
    親友レベルならともかく知り合い程度ならボランティアみたいなもんだし、紹介される側は文句言える立場じゃないよ

    +48

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/05(月) 11:26:39 

    >>85
    いやー「紹介を頼まないと紹介されない女性」は同性から見ても素敵な女性(男性とうまくいきそうな女)ではないんよな。

    友達に素敵な女性と思われてたら【紹介頼まれた時に紹介したい女性リスト】に入るのよ。手元のカードじゃないけど男友達に紹介頼まれた時に出すカードのリストに載ってるはずなの。そこに載ってない人は自分から紹介頼まないと紹介されない。

    誰だってうまく行かなさそうなカードは出したくないもん。素敵な女性には頼まなくても紹介がいくらでも舞い込むのってそういうことだと思うの。

    +108

    -5

  • 114. 匿名 2023/06/05(月) 11:26:39 

    >>3 >>1

    今知ったことじゃなくない?w

    この手のネットで描いてる人達ってそもそもそう言う人たちばかりじゃない?
    クソみたいなクズみたいなおかしな変なヤバい人達ばかり


    もちろんまともな人もごく少数はいるけど



    +48

    -55

  • 115. 匿名 2023/06/05(月) 11:26:51 

    >>86
    ハタチの学生の頃はキラキラしてたのかもよ、共働き子育て中で忙しくて髪巻いてる暇無いわ〜ってだけなんじゃない?

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:08 

    >>1
    周りに友達の紹介で結婚した人もいるし婚活して結婚した人もいるし人それぞれ
    皆言ってるけど31歳は紹介頼むのが遅かったよね
    誰にでも喜ばれる素敵な人で残ってる人は少ないイメージ

    +53

    -3

  • 117. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:09 

    >>1
    スペックと言う言い方がもうダメな気が。

    紹介する側も責任が生じるから、太鼓判押せる男女じゃないと紹介出来ない。された側も断りにくいでしょう。

    +41

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:16 

    >>67
    既婚者(又は彼女持ち)を紹介するわけにはいかないからね…。

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:23 

    >>86
    需要はあっても、キラキラした人は相手に求めるものが多すぎて相手にしないんだと思う
    高望みしすぎて今期逃してるのかなと思う
    さっぱりした人は合う人をサラッと見つけてると思う

    +31

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:41 

    なぜ31歳がその漫画をトピ画に持ってきたのか甚だ疑問
    まさか自分が若いつもりなのか

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:17 

    主さんが紹介を頼まれてオススメできる人たくさんいるのかな?
    若いうちならともかくなかなか紹介できる人って周りにいないよね。職場の人とか気安く紹介できないし。

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:28 

    >>1
    友達に迷惑かけなさんな

    +42

    -4

  • 123. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:46 

    >>1
    社内恋愛の彼と別れてから友人に紹介してもらって1人目はお医者さんだけど会話が全然楽しくなくてお断りした 2人目に紹介してもらったのが今の旦那で
    紹介してもらう時に友人に絶対合うと思う!話の雰囲気が一緒だからって言われて本当にすぐ意気投合した
    でも周りの結婚した友人はバラバラでマッチングアプリ、職場、紹介、合コンとか色々です

    +55

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:26 

    >>106
    思った
    お前ごときがスペック言うなみたいなコメが多いけどスペック無視で付き合って結婚しろっていうのも暴論だわ
    30代なんだし尚更

    +11

    -33

  • 125. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:26 

    >>86 >>1

    人はヘキの生き物、理屈どうこうがない
    悪癖、難あり偏りクセあるほど惹きつけ惹き寄せられてくっつく

    相性


    何かしら同じ物、うっすら同じ要素のある人達の繋がり

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:30 

    どういう男性わ求めているの?
    自分のスペックとかけ離れたスペックの男性を求めてるって事だと難しいと思う。
    トピ主が一目見て分かるほどの美人とか、看護師とか保育士みたいな男性ウケする職業ならともかく。

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:10 

    >>86
    女は顔!っていうのはモテるかどうかであって
    可愛くないから結婚できないわけじゃないと思うんだよね。

    別にモテなくても1人でも結婚したい(もしくはしてもいい)と思ってくれる人がいたらいいわけだから。

    +52

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:42 

    >>1
    独身彼女なしの知り合いがいないって断られてるのはあなたを紹介するのが嫌だって事だよ

    +74

    -5

  • 129. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:09 

    >>124
    それは分かる。

    あと、若い頃より見る目が養わられてるからね。

    +3

    -17

  • 130. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:28 

    >>124
    友人からの紹介ならある程度主に見合ったスペックなんだと思うけど

    +60

    -4

  • 131. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:38 

    >>86
    キラキラの人がどういうキラキラかわからないけど、男って意外と女女してる人より化粧っ気なくて肌が綺麗でさっぱりしてる人好きだよね

    +33

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:48 

    >>1
    傍から見たらギリ釣り合ってるから紹介されたんでしょうよ。いくら友達でも明らかに不釣り合い同士を引き合わせることはないよ、自分自身の良心の呵責があるから

    +44

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/05(月) 11:32:16 

    >>1
    婚活は年齢が1番大事だから31歳の時点で20代の女の子には負けてる
    他に年収の高さとか何か勝ち目があるなら良いけど
    相手のスペックに文句言ってると35歳になっちゃうよ

    +67

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/05(月) 11:32:22 

    >>1
    なぜいつもうまく行かないのかを冷静に考えてみるといいと思う
    スペックが〜とか相手のせいばかりにしてない?

    +32

    -2

  • 135. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:18 

    >>86
    キラキラの方向がネイルやメイクなら男ウケしないよ
    結局素材が良い乃木坂とかアナウンサーみたいなのがモテる

    +43

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:26 

    婚活一緒にしてた子に私が参加してない飲み会で知り合った人どう?って言われてどんな人か聞いたら『すごく良い人だけど見た目がちょっと‥』って言われて失礼ながらイラっとしたことを思いだした。

    そんなにいい人なら何で付き合わないの?って聞いたらだって見た目が‥だってさ。

    +43

    -6

  • 137. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:37 

    31歳で結婚できてない女の時点でスペック低いよな絶対

    +27

    -4

  • 138. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:33 

    >>124
    でもスペックいい人みんな結婚してるしなあ
    子供とか考えてたら31歳はかなり焦らないとまずいんじゃない?

    +67

    -5

  • 139. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:42 

    そもそも30超えて婚活しても
    うまくいくような明るい未来が全く見えない

    大体うまくいかなくて
    相手が悪い って逆切れしてるイメージ

    1がまさにそのイメージ通りの人だった

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:45 

    >>24
    って思うけど、お相手の良いところが見えないと躊躇するのもめちゃくちゃわかる。
    え?私この人と家庭を築いていかなきゃいけないの?って気持ちが先走って勝手に辛くなってしまう。

    +19

    -42

  • 141. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:52 

    主のことはとりあえず置いといて。
    既婚者の友達の紹介なら、友達の旦那さんよりスペックも性格もよくないこと多いだろうね。
    もし友達が既婚者じゃなくても誰だっていい人と付き合いたいし結婚したいはずだから主に紹介する前に自分が付き合ったりしてるはず。紹介される時点でなんか残り物進められてる気がしちゃう。
    スペック重視ならハイスペと結婚してる友達じゃなきゃ紹介できないと思う。
    数打ちゃ当たる精神で結婚相談所とかアプリとか街コンとか頑張るしかないよ。

    +43

    -4

  • 142. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:08 

    >>121
    そうなんだよね、お互いに紹介するケースより毎回紹介する側とされる側が分かれる方が多いものだからギブアンドテイクにならないんだよね

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:31 

    >>89
    婚活で結婚はしたけど紹介が一度もない。
    頼んだ事あるけどはぐらかされたり、一度紹介してあんなの連れてくるなと言われたから嫌だとか。
    それ、私も「あんなの」なんだろうな。
    はぐらかした子は私は仲良かったけど、それよりも親密度低い子には紹介してた。
    地元ではカースト上男子に目をつけられたりしてたからな。
    人間関係を脱して出来るのが婚活の良いところだと思ってる。 
    紹介は地元コミュニティ確立出来なかったものには無理だす

    +61

    -6

  • 144. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:44 

    >>51
    スペックにこだわってると結婚できないだろうね
    このままアラフォーコース

    +47

    -2

  • 145. 匿名 2023/06/05(月) 11:36:24 

    >>124
    ゴミが高望みするなら
    一生独身も覚悟しておくべきかもね

    +26

    -6

  • 146. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:08 

    >>57
    しかも「あてがわれた」なんて言っちゃってるしね…
    お友達は「この二人なら合いそうだ」と思って紹介してくれたんだろうから、こんなふうに思うならもう紹介頼まない方がいいね

    +145

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:12 

    >>86
    気が強い
    金がかかる
    理想が高い

    美人が結婚できない理由は大抵どれか

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:19 

    >>72
    実際に婚活では女は若さが何よりも求められると思うよ

    +36

    -8

  • 149. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:22 

    良い人紹介してくれない?
    フツーの男でいいよ〜!

    イケメンとか求めないから!!

    年齢は30代前半なら大丈夫!
    (→良い人は既に20代で既婚)

    年収は500万あればいいよ!
    (→30代前半男性の年収中央値は400万)

    身長は175cmあればいいよ!
    (→男性の平均身長は170.8cm)




    とかでしょ、どうせ。

    +45

    -2

  • 150. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:31 

    >>1
    紹介頼んでくる人が良い人なら紹介したいけど、希望に沿って探して紹介しても、粗探しレベルで文句言ってくる人も居るから難しい。
    欠点のない人なんて居ないし、拘りがあるなら自分で探してもらいたい。
    そもそも有料物件は彼女が居るか既婚者だよ。
    本人が良い人でも、親兄弟に問題ある人が残ってる場合も有るけど。

    +37

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:21 

    >>1
    この人とこの人、合いそうだなーと思ったら、何も言われずとも、お節介で紹介してる。
    声がかからないという事は、友達たちも主に紹介できる人が本当にいないんだと思う。
    特に30代越えたら厳しいよ

    +84

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:26 

    >>1
    友達にもよるんだろうけど
    紹介は難しいと思う
    良い男性ならその友達が逃さないでしょ
    友達の恋愛対象外の男性しか紹介してもらえないんだし期待できない可能性が高いよ
    (私の友達は、友達の男友達が私のこと良いって言ってくれてたみたいなのに私に紹介はしてくれなかった)
    私は大手結婚相談所に登録してたけど、友達の紹介よりそっちの方がはるかに良い男性を紹介してもらえた

    +45

    -4

  • 153. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:28 

    >>16
    ただでさえ紹介なんて責任伴って嫌なのに、こんなこと考えられて微妙な反応されたらもう紹介なんてしたくなくなるよね
    シンプルに失礼な人だなと他人事ながら思った
    紹介する人の労力をなんだと思ってるんだろ
    今時そんな世話焼いてくれる人の方が珍しいのに

    +116

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:30 

    >>1
    友達からの紹介が一番いい
    そうかな?
    結婚相手に知り合い絡めると面倒くさそう

    +42

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:35 

    >>136
    不思議と中身に魅力を感じてたら容姿は(よっぽど生理的に無理とかでなければ)気にならないもんで、「すごく良い人」程度じゃ先に進む気にならないのもまぁわからなくもない。

    良い対応されても、親しみのある人間味とかクセあるけどなんかおもしろいなって面が見えたほうが心が動くし、知らない男の人と仕事を一緒にするならまだしも恋愛をするって結構ハードル高いと思うんだよね・・

    でもグダグダ文句ばかりで相手決まらない人の話聞くのイラっとするのはわかる。

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:57 

    31歳でスペックに文句はかなりヤバそう
    自分が美女で年収高いならまだしも

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/05(月) 11:40:01 

    微妙なスペックなのは主の方でしょ

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/05(月) 11:40:07 

    >>35
    私は20代後半の頃、紹介してたけど結局夫や夫の友達に迷惑かけた。
    元友達は軽くごめんねで済ますし、私の面識のない子まで紹介してと言われ振り回された。
    自分もバカだったよ。
    ひとり謙虚な友達がいるからその子には幸せになってほしいし紹介できる人いるなら紹介したい。

    +61

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/05(月) 11:40:52 

    >>1
    友達に紹介されたということはその人と貴方が同じか男性の方が少し上くらいって事じゃないの?
    自分が仲介する時は一つだけ譲れないものを聞いて他で整えて1割から2割増しくらいの人を紹介してる。
    30超えて玉の輿レベルの上昇婚狙うのはかなりきついと思うけど。

    +28

    -3

  • 160. 匿名 2023/06/05(月) 11:40:53 

    彼氏と別れた後に紹介してくれた友達が、風俗通いが好きなことを私に教えてくれたけど、なぜそんな人を紹介したのかと腹が立った。

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:01 

    >>148
    よく聞くけど
    若さが有利って割に
    国の統計では
    20代女性の未婚率とんでもなく高いんだよね

    +11

    -12

  • 162. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:29 

    >>126
    正直、若くて美人だったとしても自分の知り合いにその人に合うようなハイスペイケメンがいないんだわ
    フリーであることを条件に入れたらなおさら

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:36 

    知り合いに男性を紹介した時、20代後半くらいだったんだけど、あまりだったみたいで一度会ったきり。その後、再会する機会があって話が弾んだみたいでやっぱりもう一度と思ったけど、彼には彼女がすでにいて無理だった。彼女は他にも告白してきた人を断ってのちに後悔してたけど、私にはまだいい人がいるって毎度おもっちゃうのかな?って。結果、40過ぎても結婚してなかったけど、45過ぎたあたりで結婚したよ。旦那さんがピッタリだったか妥協したかはわからないが幸せそうではある。

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:01 

    >>1
    紹介された相手にスペックが〜とかもうそれサイコパスなの?って領域だよ。失礼極まりない。

    +22

    -4

  • 165. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:36 

    >>149
    婚活女子のフツーって

    早稲田慶応卒
    大企業総合職
    33歳まで
    身長175cm以上
    禿げてない細マッチョ平岡祐太みたいな顔

    期待してるよね
    ハイスペだよこんなの

    +64

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:45 

    >>1
    話していい人なのに見た目が、年齢が、って言ってたらもう無理でしょ
    イケメンで若くてそこそこ稼ぐ人なんて大学時代の彼女ととっくに結婚してるよ

    +78

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:56 

    結婚は縁だから、いい縁があるまで動くしかない
    黙ってても相手が現れるのは美人だけ
    友達の紹介でも何でも出会いの母数を増やすしかない

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/05(月) 11:43:11 

    >>148
    若さに加えて、普通の容姿と胸が有れば大人気よ。
    私の従姉妹が25歳くらいで結婚相談所に入れられてたけど、希望者殺到したらしい。
    叔母さん(従姉妹の母)は喜んでたけど、本人は相談所で出会う異性は癖の強い人が多くてウンザリしてたみたいで、趣味の集まりで出会った人とスピード婚してた。
    相談所で紹介された誰よりもスペック高かったみたい。

    +34

    -3

  • 169. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:34 

    理想の高い友達が男探してて、紹介して欲しいってエリートの男友達にお願いしたら

    正直、学歴、職業、容姿、すべて普通レベルで30すぎの女性を紹介したら俺の評価が下がるから無理と言われたよ
    せめて学歴が同じか、学歴ないなら若い人ならいいけどって

    まぁ、そうだよね…
    やっぱ自分と同格の人しか紹介できないよね失礼とかもあるからね

    独身エリート男なら
    同世代のエリート女or20代のの綺麗な人って感じになるよね

    +44

    -5

  • 170. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:58 

    >>1
    20代ならまだしも
    30歳超えて結婚したいなら
    相手にどんなメリットをあげられるかを考えないと
    もうその年齢では選ぶ側ではないんだし

    +24

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:09 

    女友達は大体いい男紹介したがらない

    +24

    -5

  • 172. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:25 

    紹介でも当人同士がタイプじゃないとうまくいかない

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:25 

    31で探し始めるのはもう遅いような
    子供いらないなら良いけど

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:56 

    >>12
    友達はお母さんではない
    なんで友達がトピ主が気に入る結婚相手を
    真剣に紹介しなくちゃいけないのか
    31の時点で手遅れなのに

    +96

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:58 

    40代の知人が職場の先輩から
    紹介されて会ったという男性のことを
    あんなのしか残ってないの?って言った後に
    私の旦那の知り合いで良い人いたら紹介して
    って言われたけど、するわけないやん。

    +59

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:24 

    友人の紹介って、私の周りでは例えば職場にキャンプが好きな同僚がいて、自分の友達にも同じく好きな子がいて、同僚が「今度貸切でキャンプをやるんだけど、メンバーが何人か来れなくなっちゃった」と言うのを聞いて、「それなら友達に同じ趣味の人がいるけど、連絡取ってみようか?」みたいな感じだよ
    この場合、その二人がフリーで相手募集中なの確定で、さらに紹介しても問題ない容姿と人格ある人って条件もつくけど
    となると友人の紹介って結構ハードル高いよね
    友人に誰かいい人いないかって頼み込んで、結婚相談所代わりにするのはなかなか厳しい気もする

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:24 

    >>6
    紹介してくれるような友人居るんだったら、もっと早くに頼めば
    もっと主にあった人も紹介してもらえたかもしれないのに
    年齢を重ねればそれだけ男性もどんどん結婚していってるし

    +196

    -2

  • 178. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:30 

    >>170
    30代なら若さはもう無いから家事ができるとか年収高いとか無いと向こうも若い子が良いってなるよね

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:56 

    >>168
    婚活に来る人って難がある人しか基本こないよね。
    見た目が…で中身や職業が良さげな人が婚活だとマシで、容姿が良いのに相談所の男は中身に難ありだよね。

    +26

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:59 

    >>1
    独身彼女なしの知り合いがいない」と断られたり、やっと紹介されてもスペックが微妙な男性だったり……

    断られるのはしょうがないよ
    そして紹介された男のスペックが微妙というか第三者から見てあなたとスペック的にあうと思ったのでは?
    本当に仲のいい友達ならそんなひどい人は紹介しないし

    +30

    -2

  • 181. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:36 

    友達から「気が合うと思うから紹介したい」と言われたなら良いけど、こっちから紹介を頼んだなら結果は大体いまいちじゃない?
    合う人に出会えたら奇跡だと思う

    趣味の集まりに参加するとか、出会いの数を増やす方が効率が良いよ

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:39 

    >>173
    40まで産めるでしょ

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:49 

    >>6
    28歳がギリギリラインだよね
    31はもう紹介できる男居ないし、居たとしても20代を紹介しないと可哀想

    +187

    -22

  • 184. 匿名 2023/06/05(月) 11:48:25 

    主は絶対に受け身だわ
    自分から積極的に行動して相手を楽しませるぐらいの気概で挑まないと
    上から目線で相手を見極めてるから結婚出来ないんだよ
    紹介とか婚活とか関係ない
    美女でもない限り出会えてから付き合えるまではいかにプライド捨てて積極的に行動できるかどうかにかかって

    +44

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/05(月) 11:48:33 

    >>1
    私の友達の根性が悪いのかもしれんけど、紹介してくれるのは友達の旦那よりも明らかに顔面偏差値やらスペックが低い人たちだったよ。
    周りから固めてくっつけられそうになって逃げたなー。

    +12

    -10

  • 186. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:32 

    色々試してうまくいかないなら主がそれなりなんだと思うよ。そういうの知っているから友人も紹介できる人がいたとしても、紹介したくないんじゃない?

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:37 

    >>185
    そりゃ友達が旦那として選んだ人は、友達から見て「良い人だと思ったから」旦那になったわけでしょ。
    紹介する人が旦那よりスペックが下がるのは当たり前じゃない?

    +40

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:55 

    >>97
    悲しいかな、そうなのよね。

    女は30超えると〜論、
    失礼だし、年齢なんて数字でしょって思ってたけど
    男の人ってほんと年齢で足切りするよね。

    めちゃ綺麗でスタイル良くて、性格良くても
    年齢が高いこと自体がアウト、みたいな。

    +79

    -7

  • 189. 匿名 2023/06/05(月) 11:50:37 

    >>114

    +23

    -3

  • 190. 匿名 2023/06/05(月) 11:50:48 

    >>1
    側から見ても良い男だなって思う人に31歳を紹介するのは厳しいよ
    同じように結婚焦ってそうな男しか紹介できない

    +30

    -3

  • 191. 匿名 2023/06/05(月) 11:51:35 

    >>85
    素敵な女性なら31までに素敵な人見つかってるし婚活して結果出ないとか無い

    +58

    -3

  • 192. 匿名 2023/06/05(月) 11:51:39 

    >>1
    友達の紹介をお願いするなら女にお願いしないほうがいいよー。男に頼んだほうがいい。特に上司とか年上の男なら間違いない。男は面子を気にするから変なのは絶対紹介しない。あと人生うまくいってて幸せな人にしたほうがいい。
    他人の恋愛のお手伝いが好きな人なんて稀だからね。
    みんな嫉妬とかめんどくせぇとしか思ってないからね。

    ならお互いメリットがあるような条件の婚活友達作ってお互いメリットがでるように飲み会開いたりしたほうがいいよ。

    +48

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/05(月) 11:51:57 

    >>97
    結婚相談所ですら20代で探してる男が大半らしいから
    30代の時点で妥協されないと会うのも難しいよね

    +52

    -4

  • 194. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:36 

    >>1
    女友達から紹介される男性
    その女友達から見て自分の彼氏としては嫌な人だから低スペックなのは仕方ないかと

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:47 

    こういうのは自分の収入も書いてほしい
    日本人の平均収入位あり共働きできるなら
    30代でもいい人見るかると思う



    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:51 

    >>1
    私バツイチ38のとき友達が独身集めて飲み会してくれた
    その中の1人に一目惚れされて次の日告られて付き合ってそのまま結婚して今もラブラブ
    友達の友達だから信頼できた

    +28

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:15 

    >>113
    しかもトピ主は紹介すら断られてるし、やっと紹介されても微妙な人、、

    +61

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:28 

    >>151
    30超えを紹介したら男側に引かれそう
    結婚焦ってるオーラが出てるんだよね

    +22

    -4

  • 199. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:48 

    >>6
    確かに手遅れになってから動く人多いよね
    10年前に友達に男性紹介したんだけどその時は真面目過ぎるってお断りで
    つい最近になってあの人まだ独身なら会いたいって連絡あった
    良い男性はすぐ売れるってさんざん言ったのに聞いてなくてイラッとした

    +271

    -3

  • 200. 匿名 2023/06/05(月) 11:54:55 

    その年で無理するより
    もう自立して独身で生きていった方が
    精神的にも良さそう

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/05(月) 11:55:11 

    婚活女子がこの人!!!って思うような男性には相手がいるンだわ…
    大企業とは言わないまでも安定した会社に勤めてて、まぁ普通くらいの容姿で、まぁ普通にお洒落で、まぁ会話もそこそこ盛り上がって、って人は普通じゃなくてひと握りだから、頼まれたって紹介出来る人が残ってないよ…

    +51

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/05(月) 11:55:53 

    実際紹介までいってないけど、友達に誰か紹介してと言われて、自分の交友関係で一番良い人をどうかとだけ聞いてみたら絶対無理!とはっきり言われたことならある
    友達のことは好きだけど、その男性も良い人で人として尊敬できる人だったから不快にはなった
    そこで仮に友達が男性を気に入っていても、男性側がどうかもわからないし
    間に立つ人ってかなり気を遣うんじゃないかな
    実際には絶対できないしやりたくないと思ったわ

    あと仲人業の人ってお金もらうから一生懸命になってくれるわけでしょ?
    本来ならお金払って頼むことを気軽に友達に頼んじゃう行為だってのはわかってた方がいいよ
    まだ客観的な結婚相談所に頼む方が後腐れなくていい

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/05(月) 11:56:33 

    >>188
    女が年収で男を足切りするのと同じだからね。仕方ないよ

    +61

    -3

  • 204. 匿名 2023/06/05(月) 11:56:44 

    >>97
    私の担当の美容師さん
    ずっと彼氏いなくて35歳で婚活はじめてお見合いパーティーで出会った40歳の人と半年付き合ってプロポーズされて春にお式したそうです。
    クリスマスに偶然見かけたんだけど、めちゃくちゃ男が美容院さんに惚れてる感じだったし、見た目も悪くないというかつりあってたよ。
    東京だとわりと出会いはあると思う。

    +82

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/05(月) 11:57:30 

    婚活するにもやっぱり20代のうちからじゃないと条件のいい男性に出会うの難しいと思う。
    ぶっちゃけ若ければそれだけ需要もあるし選択肢も多い。

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/05(月) 11:58:22 

    >>145
    辛辣ゥ!
    でも確かにこれから紹介してもらって、、って遅いわって思った
    悠長すぎ

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/05(月) 11:58:23 

    >>124
    30代で自分で見つけることができなかった女性だからね。
    スペック高い男性はすでに誰かと結婚してるかお付き合いしてるから紹介なんて不要だからね。

    +35

    -3

  • 208. 匿名 2023/06/05(月) 11:58:24 

    なんかさ、結婚は友達の紹介がいいというのは本当なんでしょうか?って質問がキモイんだけど!笑
    そんなの人それぞれやろ。
    自分の意志はないの?

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/05(月) 11:58:44 

    >>193
    むしろ結婚相談所だから年齢条件シビアに見るんでしょ。友達の旦那が相談所勤務だけど、女はマジで30過ぎたら申し込み激減するみたいだから相談所しか頼みの綱が無い人は急いだ方がいいらしい

    +11

    -2

  • 210. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:12 

    >>199
    横だけど10年はさすがに図々しすぎて笑った

    +292

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:28 

    >>1
    私の独身の友達は紹介して紹介してってずっと言ってくるから何度も紹介したし旦那の友達も紹介したけど顔が好みじゃないとだめなんだってどの人も文句言われたよ
    唯一ダメ出しされなかったイケメンには気に入ってもらえなかった
    と言うか文句ばっかり言うけど本当は紹介した何人もの誰からも気に入られてない
    なのに自分を棚上げして男にばっかりダメ出しするような根性してるからもう紹介しない

    +67

    -2

  • 212. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:39 

    >>171
    それも良く言われるけど、30過ぎるとそもそも未婚でフリーのいい男の知り合い自体がいないんで、出し惜しみとかあてがってる訳でもないんだよね

    +51

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:41 

    >>161
    20代は働き始めだから結婚を考えている余裕がないというのと
    チヤホヤされるから勘違いして結婚を後回しにしたり
    もっと上をとやっているうちに取り返しのつかないことになるんじゃない?
    実際20代ならある程度は自分よりも上のスペック狙えるけど30超えると同等くらいの人しか相手にしてくれなくなるよ。

    +27

    -2

  • 214. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:44 

    「会社の人紹介して」とよく言われ困った
    うまくいかなかったらどちらに対しても気まずいし、
    フリーの人は気難しいとか偉そうとか難しい人が多かったのでとても紹介できない
    「良い人はみんな彼女いるよ」って断ってた
    本当のことだから

    +33

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/05(月) 12:00:38 

    >>161
    それは結婚願望無い人が増えてるのもあるでしょ。有利だから結婚してるとは限らない。その有利な人すら結婚してないなら不利な年齢の人は更に不利だよ。みんながみんな結婚したい時代じゃないし

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/05(月) 12:01:55 

    >>124
    まあ選べる立場じゃないから選ぶのは自由だけど成婚率は下がるよね

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2023/06/05(月) 12:02:46 

    >>192
    面子を気にするからこそ、大事な仲間を微妙な女には紹介できないってならない?
    男社会の連帯感って強力だからさ
    「あいつが紹介してくる女、いまいちなのばっかり」って評価をされたらコミュニティの中でのヒエラルキーも下がるし、男はそういうの全力で避けそう

    +46

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/05(月) 12:02:58 

    >>37
    それでもし上手くいかなかったりお断りしたい時は知り合いからの紹介だとなんか申し訳ない気持ちになったり気まずくなってしまう…

    +59

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/05(月) 12:03:21 

    >>72
    >>148
    婚活市場で若さは確かに大事だし、主が25歳くらいならまだ分かるけど…31歳で何でこの画像 選んだしww
    婚活するなら31歳ってすでに若くないのに、気分だけはまだ20代のつもりなのかな?

    +71

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/05(月) 12:03:21 

    >>1
    私という若い女...?
    婚活市場において31歳は全然若くないよ。
    無駄に自己評価高そうだけど大丈夫?

    +28

    -3

  • 221. 匿名 2023/06/05(月) 12:03:37 

    既婚の人、旦那と出会った時期は?

    〜20代→プラス
    30代以降→マイナス

    +50

    -14

  • 222. 匿名 2023/06/05(月) 12:03:39 

    >>212
    そうなの。
    人材派遣会社じゃないんだから、そんなに豊富に人がいないのよ。申し訳ないけど。

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/05(月) 12:04:43 

    >>10
    トピ主さんが本当に魅力的なら
    何も言わなくても女友達の知り合いの男性から
    あの子紹介して…と言われてるはず

    +170

    -6

  • 224. 匿名 2023/06/05(月) 12:04:52 

    彼女募集してる人がいるから紹介していい?って友人に言われて承諾し、LINE交換した人
    頑張って相手の住む地域の話題とか結構振ったけど、相手は話題広げる気ないし私のこと聞いてくることもなく、話しててつまらないと思った。返信も途絶えたので放置してる

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/05(月) 12:05:12 

    紹介が一番いい→素性がしっかりしてるからね。
    ただ男女共、紹介で理想の人を望むなら若いうちじゃないと…

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/05(月) 12:05:16 

    >>188
    30超えてても、それなりの仕事して、それなりに稼ぐ人だったら意外と大丈夫だと思う。
    30超えて専業主婦希望やパート希望だと、嫌厭されると思うけど。

    アプリで30半ばまでの年収1000万超の人たちに結構会ったけど、「話が通じる人がいいから、30以上で探してる」「ちゃんと自立してる人がいい」って口を揃えて言ってた。

    +8

    -19

  • 227. 匿名 2023/06/05(月) 12:05:22 

    >>201
    私がマネやってた医学部の男の子たちは学生結婚もいたし卒業したらみんなすぐ結婚して誰1人として残らなかったよ
    スペック良い人はみんな学生の時から目つけてる

    +10

    -3

  • 228. 匿名 2023/06/05(月) 12:06:02 

    >>57
    紹介されて似たようなシチュエーションになったことがあるけど、このマンガの人みたいに「これが友人から見て私に合うと感じた相手なのかぁ・・現実を突きつけられたなぁ」と落ち込む自分と、いやいや女王様かよw自分みたいな人間の相手してくれるだけでありがた過ぎるわって客観視する自分がいて戦ってた気がする。
    結局自分に自信がないから、こんな極端な優劣でしか人を見れなかったんだよね。

    +86

    -3

  • 229. 匿名 2023/06/05(月) 12:06:40 

    >>63
    優しい人にも種類があるからなー

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/05(月) 12:06:49 

    >>1
    「婚活は友達からの紹介が一番いい」のは、理想だと思う。
    現実は気を遣って大変だし、気にいる人を紹介してもらえることは稀でしょう。
    私はアプリで婚活したけど、数百人から申し込まれてその中で上位1割のスペックの人とメールのやり取りして、気に入った男性と会ってからも何か気に入らなければどんどん切ったから、すごく相性が良くてスペックよ良い男性と結婚できたよ。
    友達の紹介でこんなことするのは不可能だから。

    +36

    -4

  • 231. 匿名 2023/06/05(月) 12:07:27 

    >>199
    10年経っても覚えてるのすごいね!

    +201

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/05(月) 12:07:43 

    紹介お願いされるけど、楽しい人がいい!って言われる
    楽しいってことは空気が読めて気が利くってことだから、そういう人の方がよっぽど結婚早くていないのよ…
    かと言って楽しくない人で妥協しときな!って言うのもなんか違うし、まず変に怒りを買いたくないし、端的に「紹介出来る人はいないなぁ」になっちゃう

    +31

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/05(月) 12:08:09 

    >>114

    >クソみたいなクズみたいなおかしな変なヤバい人達

    この表現もなかなかヤバいなw
    あくまでもトピ画の作品について言われてるんであって、わざわざ主語を大きくして暴言吐くのは違うと思うよ

    +31

    -5

  • 234. 匿名 2023/06/05(月) 12:08:10 

    >>5
    ガル民って婚活してる女性のことは「ろくでもない男としかマッチングしないのは自分がろくでもないから」とか「男女は同じレベルでしかくっつかないんだから高望みするな」とか嬉々として叩くのに、ろくでもない男と結婚して愚痴ってる既婚女性の場合は女はまともで、男だけがろくでもなくてレベルが低いと思ってるよね。

    良い男を紹介してもらえないようなレベルの主が同じレベルの男と結婚しても、次は不倫だモラハラだワンオペだ旦那がおばさんって言ってくるだのトピ立てることになるだけなのに、そこまでして結婚きたいかねぇ。

    +54

    -13

  • 235. 匿名 2023/06/05(月) 12:08:44 

    >>140
    横だけど付き合ってもいないうちから家庭築くこと考えるのアタマおかしいと思う
    スペックなんか変わることあるし
    そのスペックと釣り合うから紹介されてるのに上から目線過ぎ

    +55

    -2

  • 236. 匿名 2023/06/05(月) 12:09:31 

    >>162
    自分の彼氏(夫)より高スペックな男性、紹介した事無い。
    そんな良い物件なら自分が付き合うし。

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/05(月) 12:10:57 

    >>226
    たぶんだけど
    >それなりの仕事して、それなりに稼ぐ人
    こっちの方がハードルが高そう笑

    女性の正社員の年収中央値300万よ?
    多分そう言う男性って少なくとも500くらい稼ぐ女性を求めてそう。

    「若さ」は30代の誰しもが経験してきているはずだけど
    そこそこの年収っていうのは経験できない人も多いわけで。

    +28

    -3

  • 238. 匿名 2023/06/05(月) 12:11:08 

    20代半ばだと紹介もそれなりにいそうだけど30過ぎたら本当に紹介する人少なくなるよ
    周りも結婚して異性との付き合いなくなるし、旦那の友達まで紹介しようとする人はあんまりいない

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/05(月) 12:11:33 

    >>199
    10年越しに「あの人まだ独身なら会いたい」www
    いや怖い怖い怖いww

    適齢期に紹介して10年も経ってたら普通に結婚して子供いてもおかしくないわw

    +259

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/05(月) 12:11:41 

    >>228
    私、大学生の頃かな?親世代ぐらいの方紹介されたことある。(紹介を頼んだ記憶はなかったけど)

    お断りしたのと、もし紹介を頼むなら、どんな友達に頼むのかも大事なんだなって思った。
    (批判されるかもしれないけど)

    +32

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/05(月) 12:12:08 

    職場の先輩から何人か紹介されて、その中の1人と結婚したけど、特にスペックが〜とか考えなかったな。ただこの人は私とは合わないな、縁がなかったなで終わらせないと良い縁はやって来なさそう。

    あと友人を悪く言うんじゃなくて、お礼はした方がいいと思うよ。あの子に紹介すると損な気分になるからやめた方がいいって言いふらされない為にも

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/05(月) 12:12:13 

    僕でも婚活すればまだ間に合うでしょうか?

    27歳こどおじ童貞です。一応正社員です。

    +0

    -11

  • 243. 匿名 2023/06/05(月) 12:13:01 

    >>1
    私なんか25歳で紹介を頼んだけど、誰からも断られたよ。彼女なしの独身男性がいないって。
    結局のところ、私に魅力がないのが全て。
    魅力あれば自然と人が集まり人脈が増えてそこから出会いに繋がる。
    あの子に紹介してあげたいと思って貰えるような、人間関係や信頼関係を築けなかったのは私の人徳のなさ。
    諦めて婚活したよ。売れ残り同士だと自覚するしかない。

    +68

    -3

  • 244. 匿名 2023/06/05(月) 12:13:07 

    >>242
    ガルちゃんに書き込むような人はやだ!って思う人が多いだろうから、
    まずはこのサイトから卒業しなさい。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/05(月) 12:13:20 

    >>240
    嫌がらせ?

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/05(月) 12:14:12 

    >>232
    私婚活してたとき「面白いからまた会いたい」って言われた人とデートしたことあるけど、その人にとって私は面白かっただろうけどその人といて私は面白くなかったから無理でそのあとお断りしたら2年くらいストーカーされた
    面白い人と出会いたいのはお互い様だから自分の面白さも磨いてから言ってほしい
    相手にだけ期待すんな

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/05(月) 12:14:29 

    >>226
    アプリだからあるんだとおもう。
    正直、男友達たくさんあるわけでもないし、夫の友達も既婚者ばかりだから、独身の人探すのが大変。

    すごい友人が多いタイプならいるんだろうね。
    私は主と同い年だけど、紹介できる人がもうほぼいない。

    +21

    -2

  • 248. 匿名 2023/06/05(月) 12:14:58 

    そんな友達いないからそもそも紹介できない

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/05(月) 12:15:36 

    >>243
    彼女なしの独身男性がいないってのがそのまま理由なんじゃないの?
    自分の場合仮に親友に頼まれたとしてもそもそも男性の知り合いほとんどいないから断らざるを得ないんだけど

    +25

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/05(月) 12:15:57 

    >>234
    多分叩いてる層は、ろくでもない男と結婚して愚痴ってる既婚女性なんだろうなと思ってる。

    +26

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/05(月) 12:15:57 

    >>245
    その子はちょっと変わった感じの友人だから悪意はないと思う。

    けど、まいった。

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/05(月) 12:16:34 

    紹介するにも、いろいろ考えるよね。

    ・貯金がほとんどない
    ・もしくは超絶にケチ(人のお金の使い方に文句を言う)
    ・汚部屋住まい
    ・料理一切できない
    ・超ネガティブ
    ・性格が悪い
    ・家族に難あり(宗教とか)
    ・独身の間は親の脛かじればいいや〜と思ってる
    ・いずれは男に養ってもらうからいいや〜と思ってる

    いずれか1つでも当てはまる女性は、なかなか男性には紹介できない。

    +30

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/05(月) 12:17:09 

    >>1
    できない人はできないしできる人はどこでもできる

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/05(月) 12:17:47 

    >>1
    友達に直接文句言えないからこんなとこに書いて
    紹介なんてそんなもん?
    って感じ?

    正直顔は分からないけど貴女性格よくないし、いいご縁はこの後も見込み薄いよ

    +14

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/05(月) 12:18:10 

    >>252
    確かに

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/05(月) 12:18:21 

    紹介や職場だと最初から身元がわかってるから安心だなとは思う。婚活やマッチングアプリはいくらでも嘘つけそうだし、信用するのに時間がかかりそう、、

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/05(月) 12:18:23 

    >>1
    同い年ですが、ふんわりお願いしすぎなのかもしれません。

    書いてる方もいましたが、公務員がいいとか自衛隊がいいとか医者がいいとか職業でお願いするか、高身長がいいとか
    具体的な条件を言ってくれた方が紹介しやすいのかも。

    ふんわり良い人いないかな…?っていちばん難しい。

    +11

    -8

  • 258. 匿名 2023/06/05(月) 12:18:46 

    >>82
    でもガルって30前後だと「全然若いよ!今時 独身は普通!」みたいなフォローされること多くない?
    婚活市場じゃ30過ぎたら若くないけど、周りも類友で独身多いと本気で31はまだ若いとか思ってそうw

    もしくは主さん実は アラフォーぐらいで、叩かれるの嫌だからサバ読んで(自分的にはまだ若いつもりで)31って言ってるとか…

    +23

    -5

  • 259. 匿名 2023/06/05(月) 12:18:55 

    >>199
    私も10年近く前に超大手、身長170センチ以上の男性を紹介したけど会う直前にドタキャン
    もう当時と同じスペックの人は紹介できないししない

    +162

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/05(月) 12:20:03 

    >>23
    でも自分ばっかりリクエストするのはちょっと図々しいかな
    相手に差し出せるものを持ってるならいいけど
    婚活うまくいってない人って相手にばっかり求めてるからだと思う

    +95

    -3

  • 261. 匿名 2023/06/05(月) 12:20:56 

    >>1
    なんでそんなにいつもうまくいかないんだろ
    高望みしすぎ?

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2023/06/05(月) 12:21:30 

    >>231
    経験や出会いが少ないとわずかな経験と出会いをスルメみたいに齧ってるから

    +113

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/05(月) 12:22:02 

    >>1
    なんでうまくいかないかの自己分析はできてるんですか?

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/05(月) 12:22:27 

    >>1
    お前のスペックを言えよアホ女

    +6

    -5

  • 265. 匿名 2023/06/05(月) 12:22:32 

    >>236
    流石にスペックだけで乗換える人はほとんどいないと思うけど

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/05(月) 12:22:47 

    一ヶ月前、友達が私に男性を紹介すると言ってくれました。
    私から頼んだわけではなく、友達からの提案です。
    「ありがとう。楽しみに待ってるね」と伝えましたが、一ヶ月経った今も連絡が来ません。
    その友達から別件で連絡が来たのでその事を聞いてみました。
    「あの話はどうなったかな?もしかして男性に断られちゃったかな?」と聞くと、「ごめん、まだ友達に話してもいない!」と言われました。
    社交辞令だったのかもしれません。
    真剣に待っていたのでショックでした。

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/05(月) 12:23:09 

    >>260
    まさか「優しい」は高望みではないと?
    優しさをリクエストしてる時点で同じ
    もう同じ
    気にせずに「サラリーマンがいい」「土日休みの人の方がいい」「私より背が高い人がいい」全部言っとけ

    なおかっこいい人とか高級取りとかは残ってないから言うだけ無駄です

    +67

    -2

  • 268. 匿名 2023/06/05(月) 12:23:31 

    >>1
    フリーの男性紹介ならいいけど、アラサー婚活で紹介はしたくないな
    責任重すぎ
    結婚願望ない人ダメ、色々難ありの人も紹介できないし、アラサーあたりのガチな人と紹介は怖がる男性も多いこのご時世で相当頑張って取り付けてくれたと思うよ
    上手くいかなかったのは仕方ないけど、大変な紹介頑張ってくれた友達には感謝した方がいい

    +33

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/05(月) 12:23:39 

    >>254
    わかる
    紹介された相手に不服だったのを紹介者に言えない(紹介頼んでおいて言う筋合いすらないけど)のをここで鬱憤ぶちまけてるよね

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/05(月) 12:23:54 

    >>140
    いけなくないんよww
    勝手に追い詰められてるだけよ!!

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/05(月) 12:24:07 

    >>262
    スルメwwwめっちゃわかるぅうう
    でも指摘はできんやつ…

    +77

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/05(月) 12:24:33 

    >>51
    紹介してもらえてまず感謝だよね

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/05(月) 12:24:40 

    >>191
    しかも主さん「去年から婚活始めた」って言ってるから、少なくとも6ヶ月以上経っとるしね
    本当に出会いがないだけで素敵な人だったら婚活したとしてもそこまで長期化しないよね

    +33

    -2

  • 274. 匿名 2023/06/05(月) 12:25:07 

    >>40
    若くないと言うことを認めたら他に美点はないから、アピールポイントとして書いてるのだよ多分
    他に何もないの

    +77

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/05(月) 12:25:17 

    >>19
    いい人なんだけど私は顔がタイプじゃないからもしかしたらこの人なら好きそうだしいいんじゃないかな〜とかなのかな。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/05(月) 12:25:28 

    >>266
    もしかしたら話振ったけどアチラの希望に合わずダメだったのかもしれないよ
    紹介はいざ動くとなかなか難しいから

    +22

    -2

  • 277. 匿名 2023/06/05(月) 12:25:57 

    >>1
    優しいだけの男に、若いだけの女がきたのね。よくない?

    +15

    -2

  • 278. 匿名 2023/06/05(月) 12:26:20 

    >>144
    結局、決め手は居心地がいいかだった
    楽だなー、一晩一緒にいて早く帰りたいと思わない相手だなー、って思った人と結婚した
    好きでも長い時間過ごすのは疲れる彼氏って今まで何人もいた

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/05(月) 12:26:59 

    お相手はいくつなんだろう。
    31歳の自分を若い女というなら相手はアラフィフかな…
    それなら確かに優しい人がいいとは言ったけど…とは思うかも。

    +0

    -5

  • 280. 匿名 2023/06/05(月) 12:27:05 

    >>1
    お友達も何人もに声かけたけど、この女性と会ってみたいと思ったのが、この男性だけだったかもしれないとは思わないのね。

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/05(月) 12:27:32 

    >>146
    紹介された側の男の言うセリフだよね
    紹介して欲しいって言われて会いに行ったのに浮かない顔をされた、変な女をあてがわれた、って

    +38

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/05(月) 12:27:54 

    >>86
    多くの男性の中から自分と相性の良い人を選べる人は結婚していくよね
    イケメンであるかとかスペックがとかで選ぼうとする人はなかなか難しいと思うよ

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/05(月) 12:27:56 

    >>253
    しかも何回でもできる

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/05(月) 12:28:09 

    >>37
    私なんか義母に義弟に同級生紹介してくれ!って頼まれたよ…
    顔は長男と一緒だからって中身が違うからさぁ。
    スキューバダイビングが趣味だから、一応同じ趣味の30代の子紹介したけど、やっぱダメだった。

    +24

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/05(月) 12:28:16 

    >>23
    好かれたいと思う相手には、だれでも優しくするしね

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/05(月) 12:28:47 

    >>258
    いや、そりゃここは年齢層高いから

    一般社会だと、やっぱり30過ぎたら「若い女」とは称されないよ
    だってもっと若い女の子がたくさんいるもん

    +31

    -2

  • 287. 匿名 2023/06/05(月) 12:29:23 

    >>273
    ちょい前までは20代だったのになにしてたんだ…彼氏いたのかもしれんけど30代なってから婚活するくらいならとりあえずでもいいから20代から婚活しておけばいいのに

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/05(月) 12:29:43 

    >>220
    プライドと自己評価だけは高いんだよね
    「売れ残り」とか「行きおくれ」って言ったら激怒するタイプ
    言われても軽くかわす余裕がある女ならこの先まだどうにかなる

    +22

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/05(月) 12:29:45 

    >>257
    まあいい人いたら紹介してよひ公務員いたら紹介して!のほうが紹介しやすいのはある
    いい人かはわかんないけど公務員いるよくらいの感じでいいのなら

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/05(月) 12:29:49 

    >>86
    キラキラしてる人はキラキラしてるからこそいろんな男性を見てきて目が肥えてるからね。
    今までいろんな人と付き合ってきたから、最後は歴代で最高の人と!!!と本気で思ってて婚期を逃す。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:02 

    >>86
    見た目気にしなくてさっぱりしてる人は相手にもそうなんじゃない?
    そんでキラキラ女子は相手にもキラキラ要素ないと無理なんじゃない?

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:40 

    >>275
    顔がタイプじゃない、と言うのは言い過ぎかもだけど(友達って顔で選ばないしね)、誰が誰と合うかなんて会わせてみないとわからんとこない?
    意外な組み合わせ!って思う二人が付き合ったりするし
    だから悪意とかはないと思うよ
    だって自分の友達と自分の友達を会わせるんだよ?
    変なこと起きないといいなって思うに決まってるし、うまくいったら嬉しいなって思うものじゃない?

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/05(月) 12:32:03 

    >>169
    私も知人のエリート医師がそんな感じだった。
    一応私の女友達に男性を紹介してくれたけど「30代だからな~あの人(その男性)ぐらいしか紹介出来ない」と言ってたわ。
    当時私は27歳だったけど、そのエリート医師は「女は24歳まで」と言ってたな!笑
    お金はあるし、勉強はできるけどたぶんモテたことなくて理想が高いんだと思った。

    +9

    -2

  • 294. 匿名 2023/06/05(月) 12:32:08 

    >>286
    うん、だからガルに染まりすぎて自分がギリまだ若いと思ってる主なのかなーと

    +14

    -1

  • 295. 匿名 2023/06/05(月) 12:32:41 

    >>42
    なんかすごい上からでびびるよね
    相手がよほど年上だったのかもしれないけどさ
    優しい人っていう条件出してたから優しい人を紹介してくれたのにこの言い方…
    紹介だってする方は双方に色々気を使うのにね

    +108

    -1

  • 296. 匿名 2023/06/05(月) 12:33:00 

    >>294
    なるほど


    染まりすぎだよ!!!!!!www
    一旦ガルから離れて結婚してから戻ってきて欲しいwww

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/05(月) 12:34:10 

    紹介っていうより友達含めてみんなで遊ぶような集団からは何組も結婚したよ
    ひとを好きになったり信頼したりするのって何気なく一緒にいる時間がある程度必要なんだと思うよ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/05(月) 12:35:49 

    >>276
    あー、わかる
    紹介したかったタイミングで、相手の男に好きな人ができたとことか、経験ある…

    ある意味誠実な男だった
    写真も見ず、スペックも聞かずに「今好きなやついるから会うの無理!」って言ってきたもんなぁ
    ちなみにその男はその後、その片想い相手と結婚した

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/05(月) 12:36:10 

    >>1
    わたしは趣味仲間の友達に紹介してもらって結婚したよ。趣味仲間の友達といっても同年代ではなくて50代の方だったけど、人脈広いからめっちゃピッタリな人紹介してくれた。

    最初にどういう人がいいかとか言って探してくれたんだけど、わたしはあんまりこだわりなかったからたまたまうまくいったのかもしれない。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/05(月) 12:36:16 

    >>1
    なんなこの女嫌いだわ
    相手の男性に失礼じゃね?

    +20

    -2

  • 301. 匿名 2023/06/05(月) 12:36:46 

    >>258
    それはさ、30くらいで長く付き合ってた彼氏と別れて、今から大丈夫か不安になってるような人にかける言葉だよ
    本人も焦ってるから励ましているの

    出会いがあれば全然大丈夫なのはこういう人

    本当に自分が若いと思って全く焦ってないような人には厳しい言葉をかけるよ

    +46

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/05(月) 12:36:48 

    >>279
    でもそれなら書かない!?
    もっとはっきりと「アラフィフと会うことになるとは」って

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/05(月) 12:37:33 

    >>25
    そりぁそうだ
    自分が素敵だと感じるてことは他の人も素敵だと感じてるだろうし

    +50

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/05(月) 12:37:38 

    >>289
    >いい人かはわかんないけど公務員いるよ

    なんかワロタ
    道端で犬種はわからんけどイヌがいるよ!みたいは言い方でw

    +47

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/05(月) 12:38:26 

    >>228
    それで結局その人は嫌だったからお断りしたんでしょ?女王様は

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2023/06/05(月) 12:39:28 

    >>290
    たくさんの人と付き合っちゃうとつい比較しちゃいそうだね。

    A君は顔が良かった。でも身長がイマイチ
    B君は身長が高かった。でも年収がイマイチ
    C君は年収が高かった。でも会話がイマイチ
    D君は会話が楽しかった。でも顔はイマイチ

    顔がよくて身長が高い人と出会う
    →「C君より年収低いしD君ほど盛り上がらないなぁ」

    身長が高くて年収が高い人と出会う
    →「D君といる方が楽しかったし、A君の方がカッコよかったなぁ」

    結果としてA,B,C,Dの全方面で上回る人を探そうとする
    →理想が高くなってしまう

    みたいな。

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/05(月) 12:40:36 

    >>301
    確かに、過去に何人も恋人がいた人って大丈夫なのよね
    問題は成人後ほぼ恋人がいなかった人…付き合いかたがわからないんだよね

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/05(月) 12:40:39 

    >>124
    反対だよ
    自分が31歳の結婚相手見つからない女であるという認識がない
    美人モテる女の人ならまだまだモテて相手見つかる年齢なのに、人に頼まないといけない現実を受け入れてない

    自分のことお姫様かなんかだと思ってる婚活おばさん予備軍だよ

    当たり前だけど年齢上がれば既婚者増えて独身男性が減る
    結婚に向く男性は30ちょっとで結婚してる

    31歳の男性に31歳の女性紹介しにくい
    男性にも選び権利あるということ分かってない
    30過ぎた年齢の女性を紹介しにくいよ
    相手から見ても重いし、おばさんだよ

    紹介は親友にしてもらうのが良いと言うけど、単なる“友達”は微妙なんだよね

    相手のことスペックスペック言う女の人の人のスペック知りたいわ

    +36

    -3

  • 309. 匿名 2023/06/05(月) 12:40:53 

    31歳既婚だけど、31歳で友達の紹介はキツイと思う。
    その友達も独身彼氏なしならいいけど、既婚者はそんな男友達と連絡取ったりしないし、自分や夫の仕事の付き合いの人は勧められないし、独身彼氏アリでも大体その歳のあたりで付き合ってたら結婚考えてる人も多いので、不用意に他の異性と連絡取らないと思う。
    せいぜい友人の紹介って25歳まででしょ。

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/05(月) 12:41:07 

    >>1
    まともな職場だけどアプリ使う人が多い
    体裁的には知人の紹介にしてるみたい

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/05(月) 12:42:04 

    >>58
    紹介する側としては
    ハイスペックに釣り合わない子は紹介できない
    なんで俺に紹介した?とか言われて言い返せないからね

    +48

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/05(月) 12:43:23 

    >>309
    東京大阪くらいならまだなんとか…かな?!
    福岡とかはわりと都心部でも結婚早くない?
    私も東京だけど、30の時(6年前です)はまだ紹介して会うって普通にあったよ

    +2

    -5

  • 313. 匿名 2023/06/05(月) 12:43:56 

    >>1
    この絵怖いんだけど
    目なのかなんなのか解りづらい

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2023/06/05(月) 12:44:31 

    >>10
    もし自分が紹介する側だとしたら
    それこそある程度釣り合ったスペックを紹介するよね

    +119

    -2

  • 315. 匿名 2023/06/05(月) 12:45:08 

    >>219
    ホントだわ
    31歳で自分は若いという認識なのかな?!
    びっくり
    相手がアラフィフなら、若いで良いけど、これで相手35歳の男性に、私若いと思ってたらちょっと頭弱い女だわ

    +24

    -7

  • 316. 匿名 2023/06/05(月) 12:45:24 

    >>1
    ガルや匿名掲示板の言うことを信じちゃダメw
    無責任な人の集まりだよ

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/05(月) 12:45:37 

    >>3
    ほんまに

    若い私があてがわれた、って
    若いだけで高スペックやさしくてイケメンに選ばれないくせに何様なんこの人は
    紹介した人も優しい人がいいっつーから連れてきたのに会わせるとあれいやこれいや言うのマジでムカつくんよな

    +885

    -15

  • 318. 匿名 2023/06/05(月) 12:46:05 

    >>315
    若いよ。ひき男か

    +4

    -8

  • 319. 匿名 2023/06/05(月) 12:47:31 

    >>1
    31歳でしょ?友人の周りだって同じくらいの年齢で、そもそも良い人がいたとしても既に結婚してるか彼女持ちが普通じゃない?つまり紹介できるのは残り物だけだよ。当たり前じゃん。

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2023/06/05(月) 12:47:32 

    >>8
    なんか上から品評してて嫌な感じだよね
    それだけの価値が自分にあると思ってんだよね
    もっとハイスペ連れてこいって
    自己評価高いんかな

    +84

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/05(月) 12:48:02 

    >>1
    友達が既婚だと、自分の旦那よりもハイスペを紹介したくないから紹介しない、または自分の旦那よりも劣る人(言い方悪いけど)を「良い人だから」と押し付けてくる
    友達が独身だと、ライバルだから紹介しない、もしくは自分が相手したくない人を紹介という体で押し付けてくる

    友達の紹介は学生までならいいと思うけど、それ以降は自分で見つけた方がいい
    自分は紹介お願いしたことないけど、周りで紹介お願いされた側の話聞くと、実際はそういうことやってるから微妙だなと思う

    +9

    -8

  • 322. 匿名 2023/06/05(月) 12:48:28 

    >>40
    漫画の人(はなってブロガー)とトピ主は別人だよ

    +84

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/05(月) 12:49:01 

    >>25
    アラフィフですが、23ぐらいからみんな合コン三昧、25ぐらいから男も女も焦り始め、26ぐらいで結婚した人達が紹介するよ!って言ってきたり、なんだかんだ賑やかなのは30才手前まで。
    だったなー。
    それ以降は私も紹介する方に回ったが、見た目がー、割り勘にされてー、みたいな声しか聞こえませんでした。

    +124

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/05(月) 12:49:06 

    >>301
    人生やり直すならまだ若いって感じよな
    序盤の人生の婚活にしては遅い

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/05(月) 12:49:10 

    >>63
    この優しい男性もこんな女と付き合いたくないよね
    良さが分かってくれる女性と縁がありますように

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2023/06/05(月) 12:49:18 

    こういうこと言われるから紹介したくないんだよね。
    友達からしたらその男の人も友人なのに。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/05(月) 12:49:32 

    >>314
    何様と言う話だけど、スペックの高さを考えるんじゃなく、欠点を見てしまう
    この子、実家が宗教患ってんだよな…とか
    この子、男の人に対してたまに自覚のない失礼な発言あるんだよな…とか
    この子、めんどくさ!って口癖があるんだよな…とか
    この子、子供欲しくないって明言してるんだよな…とか(相手の男の人は欲しいかわからないけど会う前にそれを確認しないとならないのも億劫)
    友達として付き合うなら全然問題ないことでも、結婚することを視野に入れる年齢での紹介って、こっちも余計な気を回してしまって難しい

    +40

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/05(月) 12:50:35 

    >>10
    でもたいして考えもせずに独身ってだけで紹介してくるケースもあるからな。ほんとに吟味してくれたならあなたのスペックを客観的に提示されてると思えばいい。

    +16

    -5

  • 329. 匿名 2023/06/05(月) 12:50:35 

    >>1
    主です
    すみません、主が貼った画像のせいでちょっと炎上してますが、主自身は31歳の自分を若いと思っているわけではありません
    画像がある方が採用されやすいかな?と思い
    主は 紹介で今のところうまくいっていないので、紹介で失敗パターンの画像を探していたら、ちょうど良さそうなの例があったので貼っただけです
    (ただ実際主も紹介をお願いする時に年収や身長、学歴など細かく要望することはなかったので、画像に近いものを感じた部分はあります)

    主自身は学歴と年収はそこそこいい方で、紹介を頼んだ友達も同じ大学や会社の同期の子なので年収や学歴は言わなくてもそこまで低い相手は紹介されないだろうと想定してましたが
    紹介された人が8歳も年上だったり、主と同じぐらいの身長(159cm)で小柄な人だったり…といった感じです

    「31歳だともう手遅れ」とか厳しめのコメントは差し控えていただけるとありがたいです
    お昼休憩がもうすぐ終わるので次は夕方以降のコメントになってしまうと思いますが、 引き続き皆さんの紹介にまつわる婚活エピソードお待ちしてます
    (できれば30代で紹介で婚活うまくいった エピソードや良い紹介を受けるコツなど希望が持てるものだと嬉しいです!)

    【婚活】友達からの紹介なら結婚できますか?

    +18

    -113

  • 330. 匿名 2023/06/05(月) 12:51:20 

    >>314
    そんなに、ちょうどよくトントンになるようになんてない。
    友人の「恋人ほしいなあ・・・」はあっても「ぜひ、紹介して!!!」て頻繁にない。

    そもそも思ったんだけど、周りがトントンって認識だったとしても
    本人らが、「釣り合わない」って思ってたら意味ないよね。

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/05(月) 12:51:57 

    >>10
    その友達がどんな人なのかにもよる。マウントとるタイプだったら微妙なの紹介してきそうだしね。

    +65

    -2

  • 332. 匿名 2023/06/05(月) 12:52:45 

    >>329
    読んでて思ったんだけど、トピ主さんが紹介にこだわる理由は何?

    +91

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/05(月) 12:53:00 

    >>257
    友達は人材バンクじゃないんだよ。
    そんな都合よく希望通りの知り合いがいるわけないじゃん。
    公務員つっても色々あるし結局人によるんだから気に入らないとそれはそれで文句言うんでしょ。
    友達すらなくすよ。

    +23

    -1

  • 334. 匿名 2023/06/05(月) 12:53:21 

    >>252
    昭和ならダメかもだが、今は料理は別によくない?男性が作るかもだし、料理しない夫婦もいるしさ。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/06/05(月) 12:53:48 

    >>199
    真面目過ぎるから嫌てw
    結婚するなら真面目て一番大事なのに
    知人男性が「若いときは俺のことを「公務員w」てバカにしてた女が30過ぎてから「公務員は安定してるから〜」て言いながらアピールしてきたときは虫唾が走った。何だあれ!」てブチギレてたの思い出したわ

    +181

    -1

  • 336. 匿名 2023/06/05(月) 12:53:56 

    >>312
    いやー
    30過ぎた女の人を紹介するの難しいよ
    私は関西圏の都会側住みだけど
    男性も良いと思うような人なら30ちょっとで結婚してるし、してなくても付き合ってる人いる
    35歳で独身で相手いない人は癖強め
    昔は(10年以上前)結構紹介なんかも多かったしそれで結婚してる人もわりといたけど今少ないみたい
    アプリや何やで相手見つけるから友達紹介(合コン含め)減ってるみたい

    そもそも31歳で相手いなくて友達に頼み込まないといけない女の人なんだよ
    理想高い自己評価高い人だと思う

    せめて20代ならなんとかなるけど、相手の男性からみたら、もっと若い女性が良いと思うよ

    +8

    -3

  • 337. 匿名 2023/06/05(月) 12:55:27 

    >>252
    ほんまそれ
    私が男だったら一緒になりたくないて思ってしまう女を人に紹介できないわ

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/05(月) 12:55:28 

    31?めっちゃ年いってるじゃん
    妊娠力もかなり低下してるし
    友達の紹介ならせめて27歳の時に頼みなよ
    紹介してもらえるだけ有り難がるべきだよ

    +5

    -10

  • 339. 匿名 2023/06/05(月) 12:55:42 

    >>296
    ノリツッコミワロタww

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2023/06/05(月) 12:56:09 

    >>1
    トピ主がこの漫画を描いたと勘違いしてる人多くない?

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/05(月) 12:58:14 

    >>329
    なんで8歳差だとダメなの?30代だよ?
    なんで159cmだとダメなの?

    +157

    -9

  • 342. 匿名 2023/06/05(月) 12:59:06 

    >>113
    分かる
    素敵な女性なら自ら紹介したいくらい
    紹介する人のこと考えてないんだよ

    頼み込まないと(しかも断られて)紹介してもらえない
    しかも会えば微妙ーそりゃそうだわ
    自分のこと客観的に見てない自己評価高すぎる人が結婚出来ずにアラフィフになり、既婚者に文句言い出す

    +27

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/05(月) 12:59:06 

    >>1
    私の友人にコミュ力最強で頼めば合コン主催したり希望に合った男性紹介してくれたりしてくれた子いたけど、
    (その分自分の情報も他の男性に渡されるけど)
    本人が20後半で結婚してからは「もうそういう付き合いもなくなったし、紹介できる知り合いいないんだよね〜」で断るようになったみたい
    つまり30代の主の友人が同世代だとしたら紹介できる人も少なくなって当然だと思うんだよね

    +24

    -2

  • 344. 匿名 2023/06/05(月) 12:59:08 

    >>201
    もうほんとコレ。
    高望みしてない!普通の人でいい!って言うけど30オーバーに紹介できるフリーで結婚願望のある普通()の男性ってなかなかいないよ。
    ってなると収入低い男性は紹介しづらいし、優しい人って言われたらまぁルックスは本人の判断次第だし…ってなるし、そこで「優しいだけの人あてがわれた」って言われたらもう誰も紹介できない。

    +24

    -2

  • 345. 匿名 2023/06/05(月) 12:59:09 

    >>1
    30歳で出会い31歳で結婚したので主さんの年齢に近いんだけど。

    同世代で結婚願望ある男性でスペックがいい人は結婚している。
    スペックが良くて独身男性は結婚願望がないか彼女と結婚予定です。
    なので狙うなら結婚願望がない男性だと思う。
    結婚に興味ないけど、いい人がいたら結婚するかもくらいの男はいるのでそれは婚活市場に出てこないので、そもそも仕事が忙しい人が多い。
    なのでいろんなところに顔出すかスペックがいい人がいる会社なら会社内で探すのがいいと思う。
    ただ自分のアピールできるところかスペックを上げるかしないと難しいと思う。
    その気がない人がその気になるってきっかけ必要。
    私は会社の交流会で料理作った姿見て社内の高スペックが何故か異常にそれに感動してそのまま結婚した。
    ちょうど3年結婚してくれない彼氏に迷ってたので乗り換えた。

    あとハイスペック女性が仕事も落ち着いて30代前半で結婚し始めるからそのタイプは恋愛期間短期でパパッとハイスペック捕まえる傾向があるので意外と30代前半の婚活ってそれもあって苦戦しやすい印象ある。
    なので強み持たないと負けるんだよね。

    +7

    -6

  • 346. 匿名 2023/06/05(月) 13:00:08 

    >>329
    このトピに集まるのはストレス溜まった暇な主婦層がメイン層だから、あまり有益な意見は得られないと思う。

    真面目な婚活アプリには、30半ばまでのフツメン高学歴高収入の人結構いるよ。
    主に一定の収入があれば、わりとマッチング度高いと思うので、オススメしておく。
    私も同じ年齢だけど、最近彼氏ができた。

    +9

    -49

  • 347. 匿名 2023/06/05(月) 13:00:31 

    これだけネットで婚活するなら20代までにやれって言われてるのに31歳で友達の紹介頼り、しかも相手に文句言ってるのか…

    +16

    -1

  • 348. 匿名 2023/06/05(月) 13:01:10 

    >>329
    学歴や職場がいいとこなら周りで探すのが1番だと思うよ
    近場は嫌かもしれないけど、どう考えても1番安全パイ
    揉めないためにも紹介じゃなくて自分で探す
    いわゆる女性ウケいいハイスペック男性は婚活市場では需要高すぎて相当運が良くないと難しいと思う

    +126

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/05(月) 13:02:22 

    >>329
    紹介してほしいなら紹介ほしいスペック事前に伝えときなよ。わかってる分だけでもさ(身長とか年齢とか)

    31歳が遅いってのは紹介を求めるなら31歳は遅いってことだよ。素人に頼むんじゃなくて、プロである結婚相談所に移行すべき年齢ってこと!!
    偏見とかいじわるで言ってるわけじゃなくて効率的な意見なのに

    +113

    -4

  • 350. 匿名 2023/06/05(月) 13:02:33 

    >>272
    それなんよ!!!
    めっちゃ分かる!!

    学生時代に、カッコいい彼と付き合ってた友人がいたんだけど(本人はハッキリ言って可愛くない)プライドからなのか紹介してもらった男性を顔がぁとか言ってて
    ぞんざいな扱いしていた。あー、こりゃダメだって思った

    +18

    -1

  • 351. 匿名 2023/06/05(月) 13:02:38 

    >>329
    8歳上は普通だよ。10歳上とか周りに結構いる。
    やっぱり理想が高いわ。
    42歳までOKにしないと。

    +119

    -16

  • 352. 匿名 2023/06/05(月) 13:03:16 

    >>266
    あんまり真面目に期待されても、紹介する方も重く感じるし、話半分にしておいた方がいいよ

    +16

    -2

  • 353. 匿名 2023/06/05(月) 13:03:18 

    >>346

    そうした活動やってうまくいかなかったからがる民おすすめの友人の紹介に頼ってる意味だと思った。1コメ読んだ感じだけど。

    それと私思うんだけど。マッチングでうまく行く人って外見がいい人なんだと思う。
    女性の場合、年収の前に外見が来る。
    30代でも若く見えるとか綺麗とかその上年収良ければなお良いとか。
    友人のアプリ結婚組見てるとみんな容姿がいい。

    +38

    -1

  • 354. 匿名 2023/06/05(月) 13:03:45 

    >>309
    25歳前後なら独身、彼女彼氏なしみたいな人がたくさんいるもんね。
    結婚式の二次会でも26歳ぐらいまでは、旦那の友だちが○○さん紹介してと言っててーみたいな話もたくさんあり、28歳ぐらいになると、既婚者、彼氏彼女持ちだらけになり、二次会も落ち着いた会話、30歳以降は男女で話してるのは会社関係の同僚の方々のみ。って感じだったな。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/05(月) 13:04:50 

    >>161
    そりゃ20〜23歳も含まれてれば結婚率低いでしょ
    都内だと30歳で結婚も珍しくないしね
    ただそう言う人は20代の時から相手がいる

    +22

    -1

  • 356. 匿名 2023/06/05(月) 13:05:24 

    >>329
    同じくらいの身長なら良くない?自分より低いと躊躇しちゃうけどさ。

    +26

    -6

  • 357. 匿名 2023/06/05(月) 13:05:32 

    >>3
    イラっとするのはわかるけど、似た状況になったことあるからちょい気持ちがわかる…

    私から紹介頼んだわけではなく、世話やきたがりの友達に「すごく優しくてガル子に合うと思うから会ってみて!」ってゴリ押しされて会った人なんだけど、私24歳で相手41歳…見た目もかなり微妙、収入はいいらしいけど、性格もいいから!って聞かされてたのに会ったその日に職場の女性の愚痴を聞かされた(痛いオバサンがいてさ~って)
    ないわ!って断ったけど、その子にしつこくもったいないよ~って言われた

    その三年後に今の夫と知り合って結婚したから今は幸せだけど、今思い出してもなんでそんな人紹介されたのか理解に苦しむ。私その子に相当見下されてたのかな

    +482

    -27

  • 358. 匿名 2023/06/05(月) 13:05:46 

    たまに元カレとか関係を持ったヤツを紹介する女がいるよ。要注意!

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/05(月) 13:05:58 

    普通以上の人紹介しても自分の旦那や彼氏の方がハイスペなら見下されてるとか言われちゃうんでしょ?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/05(月) 13:06:15 

    >>1
    31歳なら友達は頼りにせず結婚相談所にしたら?
    のんびりしてたら35歳になっちゃうよ

    +12

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/05(月) 13:07:00 

    私、20代の早いうちに結婚したけど、
    結婚した時に「ガル子はもっと面喰いだと思った!」とか、
    「優しそうな旦那さんだね!」とか、
    優しそう以外褒めるところないわ〜みたいな感じの反応をたくさんもらった(笑)

    実際スペックよりも居心地の良さが大切だったし、
    今結婚して10年以上経つけどこの人と結婚して正解だったなって思ってる。

    婚活って難しいよね。
    居心地の良さを感じられるほどの時間の猶予ないもんね。
    そしたらスペックを見ざるを得ないよね。
    婚活でうまくいった人の決め手みたいなところ、聞いてみたい。

    +22

    -1

  • 362. 匿名 2023/06/05(月) 13:07:17 

    友達の紹介よりも、親族からの紹介の方が確実だと思う
    親戚になる可能性あるから、真面目な人を紹介してくれるよ
    私も友達からの紹介では上手くいかなかったけど、大叔父の友人のお孫さんを紹介してもらってすぐ結婚したよ

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/05(月) 13:09:20 

    >>329
    釣りじゃないんだ。

    画像とかより私は紹介された相手をスペックで見てるその文章にドン引きだったよ。
    しかもこっちから紹介してと頼んでおいて…

    +87

    -3

  • 364. 匿名 2023/06/05(月) 13:10:03 

    >>329
    主さんの同年代の社内の男性(主さんと同じくらいの学歴、収入ですよね)はほとんど結婚してない?

    そもそもそういった方はほとんど既婚者だから
    同レベルは難しいんじゃないかな

    +82

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/05(月) 13:10:08 

    紹介してくれる人とだいたい同等のレベルになる(同じ大学とか)から紹介してくれる友人もハイスペの方が良いと思う。
    でも自分と友人はだいたい同レベルのことが多いと思う(高校、大学の友人なら特に)ので主さんにはその人が同レベなのかも。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/05(月) 13:10:32 

    >>329
    年収や身長、学歴など細かく要望すること
    ↑こんなん言われたら誰も紹介したくない

    +63

    -3

  • 367. 匿名 2023/06/05(月) 13:10:52 

    スペック云々言わなきゃいそうだけどなぁ…
    そういえば昔当時バツイチ36だった私に勤めていた会社の社長(41)からふいに「ガル子さん再婚しないの?良い人いるけど会ってくれない?」って同級生を紹介されたな。お相手は
    初婚(41)
    持ち家ローンなし
    母親は亡くなっていて父親と同居
    平均年収ちょい上
    性格は物静かで温和だそうで良い人だとか
    お気持ちは有り難かったけど当時付き合っていてとても好きな人(今の夫)がいたからお断りしたなぁ



    +1

    -4

  • 368. 匿名 2023/06/05(月) 13:11:34 

    「せめて自分よりは稼いでほしい」
    「せめて自分よりは身長が高くあってほしい」
    って思う女性は多そう。

    ↑せめてって、何w

    +6

    -3

  • 369. 匿名 2023/06/05(月) 13:11:45 

    自分で婚活パーティ参加してそこで出会った人と結婚しましたよ。

    当時の彼氏に振られて1年くらいしてやっと前向けるようになった22歳くらいの時に色んな人から「彼氏いないの?勿体ない!誰かいい人いたら紹介する!色んな人当たってみるね!」って言われててずっと受け身で待ってたんだよね。

    待ち続けて26歳くらいに「誰かいない?」って聞いたら「周りみーんな結婚しちゃったんだよね 笑 もういないかなー。」って半笑いで言われて誰も紹介してもらえなくて悲しかったな。
    適当に言っといて元々探すつもりなかったんかなー、本気にしてずっと待ち続けてた自分馬鹿だなぁって。

    なので、主さん!紹介にこだわらず違う環境で探すのもアリですよ!

    +6

    -7

  • 370. 匿名 2023/06/05(月) 13:11:48 

    >>329
    無償で頼んでる以上、8歳上でも159cmでも文句は言えないよ
    付き合うかどうかは自分の判断だけど、自分のために紹介してくれたんだからまずは友人に感謝すべきだよね

    +106

    -1

  • 371. 匿名 2023/06/05(月) 13:12:52 

    >>329
    主さんが学歴や収入がよくて紹介を頼んだ友達も主さんと同じような感じなら、同期や年の近い男性はほぼ結婚しているか結婚間近の彼女がいてるんじゃないですか。安定している男性は結婚早いよ、だから最初に紹介頼んだ時も居ない、って断られたんでしょ。本当にみんな結婚したり彼女がいてて紹介できる人が居ないんだと思う。

    +98

    -1

  • 372. 匿名 2023/06/05(月) 13:13:24 

    >>329
    8歳上はいや、160cm以下は嫌なら何なら妥協できるの?低年収?

    +54

    -2

  • 373. 匿名 2023/06/05(月) 13:15:55 

    >>346
    まぁその主婦層も結婚してる訳で…。意地悪というより現実の意見じゃない?
    全員が当てはまる訳じゃないだろうけどさ。

    +33

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/05(月) 13:16:38 

    >>329
    トピ画は採用されやすいように何となくえらんだわけじゃないのかーい!

    あとやっぱりきつい言い方かもだけど、文章読んでても
    なら、結婚相談所行けば?と思う
    せっかく紹介してもらった相手の容姿や年齢査定してるし……そこまで知らんがなって思うわ

    なんだかんだ高身長イケメン紹介して欲しいってこと?

    +116

    -1

  • 375. 匿名 2023/06/05(月) 13:16:55 

    >>1
    「婚活は友達からの紹介が一番いい」と見ますが、本当なんでしょうか?

    初耳なんだけど?
    自分で探す婚活に疲れて他人に頼りたいだけなんじゃ?

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2023/06/05(月) 13:18:14 

    逆に友達に紹介してもらえないと無理だった
    自力無理すぎる

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/05(月) 13:18:58 

    >>329
    主さんの容姿は?!
    美人可愛い人並み以上にモテテきた人なら、31歳なら黙ってても相手見つかるし、向こうからぜひとも紹介したいと言われるよ

    大学も勤め先もそれなりに良いなら普通そこで相手見つかる
    友達紹介もあるし、20代後半で結婚した友達の旦那さんとかからも紹介あるよ
    コロナで3年人となかなか会えなかったけど、相手見つける人は見つける
    まずそこで相手見つからなかった自分のこと顧みないと

    アプリは怖いの分かるし時間もかけられないから、手堅く友達紹介して欲しいのだのだろうけど、そもそも“自分が紹介したいと思える人間“だと思ってるのかな

    8歳上で嫌なの?!
    身長が問題?
    何故20代で動かなかったのか?!
    なんか主さんの書き方イライラするな
    31歳を20代の続きだと思ってる感じもする

    +102

    -3

  • 378. 匿名 2023/06/05(月) 13:19:08 

    >>188
    そうそう。相手が望まないものに対して、いくら失礼だとか中身を見るべきとか言っても埒があかないわけで。

    ちゃんと相手を一人一人見れば年齢関係なく惹かれる場合ももちろんあると思うけど、大抵の人は「相手はこの人だけじゃない(違う人見てみよっと)」って思ってるし、年齢以外に突出したわかりやすいメリットでもないと男は見向きもしないんだよね。

    +21

    -1

  • 379. 匿名 2023/06/05(月) 13:19:12 

    >>373
    自分の周りがそうだからっていう経験則が多くて、自分的にはそうかな?って思う意見が多かったよ。

    ここで、意見聞くより自分で行動した方が早いかなと。

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2023/06/05(月) 13:19:41 

    夫婦円満で幸せそうなマダムの紹介が良いよ

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2023/06/05(月) 13:20:54 

    >>82
    最近、釣りが雑な気がする
    まとめサイトが廃れていったときの5ちゃんみたい

    +20

    -1

  • 382. 匿名 2023/06/05(月) 13:21:14 

    >>329
    がるちゃんでは身元の確かさが最重要視されがちだから友達の紹介が人気だけど、若い頃ならともかく、25歳過ぎたあたりから「いい人なんだけどね〜」って人が増えてくるよ。身長が低いとか8歳上なんて仕方ないレベルだと思う。
    そのまま40歳ぐらいになると、身長低くて10歳年上で収入も低くて親の介護頼まれて、性格も優しくない。みたいな人しかいなくなる。

    そういう相手は自分に釣り合わないって思うなら、アプリとか街コンとか遊び半分で来てるイケメンを本気にさせるのがいいと思う。

    +75

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/05(月) 13:22:06 

    >>22
    大学まで男子の多い学校だったから紹介や合コンセッティングしたけど、密かに入籍されてたら分からないなと思う
    幸い、皆フリーだったけど

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/05(月) 13:22:19 

    >>372
    普通()の男性を探してるんだよ。
    主さんのスペックなら年収800万程度、身長175cm程度、顔は気にしない(清潔感のある爽やかな容姿であることは大前提)とか。
    そんな王子様はいないかもう売れてるということを理解できてない。

    +58

    -3

  • 385. 匿名 2023/06/05(月) 13:22:46 

    >>342
    もう30代となるとみんな紹介したくなるような人いないよね、手持ちのカード切れちゃう
    そんな中苦し紛れに紹介頼まれて紹介するのなんてそりゃそれなりになるわけで…(お互いに)

    そんな苦し紛れに紹介された相手を好きになれるか、なんて宝くじ並みに希望薄いと思う。結局そういう人って自分から選ぶマッチングアプリとか結婚相談所とかじゃないと納得しないだろうし←最重要

    +31

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/05(月) 13:22:56 

    >>23
    年収1000万が良い!って公言していた友人、紹介されまくっていた
    結局年収700万くらいの人と結婚していたけど仲良くやっている

    +118

    -2

  • 387. 匿名 2023/06/05(月) 13:24:41 

    へたに知り合いや友人に紹介してもらうと、失礼がないようにって余計気を遣うしお断りするのも気まずい
    紹介してくれる人が誰だろうと相性ってもんはあるからなぁ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/05(月) 13:24:54 

    >>329
    8歳差でアウトなん?
    許容範囲狭くない??

    +78

    -4

  • 389. 匿名 2023/06/05(月) 13:25:29 

    >>388
    8歳下ならオッケーとかなら笑う

    +32

    -2

  • 390. 匿名 2023/06/05(月) 13:26:26 

    >>329
    主が学歴と年収はそこそこいい方でも男はそこに魅力感じる人って少ないよ
    結婚って考えると見た目の良さか若さが最重要

    +62

    -4

  • 391. 匿名 2023/06/05(月) 13:26:53 

    >>329
    まあ紹介って難しいよ。
    あんまりがめつくしすぎると友人関係にヒビが入る可能性もあるし、友人には頼らず婚活市場で探す方がいいと思う。

    +55

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/05(月) 13:26:57 

    32歳、172cm、年収750万、趣味は一人カラオケ。
    どう?
    私なんだけど。

    +1

    -7

  • 393. 匿名 2023/06/05(月) 13:28:03 

    >>329
    学歴と年収が武器なら相手はヒモでもOKくらいじゃないと同い年くらいで身長高くて見た目もそこそこいい人は無理

    +42

    -2

  • 394. 匿名 2023/06/05(月) 13:28:08 

    出逢いも別れも『縁』だからね
    何とも言えない

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2023/06/05(月) 13:28:10 

    >>329
    主自身は学歴と年収はそこそこいい方

    これ↑だけ聞いたらいいなって思うけど主は自分がまだ彼氏いなくて結婚できない原因は何だと思うの?
    紹介を頼んだ友達も同じ大学や会社の同期ってとこだけどもしかしてその同じぐらい学歴年収もよくて清潔感があって優しい28~35歳ぐらいを紹介してもらえると思ってたのかな?それはもうほとんど残ってないと思う

    +66

    -3

  • 396. 匿名 2023/06/05(月) 13:29:04 

    >>235
    婚活だったら、付き合ってもいないうちから家庭築くこと考えない?
    確かにスペックは変わることもあるけど、だからこそ逆にそのスペックが無いと仮定したり、今後状況が悪くなった場合の事を想定して相手を見たりするんだけど、そうするとこの人のどこに興味持てばいいんだろう・・って自分がいたりするんだよね。。
    紹介者の顔もあるから進んでしまったら簡単にやめられないし、2回くらい食事してしっくりこなかったら早めにお断りする。

    +7

    -15

  • 397. 匿名 2023/06/05(月) 13:29:16 

    私も頼んだり頼まれたりしてたけど、そこまで良い人なんていないのよ
    そんないい人いたら私狙ってるよw

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2023/06/05(月) 13:29:22 

    >>392
    相手選ばなければ結婚できるよ
    ただ年齢と身長で男側はちょっと…ってなる人も居そう

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/05(月) 13:30:42 

    >>329
    紹介してくれるってことは、低身長や低スペックだけど誠実な人かもしれないよ。そういうところを見れると何か変わるかもしれないね。

    +52

    -1

  • 400. 匿名 2023/06/05(月) 13:31:16 

    >>329
    主が家事完璧にできて見た目が普通以上なら普通に生きてれば結婚できるよ

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/05(月) 13:31:20 

    >>398
    女の人と結婚したい。
    専業させてあげられるほどの年収じゃないけど。

    +3

    -3

  • 402. 匿名 2023/06/05(月) 13:31:55 

    >>305
    お断りしたよ。自分から好きになった相手と結婚した。
    これまでの出会いと比べるまでもなく全然心持ちが違った。
    夫と会うまでの自分は、随分受け身でほんと女王様だったんだなって思った。

    +23

    -3

  • 403. 匿名 2023/06/05(月) 13:32:29 

    友達は大学生の時友達に紹介してもらった人と結婚して(結婚生活に関しては)何の悩みもなくすごく幸せそう
    その紹介者はキューピッドとしての能力が高いらしくて他にも何組もくっつけてるって
    私は今まで10人近く紹介してもらったけど誰も好きになれなかった
    私も1組紹介したことあるからわかるけど、先述の友達みたいなのは例外で、相性考えて紹介してくれる人ってあんまりいないよね
    大抵は恋人欲しがってる人同士を引き合わせるだけ

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/05(月) 13:32:45 

    >>143
    私は友人を紹介しまくっていた側で、私の紹介で結ばれたカップルや夫婦もいるよ。
    私の場合はだけど、相性が良さそうと思える同士に声を掛けてお互いに乗り気だったら…という感じで紹介してたから、単にあなたに合いそうな男性がその時は思い浮かばなかっただけじゃないかな。「誰でもいいから!」という人にもトラブル回避の為にある程度選んで紹介していたよ。

    +86

    -1

  • 405. 匿名 2023/06/05(月) 13:33:09 

    >>1
    >スペックが微妙な男性

    もう少し詳しく!
    もし自分のスペックに対して相手に求める理想が高すぎるなら紹介する方も困ると思う

    +2

    -2

  • 406. 匿名 2023/06/05(月) 13:33:20 

    31歳ってそもそも男友達そんなにいなくない?
    大学時代の知り合いと10年近く続いてるって珍しいし、職場も大手でも結構やめたり中途できたり、そんな婚活の紹介に使えるパイいないと思うけど。
    飲み友達とかならいるけど、それって結婚願望ない場合が多いし、そんなたまたま紹介できるほどの優良物件でかつ彼女なしで結婚願望ありなんていないから、8個差とか低身長になってるわけで。
    ない袖はふれないじゃないけど、これ以上頼んでも友情にヒビが入るだけで、いい人は出てこないから紹介にこだわらない方がいいと思う。

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/05(月) 13:33:28 

    >>329
    もう身長くらいは妥協しよう
    本気で結婚したいならね

    +63

    -3

  • 408. 匿名 2023/06/05(月) 13:33:31 

    >>11
    結婚式で出会いを友達の紹介で出会いと言うのが言いやすいよね

    +26

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/05(月) 13:34:00 

    >>405
    8歳年上とか159cmの男だって

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/05(月) 13:36:52 

    >>276
    そういうのあるよね

    昔大学同級生の男子が会社の同期の奥さんの友達紹介されそうになったけど、会う前に断ったみたい
    (容姿なのか年齢なのか学歴職歴なのか?何が嫌かは不明)なのに、同期の家族の集りにその女性連れてきて仕方ないなら一時間くらい二人で普通に散歩したらしい
    でも、かなり怒ってたらしく後で同期に断り言ったら、その奥さんキレて怒ったらしい
    彼はむりやり紹介された女性のことは悪く言ってなかったけど、奥さんの事は失礼な人だと怒ってたらしい

    私は大学のゼミの集まりで後に他の人に聞いたんだけど、(当時)30くらいの男性高身長高学歴(院卒)大手勤めフツメン理系でちょっと理屈っぽいが誠実、紹介しやすい相手だったんだと思う
    その他にも教授紹介とかなんだかんだと断れない相手もいて会ってたらしい…
    32くらいで7歳くらい下の可愛いお嬢様みたいな人と結婚した

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/05(月) 13:37:30 

    >>361
    あぁ友達の感じが私が結婚したときとそっくり
    結婚当時は「いくら銀行員でも一回り上はちょっと」「優しそうな人だね」「22で結婚とかもったいなくない?」とかいちいち語尾に(笑)つけてきてめちゃくちゃムカついたわ
    それから10年経った今は「あんたは良いよね早く結婚したし子供いないから楽してる」「旦那さんの同僚で独身いないの?紹介して」とかまた好き勝手に言ってくるわ
    全然成長していないし夫の同僚に独身の人いるけれどこんな女紹介したくない

    +10

    -4

  • 412. 匿名 2023/06/05(月) 13:38:55 

    >>23
    本当にこれは思う。
    私一筋で絶対に浮気しない人!って言われたけど、それぐらい相手を惚れさせられるのか?って思ったわ。

    +69

    -2

  • 413. 匿名 2023/06/05(月) 13:39:14 

    >>346
    そういう人たちがアプリに来るにはアプリに来るなりの理由があるよ…
    普通にしてたらとっくに狩られてるもの

    +17

    -2

  • 414. 匿名 2023/06/05(月) 13:39:37 

    >>351
    さすがに酷だぞ

    +8

    -30

  • 415. 匿名 2023/06/05(月) 13:40:25 

    >>1
    紹介あるだけでも
    ありがたいのではないか?

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2023/06/05(月) 13:40:44 

    男性上司に紹介されたことがある。カッコいいしオシャレで真面目。私は気に入ってつき合ったけど、向こうはその気が少なかった。28歳で童貞だった

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2023/06/05(月) 13:40:52 

    私と夫が30で結婚した時、その時はまだ夫側の友人知人で30代前半の優良物件の独身彼女無しはたくさんいた。ただそこから5年以内に優良物件はどんどん婚活して結婚して行ったよ。残ったのはクセのある人ばかり。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2023/06/05(月) 13:41:27 

    >>55
    私もそれ思った。真剣に悩んで相談したいと思ってるならこんな画像貼らないよね。
    案の定、31歳のトピ主=画像の女の人と混同してる人もいるし。

    +24

    -1

  • 419. 匿名 2023/06/05(月) 13:41:37 

    >>329
    紹介の方がいいっていうのは紹介される相手ってスペックは置いといて、お金にだらしない人とか、浮気性の人を紹介したりしないだろうから、そういう点は安心だよね。って話じゃない?
    婚活だとスペックは予め見れても内情はわからないから、そういうところが怖い。

    +44

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/05(月) 13:41:51 

    アラフォーですが、周りで本当の意味で友達からの紹介で結婚した人はいないな。建前上、出会いは友人からの紹介でって言ってるのはだいたい合コン、街コン、婚活パーティーが本当のところ。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2023/06/05(月) 13:42:43 

    大事な女友達に、旦那の男友達を紹介したりしたとして、そこがうまく行かなくなって別れただの離婚だのになったら、女友達との縁が切れてしまいそうで嫌だから、女友達にはどこか私とは関係ないところでステキな人を見つけて欲しい…。
    あと紹介できるような素敵な条件が揃った男って意外といない。

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2023/06/05(月) 13:42:56 

    >>10
    違う
    紹介者とその相手が同レベル

    +28

    -12

  • 423. 匿名 2023/06/05(月) 13:43:22 

    >>6
    たしかにw
    あの頃婚活だと思ってそうしてたわけではないけど、誰か紹介してーって言い合ってたのって大学生~社会人1,2年目までだなそういえば…

    そして紹介する/してくれる人物は大学のサークル仲間とか会社のオリエンテーションで仲良くなったけど部署は違う同期とか、31になった頃にはその辺の人らの近況なんかよくわかんないねもう

    +47

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/05(月) 13:44:24 

    >>56
    40あたりの独身男性も
    あまりいい人いない。
    見た目とかじゃなくて性格的に。
    話してみるとなんとなくわかるよ。

    +36

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/05(月) 13:44:38 

    >>6
    確かに!
    ちょっと違うけど、私28歳の時に周りの男性に「誰かいい子紹介してくれない?」って言われたけど、男性陣が求めるような女性ってその年齢には既にいい人がいるんだよね
    だから逆もそうなんだと思うわ

    +122

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/05(月) 13:44:44 

    >>369
    4年間も受け身で待っていたの?そりゃ他力本願にも程があるわ。
    「いい人いたら紹介する!」なんて社交辞令でもあるんだから、4ヶ月ならまだしも4年も間に受けて待っていたなら己にも問題はあると思うな。

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/05(月) 13:46:02 

    >>329
    主さんに質問、チビはNGとしてハゲやデブはどうなのかな

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/05(月) 13:46:04 

    >>413
    確かに、変な人もいるかもだけど、まともな人も多いよ。少なくとも、私が会った人たちは。
    理系院卒の人が多かったから、単純に環境的な理由で独身な人が多いみたい。特にリモートワーク中心だったりするとね。
    あとは、長く付き合った彼女と別れたって人も多かった。

    +3

    -9

  • 429. 匿名 2023/06/05(月) 13:46:14 

    >>317
    若いのに同年代のイケメン高スペには相手にされないから売れ残ってんのに高望みすんなよと思うわ。
    自分がどれだけ良い女と思ってんのかってくらい上から目線で引く。

    +263

    -3

  • 430. 匿名 2023/06/05(月) 13:46:16 

    >>329
    男って、そこまで女の学歴と収入は気にしない人が多いよ。

    年収500万MARCH卒、容姿普通レベルの女の子と年収300万のFラン女子大卒、容姿そこそこ可愛い子だったら、後者を選ぶと思う。結局、顔と愛嬌。

    +46

    -16

  • 431. 匿名 2023/06/05(月) 13:47:53 

    >>329
    マイナス多いけど、私も8歳上と159は無理だわ。
    私も学歴勤め先がいい環境にいるけど、31って、確かに積極的な素敵な人はもういないけど、受け身で顔も中の下くらいなら同年代170センチくらいも普通にいるよね。
    逆に上記のような男性が年収がいいってだけで(その年収もあくまで一般サラリーマンの範疇)31にNG出してたら高望みだと思う。

    +28

    -10

  • 432. 匿名 2023/06/05(月) 13:48:44 

    >>424
    そりゃそうだよ
    良い人は20代で結婚しちゃう

    +36

    -2

  • 433. 匿名 2023/06/05(月) 13:49:04 

    >>1
    仮に私が紹介を頼まれても「独身彼女なしの知り合いがいない」と断るかな。顔見知り程度の人や知り合いの知り合いとか、旦那の知り合いなら独身がいないこともないけど自分が親しいわけではないから連絡するのもしんどいし、相手の希望も聞かなきゃならない。どうにかセッティングしても「スペック微妙」とか言われたら、そりゃ紹介する気にならないわ。

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2023/06/05(月) 13:49:11 

    >>402
    自分が選ぶとまた違うみたいね
    友人がチビでもハゲでもいいから高学歴高収入と結婚したい!と言って、
    チビでもハゲでも良いならと私や他の友人は高学歴高収入の人(チビハゲじゃない人も含めて)を紹介した
    けれどどの人も「なんか違う」と言って、結局相談所で出会った人と結婚した
    相談所の人はチビハゲデブで収入も紹介された人より少なかったけどやっぱり自分で選んだ人は違うらしい

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/05(月) 13:49:47 

    >>329
    学歴と年収がそこそこいいのに自分で見つけられないのは、自分の外見が悪いとか性格が悪いからだよ。
    モテモテの時期なのにモテてないのがおかしいんだから、自分が男から見たらハズレ物件なのを自覚した方がいいよ。
    男の方からも、ブ◯を紹介されちゃったよとか思ってるかもしれないよ。
    ブ◯じゃなければ、性格がキツいとか。
    人に頼むなら相当のお礼もしなきゃダメだよ。
    相談所に頼むと数十万円かかるでしょ。
    それを友人だからとただでやってもらおうとしてたらおかしいよ。

    +71

    -2

  • 436. 匿名 2023/06/05(月) 13:49:48 

    >>428
    理系院卒、普通に出会いあるよ
    なんなら文系より多い

    +4

    -4

  • 437. 匿名 2023/06/05(月) 13:50:09 

    >>199
    「あの人まだ独身なら会いたい」

    女から見ても気持ちが悪いわ・・内心あの時あの縁を大切にしていたら・・と悔やむ事はあるとしても、よくそれを口に出来たなって思う。しかも上から・・

    +146

    -1

  • 438. 匿名 2023/06/05(月) 13:51:19 

    >>409
    ありがとうございます!
    全然追えてなかった

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/05(月) 13:52:26 

    >>3
    年取って結婚焦った途端、やっぱりあの人で妥協するかーとなってもその男性はスペック高い美人と結婚してたりするんだよね

    +209

    -11

  • 440. 匿名 2023/06/05(月) 13:53:05 

    >>428
    私理系院卒だけど、同僚や大学時代の男友達、真面目に結婚したくて恋活アプリやってる。
    まだ20代だから、1年は付き合いたいから恋活の方をしてるらしい。
    彼ら見てるとアプリいいと思うな。
    ※私に女友達が少ない、友達の中でもリケジョは大抵彼氏に困らないか恋愛に興味ないため紹介してあげられない、、

    +4

    -3

  • 441. 匿名 2023/06/05(月) 13:54:08 

    >>436
    あなたの環境はそうかもだけど、実際はないらしいよ。
    彼氏は、ほぼリモートだから出社もあまりしないらしいし。

    +3

    -4

  • 442. 匿名 2023/06/05(月) 13:55:00 

    30過ぎて、苦労せずに理想通りの男性と出会って結婚できた私は、運が良かったんだなー

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2023/06/05(月) 13:56:17 

    >>55
    主、後から出てきたけど、この画像使った理由も意味不明だわ
    悪いけど、こんなひとにはまともな人紹介できない

    だいたい紹介頼んだのに紹介した人の悪口言いまくる人は婚活うまく行かない

    +35

    -1

  • 444. 匿名 2023/06/05(月) 13:56:39 

    私、後輩男子を後輩女子に紹介して結婚した
    年賀状に二人のフォトウェディングのとお礼のメッセージが書かれていて
    母に「この男の子あんたの紹介で結婚したの!親戚のAちゃんとうちのBにも良い男紹介しなさい」と言われたけど、
    後輩男子はイケメン大卒公務員温厚
    後輩女子は難関大卒でそれなりの会社、気立てが良くて頭の回転がはやい
    Fラン卒オタクで浪費家の身内には無理だよ…と思った

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2023/06/05(月) 13:57:25 

    >>329
    主と似たようなスペックで年収いい方で自分ではたぶん不細工ではないと思うけど
    アラサーの時に10歳年上の身長160の夫と紹介で結婚したよ
    別に妥協とも思ってない

    +64

    -1

  • 446. 匿名 2023/06/05(月) 13:57:48 

    >>63

    この作者さんのインスタライブを見たことあるけど、すごい美人だったし普通にトーク力ある人だったよ。

    +3

    -20

  • 447. 匿名 2023/06/05(月) 13:57:49 

    >>332
    >>1にアプリとパーティーでダメだったってあるから、「もう紹介しかない!」って感じなんじゃない?

    多分主そこまで容姿が良くないんだと思う
    アプリやパーティーって余計に顔と年齢重視されるし、そこで全く結果が出なかったんだもんね
    (>>329に学歴と年収はいいってアピールするぐらいだから、容姿も良かったら多分 書いてると思うw)

    「女に学歴と年収は関係ない」ってコメもあるけど、学歴と年収がいいのって同じ職場とか身近にハイスペが多くなるから、婚活でも有利になるはずなんだけどね
    そこでも相手にされてないっていうのは、やはり…

    +100

    -1

  • 448. 匿名 2023/06/05(月) 13:58:13 

    >>441
    周りに理系男子も理系企業も多いけど、皆あっさり結婚してるよ
    誰かの彼女からの紹介とか学生時代の友人からとか合コンとか趣味の集まりとかで普通に出会ってる
    理系企業の発表の場とかにいくと若くても指輪してる人すごく多い

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2023/06/05(月) 13:58:34 

    非モテの私も25歳のときいい加減彼氏欲しいと大学の友人の彼氏の幼なじみを紹介してもらった
    あれがないと無理だった
    自分で見つけてこれる人はすごいと思う

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2023/06/05(月) 13:59:17 

    >>6
    確かに私も24歳の時に紹介してもらった人と結婚しました。
    ごめん、流石に遅いわ。

    +53

    -8

  • 451. 匿名 2023/06/05(月) 13:59:18 

    >>23
    そうそう。紹介してもらうのに必要なのはスペック条件を提示することだよね。友達紹介しようか?って言われたとき年齢しかわからず困ったもん。その人の勤務先おしえてもらってからでもいいですか、とは言えず。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/05(月) 13:59:55 

    友だちもそろそろキレていいと思うわ
    お願いされていい人いないかなって探して紹介したのに
    あれがいやーこれがいやー

    私なら怒る

    +28

    -2

  • 453. 匿名 2023/06/05(月) 13:59:58 

    >>329
    お見合いというか、親の知人からの紹介で知り合った人(8歳上の公務員)と何度か会ったけど、どうしても好きになれなくて自然消滅したことはある。結局アプリで知り合った人と結婚したよ。
    最後は縁だから、出会い方にこだわらない方がいいと思う。アプリは嘘つく男が多いから、よく吟味しないとダメだけど。

    +38

    -3

  • 454. 匿名 2023/06/05(月) 14:00:23 

    マッチングアプリに登録した人の画面を見せてもらったけど、低スペ男性でもこんなにアプローチくるんだと驚いた

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/05(月) 14:00:38 

    >>1
    友達の紹介がいいとか言ってる人の意見は間に受けない方がいいよ。大抵お断りするかされるかだし。
    断るにしても、こっちが頼んでる側だと断りづらいし、友達の顔も潰すことになるからね。
    確かに既婚者、彼女持ちではないって保証だけはつくけれども、人間性とか結婚に向いてそうとか、そもそも好きになれそうなのかは別問題

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2023/06/05(月) 14:00:58 

    >>440
    私も理系だけど、今のアラサーくらいの人は皆アプリ使ってるらしいね
    私の頃(アラフォーだと)紹介多かったな~
    上司(今アラフィフアラカン)の人達だと上司紹介とかも結構あったらしい…まぁコンプラとかなかったし、そればそれで良かったのかもネ
    上司の奥さん達めちゃキレイな人多かったわ
    年代により出会い方付き合い方変わってくるから、今の若い人にいろいろ言えないな

    +15

    -2

  • 457. 匿名 2023/06/05(月) 14:02:00 

    >>448
    だから、そういう人もいるよねって話ね。

    +5

    -3

  • 458. 匿名 2023/06/05(月) 14:02:45 

    >>124
    30代で自分で見つけることができなかった女性だからね。
    スペック高い男性はすでに誰かと結婚してるかお付き合いしてるから紹介なんて不要だからね。

    +20

    -2

  • 459. 匿名 2023/06/05(月) 14:03:56 

    >>441
    ヨコ
    今でもほぼリモートなんだ
    職種によるね

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/05(月) 14:05:50 

    理系(院卒)=安心安全出会いがないって、Twitterでは言われなくなってきたけどガルでは根強いね
    マッチングアプリ必勝法でも書かれてるから信用度は高いんだろうな

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/05(月) 14:10:38 

    >>173
    ガルだと「私子供いらないから〜」と言いつつ婚活してるアラフォーとかたまにいるけど
    子供いらない上に年いってる女とわざわざ結婚したい婚活男ってまぁ少ないよね

    そもそも子供いらないとか、妊娠も難しい年齢の女が言ってもなと〜いつも思う
    31 だったらまだ高齢出産ギリ間に合うけど

    +18

    -3

  • 462. 匿名 2023/06/05(月) 14:11:05 

    >>289
    それいいね、公務員選ぶ人って安定志向だから主の年齢の人で残ってるのって割とクセがある人が多いけど、その言い方なら紹介しやすいわ

    +18

    -1

  • 463. 匿名 2023/06/05(月) 14:13:23 

    >>329
    なんだ、簡単じゃん
    プチ同窓会を開くなり、昔の彼氏や一緒に遊んだ子にどうしてる?って連絡するなりして、そこから結婚相手を探せばいい
    アラサーの常勝パターン=大学時代の同級生と結婚が出来る
    そういうの出来ないっていうなら、それはそこまでの器量でしかないし、これが出来ないなら友達の紹介なんてもっとムリだよ

    +46

    -4

  • 464. 匿名 2023/06/05(月) 14:14:49 

    >>434
    そうそう、相手のスペックよりも自分で選ぶって事が何より大事だったりするかも。
    相談所も気になった人に自分からアプローチするか、お見合い申し込まれたら誰と会うか自分で選ぶところから始まるしね。

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/05(月) 14:16:07 

    >>452
    まあ相性はあるから、紹介したからって必ず付き合え!とか結婚しろ!とは思わないけど、そんなに紹介できる人もいないからね
    あんまりグチグチ言われたらだんだん疎遠になっちゃうだろうね

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2023/06/05(月) 14:16:38 

    >>333
    それなw
    「県庁勤めの公務員だったらいいけど、地元の小学校教師は嫌」とか婚活女の要望聞き出したらキリがないよね笑
    主も素直に相談所入ってこいw

    +14

    -1

  • 467. 匿名 2023/06/05(月) 14:18:02 

    >>302
    そう、だから幾つなんだろうと。
    イラスト男性の服の感じも少し年代が違いそうだし。
    もし自分の周りでかなり年の差のある人しか紹介できなければ、31歳の友達には居ないって言うと思う。
    「あてがわれた」って表現だと紹介者自体が年代が上なんじゃないのかなとも…でも友達の紹介とあるし…。
    切り抜き部分だからか、この人がどうこうっていうのと別に謎部分が多い。

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2023/06/05(月) 14:18:41 

    もっと若い頃なら大人数でバーベキューだのカラオケだの呼んでもらって気の合う人がいれば~とかできただろうけど

    やっぱり30過ぎちゃうとなかなか難しいんじゃないかな?

    1対1で「この人」って紹介されちゃうと付き合うにも断るにも紹介してくれた友達にちゃんと感謝して失礼がないようにしなきゃって気を使うのが大変だよね。

    そういう感覚がない無神経な人が友達に「紹介して~」「いい人いない?」って言いまくるんだろうな~

    +5

    -3

  • 469. 匿名 2023/06/05(月) 14:19:43 

    >>204
    あるある。同じ40代でもとにかく若くないとダメって人もいれば、世代が近い相手を探してたり年齢の幅を広げてみたりする人もいるもんね。
    それで結婚決める人たちって、ちゃんとお相手を見てコミュニケーション取ってるんだろうなぁってわかる。

    +45

    -1

  • 470. 匿名 2023/06/05(月) 14:20:35 

    こうやって紹介したら文句言う奴がいるからもうしない
    いい人がいてもほっとく

    +19

    -1

  • 471. 匿名 2023/06/05(月) 14:22:05 

    >>177
    男の平均初婚年齢が31歳 だし
    31歳になった時点で 同い年の男は6割結婚してるんだからまぁ難しいよね…
    31歳時点で独身でも20代の頃から付き合ってる彼女がいる場合も多いし

    だから友達も>>1で「独身で彼女いない人いない」って断ってるのに、それでも主が頼んでくるから頑張って紹介したら、スペックが低いと文句言われる始末ww
    私が友達ならブチ切れそうだわ
    文句あるなら人に頼らず最初から自力で探せや〜

    +62

    -2

  • 472. 匿名 2023/06/05(月) 14:22:09 

    >>395
    横、学歴と年収がそこそこなら普通は大学で知り合った人や会社の同僚と結婚できそうなのにできてないってことは…女性としての魅力がないんだろうね
    だって恵まれてる環境のはずなのにね

    +43

    -3

  • 473. 匿名 2023/06/05(月) 14:23:27 

    自分は婚活パーティーが合ってたな
    とりあえず会って話さないとはじまらないしアプリはそこまでが長すぎてダルい
    友達の紹介も20代までよな

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/05(月) 14:24:57 

    >>472
    大学はともかく今は社内恋愛絶対嫌!って人も多いからね
    セクハラ問題になったり別れた時ドロドロしたり…
    昔みたいに社内恋愛は期待できないよ
    そうはいっても良い子なら20代のうちに合コンとかでアプローチ受けるだろうな

    +26

    -1

  • 475. 匿名 2023/06/05(月) 14:25:12 

    >>470
    それでいいと思うよ。紹介なんてうまくいくほうが奇跡で、大抵はくすぶるか何かトラブルになる可能性の方が高いと思う。
    紹介するほうもされる方も経験してきて思う。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/05(月) 14:26:34 

    >>1
    自分に価値があると思いすぎ

    +11

    -2

  • 477. 匿名 2023/06/05(月) 14:26:36 

    >>351
    これ言われまくったけど結局
    35で年下と結婚したなぁ
    アラサーアラフィフの10歳年上ともなると
    男尊女卑やジェネレーションギャップきついよ
    家事とかほんとやらないしマザコン

    +16

    -23

  • 478. 匿名 2023/06/05(月) 14:27:31 

    >>45
    婚活パーティーで一度付き合ったけど大人数の方がその人をより見られると思った!
    どういう立ち居振る舞いか見られるから。

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2023/06/05(月) 14:27:51 

    >>472
    恵まれてる環境だからとしても、縁がなくて独身の人だっているよ。
    ソースは私。3年付き合った会社の元同期である元彼に別れを告げられたりね 笑。

    自分に女性としての魅力がないのかぁと悩んだこともあったけど、やっぱりこういうのは縁だと思う。
    マッチングアプリ始めたら、1ヶ月で彼氏できたから。その人とは、結婚の話も出てる。うまくいくかはわからんけど。

    +9

    -25

  • 480. 匿名 2023/06/05(月) 14:28:00 

    一度婚活パーティーとか行っても良いんじゃないかな
    後輩はアプリやった途端周りの男や紹介された男が輝いて見えてすぐアプリ消去&周りにいた男性と交際結婚していた

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2023/06/05(月) 14:29:16 

    >>480
    読んだ?
    もういってダメだったから紹介にきりかえたってさ

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/05(月) 14:30:19 

    男友達の方が、いい男紹介してくれるのでは?

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/05(月) 14:30:20 

    東京とかの大都市はしがらみのない出会いがあって良いよね

    地方出身者は地方在住のままだと地方トップ高出身というだけで無駄に距離を置かれたりする
    農家の話はよく出るけど田舎ってしがらみが多くて嫌

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/05(月) 14:30:41 

    >>475
    だいたい20代半ばでどっちの立場も経験して懲りるよね
    ちょっと30歳から紹介にかけるのは遅いかな

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/05(月) 14:33:44 

    >>351
    ガルだと「10歳上勧めるなんて意地悪!」みたいに言われるけど、リアルの友達には言えないだけで実際妥当なケースも多いんだよね…
    「周りで10歳上と結婚してる人なんていない!せいぜい 2〜3歳差!」っていうコメも自然な出会いか、婚活しても苦戦しない部類の人たちの話だし
    主はもう婚活で惨敗してるレベルなんだから

    別に10歳差で結婚しろって言ってるわけじゃないしね
    デート重ねて好きになる可能性あるのに、主は8歳上で即切りしちゃってもったいないよねって話だよね

    +48

    -3

  • 486. 匿名 2023/06/05(月) 14:34:05 

    多くの女性が男性の年収さえ高ければ他は色々目を瞑れるのと同じくらい多くの男性が若い女性相手だったら他の多くのことに目を瞑れると思う。

    31なんてまだまだ若いと思うけど男性から無条件にありがたがられる年齢ではなさそう。

    友達が紹介してくれた相手が何歳だろうが「31歳の女性を紹介される」ってときめく案件じゃないと思う。腹立たしいけど。

    「31歳だけどこことここが素晴らしい」みたいな明らかな長所がないと紹介する友達も困ると思うわ。

    自分で書いててむなしくなってくるけど、世の中本当に30越えた女に厳しくてイヤになっちゃうね…

    +17

    -1

  • 487. 匿名 2023/06/05(月) 14:34:27 

    >>475
    そうでもなくない?

    今の40代とか、紹介ね合コンも紹介もやりまくってたよ。
    その中で、結婚した人も多いよ。

    上手くいかなくても、交友関係が広がって、次の合コンや遊びにつながっていく事も多かった。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/05(月) 14:34:38 

    >>481
    読んだよ、書き方悪くてごめん
    婚活ダメ→紹介ダメだからもう一度婚活の場に出たら紹介された人の良さが分かったりするかなと思った

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/05(月) 14:37:20 

    結婚願望なさ過ぎて、33歳で今の旦那と出会うまで結婚とか考えたことなかったけど、30過ぎても出会いは尽きなかったし、いい男性もたくさん出会ったよ。(ぶっちゃけ私も付き合うなら、高収入高学歴じゃなきゃ無理なタイプだったけど。)
    出会いってとにかく行動すれば確率上がるだろうし、婚活って気張り過ぎずに肩の力を抜いて、友達増やすくらいの感覚の方がうまくいくかもしれない。ちなみに旦那は、いきつけの飲食店の常連さんの部下でした。

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2023/06/05(月) 14:37:46 

    昔日本女子大の女の子にニッコマのイケメン紹介したら、最初はテンションあがってたくせに気に食わないところがあったら「わたしより馬鹿な大学のくせに」って紹介した私に悪口言ってきたから二度と紹介しないことに決めた。

    めんどくさいから「紹介できる人いない」テイにしてる人は沢山いそう。

    +13

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/05(月) 14:38:58 

    >>329
    31歳で高学歴だと同じくらいの人は結婚してる人周りに多くない?それかもう既にガッツリホールドされてる人とか
    相手がいない人って30代ではもう稀だし、8歳上でも30代で見つかるだけでもすごいと思う
    学歴や職歴や内面まで見ようと思ったら、見た目や年齢はある程度妥協しないと正直かなり難しいと思う

    +41

    -1

  • 492. 匿名 2023/06/05(月) 14:39:04 

    友達の紹介がいいって人、身元がハッキリしてる人がいい、でも自分からコミュニティ広げて探すのも嫌だしお金もかけたくないってだけなんじゃないかなと

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/05(月) 14:39:59 

    >>476
    女って、女ってだけで、女の体があるから恋愛や結婚で、女の方が価値があると思ってるふしあるよね。

    モテる男ではなくても普通に彼女作れる男からしたら、別にセックスできる相手用意できるから、特別女の体に価値があると思ってないよね。そう言う話、昔イケメンから聞いた事ある。

    モテない女は、これわかってない人多いと思う。
    もし、女ってだけで有利に立ちたいなら、モテない男と恋愛しないとダメだと思う。

    +8

    -4

  • 494. 匿名 2023/06/05(月) 14:40:47 

    >>2
    即切りじわるww

    +19

    -1

  • 495. 匿名 2023/06/05(月) 14:40:50 

    >>486
    まあでも明らかな長所なんてある人の方が少ないと思うよ
    既婚の自分にだってなんもないし

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2023/06/05(月) 14:41:09 

    >>329
    結婚相談所は絶対に嫌なのかな?
    31歳ならまだ間に合うと思うんだけどな
    先輩が29歳の時に会計士の良い人と出会ってたよ

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/05(月) 14:45:16 

    >>490
    学歴も見た目も性格も良い奥手な子が2人いたんだけどでそのタイミングで彼女がいなかった子がいて、食事の場所を提案してくれなかったって怒ってた子と相手の方から連絡先を聞いてこなかったと怒ってる子がいて、もう紹介しないと心に決めた

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2023/06/05(月) 14:46:42 

    >>487
    もちろん交友関係広げられるポテンシャルがあるタイプの人なら良いと思う。
    けど私含めて人脈があまり無くて、ほんとに1対1で紹介されるような感じを重ねていくとやっぱりキツかったかな・・もともと男友達とかそんなにいないし、関係を維持するのも苦手だったから。誰かに紹介する前に関係が切れてしまう事が多かった。

    きちんと人間関係築けていて1つの紹介から次の人脈に繋げられるような人達は、多分紹介がなくても他の方法で結婚相手見つけるセンスある気がする。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/05(月) 14:47:59 

    >>3
    自分で見つけられないくせに、こう言うことを言うから、誰も紹介したくないんだよ。
    紹介したらクレーム出してきて、相手にも雑な扱いしたりするから、こっちが相手のフォローに回らなくちゃいけなくなるし、痛い目に遭わされて踏んだり蹴ったり。

    +284

    -5

  • 500. 匿名 2023/06/05(月) 14:48:15 

    仲良い男友達にふと「良い人いない〜?」って聞いた時、「俺の友達だから良い奴ばっかだけど(笑)、ガル子と合いそうな奴はいないから紹介できない。っていうかガル子と合いそうな奴がいたらとっくに紹介してるよ!」ってきっぱり言われたことあるわ…
    「どちらも大切な友達だから、自分が“この二人合いそうだな!”って思わない限り適当に紹介したりしない。」ってさ。
    当時は厳しいな〜こいつ〜wってなったけど、まぁそうか…と思った。
    だから主さんの友達も色々いる友達の中でこの人ならまぁ合うかな?って人を紹介してくれたんじゃないかな〜

    それに31だともう周りはほぼ結婚してるんじゃない?
    私の男友達は28〜32くらいで全員結婚していったよ。皆んな優しくてスペックそこそこの人たち。

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード