ガールズちゃんねる

ハイブランドのアクセサリー

202コメント2023/06/13(火) 17:12

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 08:17:51 

    自分へのご褒美に、一生使えるアクセサリーを買おうと思っています。
    ブレスレットをと考えているのですが、ブレスレットに限らずおすすめのハイブランドのアクセサリーを教えてください!

    +45

    -14

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 08:18:26 

    ダイソーかセリア

    +13

    -37

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 08:18:41 

    ティファニーのアクセサリーがいい。
    ハイブランドのアクセサリー

    +25

    -42

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 08:18:44 

    一生っていうならネックレスかな
    痩せや肥えにもあんまり影響受けないし

    +188

    -10

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 08:18:49 

    ほらね、ここで聞いてもさ

    +18

    -12

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 08:19:31 

    ジュエリートピで聞いたら?

    +39

    -14

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 08:20:36 

    ハイブランドのアクセサリー

    +23

    -50

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 08:20:40 

    1粒ダイヤが長く使えていいと思う。ハリー・ウィンストンかティファニーかな。

    +30

    -18

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 08:20:54 

    20年くらい前にエルメスのブレスレット購入したけど、今どこに眠ってるのかもわからないレベル
    一生付けるならシンプルなものに限るね

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 08:21:00 

    >>6
    ここがジュエリーも含むハイブランドアクセサリートピなんじゃないの?

    +42

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 08:21:21 

    ティファニーはどう?
    ハイブランドのアクセサリー

    +99

    -23

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 08:21:28 

    ハリーかヴァンクリかな?
    後者はちょっとパパ活のイメージ付きつつあって悲しいけど

    +4

    -22

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 08:21:54 

    ブレスレットよりネックレスのが使えると思う!顔に近いアクセサリーこそ高いものにしたほうがいいってなんかで見た。

    +62

    -5

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 08:22:09 

    >>8
    ダイヤもいいけど色づいてる宝石も良いんじゃない
    テレビ知識だけどそろそろ産出が止まるものとかあるらしいし

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 08:22:12 

    >>1
    予算は?

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 08:22:18 

    1.4カラットの指輪と、0.6カラットの指輪💍にした。百貨店で買った一生もの。

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 08:22:20 

    ジュエリーとアクセサリーは違うよ
    メッキの事でしょ?

    +16

    -16

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 08:23:33 

    >>9
    ティファニーのバングル持ってるけど手首のアクセって難しいね
    ウェアラブルウォッチ系と見た目も合わないし

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 08:23:41 

    >>13
    肩がこる

    +1

    -11

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 08:23:53 

    >>1
    私はブルガリが好きだけど、カルティエとかも良いかも。
    あとはティファニー、ポメラート。
    悪目立ちしないのが良いよね。

    +51

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 08:23:54 

    >>13
    私はあんまりネックレスしないな。ピアス、ブレスレット、リングはだいたい毎日してるけど。

    +11

    -10

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 08:24:04 

    >>8
    自分へのご褒美に100〜200万円…すごいなあ…でも一生ものだからいいのか

    +73

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 08:24:04 

    カルティエのトリニティ
    二十歳の誕生日に貰って今50近いけどまだまだ使える。年齢関係なく使える。
    高いけど一生物だと思ったら安い。
    ゆびとおりも良いし、オススメ

    +84

    -6

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 08:24:04 

    >>10
    わかる。私も若い頃に一大決心をしてハイブランドのアクセサリーを買ったけど、今の趣味とデザインが違うんだよね。シンプルなものだと使い方も様々だから良いよね。

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 08:24:36 

    華奢なゴールドチェーンのブレスレットを引っ掛けて千切れたことがあるから
    ハイブランドのブレスレットは買う勇気ない(レザーとかじゃない)
    ネックレスだと大丈夫なんだけどなあ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 08:24:46 

    喜平、価値を損ねないし

    女帝がつけてたヴァンクリ20p
    200するけど笑

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 08:24:54 

    >>21
    隙あらば自分語り

    +14

    -18

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 08:25:26 

    >>6
    定期的に立つジュエリー総合トピのことでしょ。
    詳しい人がいっぱいいる。

    +24

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 08:25:42 

    >>4
    指輪は太ると入らなくなるよね。私は買い直しは安物になった。

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 08:26:11 

    >>22
    流石にも少し安いのもあるよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 08:26:38 

    >>27
    いえーーーーい!色んな人がいるよっていいたかったんのよーーーーーん!

    +18

    -13

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 08:27:55 

    >>19
    さてはすごく大きなダイヤモンドですな?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 08:28:09 

    >>7
    カルティエのマイナスネジ入り指輪最近付けてる人見かけないなぁ

    +15

    -19

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 08:28:20 

    去年カルティエのダムールネックレスとCドゥカルティエネックレス買ってどちらも使いやすいけど、一生ものと感じるのはCドゥかな

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 08:28:38 

    >>31
    一般的にこうだよね、って話で私はどうこう語られても知らんのよね。世の中色んな人がいることくらい誰でも知ってるよ。

    +4

    -10

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 08:28:43 

    ヴァンクリーフげ?が好きで集めてるけど
    値上げラッシュが、すごく
    高すぎてメシカにしようかな?指輪ほしい

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 08:28:58 

    ブレスレットは無くしやすいよ
    私は手洗う時にダイヤのテニスブレスレット外して無くしたよ
    ネックレスの方が無くしにくいからおすすめ

    +27

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 08:29:07 

    流行り廃りの無いカルティエ。
    一粒ダイヤのダムール
    シルバーピンクイエロー3色の金のトリニティ
    存在感のあるラブ
    ↑このあたりならもう定番化してて流行り廃りないしシンプルなデザインで若くても年齢重ねても使える気がする。
    もしも手放すにしても値崩れしないし。

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 08:29:15 

    トリニティかモネーテかな

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 08:30:11 

    >>1
    ジュエリー勧めてる人多いけど主はアクセサリーを求めてるの?それともジュエリーのことを含めて装身具?予算も含めてそこをはっきりさせたほうが適切なアドバイスがくると思う。
    シャネルやディオールでもメッキのアクセサリーあるしそういうののこと?

    +42

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 08:30:19 

    アクセサリーもデザインの流行廃りがあるし
    自分の生活環境や病気で使いにくくなったりするから一生物はないと思ってる
    定期的に買い換え出来るくらいのお金が欲しいね

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 08:30:22 

    >>6
    ジュエリートピで話題になった人いなかった?
    たくさん持ってるのを写真でアップしてくれたんだけど、どこかの写真を持ってきてるだけでは?みたいな疑惑があった人

    +3

    -10

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 08:30:23 

    一生物、一生物と言って
    結局あれこれ買って使わなくなるものが出てくるのが
    ハイブランド好きあるある

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 08:30:41 

    >>28
    マウント大会だけどね

    +9

    -11

  • 45. 匿名 2023/05/25(木) 08:30:49 

    >>3
    相変わらずエリザベス・テイラー推しは仕事が早いね(褒めてない

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/25(木) 08:31:12 

    >>27
    ガルちゃんの9割は自分語りでできている

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/25(木) 08:31:38 

    >>1
    ジュエリー総合トピも夕方からコメ伸びるけど、やっぱり社会人のほうが余裕あるし、良いものを知ってる。
    夜にトピ立てたほうが詳しく話を聞けたと思うよ…。
    この時間は平日休みの人もいると思うけど、ほとんど主婦でしょ。

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 08:31:39 

    身も蓋もない事言えば、将来もし貧困対策として手放すこと考えるなら
    地金が多いもの(石は高価格にならない)だな!

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/25(木) 08:32:03 

    >>1
    一生物なら、やっぱり一生保証してくれるカルティエ

    +32

    -3

  • 50. 匿名 2023/05/25(木) 08:32:32 

    >>42
    それ今関係なくね?

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 08:32:48 

    >>40
    一生ものって書いてあるから、メッキでは無いと思ってた。
    予算は書いて欲しいね。

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 08:33:08 

    ハイブランドだと個性的なデザインのイメージ。見た目で、すぐにブランドが分かりそうな。
    一生使えるのを探してるなら、シンプルなデザインにしたら?

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 08:33:55 

    >>1
    ハイブランドでも、金儲けのための大衆向けラインはデザイナーも違うし価格に見合う価値ないから絶対やめた方がいい。その手の買う客は舐められて接客の対応も微妙でいい思いしない。

    わかりやすくロゴが入って素材は普通のやつとか、数シーズンで消えてくコンセプトもの(メルカリに大量出品されてるようなやつ)

    何十年も残ってる定番とか、好きなデザイナーがいるならその人が担当してた時代のビンテージを真偽信頼できる店で買った方がいい。

    +5

    -12

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 08:36:14 

    >>50
    嘘つきもいるって事で

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 08:36:17 

    ダイヤならグラフかハリーに限るわよ 輝きが違うわ

    +5

    -14

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 08:37:47 

    >>17
    なんでマイナスなの?アクセサリーはメッキだよね?ジュエリーとは別物。

    +14

    -14

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 08:38:37 

    ヴァンクリ
    四半世紀前に奮発して自分に購入したネックレス、今も重宝してます

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 08:38:38 

    >>45
    小巻の人と同じかな。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 08:39:49 

    >>11
    アラフォーまでは良いけど、それ以降はデザインとか太さが足りん。

    +8

    -15

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 08:39:53 

    本当はティファニーのゴールドの結婚指輪を下見していてでも夫の親戚の時計屋で買ったので、選択肢が無く、いつかは買い直してやる!!と思っていて2.年前に念願のティファニーのゴールドリング買ったけど、今公式見たら6万円も値上げしてる~
    主さんも早く良いアクセサリーが見つかりますように(^^)
    ハイブランドのアクセサリー

    +54

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 08:39:56 

    >>56
    アクセサリーは身につけるもの
    ジュエリーは宝石(宝石を主体としたアクセサリーも指す)
    メッキは加工技法

    +31

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 08:40:19 

    >>58
    同じトピに居ないよね。そういえば。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 08:42:00 

    >>42
    あだ名まで廃れるとはねw
    10カラットさん

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 08:42:16 

    >>11
    tリングをつけっぱなしにしてるんだけど、半年で角が丸くなってきたよ

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 08:43:03 

    ヴァンクリーフ&アーペルの
    スィートアルハンブラ・ブレスレットも素敵!
    (⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
    たくさんバリエあるから迷う
    ハイブランドのアクセサリー

    +32

    -8

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 08:43:55 

    >>33
    結婚指輪として流行ったよね

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 08:48:12 

    >>17
    どんだけ知識ないのw

    +5

    -7

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 08:49:50 

    個人的にはだけど、一生使いたいのであればブレスレットよりネックレスがオススメ。
    この2つはとくに使いやすいよ。
    ハイブランドのアクセサリー

    +43

    -4

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 08:50:03 

    さよなら👋
    スッキリする

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 08:51:18 

    >>68

    追加写真

    ハイブランドのアクセサリー

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 08:51:49 

    >>45
    こうやって構うからだよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 08:51:52 

    >>4
    それならイヤリング、ピアスも

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 08:52:31 

    カルティエのトリニティイヤリング、毎日つけてても飽きないよ。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 08:53:10 

    >>28
    10カラットに騙されてた人続出のあのトピで?

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 08:53:31 

    >>72
    イヤリングは落としちゃうからハイブランドつけるの躊躇う。貧乏人でごめんw

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 08:54:03 

    >>22
    何カラットの買うつもりなのよw

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 08:55:17 

    >>72
    ピアスは穴いるじゃん
    首はみんなに付いてるから

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 08:57:15 

    >>72
    ピアス落とした時のダメージ考えると踏み切れない

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 08:57:27 

    >>1
    金なら高騰してるこの時期に買うなんて凄いなって思う

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 08:58:58 

    >>77
    確かに笑
    首がなかったら、もう全てのアクセサリーいらないしね。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/25(木) 09:00:43 

    TIFFANYバイザヤードのネックレス
    0.4ctくらいの
    つまらないかと思ったけど仕事にもプライベートにも重ね付けにも使えて万能
    ハイブランドのアクセサリー

    +68

    -4

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 09:02:53 

    >>79
    金は多少の下落はあるかもしれないけど無価値になることはないからね
    財産という意味では他の金属より有利だと思う

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 09:03:42 

    >>3
    えっエリザベス!あんたがトピ立てたの?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/25(木) 09:06:41 

    >>11
    私は先日イエローダイヤのリング買いました!不相応かなとか色々悩んだけど40歳の記念に。これからの40年でガンガンつけるつもりです。

    +27

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 09:06:47 

    ブレスレットもバイザヤード使いやすそう
    ハイブランドのアクセサリー

    +41

    -4

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 09:07:54 

    >>22
    まあ一日幾らかと考えたら買えなくはないよね。
    毎日100円貯めても30年かからずに100万貯まるし。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/25(木) 09:10:36 

    5年位中古のハイブラ購入してなくて
    ネットで見てもなかったんだけど
    随分高くなったのね
    在庫も少なそうだし

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/25(木) 09:11:42 

    金にした方が良い

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 09:12:00 

    >>27
    なら自分語り以外このトピで何コメントしたらいいんだ?

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/25(木) 09:16:14 

    家事でシワシワガサガサしている年齢肌の手に指輪が似合わなくなってきた
    指輪だけゴージャスでも無理してる感

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2023/05/25(木) 09:20:32 

    一生だと金属はシルバーではなくプラチナかゴールド。
    石は好みとして。
    ただ個人的には一生物ならジュエリーより、ジュエリーウォッチかな。
    宝石は服装に合わせて複数所持しないといけないけど、時計はコレ1本と決めて身につけられるので、高額でも納得がいく。
    ハイブランドのジュエリーウォッチって、ものすごくゴージャスで芸術作品のようで素敵よ。
    でも価格はジュエリーほど高くはない。
    使ってる宝石が小粒なのと時計だから、かな。^_^

    +10

    -7

  • 92. 匿名 2023/05/25(木) 09:21:53 

    カラーダイヤモンドってどうなんでしょう?
    わざわざダイヤなんですと言われないと、他の石なのかなと思われないかしら。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/25(木) 09:25:03 

    >>79
    価格の上下はあっても長い目でみれば右肩上がりで高騰する一方なので、金を買うのに待つ必要ないかな。
    投資や資産として金の延べ棒買うなら時期を見るべきだけど、アクセサリーだし。
    ハイブランドのアクセサリー

    +16

    -4

  • 94. 匿名 2023/05/25(木) 09:29:43 

    >>1
    昔もらったカルティエのチェーンタイプのブレスレット、シンプルで飽きないし何と合わせても重ねづけしても平気で付けっぱなしOKですごく良い、そういうシンプルなのがオススメです
    カルティエのやつは廃盤だけど…

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/25(木) 09:30:49 

    >>93
    ティファニーとかハイブランド料が乗っかってるゴールド買う時点で、
    溶かして金としてグラム換算で売ったら損するし、指輪やブレスレットそのものでも中古は値崩れするから買った時より得な状態で売却するのかなり難しいよね。
    資産運用目的で保有するならノーブランドの純金リングとかじゃないと。トピと話変わってくるよね。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/25(木) 09:31:05 

    カルティエ
    ハイブランドのアクセサリー

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/25(木) 09:31:55 

    >>91
    時計はメンテ代かかるからそれも加味して買った方がいいと思う。
    ジュエリーは買ったら基本メンテにお金かからない。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/25(木) 09:34:33 

    >>8
    御徒町とか行けば、質も大きさも良いダイヤがたくさんあるから、どうせ一粒ダイヤならブランド物じゃないのがいいなと思ってしまうんだよね。
    少数派なのかしら。

    +5

    -14

  • 99. 匿名 2023/05/25(木) 09:35:05 

    >>89

    顔に近いアクセサリーにお金かけるといいよって元コメさんは言ってるのに、話の趣旨理解せずに自分のスタンスを一方的に言ってるから自分語りっぽい感じに見える。

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2023/05/25(木) 09:35:16 

    AHKAHかagete 自分の趣味とか好みによるのでは?

    +2

    -9

  • 101. 匿名 2023/05/25(木) 09:35:49 

    >>93
    コロナ前に急落してコロナ禍に高騰。
    富裕層がコロナ禍で資産を増やした理由の一端かしらね。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/25(木) 09:36:55 

    >>101
    安全資産って呼ばれてて一般的に株相場と真逆の動きするからだよ。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/25(木) 09:38:28 

    >>33
    あゆがしてるイメージ

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2023/05/25(木) 09:42:15 

    >>55

    ダイヤモンドを完全に支配下においてるのは
    デビアス


    けどデビアス、日本撤退しちゃったしなぁ、、、

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/25(木) 09:43:19 

    >>6
    今の住人がどんな感じか知らないけどあそこでハイブランドのアクセサリーなんて聞き方したらジュエリーとアクセサリーの違い分かってない所から突っ込まれて欲しい回答貰えないよ。

    +49

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/25(木) 09:43:47 

    >>53
    まぁ工場量産系でもいいと思ったもの身につければいいんじゃないですかね

    金持ってることをひけらかしたいアジア人とか黒人向けに作られたような派手系のロゴ入り商品とか量産系は、モンクレーのダウンとかJilsanderのロゴt着てる人達みたいになるのでおすすめしないです。

    +1

    -10

  • 107. 匿名 2023/05/25(木) 09:44:59 

    >>78
    それ良く言う人いるけど、ハイブランドのピアスは普通に生活してたらキャッチとかしっかりしてるしそうそう落ちないよ。
    ただしCHANELとかVUITTONとかHERMESとかのお遊び?系のジュエリーじゃなくて、ハリーCartierヴァンクリあたりのハイジュエリーのお店ね。
    Tiffanyは物によるけど長年使ってたら緩んでくるタイプのキャッチを使ってる事が意外に多い。
    耳が裂けたりして気付かぬ間に落としたとか引っ掛けてちぎれたとかなら、稀ではあるけど確実に無くさないとも言い切れないのかな。

    とにかくピアスは中途半端な値段の物よりそれなりに値段出した方が落としにくかったりする。

    >>1
    一生物ならネックレスかピアスがサイズアウトもないしシンプルなものなら流行に流されにくくて良いと思う。
    メンテナンスは必要だけど、もし持ってなければミキモトとかでシンプルなパールを買うのも冠婚葬祭で必要な時があるし年齢を重ねるごとに出番も増えて普段着でも合わせられるし、一つ持っていれば重宝する気もします。

    +21

    -6

  • 108. 匿名 2023/05/25(木) 09:46:15 

    >>79
    過去に戻って買う事は出来ないんだから欲しいと思ったタイミングで買えば良くない?

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/25(木) 09:46:36 

    >>79
    増えることないから値上がりするでしょw

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/25(木) 09:48:47 

    >>98
    自分でダイヤの質を見極める自信があるなら御徒町でいいと思うけど、本来BtoBビジネスがメインだから、何の付き合いもない素人の一見がふらっといっても良いもの出してもらえないって聞いた。
    (もちろん客前の口先では良く言うと思う)
    そういう不信感覚えながら高額な買い物したくない。
    買った時の思い出も込みで大事にしたいから。

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2023/05/25(木) 09:52:07 

    >>99
    ネックレスは服の襟元選ぶからね

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/25(木) 09:52:24 

    ポメラートがずっと欲しいけど買う勇気が出ず…
    店舗まで行って試着もしたのに…
    私にとっては高い買い物だからな

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:02 

    >>79
    金相場で言えば下落のタイミングはあると思うけど、ジュエリーは毎日値段つけなおしてるわけじゃないから暴落しても値下げしない。
    基本的に売値は上がり続けるので金相場と絡めて考えてもあんまり意味ない。

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:20 

    >>98
    ダイヤ重視ならそれでもいいよね
    わたしもブルーナイルで好きなルースだけ買って仕立てることもある(安い)
    でもハイブラはハイブラでそのブランドのイメージ含めて自分の気分が上がる
    あとほんと細部まできちんと作られてて、身に付けてたら分からないんだろうけど手にとってジロジロみたときの満足度も楽しめる

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/25(木) 09:57:31 

    >>23
    30年間指のサイズが変わってないのがすごい👏✨

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/25(木) 09:59:14 

    >>114
    手に取った時の満足感ってよくわかります。
    今狙ってるハリーのプラチナリングも、特殊カットのもの凄く馴染みがいいダイヤが嵌め込まれているから、ダイヤじゃなくてプラチナそのものがキラッと光ったように見えるように作られてる。
    ナチュラルで華美じゃなくすごく素敵なんだよね。そういう凝った仕掛けはハイブランドのデザイン力じゃないと無理な気がする。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/25(木) 10:02:13 

    >>4
    肥え!!!!

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/25(木) 10:02:35 

    >>11
    ハードウェア買いました!えへへ

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/25(木) 10:04:09 

    記念日にTiffanyスマイルネックレス買ったけど結局つけてない。一生ものなら飽きの来ないシンプルなものにしたら良かった。

    後から宮迫と一緒だったの知ってショックをうけた。
    ハイブランドのアクセサリー

    +43

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/25(木) 10:04:32 

    >>119
    大丈夫🙆‍♀️めるると一緒だから

    +46

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/25(木) 10:04:48 

    >>119
    ドラマだけど石原さとみとも同じだから元気出して

    +60

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/25(木) 10:04:59 

    長く使うとしたらPGは避けた方がいいかな?
    欲しいペンダントがPGなんだけど、70代とかになったらプラチナかWGの方が良い?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/25(木) 10:12:50 

    >>122
    それ言われるけど結局自分の好きな色がいいと思う
    ジュエリーなんて結局自己満足だし、外歩いてておばあちゃんのジュエリーの地金の色なんて全く見てないし
    地金物の存在感あるボリューミーなタイプならまた別だろうけど

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/25(木) 10:14:48 

    >>1
    5年前にハワイで一粒ダイヤを50万くらいで買ったよ。今は、値上がりしてるかもだけど

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/25(木) 10:20:06 

    >>56
    ???

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/05/25(木) 10:22:39 

    >>1

    HERMESのシルバーブレスレット10万円くらいだよー

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2023/05/25(木) 10:23:14 

    >>119
    お洒落な人も持ってるし可愛いと思うな

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/25(木) 10:25:27 

    >>33
    毎日してますが

    +18

    -5

  • 129. 匿名 2023/05/25(木) 10:25:32 

    >>98
    ダイヤだけなら良いものあるけど、チェーンとかがなんか好きじゃないんだよね
    地金部分も凝ってるのがブランドの良いところ

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/25(木) 10:25:47 

    カルティエ・トリニティのブレスレット
    3色の地金だから、どんなアイテムにも合いそう

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/25(木) 10:28:34 

    >>33
    アラサーぐらいのアパレル店員さんがつけてた。
    ロレックスのサブマリーナと合わせて多分旦那さんとペアコーデとか拘ってるんだろうなって感じのメンズライクに仕上げててすごいオシャレだったよ。

    +5

    -5

  • 132. 匿名 2023/05/25(木) 10:30:25 

    カルティエに憧れていて
    ネックレスにしましたよ。
    お祝い、卒入園学にもつかえますよ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/25(木) 10:31:31 

    >>4
    指輪以外は大丈夫でしょ
    ブレスレットってそんなキッチキチでもないのに
    どんだけ太る気?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/25(木) 10:32:10 

    >>33
    横だけど、これマーク的にヴィトンだと思う
    最近はカルティエのトリニティが人気復活したのもあって、ほかのアイテムもよく見るよ
    カルティエの店員さんがジュスト(釘のやつ)とラブ(マイナスのやつ)とコーデしてるの可愛かった

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/25(木) 10:35:31 

    >>31
    いいよいいよーー
    自分語ってこーよ
    ガルでしか語れなかったりするじゃんジュエリーの話なんて〜リアルで色々語ったら嫌味になる事多いしさぁ

    気にせずいこぉーーーーーーーーーー!!!♪

    ちなみに私もネックレスあんましないよーん

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/25(木) 10:35:47 

    >>1 Cartierのラブブレスのイエローゴールドハーフダイヤを私は買いました。

    自分へのご褒美にもなったしお守り感覚で身に付けています。
    気分も上がるし美意識も高くなった様な気になるし良いことずくめです。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/25(木) 10:37:09 

    >>91
    芸術作品のようなジュエリーウォッチってめちゃくちゃ高くない?
    それこそ安くても数百万するし、下手なジュエリーより付ける服やタイミング難しいような

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/25(木) 10:38:09 

    >>104
    デビアス関係なく
    スィートテンダイヤモンドとかCMで散々やってるけど
    差程宝石に興味ないよね、日本人。
    日本人が持ってる宝石って冠婚葬祭で使えるパールぐらいじゃないかな。

    +4

    -6

  • 139. 匿名 2023/05/25(木) 10:38:54 

    >>92
    イエローダイヤ持ってるけど、ジュエリーショップ行くとイエローダイヤ素敵ですねって絶対言われるよ
    ダイヤはファイヤって言って、虹色の光を放つからカラーダイヤでもダイヤって分かるよ
    なのでホワイトサファイアもダイヤじゃないって分かるし

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/25(木) 10:42:46 

    >>77
    ヨコ
    でもさー
    私みたいに肩幅広めだと華奢なネックレスより、ピアスなんだよ
    穴は開ければいい
    肩幅は変わらない

    ネックレスは目線がそこに集まるからなんか肩幅強調する感じが嫌なの
    ロングネックレスなら良いんだけど。一生モノのハイブランドのネックレスて短いやつだもんね

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/25(木) 10:50:19 

    >>138
    日本人も普通にジュエリー持ってるよ
    じゃなきゃこんなにたくさんのジュエラーが日本に進出してないよ

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/25(木) 10:50:58 

    >>140
    横だけど、金額高くなるだけでハイブランド普通にロングネックレスたくさんあるよ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/25(木) 11:09:52 

    >>8
    歳とると一粒ダイヤは大きくても寂しくなるよ。
    周りをぐるっと小粒ダイヤで囲んだヘイロータイプが長く使える。

    +16

    -2

  • 144. 匿名 2023/05/25(木) 11:24:24 

    一生物と言ってもな資産と考えて?家宝?と考えてで変わる、ブランドやデザインではどうしても年齢に合わなくなるの時が来るんだよな

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/25(木) 11:34:08 

    ブレスレットだと引っかけて落とす可能性はない?
    まぁそれを言ったらピアスもか笑
    昔、デビアスのダイヤモンドLINEブレスを買って普段使いしてたけど、しょっちゅう存在確認してたわ…

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/25(木) 11:40:17 

    >>142
    ごめん、
    それは知ってるんだけど、一生モノ、でよく話題にあがるネックレスはって意味だったの
    もちろんハイブランドでロングネックレスあるし、それを一生モノにするの理解できるんだけど…高価すぎてわが家は身の丈に合わなくて最初から候補にしてなかったんだよ

    説明不足だったね。ごめんね

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/25(木) 11:46:03 

    >>26
    喜平は確かに資産目的で持つにはいいけど、デザインがね…
    それに相応の値段の物は重量もずっしり
    動く度に胸元にガッツンガッツン当たって何気にストレス

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/25(木) 11:55:04 

    >>143
    デザインの好みもあるからね。私はヘイローはゴツくて好かない。
    さりげない自然さと受け取るか寂しいと受け取るかも人それぞれ。
    カラット数それなりにあれば寂しいってそこまで心配する話でもないし。

    +11

    -6

  • 149. 匿名 2023/05/25(木) 12:00:43 

    >>137
    一生物のジュエリーとのことだったので100〜500万円を想定しました。
    理想を言えば1,000万〜予算が欲しいですが、私が買うとしたら予算上限800万くらいまでかなぁ。
    ジュエリーウォッチは宝石ほどファッションのジャンルを選ばないと思いますよ!

    +0

    -19

  • 150. 匿名 2023/05/25(木) 12:12:35 

    >>136
    ごめんなさい。個人的にその金額出すならエルメスのトゥアレグとか、ティファニーのビンテージとかしっかり手の込んだジュエリーがいいなと思ってしまう。

    +1

    -14

  • 151. 匿名 2023/05/25(木) 12:17:35 

    >>148
    はっきり言ってある程度の年齢のおばさんが一粒ダイヤは貧相で恥ずかしいよ。
    許されるのはアラサーくらいまででしょ。

    +6

    -32

  • 152. 匿名 2023/05/25(木) 12:51:13 

    >>151
    貧相とは言いたくないけど…やっぱりある程度年齢いった人の一粒ダイヤはどんなに大きくても物足りない。
    だからずっと使えるとは思わない方がいいよ。

    +13

    -20

  • 153. 匿名 2023/05/25(木) 12:55:34 

    >>148
    さりげない自然さ…と本人は思っててもそうは見えなくなっちゃうんだよね。悲しい事に。
    自分が気に入っていれば良いと思うけど。

    +7

    -5

  • 154. 匿名 2023/05/25(木) 12:58:37 

    >>118
    私もー!
    可愛いよね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/25(木) 13:20:35 

    >>119
    大丈夫!可愛い!

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/25(木) 13:25:44 

    >>151
    ある程度年齢のおばさんはほんと体型の維持頑張ろ

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/25(木) 13:33:28 

    >>151
    そちら様がどんだけ元の素材が貧相な老婆なのか知らないけど、アラフォー以降でもつけてる人山ほどいるよ。
    職場にリリークラスターとかつけて行ったら結構目立つしね。お話しの感じが年金暮らしとかもう働いてない世代なのかもしれないけど。

    +30

    -3

  • 158. 匿名 2023/05/25(木) 13:38:21 

    >>153
    人それぞれだって言ってるのに全力で考え押し付けてくるね笑
    私からすると人の持ち物にそうやってケチつけて押し通そうとするその人間性が悲しいけど、自分でいいと思ってるならいいよね。

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2023/05/25(木) 13:40:23 

    >>1
    ブレスはどこがいいかなぁ。流行り廃りが出やすいから、超シンプルなのがオオスメ。でも細いチェーンだと切れやすいよ。
    高いのだとあれ!?ってドキッとする。ピアスもね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/25(木) 13:47:08 

    >>156
    パーティドレスなら物足りないのわかるけど、日常使いで一粒ダイヤ物足りないって
    よほどのデブか、筋トレやデコルテケア全くやらずに加齢でしぼんでシワくちゃになってるかどっちかだよね。
    本人の輝きが圧倒的に足りてないメンテ不足。

    +14

    -8

  • 161. 匿名 2023/05/25(木) 14:02:46 

    >>160
    おばさんほどイミテーションかよ!ってくらい大ぶりなの着けてるから余計老けて見えるんだよね

    +16

    -4

  • 162. 匿名 2023/05/25(木) 14:03:22 

    >>148
    ヘイロータイプはなぜか私も惹かれない。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/25(木) 14:05:53 

    >>154
    川口春奈が好きで、カジュアルにつけたくて。一生物、と考えると別ですが…

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/25(木) 16:30:52 

    >>149
    あなたに合わせるのではなく、相手や場に合わせて答えてあげて。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/25(木) 16:33:59 

    >>92
    私の考えですが、自分自身がダイヤだと知っていれば十分だし、人にダイヤだと思われなくてもいいような。それでも見る人が見ればわかる。

    あなたの場合は、ダイヤにしろ色石にしろわかりやすい見た目のものにする方がいい気がする。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/25(木) 16:45:45 

    ブルガリのビーゼロワンってまだイケますか?

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/25(木) 18:14:44 

    >>160
    そういう言い方もどっちもどっち。
    なんだろうね、美しいものの話でギスギスするのやめようよ。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2023/05/25(木) 18:14:56 

    アラフィフで転職できた。
    まだ試用期間で何事もなければもうすぐ正社員になれる。定年まで20年働きたいからCHANELのココクラッシュをお祝いで買いたい。退職する頃に「これをつけて頑張ったなぁ」って振り返りたい。
    ネックレスにするかリングにするか。リングだとミニにするかミディアムにするか悩んでる。

    +23

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/25(木) 19:14:07 

    >>107
    え、シャネルもヴィトンもファインジュエリーあるけど、そこのピアスのキャッチ部分しっかりしてるよ。
    コスチュームジュエリーのほうの話?

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/25(木) 20:07:45 

    >>166
    無理です

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/25(木) 21:03:55 

    >>157
    リリークラスターw

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2023/05/25(木) 21:28:28 

    >>40
    アクセサリーって大項目の中にジュエリーっていう種類があるんだわな

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/25(木) 21:37:21 

    これからはカラーダイヤだよ。
    希少価値が全然違う

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/25(木) 22:37:49 

    >>98
    御徒町でオーダーで一粒ネックレス買ったよ。ダイヤには全てソーティングついてるし、予算に合わせて選べる。チェーンも見本にはないものあるか聞いたら太さやデザイン色々と見せてくれて選べました。エンドパーツの形まで。自分がどんなものが欲しいのか明確していくといいお買い物できると思います。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/26(金) 00:21:29 

    >>134
    7を見てラブを連想したのかと

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/26(金) 00:25:13 

    >>166
    最近出たモデルならいいかと

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/26(金) 00:50:46 

    >>61
    某ハイブラで働いてたけど、宝飾品はジュエリー、メッキがアクセサリー呼びだった。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/26(金) 05:36:47 

    >>78
    ピアス片方落としてガチ泣きしたことあるからピアスはやはりオススメしない。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/26(金) 09:43:07 

    >>1
    ハイブランドならジュエリー

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/26(金) 09:44:18 

    >>61
    ハイブランドでメッキなんてありえない
    それは単なるブランド(店名)

    +0

    -7

  • 181. 匿名 2023/05/26(金) 09:45:26 

    >>151
    重ね付けもできるし、普段さりげなく見えない程度にちらつかせればいい

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/26(金) 09:45:55 

    >>151
    ダイヤモンドの質にもよるよ
    10万くらいならできないよ、そりゃ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/26(金) 09:46:34 

    >>40
    ハイブランドにアクセサリーなんて存在しないんだよ

    +0

    -6

  • 184. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:04 

    >>183
    CHANEL、Dior、VUITTON、HERMES、LOEWE、FENDIメッキの安いのあるよ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/26(金) 14:30:06 

    >>1
    腕につけたいならブレスレットに限らずカルティエとかショパールの時計もアクセサリーっぽくて可愛いとおもいます。時計はオーバーホールすれば一生ものです。ブレスレットだったらカルティエのダムールとかずっと使えそう。歳をとると首元が気になるので、ネックレスも良いのではと思います。どんどん値上げしているので、今が1番安いですよね。素敵なお品が見つかりますように。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/26(金) 20:36:46 

    >>76
    ハリーじゃ200万で1カラットも買えないよ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/26(金) 20:47:33 

    >>53
    VUITTONで安いブレスレットとかピアスとかよく買うけど店員さん丁寧で優しいし担当さんも付いてくれてるよ。そんな人ばかりじゃないと思います

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/26(金) 23:13:31 

    >>8
    一粒ならノーブランドでよい
    ハイブランドにはちょいとだけでもデザインを求めたい!

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:53 

    >>11
    これ真ん中のtが歪むみたいよね。つけてる人のインスタとか中古みてると曲がってる。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/28(日) 16:18:54 

    >>34
    私もダムールネックレスlmを持っているんですが何となく物足りない感じがするのでcドゥのネックレスが欲しいんですが、予算的に0.3カラットまでしか買え無さそうなので、同じ値段でもっと大きいノーブランドの物を買った方がいいのか悩んでます(-_-;)
    失礼ですがcドゥは何カラットの物をお持ちですか?

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/28(日) 16:57:34 

    シルバーのお手入れってこまめにしてますか?久々にTiffanyのハードウェアを付けようとしたら黒くくすんでいました。クリーニングに出すのもいいのですが、普段から家で手入れしてますか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/28(日) 16:58:26 

    >>95
    御徒町の卸とかで買うのが良いかな

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/29(月) 08:51:05 

    >>190
    横ですが、ダムールLMで直径5.5程なのでCドゥ0.3と大きさ的には変わりはないです。
    ただ輝きは違うので満足度や存在感の違いは感じると思われます。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/29(月) 11:35:32 

    >>193
    教えて下さりありがとうございます!
    サイズが一緒なのは驚きました。
    Cドゥの輝きが勝るのは、全体的なデザインがそうさせるのでしょうか?それともダイヤの質自体がいいのでしょうか?
    質問ばかりすみません!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/29(月) 11:38:37 

    >>193
    >>194
    すみません190のコメントした者です。
    Cドゥの方がダイヤのカラット自体大きいので、ダムールよりも輝きますよね。コメント書いてから気づきました(ー ー;)

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/29(月) 16:50:54 

    >>194
    ダムールの覆輪より、Cドゥは光を取り込むデザイン性が輝きと存在感をくれますよ!ダイアのグレードを選べるから尚、輝きが増すのかと…♪
    ただ、0.3だと今お使いのLMよりモチーフは小さくなると思いますが素敵なネックレスです😆

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/29(月) 18:44:10 

    >>196
    なるほど・・・デザインが素敵だなとなんとなく思っていたんですが、光を取り込むようにも設計されてるんですね。
    ダイヤの見せ方もですが、地金が他の一粒ダイヤよりも存在感があるところも、すごく惹かれます。
    お話が聞けてますます欲しくなりました。
    たくさんの情報ありがとうございました(*^_^*)

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/13(火) 16:16:01 

    >>98
    人工や中古の再利用のリスクが不安 素人では見抜けんでしょ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/13(火) 16:27:38 

    >>68
    ビクトリアシリーズとキーモチーフシリーズのデザインが繊細で好き この辺りのレベルから、やっと自分のイメージするティファニーらしさが顔を見せた感じがしてる

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/13(火) 16:30:46 

    >>199
    +ソレストシリーズも好き

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/13(火) 17:03:40 

    >>199
    ここら辺デザインしてるデザイナーさんが凄く好みなんだなぁ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/13(火) 17:12:24 

    >>201
    メレでも美しく見せるセンス

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。