ガールズちゃんねる

おぎやはぎ・矢作兼、バレンタインに第2子男児が誕生 ラジオでサラッと報告

85コメント2023/02/18(土) 05:27

  • 1. 匿名 2023/02/17(金) 09:11:32 

    おぎやはぎ・矢作兼、バレンタインに第2子男児が誕生 ラジオでサラッと報告  | ORICON NEWS
    おぎやはぎ・矢作兼、バレンタインに第2子男児が誕生 ラジオでサラッと報告 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼(51)が、16日深夜放送のTBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木曜 深1:00)で、今月14日に第2子となる男児が誕生したことを、サラッと報告した。


    小木から名前を聞かれると、矢作は「バレンタインだからチョコ太郎かな」と笑いながら答えつつ、2019年8月に誕生した長男が萩原朔太郎と同じ「朔太郎」という名前であることから、芥川龍之介からとって「龍之介にしようかな」と候補をあげたが、詳細は語らなかった。

    +22

    -13

  • 2. 匿名 2023/02/17(金) 09:12:58 

    51歳か
    すごいな

    +250

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/17(金) 09:13:14 

    おめでとう!一人目もまだ小さいよね

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/17(金) 09:13:18 

    矢作さんおめでとうございます!!

    +4

    -6

  • 5. 匿名 2023/02/17(金) 09:13:36 

    芸能界って本当にすごいよな〜
    51歳って早い人だと孫いる年齢じゃん…

    +173

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/17(金) 09:13:41 

    矢作の子供いいなあ
    めちゃくちゃ甘やかしてもらえそう
    金もあるし

    +34

    -17

  • 7. 匿名 2023/02/17(金) 09:14:06 

    バレンタインが誕生日が羨ましい
    昔の友達でバレンタインが誕生日の子がいてその日に誕生日プレゼントと兼ねてチョコもらってたの見て羨ましく感じたなー

    +7

    -13

  • 8. 匿名 2023/02/17(金) 09:14:12 

    51は、すごいな。
    孫じゃん。

    +95

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/17(金) 09:14:54 

    正解は一年後で冗談でギスギス婚って言ってたけど実際はラブラブなんだろうね
    ラブラブアピールしてたりゅうちぇるに離婚しそうって言ってて当たってるし

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/17(金) 09:14:56 

    >現在は妻が入院中のため、朔太郎くんと「ワンオペ」で生活しているという矢作。食事やお風呂などはもちろん、幼稚園の荷物も準備しており「きょうは空手があるから道着を入れて…」と話したところで、小木が「朔太郎って空手やってるの?」と尋ねると、矢作は「知らないの?朔太郎の正拳突きはすごいんだから」と親バカな一面をのぞかせた。

    この緩くて鋭い感じ、好きだわ~w

    +170

    -9

  • 11. 匿名 2023/02/17(金) 09:15:42 

    萩原朔太郎由来の朔太郎って聞くと、やっぱろセカチュー思い出すね

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/17(金) 09:16:41 

    51で赤子って、考えただけでもしんど

    +71

    -4

  • 13. 匿名 2023/02/17(金) 09:18:00 

    >>1
    矢作兼さんが結婚したのは2016年12月。

    45歳の時でした。

    妻は一般女性。

    年齢や馴れ初めなどは明かしていません。

    妻かどうか不明ですが、結婚の前年に週刊誌で優香似の12歳年下の女性とのクロアチア旅行が報じられています。

    45才の時に12才年下か、金持ちだから45才でも一回り年下女性と結婚できるね。

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/17(金) 09:18:21 

    >>7
    高校時代にモテる先輩がいてバレンタインと誕生日が同じでチョコやプレゼント、山のような量を紙袋で何袋も貰って帰ってたの観たことあるわ。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/17(金) 09:19:14 

    年齢による精子の劣化とか気にしないで子作りできるの羨ましい

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/17(金) 09:19:34 

    本人もサラっとしてるけど、周りもサラっとしすぎw

    矢作が「第2子が2日前に生まれたから」と突然発表すると、相方の小木博明も「ずいぶんサラッというね」と軽くツッコミ。構成作家の鈴木工務店が「もう一人、生まれたんですよね?」と確認すると、矢作は「バレンタインにもう一人、生まれたのよ」と明かした。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/17(金) 09:19:55 

    >>2
    それに1人目3年前に生まれたみたいだよ、48才の時
    早い人は孫いる年齢なのに、今から子育てか
    お金あるからいいけど。

    +55

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/17(金) 09:20:17 

    男は何歳になっても子供持てるんやな…

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/17(金) 09:21:04 

    最近、50歳で子供の流れ増えたね
    男性の結婚する時期の高齢化進みそう

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/17(金) 09:22:29 

    >>13
    男性芸能人は一回り以上離れた人と結婚するの多いよね

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/17(金) 09:23:09 

    >>1
    小木さんが結婚しているイメージ強すぎて、矢作さん結婚していたの?独身だと思っていたわ。
    おぎやはぎ・矢作兼、バレンタインに第2子男児が誕生 ラジオでサラッと報告

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/17(金) 09:23:36 

    >>13
    やっぱり年の差婚なんだね

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/17(金) 09:24:28 

    >>18
    精子も老化による劣化するとは言われてるけど、女性よりは可能だよね
    かわいがもんも父親が60歳の時の子って言ってたし
    かわいがもん、変換出なかったw

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/17(金) 09:25:21 

    >>2
    男の人は何歳になっても子供作れるからいいよね

    +20

    -5

  • 25. 匿名 2023/02/17(金) 09:28:51 

    >>23
    河合我慢

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/17(金) 09:29:50 

    素直におめでとうって言おうぜ!
    少子化の中、赤ちゃんが産まれたんだし!
    孫とか言わない言わない!

    +44

    -7

  • 27. 匿名 2023/02/17(金) 09:30:07 

    >>13
    2013年にバイクで転倒事故起こしてしまったんだけど、そのときお風呂介助したり身の回りのお世話してくれた彼女が奥さんなんだってね。
    2016年に結婚だから年の差婚でもそこそこ長くお付き合いしてたみたいだし。
    好感もてるな。

    +45

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/17(金) 09:30:56 

    >>23
    河相我聞
    かあいがもん、で出たよiPhone

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/17(金) 09:32:07 

    年齢は確かに高いけど、子どもに向き合える性質かどうかが重要。若ければ、お金あれば、の問題とも違う

    イラつきもうまくかわせて子どもの行動に対応できて精神がタフの親でいいじゃん!
    年齢はまわりが気にすることではないよ


    +19

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/17(金) 09:34:21 

    10歳以上年上の人と付き合ったことないけど、実際どうなの?
    会社にいる10歳以上上の人ってほんとおじさんって感じだけど
    老化とか感じないもの?

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/17(金) 09:34:23 

    >>5
    45位でもおばあちゃんいるしね
    幼稚園だと40代のママ結構いて「おばあちゃん?年取ったママ?」って思うことあったわ

    +19

    -12

  • 32. 匿名 2023/02/17(金) 09:36:22 

    >>5
    芸能人て基本的にタフだよね。
    51で深夜ラジオなんて、その頃うちの夫なら絶対起きていられないだろうな。
    体力が違うよね。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/17(金) 09:38:46 

    >>30
    その辺のおじさんは無理だけどおぎやはぎなら全然アリ!でもその辺のおじさんが勘違いするんだよなあ。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/17(金) 09:41:04 

    >>24
    でも精子も劣化するから
    色々リスクはあるよ

    +28

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/17(金) 09:44:02 

    >>17
    結婚自体遅かったのかね?

    男側だとしても48で第一子はすごいな

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/17(金) 09:50:36 

    >>1
    47才の時みたいで奥さん1人目妊娠中らしいけど、12才も離れているようには見えない。
    中年太りしてないし。
    おぎやはぎ・矢作兼、バレンタインに第2子男児が誕生 ラジオでサラッと報告

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2023/02/17(金) 09:59:25 

    >>6
    わかる
    お金もあるしコミュニケーション能力抜群だし優しそうだし子供は幸せそう

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/17(金) 10:05:06 

    >>24
    成人式で親が70とか参観日でも還暦とか子供からしたらどうなんだろうね

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2023/02/17(金) 10:05:24 

    >>32
    ロケも過酷だよね。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/17(金) 10:06:27 

    >>38
    よく
    庶民よりは最高でしょ

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/17(金) 10:08:11 

    >>12
    大変だよね…。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/17(金) 10:09:56 

    >>24
    婚活していた頃男性側が殆どそんな考えてした。
    やっぱり将来家庭や子供を持ちたいなら男性側も考えて欲しいね。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/17(金) 10:11:17 

    >>40
    ???
    不幸せな庶民の方ですか?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/17(金) 10:13:55 

    >>1
    もしかしたら嵐Jr.と同期かも!

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/17(金) 10:15:40 

    >>2
    男はいつまで子供作れるの?

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/17(金) 10:19:45 

    ママン…

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/17(金) 10:20:26 

    >>13
    優香似だのキキ似だの言われて「ただの美人だよ」とサラッと言ったの覚えてる。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/17(金) 10:22:33 

    >>1
    メガネびいき始めた頃に、小木が結婚して娘も生まれて、矢作も結婚して第二子まで‥なんかリスナーとしては感慨深い。
    おめでとう。これからも応援します。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/17(金) 10:23:15 

    >>10
    完全におぎやはぎボイスで再生された。特に矢作。

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/17(金) 10:27:00 

    この記事を読んで、俺も若い嫁さんを貰えば子どもをもてるって勘違いする一般人親父が増えないといいなあ
    芸能人は財力も体力も一般人とは違うから

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/17(金) 10:33:49 

    >>2
    友人28歳のお父様が88歳なので、ビックリしたことあるけど、ご挨拶したら若々しくて話すテンポも良かった。お母様はたぶん70歳くらい。
    マジで体力気力ある人はスゴイわ。

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/17(金) 10:39:33 

    >>43
    いやいや、幸せな庶民より、お金があって幸せな方より幸せなのよ

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/17(金) 10:44:26 

    >>24
    作れてしまうからこそのリスクが怖いんだけどね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/17(金) 10:47:12 

    >>1
    朔太郎と龍之介
    意外といい!と思ったw

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/17(金) 11:04:55 

    >>6
    ラジオで長男を甘やかしすぎじゃないか心配って話てた
    めちゃくちゃ可愛がってるんだろうな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/17(金) 11:12:56 

    >>38
    余計なお世話たと思う

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2023/02/17(金) 11:13:45 

    ちょうど今日、矢作とのエロい夢見ちゃったばっかりなんだよな…
    何かちょっとだけ裏切られた気分…w

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/17(金) 11:14:18 

    >>2
    幼稚園に子ども3歳で母50歳父55歳がいるんだけど、今どちらも入院中で祖母(80歳位)が送り迎えしてるよ。
    いっちゃなんだが、すでにおばあちゃんおじいちゃんで勝手に大変そうだと思っちゃうよ。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/17(金) 11:32:07 

    >>24
    最近は女性も50過ぎても子供をもうけれるよ
    自分で生んだひともいるし、凍結して代理
    男性もリスクあるし、どちらにしろお金ないとできないね

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2023/02/17(金) 11:36:26 

    >>24
    そもそも男のひとは若くても結婚が難しいひとが多い
    一部の金持ち有名人がいくつになっても結婚したり子供を作れる。それは今は女性もそう
    だから男性はじゃなくて、お金持ちの男女は何歳になっても…が現実だよね

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/17(金) 11:38:13 

    >>15
    元々無精子症だったから治療したんだよ
    苦労無しでできたわけじゃ無いんだよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/17(金) 11:47:47 

    >>58
    すごいね。どっちも高齢だと、子どもがかわいそう。

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2023/02/17(金) 11:54:35 

    >>1
    この人、淳やフジモン、有吉がでてた下品なクイズ番組でめちゃくちゃ酷い悪口言ってたから苦手。
    口元もグジャグジャだったのによくそんな人の容姿とかについて酷いこと平気で言えるなーって驚いたもん
    最近は紳士で知的な芸人気取ってるけど、昔を知ってるから上辺だけ取り繕っててウケる

    +4

    -8

  • 64. 匿名 2023/02/17(金) 12:12:26 

    ちょこ太郎おめでとう!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/17(金) 12:14:49 

    >>31
    一応ママのていで話進めて「あら〜私おばあちゃんよ😊」って言われた時の安堵感…笑

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/17(金) 12:16:59 

    >>30
    男のほうが精神的に幼いからちょうどいいバランスって言ってる知り合いいた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/17(金) 12:19:22 

    >>31
    旦那にそういうの気をつけてって注意喚起してる。性別の分からない赤ちゃんには女の子?って聞くとかさ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/17(金) 12:21:05 

    >>35結婚は46才の時のです

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/17(金) 12:21:43 

    >>35
    間違えました、45才の時

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/17(金) 12:23:30 

    >>66
    顔はくたびれたじじいなのに中身は幼くて魅力感じるんだね。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/17(金) 12:29:14 

    芸能人だからあまり特別ではないかもしれませんが、やはり子供がいて責任があるのであまり親が年老いてるともしものときに を考えてしまいます。
    周りに50代で脳梗塞になったり癌になったりする人多いので。
    今が健康でも50代からは本当に何があるかわかりません。その時、子供がどれだけ不安に思うかを考えて欲しいな て思ってしまいます。
    高齢出産が悪いのではないのですが、リスクが高いということは忘れないでほしいな と

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2023/02/17(金) 12:33:10 

    >>67
    性別分からない赤ちゃんには女の子?って聞くと角が立たないって聞いたからやってたけど、以前ムッとされた事あったわ……
    「凄く可愛いから女の子かと思っちゃって……ごめんなさい」と言ったけど「男の子でも可愛いですよ?女の子に見えてすみません!」って…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/17(金) 13:05:36 

    矢作すきなんだよね~
    いーなー矢作がパパで

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/17(金) 13:18:13 

    >>63
    今もそんなキャラですよ?
    その下品なクイズ番組の流れでできた、正解は一年後で。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/17(金) 14:04:34 

    ラジオで30代だったら趣味に時間さいて子どもの世話しなかったと思うから、40半ばで結婚して良かったと言ってた

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/17(金) 14:09:44 

    >>31
    よくそれ言う人ガルで見るけど、40代のおばあちゃんって私がいる環境ではかなり珍しい
    というか友人知人には皆無だわ
    母娘ともに25までに産んでないとそうはならないもんね?
    大学とかあまり行かない地域の話かしら

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/17(金) 14:32:37 

    >>72
    何言っても腹立つ人は腹立つから万人に誤解を与えないやり取りって難しいですよね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/17(金) 15:43:42 

    >>17
    そうね
    金あったら体力がどうのなんて悩み吹っ飛ぶ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/17(金) 15:50:21 

    >>71
    余計なお世話だわ
    本人達だって色々考えた上で産んでるでしょ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/17(金) 15:59:30 

    >>32
    ほんとすごい
    年取ると規則正しい生活しないとすぐ抵抗力落ちるの実感するわ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/17(金) 19:37:54 

    >>17
    でもさ、子供からしてみたら年取った親って一緒にいられる時間少なくて寂しいよね。
    知り合いの親は年取ってたから反抗なんてできなかったって言ってた。反抗期ないのはいいことなんだけとね。
    自分が社会人になったときにお酒飲んだり旅行行ったりとかもしにくい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/17(金) 20:15:51 

    >>76
    ね。私の周りでも見たことないよ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/17(金) 21:02:55 

    >>76
    今どきは、60代でも孫がまだいないという方が多いよね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/18(土) 02:29:54 

    ラジオで話聞く限り、矢作は本当に朔太郎くんを可愛がってるよね。
    幼稚園のお友達も、矢作がお迎えだとそのまま公園で一緒に遊んでくれるから喜ぶって。
    休みのたびにリゾナーレ行ったり、仮面ライダーショー行ったり、朔太郎は親ガチャ最高だなって思うわ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/18(土) 05:27:53 

    >>12
    自分が産んで育てろと言われたわけじゃないのに、自立するまでに掛かる全てを想像して勝手に疲れちゃう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。