ガールズちゃんねる

熱さまシート、のどぬ~るスプレーetc.小林製薬の商品名が「そのまんま」のワケ

114コメント2022/09/25(日) 23:18

  • 1. 匿名 2022/09/25(日) 00:47:45 

                熱さまシート、のどぬ~るスプレーetc.小林製薬の商品名が「そのまんま」のワケ | 日刊SPA!
    熱さまシート、のどぬ~るスプレーetc.小林製薬の商品名が「そのまんま」のワケ | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    小林製薬の商品はどれも、「名前がそのまんま」である。なぜこんなにも、そのまんまのネーミングにしているのか、小林製薬株式会社の広報担当の網盛美紀氏に聞いた。


    「当社はかつて、薬の卸問屋でした。その後、伝染病の流行などから、自社でも薬の製造を始めることになりました。しかし、卸業者として、他社の薬品メーカーの商品を取り扱っているので、それと競合になるようなものを作ることはできません。そこで、取引先様がやっていないニッチな需要にマッチする製品を作り始めました」

    「それまで世の中に存在しなかったような商品を作っているので、発売直後はそれがどんな商品で、いつ使ってどんな風に役立つのか、誰も知らないことになります。だから、徹底的にわかりやすいネーミングにこだわっているんです」

    「SNSが広まって、小林製薬の商品名をイジっていただいているのを、私たちもよく見かけます(笑)。関心を持っていただいていることが感じられて、嬉しく思っていますよ」

    +93

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/25(日) 00:48:15 

    イボコロリ

    +93

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/25(日) 00:48:51 

    読んでないけど結局分かりやすいからでしょ?

    +168

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:00 

    わかりやすくて良いよね。

    +200

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:08 

    体調悪い時の言い回しで通じる感じするもんな

    +80

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:14 

    覚えやすくていいと思う

    +161

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:21 

    わかりやすくて楽。瀕死状態で買う時、助かる

    +181

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:25 

    トイレその後にが我が家に来た時は嬉しかったな

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:37 

    旦那を小林製薬の商品名にするなら
    オハカニインかな。

    +4

    -38

  • 10. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:45 

    熱さまシートは類似品も熱さまシートって呼んでる

    +206

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:49 

    具合悪いときにわざわざ小さい詳細の文字読むのもしんどいときあるからわかりやすいのが一番だよね

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/25(日) 00:51:16 

    企画会議を傍聴したい

    YouTubeで流せばいいのにw

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/25(日) 00:51:27 

    熱さまシート、のどぬ~るスプレーetc.小林製薬の商品名が「そのまんま」のワケ

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/25(日) 00:52:19 

    オイルデル、試してみたい

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/25(日) 00:52:34 

    >>1
    熱さまシートって炎天下の下で作業する時も重宝するのよ

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2022/09/25(日) 00:53:51 

    ふざけて名前付けたけど売れたから続けてるだけでしょ

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/25(日) 00:53:55 

    >>10
    我が家はは熱冷ましーとも「冷えピタ」って言ってる。
    「冷えピタ貼る?」「冷えピタ買ってきて」とか。

    +177

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/25(日) 00:54:18 

    一番驚いたのはオシリアかな

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/25(日) 00:54:24 

    のど弱いからのどぬ〜るスプレーには大変お世話になってるよ

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/25(日) 00:54:40 

    小林製薬といえば佐藤B作

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/25(日) 00:54:40 

    最初はダジャレみたいな商品名胡散臭いって思ってたけど、大ヒット連発だね

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/25(日) 00:56:07 

    お尻がかゆい時はオシリア
    覚えやすい

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/25(日) 00:56:41 

    めっちゃ賢い偉い人が
    あーでもないこーでもないって会議してるの面白い

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:09 

    アイボンのボンはbornからきてるらしいね

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:50 

    ・黒毛はえ~る(白髪対策)
    ・禿げなお~る

    ぜひ開発していただきたい

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/25(日) 00:58:02 

    イララック
    テイラック

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/25(日) 00:58:15 

    小林製薬の着飾らない商品名好き。笑

    +113

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/25(日) 00:59:01 

    爪ピカッシュ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/25(日) 01:01:27 

    「チンしてふくだけ」名詞やなくて文章やん!ってつっこんだ覚えがある。

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/25(日) 01:02:12 

    うちの子小林勤めてるけど
    定期的に新商品の商品名案出さないとだから
    めちゃくちゃ悩んでる

    +97

    -4

  • 31. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:01 

    コジャレた名前より、分かりやすいほうが馴染みやすくていいよ
    薬局でも探しやすいし聞きやすい
    老若男女に覚えられやすいしね

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:40 

    シミにケシミンとか

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:40 

    いいものもあるけど基本効果感じない
    名前がパチもんみたいなのがいけない気がする

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/25(日) 01:04:37 

    >>14
    CM見ると気持ちよく出そう!試したい!って思うんだけど私いつも快便なので使う機会がない

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2022/09/25(日) 01:05:38 

    ド直球な名前の商品見かけて小林製薬かな?と思ったら違った時の勝手な失望感

    最近けっこうある

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/25(日) 01:07:57 

    1滴消臭とブルーレット愛用してる

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/25(日) 01:09:25 

    >>30
    全員参加ですか?企画部のみではなく?

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/25(日) 01:09:58 

    >>14
    ウン〇デルはさすがにボツだったのかな?

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/25(日) 01:10:07 

    >>14
    効かないよ

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/25(日) 01:10:19 

    え、今更?
    40代の私が子供の頃から当たり前に話されていたネタだと思うが

    +3

    -14

  • 41. 匿名 2022/09/25(日) 01:10:28 

    ガスピタン

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/25(日) 01:10:45 

    >>37
    案は全員参加で優秀な安打と表彰とかされるみたい

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/25(日) 01:11:03 

    >>35
    おできの治療薬「オデキュア」
    小林製薬だと思ってたら違った

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:26 

    ケシミンには騙された感あるけどね
    シミを消すのではなく、シミが出来ないよう予防するのだったらケシミンじゃないでしょー

    『シミ出来ん』とかで良いと思う

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/25(日) 01:14:30 

    肘膝のクロキュア、二の腕のニノキュア、背中のセナキュア
    使う場所によって名前違うけど成分も違うのかな?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/25(日) 01:17:01 

    >>44
    シミ、その前に
    シミピタン
    シミイヤン
    マシミン

    やっぱケシミンに敵うインパクトある商品名難しいよ

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/25(日) 01:18:35 

    >>40
    改めて2022年に話題にしたっていいじゃない💃
    気軽に行こうぜー

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/25(日) 01:21:42 

    小林製薬の糸ようじ
    大泉さんがやってるのお腹痛くなるくらい笑った

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/25(日) 01:21:54 

    >>10
    デコデコクールとか商品名言いづらい

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/25(日) 01:27:14 

    >>44
    読んだ時はそうだね!!って思ったけど
    CMで音でしみできん!って聞いたら菌を連想しちゃうかも

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/25(日) 01:32:45 

    >>3
    読んでないけどww

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/25(日) 01:32:56 

    >>1
    小林製薬の男たちと合コンしたとき、全く割り勘だった。
    製薬会社ではないし、意外と給与高くないのよね。

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2022/09/25(日) 01:35:08 

    >>30
    うちの母が35年前くらいに勤めてたらしく、商品名の案を募集する箱が置いてあったと言ってた。

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/25(日) 01:35:50 

    >>38
    ク◯デル

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/25(日) 01:36:19 

    ネルネルネールネ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/25(日) 01:40:22 

    >>38
    ドッサリンとかでもサリンっぽいから駄目だね

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/25(日) 01:45:26 

    >>10
    我が家もです。
    「熱さまシート貼る?」って普通に使っちゃう。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/25(日) 01:49:02 

    >>46
    シミ、その前に はインパクトもあるし嘘偽りなくていいと思う

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/25(日) 01:53:46 

    クロキュアとかニノキュアとか
    成分や用途が全く同じだった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/25(日) 01:54:59 

    >>10
    冷えピタとも言うかな
    そのとき自然と口から出てきた方

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/25(日) 02:06:28 

    >>1
    薬を作り出す企業努力
    そしてあのネーミング
    分かりやすくて良いじゃんねw
    喉は本当お世話になってる

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/25(日) 02:26:31 

    商品説明のためのキャッチコピー要らずの商品名は素晴らしいと思う

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/25(日) 02:29:21 

    今うちにある小林製薬の商品
    キュアレア、ニノキュア、アットノン、のどぬーるスプレー、サカムケア、ケシミンクリーム
    探せば他にもあるかも

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/25(日) 02:34:54 

    さらっさらーのサラサーティ
    cmソングごとしっかり覚えちゃってるよ!

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:37 

    なんか他のメーカーも真似し出したからダサいなーって思ってる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/25(日) 03:00:45 

    >>3
    こんな短い文章も読めないんですか?w

    +13

    -8

  • 67. 匿名 2022/09/25(日) 03:02:54 

    コロナオール

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/25(日) 03:17:13 

    >>3
    そんなの誰だって解るでしょ。

    重要なのは
    「ここまでわかり易いネーミングにする理由」
    だよ。
    それが書かれてる。

    +38

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/25(日) 03:17:29 

    >>18 >>22
    この商品CMを初めて観たとき、私以外にもお尻痒くなる人がいるんだ!とびっくりした
    しかも商品開発されるレベルで…
    それ以来マイナーな症状も他に例があるのか検索するようになった

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/25(日) 03:31:42 

    なめらかかと

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/25(日) 03:35:38 

    >>10
    うちは熱さまシートを冷えピタと呼んでいる
    そして冷えピタは使ったことない

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/25(日) 04:13:26 

    >>52
    そりゃー
    給料がどうのこうのの話じゃないと思うわよ。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/25(日) 04:30:10 

    ムックミン

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/25(日) 04:40:17 

    コピーライターが考案してるよこういうの

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/25(日) 04:50:29 

    >>14
    普通にオリーブオイル摂った方が出ます

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/25(日) 04:53:21 

    >>41
    ガスピタン私は効果なかった涙

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/25(日) 05:58:01 

    ネーミングは外注だよね

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/25(日) 06:09:01 

    >>71
    めっちゃ笑った〜😂
    うちも冷えピタ派ですw

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/25(日) 06:12:03 

    >>25
    ハゲナオール!!
    大ヒット確実ww

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/25(日) 06:14:18 

    >>46
    シミフセグなら予防って感じになるかな?

    ケシミン、できてからじゃ遅いのか…。
    買ったけどシミ消えないなって思ったけど、そうか、出来るのを防ぐのか…。

    膀胱炎の薬、ボーコレンもあんまり効かなくて泌尿器科に行って調剤薬貰った。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/25(日) 06:15:10 

    >>44
    私、シミを消してくれるものだと思って
    買ってしまったよ
    仕方なくシミに塗ってるけど
    やっぱ消えない!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/25(日) 06:32:10 

    >>10
    熱さまシートは小林製薬のが一番好き。安いのはすぐ剥がれる、冷えない、ミントの匂いがクサい、など、具合悪い時にストレス増した経験から信頼の本家です。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/25(日) 06:41:56 

    やわらか歯間ブラシにはお世話になってます。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/25(日) 06:45:59 

    >>30
    小林製薬に入社するひとの志望動機を聞きたい

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/25(日) 06:56:01 

    >>12
    母がほんの少しの間お客様コールセンターで働いてたことがあるんだけど、そんな末端パート(母曰く)にもアイディア募集してたんだって。拾い集めて探し出してのこのネーミング。素晴らしい!!

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/25(日) 06:59:08 

    >>9
    よくガルで旦那死ねとか言ってる人いるけど、自分が惨めにならないのかな?
    結局その程度のクソ旦那にしか選ばれませんでした、自分も同レベルの女です。この旦那が障害の伴侶なんて人生失敗、全く楽しくありません。って宣言してるのと同じだと思う。

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/25(日) 06:59:35 

    いい大人が真剣な会議でこの商品名を決めているところを想像すると、ほっこりする

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/25(日) 07:09:19 

    >>7
    そんな時は病院へ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/25(日) 07:12:18 

    >>35
    エチケット袋ゲロゲロとかね
    絶対に小林製薬だと思ったのに

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2022/09/25(日) 07:21:35 

    >>86
    自己紹介長すぎる
    3行にまとめて!

    +0

    -10

  • 91. 匿名 2022/09/25(日) 07:27:42 

    >>25
    横。ハゲには亜鉛が配合されてる軟膏ぬるといいよ。

    夫が火傷あと?に処方された軟膏ぬったら産毛が育って、試しに生え際にぬったら毛が濃くなった。

    副作用に体毛が濃くなる事がありますって。夫にとっては有難い作用だったw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/25(日) 07:29:21 

    >>30
    浴槽のお湯の塩素を中和する入浴剤使ってほしいなー

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/25(日) 07:34:32 

    >>84
    おかねほしーいとか
    大企業入りたーいとかをバッチリな言い回しで言えたら通ったりするのかな?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/25(日) 07:42:14 

    >>11
    おしゃれ感()を狙ったパッケージじゃなくて、思いっきりわかりやすいから好感が持てる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/25(日) 07:47:12 

    >>85
    おおお…
    カルビーのじゃがりこも、パッケージのダジャレ考えるための会議があるらしいんだけど、そういうことに時間作って向き合う会社ってすごいなと思う。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/25(日) 08:01:21 

    >>93
    「御社のユニークなネーミングに惹かれて買った商品が優秀だったので、自身もお役に立てたら」とか皆言っていそう

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/25(日) 08:03:58 

    >>71
    確かに!!
    なんで冷えピタって言ってんだろ私
    冷えピタ調べてみたら全然知らん商品やったわ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/25(日) 08:04:03 

    >>90
    図星指されて悔しそうw

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/25(日) 08:18:17 

    >>69
    恥ずかしくてお尻むずむずするんだよねとか相談できなかったから同じ悩みの人がいたんだって安心した
    何に効くか名前だけではわからないものが多い中わかりやすくていいよね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/25(日) 08:27:45 

    指の痛みに効く漢方ユービケア

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/25(日) 08:28:45 

    ナイシトール も分かりやすいね!
    飲んだことないけど気になる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/25(日) 08:46:55 

    >>68
    卸業者として、他社の薬品メーカーの商品を取り扱っているので、それと競合になるようなものを作ることはできません。

    伝染病が流行ったのっていつなんだろう?!
    そんな時から今と同じような事に気を付けていたんだなぁ。
    だから、ここまで残ってる大企業なのかな。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/25(日) 08:48:17 

    >>12
    みんなで真剣な顔してダジャレ言い合ってるのかなw

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/25(日) 09:32:29 

    >>66
    そういうことじゃないよ

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2022/09/25(日) 09:47:33 

    >>1
    ここがすごいのは
    薬ではないものも
    効くような名前に見せるのが本当上手いこと。


    通販の会社の企画部で働いてたから
    ネーミング付けようとすると
    だいたいが小林製薬が
    何でも特許とってるから面白いwww

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/25(日) 10:55:34 

    ED改善軟膏

    ナエナイン

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/25(日) 10:57:33 

    >>81
    ね、私も買ってしまってガッカリしたよ
    ケシミンじゃなくて、『シミ!その前に❕』とかのネーミングにして欲しかったわぁ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/25(日) 13:03:51 

    >>90
    あんたかわいそうな人ね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/25(日) 13:04:35 

    >>9
    マイナス多い上に全く面白くないw

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:43 

    >>45
    新手のプリキュアみたい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:29 

    >>9
    全く意味がわからない
    旦那さんを商品にするってなんだ?

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/25(日) 18:33:13 

    まんますぎて笑った
    熱さまシート、のどぬ~るスプレーetc.小林製薬の商品名が「そのまんま」のワケ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/25(日) 22:37:50 

    >>91
    横だけど体毛が濃くなるのはステロイドの副作用じゃないかな?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/25(日) 23:18:14 

    >>112
    お前オシリア確定な

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。