ガールズちゃんねる

仕事してた方が現実逃避できる人

103コメント2023/05/31(水) 17:44

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 19:36:18 

    最近仕事してる時間だけが現実問題から逃げられて楽だなと感じるようになりました。
    現実が嫌すぎて仕事してる時間の方が100倍マシって感じです。
    仕事が終わるとまたお金のこととか婚約者のこととか親とか考えること山ほどあってブルーになります…。
    休みの日も考え事でしんどいです。
    同じように仕事してた方が現実逃避できる人いませんか?

    +287

    -8

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 19:37:20 

    え?
    婚約者のことを考えるのがイヤなのに結婚するの???

    +175

    -7

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 19:37:41 

    婚約者がどうした?

    +63

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 19:37:43 

    >>1
    婚約者がいるだけで羨ましいんだが…
    その婚約者のことで悩んでいるんだね

    +81

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 19:37:55 

    出来ないや
    落ち込んでる時は外に出ないで寝ていたい

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 19:37:58 

    家庭で嫌な事が会った時には良い気分転換になる
    家庭が順調な時は家にいたいけどね

    +107

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 19:38:04 

    仕事も現実では…

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 19:38:05 

    >>1
    マリッジブルーかい?

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 19:38:17 

    時間の流れが早いから土日がすぐ来るイメージ。家に居ても何もしないしね…。

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 19:38:22 

    結婚やめたら?

    +29

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 19:38:22 

    やらなきゃいけない事があるって良いよね
    何も考えなくて良いし

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 19:38:43 

    >>1
    大抵の人はそうじゃない?

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 19:39:21 

    >>1
    乳がんが発覚したけど、休みになると乳がんの人のブログ読み漁り落ち込むから仕事行ってる方が気が楽

    +124

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 19:39:27 

    アラサー独身彼氏なし
    仕事してたら現実逃避できるから仕事頑張れる
    負のスパイラル😂

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 19:39:28 

    仕事してた方が現実逃避できる人

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 19:39:50 

    >>2
    世間体の為。かな

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 19:39:56 

    暇があるとマイナス思考気味になる。仕事で忙しい方が1日があっという間に終わってくれるので好き。
    不安しかない将来をなるべく考えたくない。

    +125

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 19:40:06 

    >>13
    お大事に

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 19:40:11 

    働いてる間は余計な事考えないでいられるの分かる。働いてる時の自分モードになってるから。

    +68

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 19:40:21 

    >>4
    田舎の長男でマザコンとか?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 19:41:00 

    普通に仕事楽しいし
    でも疲れるから普通に休みは欲しいけどw

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 19:41:03 

    現実の中でも、見たいものだけを見て
    日々考えてしまう嫌な色々な事や心配事をできるだけ無視して自分の人生から排除していけば、少し人生が楽になるよ。
    嫌な事は見ないに徹して、少しでも心躍る事や心地いい事を考える時間を増やしていけば少しずつ変わってくると思う。

    主さんの問いかけとズレてるかもしれないけど、頑張ってくださいね。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 19:41:04 

    >>2
    まさかまさかの『いいなずけ』ってやつかよw

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 19:41:12 

    働いてる方が考える時間も減っていいよね。私は暇だと余計なこと考えて病むから働いてる時が好き。

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 19:41:16 

    結婚したら仕事の方が楽しいって人、けっこういるよね

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 19:41:25 

    治療で仕事辞めて後悔してる。
    悶々としてしまって家に篭るようになってしまったし。
    体調悪くなって職場の人に迷惑をかける訳にもいかないからと言い聞かせてます。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 19:41:43 

    >>1
    主さんとは境遇が違うけど、私も逃れられない辛いことがあり仕事に行ってる方が現実逃避できます。
    仕事が好きなわけじゃなくて辞めたいと思いつつ、
    家にいると煮詰まってくるから仕事行きます。

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 19:41:57 

    >>1
    婚約者なら、大丈夫まだ間に合うよ引き返しなよ。
    私結婚して敷地内同居だけど、子供もいるしもう逃げ出せない。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 19:42:29 

    わかる。やることやってると他に考えなくてすむよね
    営業とか人と関わる仕事とかだと尚更現実逃避で切る

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 19:42:45 

    >>1
    少なくとも社会貢献できるからね仕事中は
    公的なものに奉仕する感覚
    それ以外は私的なもの

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 19:43:09 

    >>1
    仕事がストレスだから羨ましいです!

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 19:43:11 

    >>1
    わかる気がする。
    暇だと余計なことばかり考えて鬱っぽくなる時があるから仕事してた方がいい。

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 19:43:13 

    お客さんは何かすれば普通に感謝してくれるし、やればやった分だけ評価してくれるし資格取れば褒めてくれるし…

    最近どっちが家だか分からなくなってきた

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 19:43:20 

    >>1
    どうして婚約者の事で悩んでるのか知りたいぞ

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 19:43:54 

    >>2
    マリッジブルーってやつかな?

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 19:44:20 

    息子が病気になって合わない薬を飲んで暴れる寝ないというのが3ヶ月続いて、私と夫の睡眠時間が4時間とかになってた時期があったんだけど、その時期は仕事が息抜きにはなってたな。
    夫は無理、辛いと言っていたけど。
    今は息子の病気も治り、薬もなし、睡眠時間はたっぷり8時間とれるようになりました。
    でも今でも仕事は大好きです😊

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 19:44:26 

    リフレッシュするために仕事行ってると言ってもいい。
    同居なので。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 19:44:37 

    愛犬が亡くなったとき
    仕事してた方が気持ち的に楽だった

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 19:44:48 

    >>24
    動く系の仕事は特にそう
    仕事して終了後コンビニでジュース買って飲んで達成感かんじるまでが最高

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 19:44:52 

    婚約者と一回距離置いたら?
    仕事に没頭してお金貯めて、婚約者と会っていた時間に自分の好きなことしてみたら?
    結婚してからの人生のほうが長いんだからよく考えてみて

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 19:46:04 

    仕事してる方がまだ実家から何でも屋扱いされないし、家事も手抜き出来るし

    しばらく専業には戻れないや

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 19:46:05 

    えー無理
    結婚して専業主婦になってからの方がめちゃくちゃ気楽
    仕事してたときは毎日ストレスMAXだった

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 19:46:24 

    自分は旦那の休みの日が嫌すぎて
    旦那の休日に出勤するようにしてる
    あれしろこれしろって言うだけの旦那と一緒より
    働いている方が楽よ

    今までにもいろいろ言ったよ
    でも通じないから話し合いにもならないの
    不機嫌を見せつけてくるだけなの
    こんな現実が嫌すぎる

    なので貯金に精出してます

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 19:46:34 

    >>20
    どうなんだろ?
    気になるね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 19:47:31 

    婚約者も親も、捨てたら?だって人は幸せになるために生きてるのに。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 19:48:53 

    こんな面倒くせー女と結婚したら人生詰むな
    くわばらくわばら

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 19:49:06 

    >>1
    彼氏と別れてまだ1週間。
    休みの日や仕事終わって家にいると色々考えちゃうので仕事してた方がきが紛れる。
    まだ思い出すと涙が

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 19:49:46 

    家にいるとなんだか生活に追われてやりきれないから、逃げるように職場へ行く
    違う自分になれるから

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 19:49:59 

    すごくわかる
    失恋したとき、仕事があって本当によかったと思った
    今は子供のこととか将来の不安とかでしんどいから仕事してる方が圧倒的に楽
    仕事も忙しい方が好き

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 19:50:07 

    >>13
    お身体、大切にしてください。
    私も3年前、同じ病気に罹患しましたが、
    今は何事もなかったかのように元気にしてます。

    +44

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 19:50:25 

    >>1
    仕事を舐め腐ってるね

    +0

    -16

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 19:50:53 

    2年間専業主婦してたけどパート始めて良かった
    1日5時間、週3〜4日
    忙しいのであっという間に過ぎる

    給料もらえる
    きちんと身支度してバスに乗って出かける
    毎日優先順位を考えながら仕事こなす

    家ダラダラ過ごしてた時よりよっぽど充実してる

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 19:51:49 

    私生活で友達がほぼいなくて会話する人がいないから、職場の人との軽い雑談がちょっと楽しい。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 19:51:52 

    仕事も家庭もしんどい
    あー仕事嫌だなー。と思って仕事行って、家庭の事忘れる(義親の介護問題とか育児の悩みとか)
    はー帰ったら母モードかーしんどー。と思いながら帰って反抗期の息子の相手しながら家事する
    ストレス発散で休みの日に金使いすぎて結局悩む

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 19:52:01 

    >>1
    連絡なかなか来ない最近会えてないあの人の事も
    来週受けないといけない検査の事も
    仕事中は忘れられる

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 19:52:07 

    >>1
    現実逃避というのかどうか分からないけど
    仕事してると余計なこと考えないで済む

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 19:52:10 

    随分前から仕事に逃げるようになりました。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 19:52:18 

    仕事も難しくて気疲れして緊張してクタクタだけど、それでも暇だと余計な悩みを考えてモヤモヤイライラするから気は紛れる。
    どうせなら楽しいことして気を紛らわしたいけど、敢えて出社して紛らわしたいのはわかる。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 19:52:20 

    >>1
    結婚って面倒だよね
    2人で話合わなきゃいけないことや
    決めなきゃいけないことは山ほどあるし
    お金もかかる
    相手との温度差も感じると萎えるし
    そこに親がしゃしゃり出て来て
    ああしろこうしろって口を出してきたら疲労度MAXだと思う

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 19:52:44 

    >>2
    別れたいけどここで別れたら親が一層うるさくなるとかかな

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 19:54:42 

    子育てのイライラを仕事で発散させてる。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 19:55:00 

    余計なこと考えないで気が紛れるのはあるかもな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 19:57:06 

    婚約者がなんだって?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 19:58:21 

    >>1
    不妊治療してる時、唯一仕事してる時だけは考えなくて済んだから、仕事は辞めなくてよかったと思う。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 20:00:25 

    >>1
    婚約者と親は、自分ではない。
    他者と他者の事をストレスに感じるなら立てる必要無し切り捨てるべし、自分の心に従うべし。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 20:01:37 

    >>1
    そうですよ
    仕事してると現実逃避ができます

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 20:02:54 

    主さんと同じ〜
    金稼げるもん。お金なきゃなんもできないわ
    今でも家族は嫌い
    金=仕事が大切

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 20:05:30 

    >>1
    仕事自体は嫌じゃないけど人間関係クソ過ぎて💦

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 20:08:27 

    >>3
    ニヤニヤが隠しきれてないコメントで好き

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 20:11:08 

    失恋したときはそうだったな。
    仕事のことしか考えなくてよかったから。
    家にかえるとまた病む。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 20:12:47 

    >>63
    婚約者をご両親が認めてくれないとか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 20:15:58 

    >>1
    わかります。とてもわかります。
    私も同じです。
    普段は常勤ですが、他に単発でダブルワークしたりと
    とにかく仕事して動いていたい。その方が気が紛れるしお金も貯まるし良しとしている。でも生き急いで何のためになるんだろうとジレンマも。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 20:29:12 

    なんか主語がない
    これでトピに出来るんだから基準はなんだろうか

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 20:30:11 

    >>1
    凄くわかる
    別に仕事が好きなわけじゃないけど、働いてる間はプライベートな雑念が消えるよね
    休みの人に家でダラダラ過ごすのは前日まではとっても楽しみだけど、いざ当日になると特に充実してるわけでもなし
    昼過ぎ辺りから明日は仕事かぁ…休みがあっという間に終わる…って淋しくなってくるw
    仕事してればとりあえず高給じゃないけど稼げるし

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 20:30:18 

    >>4
    ほんとにそれw
    こちらは婚約者もできないまま歳とっていく現実から逃避するために仕事に打ち込んでるんだが…

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 20:34:25 

    2人目不妊
    誰かのことを羨んだり
    ママ友の3人目とか聞くより
    仕事に打ち込んだ方が気持ちが楽。
    でも1人目をいっぱい時間作りたい物思うけど
    バランス難しい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 20:36:46 

    >>69
    (≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 20:37:13 

    >>75
    むしろ仕事ができるってことしか取り柄ないことが辛くなる。仕事しかなくて虚しくなる。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 20:37:15 

    >>1
    凄くわかる
    別に仕事が好きなわけじゃないけど、働いてる間はプライベートな雑念が消える
    休みの人に家でダラダラ過ごすのは前日まではとっても楽しみだけど、いざ当日になると特に充実してるわけでもなし
    昼過ぎ辺りから明日は仕事かぁ…休みがあっという間に終わる…って淋しくなってくる
    矛盾してるんだけどねw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 20:37:30 

    旦那が鬱病で休職してる。
    家にいたくないからファミレスでパート。忙しくしてると将来を悩まなくていいからパート時間が好きです。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/29(月) 20:40:16 

    ぜんぜん、仕事しないでのんびりしてる方がいい

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/29(月) 20:41:03 

    家に一人でいてて暇だとろくなこと考えない。嫌なことばっかり思い出すし、しまいにゃ鬱々してくる。少なくとも今は職場でも必要とされ、お給料ももらえて適度に人と付き合えて楽だわ。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/29(月) 20:42:39 

    >>1
    わかるわかるわかる
    仕事が1番のストレス発散
    なのに夫からは働かせてやってると思われてる
    少しでも家事が出来てないと二言目には仕事辞めろって言われて本当にうざい
    お前の世話に一番疲れてるんだよ!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:21 

    >>1
    私も仕事大好き、出勤大好きです。ひたすら目の前の業務に忙殺されて、クタクタになり倒れるように眠る。それが精神的に楽。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:21 

    >>78
    わかる
    仕事では評価されてるけど、誰も好きとは思ってくれないんやなと思うと虚しい😭

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:44 

    失恋した時、友達と喧嘩して疎遠になってしんどかった時、親と不仲でイライラした時、仕事が心を救ってくれた

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:06 

    仕事であっという間に一日終わるけど
    お金大好きだから辞める気ない

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:48 

    私は仕事仕事得意じゃないけど、子供の成績とか進学とか学費とか老後とか、いろーんなことをほんの一瞬だけ忘れて働いてる
    仕事が終わって子供が帰宅するまでの一瞬の息抜きと寝る前のちょっとスマホを見る時間が一番幸せかもしれない
    専業だったときは逃げ場が無かったし夫がモラっぽかったし、自分名義の貯金も増えなかった
    ある程度色んな種類のストレスがないと、一つのことにばかり気が行って思い詰めがちなのかも

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:15 

    >>78
    凄いかっこいいと思うけど

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/29(月) 20:56:49 

    >>82
    わかる
    5年くらい子無し専業で、いくら暇でも絶対に困らない自信があったけど、暇だとろくなことにならないって本当だと身をもって理解した
    変な時間に昼寝して、暇なのに疲れてた

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/29(月) 20:57:50 

    >>1
    お仕事お疲れ様です!
    仕事してる方が家にいるより100倍楽ですよ!
    なぜなら
    1仲間がいる
    2順序立てて適度な緊張感と共に遂行できる
    3やり終えた時の達成感、時に評価もついてくる
    細々と時間を食う家事育児、価値観の違う妙な立ち位置からの義家族からのマウントと比べてみてください。後者はお金にもならないのにストレス度高すぎ!
    絶対職場の方が好き!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/29(月) 21:01:51 

    >>42
    私は専業主婦が無理だったー
    世界狭いし、ママ友と密だし
    暇な時間余計なこと考えちゃうし余計な事気にしちゃうし
    気晴らしに習い事したり色々やったけど全然モヤモヤ晴れなくて
    働き出したら解消された!毎日楽しいよ!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/29(月) 22:02:08 

    仕事は行きたくはないけど行けば頭と心が切り替えられる場所かも
    悩んで苦しい時、仕事休んでも一日中悩みが頭から離れず心がモヤモヤに支配されるけど、仕事行くとその間だけは案外スッキリする

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/29(月) 22:23:02 

    わかるー!

    私はストレスの元(ジジイ)が嫌で家に帰りたくない。なんなら仕事場で寝泊まりしたいくらい。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/29(月) 22:23:23 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 00:45:55 

    私は仕事をしているほうが気が紛れる。
    家にいると情緒不安定になる。
    ステイホームは地獄だった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 03:51:01 

    >>1
    介護中はそうだったな。仕事もキツイけどやってる間は介護を忘れて介護中は仕事を忘れ。毒で毒を制してた。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 07:40:04 

    自分もです。
    親は末期癌だし家庭は家事の事アレコレ言われるし
    お金を貰える仕事のほうが楽。
    今日も頑張ります〜。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 14:01:01 

    >>13
    私も乳がん発覚して今治療中です。
    告知された時はめちゃくちゃメンタル病みました。
    病気に関わることは調べるのも見るのもやめました!
    不安なことは主治医に聞くだけにしています。
    元通りではないけど、また普通の日常が送れる日がきっときます!
    一緒に頑張りましょうね^_^

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 14:38:45 

    >>1
    現実も楽しいですがフルタイムで仕事してる方が楽しいなと思っています!

    いま妊娠中で仕事してなかったら家で食べてばかりいたと思います!現実が楽しくなかった時期もありますが、そんな時も楽しい時間は職場で休日一人で寂しい!とすら思っていました!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 18:43:39 

    わかる
    不妊治療中は仕事してた方が現実逃避できて救われたわ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:31 

    >>2
    今後の実務的な事とか中長期的な未来設計とか考えるの面倒だと思うよ気持ちわかる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:05 

    私もパートナーの事はもうなりゆきでいいと思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード