ガールズちゃんねる

「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

414コメント2022/10/27(木) 23:50

  • 1. 匿名 2022/10/26(水) 00:24:36 


    青柳美帆子(@ao8l22)さんのツイートが話題。
    『アラサー女と本気のトークがしたい婚活男性は、「こどものおもちゃ」「神風怪盗ジャンヌ」「GALS!」「NANA」「フルーツバスケット」を読んでおいてください。どれかが刺さるはずですし相手の恋愛価値観がわかります』
    『相手を抱き上げる機会があった際は絶対に「〇〇は軽いな、羽が生えてるみたいだ」と言ってください』

    これに対して
    ・ハチミツとクローバーも追加で
    ・マーメイドメロディーぴちぴちピッチも追加しよう
    ・怪盗セイント・テールも入れて欲しいな
    ・かっ、彼氏彼女の事情〜
    など様々な意見が。『りぼん』以外の漫画も入れてほしい派が多いようです。

    また、「それらが刺さる人はもうアラフォーですよ。」との声も…。

    アラサーの方、またはアラフォーの方、婚活で男性が読んでてくれたら嬉しい漫画ってなんですか!?

    +44

    -380

  • 2. 匿名 2022/10/26(水) 00:25:42 

    ※鏡を見てから

    +456

    -6

  • 3. 匿名 2022/10/26(水) 00:26:26 

    ご近所物語り

    +141

    -9

  • 4. 匿名 2022/10/26(水) 00:26:51 

    アラフォーだね

    +787

    -13

  • 5. 匿名 2022/10/26(水) 00:26:56 

    地雷女やん!!!

    +358

    -4

  • 6. 匿名 2022/10/26(水) 00:26:59 

    アラフォードンピシャ

    +203

    -5

  • 7. 匿名 2022/10/26(水) 00:27:00 

    おっさんに少女漫画の話されたらちょっとキツイ

    +768

    -5

  • 8. 匿名 2022/10/26(水) 00:27:10 

    アラサー女だけどどれも読んでないわ

    +443

    -8

  • 9. 匿名 2022/10/26(水) 00:27:34 

    27だけどちょっと古いと思う、、

    +401

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/26(水) 00:27:54 

    >>1
    うん。アラフォーだわ。アラサーでも好きな人はいるだろうけど、世代じゃないよね。

    +381

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:05 

    ???
    そんなに漫画に影響されて夢見てるアラサー多いか?

    +260

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:09 

    これを年取った男性に読んで語られても気持ち悪い気がしない?笑
    神風怪盗ジャンヌなんて処女神話が入ってて完全ファンタジーだし。当時は楽しく読んだけど…笑

    +397

    -5

  • 13. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:11 

    「俺物語」とかは男性が面白おかしく読んでたとしても高感持てるし、良いんじゃないかな

    +212

    -8

  • 14. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:15 

    神風怪盗ジャンヌめっちゃ見てたけど、たしかにコレが刺さるのはアサラーではないな…(私35歳)
    ぴちぴちピッチがささるのはたしかにアラサーかも。

    +256

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:24 

    お姉ちゃんや妹がいるから知ってるならいいけど、そうじゃないのに知っててしかも詳しかったらなんかいやだな

    +143

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:24 

    漫画は楽しむ為によむのであって個人の恋愛の価値観とは全くの別物だからな?いい歳した人間が漫画のキャラの真似をしても気持ち悪いよ。

    +103

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:29 

    脳噛み探偵ネウロ
    カイジシリーズ
    怨み屋本舗
    読んでくれてたら嬉しいな

    +93

    -7

  • 18. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:34 

    アラサーは銀魂じゃないかなぁ
    少女漫画なら何だろ...オレンジ、きらレボとか?

    +41

    -10

  • 19. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:39 

    アラサーだけどどれも刺さらんし
    なんならジャンプとかの方がお互い話合いそうなんだけど

    +177

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:41 

    >>11
    共通の話題で盛り上がれるって話では…

    +7

    -15

  • 21. 匿名 2022/10/26(水) 00:28:55 

    そういうのに詳しくて話題にしてくる男いたら不気味だよ

    +86

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:05 

    少年漫画や青年漫画やホラー漫画のほうが話が合う

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:07 

    マーマレードボーイ

    +4

    -17

  • 24. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:07 

    本気のトークってなんや

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:11 

    婚活って結婚したいと思って来てるんだよね?
    アラフォーは少女漫画ごっこしたくて来てるの??
    もう現実の結婚は諦めてるの???

    +112

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:12 

    え。きも

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:13 

    既婚だけど、これ全部苦手なマンガだわw

    +113

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:21 

    36の私がどれもドンピシャだよー。
    フルーツバスケットは読んでないけど。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:35 

    アラサーはミルモでポンだろ…

    +85

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:37 

    >>1にあがってるやつで、アラサー世代だと思うのは、マーメイドメロディーぴちぴちピッチくらい。
    これは幼少期に見てた。

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:48 

    どれも知らない。

    婚活相手に脈絡なく少女漫画の話されても正直キツいし、そういう人とは「合わないな」と判断してブロックしてしまうと思う。

    +71

    -4

  • 32. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:56 

    少女漫画の話しされるより、こっちがスラムダンクとかワンピースとか読んでおいて話したほうが私なら盛り上がれそうだなぁ

    +119

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/26(水) 00:30:10 

    アラサーなら君に届けとかじゃない?

    +87

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/26(水) 00:30:14 

    作為的に出会った人にそんなん言われたら冷める。こういうのは好きな男やトーク力が抜群にある男が言うからいいんであって、よく知らん&不馴れな人の付け焼き刃感は伝わる。それを可愛いと思う度量は婚活しにくる女には無いわ。普通に金銭的に余裕がある風でいてほしい。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/26(水) 00:30:19 

    >>20
    でもさすがに
    「〇〇は軽いな、羽が生えてるみたいだ」
    とか求めてたら引く

    +127

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/26(水) 00:30:21 

    これはアラフォーだ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/26(水) 00:30:29 

    逆に、
    婚活男性に限らず
    ハンターハンターor幽☆遊☆白書
    ワンピース
    スラムダンク
    はじめの一歩
    デスノート
    らへんを読んでない30-37歳は何に興味を持って小中高を過ごしてたのか聞きたい

    +60

    -23

  • 38. 匿名 2022/10/26(水) 00:30:35 

    アラフォー向けビックアップだとおうけど、
    どれも刺さらない!

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/26(水) 00:31:25 

    これちょっと古いよね?
    どっちかというと少女漫画より
    銀魂とかDグレとかリボーンとかが流行ってたけど

    +64

    -3

  • 40. 匿名 2022/10/26(水) 00:31:28 

    >>1
    最近の少女漫画が一つも入ってない
    参考にならん
    アラサーよりもっと上世代の漫画だ

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/26(水) 00:31:29 

    アラフォー独身だけど知らない漫画ばかり。
    てことは私はアラフィフなの?

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/26(水) 00:31:40 

    フルバは途中でやめた人も多いのでは…?

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/26(水) 00:31:46 

    東京タラレバ娘も追加よろしくね

    +3

    -11

  • 44. 匿名 2022/10/26(水) 00:32:20 

    そんなんみずに相手ちゃんと見とけ

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/26(水) 00:32:23 

    こどちゃやNANAの話題で盛り上がるアラサーカップルってどうなん…

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/26(水) 00:32:28 

    大人の男にこんな「りぼん」に出てたような漫画を読ませようとは思わない

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/26(水) 00:32:36 

    婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性はー

    いや婚活してるほとんどの男がトークしたいのはアラサー女ではなく20代(可能なら前半)の女でしょ
    むしろアラサー女は男が好きな漫画を勉強しなきゃいけない側

    +70

    -4

  • 48. 匿名 2022/10/26(水) 00:32:36 

    >>20
    少女漫画が趣味

    ってだけで男からはマイナス食らうでしょ

    +9

    -6

  • 49. 匿名 2022/10/26(水) 00:32:38 

    >>18
    ミルモ、おじゃる丸、ハム太郎とかかな...?
    ちょっとどれも子供っぽいけど、子供の頃に見てたと思う。

    後は、アニメでドラえもん、クレしん、ワンピース、こち亀、あたしんちとかかな?(ここら辺は全世代かもしれないけど)

    +41

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/26(水) 00:32:40 

    アラフォーでもないな
    平成元年世代だと思う33歳あたり

    27歳とかからしたら勿論なにそれ?だと思うし婚活でそんな話ししてくる男いやだわ

    +49

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/26(水) 00:33:01 

    アラサー夫婦でどちらも漫画好きだけど夫婦で盛り上がるのはテニプリのツッコミどころの話w

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/26(水) 00:33:12 

    >>1
    アラフォーなのに男性に〇〇してもらいたいとか言ってるから結婚できないんだと思う。
    もうしてもらう側ではなく、してあげる側にならないとダメなんだって事に早く気がついて、マガジンでも読んどけ。

    +20

    -7

  • 53. 匿名 2022/10/26(水) 00:33:25 

    >>1
    よくわからん漫画とかどうでもいいから相手をちゃんと見ろ
    それが出来ないからやぞ!!結婚できへんのは!!!!!

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/26(水) 00:33:28 

    >>1
    女でもきついw
    読む気にならんw

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/26(水) 00:33:28 

    いや、漫画なら普通に進撃とかゴールデンカムイとか、流行ってる作品の話したいわ。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/26(水) 00:33:38 

    >>50
    >>39
    後、ケロロも流行ってた。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/26(水) 00:33:57 

    >>27
    私は好きな作品もあるけど、読んでほしい、婚活相手に一緒に盛り上がって話をしたい作品ではないなぁ…

    男性とマーメイドメロディぴちぴちピッチについて語りたい女なんているのか?

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/26(水) 00:34:18 

    >>51
    めちゃくちゃわかる
    手塚ゾーンとかたまにネタにしてる

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/26(水) 00:34:27 

    >>23
    それもアラサーではないな。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/26(水) 00:34:35 

    『相手を抱き上げる機会があった際は絶対に「〇〇は軽いな、羽が生えてるみたいだ」と言ってください』
    きもすぎるんだけど勘違いババア

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/26(水) 00:34:48 

    少女漫画で女性の婚活感を探ろうとすると間違いそうじゃない?多分アラサーアラフォーの婚活だとしたら

    吉祥寺だけが住みたい街ですか?(マキヒロチ)
     もしくはティファニーで朝食を
    初恋の世界(西炯子)

    らへんがいいと思うけどどうだろう?

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/26(水) 00:35:01 


    こんな臭いこと言わないけど、確かに恋愛中はこんな感じ。好きすぎてどうしようみたいな。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/26(水) 00:35:07 

    >>32
    だよね

    自分が努力するべきなのに
    相手に努力しろと催促してる段階で
    すでに除外対象にされる案件

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/26(水) 00:35:21 

    少年漫画一筋のアラフォーの私にしたら全く知らない漫画ばかりだわ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/26(水) 00:35:24 

    >>25
    話題としてならまあいいけど、刺さる漫画で恋愛観〜とかはウザって思った

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/26(水) 00:36:14 

    >>56
    ケロロ懐かし!
    アニメもやってたもんね
    あとはもうハガレンとかかな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/26(水) 00:36:26 

    >>57
    幼少期に見てたやつだしねww

    マーメイドメロディぴちぴちピッチ話せる男性いたら、ちょっと怖い。
    てか女同士でも、懐かしいねくらいで終わる。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/26(水) 00:36:46 

    >>37
    うーん、無理やりあげるとしたら
    銀魂、ジョジョ、ミスフル、シャーマンキング、NARUTO、テニプリ、ハガレンかな?
    コナンはまだ隠れキリシタンみたいな扱いだった
    最遊記は確定

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/26(水) 00:37:05 

    >>56
    横だけど高校生の時ケロロ流行っててプラモデルも作りました笑 今年34の女です ケロロはちょっと陰キャ気味の女の子が好きだったかな 私みたいな。
    西洋骨董洋菓子店
    大奥
    の、よしながふみ漫画とか君に届けとかも流行ったよね

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2022/10/26(水) 00:37:43 

    『相手を抱き上げる機会があった際は絶対に「〇〇は軽いな、羽が生えてるみたいだ」と言ってください』

    いや、それは
    まずこちらがガリガリにならないと

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/26(水) 00:37:48 

    >>48
    アラサー相手にこのラインナップは今現在少女漫画が趣味ってより、小さな頃から学生にかけての思い出話としてだと思う
    ジャンヌやってた頃なんて多分今30歳の人は5歳とかだよ

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/26(水) 00:37:55 

    変に少女漫画読んでるよりガノタの方が好感持てるわ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/26(水) 00:37:57 

    >>49
    おジャ魔女ドレミも。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/26(水) 00:38:24 

    >>1
    この漫画達を読んでアラサー女性と婚活って男性に旨味なさすぎじゃない??

    アラサー女性の方が少年漫画読み込んで盛り上がる方がスムーズだと思う。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/26(水) 00:38:45 

    マンガ読んで、くっせー台詞いえるようにしとけってことなの?
    そんな事されたらきもすぎるんだけど

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/26(水) 00:38:54 

    >>68
    ありがとう!書ききれてなかった男子漫画が続々と!あひるの空も流行ってたよね?
    最遊記は私が大好きだったけど男子はどうだったかな…ちなみに沙悟浄が好きでした。笑

    少なくとも今回のTwitterで5つあげられてるので婚活勉強したらいろいろ間違いそうですよね笑

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/26(水) 00:39:27 

    >>1
    33歳全部読んだけど、だから?って感じだわ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/26(水) 00:39:27 

    好みじゃない漫画の話されたら地獄でしかない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/26(水) 00:39:54 

    ツイ主はりぼんっこだったんだな
    フルバ以外は集英社だし

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/26(水) 00:39:58 

    >>60
    きっつwww
    くそださいく〜さいセリフ吐く自惚れジジイは勘違いババアとお似合いやでなwww
    ドキドキしながら千鳥足でベッドにでもなだれこめw

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/26(水) 00:40:18 

    では、女性はどの少年マンガを読んでいればいいんですかね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/26(水) 00:40:46 

    >>72
    SEEDの話してブチ切れる世代はぼちぼち隠居しはじめてるから解禁だよね?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/26(水) 00:41:12 

    婚活は別として最近は少女漫画を普通に読んでる男性、たまにいるなぁと思う。
    花より男子を単行本買って読んでる人もいたし、いくえみ作品を未読の私にどれほど読むべきかを熱弁した人もいたし。

    とはいえ、女性が少年漫画にハマってる人はたくさんいるのに男性が少女漫画ハマらない道理はないか。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/26(水) 00:41:34 

    男女共に流行ってクラスのみんなで回し読みしたのは、デスノート、のだめ、花より男子、あとちょっと古いけどふたりえっち持ってる人がいて貸し借りしてる子達もいたな
    あとこれも私は読んでなかったけどスラムダンクあたりも定番だよね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/26(水) 00:42:10 

    今急に思い出したけど
    ラブコンとか流行ったな
    桜蘭高校ホスト部はいつ流行ったけ…忘れちゃった

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/26(水) 00:42:19 

    >>7
    オタク婚活とかそういうので出会ったなら良いと思うし盛り上がりそうだけど、普通の婚活で少女漫画の話されたらちょっと引くよね

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/26(水) 00:42:28 

    話題にしやすい無難な漫画って何?
    今アニメで流れてるやつだとワンピースとスパイファミリーが話しやすそう…?
    チェンソーマンは面白いけど、どうだろ?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/26(水) 00:42:29 

    NANAは男女問わずまともな大人なら「登場人物、大半クソじゃね?」って感想を抱くのでは??

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/26(水) 00:42:30 

    >>1
    アラサーなら、ディズニー映画、ジブリ、ピクサー、携帯小説、ハリーポッター、東野圭吾作品、デスゲーム映画、sawとかのホラーが全盛期だった。
    (でも携帯小説苦手な人も、ホラー苦手な人もいる)
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/26(水) 00:43:08 

    好きな少女漫画で相手の恋愛価値観わかる??
    わからないと思うよ。
    挙げられてる中では、こどものおもちゃが好きだけどあの漫画に出てくるような恋愛や人生を送りたいなんてこれっぽっちも思わないよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/26(水) 00:43:23 

    >>71
    ならせめて男女共通で流行ってた
    思い出話しようよ

    なんで男の子が興味なかったであろう
    少女漫画なの?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/26(水) 00:44:05 

    >>81
    テニプリとハガレンとナルト読んでおけば
    アラサーなら大体話通じる気がする

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/26(水) 00:44:19 

    >>49
    今年64歳の母親がこち亀のアニメ化が決まった時に懐かしいわ~(連載中だけど)って喜んでたよ
    本当に幅広い

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/26(水) 00:44:22 

    >>89
    コナンとワンピース好きな人、男女問わず多かった。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/26(水) 00:44:59 

    >>4
    NANA以外はアラサーでは?
    アラサーが小学生の時に流行った漫画。小学生向けの雑誌で。

    +31

    -45

  • 96. 匿名 2022/10/26(水) 00:45:16 

    羽が生えてるみたいだ の場面正直好き

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/26(水) 00:45:18 

    >>87
    今ならSPY×FAMILYなら話通じそう
    ちょっと前までなら鬼滅?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/26(水) 00:45:36 

    >>83
    でも
    だからと言って
    婚活の場で
    「僕の好きな少女漫画は〜」
    とか言ってたら
    少女漫画好きな女性でも
    即対象外にされるよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/26(水) 00:46:41 

    >>23
    それこそアラフォー

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/26(水) 00:46:46 

    僕等がいた
    ハチクロ
    のだめ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/26(水) 00:47:08 

    >>89
    アラサーだけだ、幼少期からずっと、クレしん、ドラえもん、ディズニー、ピクサー、ジブリで育ってきたわ...。

    小学生以降はコナンとかワンピース、ハリーポッター、中学以降はデスゲーム系と、ホラー。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/26(水) 00:47:29 

    >>33
    僕らがいたとかもそう?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/26(水) 00:48:03 

    共通の話題のためじゃなくて、これを参考にアピールしろってことだよね
    リアルでこんなことする男、絶対いやだ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/26(水) 00:48:44 

    >>18
    エックスなら男性とでも話題にしやすそう
    ギリ連載休止くらいのタイミングだから知ってるアラサーもいるかな
    あと「君に届け」とか「みい子」とか?

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2022/10/26(水) 00:49:00 

    >>68
    最遊記は腐女子セレクトやん
    逆効果

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/26(水) 00:49:09 

    >>33
    ドラマが放送されてたから、
    花男、イケパラ、ごくせんとかも見てたな〜。
    (絵が古く感じて、漫画まで読む子は少なかったような気はするけど)

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/26(水) 00:49:45 

    GALSが好きな女とか地雷確定やろwww

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/26(水) 00:49:53 

    >>105
    そう、だから確定

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/26(水) 00:50:09 

    >>39
    確かに~
    アラサー世代といえばDグレ銀魂リボーンだよね!
    クラスでその三つの派閥もあったし(*´∀`)♪
    みんな推しのカードとかこっそり学校に持ってきてた😊

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/26(水) 00:50:27 

    クレヨン王国だろ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/26(水) 00:51:35 

    >>1
    君に届け、アオハライド、ラブコン、花より男子、桜蘭高校ホスト部

    あたり読んでたほうが良い気がする

    +22

    -2

  • 112. 匿名 2022/10/26(水) 00:51:58 

    >>89
    小説なら山田悠介が好きだったなー
    中学生の時めちゃくちゃ流行った。
    あと、DEEP LOVEって小説。

    オーバー30のアラサーなのか、アンダー30のアラサーなのかでも、出せる話題ってだいぶ変わるよね。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/26(水) 00:52:48 

    >>32
    実際、語り合うくらいハマるのは少年漫画の方が多い気がする
    パラキスとか読んでたけど人と話したいまでは行かなくて、女友達とも銀魂やDグレやBLEACHの話ばっかりしてた

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2022/10/26(水) 00:52:53 

    >>13
    アラサー。
    俺物語、NANA、君に届け
    このあたり読んでいる男子結構いた。
    ポイントは実写化するようなやつかな。

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/26(水) 00:53:29 

    女と話したいからという動機で読んできてドヤ顔で語られたら吐き気がするわ
    それより自分が好きなものについて話してほしい、知らなくてもちゃんと聞くから

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/26(水) 00:53:44 

    >>33
    あ〜。それだ。ドンピシャだと思う。
    それで、考えてみたけど、男性で少女漫画詳しい人ちょっと嫌だな...。(男性でも好きな人いるだろうから、偏見でごめんだけど)

    君に届けで風早くんが〜とか語ってたら...

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/26(水) 00:54:50 

    >>39
    少女漫画はリア充がサラッと読んで一時だけサラッと盛り上がる感じだったな

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/26(水) 00:56:02 

    >>112
    あ〜!確かに山田悠介読んでる人多かった!!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/26(水) 00:56:07 

    中学生ではももち麗子の問題提起シリーズ流行ってた
    ちょっとエッチで回し読みしてた

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/26(水) 00:57:08 

    >>18
    自分の基準でアレだけど、少女漫画なら愛してるぜベイベ、HIGH SCORE、東京ミュウミュウ、ミルモでポンとかは覚えてる
    あと同じ種村有菜なら、ジャンヌよりも満月を探しての方が話を追いかけて読んでた感覚がある(ジャンヌは当時意味がよく分からないとこも多かった)
    でもこれを男性と語り合いたいかというとないかな…

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/26(水) 00:57:34 

    >>1
    わー懐かしい!まさにアラフォーだけど小学生の頃読んでたよ!
    でもこんなん別に同世代男性と語らいたく無いし親しく無いのに抱き上げようとする男性って怖くて無理笑笑

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/26(水) 00:57:36 

    >>1
    漫画より十二国記とか屍鬼とかトリニティブラッド読んでくれた方が嬉しい
    漫画だったらPEACE MAKER鐵とかがいい

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/26(水) 00:58:16 

    >アラサーは少女漫画で相手の恋愛価値観がわかります

    婚活が上手くいかなくて
    文句タラタラな人は
    この価値観が原因なのでは?

    少女漫画の恋愛価値観の人と
    現実で恋愛したら相手疲れるでしょ
    幼稚過ぎて
    結婚なんて地獄よ

    結婚したいなら
    アップデートしようよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/26(水) 00:58:32 

    >>89
    とりあえずハリーポッター好きがいたら男女問わず仲良くなれる気がする32歳です。
    飲みながら呪文かけあったりしたい。
    誰々はスリザリンっぽい!とか組分け帽子の話も盛り上がりそう。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/26(水) 00:58:38 

    アラサーアラフォーの括りより、30代の作品だね。
    恋愛に憧れだした頃に読んだ作品と言えばそうだけど…そこを上手く活用できる男性なら、こういう手段に出なくても女性と楽しく喋れると思う。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/26(水) 00:59:08 

    32だけどこの辺りの漫画は世代だったな
    フルーツバスケットだけちょっと上なイメージ

    アラサーと言っても20代はこの辺りわからない子多いんじゃない?
    果たしてこんな少女漫画熟読してまでわざわざ30オーバーの女とトーク弾ませたい婚活男がいるのか謎

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/26(水) 00:59:31 

    >>89
    ドラマなら、NHKでやってたフルハウスも。
    後は映画のハイスクールミュージカル。
    日本で見てる人は、少数派だったけど、ハンナモンタナも全世界で流行っててドンピシャ世代だと思う。
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/26(水) 01:00:11 

    >>120
    ジャンヌと同時期はミントな僕ら、グッドモーニングコール、ペンギンブラザーズあたりかな?
    ジャンヌとフルムーンの間に短かったけど一回連載挟んでるからやっぱり世代が違うね

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/26(水) 01:00:25 

    アラサー女だが少女漫画は嫌い
    モテない女の妄想全開って感じ
    実際の女は、男のためじゃなくても自分磨きに余念がない人がほとんどでみんな努力してるもん
    努力してない地味女がいきなりイケメンに取り合いにされるとかイライラ展開ばかり
    少年漫画の方が、悪者成敗したり夢がある

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/26(水) 01:02:30 

    少女漫画じゃなくても、音楽とかでもいいんじゃないかな。
    オレンジレンジ、HY、大塚愛、YUI、倖田來未あたり流行ったよね〜とか。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/26(水) 01:02:52 

    >>1
    このラインナップだと30半ばが必死にアラサーにしがみついてるみたい

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/26(水) 01:02:54 

    >>123
    そう思う
    リアルと漫画の区別ついてなくて、漫画の主人公みたいな彼氏求める女なんて女の私からみても地雷

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/26(水) 01:03:26 

    いい歳して少女漫画的ヒロイン願望丸出しの女と一緒にされたくないわ
    迷惑この上ない

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/26(水) 01:05:37 

    >>60
    その文読んだら、ギャグなのかな?と思った。
    もしかして、マジレスするような内容じゃないのかな?笑

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/26(水) 01:06:24 

    >>23
    もろ世代だけどアラフォーなんだわw

    しかも昔過ぎて
    細かいところなんて覚えちゃいないわ
    ちなみに
    主題歌だったら一番は間違えずに歌える

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/26(水) 01:06:25 

    >>82
    アラサーでも男は富野ガンダムとか00好きが多かった気がする。
    「SEEDは見たけど特別好きではない」的な感じ。
    でもMSのスペックとか遺伝子云々は面白いみたい。キャラと話が好きじゃないらしい。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/26(水) 01:07:08 

    >>127
    フルハウス懐かしいw
    あと、あんまり観てないけどアメリカのドラマで犬?みたいなゴロリみたいなやついなかった?
    NHKなら、
    忍たま乱太郎、おじゃる丸、天テレ
    カードキャプターさくら、コレクターユイ、アリスSOS、あずきちゃん、
    あと天才てれびくんとかも語れたら楽しそう。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/26(水) 01:07:30 

    >>129
    同じく小中学時代はジャンプ派だった
    私のドンピシャでトーク弾む漫画はテニプリ、ヒカ碁、NARUTO、ピューと吹くジャガー、ジョジョのストーンオーシャンw

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/26(水) 01:07:33 

    >>19
    黒子のバスケ、テニスの王子様、MAJOR

    読んでたほうが会話の糸口なりそう。
    ワンピース、ナルト、BLEACHなんかも

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/26(水) 01:09:17 

    >>35
    ぞわーって初めて使ったけど、なりそう
    あんたは頭に羽はえてんの?って思うよねこんな変なセリフ言われたら

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/26(水) 01:10:09 

    >>23
    ケンコバ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/26(水) 01:10:12 

    >>23
    ハンサムな彼女

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/26(水) 01:11:33 

    青柳さんよ、「なかよし」の作品が入ってないではないか。気になる女が「なかよし」派だったら通じないぜ?

    私はなかよし派だったから、どれも刺さらないどころか読んでもないぜ?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/26(水) 01:11:34 

    >>134
    私も冗談で書いてるツイートかと。
    とりあえず婚活男性にアドバイスする体で、アラサーアラフォー女性の間で話題になりたかった印象。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/26(水) 01:12:44 

    >>129
    その「モテない女の妄想全開少女漫画」を読んでた地味少女が
    「モテない女の妄想全開漫画」を読む地味女になってるんだよね
    エロが追加されただけでキャラの中身はそのまんま

    最近マンガ広告そんなのばっかり出てきて
    お前らいい加減成長しろよ!
    ってイライラしてしまう

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/26(水) 01:15:20 

    >>136
    タイミングじゃない?
    SEEDの時小学生だった人はSEED好きだったよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/26(水) 01:15:38 

    >>137
    ピタゴラスイッチとか、ストレッチマン、
    お母さんと一緒のグーチョコランタン、がんこちゃん、キノコみたいなやつも盛り上がるよねw

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/26(水) 01:15:43 

    >>4
    アラフォーだけど違う

    +43

    -1

  • 149. 匿名 2022/10/26(水) 01:16:56 

    >>147
    キノコみたいなやつ…なんだろう?
    あ!エイゴリアン的なやつ?笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/26(水) 01:19:26 

    >>147
    同世代かなと思ったけど、お母さんと一緒はどれみふぁどーなっつだったわ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/26(水) 01:23:04 

    最近「少年漫画」でも
    「少年漫画」というジャンルが好きな
    女性向け漫画もあるから
    一概に「少年漫画」だからといって
    男性陣食いつくとは限らないよね

    人気あるように見えて
    実は腐女子界隈だけで異様に盛り上がって
    そこから名前は聞いた事ある
    みたいなのも混ざってるし

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/26(水) 01:24:29 

    31歳 どれも読んでた。ありなっちは、小学生時代めっちゃ好きだった。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/26(水) 01:24:54 

    >>149
    エイゴリアン懐かしいw

    調べたらカペリートだ。伸びるやつ。
    あっ、でも見てる人少なかったかも。
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/26(水) 01:30:10 

    >>150
    私、どれみふぁどーなっつも見てたんだろうけど、
    多分まだ覚えてなかったのかも。グーチョコランタンの方がイメージに残ってる。

    多分世代的には一つ前の方が沢山見てたんだろうけど、しょうこお姉さんとゆうぞうお兄さんの方が覚えてる。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/26(水) 01:31:05 

    >>153
    エイゴリアンじゃないのかw
    カペリートググったけど知らなかった…
    黄色い車がスーパーで洗剤こぼしたりしながら車庫に帰って寝るやつなら覚えてる!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/26(水) 01:34:48 

    下ネタ多いし、婚活では不向きだけど、
    稲中卓球部が好きって人がいい。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2022/10/26(水) 01:37:43 

    霜降りせいやがアラサー作品に詳しくて、結構共感すること多い。
    NARUTOのやつとか。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/26(水) 01:39:53 

    >>139
    ワンピースやナルトでどのキャラが好きか、何編が好きか語り合った方が人となりがわかりそうだわ
    連載もアニメも長いから世代もそこそこ幅ありそうだけど

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/26(水) 01:40:17 

    >>120
    紳士同盟クロスとかは?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/26(水) 01:41:14 

    >>7
    おばさんが少年漫画に目くじら立ててクレームつける時代にこのコメントが賛同されるの理不尽すぎる

    +8

    -10

  • 161. 匿名 2022/10/26(水) 01:41:55 

    >>1
    大抵の漫画家だったらこれでホラーが描ける案件ですね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/26(水) 01:42:56 

    1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!
    「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか? – 人気まぐれご飯
    「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか? – 人気まぐれご飯kabuyg.iugaming.com

    「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか? – 人気まぐれご飯 Skip to content 人気まぐれご飯トレンド 話題の日記Open Menu新着記事LIFEトピック料理Close Menu「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女...


    +0

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/26(水) 01:45:59 

    男に求めすぎじゃない?
    男に少女漫画予習してもらわないと会話もできないコミュ障女なんだろうな
    こういう人って男のために少年漫画読むのかな?
    読まなさそうな気がする

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/26(水) 01:46:01 

    挙げた漫画の世代だけどこのタイトルだとアラサーというよりアラフォーに近い気がする

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/26(水) 01:46:58 

    >>123
    この>>1の最初のツイートをした人はネタで書いてるんだよね?
    拡散してる人もそのネタに乗って自分もネタを書いてるんだよね?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/26(水) 01:48:47 

    ジャンヌのありなっち世代だけど、んーまあ、「がる子は軽いな羽が生えてるみたいだ」ってクサイこと言われたらナシになるからそこら辺の境界線の価値観よね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/26(水) 01:49:58 

    >>35
    ネタで言ってると思った
    知ってるからクスッとなったし

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/26(水) 01:50:24 

    平成元年生まれだけど全て記憶あるわ
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/26(水) 01:58:55 

    そんな漫画なんて読まなくていいから、ちゃんとコミュニケーションをとってほしい
    こっちが質問したり会話を振っても一言で終わらせて沈黙とか、ずっと自慢話ばっかりだったりまともに仕事出来てるのかって疑問になるような人が割といる

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/26(水) 01:59:32 

    ミルモでポン、ぴちぴちぴっち、東京ミュウミュウ、星のカービィ、ロックマンエグゼ、ハム太郎辺りじゃない?

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/26(水) 02:00:40 

    >>4
    38ですが、こどものおもちゃは小学生の頃、ジャンヌ等は高学年〜中学生くらいだった記憶です
    アラサーの子には多少古い気がしますし、アラフォーでも微妙なライン

    子供の頃に読んでた漫画で恋愛価値観?わからないと思います
    小学生〜高校生の頃にハマってドキドキした漫画も、大人になって思い返すと、んなわけないってなりません?
    生徒に手を出す先生多いし…

    +96

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/26(水) 02:04:42 

    ぼのぼのリアタイで観てたから
    今の夫にぼのぼのスタンプ送ったら夫も観てたみたいで仲良くなったの思い出した
    ちなみに今33と34

    11匹の猫も好きだったけど夫は知らなかったな
    リアタイで観てた人いる?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/26(水) 02:05:41 

    >>37
    はじめの一歩だけなんか違くない?

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/26(水) 02:07:35 

    YouTube大学中田あつしのベルばらを見たほうが早い

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/26(水) 02:09:54 

    >>37
    ワンピースとデスノートはわかるけど
    幽☆遊☆白書とかスラムダンクは35歳以下は上に兄とか居ないと漫画読む事もないし観てないと思う

    +30

    -4

  • 176. 匿名 2022/10/26(水) 02:12:52 

    >>1
    上から目線で相手の男性に少女漫画を読めとか一方的に求めるなよ


    +3

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/26(水) 02:13:49 

    >>1
    ジャンヌ好かん
    それ以前のりぼんが好きだったのにりぼん自体がこの漫画が出始めて変わってしまった

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/26(水) 02:17:08 

    このへん大体読んでた35だけど、もう内容あんまり覚えてないなー
    楽しかったことだけは覚えてても、精神年齢違いすぎて読み返す気がしない…
    逆にジャンプ系は大人になっても何度も読みたい

    少女漫画なら恋愛カタログが好きで今読んでも楽しい

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/26(水) 02:17:25 

    歳が近く無いとアウトってことだね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/26(水) 02:19:06 

    たこ焼きマントマンの話ししたら

    俺、小学生の頃たこ焼きって呼ばれてたって地雷踏んだことある

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/26(水) 02:25:29 

    >>49
    やべーや
    懐かしすぎる
    34歳

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/26(水) 02:25:48 

    そもそもマンガを読まない人も結構いるんじゃない?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/26(水) 02:25:51 

    >>49
    セーラームーンも入れて🌙

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/26(水) 02:26:46 

    『相手を抱き上げる機会があった際は絶対に「〇〇は軽いな、羽が生えてるみたいだ」と言ってください』
    これこそ、イケメンに限る。だわ笑

    これを言って欲しいのは年下イケメン。同年代やそれ以上の上は腰の心配をしてしまう。

    アラサーだけどね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/26(水) 02:40:21 

    婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性

    これがいると思ってるのが凄いな

    「結婚をしたがる」上等な女は
    アラサーには子供2人目どうしようかと悩んでるのよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/26(水) 02:55:32 

    >>1
    多分アラサー世代のアニメなんだけど、
    島で料理対決するポップなアニメなんだっけ?

    結構変な頭の形のお婆さんみたいな人が出てきた気がする。この人の髪型と似てるけど、これじゃないんだよね。
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/26(水) 02:59:03 

    >>47
    27歳のアラサーならどうだろ?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/26(水) 03:08:04 

    >>37
    部活

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/26(水) 03:13:50 

    >>1
    アラサーの恋愛に10代の漫画の恋愛観持ち出してどうするの
    男の気持ち理解するためにいちご100%読んでこいって言われるくらいきついって

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/26(水) 03:27:28 

    >>4
    アラフォーだからこそ分かるアラフォーが子供の頃に読んでた漫画ww

    +47

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/26(水) 03:38:23 

    >>17
    17さんのチョイス好きだわ

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/26(水) 03:39:07 

    漫画じゃないけど、テレタビーズは男女関係なくアラサーなら知ってそう。
    むしろアラサーくらいしか知らなそう。
    この前ラヴィットで紹介されてたけど、アラサーの人たちは盛り上がってたけど、他の人たちはポカーンとしてたw

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/26(水) 03:48:12 

    >>4
    42歳だけど何も刺さらんと思って思い返したら
    コロコロとかジャンプ見てたわ

    +36

    -2

  • 194. 匿名 2022/10/26(水) 03:56:33 

    >>4
    アラサーで子供の頃りぼん買ってたけど、ギャルズとジャンヌは2000年くらい?小学生の頃読んでた。こどちゃはもうひとつ上の世代。

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/26(水) 04:11:20 

    >>35
    許されるのはローティーンまでだよね…
    結婚式で盛り上がりすぎちゃうなら分かるけど、これを真剣に求めるアラサーとは友達にもなれないwww

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/26(水) 04:11:38 

    >>7
    鬼滅おばさんの逆パターン

    +5

    -4

  • 197. 匿名 2022/10/26(水) 04:15:07 

    >>17
    ネウロいいー!!
    ネウロの話振られたらめちゃくちゃ嬉しいわ!

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/26(水) 04:17:40 

    >>186
    味楽る!ミミカ?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/26(水) 04:19:24 

    >>192
    アラフォーですが、懐かしい!
    高校生の頃でした
    かわいい!って人気だったなー

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/26(水) 04:35:15 

    アラフォーだけど小さい頃から少年ジャンプ派だったんで少女マンガはひとつも知らない

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/26(水) 05:43:48 

    >>15
    キモヲタかなって警戒するよね。だったら男女問わず知ってるスラダンとかの方がいいわ。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/26(水) 05:48:12 

    アラサー女だけど、どれも見たことない
    漫画は逆に好き嫌いもあるから……

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/26(水) 06:07:57 

    アラサー世代は⬇️これかな。
    この時代のジャンプ作品はいまだに人気あるし話盛り上りそう。
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2022/10/26(水) 06:14:49 

    アラサーだけど確かに全部知っているしみた事あるし漫画もアニメも好き
    でも詳しいとなると35〜40のアラフォー世代だわ
    神風怪盗ジャンヌ詳しい男は何故か嫌だが

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/26(水) 06:16:06 

    28だけどフルーツバスケット普通にドンピシャ世代だと思ってた…
    おかしいのかな?

    +2

    -4

  • 206. 匿名 2022/10/26(水) 06:18:08 

    え?普通にアラサーじゃない?
    全部知ってるわ
    NANAだけは実写版しか知らないけど

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2022/10/26(水) 06:40:12 

    恋愛価値観がわかりますって、すぐ騙されそうって思っちゃったんだけど

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/26(水) 06:40:58 

    >>11
    だから結婚に至ってないのかも

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2022/10/26(水) 06:47:29 

    >>7
    若い頃の話だけど、
    兄がいたから漫画とかスポーツ男の子が好きそうなものも身近にあって、
    男子と共通の話題があると、モテない女の子慣れしてないような人は、話が合う!て錯覚だけで好意もたれることもあったよ
    それがいいか悪いかおいといて。
    確かにオタクぽいのは引かれるかもやけど、
    女子ウケコンテンツの会話できたら、気軽に話せる女子もいると思う

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2022/10/26(水) 06:52:12 

    >>1
    29だけどGALS!以外読んだことない。
    NANAは映画見たけど。
    少しだけ世代ズレてるんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2022/10/26(水) 06:53:10 

    ここに上がってる漫画全部嫌いだわ…

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/26(水) 06:54:14 

    >>4
    30代後半のアラフォー対象作品だね
    アラサーは幼稚園かせいぜい小学1,2年ぐらいかなと
    上にお姉ちゃんがいて、読んでいたとしても、あんまり意味わからず読んでそう

    +19

    -3

  • 213. 匿名 2022/10/26(水) 06:54:45 

    ジャンヌとかGALSとかフルバはアラフォーじゃない?
    私34歳だけど姉と一緒に読んでた

    今28歳の妹と読んだり見たりしてたのは
    ミルモとかとっとこハム太郎とか
    夢色パティシエールとか
    あとワンピースとかテニプリとかナルトとかだなぁ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/26(水) 06:55:06 

    少女漫画は好きだけど少女漫画に出てくるような男(の子)は求めてないな
    というか少女漫画に詳しい男はあまり好きになれないかも
    女心にちょっと疎いぐらいが好みだ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/26(水) 06:55:42 

    >>203
    あら、私とは気が合いそう笑

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2022/10/26(水) 06:55:46 

    全部読んだことないアラサー既婚

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/26(水) 06:56:12 

    35歳だけど男性と話すなら少年漫画の方が良いな
    この少女漫画読んでた女性たちは少年漫画も読んでた人多いと思うし
    るろ剣、ハガレン、ピューっと吹くジャガー、ボーボボ、テニプリで盛り上がりたいわ

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2022/10/26(水) 06:57:21 

    >>14
    ぎりぎりアラサーじゃないけどピチピチピッチ見てましたよ。マーメイドが歌を歌うアニメ。ペンギン好きでした。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/26(水) 06:58:50 

    >>18
    明日のナージャかな…

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/26(水) 07:06:09 

    >>37
    ドラゴンボールがないとは

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/26(水) 07:06:55 

    おっさんが僕たちと話したいならドラゴンボールやワンピース読んでおいてください
    っていっとるようなもんか

    このラインナップならフルバとかピーチガールも入りそう

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/26(水) 07:08:08 

    この青柳という人は何歳で、どういう恋愛歴結婚歴を経てきたんだ?
    婚活のカンバセーションピースとして少女漫画はずれすぎている

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/26(水) 07:08:08 

    >>86
    それの逆バージョンはあるわ
    私がわりと漫画好きで90年代~今ぐらいの読むけどそれで漫画好きの男性と盛り上がってたら全く漫画に興味の無い女子から「おさえておく少年漫画教えて」って言われたよ
    行動力はまあ立派だなぁと思った

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/26(水) 07:08:10 

    >>17
    ウシジマくんとか怨み屋本舗読んでますって婚活でアピールされなら正直ドン引き
    面白いから読んでるけど

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/26(水) 07:10:06 

    ほとんどどれも「姉妹のいない男が詳しかったらちょっと『えっ…』て思うマンガ」だな。年代古いし。
    実写映画化したことある少女漫画とか、男女人気の高かった少年漫画の方が共通のとっかかりとしてはいいんじゃない?少女漫画の恋愛観大切に胸に抱いてるアラサー女性がいたとして地雷の気配するし。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/26(水) 07:10:22 

    >>49
    この時代に戻りたい(当時小学生)

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/26(水) 07:13:31 

    >>51
    1人でダブルス
    テニプリフィーバーいえー

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/26(水) 07:16:11 

    >>53
    何で怒ってるんだよ
    落ち着きなよ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/26(水) 07:17:19 

    >>4
    35歳のアラフォーだけど、こどものおもちゃとNANA以外は当てはまらない。ジャンヌとかは連載されてたけど子供っぽいなって思って読んでなかった記憶。
    ギャルズの頃にはもうリボン卒業してたな。

    天使なんかじゃない、ご近所物語、ママレードボーイ、ミントな僕ら、藤井みほな先生ならパッションガールズ(単行本で読んだ記憶)、ベイビィ★LOVE、グッドモーニングコールらへんを読んでた。あとへそで茶を沸かす、まゆみも。

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/26(水) 07:25:26 

    >>37
    ガンダムシリーズは?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/26(水) 07:28:58 

    >>37
    漫画をあんまり読んでない。テレビは観てたよ
    めちゃイケとかHEY!HEY!HEY!とか毎週観てた

    でもどちらもアラサーになってから語るものでもないし、そもそも価値観子供のままだったら結婚できないと思う。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/26(水) 07:29:00 

    昔の漫画で盛り上がるのって当時読んでたかが重要だから今から付け焼き刃みたいに読まれてもなぁ
    アラフォーだけど同世代の女友達とする少女漫画の話題って個々の作品の内容よりも、なかよし派かりぼん派かちゃお派かって話題が1番盛り上がるし

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/26(水) 07:29:24 

    >>17
    ヒカルの碁もいれて~(笑)

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/26(水) 07:37:21 

    これらの少女漫画読んでた女性って漫画全盛期に生きてたから普通に少年漫画読んでた人多いし別にわざわざ少女漫画読んで話を合わせようとする必要ないと思う
    ってか最近でも鬼滅とか呪術とか流行ってたし少年漫画好きな女性って年齢関係なく相当多いよなぁ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/26(水) 07:38:21 

    アラサーも読んでるよ、そのマンガ達は

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/26(水) 07:38:42 

    ジョジョ全部
    ハイキュー
    ナルト
    あたりは知っててほしいかも。
    ジャンプ漫画の話ができたら楽しい。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/26(水) 07:41:43 

    男の人と恋愛漫画語り合うの…?
    絶対共感出来ないだろうに一方的に合わせて貰ってもつまらないと思うんだが
    古いけどガラスの仮面みたいな恋愛一辺倒じゃない漫画の方がちゃんと盛り上がれそう

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/26(水) 07:44:54 

    >>1
    こんなの読んでフワフワ出来るの小学生くらいじゃねw

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/26(水) 07:47:22 

    >>10
    42のアラフォーだけど
    漫画の名前知ってるぐらい。

    同世代のアラフォーおっさんに、
    羽が生えてるみたいに軽い
    言われたら、ドン引きする(笑)

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/26(水) 07:47:51 

    中学生が読むならわかるけど、大人なら女でも読み辛いぞ。少女向けの少女漫画は30代で読むにはキツすぎる。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/26(水) 07:48:52 

    アラフォーだけど当時も今も同年代の友達と盛り上がるのって少年漫画の話題が多いな
    少女漫画も作品によっては語り合えるけど1人で楽しむ場合が多い

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/26(水) 07:49:16 

    >>17
    ドーピングコンソメスープ!!

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/26(水) 07:51:43 

    なんでそのラインナップにカードキャプターさくらが入ってないんだ?
    少女漫画の中でもCLAMP作品って男性にも取っ付きやすいだろうに
    いやでもカードキャプターさくら好きな男性って危険な香りがするか……

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/26(水) 07:52:32 

    >>18
    アラサーだけど君に届けかな?
    みんな読んでた

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2022/10/26(水) 07:53:43 

    アラサーといっても30代のアラサーだと思う

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/26(水) 07:54:12 

    花とゆめの人気作を推したいけど、あの世界の女の子達は恋愛特化じゃないんだよね……

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/26(水) 07:54:48 

    >>1
    羽が生えてるみたいだ こんなの現実に言われたら正直引くわ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/26(水) 07:55:00 

    >>243
    あれはロリコンとかシスコンが多いからやだ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/26(水) 07:57:01 

    この中でハチクロとセイントテールは読んでたけど
    今更語られてもこっちはろくに覚えてないし…
    婚活のために好きでもない昔の少女漫画読むとか私でも苦痛だわ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/26(水) 08:00:33 

    >>10
    30後半だけど30前半じゃない?
    漫画読む年齢によるけど小学生の時に読む漫画ばっかじゃない?

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2022/10/26(水) 08:01:13 

    読んだことないし、周りの友達ともそんな話したことない。29歳。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2022/10/26(水) 08:01:33 

    少女マンガじゃなくて少年マンガ話題にしたらいいのに。女子も結構読んだりアニメ見たりしてるじゃん。無理に少女マンガ読まなくいいよ、キモい人になるだけだから。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/10/26(水) 08:03:05 

    10代の恋愛漫画に30代が語り合うって女でも痛いけど

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/26(水) 08:07:07 

    >>44
    本当にそれだと思う。すごく一方的なんだよ
    そもそも少女漫画に興味ない人だって多いし、子供時代の好みで恋愛の価値観把握しようと言うのが浅はか
    出会って気になった相手の趣味や好きな漫画、映画、本とか個人が厳選するおすすめに触れた方がずっといい

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/26(水) 08:09:39 

    >>4
    アラフォーだけどNANA(途中まで)以外読んだことないや
    そんな婚活に使える内容なの?

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2022/10/26(水) 08:09:48 

    種村有菜はきついって

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/26(水) 08:10:00 

    ミドサーってやつかな
    私33歳で子供の頃流行ってた漫画って印象

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/26(水) 08:10:55 

    >>1
    男「20代女と本気トーク出来る漫画教えて」

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/26(水) 08:11:42 

    >>1
    子どもの頃読んでた思い出を懐かしがって喋るのが楽しいのであって
    オッサンが今更読んで漫画の内容について語られても楽しめないよ!

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/26(水) 08:13:41 

    >>4
    37歳ドンピシャ

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/26(水) 08:14:03 

    34歳の私全部読んでたから35歳前後だと思う

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/26(水) 08:14:30 

    >>257
    同じく33歳でりぼんっ子だったのでフルーツなんちゃら以外全部読んでたw
    でも今更本気で語ることなんてないし、懐かし話するとしても子ども時代に読んでた人同士で話したいんだよな。記憶も曖昧だし

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/26(水) 08:19:54 

    >>25
    それないっそお金払ってホストクラブでも行った方が話早いと思うw指名のお客様の為なら少女漫画も少しは読んできてくれると思うしw

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/26(水) 08:24:54 

    >>239
    同じ歳だ
    そして全く同じ意見だわ笑
    気味悪いよね…

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/26(水) 08:26:00 

    >>95
    36歳ですが、ちょうどです。笑

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2022/10/26(水) 08:27:41 

    >>7
    私はドラゴンボールとスラムダンクで20代のの頃の合コン盛り上がってたよ。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/26(水) 08:28:20 

    これ、読めってtweetしてるの女性なのか…キツイな〜
    婚活歴戦の男性が経験からライフハック的に同士に向けて言ってるのなら、まだ理解できるんだけど
    子供の頃に読んだ漫画を恋愛価値観に引きずってて、しかもそれを男性に分かって欲しがるアラサー婚活女性…
    女から見ても地雷臭しかないよ…

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/26(水) 08:34:00 

    >>4
    32歳だけどドンピシャ〜

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/26(水) 08:37:01 

    >>9
    36の自分がドンピシャだから20代の子からしたら絶対古いと思う( ;∀;)

    +57

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/26(水) 08:42:21 

    どんなこと言われたらキュンてするのか少しは理解してほしいよね
    恋愛ハウツー本で下手なうんちく頭にいれるより少々漫画読んだ方がわかりやすい
    男子がドッジボールしてるあいだ女子は少女漫画読んでんだからw

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2022/10/26(水) 08:48:10 

    皮肉なのかなんなのか

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/26(水) 08:48:27 

    >>270
    元ホストの人がYouTubeで若い頃は少女漫画で女の子の好むセリフとかシチュエーションを勉強しましたって言ってた
    矢沢あい作品の男キャラとか今でも結構良いなと思う言動あるもんなー

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2022/10/26(水) 08:48:27 

    >>1
    ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書、ハンターハンター、ブリーチ、ワンピース…

    ここらへん読んでてくれたら大丈夫かな。

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2022/10/26(水) 08:49:31 

    >>95
    フルーツバスケット以外はリアルタイムで見てた37歳です。10歳年下も既にアラサーだと思うと20代の子からしたらちょっと古い気がする。
    でも夫とも他の男性ともこの漫画の話したことない、多分読んだことすらないだろうし、なんなら女性同士でも大人になってからこの漫画について語ったことない。
    だから別に婚活のためなら無理して読まなくていいと思う、私も昔流行ってた少年誌の漫画ほぼ読んだことないけど別に会話成り立たないことはない。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/26(水) 08:58:56 

    >>4

    ギリギリアラサーの33ですが、ジャンヌとGALSは小学生、NANAとフルバをちゃんと読んだのは中学生で、内容もしっかり記憶はしてます。(フルバは一応最後まで単行本で追いました)
    ただ、こどものおもちゃだけはりぼんを買い始めた頃には既に連載が終わっていたため、世代ではないという印象です。劇中作の『水の館』のみ別紙か何かで読んだような…。
    中学半ばにはりぼんを買わなくなったので、小花美穂先生の作品を最初から最後まで読めたのは『パートナー』だけですね。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/26(水) 09:06:24 

    35歳、ちょうどリボン買ってた時の連載ラインナップだわ。
    アラサーじゃなくてアラフォーだね。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/26(水) 09:14:07 

    >>25
    なんかいろいろずれてるよね
    婚活の話題として子供の頃何が好きだったみたいな話はしやすいだろうし、漫画とかは割と無難な話題でいいと思うけど
    恋愛観は別だよ

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/26(水) 09:17:46 

    >>15
    少女漫画読んでる男とか気持ち悪いw

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2022/10/26(水) 09:19:39 

    >>35

    ネタなのはわかるけど、このノリを楽しめるのは「事前に作品読んできました」程度の人じゃないでしょ、と思う。
    お互いリアルタイムで読んでたからこそ共有できる感情だよね。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/26(水) 09:21:05 

    ここに出てない有名作だときらレボも世代だと思うぞ
    あと君に届けが入るならアオハライドも世代だね

    少年向けだとヒカルの碁とか遊戯王あたりもいけるか?
    ボボボーボ・ボーボボとかのネタ系あたりとか
    あとムシキング、ラブベリーとかも若いアラサーならハマるかな

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/26(水) 09:25:13 

    >>68
    懐かしいけど、そのラインナップは30代半ばに刺さる腐女子漫画の印象だわ。それなら種とハガレンブリーチも入れて欲しい。最遊記は小学生の時にやってたから40前後のお姉さん達が好きな印象だな。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/26(水) 09:28:42 

    アラサーはおジャ魔女どれみ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/26(水) 09:29:55 

    こういうのより、君に届け、青空エール、ストロボエッジあたりを映画観ました〜と言ってきた人の方が私は嬉しい
    原作未読でも構わないので

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2022/10/26(水) 09:30:47 

    >>218
    ヒッポ🐧

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/26(水) 09:32:57 

    >>1
    恋愛価値観がわかります

    読んでる漫画でわかるわけないない
    私はアラフォーでNANA読んでたけど、あんな恋愛やだよw
    読んでる当時の年齢でさえ誰にも共感できなかったし
    ストーリーが気になるから読んでただけ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/26(水) 09:34:20 

    >>95
    33歳だけどフルバはアニメやってたから小学生の時に見てた
    下の世代は学園アリスとか?

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/26(水) 09:35:19 

    >>279
    当時を思い出して懐かしいとか思い出話にちょうどいい感覚だしね。なんだったら大人になった今初めて読んで楽しめましたって言われたらちょっと困惑しそうなラインナップ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/26(水) 09:39:31 

    >>12
    確か当時29歳の女性向けの漫画も読む見た目微妙な人と付き合った事あるけどその人結構拗らせてた
    私も今はなんで好きになったのか分からない人だけど
    なんか会話とかシチュエーションは付き合った事がない女性には
    グッとくる様な事はやってた気がするw
    今思うと本当に顔に似合わない事多かったなーって思い出しか残ってないww

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/26(水) 09:39:49 

    >>9
    10歳くらい上だねw

    アラサーなら私が大学生か社会人成り立てくらいかなんだろう…

    のだめとか君に届け?もっと下か…。
    ヤンクミの作者なら、アシガールかな?
    いくえみ綾の清く柔く?
    高校デビューとか。


    NANAはアラサー入るかね。
    休止が長いから。


    何も見ないで記憶だけで適当書いてすみません!

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/26(水) 09:42:22 

    >>11
    漫画読む子は大人しめで恋愛から縁遠い子が多かった印象。
    普通に恋愛経験重ねて結婚してる子たちは漫画よりも友達と外で遊んだり、ティーン向けの雑誌を読み回したりしてたから。

    だから漫画読んでたタイプの人が普通に出会いがなくて婚活に励むのも分かるし、そういうまだちょっと夢見がちな部分が残ってる所に刺さる可能性はあるのかもね。

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2022/10/26(水) 09:42:44 

    >>1
    アラサー女子なんて大きなくくりにするからおかしいんだよ。

    私と本気のトークしたい男はこの漫画読んで来いって事でしょ。相手の興味ある話題を探すのが面倒だから、自分の興味に合わせろって暴力的だよ。きっと美人の高収入で誰もが付き合いたいと思うような魅力的な女性なんだろうね。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/26(水) 09:46:58 

    >>7
    会話とかじゃなくて多分だけどその少女マンガの主役の相手の男っぽく振る舞って欲しいって意味なのかなと思った

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2022/10/26(水) 09:48:58 

    >>1
    青柳美帆子(@ao8l22)さんのツイートが話題。
    『アラサー女と本気のトークがしたい婚活男性は、「こどものおもちゃ」「神風怪盗ジャンヌ」「GALS!」「NANA」「フルーツバスケット」を読んでおいてください。どれかが刺さるはずですし相手の恋愛価値観がわかります』
    『相手を抱き上げる機会があった際は絶対に「〇〇は軽いな、羽が生えてるみたいだ」と言ってください』

    つまり男役を演じろと?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/26(水) 09:56:06 

    >>267
    まさに同じ意見
    この人仕事してるとしても、職場で異性への態度が歪(いびつ)そう

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/26(水) 09:57:10 

    種村さん…最近SNSネタちょくちょく見かけるけど、もう痛々しいからやめて欲しい…
    感性がもう古くて今の時代に合ってないんだよね、一昔前は凄かったのよオバチャン感が凄い(実際に売れてたけど)

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/26(水) 09:59:09 

    >>8
    同じくw
    なんなら普通にボンボン、ジャンプ、コロコロ読んでたわ・・・

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/26(水) 10:00:09 

    いや、こどものおもちゃとかナナとかアラフォーじゃん。
    こどものおもちゃなんて38の私が小学校3〜4年のりぼん全盛期の頃だし。りぼんの読者もそのくらいの年齢層だから、ぢう考えてもアラサーではなくアラフォー。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/26(水) 10:01:57 

    >>11
    アラサーの友達は婚約者が居たけど、友達がセーラームーンに憧れ過ぎて髪の毛とかも腰下まで生やしたりして婚姻届もセーラームーンじゃないとダメ!!って
    売り切れて買えなくて手に入るまでずっと先延ばしにしてたら最終的にフラれたなぁ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/26(水) 10:02:34 

    漫画読めば女がわかるってのがもうダメ
    人それぞれ違うのに目の前の人間と向き合えないバカになるだけ
    恋愛映画見てるんだろと実際に言われたけど見てねえよハゲ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/26(水) 10:03:09 

    >>1
    これ読んでた時と今では恋愛の価値観かわってると思う。10代と30代半ば?で同じとかこじらせおばさん

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/26(水) 10:07:03 

    >>298
    あーあ、2度とないかもしれないのに逃したんだね

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/26(水) 10:07:34 

    >>37
    夫がまさにそれで、今つまらないアラフォーおじさんだよ・・・男子校なのに受験勉強ばっかりしてたってもちろんポケモンもやったことないし

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/26(水) 10:08:25 

    >>32 >>1
    アラサーなら、テニスの王子様じゃない?
    20代と話すなら、黒子のバスケ
    スラムダンクはアラフォー、アラフィフが直撃世代

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/26(水) 10:11:04 

    >>267
    需要が多すぎて振るい落としのために条件提示するかぐや姫なら分るけどね
    けど男性側もこれを応用して20代女性が子供時代に流行った漫画をリサーチし始めると思う

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/26(水) 10:14:03 

    >>258
    彼岸島

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/26(水) 10:16:34 

    好きなアニメってだいぶパーソナルな部分だからアニメの話はされたくないかも。

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2022/10/26(水) 10:19:57 

    >>7
    私、少女漫画好きな男好きだわ。
    男性向け恋愛漫画(ハーレムを除く)が好きな人も好き。
    恋愛観が女性に近くて、性欲より情念のウェイトが大きい人が多いからかな。
    自分が理解しにくい性欲で動く男より、自分が理解しやすい情念で動く男の方が思考も読みやすくて接しやすい。

    ただまあ選んでる少女漫画が大人になっても楽しめる系じゃないから(こどものおもちゃを除く)、今現在それを夢中になって読んだと言われてもそれはそれでついていけないw

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2022/10/26(水) 10:36:36 

    >>242
    フゥ〜〜〜〜〜〜・・・!

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/26(水) 10:40:13 

    いやいや、未だにそんな少女漫画脳なわけないやん…?
    漫画好きだった人は今でも漫画読んでる確率が高いし、普通に今ある人気作品でも読んでた方が話が合う気がする

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/26(水) 10:41:26 

    >>291
    …え?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/26(水) 10:46:10 

    >>4
    今年35でめっちゃ刺さる
    アラフォーだよね

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2022/10/26(水) 10:50:08 

    ミドサーあたりじゃない?35前後

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/26(水) 11:05:48 

    >>170
    29歳ですが、小学校これです。ドンピシャ
    中学校は紳士同盟クロスと萌えカレと僕妹も好きでした。
    でもジャンヌは小6で中古で買って読みましたが、
    めちゃくちゃはまって今でも漫画置いてます。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/26(水) 11:35:44 

    >>14
    私31歳アラサーだけど、ジャンヌ大好きだったわw
    あと東京ミュウミュウとかギャルズ

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/26(水) 11:43:31 

    >>4
    私38歳だけど全部ドンピシャだ…
    小学生の頃に読んでた気がする。
    ありなっちのデビュー作ってイオンってのだっけ?

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/26(水) 11:44:27 

    マ、ママレードボーイ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/26(水) 11:51:59 

    マーメイドメロディピチピチビッチでお茶吹いた!

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/26(水) 11:57:17 

    >>9
    同い年!ぴちぴちピッチは読んでた😆

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/26(水) 11:59:34 

    少女漫画を恋愛指南書にしてる女は同性からみても地雷だよ
    まあそれを見分けるツールとして使うならいいけどね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/26(水) 12:05:03 

    漫画なら、同じ趣味の漫画の内容の話を普通にしたい。少女漫画よんで勉強しろとは思わないw勉強になるか!?ファンタジーじゃん…現実の大人の男に少女漫画の中の男のくさいセリフとか言われても冷めるよw

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/26(水) 12:05:33 

    こんな漫画でネタ作るよりもまともなマナー身に付けてくれ。
    対面でもメッセージのやりとりでも男性側も相手にちゃんと質問して会話をする努力をしよう。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/26(水) 12:40:24 

    >>9
    多分33 〜36くらいじゃないかな

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/26(水) 12:47:07 

    これらの漫画が世代だったり好きだったからと言って、これらの漫画の話題で盛り上がったからと言って、この人と結婚しよう!!とはならないと思うんだけど。
    あと、ハネのように軽いとか言われたら、気持ち悪いしバカにされてるのかと思う。よっぽどネタとしてうまく消化してくれはる人でないと。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/26(水) 12:53:46 

    >>35
    ジャンヌ世代でネタ知ってるから、好意を持ってる相手にやられたら爆笑してしまうけど、婚活相手にやられたらやべーやつだと思ってフェードアウトするわ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/26(水) 12:58:46 

    >>315
    デビュー作は2番目の恋のかたち
    マナちゃんって子が主人公で、MONO消しゴムをMANA消しゴムにされるエピソードがあるやつ
    りぼん本誌デビューはかんしゃく玉のゆううつ
    くノ一の話
    初連載がイオン

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/26(水) 13:04:33 

    >>89
    ディズニー映画、ジブリ、ピクサー
    この辺好きかどうかは年代じゃなく親の趣味の影響が大きいと思う

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/26(水) 13:05:38 

    記事書いた奴全力で遊んでるだろwwwwww

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/26(水) 13:08:39 

    ぼく地球!

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2022/10/26(水) 13:16:53 

    >>205
    小学生のときにフルバ連載終わってるね
    花とゆめは中高生で読む子が多いイメージだからドンピシャとは言えないかも?
    でもまあアニメもあったしね

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/26(水) 13:18:45 

    >>307
    横。
    少女漫画好きって聞くと庵野監督が出て来るw


    ふざけた記事にマジレスするのもなんだけど、この辺の漫画って好みが割れるから親しくない人とは話さない方が無難だと思う。こどものおもちゃよりフルバの方が大人向けだと思うんだけどな。どっちも暗いらしいけどこどちゃの方がテーマが分かりやすいから共感し易いのかも。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/26(水) 13:20:01 

    >>1
    どれも友達は読んでたけど私は読んだこともアニメ見たこともない。
    同世代の男性でこれらの漫画好きっていう人全然仲良くなりたいと思えない

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2022/10/26(水) 13:20:53 

    >>167
    婚活でコレはハードル高いwww

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/26(水) 13:36:01 

    女なりすましキモオタがウジャウジャ沸いてる

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2022/10/26(水) 14:00:13 

    >>239
    同じく42歳。
    気持ち悪いよねw

    話しで盛り上がるとしたら
    ここに上がってるのより「天使なんかじゃない」「花より男子」辺りの方が盛り上がりそう。

    なんだったら小学生の時に読んでた「ときめきトュナイト」「星の瞳のシルエット」が個人的に刺さる私です。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2022/10/26(水) 14:01:19 

    >>158
    ナルトについて語りたいわ。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/26(水) 14:04:05 

    >>38
    アラフォー真ん中世代としては、もう少し古い方がウキウキする。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/26(水) 14:04:06 

    >>22
    ジャンプ系が良いな。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/26(水) 14:08:21 

    >>328
    好き!!
    中学の合唱コンクールで、どのクラスが流浪の民を歌うかで争った。
    うちのクラスは負けた。

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2022/10/26(水) 14:32:54 

    >>292
    さすがにアラサーでそんなこと思う人いないし違うと思う。子ども向けの少女漫画なんて非現実的な人しかいないし。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/26(水) 14:34:46 

    >>307
    男向けの恋愛漫画ってあるの?
    こどものおもちゃこそこども特有の感性でしか理解できない世界だと思う

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/26(水) 14:38:46 

    >>91
    この人は女と会話できない婚活男向けに話題の一つを提案してるんじゃないの。なんかずれてると思うけど。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/26(水) 14:44:17 

    >>296
    ジャンヌの頃のジャンプが強すぎたよね
    過去タイトル調べたら超ビッグネームばかり
    あの頃のジャンプをリアルタイムで読めてたの幸せ者だと感じる

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/26(水) 14:44:37 

    >>330
    >>340
    そう?こどものおもちゃは、サナの母親のみさこ目線で読めるけどな。
    ああ子供ってこうだよなあって。
    こどちゃは読む年齢ごとに、羽山姉が理解出来るようになったり、小森母が理解できるようになったりしたよ。
    千石だけは未だに理解出来ないけどw
    フルバは毒親の毒が強すぎて子供目線でしか読めない。

    大人な女性は羽山タイプを選ばないとか、よくある
    叩きトピみたいな目線で見てるんだったらそもそも漫画の読み方が違うからあれだけど。

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2022/10/26(水) 14:56:57 

    >>1
    33だけど全部刺さらないw
    NANAだけ読んだ事あるけど別に好きじゃないし
    てか今さら男性と昔の少女漫画の話なんかしても楽しくないよ
    中高生じゃないんだからさ



    +3

    -1

  • 345. 匿名 2022/10/26(水) 15:04:55 

    >>1こんなダサいツイをアラサー女性代表意見みたいに広めないでよ笑
    最近人気のアニメや音楽の話できた方が楽しいよ
    王様ランキングとかBEASTARSとか

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2022/10/26(水) 15:33:49 

    >>171
    32だけどジャンヌは小学生
    nanaは映画化もあって高校生で読んでたな
    子供のおもちゃは後追いで読んだ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/26(水) 15:35:14 

    >>189
    例えがうまくてワロタw
    ToLOVEるーも追加で

    NANAなんかよっぽどモテて生きてきた男しか中身頭に入ってこないでしょうね

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/26(水) 15:39:29 

    >>1
    この方は喪女か何かなの?笑
    幼稚すぎて引く…
    今も思春期みたいにツンデレ男子~とか求めてるのかな

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/26(水) 15:40:02 

    >>9
    私も27。
    きらレボとかチャームエンジェルの記憶……

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/26(水) 15:42:54 

    NANAなんて悪影響でしょw
    ヤバイやつばっか出てるのに
    あんなもんを現実の女性の恋愛観と勘違いしたら危険w

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/26(水) 15:43:52 

    ときめきトゥナイト読んでほしい!

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2022/10/26(水) 16:18:56 

    >>13
    主人公の男子が完璧すぎて、こんな奴居ねーだろwって萎えたわ
    現実味なさすぎ

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/26(水) 16:25:13 

    少女漫画で夢見させすぎだよね
    こんな爽やかイケメンは1割もいません、いても何の取り柄もない普通の主人公とはくっつきませんって教えるべきだわ

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/26(水) 16:32:27 

    >>343
    そんなに漫画と現実世界を重ねてないし作者と価値観が違うなとしか思わない

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2022/10/26(水) 16:49:04 

    懐かしい!
    自分当時17才だわ!😂

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/26(水) 16:57:21 

    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/26(水) 17:09:22 

    男からきらレボ、めちゃモテ委員長、しゅごキャラの話されたら引く

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/26(水) 17:23:50 

    この選出アラフォーだと思うし
    その歳になってまだ売り手側だと思ってるんかと

    多分ささっと婚活成就する人は「どんな漫画が好きなんですか?」が言える人だと思うわ
    女が下手に出ろって訳じゃなくて、お互い様の精神を忘れずにコミュニケーション取りましょうってことね

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:04 

    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:22 

    >>7
    こういう話って偶然出るから盛り上がるんであって
    作為的だとイヤだ。

    趣味が合わなくてもいいから
    本当に好きな漫画や映画の話をしてほしい

    これから長年夫婦として連れ添うんだから
    本当に好きな物を教えてもらって
    どんな人柄か知りたい。

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:09 

    アラサーでオタクだけどわざわざ男と少女漫画の話したいと思わないわ
    すぐに忘れるような日常の会話うちのひとつならいいけどこれをとっかかりにして会話が弾むわけない
    誰向けの恋愛指南なんだよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/26(水) 17:57:15 

    >>353
    本来は教えるまでもなく現実とは別物と認識するんだけどね…

    このツイ主、ライターらしいんだけど色々と香ばしい

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/26(水) 18:01:09 

    >>1 >>41
    この漫画はミドサーだよ
    アラサーでもアラフォーでもない
    5歳違うと世代変わるからね

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/26(水) 18:02:08 

    わたしが1番好きだったグッドモーニングコールが入っていなくて良かったー

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/26(水) 18:04:01 

    少女漫画のトピとかで、ヒロインが愛されて羨ましいとか、同じ事されたいみたいなコメント見るけど、妄想なのか本心で言ってるのか怖くなる時がある

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/26(水) 18:28:45 

    >>353
    男に少女漫画読ませて教育しようとしても無駄だし
    おこがましいにもほどがある
    アラサーならとっとと夢から醒めろだよ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/26(水) 18:44:44 

    >>74
    ドラゴンボールの戦闘力について語り合うとかの方がまだいいよね

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/26(水) 18:46:50 

    >>347
    女だけどTo LOVEる読んだりオカズにしたりするよ
    あ、女体じゃなきゃオカズに出来ない体質なだけでノーマル人間ですけど

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/26(水) 18:49:07 

    今年31だけどこどちゃ以外はめちゃめちゃ世代だったな🤣
    小学生の時はまろんに憧れてリボンとかフラフープとか買ってみたり
    高学年では寿蘭に憧れて金髪赤メッシュにして厚底スタイルを真似したり
    中学ではNANAに憧れてVivienne Westwoodのアクセ買ったり、、

    青春すぎる~😭❣️

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/26(水) 19:41:10 

    >>368
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/26(水) 19:47:30 

    君に届け
    ラブコン
    高校デビュー

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/26(水) 20:02:13 

    >>367
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/26(水) 20:09:52 

    >>368
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/26(水) 20:24:19 

    >>17
    笹塚さん大好きだったー

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/26(水) 20:29:56 

    34歳だけど、ドンピシャで全部読んでた笑
    でも、自分をアラサーに含めていいかと言われると微妙だなと思う
    あと若い時はよかったんだけど、今男性から少女漫画の話されるのなんか嫌だな笑

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/26(水) 20:31:20 

    多分婚活男はそこまでしてアラサーと喋りたいと思ってないw

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/26(水) 20:41:53 

    >>1
    まさかのジャンヌ
    種村有菜の全盛期

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/26(水) 20:44:03 

    男とりぼん漫画で盛り上がりたくない

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/26(水) 20:46:29 

    >>171
    私も38歳ですが、こどちゃは中1か中2だったと思います

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/26(水) 20:51:26 

    >>32
    親族の紹介で出会った後、2人での初デートなのに相手の空気にリラックスしてしまって彼も知ってる当時買い始めた少年ジャンプの話をじゃんじゃん話してしまった20代の時の私(笑)
    今想い出しても恥ずかし……「アイシールド21が〜ワンピースが〜BLEACHがー」を(*‘ω‘ *)ニコニコ相づちうって聞いてくれた優しい人です。

    少女漫画も好きなのに少年漫画でもヒートアップしてしまいました。
    相手はお姉さんの影響で「彼氏彼女の事情は読んだことあるよ序盤が特に面白いね〜」と言っていました。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/26(水) 20:56:35 

    >>4
    30代のアラサー、アラフォーだね。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/26(水) 20:57:38 

    >>296
    私もコロコロ→ボンボン→ジャンプで育ったよ
    少女漫画ほとんど読んでないから話されてもついていけない(笑)

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/26(水) 21:10:49 

    これってオタ女性に限った話ではなく、アラサー女性全体に向けての話題?
    ないない。真に受けて話題振ったら気持ち悪がられるだけだって。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/26(水) 21:27:43 

    >>1
    神風怪盗ジャンヌは小さい頃アニメで見たな。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/26(水) 21:58:20 

    >>1

    なんか会話していて男が突然「トゥルルル〜」だか言い出す漫画もなかったっけ?
    ガルで貼られてて驚いた事あるwww

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/26(水) 22:05:44 

    >>49
    プリキュアはなぎさとほのかしか分かりません

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/26(水) 22:05:47 

    >>3
    りは要らん

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/26(水) 22:06:44 

    そうね
    ジョジョとこち亀を読んでいてくれれば良いな

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/26(水) 22:07:56 

    フルバやNANAよりもちびまる子ちゃんやコジコジを話せる男子が好きだなぁ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/26(水) 22:12:05 

    >>351
    私は旦那に読ませた!!真壁くんにはならなかったけど!笑

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/26(水) 22:19:13 

    >>4
    フルバはアラサーかも。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/26(水) 22:23:14 

    >>18
    銀魂よりテニプリかなぁ。女の子向けだと、おジャ魔女ドレミとか、ミルモでポン!とか?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/26(水) 22:23:22 

    >>177
    どう変わったの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/26(水) 22:26:34 

    学生時代ですら相手を選ぶ内容だったよ、少女漫画って
    社会人になってからは尚更

    男性に歩み寄らせようとするやり方がなあ…少年漫画が出てこない所からして、ツイ主には男兄弟や親しい従兄弟、少年漫画を好む女友達がいなかったのだろうか?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/26(水) 22:37:41 

    山岸涼子

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/26(水) 23:15:52 

    逆に、ハンターハンターとジョジョ読んどけば、大体の男性と話広がる

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/26(水) 23:16:10 

    少女漫画の内容うんぬんじゃなく、なんでそんな偉そうな物言いなのか。
    これ面白いから読んでみて、とかじゃなくしゃべって欲しいならこれ読めって何様?
    逆に男から俺の趣味理解しとけ、それなら付き合ってやるって言われたらどう思うのか
    漫画の世代的にも若くない年齢でそんな自己中ガキの態度は痛々しい

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/26(水) 23:17:25 

    >>380
    その人とはどうなったの?!
    なんか気になる

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/26(水) 23:19:44 

    少女漫画の世界を実際の恋愛に持ち込んでる女ってAVを参考にしてる男と一緒じゃん

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:57 

    >>1
    返事がない。ただの屍のようだ。
    の方がいいんですけど!

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/26(水) 23:47:57 

    平均体重でもさ、筋肉ムキムキ男でなきゃ簡単に持ち上げることなんか出来ないと思うがプルプル震えるような感じで無理して羽のように軽い言われてもな…

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/26(水) 23:50:17 

    35歳だけどどれもドンピシャの世代。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/26(水) 23:55:13 

    >>8
    アラサーに〜じゃなくてオーバー30だな
    刺さらなくても話題の種にはなる

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/27(木) 00:18:30 

    >>14
    朝ラー(笑)

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/27(木) 00:19:51 

    男性キャラのマネをすればいいってこと??

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/27(木) 00:30:01 

    >>7
    アラサー女が婚活で少女マンガの話をするのも十分キツイよ

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/27(木) 00:33:59 

    婚活してないアラサーだけどGALSしか読んでないわ
    それに昔の漫画の内容とかもう忘れてるし、それなら今読んでる漫画の話したいわ

    女の総意みたいに書くのやめろや

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/27(木) 09:42:01 

    >>390
    中学で好きな人が真壁君みたいな人だったよ。
    ちゃんと初めての彼女と結婚までしてる!
    相手は私じゃないけど、さすがだなぁと思う。
    奥さんも手作りで服やお菓子を作れる人で、さすが私の好きな人は見る目もあるな〜と思ったよ😂

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/27(木) 10:56:03 

    男に少女漫画読んどいてもらうよりこっちがハンターハンターと刃牙を読んでおくほうが断然早い
    どの世代の男も知ってるからナナメ読みしておくだけでめちゃくちゃ盛り上がる

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/27(木) 13:21:39 

    >>393
    「婚活でアラサー女と本気のトークがしたい男性は、この漫画5作を読んでおいてください」ツイートが話題 「この作品も入れてくれ」「アラサーじゃなくアラフォーでは…?」

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/27(木) 20:30:04 

    >>1
    ママレードボーイだろ

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/27(木) 23:18:33 

    >>339
    意外にもそういう人が多い

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/27(木) 23:41:37 

    36歳でほぼドンピシャ。
    ジャンヌじゃなくて恋愛カタログ入ってたらまんま。
    当時こどちゃにハマってたけどいま思うと主人公ケアラーってか女神かよって思う

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/27(木) 23:50:09 

    >>9
    私27なのに、ジャンヌとフルバに刺さってしまったww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。