ガールズちゃんねる

ジャンプショップ従業員が特典着服&不正転売 運営会社が謝罪、集英社「絶対にあってはならない」

60コメント2022/09/16(金) 16:02

  • 1. 匿名 2022/09/15(木) 11:29:58 

    ジャンプショップ従業員が特典着服&不正転売 運営会社が謝罪、集英社「絶対にあってはならない」: J-CAST ニュース
    ジャンプショップ従業員が特典着服&不正転売 運営会社が謝罪、集英社「絶対にあってはならない」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    「週刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ.」連載作品を中心としたグッズを販売する集英社オフィシャルショップ「JUMP SHOP(ジャンプショップ)」を運営するベネリック(東京都千代田区)が2022年9月14日、大阪心斎橋店で従業員が購入特典を着服し、不正転売していたことが発覚したとして、公式サイトで謝罪した。特定のフェア期間中に同店で購入した客に対し、特典の交換・配布対応を実施する。


    ■「少なくとも9つのフェアの『お買い上げ特典』を着服し、不正に転売を行っていた」

    ジャンプショップでは期間・数量限定などで、特定グッズの購入者に対し、ステッカーやクリアファイルなどの「お買い上げ特典」を配布するフェアを開催することがある。発表によると、同従業員は大阪心斎橋店に勤務していた21年4月~22年1月の間、店舗で配付していた少なくとも9つのフェアの「お買い上げ特典」を着服し、不正に転売していたという。同従業員は就業規則に基づき懲戒解雇処分となったとしている。

    ▽特典交換・配付対象の1つ「『ONE PIECE』100巻おめでとう!フェア」のグッズ。

    +6

    -27

  • 2. 匿名 2022/09/15(木) 11:31:05 

    最近従業員クソ案件多すぎ

    +249

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/15(木) 11:31:09 

    これは許せない

    +119

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/15(木) 11:31:37 

    でも朝日新聞とか組織的に給付金詐取した沖縄タイムス同様に身内の犯罪は匿名報道

    +45

    -7

  • 5. 匿名 2022/09/15(木) 11:31:38 

    ジャンプショップ従業員が特典着服&不正転売 運営会社が謝罪、集英社「絶対にあってはならない」

    +12

    -4

  • 6. 匿名 2022/09/15(木) 11:31:50 

    >>1
    尾田に謝るのだ!

    +11

    -6

  • 7. 匿名 2022/09/15(木) 11:31:59 

    ジャンプショップに限らず
    あらゆるところで不正転売されてるよね

    +177

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/15(木) 11:32:04 

    最悪

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/15(木) 11:32:18 

    >>2
    一番くじもあったもんね

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/15(木) 11:32:24 

    転売ヤー探せば沢山いそうな案件

    +61

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/15(木) 11:32:32 

    コンビニのポイントシール集めるやつもこんなのはあると思う。

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/15(木) 11:32:36 

    すごい数の特典をメルカリで売ってる人居るよね

    +106

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/15(木) 11:33:27 

    こう言うことする馬鹿がいるから在庫管理とかどんどん煩雑になって業務増えるんだろうな

    +101

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/15(木) 11:33:59 

    >>10
    ドラックストアとかめちゃくちゃ多いね

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/15(木) 11:34:21 

    猫の様に狡猾で陰湿かつ薄汚いマインド

    +2

    -18

  • 16. 匿名 2022/09/15(木) 11:35:18 

    ふざけんなよ

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/15(木) 11:35:21 

    窃盗なんだから懲戒解雇で済まさないで

    +91

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/15(木) 11:36:25 

    コンビニで対象商品買ってもらうグッズもまとめ売りされてるけどあれも店員?

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/15(木) 11:36:30 

    ヤマザキ春のパンまつりのポイントシールも
    明らかにシール貼る前の台紙にはって大量に売りさばいてる人いるけど、あれはシール作ってる人達かパンに貼る作業してる人たちだと思う。
    あと高級コスメのサンプルもミシン目で切る前のつながった状態で束に出してる人達もサンプル作ってる従業員だと思う。

    +89

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/15(木) 11:36:54 

    従業員が着服転売ってよくある事なんだろうなって思ってた。
    例えば化粧品のサンプルとか新品のテスターを転売とかしてたりとか…

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/15(木) 11:36:57 

    直営のお店だから余計イメージ悪いね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/15(木) 11:37:17 

    >>7
    ですよね
    フリマサイトにたくさんでてたりするから「関係者なのかな…」ってぼんやり思ってたけど、本当に不正してる人がいたとは…

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/15(木) 11:37:44 

    んなもん欲しい奴いるんか

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2022/09/15(木) 11:38:16 

    やべー奴多い界隈でよくやるな
    そんなもんすぐ特定されて晒されるに決まっとるやん

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/15(木) 11:40:26 

    化粧品店で働いてた時新人がノベルティ盗んでメルカリで販売してた
    メルカリ特定した他の従業員もすごいと思ったけどLINEのトップ画と同じにしててアホだった

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/15(木) 11:42:17 

    フリマサイトで大量にひとつのブランドの服を新品未使用で定価よりほんの少し安く売っている人って何者なんだろう(まだ店頭で定価売りしている品)

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/15(木) 11:42:49 

    >>2
    オタク商売の店の従業員は昔から常識なかったよ
    客の対応するより自分のコスプレのチェックに余念がないとか、取引先とのやり取りが中学生かよってノリとか
    そりゃあれだけ脳ミソイージーな連中が集まった業界なら簡単に乗っ取られるわ

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/15(木) 11:46:54 

    期間・数量限定などで、特定グッズの購入者に対し、ステッカーやクリアファイルなどの「お買い上げ特典」を配布するフェアを開催

    売れない商品におまけを付けて売っておいて偉そうに。

    +0

    -6

  • 29. 匿名 2022/09/15(木) 11:47:22 

    ただのバイトが回してるようなお店にはよくあることだと思う

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/15(木) 11:49:44 

    >>26
    従業員割引で買ってタグ付きのまま店頭で着て、定価より少し安くして売ってるんだと思う。従業員だと半額とかで買えたりするらしいから。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/15(木) 11:51:08 

    >>1
    メルカリ見てると従業員の転売多いんだろうなと思う
    スタンプがたまった大量のポイントカードとか大量の化粧品サンプルとか怪しい

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/15(木) 11:53:36 

    >>7
    コンビニとか特にやりたい放題ですからね…

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/15(木) 11:54:13 

    ネットで転売してればすぐにバレそう。もっと取り締まってほしい。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/15(木) 11:55:18 

    簡単に転売できないように、
    フリマの管理を厳しくするしかないんじゃないの

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/15(木) 11:56:31 

    >>17
    懲戒解雇で充分 この先まともな仕事につけない 隠してまんまも働いても発覚したらその時点で解雇。一生だよ それだけ懲戒解雇とは厳しいもの

    +0

    -20

  • 36. 匿名 2022/09/15(木) 12:01:08 

    >>31
    映画の特典も…
    ランダム3種のカードを
    配布開始の前の日から売ってたり
    3種セットを何個も出品してたり
    映画館の人がやってる?って思ってた。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/15(木) 12:01:21 

    >>1
    前、読書プレゼントを送ってなかった⁈ってあったよね。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/15(木) 12:01:54 

    会社の従業員規約に、従業員による転売対策として個人売買サイトに登録することと店の商品を不正に持ち出して転売することを一切禁ずる条項追加しないとだねー
    万が一、隠れて登録して転売していることが発覚した場合即時解雇+着服した商品の賠償請求+全店ブラックリスト入りできるようにしないと

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/15(木) 12:07:53 

    ああ新品の化粧品大量に出品してる人って店の在庫盗んでるのか

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/15(木) 12:08:09 

    倫理観の欠片のないヒトモドキ増え過ぎだろ。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/15(木) 12:08:54 

    ステッカーやらはさっとポケットに入れてしまうと誰もわからんからポケットに入らんサイズを特典にしたら?と思ったのに、クリアファイルでも持っていくのか。
    一人だけじゃなくて、バイトのみんなでごっそり持ってってる感じ?クリアファイルみたいな大きさのを一人で不正に持って帰ってたらすぐにバレるよね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/15(木) 12:14:50 

    転売ヤーの素性、一度がっつり洗い出してみ?色んな所の関係者がボコボコ出てくると思うから

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/15(木) 12:14:53 

    >>2
    まぁどんなに頑張ってもお給料低いとこういうことしたくもなるのかもね、普通じゃ考えられないけども

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2022/09/15(木) 12:25:10 

    >>14
    どんなもの?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/15(木) 12:31:48 

    ずるーい!!

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/15(木) 12:39:35 

    こういう系の商品、同じ物を大量に出品してる人いるよね。絶対業者とか店員がやってるんだろうなーと思ってる。しかも悔しいことに結構売れてるんだよね。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/15(木) 12:42:10 

    マックの株主優待券とかも店員が持って帰って出品してると思う。冊子のままなら本当の株主さんだろうけど、バラだったり折れ線あったり、財布に入れてたから使用感はありますが使えますとか書いてある。
    1シーズンでどんなけ出品するんだろ?って見てたけどとんでもない枚数出してて、それだけを本当に株主として出品してるなら株価だけで何億だよ!って突っ込みたくなる。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/15(木) 12:48:35 

    どこかの店から流れていると思われるテスターとか大量のサンプルは、特定するためにメーカー側が買うこともあるって聞いたことある。
    今は匿名配送とかが普及してきたから特定するの難しいだろうね…

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/15(木) 12:53:52 

    出川おばさん

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/15(木) 13:00:36 

    >>7
    キャンペーン開始前に特典が売られてたりするよね

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/15(木) 14:40:08 

    何点買うともらえるっていう芸能人のキャンペーンクリアファイル
    これもスーパーの店員が転売してるよね?
    メルカリに出品される事によってキャンペーン実態を毎回知るもん

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/15(木) 15:30:12 

    >>43
    ミスや不正をした人に対して「多忙だから!責めるならなり手がいなくなるよ!」とか「給料低いから気持ちはわかる」とか言い出す人間絶対湧くよね

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/15(木) 15:54:28 

    >>44
    試供品とか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:19 

    映画館の入場者特典もあると思う
    実際人気作品の特典が配布初日に盗まれた事件があるみたいだし近所の映画館の特典配布で不信感抱いたことある

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/15(木) 17:03:49 

    >>2
    ガル子従業員も似た様なもんでしょ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/15(木) 23:25:18 

    >>48
    テスターはどこの店に渡したかの番号振っておけばある程度割り出せるでしょ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/16(金) 09:41:56 

    >>54
    パチ屋にいる暇な年寄りにシルバー割引でチケット買わせて特典貰って
    タバコ代程度の報酬上げるっていう手口があると見たことあるけど
    これその特典が確実にチケット代+タバコ代より高く売れる場合しか使えないし
    どうなんだろうなあと思う

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/16(金) 09:43:24 

    凄いのでグッズ生産工場の人が生産数ごまかして転売してたというのがあった
    ファンからこれだけ転売に上がってるのおかしいと通報が相次いで発覚した

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/16(金) 11:12:56 

    これまでもやってたし他にもやってる奴いるんだろ
    そいつらに賠償金払わせろ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/16(金) 16:02:58 

    >>32
    コンビニバイト経験者の職場同僚が、店頭に出す前におまけを抜いちゃうとか話してたわ
    グレー入ってるせいか善悪の基準がちょっと変わってる子だったけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。