ガールズちゃんねる

仕事を探す時、一番何を優先する?

107コメント2023/05/28(日) 02:37

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 19:17:56 

    主は、福利厚生です。

    +43

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:31 

    通勤距離

    +171

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:40 

    残業どのくらいか、デスクワークか

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:42 

    休み。

    +93

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:46 

    お金(手取りとボーナスの有無)

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:51 

    アットホームと書かれてないか
    ボーナスはきちんと何ヶ月分と書かれているか
    完全週2日休みと記載されてるか

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:53 

    どこまで休み対応して貰えるか

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:59 

    仕事内容

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:04 

    仕事の簡単さ

    発達障害&IQ74なので

    どんなに福利厚生良くても病んだら意味ない

    +62

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:09 

    アットホームを強調してないか。

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:12 

    給料が最底でも生活できること
    年収400はないと一人暮らしできん

    好きな仕事でも年収300じゃ
    死んじゃうし

    +13

    -7

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:14 

    >>1
    休日日数。130日くらいないとありえない

    +27

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:23 

    サービス残業が無いこと

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:36 

    制服がダサくないか

    +8

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:36 

    仕事内容
    興味ない業種は絶対やりたくない

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:45 

    通勤距離。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:01 

    みなし残業の会社はやばい
    残業代出ない

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:02 

    仕事を探す時、一番何を優先する?

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:03 

    そりゃ給料でしょー

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:06 

    仕事ができる内容か?
    時給換算で幾ら

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:12 

    車通勤可、無料駐車場有り

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:13 

    給料と年間休日
    お金は大事
    休日も大事

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:13 

    距離

    子持ちだから。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:33 

    パソナだけでは絶対仕事しない
    まじで殺される

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:39 

    社長がイラストは香ばしい

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:39 

    福利厚生と
    基本給+賞与
    もちろん無理のない通勤圏内で

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:43 

    仕事を探す時、一番何を優先する?

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:43 

    一人で休憩できるか…

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:54 

    >>9
    知的障害だよね?障害者雇用にならない?

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:55 

    場所

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:03 

    >>11
    ここはそんなのうじゃうじゃいるからマイナスの嵐になるぞ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:03 

    年間休日と給与、社会保険完備

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:10 

    社員旅行がある会社は絶対やめる
    パワハラしかない

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:12 

    パートだから時間と曜日。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:14 

    子供がいるからだけど、時間帯と休みの曜日。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:16 

    >>2
    これくらいしか求人に正確に書いてあるものないよね🫠
    休日日数嘘だったり、給料嘘だったり、残業も嘘だったり、
    働いてみて話違うじゃんってところ結構多い。

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:23 

    家からの距離

    車で30分以内じゃないと無理。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:28 

    1、通勤時間
    2、賃金
    3、福利厚生

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:35 

    近さ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:43 

    年間休日

    98日のとこで働いててキツすぎたから世間と同じように休むのが絶対譲れなくなった

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:56 

    アットホーム
    これ、マジでブラックホイホイだよね!

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:59 

    >>31
    じゃあ転職すべき
    本当にやばい
    結婚して主婦目指すなら良いけど

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 19:22:03 

    ブラックかホワイト!
    なんとか面接で見究める!(難しいけど)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 19:22:12 

    アットホーム詐欺、残業を頼むこともあります詐欺、ともに成長しましょう詐欺が見受けられないか

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 19:22:28 

    歩いて行けるかどうかです

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 19:23:15 

    >>6
    アットホームは危険な謳い文句だよね

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 19:23:17 

    >>34
    旦那に食わせて貰えるなら
    何でも良いって
    楽なら
    独身だと死ぬしかない

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 19:24:38 

    やりがい搾取で
    出版社とか声優とか
    そういう仕事
    給料付きに10万とかザラ絶対ダメ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 19:24:41 

    >>46
    仕事を探す時、一番何を優先する?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 19:25:06 

    パートだから
    仕事内容と時間

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 19:25:15 

    始業時間と退勤時間

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 19:26:54 

    >>40
    120は欲しいね
    盆正月、GW、土日祝休みなら、120以上はいく!

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 19:28:24 

    >>27
    みんな恥ずかしがり屋さんぽいのが良いね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 19:28:32 

    >>29
    診断の時には知的障害とは言われずに
    IQが低めですねとだけ言われた。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 19:28:39 

    勤務地、年間休日、給与は絶対確認する。
    年間休日は125日、給与は今より良くないと転職しない。
    (面接で交渉してもいいけど)
    あとは、歳が歳なので、採用されそうかどうか。
    未経験分野に行っても若い子には勝てないし、職歴学歴を買ってくれそうなところに応募する。
    履歴書の写真代もバカにならないから、無駄は省きたい。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 19:28:46 

    仕事を探す時、一番何を優先する?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 19:29:53 

    自宅から30分以内。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 19:30:49 

    日本企業
    労働基準法破っても罰則ないから
    普通に社員殺しにくる
    電通とか
    政治家か官僚の子供じゃないと死ぬ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 19:30:57 

    仕事内容

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 19:32:08 

    雇用形態は、どう?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 19:33:19 

    田舎だけど年間休日96日って少ない?

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 19:33:35 

    仕事内容と通勤距離

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 19:33:40 

    派遣社員は若くないとダメだから
    派遣社員やると基本
    主婦なれんと死ぬ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 19:33:53 

    一番優先してるわけじゃないけど
    似たような条件でどれがいいか迷った場合は資本金が多いほうにする

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 19:34:11 

    >>42
    年収300あれば、家賃払って一人生活充分できるけど…私の場合
    現在5万のワンルーム住まいで、自炊して衣食住は満たされてる。贅沢さえしなければ、人並みの生活はできてる!(時々ご褒美贅沢はするけど)

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 19:34:55 

    >>42
    転職しても地方なら300で精一杯だよ。
    新卒で入った会社にいるのが正解。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 19:35:03 

    年間休日が87日しかないのきついよね…

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 19:35:50 

    雇用形態はみんな気にする?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 19:37:11 

    子供の学校行事の時に休めるかどうか。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 19:38:01 

    >>6
    完全週休2日と書いてても、連休で休みじゃないと騙されたなって思ってしまう

    日曜と火曜が休みの時は全く疲れが取れなかったから

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 19:38:01 

    >>68
    派遣とか契約はヤバいね
    死ぬと思う
    旦那が養ってくれる人は違うけど

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 19:39:11 

    >>66
    一か八か
    東京行くしかないと思う
    地方にいても
    仕事ないし死ぬしかないじゃん
    どうせ死ぬなら東京で死ぬ方が良い

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 19:42:21 

    マイナス覚悟だけど、学生なので、バイトは憧れとかやりたいなって気持ちとかで選びます。パン屋、花屋、ケーキ屋、カフェなどやりました。
    正社員はまた違うかなとは思います。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 19:45:39 

    昔就職した会社は「残業なし」だったのに、入ってみれば「残業代」が「なし」だった。一週間で辞めた。
    その分の給料も出なかった。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 19:46:51 

    >>6
    「完全週休2日」は避けるんじゃなかったっけ?
    これって「完全に週休2日分の日数しか休日がもらえない」って意味だから、祝日が含まれる週は振替で出勤になるし、土日連休じゃないけど、土日の分の日数は休みだよって言う時の言い方だよね?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 19:47:55 

    >>73
    社会人は生きるか死ぬかだから
    とにかく
    まずは
    お金と安定だよ
    それがないと死ぬ
    公務員とか看護師は最高だね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 19:49:08 

    ブラック企業入ったら即辞める勇気だよ
    情を捨て恥を捨てないと
    日本じゃ生きていけん

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 19:50:48 

    人間関係だけどこれは入ってみないとわからないからなぁ。深い付き合いしてそうな所は避けたい

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 19:52:04 

    仕事に興味持てそうか、やってみたい仕事かどうか。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 19:52:05 

    その仕事に興味を持てるか否か

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 19:53:41 

    就活中です。
    社員旅行や、休日に社内のメンバーでゴルフとかスポーツの付き合いがある所は絶対にイヤです。
    休日まで会社の人と過ごしたくないですし、今の時代にその悪風習が残ってる会社って公平に社員の評価ができるのでしょうか。
    正直、それらに参加してる人達は上司へのゴマすりにしか思えないです。仕事できちんと評価してほしいです。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 19:53:54 

    20代で清掃の仕事ってどうなんだろう…

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 19:57:33 

    >>54
    ギリギリ知的障害にはならないライン見たいですね
    境界知能とかいうやつかな

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 19:59:34 

    職場の場所かな。
    そこに通う事になるから、治安が悪い場所では働きたくない。
    私はこれ結構大事な事だと思う。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 20:02:05 

    担当者が威圧的じゃないか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 20:05:15 

    ゲーム会社での転職なので、好きなソフトを作ってるかが基準です。
    キノコ出てくる系からホラーや竜が出てくる系まで、やってみたいが基準。
    チャレンジさせてくれる企業に転職してるよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 20:06:52 

    >>33
    社員旅行ってタダで招待かと思ってたら毎月3000円引かれてたw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 20:09:45 

    徒歩圏内
    子どもが幼稚園なのでその間だけ、かつ休みの融通が効くかです!
    看護師免許あるけど看護師はたまにで
    コンビニでパートしてます。
    看護師だと責任重くて人手不足で休むとなると嫌な顔されるけど
    コンビニは人数確保してるし融通きくしすごく助かります。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 20:10:05 

    >>72
    アラフォーだから無理。
    しかも彼氏いるし。
    現状打破は結婚が現実的かな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 20:20:53 

    >>27
    アットホーム って入ってると
    仕事が忙しくないってどこかで見たけどどうなんだろう。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 20:38:56 

    まず学歴見て大丈夫そうなら仕事内容見て次に給料。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 20:46:14 

    >>89
    結婚できるなら
    した方がいいよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 20:52:11 

    楽しいかどうか

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 20:57:13 

    >>82
    私(23歳)今やってて、もう6月末に辞めるけど今やっておいて良かったって思ってます。歳取ってからだと逆にきつくて出来ないかも。
    周りからは若いのに勿体ないって散々言われたけどいい経験だった

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 21:03:29 

    勤務地
    働く上で1番苦痛なのが通勤時間だからなるべく快適に通える立地の会社を探す

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 21:25:11 

    パートなのでとにかく勤務時間
    体力なさ過ぎてフルは難しく、半日でもOKなところ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 21:28:48 

    金金金金金金
    残業時間
    休日

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 21:44:58 

    >>95
    会社の近場にアパート借りれば良いだけじゃん

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 22:01:11 

    切羽詰まってとりあえず働きたい!て事で働いたのが3時間だけの仕事(楽しい)、だけど通勤時間片道35分かかって交通費なし。
    そして今度移転で通勤時間45分に伸びる。
    辞めていいかな?凄く迷ってる‥

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 22:49:51 

    >>98
    は?気に入ってる家手放すなんて嫌だよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/20(土) 23:00:23 

    >>9
    私も同じ
    事務やりたいけど販売しかできない

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/21(日) 00:30:48 

    いまの仕事はリモートワークができるかと勤務地で決めた

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/21(日) 01:42:07 

    >>29
    74だと手帳取れないのでは。
    60台じゃないと。
    あと、知的障害で取るなら病院じゃない。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 03:30:02 

    夫と上の子は遠くで働いているので、電車が止まれば帰ってこられない。音信不通にもなりかねない。
    公的な避難所も数日は開かれないと聞いている。
    下の子のためにいざというときに歩きか自転車で帰れる距離で働きたい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/21(日) 08:25:44 

    距離と交通費全額支給。
    土日祝日、年末年始休みじゃないと夫と休み合わない。夫と旅行に出かけるのが、人生の楽しみだから、土日祝日休み、年末年始休みは譲れない。
    勤務時間朝早いのはいいけど、18時まで。それ以上は絶対嫌だ、疲れが翌日越す。
    夜勤なし。
    手取り20万前後。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/21(日) 14:20:48 

    年収とWLB

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 02:37:27 

    >>73
    あなた謙虚だね
    言ってることも正解ですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード