ガールズちゃんねる

すき家、メニューの3割を10~40円値上げ…牛丼大盛は580円に

117コメント2023/02/18(土) 02:18

  • 1. 匿名 2023/02/17(金) 15:05:55 


    「牛丼大盛」は税込み550円から580円に、「ねぎ玉牛丼並盛」は550円から580円になる。トッピングの「たまご」は60円から70円に引き上げる。

    +10

    -11

  • 2. 匿名 2023/02/17(金) 15:06:22 

    すき家、メニューの3割を10~40円値上げ…牛丼大盛は580円に

    +15

    -20

  • 3. 匿名 2023/02/17(金) 15:06:35 

    がーん

    +35

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/17(金) 15:06:47 

    いつの間にそんなに高くなったの?

    +47

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/17(金) 15:07:12 

    >>1
    また値上げー涙

    +6

    -4

  • 6. 匿名 2023/02/17(金) 15:07:32 

    すき家行かないからどんどん値上げしてほしい

    +7

    -45

  • 7. 匿名 2023/02/17(金) 15:07:33 

    近所のすき屋もガラガラよ、テイクアウトも出てないしヤバそう

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/17(金) 15:07:35 

    並で600円近いのは終わっとるww

    +108

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/17(金) 15:07:46 

    >>2
    この画像いちいち貼る奴ウザい

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/17(金) 15:07:53 

    >>2
    よく見るけど、口元だけ隠すとマシだから鼻と口の距離って重要なんだなぁと感じた

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/17(金) 15:07:54 

    >>2
    すき家、メニューの3割を10~40円値上げ…牛丼大盛は580円に

    +15

    -7

  • 12. 匿名 2023/02/17(金) 15:08:04 

    たまご 提供してもらえるのはうれしいけどね

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/17(金) 15:08:42 

    >>6
    吉野家もすき家も不祥事で自滅していってるよね
    松屋くらいかな何もないの…
    松屋は牛丼よりも定食やカレーが美味しいんだけどね笑

    +6

    -8

  • 14. 匿名 2023/02/17(金) 15:08:42 

    すき家で1番好きなメニュ−何?

    私おろしポン酢かねぎ玉かチ〜ズ牛丼が多い

    +24

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/17(金) 15:08:58 

    >>10
    思わず手で隠してしまった

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/17(金) 15:09:30 

    280円で食べられてた頃が懐かしい

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/17(金) 15:09:41 

    給料は上がらず物価だけ上昇。GDPは世界3位なのに貧困加速で格差拡大。自民党の責任。

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/17(金) 15:10:32 

    >>3
    がび〜ん

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/17(金) 15:10:36 

    >>14
    牛皿定食

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/17(金) 15:10:41 

    >>1
    玉かけ朝食とまぜのっけが無事ならそれでいいw

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2023/02/17(金) 15:11:18 

    値上げしすぎで売れ残りになってるの見かけるけど逆にヤバくないのかね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/17(金) 15:11:28 

    まぁでも冷静になって考えてみると
    外食の牛丼ってこれくらいの価値はあるよなぁ
    これでもまだ安めなくらいだわ

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/17(金) 15:12:00 

    新宿のすき家最近よく行くんだけど、若いおしゃれな女の子がよくいる。
    カウンターの半分は若い女性のこともある。
    アラサーの私が学生の頃は男しかいなかったから時代を感じる。
    すき家のランチ、おいしいもんね。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/17(金) 15:12:19 

    >>1
    横だけど
    すき家のゼンショーがロッテグループから
    ロッテリア買収したね
    4/1より日本企業になるロッテリア
    早く名前も変えてほしい
    日本企業になったら行くよー

    ゼンショー/「ロッテリア」買収、ブランドは一定期間継続 | 流通ニュース
    ゼンショー/「ロッテリア」買収、ブランドは一定期間継続 | 流通ニュースwww.ryutsuu.biz

    ロッテホールディングスとゼンショーホールディングスは2月16日、ロッテリアに関する株式譲渡契約を締結したと発表

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/17(金) 15:12:22 

    牛丼大盛り580円ってこの世の中だと随分安いと思うんだけど

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/17(金) 15:12:41 

    そのうちすき家もマックも1000円超える日が来る

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/17(金) 15:12:51 

    自分で牛丼作ってみりゃ
    いかに頑張ってるかわかる

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/17(金) 15:12:52 

    >>1
    >「牛丼並盛」は価格を据え置き、400円で販売を続ける。

    並盛はまだがんばってる

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/17(金) 15:12:54 

    >>22
    逆になぜ興奮して考えてたんだw
    普通に考えたら分かるだろ

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/17(金) 15:12:59 

    >>2
    うちの会社にこの顔そっくりな男性いるけど、礼儀正しくて丁寧でとてもいい人だわ(笑)
    なんかこの画像で馬鹿にされてるたび悲しくなる

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/17(金) 15:13:29 

    >>14
    最近のメニューかもしれないけど、ピリ辛白髪ネギ牛丼。
    おいしくてリピートしてる。
    ランチのサラダも好き。
    今が安すぎだから、値上げしてくれて構わない。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/17(金) 15:13:32 

    チーズ牛丼を頼むひとって、江戸川区の狭い世界だと
    土建系のガテンとかヤカラ系のでっぷり系で
    ヲタ系のひとはカロリー気にしてなのかマグロ丼とか頼んでる

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/17(金) 15:13:33 

    >>2
    家でご飯を炊いて牛皿テイクアウトすればたくさん食べられるよ

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/17(金) 15:14:11 

    >>13
    結局安い物を提供してるから不祥事率が上がるんだよね
    客層が悪くなるしお店も回せてないのに回せてる扱いで無理が出てる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/17(金) 15:14:16 

    ミニは280円で大丈夫?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/17(金) 15:14:26 

    >>11
    メガネは必須なんだ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/17(金) 15:14:36 

    >>31
    横だけど辛すぎない?食べてみたいけど辛いの苦手で。でもピリ辛は好きなの

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/17(金) 15:14:37 

    もっと給料上げてください、うちの会社!!

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/17(金) 15:15:43 

    ゆ~ても牛肉さまだよ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/17(金) 15:15:43 

    600円払うなら定食屋行くわ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/17(金) 15:15:59 

    これからも上がると思うけど、メガ盛は1000円までにして。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/17(金) 15:16:06 

    >>14
    まぐろユッケ丼が好き
    ユッケ2枚にしたいけど特盛しかないからご飯少なめでお願いしてる
    頭の大盛りみたいに2枚+ご飯少なめに出来たらいいなあ
    すき家、メニューの3割を10~40円値上げ…牛丼大盛は580円に

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/17(金) 15:16:42 

    >>30
    あなたもええ人や

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/17(金) 15:16:43 

    >>32
    チー牛頼みそうな人はねぎ玉頼んでたよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/17(金) 15:16:58 

    すき家のほろほろチキン🍗乗ってる
    カレ−食べたくなってきたわ🍛

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/17(金) 15:17:26 

    >>11
    なにこれおもろw

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/17(金) 15:17:36 

    卵と味噌汁つけたら700円超えるってこと?
    オーストラリア産の危ない肉で
    他行きます

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2023/02/17(金) 15:18:34 

    >>2
    よく見かけるけど何言いたいのかイマイチ理解できない

    来店客とメニュー注文を大規模に邪魔してるんだからお店への営業妨害じゃないの?

    拡散されすぎてて犯人特定できないだけで、普通なら企業法務部とかが情報開示要求して損害賠償請求されるような迷惑行為なんじゃないかな

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/17(金) 15:18:38 

    >>11
    髪型変えたらフツメン(1番右)になって草

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/17(金) 15:19:20 

    >>11
    アンドロイドにワロタ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/17(金) 15:19:26 

    >>40
    定食屋も上がってるよ
    やよい軒とか大戸屋とか1000円近いし
    個人的は値段変えずに頑張ってるところもあるけど、親世代で終わりの利益重視じゃないところだと思う
    オモウマイ店とか見て思うけど値段を上げず利益を出さないでやってることを美談にしすぎな世の中がもやる

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/17(金) 15:20:34 

    >>51
    それでもすき家で700円使うなら定食屋行くわ
    美味しいの食べたいし

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/17(金) 15:20:57 

    >>48>>1
    それ、もうしつこいよな
    チーズ牛丼頼むのがそんなに悪いのかな?となり出す
    >>2の画像もいちいち不気味だし気持ち悪いわ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/17(金) 15:21:39 

    >>14
    ねぎ玉
    夏季限定のにんにく牛丼も好き

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/17(金) 15:21:46 

    6人前キング牛丼いくら?
    すき家、メニューの3割を10~40円値上げ…牛丼大盛は580円に

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/17(金) 15:22:21 

    一度値上げしたら二度と下がらないからなぁ。この値段が定着しちゃうんだろうな。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/17(金) 15:22:36 

    >>32
    チーズ牛丼頼むってネタ、なんでこんな広まったのか謎だよな
    全く共感湧かないんだが

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/17(金) 15:22:37 

    >>26
    マックは今や高くて行かない
    感覚的にスタバくらい高い

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/17(金) 15:23:51 

    チーズ牛丼に明太マヨトッピングしてもらうとめちゃくちゃうまい

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/17(金) 15:24:08 


    チー牛おいしいのになぁ
    最近食べてないけど

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/17(金) 15:24:30 

    >>6
    一言で性格悪っ!と思わせてください
    ってトピと間違えた?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/17(金) 15:24:34 

    >>33
    防衛策はそれしかないね。でも、会社勤めでランチに食べたい人は無理だしね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/17(金) 15:24:59 

    高菜チーズ明太マヨってまだあんのかな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/17(金) 15:25:07 

    >>2
    チー牛って眼鏡不細工って意味じゃなく発達障害煽りだからね
    使う時気を付けた方がいいよ


    拡散の発端となった掲示板の初期の書き込み(下記)で、就労移行支援を利用する人や発達障害者の顔の比喩としてイラストが掲載され[3]、チー牛という用語およびイラストが「よくいる少し気持ち悪いオタク、存在感のない陰キャのテンプレート」として用いられるようになった[7]。投稿者は「ザ・陰キャって顔」としており、チー牛の用法や意味もネガティブな意味が強いため、オタクに対するレッテル張りとしてルッキズムの観点からの批判がある[8]。また、発達障害者やアデノイド顔貌(下顎が後退し、歯や唇が突出した顔立ち)を侮蔑する文脈でも用いられており、差別用語であるという指摘もある[3][5][9]。



    アサ芸ビズの言う通り、「チー牛」の発端となった書き込みは就労移行支援の感想でした。就労移行支援の利用者について「ザ・陰キャって顔」「子どものような髪型」「覇気のない顔」「大人なのに中学生みたいで気持ち悪い」「10人いたら8人はそんな顔」と列挙し、とどめに他所から転載したイラストを添付したのです。

    書き込み主もまた就労移行支援を利用しており、自分を棚に上げつつ「利用者の顔はみんなこれだった。発達障害は見た目や顔では分からないというが、あれは嘘っぱちだ。」と持論を展開しています。以後は「発達障害の顔」としても扱われるようになりました。

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2023/02/17(金) 15:26:22 

    >>54
    わかる!スタミナなんとかだよね

    にんにくのやつだと白髪ねぎとにんにくの
    やつもあった気が

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/17(金) 15:27:24 

    >>8
    特盛価格

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/17(金) 15:28:23 

    >>2
    これ何で貼ろうと思ったの?
    しかもわざわざ2で貼ってる
    トピも空気悪くなるし

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/17(金) 15:28:46 

    >>13
    無料バーベキュー場の後始末が最悪になっちゃったから仕方なく清掃費用に充てるためにも有料にしたら荒らしが激減したことあったよね

    DQNテロ起きてるの全部激安チェーン店だから低価格チェーン店≒DQN用みたいな流れになってるのホント迷惑だわ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/17(金) 15:29:24 

    >>8
    600円取るならすき焼き丼レベルに入れて欲しいわ
    安物の牛丼じゃなく昔高級品だった頃はこういう感じだった
    豆腐も白滝もネギも春菊も茸も入ってた

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/02/17(金) 15:29:30 

    >>13
    まつや、この間寄ったコンビニに牛丼あったから買ったら底上げ酷くてがっかりした

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/02/17(金) 15:30:32 

    >>53
    画像いつも持ってて話題になると即座に貼ってるのもキショい

    どんだけ画像に固執してんだよってドン引きする

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/17(金) 15:30:38 

    >>62
    ご飯だけ弁当箱に詰めて持ってくれば解決。私は通勤途中のスーパーで総菜だけ買って出社してる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/17(金) 15:30:45 

    >>6
    何処にも行かなそう

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/17(金) 15:31:44 

    >>14
    高菜明太マヨ牛丼美味しい!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/17(金) 15:33:07 

    >>62
    チー牛の人は働いてない発達に問題のある人物設定だけど、いつから働きだしたの?

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2023/02/17(金) 15:36:48 

    >>48
    普通に良いお客さんだよね。

    ガルでもチー牛チー牛とバカにする人が沢山いるけど、いつまでみっともない行為してんだろと思ってる。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/17(金) 15:37:27 

    安さが売りだからみんな行くのに

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/17(金) 15:37:32 

    >>70
    …松屋とコンビニで買ったら両方とも底上げされてた、て意味?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/17(金) 15:39:06 

    >>78
    松也かもしれない。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/17(金) 15:41:54 

    仕方ないね
    数十円で済んで逆にありがたいよ、スーパーの値上げに比べたら
    可愛いもん

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/17(金) 15:42:34 

    >>32
    真の陽キャはチー牛なんて気にして頼まないような奴いない
    陰キャほど気にすんだよww

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/17(金) 15:43:49 

    美味いからそれでも私は食べに行くよ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/17(金) 15:46:10 

    >>8
    仕方ないとはいえビックリ。並250円で食べれたのは何年前だったんだろう。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/17(金) 15:47:14 

    >>26
    油が高いから仕方ないな〜。卵もチーズも粉物全般、マックで使う物は値上がりしたものばかりだから。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/17(金) 15:48:33 

    >>37
    私は辛いもの好きなので参考にならないかもしれませんが、白髪ねぎの上に濃い目のピリ辛ソースが少しかかってるので、もし召し上がってみて辛い!ってなったらソースがかかっているネギを避ければいいと思います。
    お水とか飲むような辛さでは全くないですよ!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/17(金) 15:48:43 

    お新香を市販して欲しい。
    あれの為だけにすき家に行ってる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/17(金) 15:49:54 

    うちの家
    昨日牛丼が食べたばかりだわ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/17(金) 15:50:34 

    >>87
    が ×
    を ○

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/17(金) 15:51:16 

    >>1
    なのに値上げ前最後のクーポンはカレー限定…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/17(金) 15:53:10 

    >>85
    ありがとうございます。気にはなってたけど、いつも同じのばかり頼んでしまってたんです。明後日は外食の予定なので、ソースに気をつけながら食べてみますね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/17(金) 15:53:58 

    小売業で働いてるけど、生活用品、食品、飲料、色んなものが50円ずつとか上がってるからな…
    それか価格据え置きで量を減らすか…
    牛丼も高くなるよな…

    コロナ以降、消毒等やること増えて、嫌になって人は辞めてしまい、一人当たりの仕事量増えてます。
    時給も上げてください、本当に(T_T)
    色々買えなくなります。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/17(金) 15:55:08 

    >>28
    特盛食べたいときは並×2頼んだほうがお得なのかな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/17(金) 16:04:26 

    えー。
    すき家はネギ玉か三種のチーズしか食べないのにー。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/17(金) 16:07:20 

    懐かしいわね牛丼280円時代
    10年経ってないんだけどさ
    すき家、メニューの3割を10~40円値上げ…牛丼大盛は580円に

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/17(金) 16:17:20 

    >>78
    とある企業の中に入ってるコンビニ(セブ○だけど会社の中に入ってるから普通のコンビニ商品以外も置いてある)に、松屋提供の牛丼弁当が置いてあって(もちろん他の弁当とか別場所に特別感ある感じで設置してあった)それを最近食べたけど小さな肉切れが5切れくらいしか入ってなかった
    ショックだった

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/02/17(金) 16:17:26 

    >>49
    口元顎ライン変わりすぎ
    さては整形したな?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/17(金) 16:19:57 

    >>95
    セブンなら通常営業

    期待したほうが悪い

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2023/02/17(金) 16:36:04 

    >>3
    ちょび〜ん

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/17(金) 16:36:34 

    >>64

    マイナス付くだろうけど
    発達障害持ちには整った顔の子が少なくない
    これは知る人ぞ知る事実
    性格ヤバめでも顔が整ってるから遺伝子が残ってきたんじゃないかと勝手に思ってる

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/17(金) 16:38:24 

    外食のサービスが安いのが当たり前と思うのがおかしい

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/17(金) 16:56:06 

    >>97
    もういいよ😅

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/17(金) 17:18:36 

    >>1一杯1000円になったら止めるわ
    いやタバコかって

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/17(金) 17:20:36 

    >>3
    ガチョ〜ン

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/17(金) 17:26:25 

    >>10
    口ゴボだよね〜

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/17(金) 17:40:38 

    値上げ 客が減る さらなる値上げ さらに客が減る
    という悪循環に入ると予想。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/17(金) 18:03:34 

    >>26
    その頃にはお給料も倍になってたらいいよね⋯

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/17(金) 18:06:17 

    >>51
    大戸屋ランチが600円くらいで食べられてた頃が懐かしい

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/17(金) 18:15:15 

    高菜明太マヨ丼が好きじゃ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/17(金) 18:16:23 

    >>14
    おろしポン酢牛皿豚汁定食みたいなやつ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/17(金) 18:17:03 

    >>1
    並盛り肉スカスカで少ないし、ご飯との比率あってないから自分で作った方が安いわ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/17(金) 18:30:54 

    >>64
    でもこれ描いた人は別の人なんだよね
    個人サイトで公開してたところを5chにチー牛として転載された

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/17(金) 19:18:26 

    >>14
    納豆たまかけ定食

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/17(金) 20:37:58 

    >>2

    この画像しつこいけど、気持ち悪いわ!生理的に受けつない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/17(金) 21:15:02 

    玉ねぎが多くなってた

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/18(土) 00:09:36 

    >>45
    美味しいですよね!何度かリピートしてる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/18(土) 01:49:56 

    ねぎ玉牛丼のねぎが酸っぱい
    改善されたかなーと問い合わせしては食べるんだけどやっぱり酸っぱい
    値上げはいいけど
    酸っぱいの提供するのいい加減にやめて欲しいわ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/18(土) 02:18:50 

    >>23
    今鬼滅のキャンペーンやってるから尚更かな?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。