ガールズちゃんねる

【9月】婚活総合トピ

3559コメント2022/10/01(土) 02:08

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 00:32:48 

    今月もみなさんと婚活について、色々話したいです。
    精神的に疲れてしまう事もありますが、みなさん頑張っていきましょう!
    【9月】婚活総合トピ

    +131

    -9

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 00:33:34 

    婚活(ATM探し)

    +110

    -96

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 00:34:28 

    37過ぎたら無理ゲー

    +172

    -77

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 00:34:29 

    もう何年も待ってるだけ

    +66

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 00:34:29 

    26歳、同級生が次々結婚しています!

    +160

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 00:34:38 

    >>2
    本音を言うな笑

    +78

    -11

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 00:34:50 

    『普通の女性』とは
    ・20代
    ・年収300万以上
    ・短大卒以上か専門卒の国家資格持ち
    ・3年以上の社会人経験
    ・身長155〜165cm位
    ・BMI 20〜23 Cカップ以上
    ・顔偏差値50以上
    ・家事も料理も普通にできる
    ・交際経験はゼロではなく3人位まで有
    ・常識やマナーがちゃんとしてる
    ・親戚や近所付き合いが普通にできる
    ・まともな金銭感覚

    これくらいかな?

    +218

    -65

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 00:35:11 

    >>2
    時代を感じる揶揄。

    +47

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 00:35:20 

    冬って家に居たいしイベントも多いからとても寂しく感じるのが辛い。年越しそばとか1人で食べてると蕎麦食べなければ良かったって思っちゃう。

    +142

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 00:35:24 

    婚活して付き合っても、なかなか先に進みません

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 00:35:35 

    >>7
    年収少なくない?

    +41

    -47

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 00:35:54 

    >>8
    ん?時代というか事実ですよね?笑

    +10

    -18

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 00:36:17 

    結婚できるなら宗教に頼るのもいいかなと思う今日この頃

    +10

    -54

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 00:36:46 

    もうあきらめた

    +48

    -4

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 00:36:55 

    めんどくさくなってる
    ひとりは楽だな
    でもイヤだな

    +163

    -3

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 00:37:10 

    >>7
    それ全部満たすとなるとかなりのレアもの。
    どこにでもいそうなのが普通の女性。

    +26

    -46

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 00:37:25 

    気が合う人、って一番難しい

    +177

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 00:37:40 

    >>13
    合同結婚式で韓国に嫁ぐの?

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 00:38:52 

    !!ガル男禁止!!
    キモい人が張り付いてるから、みんないなくなっちゃったよね。

    +74

    -8

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 00:39:11 

    好きじゃない男とのHはつらい

    +163

    -4

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 00:39:20 

    >>12
    20代前半からアラサーくらいまでは男も女も稼いでるから、ATMにそこまでこだわるか?
    若い代ほどイケメンとか家事できるとかその他の能力にも価値があると思う。選択肢が広い。

    +75

    -5

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 00:40:21 

    自分が古いのはわかってるけど
    結婚をする為に恋愛をする感覚がわからない

    +37

    -17

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 00:41:18 

    成婚退会しました。
    出会って2ヶ月て退会したけど付き合って3ヶ月なんか合わないかも…と気づいた。
    進むか戻るか。
    後悔したくないのに結婚が遠のくと思うと決断できない。

    +189

    -6

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 00:41:57 

    >>21
    そのとおり!
    モテる人は婚活しないってこと
    こういう人たちは金より愛ですね

    +30

    -7

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 00:42:02 

    >>17
    ほんとそれ!!

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 00:42:37 

    >>7
    平均を全て満たすものは平均じゃない定期

    +175

    -3

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 00:42:40 

    >>20
    濡れないよね

    +41

    -5

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 00:42:44 

    >>3
    年上を狙えば無理ではない。
    なぜ35歳を過ぎると難しくなるかというと、
    女性は35歳を過ぎると年上はじじいだから嫌だと言って年下の男性を好むようになってお互いの希望年齢のミスマッチが起きるため。

    +211

    -27

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 00:44:23 

    >>13
    お金むしり取られるだけやでー

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 00:44:36 

    今年もあと4ヶ月。
    1日1日大切にしよう

    +112

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 00:44:49 

    >>22
    割り切れるなら恋愛と考える必要ないよ

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 00:45:58 

    アラフィフのベテラン独女です。
    会社には独身女性のアラフィフ、アラフォーがゴロゴロいるので
    危機感が全くありません。
    気がつけばもうすぐ50歳。

    +81

    -23

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 00:46:57 

    一年、コロナ禍の中婚活して身にしみたのは
    婚活で女性が求められる素質は結局のところ
    「ひと回り上の年の差を受け入れる覚悟」と「フツメン以上を完全に諦める覚悟」の2つということ。
    女の稼ぎとか家事スキルとか正直男の人そんなの全然見てないよ。私は結婚相談所で婚活してたから他は知らないけど。

    一回、9歳上で薄毛のドランクドラゴン塚地さん似の人が私を気に入ってくれたらしいということがあったんだけど。その人大手の管理職で収入は多かったのよ。私頭爆発して寝込むくらい悩みに悩んだけど結局お断りした。私にはまだ覚悟ができないわ。

    +238

    -10

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 00:47:00 

    >>24
    それをここで言っちゃうのが笑

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 00:47:27 

    8月相談所での活動全くしなかった…
    しんどくて何もできなかった…
    辞め時かな…

    +78

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 00:48:04 

    数年間たまにご飯食べに行くときめくし、ダイエットとか色んなこと頑張れるしウキウキするけど結婚をあまり考えていない人と、相性が合う幸せにしてくれる優しい人、一緒にいるとすっぴんも平気。両方大手。選ぶならどっちなんでしょう。

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 00:48:04 

    >>23
    合わない部分が許容範囲内じゃなかったらやめといたら?

    +101

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 00:48:32 

    女は35歳越えたら基本的に10歳~20歳上のブサメン狙うしか結婚できないよ
    そこまでして結婚がしたいのか理解に苦しむが、ま、がんば

    +25

    -39

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 00:48:40 

    >>18
    しかも田舎の男尊女卑がひどいところらしいね。

    +49

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 00:48:40 

    >>31
    私はどうしても割りきれないなー
    収入が高くて誠実な人だとしても好きでも無い人と家族にはなれない。
    やっぱり死ぬまで添い遂げたいと思ってしまうから。

    +106

    -3

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 00:49:35 

    >>1
    トンカツじゃない。
    たまにはいいね!
    可愛い♡

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 00:49:43 

    >>32
    姉さんはチャンスを見送った系ですか?
    興味あります!

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 00:50:54 

    >>33
    結婚相談所より、アプリの方がもう少しまともな人いそうな気がする…両方やってみるとか?

    +79

    -10

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 00:51:42 

    >>35
    8月は活動しない人が多いみたいだし大丈夫
    お休みも必要
    また年末辺りに活動すれば人も増えてそうだし良いんじゃない?

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 00:52:28 

    上場企業にお勤めのみなさん、
    絶対、社内結婚するべきです。
    パワーカップルになって都内にタワマン買いましょう。

    +24

    -22

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 00:52:53 

    スッピンで婚活して上手くいったら楽だろうし、今後も生きやすいと思うけど
    やっぱりそれは無理かな?

    +4

    -12

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 00:53:19 

    >>42
    チャンス無かった系です。

    +37

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 00:54:00 

    >>37
    ありがとう。
    出会ったころとはまた違う相手の面も見えてきました。
    許容できるか考えてみます。
    ありがとうございます。


    +26

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 00:54:37 

    >>13
    カモになったらダメよ!
    詐欺師の思う壺じゃん!

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 00:55:02 

    >>7
    同じように普通の男性
    ・33歳くらいまで
    ・年収400万円以上
    ・大卒以上、というか最低でも日東駒専
    ・身長170cmくらい以上、太ってないこと
    ・非正規や個人事業主や自営業NG
    ・長男NG、親との同居NG
    ・一人暮らしで親から自立している
    ・家庭的で優しい
    ・転勤がない
    ・普通に会話ができてエスコートできる
    ・清潔感がある、星野源みたいな
    ・ちゃんと貯金できる
    ・喫煙飲酒ギャンブルNG
    ・常識があること

    +28

    -51

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 00:55:22 

    >>7
    Cカップ以上と顔面偏差値50以上
    以外は満たしてる気がするけど彼氏なし…。

    +62

    -14

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 00:55:34 

    >>48
    差し支えなければ、どんなことが合わないと感じるの?

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 00:55:41 

    >>46
    そもそもスッピンでデートは楽しいのか?

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 00:55:58 

    33歳。
    ずっと婚活してたけど別のところで出会いがあって付き合って半年経つ。色々事情があってその人とは結婚は再来年くらいにって話てるんだけど、その間にもどんどん自分の市場価値が下がっていくことが不安で仕方ない。私は結婚がしたいだけなのだろうか。

    +77

    -4

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 00:56:10 

    >>35
    私も。そして9月から休会する。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 00:57:10 

    >>43
    相談所ってちゃんとしたとこだと源泉徴収票で年収確認するんだよね。その安心感だけはアプリじゃ勝てないところ。

    +117

    -3

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 00:57:16 

    >>7
    男性が求めてるのは
    ・20代
    ・顔面偏差値50以上
    ・愛嬌がある

    これだけだよ。
    他はあればいいけど、なくても後から覚えれば良いし、そんなに気にしないってレベル。
    女性の求める『普通の男性』とは根本的に違う。

    +182

    -13

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 00:58:25 

    >>54
    再来年本当にその人と結婚できるかわからんからじゃない?どんでん返しで別れるのはあるあるだもんね。

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 00:58:56 

    >>3
    30歳過ぎたらムリ
    最近の男は女に厳しい

    +63

    -42

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 00:59:46 

    >>56
    いや、男性はもちろん女性も収入証明と卒業証明と独身証明はほとんどのところが必須だよ。
    地方のIBJ加盟店とかがちょっとおかしいんだよ。
    IBJでもメンバーズは必須だし。

    +6

    -10

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 00:59:48 

    >>59
    最近?クリスマスケーキ言われてた時よりマシな気もする。

    +52

    -11

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 00:59:51 

    婚活パーティーで出会った人といい感じです。
    毎週末会ってる。めちゃくちゃフィーリング合うしお付き合いしたいと思っています。
    相手は婚活パーティーは2回目で、マッチングアプリやったりもしてたみたいだけど、こんないい人が本当にフリーなのか長年の婚活経験から疑心暗鬼になっています。。笑

    +106

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 01:01:03 

    >>46
    化粧して結婚しても、すっぴんで暮らせるよ!結婚出来る確率を上げた方がいいと思う。

    +54

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 01:01:11 

    >>57
    その通り。
    男の好みはマジで千差万別。
    女みたいに「これ一択!」というのが男にはあんまりない。

    +83

    -10

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 01:01:19 

    >>54
    33歳女性に対して再来年ってどう見ても結婚するつもりなしでやりたいだけかと。

    +90

    -6

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 01:02:07 

    恋愛できない女の特徴

    男に対して寛容さがまるでない
    なんでも完璧主義
    スキがなさすぎ
    やたら真面目
    地味
    陰キャ
    コミュ障
    ひねくれもの
    ガンコ

    他には?????

    +37

    -15

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 01:03:07 

    >>46
    好きな人の隣を歩く時は、お気に入りの洋服きて、メイクして1番可愛い自分でいたい!!ってならない?

    +43

    -2

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 01:03:10 

    >>5
    まさに「今でしょ!」
    平均初婚年齢やら、知り合って付き合って結婚するまでにかかる年数を考えると、今こそ動いて責めるとき!!
    まだ大丈夫とか言って足を引っぱる人とか、輝く30代独身女性を煽るメディアに惑わされないこと!
    おまえが消えて喜ぶ者に、おまえのオールをまかせるな!

    +158

    -8

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 01:03:35 

    >>51
    それで彼氏いた事ないって他がよっぽど酷いとしか

    +28

    -8

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 01:03:50 

    >>61
    ATM狙いかどうか?
    キッチリ吟味されてるよ
    男の話聞いてると

    +11

    -7

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 01:04:16 

    >>58
    本当にそこが悩みです。
    彼に不満はありませんが、先のことの保証はないので凄く悩んでいます。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 01:05:07 

    男が結婚で女に求めるのは正直 子供
    女は35超えたら障害児産む確率がガクンと上がる
    婚活から出産まで9年かかる。
    婚活なんて20代前半以外ハッキリ言って需要無いんだよ。最悪20代後半と急いで事を進める

    +12

    -30

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 01:06:13 

    >>71
    なんで再来年なの?
    籍入れるのなんて市役所行けば一瞬だよ。既婚者で向こうの離婚待ちとかじゃないでしょ?

    +67

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 01:06:27 

    >>65
    親にも紹介されてるのでやりたいだけってことはないと思います。

    +4

    -27

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 01:07:16 

    >>56
    アプリで出会った人、あった日に名刺くれて、付き合う時源泉も見せてくれた。他にも初めて会った日に免許証見せてくれたり、会社や病院で働いているホームページに本人載っているところ教えてくれたり、婚活に本気の人って、個人情報結構あっちから教えてくれる。

    +53

    -20

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 01:07:40 

    >>47
    自分も無い系です
    自然にまかせようと思いました!

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/01(木) 01:08:02 

    >>66
    2つ以上当てはまってたら喪女

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/01(木) 01:08:02 

    さっそくガル爺さんとか説教お婆さんが湧いてるやん‥何しに婚活トピに来てんだろ

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/01(木) 01:08:16 

    >>59
    36で2個上のイケメンと結婚した人とか40手前で大手企業勤めの年下と結婚した人とかもいるかなあ

    +8

    -22

  • 80. 匿名 2022/09/01(木) 01:08:20 

    30歳
    結婚したから幸せって保証はないから
    無理にしなくてもいいの頭ではわかる
    でも周りがしていると羨ましい

    +52

    -4

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 01:08:42 

    >>23
    まぁ人間だし合わないところはあるよね。
    そのすり合わせ、お互いの歩み寄りが大切。
    最終的にその人と寝れるか、尊敬できる人か、ってところかな

    +60

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 01:09:41 

    >>59
    男もおじさんになるのにね
    なぜ女の年齢容姿ばかりうるさくいうのか?
    まず自分がなんとかしろ!と思う

    +53

    -15

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 01:09:57 

    >>54
    私も婚約しているけど、再来年くらいかも。悩むよね…

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 01:10:17 

    >>3
    子供望むなら32歳リミット
    それ以降はシルバー婚活ならいける

    +36

    -44

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 01:12:57 

    社会人になるとホント出会いがない
    社会人になったときに彼氏がいなくても
    学生時代のつながりで彼氏が出来て結婚してる人が多いよね

    +62

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 01:13:58 

    自分より小さい、喫煙者、
    デートで領収書切る

    顔がめちゃタイプで、上記の気になる点を一蹴してくる人がいて悩んでいます

    +0

    -14

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 01:14:02 

    30代の女が発狂してて草ww
    今まで何やってたんだよwwwww
    散々遊び散らかしといて「誰かもらって下さい」って要る訳ねーだろ(笑)腹痛ぇww

    +14

    -33

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 01:14:08 

    >>13
    あかん!それだけはあかん!

    +38

    -3

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 01:14:22 

    >>59
    なら10歳年上や不細工や低収入の男を狙えばいい。
    女に厳しいのは女を選び放題できるハイスペックな男だから。

    +52

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 01:14:48 

    >>59
    30歳で彼氏がいないって言うだけで男はドン引き

    +2

    -25

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 01:15:08 

    >>73
    遠距離なのもあり、お互いの家族の意見や仕事のことも考えてそういう決断になりました。

    +3

    -12

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 01:15:48 

    >>89
    好きでもない男性に対して悪いじゃない

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 01:16:08 

    ○○は顔可愛いんだけど貧乳だから残念台無しだよねーと言ってきた巨乳自慢の友達、
    ごめん私婚活始めてすぐ彼氏できたよ。来月入籍だよ。
    顔も悪くて性格が悪いと売れ残るよと教えてあげたい。

    +89

    -26

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 01:16:10 

    >>83
    同じ悩みの方がいてよかったです。
    彼を信用してないわけじゃないのですが不安な気持ちは拭えないです。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 01:17:37 

    >>62
    既婚者で単身赴任の人かもね。

    +35

    -5

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 01:17:38 

    >>23
    あなたの年齢にもよるかな。
    20代なら戻ってやり直したほうが良い。
    おそらくまたすぐに出会って真剣に進んで成婚できる。

    +48

    -2

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 01:18:46 

    >>56
    だから両方やればいいじゃん

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 01:19:36 

    >>87
    草生やしすぎ
    性格の悪さが滲み出てるね

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 01:20:08 

    >>72
    ブサイクな旦那の遺伝子を持った子供は産みたくありません。

    +21

    -5

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 01:20:10 

    >>17
    気が合うってある種幻想だと思う。
    気が合うと感じているのは大抵コミュ力が低い方の一方的な思い込み。

    しかも婚活でこの「気が合う異性」を求めようとするとほぼ間違いなく沼に嵌る。

    +80

    -3

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 01:20:27 

    婚活してますけど30代超えると本当にまともな男性から声がかからなくなります。
    メディアに騙された私がバカでした。
    相手が誰でもいいなら30代から婚活しても大丈夫だと思いますが、一生のパートナーだという事を真剣に考えた方がいいと思います。

    +83

    -9

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 01:21:34 

    >>90
    女性陣も男性に対して甘さがあるよね

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 01:22:09 

    >>76
    自然にまかせたら、気がつけばアラフィフ。
    ゆるゆる頑張るよ。

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 01:22:39 

    >>50
    20代前半ならこの中から3つ、後半ならこの中から1つ、30過ぎたら条件設定なしで挑むといいですよ。
    全部望んでたらミイラ化間違いなし。

    +46

    -4

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 01:23:24 

    >>89
    そもそもモテる男は婚活しない(笑)

    +56

    -2

  • 106. 匿名 2022/09/01(木) 01:23:47 

    >>27
    それ、もう年なんだと思う。

    +22

    -6

  • 107. 匿名 2022/09/01(木) 01:24:17 

    >>23
    一番結婚から遠いのは彼氏がいない時じゃない、ズルズルしてる相手がいる時だよ

    +208

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/01(木) 01:24:49 

    チビ、デブ、ハゲのオッサンでも20代の可愛い子がいい!って言ってるよ
    30代?ありえない!って

    +40

    -6

  • 109. 匿名 2022/09/01(木) 01:25:46 

    >>32
    どんな業種なんですか?
    更年期障害は辛くないですか?

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2022/09/01(木) 01:27:12 

    >>101
    女が30超えるとまずまともな合コンには呼ばれなくなる

    +47

    -3

  • 111. 匿名 2022/09/01(木) 01:27:36 

    >>91
    遠距離ならどっちかが仕事辞めるか、異動できるとか?
    辞めるなら来年とかでもできるだろうし再来年が謎
    別居婚したら?

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/01(木) 01:27:39 

    >>95
    最初はそれ思ったんですが、地方都市で、その方の地元&実家も近くにあるので、それは無さそうです。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2022/09/01(木) 01:28:36 

    >>94
    家族に会ったり、式場みたり、じわじわ攻めていけばいいのかな?そう言う事に消極的なら、こっちも決断も出来るし。言葉より行動をみる。

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/01(木) 01:28:53 

    >>54
    33で再来年って35だよ?
    その年齢で再来年とか意味わからん

    +92

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/01(木) 01:29:23 

    >>33
    塚地さん似で大手勤務高年収ならストライクの人も結構いるだろうから、その人に譲ってあげたと思えばいい。

    +174

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/01(木) 01:30:04 

    >>91
    遠距離ー!
    これまたリスク高めの恋愛形態!
    こりゃたしかに不安だわ。再来年まで続けばラッキーレベルじゃない。

    +37

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/01(木) 01:31:36 

    婚活は相手じゃなくて自分を探す事が一番大事。
    魅力無い女が「自分は標準だ」と思って婚活すると沼にハマる。マッチングなんてする訳無い。婚活業界に長期的に金吸われ続けるだけ。
    標準未満だが自分より魅力的な男から声がかかっても断るという愚挙を犯す。
    なぜなら自分は標準だと思ってるから。
    この状態を「自分を見失ってる」と言う

    +78

    -3

  • 118. 匿名 2022/09/01(木) 01:32:25 

    女が30こえたらバツイチ男性を狙うしかない!って友達が言うんだよねえ

    +11

    -12

  • 119. 匿名 2022/09/01(木) 01:32:46 

    >>35
    7~8月、1~2月くらいは今後はコロナで丸々つぶれちゃうと思う。
    11月くらいまでやって手応えがなければ退会という方針でも良さそう。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/01(木) 01:33:20 

    >>103
    自分もゆるゆるでやっていきます♪

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/01(木) 01:33:40 

    >>75
    羨ましい…。
    私、今会ってる人、ふりがなのフルネームしか知りません。
    (婚活パーティーで出会った方)
    まだお付き合いになってないけど、そうなったら、免許証見せてもらう&名刺は欲しいですよね。
    でもそれを上手く言える自信ないです。

    その方とはその後どうなったんですか??

    +24

    -3

  • 122. 匿名 2022/09/01(木) 01:35:24 

    >>118
    それはある

    +6

    -5

  • 123. 匿名 2022/09/01(木) 01:36:23 

    >>114よこ
    うまくいかなかったら心理的に後戻りできない年齢だし、うまく結婚しても子どものこと考えたら厳しいもんな。

    +47

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/01(木) 01:36:25 

    >>121
    LINE交換くらいしなよ
    そんなんだから結婚できない

    +8

    -5

  • 125. 匿名 2022/09/01(木) 01:38:28 

    >>82
    容姿は知らんけど年齢は子ども欲しいからじゃない?
    それに容姿はお互い様だし、男には年収求めるでしょ?

    +41

    -5

  • 126. 匿名 2022/09/01(木) 01:38:38 

    >>16
    このレベルならそこら中にいるよ

    +19

    -4

  • 127. 匿名 2022/09/01(木) 01:38:49 

    >>1
    アラフォーで結婚してない男性って
    何かありますかね?
    一見素敵な男性なんですが、何か裏がありそうで恐いです、、
    ただの独身貴族?

    +23

    -4

  • 128. 匿名 2022/09/01(木) 01:38:57 

    婚活してるなら自覚しないといけない。自分の魅力の無さを。意地悪で言ってるんじゃなくて本当に大事。
    今まで悪く言ってくる人の発言は敵認定して聞かないようにしてきたでしょ?説教を嫌ってきたでしょ?
    歯の浮くようなお世辞を真に受けてきた。
    その状態で婚活したらどーなるか、まともな頭してたら分かる。

    +73

    -5

  • 129. 匿名 2022/09/01(木) 01:39:00 

    >>75
    会った日にいきなり会社の名刺なんて渡されたら、それはそれでドン引きな気がする
    距離感おかしくない?

    +65

    -6

  • 130. 匿名 2022/09/01(木) 01:39:15 

    >>118
    いいかも!って女性が思える男と恋愛したいならそのラインだろうね。バツイチリリース男。
    ある程度以上の年齢の男だとそのほかは女に選ばれない。マジで余ってる男とかだろうから

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/01(木) 01:40:01 

    >>124
    それはさすがにしてます笑

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/01(木) 01:40:42 

    >>85
    社内恋愛を禁止してる会社が多いからねー

    +4

    -7

  • 133. 匿名 2022/09/01(木) 01:42:22 

    >>2
    男は稼ぎ。
    女は若さ。
    これ真理。
    だから貧乏な男と年増女は結婚できなくて当たり前。
    低収入の男やアラフォー女が婚活とかなんのジョークかと思う。

    +102

    -31

  • 134. 匿名 2022/09/01(木) 01:42:41 

    >>127
    仕事に没頭とか趣味がとか色々あるんじゃないっすか?
    尻込みするくらいなら次行けばいいだけじゃん

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2022/09/01(木) 01:43:03 

    >>13
    統一はやばいよ、学会にしな

    +0

    -22

  • 136. 匿名 2022/09/01(木) 01:44:01 

    >>135
    どっちもやばいやつじゃんw

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/01(木) 01:44:07 

    >>118
    それは当然なんだけど
    それは自分がちゃんと恋愛できる女というのが前提の話だよ
    自分がモテない女なら相手がバツあり男ならなおさら自分が相手にされないよ

    +13

    -4

  • 138. 匿名 2022/09/01(木) 01:44:46 

    >>129
    名刺はいくらでも偽造できるからね。
    信用しちゃダメ。

    +52

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/01(木) 01:45:21 

    >>6
    でも元旦に売れ残ってるクリスマスケーキ買う男はいないよ?

    +12

    -7

  • 140. 匿名 2022/09/01(木) 01:46:07 

    >>103
    え?まだやるの?
    もういいよ!需要無いし。
    だっていまだに分からないんでしょ?うまくいかない原因。

    それは一生分からないって事だよ。人の話聞かないし

    +7

    -17

  • 141. 匿名 2022/09/01(木) 01:46:30 

    >>72
    9年ってどこから出た数字?

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2022/09/01(木) 01:46:50 

    >>139
    小銭を握りしめて半額ケーキ狙うオッサンが…いるかもしれないw

    +14

    -9

  • 143. 匿名 2022/09/01(木) 01:46:57 

    >>127
    アラフォーで結婚してない女性って
    何かありますかね?
    一見素敵な女性なんですが、何か裏がありそうで恐いです、、

    って聞いてるようなもんだよ。

    +60

    -3

  • 144. 匿名 2022/09/01(木) 01:47:18 

    >>139
    本音を言うな笑

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/01(木) 01:47:29 

    トピに全然関係ない人いるね
    ガル男かな?最近どのトピでも暴れてる

    +21

    -2

  • 146. 匿名 2022/09/01(木) 01:48:00 

    >>121
    確かに自分からうまく言えないですよね…。わかりました!お付き合いの話になったら、私はこう言う者です。よろしくお願いしますって、自分から見せて、見せてください。ニッコリ!って言う流れはどうでしょうか?  すぐ名刺をくれた彼とは付き合って結婚の話しが出ていますが、勢いがなく、、この後どうするのか私にはスキルがありません…

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/01(木) 01:48:15 

    >>10
    親に会って欲しいと言うと「仕事が忙しい」系?

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/01(木) 01:48:17 

    >>127
    自分の年齢棚に上げて何言ってんのお前?
    男は稼ぎ。女は若さ。
    理解してる?

    +15

    -15

  • 149. 匿名 2022/09/01(木) 01:49:02 

    >>127
    私の知り合いのアラフォー独身男性はハイスペックだか性格に癖がある。

    一緒にいて疲れない。イライラしない。大事な話し合いができる。はぐらかさない人なら良いのではと思います。

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/01(木) 01:49:19 

    行き遅れた女が今さら結婚できるわけないだろ笑

    +9

    -16

  • 151. 匿名 2022/09/01(木) 01:51:01 

    >>126
    いるかもしれないけど1割もいないよね。
    1割もいないのを「普通」と呼ぶ事は俺にはできないな。

    +7

    -22

  • 152. 匿名 2022/09/01(木) 01:51:23 

    >>41
    おばさんがぬいぐるみ可愛いとか言う感性って気持ち悪いよ…。だからこんなトピに来る羽目になるんじゃないの?そりゃ男も引くよ。

    +5

    -23

  • 153. 匿名 2022/09/01(木) 01:51:26 

    >>142
    生クリームが黄ばんでそう。
    イチゴとかも腐りかけて臭くなってるやろw

    +11

    -15

  • 154. 匿名 2022/09/01(木) 01:52:55 

    >>24
    真理ですね。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/01(木) 01:53:45 

    >>142
    まあそんな男に買われたいなら止めはしないかな。
    ただ生まれてくる子供が可哀想。

    +2

    -8

  • 156. 匿名 2022/09/01(木) 01:53:56 

    >>33
    そんなのからしか選ばれないなんて相当やばいね

    +6

    -25

  • 157. 匿名 2022/09/01(木) 01:56:01 

    >>12
    事実だよ。ちなみに若い女がモテるのも事実。
    30越えた女は男の眼中にないことも認めよう。

    +34

    -11

  • 158. 匿名 2022/09/01(木) 01:56:13 

    オバサンのジャニーズ追っかけ
    オジサンのアイドル追っかけ

    独身が多い(笑)

    +31

    -4

  • 159. 匿名 2022/09/01(木) 01:56:22 

    >>155
    でも買ってもらわないとケーキと違って廃棄もできないから、
    自活できないの以外は国庫で養う未来に続くのだよ。

    +3

    -5

  • 160. 匿名 2022/09/01(木) 01:57:30 

    >>158
    いやいや~旦那の金で韓流追っかける専業様もいるんやで

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2022/09/01(木) 01:58:19 

    イケメンのモテ男と結婚したいなら25歳までに彼氏作らないと難しい

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/01(木) 01:58:35 

    >>141
    人による部分はあるけど、ざっくりだよ。
    相手探しに2年
    交際期間2年
    プロポーズから結婚まで1年
    新婚生活2年
    妊活1年
    妊娠期間1年
    婚活から出産までは9年かかる。もちろんどこかを削れる事もあるし、思ったより時間がかかる事もある。
    例えば20代のうちに出産したかったら、、

    +6

    -28

  • 163. 匿名 2022/09/01(木) 01:59:03 

    >>160
    韓流ドラマにハマってる女はメンヘラ気質(笑)

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/01(木) 01:59:28 

    >>159
    廃棄できないのは問題だよね。
    売れ残ったクリスマスケーキ以下だよ。

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2022/09/01(木) 01:59:39 

    >>160
    70のバアサン?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/01(木) 02:00:28 

    >>161
    ただし美人に限るよ。イケメンがわざわざブスを選ばないから。

    +19

    -2

  • 167. 匿名 2022/09/01(木) 02:00:34 

    >>165
    年金使ってまで追っかけは怖いなぁw

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/01(木) 02:00:48 

    >>108
    チビハゲデブでも←っていうか
    そういう人ほど謎に高望み。っていうのがあるからなんとも。フツメンよりむしろ理想が変に高いよね。

    かわいくて自分を求めてくれる女の子がいいって
    いるわけないだろライザップ行け!

    +23

    -2

  • 169. 匿名 2022/09/01(木) 02:01:44 

    >>160
    なぜ韓流

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/01(木) 02:02:20 

    >>168
    ライザップ行く暇があるなら労働時間増やして年収上げろ

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2022/09/01(木) 02:02:34 

    >>160
    韓流は絶対に止めた方がいいよ。男受け最悪だから。
    てかリアルで公言しない方がいい
    困った時に助けてもらえなくなる

    +35

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/01(木) 02:02:34 

    >>5
    今のうちに早く!
    30越えたら男から避けるようになるから。
    煽りじゃないよ。
    先輩としての忠告。

    +96

    -6

  • 173. 匿名 2022/09/01(木) 02:03:41 

    >>66
    ギャル系は最強!!
    カースト1軍女子はほとんど恋愛結婚!

    +13

    -2

  • 174. 匿名 2022/09/01(木) 02:04:20 

    >>161
    未来の旦那とは24、5に付き合ってるのが多いらしいね。

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2022/09/01(木) 02:04:25 

    >>7
    国家資格持ちってなると限られるけどそれ以外は私の友達とか職場にわりと普通にいる

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/01(木) 02:04:31 

    >>17
    婚活で真剣交際になった相手がいつも「僕たち気が合いますね」とか「話が合いますね」って言ってくれたけど、私が合わせてただけで全然そんなことなかった
    全然趣味も合わなかったけど適当に合わせてただけ
    無理しすぎて体調崩してお断りしたよ

    +125

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/01(木) 02:04:48 

    >>129
    コメ主です。見ず知らずの人に名刺あげちゃだめって逆に心配になりましたが、穏やかな誠実な人だったので、後日でなんで?と聞いたら、見ず知らずの怪しい人は怖いかなと思って名刺渡したと言っていました。運良くちゃんとした会社の人でした。

    +44

    -3

  • 178. 匿名 2022/09/01(木) 02:06:43 

    またガル男きてるよ
    みんな書き込みしなくなって、いずれ自分1人だけのスレになるよ
    消えな

    +27

    -2

  • 179. 匿名 2022/09/01(木) 02:07:03 

    >>170
    ライザップだもジムでもYouTubeでもダイエットはした方がいい。ハゲとチビは直らないけどデブは直る。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2022/09/01(木) 02:07:17 

    >>66
    全部当てはまるわw
    しかもオタクで腐女子

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/01(木) 02:07:56 

    >>176
    これあるあるだわ
    話が合って楽しい!!とか言われるといやこっちが楽しくなるように気遣って話題振ってるんだけどとか思ってしまってダメだった
    反対に自分がこの人といるとすごく楽だし楽しい!って思ってる時は相手が合わせてくれてるのかなーとも思っちゃう

    +93

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/01(木) 02:07:59 

    >>175
    運転免許証でいいんじゃね?立派な国家資格だし

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2022/09/01(木) 02:09:21 

    >>176
    何がしたいの?

    +9

    -6

  • 184. 匿名 2022/09/01(木) 02:10:58 

    >>2
    でも年いくとそれくらい割り切った方が結婚できるかも
    年収の加えて清涼感とか男性からのリードがとかタバコ酒NGとかやってるから見つからないわけだし

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/01(木) 02:11:04 

    >>129
    あまりにも用意周到だと逆に怪しく感じるよね
    以前そういう結婚詐欺師の話を見たことがある

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/01(木) 02:12:47 

    >>178
    現実見せてくるからうっとーしーよね
    うちら妄想を楽しんでるだけなのに

    あ、でも女性が輝くのは30からとか言ってくれる人はプラス付けます!

    +4

    -11

  • 187. 匿名 2022/09/01(木) 02:12:59 

    非モテ女子に告ぐ、モテる女になるための「さしすせそ」

    さ→さっすがあー!
    し→知らなかったあー!
    す→すごーい!!!!!
    せ→センス抜群ですねー!!!!!
    そ→そうなんですねー!!!!!

    よく覚えてスグ使えるようにしておくこと!

    +5

    -16

  • 188. 匿名 2022/09/01(木) 02:13:37 

    >>75
    誠実な人なら女性側がそういう面でも心配してるって分かってるもんね

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2022/09/01(木) 02:14:39 

    >>147
    コロナで親が遠方で、夏に会う予定がオミクロンが流行って、基礎疾患とかあって、どうしようか…って言っているうちに勢いが…。兄弟には会ったのですが…。勢いって大切ですね…

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2022/09/01(木) 02:15:45 

    モテない女ってライン返すのも遅い

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/01(木) 02:16:21 

    >>176
    何が言いたいの?
    合わせてくれてたのは相手だと思うよ?
    あなたのやった事は自己肯定感に浸ろうとして失敗して相手に迷惑かけただけでしょ

    +11

    -22

  • 192. 匿名 2022/09/01(木) 02:16:38 

    >>78
    ここにいるようなガル爺は当然ながら非モテ側なんだよ
    じゃあなんで同類を貶すようなこと言うのかというと、自分で言ってるうちは優位に立ててると思い込んで気持ちいいんだろうね、虚しいだけなのに

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/01(木) 02:18:44 

    >>186
    女ってそんなものなのかな。
    俺ら男は妄想よりも現実を教えてくれるほうが為になるしいいなと思うんだけど。

    +3

    -9

  • 194. 匿名 2022/09/01(木) 02:20:23 

    こじらせ女子、コミュ障女子に恋愛はきびしい

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/01(木) 02:20:29 

    >>193
    そうなん?でも男って妄想全開のAVだのゲームだの好きじゃん

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/01(木) 02:23:00 

    ガル爺と思わしきレスブロックしたらほとんど消えたわ
    キモいな本当

    +23

    -3

  • 197. 匿名 2022/09/01(木) 02:23:40 

    >>194
    男との距離がいつまでたっても縮まらないよね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/01(木) 02:25:35 

    >>193
    心の問題だよ。
    んーとね。男ってお世辞言われると「は?どこが?」って感じでウケが悪いだろ?
    女はカワイイ言われたらわりと素直に喜ぶ。女は自分の世界では自分は可愛いんだよ。
    そう思い込む事で可愛い女として自己肯定感に包まれて生きていける。そーすれば毎日楽しいからね。
    女の子同士でも可愛いって言い合って互いの妄想世界を維持してる。
    それを現実言葉で妄想の世界壊そうとしてくる奴なんて真剣に勘弁してほしい。イラつく

    +2

    -10

  • 199. 匿名 2022/09/01(木) 02:25:35 

    >>23
    アプリで良いから他の男性と会ってみると良いよ
    成婚退会したならその人の良さを再確認出来るかも知れないし、他の男性と過ごすことで合わないと思った理由も明確になる

    +13

    -7

  • 200. 匿名 2022/09/01(木) 02:28:11 

    >>23
    成婚してないんだね

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/01(木) 02:28:56 

    >>188
    私も、ギラギラしている人選んでいないので、誠実そうな人ばかり選んだので、詐欺とか業者、ヤリモク被害には合わず済んだのですが、確かに安心させるために詐欺の手口にもありそうですね…。
    色々運が良かったのかな。

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/01(木) 02:29:49 

    婚活で出会った人で高収入で顔がイケメン、でも身長が155センチくらいの人がいた。
    さすがに自分より低い人はダメだった。

    +33

    -5

  • 203. 匿名 2022/09/01(木) 02:30:19 

    >>140
    流れに合ってないご意見かと…

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2022/09/01(木) 02:30:54 

    >>195
    それはAVやゲームとして楽しんでるんでしょ。
    妄想世界を現世でやってしまってる女とは根本が違うよ

    なぜなら男は社会で成果を出さないといけないから。
    成果を出すためには嫌というほど現実と向き合わないといけないから。

    妄想世界に居る人が婚活でも成果を出せないのはそのせい。
    現実ワード書き込む人に対しては「ガル男」とか、「キモい」とか言って自分の妄想世界から排除しようとする

    +9

    -3

  • 205. 匿名 2022/09/01(木) 02:33:37 

    >>176
    難しいよね
    合わせないと次に繋がらないし、気を使いすぎても続かないし
    あぶれたもん負けだ

    +38

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/01(木) 02:34:57 

    >>196
    現実から目をそらすほどに、現世では上手くいかなくなる
    賢い女は都合の悪い意見にもちゃんと耳を傾けている

    +11

    -6

  • 207. 匿名 2022/09/01(木) 02:37:21 

    >>46
    婚活じゃない出会いから結婚してもスッピンがデフォになるよ笑

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/01(木) 02:45:00 

    >>204
    精神的に疲れている人が妄想レスするくらい良いじゃない。
    何でそんなに目くじら立ててんの?
    そして社会で成果出さなければ給料貰えないのに男女関係ない。

    で、他人が成果出せないことに対して何で貴方は現実突きつけてんの?

    +6

    -7

  • 209. 匿名 2022/09/01(木) 03:20:22 

    >>38

    ところが、齢30を過ぎた婚活オバサンたちは
    10歳上のブサメンを狙うどころか
    逆に10歳下のイケメンを狙い始めるという世にも恐ろしい実態が明らかになった…


    我々、取材班はそんな婚活オバサンたちが集う相談所に密かに潜入した…


    これは、人生の逆転満塁ホームランを狙う女たちの激しくも悲しい戦いの記録である…







      

    +29

    -20

  • 210. 匿名 2022/09/01(木) 03:24:31 

    >>33
    相手も妥協してるのだよ

    +27

    -8

  • 211. 匿名 2022/09/01(木) 03:40:56 

    >>50
    36の時に、出会った今の夫は、年齢38、高卒(偏差値高い)だけど、ここに書かれてあるのはその2つ以外はクリアしてたよ。
    学歴良くても地頭悪いのや頭良くても性格ヤバいのいるし、自分が高学歴なら別にいいと思った。経済的に安定した仕事なら学歴重要?

    +32

    -15

  • 212. 匿名 2022/09/01(木) 04:08:14 

    >>211
    独身おばさん、寝た方がいいですよ

    体にドクよ( ^^)

    +8

    -11

  • 213. 匿名 2022/09/01(木) 04:32:59 

    >>3
    うわー来月36になるよ!ムリなのかぁ。
    このコロナといい、人に合い難い環境で婚活って難しいわー。

    +96

    -4

  • 214. 匿名 2022/09/01(木) 05:03:33 

    婚活21年目です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    +11

    -2

  • 215. 匿名 2022/09/01(木) 05:08:58 

    >>213
    35過ぎたら子供望めないから、結婚は無理だよ━

    +12

    -61

  • 216. 匿名 2022/09/01(木) 05:13:13 

    >>82
    容姿に関しては女の方が厳しいと思う
    年齢以外はほぼ全ての項目で女の方が査定が厳しいよ

    結局浮気する性の男性は何につけても甘いよ
    妊娠する性の女性は全般的にチェックが厳しい

    +14

    -7

  • 217. 匿名 2022/09/01(木) 05:16:51 

    >>36
    結婚なら素を見せられる人

    +25

    -1

  • 218. 匿名 2022/09/01(木) 05:17:42 

    >>189
    勢いめちゃくちゃ大事。
    夫がせっかちに進めるから戸惑いもあったけど結婚してよかったよ。
    コロナもまだ長引きそうだし親御さんにはリモートで会うのはどうかな?
    子供考えてるなら1歳でも早い方がいいよ。

    +46

    -2

  • 219. 匿名 2022/09/01(木) 05:17:57 

    >>75
    婚活に本気かは別だね
    アプリって手っ取り早くセックスするには一番楽な場所だから

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/01(木) 05:19:13 

    >>213
    無理じゃないよ。
    諦めないことと妥協は必要だと思う。
    アラフォーでお子さん産んでる人も多いし、子供欲しくないって男の人もそれなりにいるので。

    +72

    -10

  • 221. 匿名 2022/09/01(木) 05:20:34 

    ここに既婚者はいない
    朝の5時にネットやってる既婚女性はいない

    +4

    -12

  • 222. 匿名 2022/09/01(木) 05:21:52 

    >>171
    韓流って日本に限った話じゃなくて
    海外でも男受けは悪いからね
    やたらホモホモしいからさ

    +22

    -2

  • 223. 匿名 2022/09/01(木) 05:26:45 

    >>220
    無責任な事書かない方がいいよ
    35過ぎた女は需要無いから

    +15

    -29

  • 224. 匿名 2022/09/01(木) 05:27:44 

    >>1
    学生時代から付き合っていた元彼と別れて、出会いが全くなくなってしまったので25歳から1年婚活してみました。
    街コンで出会った人と付き合っても数ヶ月で別れてしまったり、結婚相談所でも成婚退会ギリギリまで行ってもやっぱり何かが違うと思いその先には至らず。
    断られたり、断ったりが続いてなんだか疲れてしまったので婚活は辞めることにしました。
    自分は結婚できる人間じゃないと気がついたので、これからは今まで挑戦してみたかった習い事や趣味に婚活の費用を充てます(笑)
    皆さんには良いご縁がありますように。

    +48

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/01(木) 05:30:35 

    >>224
    拗らせていますねw
    充分な収入があるならそれでいいと思う。
    婚活やってるガル民って収入が少ないから、生活のための婚活が大多数だし

    +4

    -16

  • 226. 匿名 2022/09/01(木) 05:30:39 

    >>135
    創価学会に限らず色んな宗教は婚活の場で信者を増やそうとしてるから気を付けてね

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/01(木) 05:36:34 

    >>225
    26で収入は500万ほどです。
    見た目、住んでいる場所や学歴等も条件的には凄く悪いわけではないはずなので、よっぽど性格が問題なんだろうなと自覚できましたwwww
    1年の婚活を経て完全に拗らせたと思いますヽ(;▽;)ノ

    +29

    -1

  • 228. 匿名 2022/09/01(木) 05:37:20 

    案の定 婚活で恋活をして行き詰まっている女性が多いな

    +6

    -5

  • 229. 匿名 2022/09/01(木) 05:37:56 

    >>50
    >>7と比べて厳しすぎる
    7は2割ぐらい居そうだけど、こっちは2%居ないよ
    何ならハイスペ男とか凄いモテ男も弾かれえる
    そもそも長男NGの時点で7~8割の男は除外だし

    +28

    -7

  • 230. 匿名 2022/09/01(木) 05:39:09 

    >>228
    9割行き詰るのが婚活です。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/01(木) 05:51:51 

    >>229
    7は2割ぐらいってw
    「20代」って条件だけで2割未満、ガル婚活民に限れば20代は3%以下

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2022/09/01(木) 05:51:59 

    >>223
    需要無いのは君やでw

    +33

    -7

  • 233. 匿名 2022/09/01(木) 05:56:47 

    >>232
    関西弁は下品だから書かない方がいい

    +6

    -26

  • 234. 匿名 2022/09/01(木) 06:05:46 

    >>125
    子供欲しい言う割には子育てしないよね、日本の男って

    +17

    -11

  • 235. 匿名 2022/09/01(木) 06:09:23 

    >>234
    お金欲しい言う割には収入少ないよね、日本の女性って

    +35

    -4

  • 236. 匿名 2022/09/01(木) 06:15:16 

    >>33
    婚活女と一括りにしているけど、あなたのスペックが高くないだけでは…。
    スペックが高ければそんな男で悩む必要はありませんよ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/01(木) 06:17:17 

    >>236
    そもそもスペックが高かったら婚活する必要ないから

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2022/09/01(木) 06:21:17 

    >>50
    なんでこの手の外見条件に星野源よく
    でてくるの?(笑)

    +40

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/01(木) 06:22:09 

    >>121
    自分から先に提示してみては?
    それで相手が教えてくれなければなし

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/01(木) 06:23:59 

    この前33歳の見た目普通の女性が
    元カレが年収一億だったから一億以上ないといやだ。
    浮気はゆるさない。
    その条件だそうです。なんか爆笑した

    +10

    -8

  • 241. 匿名 2022/09/01(木) 06:25:45 

    >>59
    厳しいというか男も条件求め出したイメージ

    +12

    -3

  • 242. 匿名 2022/09/01(木) 06:26:47 

    >>57
    あとは普通にちゃんと仕事してて、結婚してからも
    働いてもいい意思があるかだね

    年齢は32くらいまでなら受け入れる人いる

    +39

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/01(木) 06:27:50 

    >>82
    それだと、まるで女性は年齢容姿に寛容なように聞こえちゃうよ。
    女性の方が男性を細かく見てるでしょ。常に減点方式。
    ・年齢
    ・ルックス
    ・身長
    ・年収
    ・学歴
    ・家族構成
    ・職種
    ・住んでいる地域
    …等々。
    細かい部分を含むとこの何倍はあるよ。
    たぶん女性側の合格点を満たす男性は、一部の上位層だけだと思うわ。
    つまりレッドオーシャン。

    +10

    -5

  • 244. 匿名 2022/09/01(木) 06:28:34 

    >>241
    専業主婦狙いの婚活女子を警戒してる男多いよ

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2022/09/01(木) 06:30:05 

    >>50
    両方見比べると普通の男性の方が絞られるよね
    ニッコマ以上かつ長男NGの独身男性って日本では数%しかいないと思う

    +38

    -1

  • 246. 匿名 2022/09/01(木) 06:31:16 

    >>241
    婚活って不特定多数の男女が並ぶから、条件ありきの出会いになるんだよね

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/01(木) 06:33:29 

    >>212
    婚活卒業したから、トピズレなの分かって書いたけど、こういう僻みでアホコメ書くの1人は湧いてくると思った…
    一生婚活頑張ってね

    +4

    -13

  • 248. 匿名 2022/09/01(木) 06:34:19 

    >>215
    あなたは一生結婚無理だよー

    +38

    -4

  • 249. 匿名 2022/09/01(木) 06:34:46 

    ありきたりな意見だけど婚活の場でいい出会いない人は
    趣味の出会いを中心に趣味友をつくるといいよ。
    趣味友から相手みつかったりする。
    婚活とは違うけどそっちのが早いし、実は既婚者でしたとかもないから早いよ

    +7

    -5

  • 250. 匿名 2022/09/01(木) 06:35:35 

    >>246
    婚活で一発逆転狙ってるのは女性の方が多いから、
    女性の方が男に求める条件が多い。

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2022/09/01(木) 06:36:01 

    スーパースター相談員です。

    さぁ、今月も
    たくさん相談にのるぞー

    深夜から不自然にコメが多いが
    よろしくな

    +4

    -20

  • 252. 匿名 2022/09/01(木) 06:36:54 

    >>223
    僻みやめな…自分が無理だったからって…そういう黒くて歪んだ性格だから結婚出来ないんだよ。こういうのが1番可哀想…
    婚活卒業したかったら、そういう僻みやめな。

    +24

    -6

  • 253. 匿名 2022/09/01(木) 06:37:23 

    >>249
    趣味の出会いはマジでやばいのも多いから

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/01(木) 06:37:48 

    >>233
    下品なのは人を見下げてマウント取りたいあなたの方。

    +21

    -4

  • 255. 匿名 2022/09/01(木) 06:38:03 

    男が結婚に求めているものは
    セックス
    ただセックスのみ

    +1

    -18

  • 256. 匿名 2022/09/01(木) 06:38:45 

    >>252
    客観的な事実を書いただけです

    +11

    -10

  • 257. 匿名 2022/09/01(木) 06:39:23 

    やっぱ
    ここ婚活女性なんていねーわ

    +26

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/01(木) 06:40:34 

    >>257
    この時間は婚活女性にマウントしたい専業しかいないね

    +22

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/01(木) 06:41:21 

    ここは婚活トピ
    …なだけであって
    投稿者が婚活者でなくてはならないということではない

    +8

    -5

  • 260. 匿名 2022/09/01(木) 06:43:01 

    深夜から爆裂なコメ数

    おかしーだろw

    これが月末まで続くわけでもなし

    婚活トピの闇である

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/01(木) 06:43:33 

    >>259
    自分ルールを押し付ける人って何処にでもいるよねw

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2022/09/01(木) 06:46:54 

    >>23
    同じように数ヶ月で成婚退会して、何かこの人違う…?と思いながらも早く結婚したくて焦ってたからそのまま入籍したけど、半年で離婚した。頭おかしい人だった。
    私みたいになったら元も子もないから、ある程度は慎重にね。

    +139

    -2

  • 263. 匿名 2022/09/01(木) 06:47:27 

    ここは既婚者のマウントトピ

    過疎ってくると
    中の人が釣りコメで大暴れ

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2022/09/01(木) 06:49:31 

    >>263
    あなたは既婚者ですか?
    私は婚活21年目のベテランです。

    +4

    -5

  • 265. 匿名 2022/09/01(木) 06:51:17 

    初日だけ
    うまいこと言う人が来る
    これバイトだわw

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/01(木) 06:58:55 

    婚活女性「第一印象で『あーダメだな』ってわかるようになってきました」

    相談員「もうベテランですものね、経験をいかしてがんばりましょう」

    42歳独女「うるせー、好きで婚活長引いてるんじゃねーんだよっ」

    +21

    -3

  • 267. 匿名 2022/09/01(木) 06:59:14 

    >>43
    アプリのいい男はほとんどヤリモクだし

    +47

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/01(木) 07:01:11 

    友達で38歳で結婚して40歳で出産した人居るよ
    私は独身だけど

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2022/09/01(木) 07:02:42 

    >>268
    母親ババアで子供可哀想

    +8

    -19

  • 270. 匿名 2022/09/01(木) 07:03:16 

    若くてイケメンじゃないと
    結婚する気になれんわ

    ブサメンとセックスなんて
    しんでもごめんだね

    +13

    -2

  • 271. 匿名 2022/09/01(木) 07:05:22 

    >>270
    ある程度収入あるなら、それでいいんじゃね
    ここの婚活女性は生活のために結婚相手探してる

    +7

    -3

  • 272. 匿名 2022/09/01(木) 07:08:24 

    れおさまも言ってるじゃまいか

    「25歳以上なんて女じゃねー、そんなオバサンとなんか付き合うわけねーだろw」

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/01(木) 07:08:34 

    >>57
    男が、若くて、愛嬌ある女性を求めてるのは同意だわ。
    ただ、顔面偏差値は50以上じゃなくって、55以上の女性を求めてると思う。

    +55

    -4

  • 274. 匿名 2022/09/01(木) 07:11:10 

    >>249
    男性は趣味で来ているのに婚活目的で来られたら迷惑だよ。
    例えばジムに行ってて純粋に体を鍛えるために行ってるのに、話しかけられて迷惑してる人いた。
    それに既婚者も趣味でくるよ。

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2022/09/01(木) 07:11:42 

    >>259
    既婚者が
    婚活の現状を知らしめるトピ
    いや、厳しさを知らしめ…
    いや、マウントをとりたいっ!

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/01(木) 07:12:25 

    >>266
    相手を早く見切れるようになったところで
    自分がまともな男性から好かれないことには何の意味もないからなあ笑

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/01(木) 07:14:03 

    >>47
    学生時代や社会人で異性が全くいないわけでもないのに、それはない。
    普通は男性から声をかけてもらえる。

    +9

    -3

  • 278. 匿名 2022/09/01(木) 07:14:05 

    >>275
    既婚者が知らせるのは、結婚生活の厳しさ。
    変な男と結婚すると後悔するから、条件と会わない男とは結婚したらダメ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/01(木) 07:14:52 

    >>277
    ブスにはチャンス無いよ

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/01(木) 07:15:09 

    一生独女決定

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2022/09/01(木) 07:16:54 

    >>276
    そして婚活生活が長引いて業者のいいカモになるw

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/01(木) 07:17:24 

    >>280
    おめでとうございます!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/01(木) 07:17:49 

    >>279
    ブスは普通の人ではないよ。

    +14

    -1

  • 284. 匿名 2022/09/01(木) 07:20:23 

    >>274
    そりゃ露骨な婚活してたらどうかと思うけど、出会いを増やすのはいい事だと思うけど

    +7

    -7

  • 285. 匿名 2022/09/01(木) 07:22:00 

    >>284
    趣味の場で男漁る婚活女性ってすぐわかるし、
    皆から嫌われているよ。

    +23

    -4

  • 286. 匿名 2022/09/01(木) 07:22:03 

    >>66
    不安、神経質
    顔面偏差値50以下も追加で

    +8

    -4

  • 287. 匿名 2022/09/01(木) 07:23:01 

    どうも見えない人が湧いているようだわ

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2022/09/01(木) 07:28:10 

    >>1
    マシな男ってほとんどいないよね!
    奇行種みたいな異常者ばっかり
    変な男と結婚するくらいなら独身でいいかって思い始めたよ😩

    +9

    -9

  • 289. 匿名 2022/09/01(木) 07:28:47 

    >>43
    結婚相談所とアプリ両方やってました!
    相談所のお見合いにちょっと疲れた頃、違う婚活も試してみたくてアプリに登録したらそこで旦那に出会った。
    相談所は相手の素性とかちゃんとしてるから安心感はあるけど、皆とにかく結婚に真剣だから初対面から「子ども欲しいですか?結婚後の仕事は?どこに住みたいですか?」など固い話になってちょっとしんどかった。
    結婚相手探すんだから初めに確認するのは大事なんだけどね。

    +55

    -2

  • 290. 匿名 2022/09/01(木) 07:28:51 

    精神病
    70キロ級デブ

    お見合い相談所に登録して半年たちました。
    プロポーズされました。

    前半はお見合い詰め込んで疲れ果てましたが

    短期決戦で持ち込んだのがよかったのかも。

    相手は公務員。

    こんなわたしでも何とかなった。

    ご縁と聞いて綺麗事いうなと腹で笑ってしたが
    一理あるかも。

    諦めずに頑張れ!

    +30

    -6

  • 291. 匿名 2022/09/01(木) 07:30:01 

    >>177
    >>75
    いい人だね!その人を逃したらだめな気がする。

    +8

    -3

  • 292. 匿名 2022/09/01(木) 07:30:30 

    >>66
    低収入
    男が奢って当然だと思っている
    何かしてもらってもお返ししない

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/01(木) 07:30:32 

    いかずごけの性格悪い気持ち悪いババアと
    くさいちんこしごきながらコメするガル男の集まりwww

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2022/09/01(木) 07:32:09 

    >>270
    イケメンだけじゃダメ
    お金も持ってないと
    専業主婦になれないじゃん

    +10

    -3

  • 295. 匿名 2022/09/01(木) 07:34:18 

    >>266
    でもこういう人が最終的にいい男を捕まえそう
    諦めたらダメだよね

    +1

    -11

  • 296. 匿名 2022/09/01(木) 07:35:16 

    結婚しようと思ってた男の二俣が発覚。
    今月からまたゼロからスタートです!
    みなさんがんばりましょー

    +21

    -3

  • 297. 匿名 2022/09/01(木) 07:35:22 

    >>288
    それでいいと思う。
    ある程度の収入があれば男がいなくても困らない。

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2022/09/01(木) 07:38:01 

    >>296
    婚活で二股は普通だから、これ許せなかったら結婚無理だね

    +8

    -14

  • 299. 匿名 2022/09/01(木) 07:40:41 

    >>295
    んなわけない。
    条件が多い婚活女子は一生結婚出来ません。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/01(木) 07:43:12 

    >>293
    あなたはどっちですかw

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/01(木) 07:43:16 

    女は結婚して半人前

    子どもを産んで一人前

    +16

    -7

  • 302. 匿名 2022/09/01(木) 07:43:20 

    >>213
    職場の人去年51歳で結婚して幸せそうだよ
    相手も初婚
    お相手のことを「髪が薄いから〜」とか謙遜してたけど、知的でやさしそうな人だった

    +61

    -4

  • 303. 匿名 2022/09/01(木) 07:45:54 

    >>301
    当たり前だよね

    金稼ぐことなら男にだってできる

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2022/09/01(木) 07:46:16 

    パーティーで出会った人で、子供の有無で意見の合わない人に付き合ってほしいと言われてしまった
    私は子供いらない派
    相手はできれば欲しいとは以前言ってたけど、よくよく話をしてみたら絶対欲しい寄りのできれば欲しいって感じだった

    二人とも同い年で今年43になる
    今から出産子育ては勘弁して欲しい
    子供欲しいならもっと若い子狙ってほしかったわ

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/01(木) 07:46:21 

    >>51
    その2つを特に重視する男性がけっこういそう

    +49

    -1

  • 306. 匿名 2022/09/01(木) 07:47:50 

    >>304
    あなたの年齢を知っている上で言っているのなら
    その男性はいろいろわかってなさそう

    +44

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/01(木) 07:49:09 

    >>304
    そもそも男は子供欲しくない人は結婚願望無いから、
    子供望まない男探すとか無理ゲー

    +29

    -3

  • 308. 匿名 2022/09/01(木) 07:50:42 

    >>285
    出会い目的でサバゲーしてた女いたわ(笑)
    まあ出会い目的で料理教室やボランティアする男性も
    いるし、趣味に紛れて出会い婚活目的なんかたくさんいるよ

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2022/09/01(木) 07:50:49 

    男は〜とか女は〜とか決めつけがエグい

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/01(木) 07:51:02 

    >>270

    男だって
    10代美少女の処女じゃなきゃ
    セックスなんかできんわ

    まして結婚なんてムリゲー

    +11

    -11

  • 311. 匿名 2022/09/01(木) 07:53:53 

    >>298
    許す許さないとか以前に捨てられたんだよ…
    傷口に塩塗らないで( ´︵` )

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/01(木) 07:54:01 

    >>20
    する必要なくない?

    +30

    -1

  • 313. 匿名 2022/09/01(木) 07:55:59 

    >>312
    お金のためにしないといけない

    +2

    -7

  • 314. 匿名 2022/09/01(木) 07:58:38 

    >>7
    ザ・普通の女性だね。
    これでいいなら、割といると思う。

    +7

    -3

  • 315. 匿名 2022/09/01(木) 07:58:42 

    >>121
    私は相談所以外で出会った人には自分から免許証と名刺見せてたよ。
    もちろんある程度こちらの情報見せても大丈夫だと判断した方限定だけどね。

    「お互い共通の知り合いのいない出会いだから不安ですよね。改めましてこういう者です〜(免許証と名刺を見せる)。今更ですけど怪しいものじゃないアピールです!笑(免許証と名刺をしまう)」
    と、ちょっとおどけながらサッと見せてました。
    (住所とか書いてあるから本当に名前の確認ができる一瞬程度だけ。名刺も見せるだけで渡してはなかった)

    こんな感じでこちらが見せたら100%相手も見せてくれてた。
    免許証見せ合うだけで安心感あるから、ちょっと軽いノリで見せてもらうのもいいと思う。

    +21

    -1

  • 316. 匿名 2022/09/01(木) 08:00:44 

    >>135
    目くそ鼻くそを笑うだな

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/01(木) 08:00:54 

    >>9
    そうだよね。
    一人で年越しは寂しいかも。
    私実家帰っちゃうよ!

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2022/09/01(木) 08:01:40 

    >>284
    趣味できている人は私生活のことを普通はきかれたくない。
    普通の男の人はそこまでしなくても彼女がいる。

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2022/09/01(木) 08:03:35 

    >>284
    出会い増やしたい気持ち分からなくないけど、そういう目的の人は分かってしまう。本人は露骨じゃないつもりかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/01(木) 08:03:44 

    トピ立てありがとうございます!
    28歳会社員で、5月から本格的に婚活しています(^^)
    パーティー含めると50人はお会いしていますが、なかなかご縁がなく、、
    少し涼しくなるかと思うので、今月も頑張ります!
    皆さま一緒に頑張りましょう♡

    +32

    -1

  • 321. 匿名 2022/09/01(木) 08:05:21 

    パーティーで出会った人で、子供の有無で意見の合わない人に付き合ってほしいと言われてしまった
    私は子供いらない派
    相手はできれば欲しいとは以前言ってたけど、よくよく話をしてみたら絶対欲しい寄りのできれば欲しいって感じだった

    二人とも同い年で今年43になる
    今から出産子育ては勘弁して欲しい
    子供欲しいならもっと若い子狙ってほしかったわ

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/01(木) 08:06:29 

    >>285
    婚活女は分かるよね。
    ジムで婚活女から話しかけられて迷惑して、職員に注意してもらってた人がいた。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/01(木) 08:07:31 

    >>321
    妊娠が難しい年齢じゃん。
    若い子に相手にされない男なんよ。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/01(木) 08:09:07 

    >>301
    男は半人前以上になれないじゃん。

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2022/09/01(木) 08:12:48 

    >>284
    趣味を通して結婚できる人は高校や大学のクラブ活動やサークルで既に結婚相手と出会っていると思う。
    婚活する年齢で趣味で出会い求めても無理だし、ドン引きされるよ。

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/01(木) 08:19:24 

    先週木曜日までアプリで三人とやり取りしてたけど、ほったらかしてた。
    今日で一週間放置か、、、

    今更返信しても微妙ですよね、、

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2022/09/01(木) 08:20:11 

    >>235
    それなw
    自分は250万くらいしかないのに600万希望してるしな

    +22

    -2

  • 328. 匿名 2022/09/01(木) 08:20:46 

    パーティーって個室の方がいいですか?
    個室しか行った事ないけど、恋愛経験なさそうな方しかいなくて途中で帰った事があるのですが

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/01(木) 08:21:02 

    >>19
    普段店員とかあちゃんしか話してくれる人いないからネットで満足しているんだろうね
    惨めに孤独死して臭い汁になるのが末路

    +7

    -4

  • 330. 匿名 2022/09/01(木) 08:21:51 

    >>7
    これ+
    創価などではない
    経験人数少なめ
    中絶経験無し

    +25

    -3

  • 331. 匿名 2022/09/01(木) 08:22:19 

    >>249
    既婚か未婚かの区別つかないよね?
    趣味に既婚か未婚かの関係ないし、逆の立場で聞かれたら趣味に関係ないから聞かないでほしいって思ってしまう。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/01(木) 08:22:20 

    お前らみたいな誰も引き取り手のないブスどもでも
    統一に入れば無理やり結婚させてくれるよwww
    韓国男もびっくり‼️笑笑

    +0

    -11

  • 333. 匿名 2022/09/01(木) 08:22:32 

    なんかいちいち否定的でいちいち嫌味な人しか居ないね
    来るとこ間違えちゃった

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2022/09/01(木) 08:23:09 

    アラフォー男性、本当に変なのしかいない
    地方の田舎だから特にそうなのかも
    東京から帰省するんじゃなかった

    +2

    -7

  • 335. 匿名 2022/09/01(木) 08:23:19 

    >>324
    >>301

    男は仕事をもって半人前

    所帯をもって一人前

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2022/09/01(木) 08:24:12 

    >>62
    普通は婚活は長年やる時点で沼にハマるんだけどね笑

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2022/09/01(木) 08:24:38 

    >>333
    婚活は厳しい戦いだから否定的な意見が多いのは仕方ない。
    それに耐えられないなら婚活やめな

    +4

    -14

  • 338. 匿名 2022/09/01(木) 08:24:45 

    >>7
    すごいプラスだけど国家資格持ちの年収300万以上の女性が「普通」レベルって限られるし、そのような自立した人は男性の「普通」は相手にしないと思う。見た目が良かったら尚更。
    昔の男性の3 Kくらいを求めてしまいそう。

    +4

    -12

  • 339. 匿名 2022/09/01(木) 08:25:15 

    >>334
    なんで帰省したの?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/01(木) 08:26:48 

    >>133
    昭和はそうだったんでしょうね。令和は低収入が主流なんです。

    +31

    -6

  • 341. 匿名 2022/09/01(木) 08:27:21 

    >>338
    年収300万円台では自立できない。
    男からみたら妥協した年収。

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2022/09/01(木) 08:28:03 

    >>332
    昔は、見合いで誰でも結婚できたんだけど、
    底辺の男女を無理やりくっつけても、子供がまた底辺を繰り返すだけ。
    底辺の男女は遺伝子を残さない方が未来の子供のためになる。

    +4

    -3

  • 343. 匿名 2022/09/01(木) 08:28:09 

    >>5
    大丈夫、30過ぎた頃にまた離婚の波がやってくるw

    +6

    -17

  • 344. 匿名 2022/09/01(木) 08:29:30 

    >>317
    えーー、1人でご馳走とテレビのハシゴで楽しくない??

    +13

    -1

  • 345. 匿名 2022/09/01(木) 08:29:39 

    >>340
    昭和は30超えて独身はほぼいなかったけどね。

    +5

    -5

  • 346. 匿名 2022/09/01(木) 08:31:48 

    イケメンでも高スペックでもなくていいから
    自分を飾ることなくいれて、そんな私を愛してくれる人と家族になりたい。なんだかんだ、
    恋愛してる時の自分が一番疲れてる。無意識に相手が好きそうな自分、相手の求めてる自分像になろうとしてしまっている。

    +16

    -2

  • 347. 匿名 2022/09/01(木) 08:32:26 

    >>338
    国家資格持ちで年収300万円ってだけでハイスペックは無理よ。
    若さとか容姿の方が重要。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/01(木) 08:33:06 

    >>345
    ほんと、どんなブスやぶさおでも配偶者がいるイメージ

    +10

    -1

  • 349. 匿名 2022/09/01(木) 08:34:06 

    >>326
    やり取りしてた男性が1週間後に返信してきたらどう思う?
    てか何で放置したの?

    +13

    -1

  • 350. 匿名 2022/09/01(木) 08:34:07 

    >>346
    相当拗らせてるねw
    結婚諦めも選択肢にある

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/09/01(木) 08:34:19 

    >>337
    婚活は厳しい事実にぶつかる。
    事実を否定的な意見って捉えている人は結婚できないよ。

    +10

    -3

  • 352. 匿名 2022/09/01(木) 08:35:16 

    >>337
    あなたにそんなに偉そうに言われる覚えはない
    辞めるかどうかは自分で決めるよ

    +11

    -4

  • 353. 匿名 2022/09/01(木) 08:35:50 

    >>348
    昭和の頃は男に結婚圧力相当強かったから、無理して結婚した

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/01(木) 08:36:13 

    >>326
    なんとなく気分乗らなくなったからとかだろ?

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2022/09/01(木) 08:36:32 

    >>348
    今もブスやぶさおでも、若い時期に自分と釣り合う人だったら結婚できる。
    ブスやぶさおの一部は自分のことを客観的に評価できないから、ずっと未婚を続けることになる。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/01(木) 08:37:01 

    >>352
    そんな性格だから結婚できないんだよ

    +5

    -7

  • 357. 匿名 2022/09/01(木) 08:37:20 

    >>3
    人によるんじゃない?今年38だけど同級生で、見た目普通性格かなり良く可愛い気ある子、2個上の見た目坂口健二ハイスペと付き合い出して結婚するみたい。
    もう1人美人で昔かなりモテてた子、性格キツくて悪口ばかりで… 全く男の影がなくなったし、出逢っても繋がらないって言ってた。 

    +56

    -7

  • 358. 匿名 2022/09/01(木) 08:40:55 

    >>357
    アラフォーが結婚できるハイスペックは訳ありが多いよ。
    他人には分からない理由が結構ある。

    +32

    -3

  • 359. 匿名 2022/09/01(木) 08:43:53 

    >>75
    誠実なんだろね

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2022/09/01(木) 08:44:00 

    >>326
    もう他の方とデーしてるよ

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2022/09/01(木) 08:44:41 

    >>7
    私にとっては普通だけど
    世間でこれは普通なのかどうなのか

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2022/09/01(木) 08:44:45 

    >>326
    目当ての男性に切られたから行けそうな男性に出戻りか?w

    +5

    -3

  • 363. 匿名 2022/09/01(木) 08:46:47 

    >>13
    宗教にもよりますね。

    +1

    -1

  • 364. ミドサー 2022/09/01(木) 08:46:55 

    30過ぎから、自分が安定してるし収入あるしと相手にあまり条件求めず、休みとフィーリングが合ってデブじゃないこと、くらいで婚活してた。けどフィーリングだけではろくなのに出会わなかったというか話し合わない仕事のレベル(日常会話の常識)合わないでしんどくなって2人とお別れした。

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2022/09/01(木) 08:47:04 

    >>41
    正直トンカツはもう飽きた

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/01(木) 08:47:05 

    >>33
    あなたは何歳なんだろう?

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2022/09/01(木) 08:47:54 

    31歳。
    37歳で年収800万、見た目歳より若くみえるだったら付き合えますか?
    年齢差が気になるんだけど。

    +13

    -7

  • 368. 匿名 2022/09/01(木) 08:48:51 

    >>353
    結婚しないと出世できないとか平成初期まであったからね

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/01(木) 08:49:09 

    >>367
    条件良い相手だから

    +2

    -0

  • 370. ミドサー 2022/09/01(木) 08:49:33 

    >>364
    結局は生活だから、似通った生活してる人とじゃないとしんどい(こういう意味で下方婚は勧めない)、そう気づいてから公務員と大手企業の人に絞って婚活した。嫌な人にも数々当たった(バツイチ隠してる、高圧的、僕大企業勤務なんでぶっちゃけ選び放題じゃないですかとか発言する、元カノの話ばかりする、シフトをおしえてくれない、約束取り付けておいてドタキャンetc)。そういう非常識な人はサクサク終了、いいところあったんだけど…とか思い悩むのは止めた。

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/01(木) 08:50:01 

    >>367
    たった6個じゃん

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2022/09/01(木) 08:50:54 

    >>370
    そんな事言ってるあなたが非常識で切られているだけw

    +2

    -10

  • 373. 匿名 2022/09/01(木) 08:51:03 

    >>345
    今も昔も30超えると一気に結婚できないのは一緒だけどね。
    今も女性の結婚のピークは26歳。

    +12

    -1

  • 374. 匿名 2022/09/01(木) 08:51:38 

    >>334
    東京帰っておいでよ
    東京の方がまだいるし
    老後の福祉も多分田舎より手厚いよ…

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2022/09/01(木) 08:52:24 

    >>373
    私も婚約したの26歳だったなあ
    結局離婚したけど

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/01(木) 08:52:55 

    >>370
    似通った人がいいのなら、職場で見つければいいだけ。
    職場が最もそのレベルの人が多い。
    職場で見つからないってことはあなたはそのレベルの人との結婚は無理。

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2022/09/01(木) 08:54:22 

    >>367
    気になるのも分かるよ。
    子供ができる時期には相手は40歳ぐらい。
    同世代がいいのは分かるけどね。

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2022/09/01(木) 08:55:15 

    >>377
    そうなんです、子供を考えたらやめた方がいいのかな?て

    +1

    -1

  • 379. ミドサー 2022/09/01(木) 08:56:26 

    >>370
    相談所はシステムが合わず、日常では出会いがないのでアプリで活動。2ヶ月だけと決めて、うまくいかなければやめて別のアプリへ。そこで出会った5歳上の人と1年弱で結婚しました。でも、本当にたまたまだと思う、運良く出会えただけだと思う。私は動かなきゃ見つけられなかった。

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/01(木) 08:56:34 

    >>356
    マジでど正論だわ

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2022/09/01(木) 08:57:23 

    >>378
    え、何歳までの相手ならいいの?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/01(木) 08:58:09 

    >>75
    そこまでしてくるって逆に怪しい。
    怪しい人でなかったら危機感のない人。
    普通は出会ったばかりの女性にそこまでしないよ。

    +19

    -4

  • 383. 匿名 2022/09/01(木) 08:59:14 

    29歳こなしバツイチ。
    アプリでプロフィール短文で真剣に相手を探そうとしてる感じではない人が写真は良かったから期待は込めずなんとなくメッセージして会ってみたらめちゃくちゃイケメンだった。背は小さいけど気にならないぐらいイケメン。
    ただ会話もそんなに楽しくなくてイケメンだし私は相手にされないだろうなと思ったら2回目のお誘いがあって、毎回こちら側に来てくれて次は水族館行くらしい。
    誕生日も日付変わったら連絡が来てた…
    遊びなのかなんなのか、遊びでもデートってしっかりしたいものなのかな?

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/01(木) 09:00:34 

    >>381
    横だけど、普通は最大でも2、3歳の違いぐらいが理想。
    同世代の人は一緒にいて話が合うし、楽しい。
    6歳は離れているよね。

    +8

    -8

  • 385. 匿名 2022/09/01(木) 09:00:53 

    20代後半ですが同世代を希望する場合
    自分も正規職員でないと婚活苦戦しますか?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/01(木) 09:01:03 

    >>383
    それって脈ありなのでは??
    水族館楽しんでおいでよ!

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/01(木) 09:02:38 

    >>326
    男性はどんな低スペでも実はプライド高いからなぁ
    意趣返ししてくるのもいそう
    他行きましょ!

    +6

    -3

  • 388. 匿名 2022/09/01(木) 09:02:51 

    >>74
    両親に紹介していても、結婚の話が両親も含めた場で出てなければ微妙。
    ただの彼女でも紹介は普通にするでしょ?

    +28

    -5

  • 389. 匿名 2022/09/01(木) 09:02:53 

    >>384
    2.3歳差がやっぱり世間的にはいいのか、、

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2022/09/01(木) 09:03:21 

    >>385
    20代後半って言っても26と29では全く違う。
    あとは容姿が最重要。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/01(木) 09:03:26 

    >>381
    そりゃ30前半がいいかなって思って悩んでる

    +2

    -2

  • 392. ミドサー 2022/09/01(木) 09:04:09 

    >>379
    婚活してる同世代の友達もいる。私からしたらみんな常識人で、若いうちに動いていれば…と思う子ばかり。身の回りで紹介できる男性は条件よくても所謂「中身含めていい人」がもういない、もしくはめちゃくちゃ遠方。言葉は悪いけど30過ぎるとパイが少なくなるから、20代の人はいまのうちに、動くことをお勧めする。

    20代の頃おなじように先輩方に言われて聞く耳持ってなかったから、響かない人も多いだろうと思うけどさ。

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/01(木) 09:04:32 

    >>389
    実際に結婚している夫婦の年齢差は1、2歳差ぐらいだったと思う。
    同世代がいいよね。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2022/09/01(木) 09:05:30 

    >>385
    非正規は金銭感覚が合わないから同世代無理だよ。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/01(木) 09:06:27 

    >>391
    普通の女性はそう思いますよね。
    年齢差がある人とは結婚したくないよね。

    +3

    -5

  • 396. 匿名 2022/09/01(木) 09:07:21 

    >>10
    私も婚活して結婚前提で付き合ってましたが別れてしまいました。運命の人!とはいいませんが、お互い結婚までしたいと思える相手と出会えるって奇跡のような確率なんじゃないかと絶望しています。

    +55

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/01(木) 09:07:52 

    >>338
    3高でしょ
    3Kだと意味が違ってくるw

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/01(木) 09:08:27 

    >>391
    30前半は31選ばんやろ

    +6

    -2

  • 399. 匿名 2022/09/01(木) 09:08:35 

    >>386
    そうなのかな…ありがとう😭
    アプリだしバツイチだし人を信じられなくて。笑
    相手は軽い気持ちでやってるからバツイチとデートするのかなぁとか色々思ってしまう…
    会社の人と仲良いらしく深夜まで飲んだりするって聞いてパリピなのかなーと思いきや昼飲みして夜はゆっくりゴロゴロするのが好きとかも言ってて人柄がわからない。笑

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/01(木) 09:08:49 

    >>392
    若いうちに動いてればって言うけど、男性も動いて好きな女性にはアプローチしてくるからね。
    結婚は女性だけが必死にならないとできないものではない。
    30過ぎよりは20代はチャンスは多いけど、結果は同じだったかもね。

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2022/09/01(木) 09:09:15 

    >>7
    年齢以外は該当してるアラフォーの私だけど、もちろん独身よ。

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2022/09/01(木) 09:09:40 

    >>393
    そう言われたらそうかな?て思ってきた
    今交際するかで悩んでだけどやっぱやめた方がいいかな

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2022/09/01(木) 09:10:10 

    >>401
    アラフォーじゃ結婚無理じゃん

    +7

    -5

  • 404. 匿名 2022/09/01(木) 09:10:28 

    >>395
    普通の女性はそう思うんですね、、

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2022/09/01(木) 09:10:53 

    >>367
    6歳はたいした年齢差ではないと思いますよ
    たとえ今は大きな差を感じていたとしても
    今後年を取るほどその年齢差の感覚は縮まってくると思いますよ

    +7

    -7

  • 406. 匿名 2022/09/01(木) 09:12:13 

    >>334
    東京の男友達紹介したいわ

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2022/09/01(木) 09:14:38 

    >>223
    今は年齢じゃなくて人と環境によるとしか…
    年齢のせいにする人は自分を客観視出来てないかやり方間違えてる
    一昔前なら年齢はかなり大きいだろうけど最近の35歳なら自分の行動次第でしょ

    +9

    -3

  • 408. 匿名 2022/09/01(木) 09:14:40 

    >>382
    私もなんか慣れすぎてて怖いと思っちゃった

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2022/09/01(木) 09:14:53 

    >>405
    女子大生が社会人のお金を持っている男性に憧れるとかは分かるんだけど、
    冷静になってくる女性からすると
    6歳差は結構大きい年齢差だと思うけど。

    +24

    -3

  • 410. 匿名 2022/09/01(木) 09:15:01 

    本当に出会いない。
    マッチングアプリもして、友だちの紹介で何人かあったけどしっくりこない。
    でも30になったら需要なくなるっていうしもうどうしようもない29歳です。
    遺伝子レベルでこの人がいいって思える人に出会えない。
    とはいえ6年半付き合った彼氏に酒飲んだ時にぶん殴られて別れちゃったから、見る目なくて詰んでる。

    +25

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/01(木) 09:16:19 

    >>357
    アラフォーに「子」は失礼

    +14

    -6

  • 412. 匿名 2022/09/01(木) 09:17:08 

    >>360
    DってABCの先…ってコト!?

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2022/09/01(木) 09:17:18 

    >>410
    一生独身パターンだ。
    もう稼ぐ方に努力した方がいい。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/01(木) 09:18:00 

    >>409
    そうかな?
    じゃああなたは同い年でも年収低い人だったらそっち選ぶの

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/01(木) 09:18:21 

    >>410
    6年半付き合った彼氏は遺伝子レベルでこの人がいいって思える人だったの?いままで30年で出会えなかったのにこれから奇跡が起こると思う根拠はなんだろう…婚活は王子様さがしじゃないよ、家庭を築くための同居人さがしだよ

    +28

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/01(木) 09:18:58 

    >>410
    今がんばらなくてどうする!
    いっそ男性ばかりの職場に転職しては?
    仕事ぶりでその人のいろいろなことがわかるし

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/01(木) 09:19:26 

    こっちは働きたくないから結婚したいのに共働き希望の男ばっかりで萎える。
    女性を養うって男からしたらそんなに嫌なことなのかな。

    +12

    -15

  • 418. 匿名 2022/09/01(木) 09:19:49 

    >>107
    これよく聞くけど最近フリーになったけどお声かからないよ

    +4

    -9

  • 419. 匿名 2022/09/01(木) 09:20:07 

    >>296
    慰謝料取りなよ

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2022/09/01(木) 09:20:25 

    >>367
    結局自分の価値観で決めるしかない

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/01(木) 09:20:42 

    >>418
    フリーになったこと大々的に言ってないからじゃない

    +13

    -1

  • 422. 匿名 2022/09/01(木) 09:21:06 

    >>326
    都合の良い思考だな。
    そんな思考だとずっと独身だな。

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2022/09/01(木) 09:21:06 

    >>417
    逆の立場で考えて!!!
    無職のおばさん養って何が楽しいの?

    +30

    -0

  • 424. 匿名 2022/09/01(木) 09:22:57 

    >>391
    とはいえ30前半で年収800万はかなりハイスペックな訳で(37で年収800万も相当だと思うけど)
    結局年収を選ぶか年齢差を選ぶかになるんじゃないかな

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/01(木) 09:23:33 

    >>33
    32の時にしずるの池田にそっくりで面白くて収入もいい人に気に入られて、一緒にいて楽しいし付き合おうかすごく悩んだけどやっぱり顔がタイプじゃないから断ってしまった。
    少し後悔したけど3年後に顔もタイプで面白くて穏やかで収入もいい人に出会えたからやっぱりあのとき妥協しなくて良かった!って思った。

    +70

    -6

  • 426. 匿名 2022/09/01(木) 09:23:36 

    >>409
    今31歳だからそう思うのかも
    40と46とか74と80ならそんなに気にならないと思うよ
    極端に思えるかもだけど、人生って長いわりにあっというまに過ぎるから

    +22

    -2

  • 427. 匿名 2022/09/01(木) 09:23:46 

    バツイチ子持ちの彼氏と付き合って1年弱。
    具体的に結婚の話は出ていない。
    別れて婚活すべきか。
    でも37歳だしな...

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2022/09/01(木) 09:24:48 

    >>410
    ぶん殴る男よりマシな人ならいくらでもいると思うけど

    +22

    -1

  • 429. 匿名 2022/09/01(木) 09:25:05 

    >>162
    婚活だとそんなにかからないなら安心して!
    私の周りだと相手探しから出産まで2〜3年で駆け抜けてる子が多い印象です。

    +13

    -2

  • 430. 匿名 2022/09/01(木) 09:25:57 

    >>399
    アプリでいい人を見つけた人だっているし、様子見感覚で良いから何回かデートしてしっかり見極めると良いかも!健闘を祈る!

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/01(木) 09:26:37 

    >>367
    告白されてから考えれば?笑

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/01(木) 09:27:04 

    >>402
    見ず知らずの人の意見を参考にしすぎないほうがいいと思うよ
    自分の感覚を信じよう

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/01(木) 09:28:10 

    >>427
    42歳独身のあなたがいるとしたら、いまのあなたになんて言うだろうね

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/01(木) 09:28:38 

    >>402
    やめなやめなー

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2022/09/01(木) 09:30:11 

    >>132
    3割が職場結婚してる世の中で職場恋愛禁止にしてる会社そんなに多いの!?
    ちなみに大手だとどこが禁止されてますか?
    自分の周り職場結婚多くて禁止なところ聞いたことなかったから驚き

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/01(木) 09:30:39 

    >>427
    彼にちゃんと結婚の意思聞いた?
    今すぐ入籍するかはぐらかされるか一度ちゃんと聞いてみて、ダメそうなら即婚活するね私なら。
    貴重な30代だよ。まだ妊娠できるんだよ。
    未練があるなら付き合いながら婚活してもいいと思う。早い方がいい。

    +11

    -3

  • 437. 匿名 2022/09/01(木) 09:30:46 

    >>12
    私と旦那年収おなじくらいだからATMって感覚なかったけど
    やっぱり旦那さんの方が年収高い家庭が大半だよね

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2022/09/01(木) 09:30:49 

    >>417
    爺さんを狙おう!
    後妻業に徹するのもあなたの場合はいいかもしれない

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/01(木) 09:31:26 

    >>417
    性格悪い低スペおばさんなんか男性からしたら地獄だわ

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/01(木) 09:31:29 

    >>411
    あなたが失礼!

    +8

    -6

  • 441. 匿名 2022/09/01(木) 09:31:33 

    >>431
    告白されてます

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2022/09/01(木) 09:32:38 

    >>435
    職場恋愛は、セクハラと紙一重だから、事実上禁止している。

    +4

    -4

  • 443. 匿名 2022/09/01(木) 09:33:08 

    >>413
    ですよね。21.22のときはそう考えてたんですけど23で元彼に出会って、この人と結婚する!って結婚の話まで出てたけど、許せなくて別れたんですけど喪失感がすごくて。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/01(木) 09:33:18 

    >>132
    建前の規則でもおかしい
    そんな個人の自由を制限する会社ろくなもんじゃない

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2022/09/01(木) 09:33:53 

    >>367
    そんな事が気になるなら辞めたら?その人の事、好きでも何でもないと思うから。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/01(木) 09:34:45 

    >>415
    私の一目惚れでした。
    30過ぎるとないのもわかってます...。
    酷いことされて、同棲解消した今の方が仲良いんですがお互いのいい距離感なのかなと思い、結婚がまた夢の夢すぎて。

    +5

    -2

  • 447. 匿名 2022/09/01(木) 09:35:17 

    >>430
    そっか、様子見で重たく考えすぎずデート挑みます!笑
    ありがとう✨

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/01(木) 09:35:29 

    >>7
    これ全部満たしてたら凄いって男でも気付くよ
    この半分以下でも受け入れる男は全然いる

    むしろ自分のスペックに大きな欠点がないせいで、男の条件とか振る舞いを見る目が厳しくなりすぎることの方が問題だと思う

    +4

    -6

  • 449. 匿名 2022/09/01(木) 09:35:37 

    >>442
    むしろ建前上禁止してる方が多いんじゃない?
    僕たち結婚しますって報告したら職場恋愛は禁止だからお前らクビだ、とはならんでしょ

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/01(木) 09:35:40 

    >>416
    今頑張らないとですよね、、、独身パターンなのも覚悟してますが1人は寂しい...

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/01(木) 09:35:45 

    >>444
    今は男がセクハラを訴えて女性社員が処分受ける例も多いから。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/01(木) 09:37:15 

    >>448
    ブスだから、高年齢だから結婚できない人ってそんなにいないと思うんだよね
    単に相手に多くの条件を求めすぎてる人が多いんだと思う

    +22

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/01(木) 09:37:24 

    >>7
    データは集計方法によるけど、1つの参考に。

    令和元年 女性の平均初婚年齢29.6歳

    2019年 国税庁 女性25〜29歳の平均年収328万円

    2021年 春の大学進学率(四年制)女子51.3%
    文部科学省が公表しているデータから共同通信が試算したデータ

    2019年 厚生労働省 賃金構造基本統計調査
    女性大学・大学院卒の平均勤続年数は6.1年

    2018年 総務省 女性の年齢別平均身長
    26〜29歳159.4cm

    日本肥満学会 BMI22が適正体重(標準体重)
    女性の平均BMIは22前後

    2019年トリンプ下着白書 20代女性はC,D,Eカップの人が56〜60%を占める

    +13

    -4

  • 454. 匿名 2022/09/01(木) 09:38:26 

    >>23
    全く同じ経緯で別れた
    退会費用もったいなかったけど、してよかった

    +25

    -0

  • 455. 匿名 2022/09/01(木) 09:38:35 

    >>247
    ヨコだけど自分がトピズレ書いたのに最後の一言なに…
    結婚できたのに余裕ないんだね

    +20

    -1

  • 456. 匿名 2022/09/01(木) 09:38:35 

    >>444
    ハッキリ禁止しているところはほとんどないでしょうね
    公私の区別つけろよって言われるくらいだと思う

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/09/01(木) 09:38:56 

    >>333
    うん、怖いよね。恋愛総合トピとかみてるとワクワクするんだけど。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/01(木) 09:39:37 

    >>447
    良縁であることを心から祈るよ!
    とりあえず、様子見って感じで気軽にデートを楽しんでおいでね!

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/01(木) 09:42:08 

    >>451
    距離感がつかめない人が増えてるのかね
    うまくかわすことができない人も

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/01(木) 09:43:19 

    >>69
    いた事ないとは書いてないよ。

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/01(木) 09:43:42 

    >>418
    何で受け身なんすか

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2022/09/01(木) 09:43:45 

    >>444
    大手で社内恋愛禁止されてる会社なんて多分ほぼないだろうね
    偏差値高い進学校ほど校則ない自由な学校が多いのと一緒で
    中小零細の方が社内規則でガチガチそうなイメージ

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/09/01(木) 09:43:51 

    >>434
    嫉妬してるのかなw

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2022/09/01(木) 09:44:18 

    >>33
    30代前半までなら、「女がリードする覚悟」でフツメンとか同世代もいけそう

    +18

    -2

  • 465. 匿名 2022/09/01(木) 09:44:30 

    >>333
    ただ噛みつきたいだけのトピズレの人たち2、3人ブロックしたら穏やかなトピになったよ。
    荒らしてるのは数人だけだと思う。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/01(木) 09:46:39 

    >>462
    大手はセクハラに厳しいから社内恋愛ありえないっていう空気です

    +1

    -10

  • 467. 匿名 2022/09/01(木) 09:50:04 

    >>57
    ・「普通の男性」のハードルが高すぎない

    だけで、30代でも、顔面偏差値40くらいでも、受け入れてくれる男性はグッと増えると思うよ

    +5

    -6

  • 468. 匿名 2022/09/01(木) 09:50:28 

    >>466
    イヤイヤ
    ちゃんとした大手はコンプラ体制整ってると同時に労働者の権利も守られてる

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2022/09/01(木) 09:51:30 

    >>335
    じゃあ女は仕事、結婚、子供で1.5人前だね。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/01(木) 09:52:09 

    >>468
    本気で言ってるの?
    恋愛は労働者の権利じゃないから

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2022/09/01(木) 09:53:48 

    結婚して子供作って、ってやるなら
    女は25歳くらいで結婚して
    主婦するのが良いと思うよ。仕事は趣味ぐらいにして。
    男は30ぐらいまでで経済力って感じで。
    結局、女子は家族を養わないし、男は子供産めないってわけでしょ。

    +10

    -3

  • 472. 匿名 2022/09/01(木) 09:53:56 

    >>7
    顔面偏差値50以上の例ってわけじゃないけど、服装とかメイクの雰囲気とかに自信がない人は、こんまりさんみたいな仕上がりを目指すのがいいと思う。

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2022/09/01(木) 09:54:11 

    >>469
    1.5人前食べると太るよ

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/01(木) 09:54:34 

    6月から始めてだらけてきたから8月いっぱいで退会した。最初は1ヶ月くらいメッセージ→会う&LINE交換。最後の方は退会するからとLINE交換を何人か。

    一人はセフレもどきで何回か連絡くるもタイミング合わず2回目はなし。

    もう一人はお盆中にデートやご飯に2回行き、その後次にこれ行きたいねってとこで連絡途絶え中。

    もう一人は10個下でたぶん暇つぶしでやってること電話たまにしてる友達みたいな感じ。

    あと3人くらいはLINE交換したけど、あんまり話弾まない感じ。

    男性から好かれてグイグイ来る方が上手く行くんじゃないかと信じてるから、LINEで盛り上がらないとこっちが押しても無駄な気がしてやる気が出ない。こっちからグイグイしてもうまくいくのかな?

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/01(木) 09:54:35 

    >>466
    セクハラと自由恋愛じゃ話が違わない?
    大手3社経験してきたけど社内恋愛禁止の会社なんて一社もなかったし、なんなら社内結婚だらけだったけどな

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/01(木) 09:57:29 

    婚活で一番重要なのは女子は年齢だよ。子供求められるわけでしょ。
    30ぐらいまで。
    それまでに決める。

    男子は家族養うから経済力と、年齢だわね。
    年収500くらいあって、かつ、30くらいまで。

    +6

    -3

  • 477. 匿名 2022/09/01(木) 09:57:42 

    今年37歳
    40歳までに結婚したい。
    できれば、子どももほしい。

    +13

    -4

  • 478. 匿名 2022/09/01(木) 09:57:44 

    >>475
    社内恋愛は順調ならいいけど、
    別れることになるとセクハラ訴える人がいる。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/01(木) 09:57:59 

    >>466
    自分大手製造業だけど社内結婚多いよ
    話聞いてると同業他社も似た感じ
    同窓で思い浮かぶだけでもメガバン、商社、通信、生保、飲料メーカーの大手で社内結婚してる子いる
    ハラスメントはどこの業界も厳しいのは当たり前で、同期同士の社内結婚とかどこも普通にあるものだと思ってたからわざわざ恋愛禁止を掲げてる大手が純粋にどこか気になる

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/01(木) 09:58:30 

    >>477
    その年で子供は無理
    だから結婚も無理

    +2

    -12

  • 481. 匿名 2022/09/01(木) 09:58:31 

    >>133
    難しいとわかってるから高いお金と労力を掛けて頑張っているわけで

    +11

    -2

  • 482. 匿名 2022/09/01(木) 09:59:47 

    男女とも相手を選ぶ立場であると同時に
    選ばれる立場でもあることを自覚しないと難しいと思う

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/01(木) 10:01:05 

    >>474
    1回でセフレもどきって、相手も2回目を望んでたからヤリ捨てじゃなくてセフレもどきなのね

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/01(木) 10:03:01 

    子供いらないっていうなら何歳でも結婚できるけど、
    子供産まない女を男が養うモチベーションが低くなるから、まあね、って話になってくる
    だから女子はさっさと結婚しないと独身で人生終わる
    まあ男もいうて30ぐらいまでが限界だと思うけどね

    +8

    -4

  • 485. 匿名 2022/09/01(木) 10:03:44 

    >>473
    ご飯は8分目です!

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/01(木) 10:04:13 

    >>45
    大企業勤めで周り社内結婚すごく多いけど私障害者雇用だから無理なんだが

    +3

    -5

  • 487. 匿名 2022/09/01(木) 10:04:18 

    >>20
    こういう思考になってる段階で、身売り活動だよね…

    +49

    -1

  • 488. 匿名 2022/09/01(木) 10:04:40 

    >>479
    うちも大手だけど、社内結婚は普通に多い。
    ハラスメントと社内恋愛は別。ハラスメントにはうちも厳しい。
    不倫じゃないし、独身なら社内恋愛でも全く問題なし。
    大手に勤める人はまともな人が多いから、相手の様子を見て、アプローチしていくからハラスメントにはならない。
    社内恋愛禁止ってどこの会社か私も知りたい。

    +9

    -1

  • 489. 匿名 2022/09/01(木) 10:06:19 

    >>478
    中小企業でしょ。
    まとまな人が多い大手でそれはない。

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2022/09/01(木) 10:06:27 

    >>262
    相談所は成婚まで急かされすぎ
    結婚式あげて、籍も入れるまでしない限りは退会料払いたくないし

    +24

    -3

  • 491. 匿名 2022/09/01(木) 10:06:57 

    >>436
    私なら付き合いながら婚活するような相手は切る。だから彼にプロポーズというか、彼と将来のことを話し合う時間を持つべきだと思う。37歳、グレーはNGだよ。白で回答くれないならグレーも黒だよ

    +21

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/01(木) 10:08:35 

    >>489
    私が勤務する会社は、売り上げ5兆円くらいの中小企業です。

    +2

    -2

  • 493. 匿名 2022/09/01(木) 10:09:00 

    >>477
    甘い。来年中に、って目標に変えないと必死に動かないと思う

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/01(木) 10:09:40 

    >>23
    付き合いが短いと相手のことを知るのは時間がなさすぎる。
    私の親族もスピード結婚したけど、離婚したよ。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/01(木) 10:10:27 

    >>479
    うちも製造大手だけどむしろ奥手な理系男子が社内で結婚相手を見つけられるように社内恋愛大推奨しているというもっぱらの噂で、新卒の女子は顔、お育ち重視で可愛い子を採用する傾向らしく確かに若手は可愛い子が凄く多い。
    適齢期すぎて中途で入った私は完全に出る幕なしだわw

    +5

    -3

  • 496. 匿名 2022/09/01(木) 10:10:40 

    >>494
    交際期間が短いと、離婚までの期間も短い。
    私も三日で離婚した。

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2022/09/01(木) 10:11:07 

    >>492
    あなたはルールを守って社内恋愛しなければいいだけ。
    うちの会社はそうでなくて良かった。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/01(木) 10:13:09 

    >>389
    コメ主さんが好きな人は年齢差あるの? 年齢よりその人に対する気持ちが大切だと思うけど。(そりゃ親子ほど離れてるとかは別かな)
    世間的には~とか気にしなくてもいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/09/01(木) 10:13:11 

    >>497
    会社で男漁っていて気持ち悪い

    +4

    -7

  • 500. 匿名 2022/09/01(木) 10:14:11 

    >>492
    売上5兆って日本で30位以内に入るレベルの企業じゃん…

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード