ガールズちゃんねる

アラフォー独身あるある

748コメント2022/08/15(月) 12:55

  • 1. 匿名 2022/07/23(土) 17:13:14 

    周りが結婚の話題に触れなくなる
    アラフォー独身あるある

    +828

    -16

  • 2. 匿名 2022/07/23(土) 17:13:45 

    明日カノのエミー見て共感する

    +272

    -12

  • 3. 匿名 2022/07/23(土) 17:13:49 

    密かに肌の老いに悪あがきしている

    +533

    -7

  • 4. 匿名 2022/07/23(土) 17:13:59 

    友達の年賀状に子供の写真入りのが一枚も来ない

    +293

    -33

  • 5. 匿名 2022/07/23(土) 17:14:04 

    >>1
    触れてくるよ。私が綺麗なだけかなあ。

    +246

    -54

  • 6. 匿名 2022/07/23(土) 17:14:18 

    記憶力がやばくなる

    +479

    -8

  • 7. 匿名 2022/07/23(土) 17:14:25 

    20代で結婚した同級生の子供が、中学生でビックリ

    +722

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/23(土) 17:14:32 

    アラフィフ独身よりマシだと自分を慰める

    +31

    -135

  • 9. 匿名 2022/07/23(土) 17:14:33 

    土日は誰とも口をきかない

    +662

    -7

  • 10. 匿名 2022/07/23(土) 17:14:48 

    人生を諦めると共に腹をくくり妙に強くなる

    +425

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/23(土) 17:15:03 

    死んだあとどうなるんだろ。
    永代供養墓を契約して住所を遺言書に書いておけばいい?

    +382

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/23(土) 17:15:28 

    甥っ子姪っ子が可愛くて仕方ない

    +123

    -134

  • 13. 匿名 2022/07/23(土) 17:15:34 

    老後の準備を始めている

    +261

    -8

  • 14. 匿名 2022/07/23(土) 17:15:50 

    既婚子持ちっていう前提で世間話をされる。「お子さんもう夏休みでお昼の用意大変だよね」

    +600

    -4

  • 15. 匿名 2022/07/23(土) 17:16:22 

    着る服に迷走する

    +324

    -10

  • 16. 匿名 2022/07/23(土) 17:16:41 

    やり逃げされても自分の魅力がまだあったと感じて少し嬉しい

    +20

    -65

  • 17. 匿名 2022/07/23(土) 17:16:57 

    >>8
    私はアラフィフ独身だけどそう思うよ
    アラフォーならまだ何とかなる
    こっちはもうどうにもならない

    +365

    -13

  • 18. 匿名 2022/07/23(土) 17:17:01 

    老後がいよいよ現実的になる

    +332

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/23(土) 17:17:31 

    職場の人が旦那や子供の話をしてて普通に聞いてるけど自分に話すときだけ気を使って映画の話とかされる。逆に気まずい

    +376

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/23(土) 17:17:38 

    バツイチの友人が増える

    +185

    -11

  • 21. 匿名 2022/07/23(土) 17:17:51 

    >>11
    私はお墓とかいらんって遺書に書くよ

    +127

    -7

  • 22. 匿名 2022/07/23(土) 17:18:15 

    普段はなんとか普通にしてるけど、ふと何かが切れたように一人でボロボロ泣く時がある

    +452

    -14

  • 23. 匿名 2022/07/23(土) 17:18:18 

    開き直るせいか、いろいろ図々しくなる

    +155

    -8

  • 24. 匿名 2022/07/23(土) 17:18:39 

    >>6
    それ独身関係ある?

    +94

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/23(土) 17:19:01 

    パートナーはパートナー。
    結婚に進むかは別。

    +184

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/23(土) 17:19:05 

    >>8
    結婚願望まったくないお姉さんはあなたをなんとも思ってなさそう

    +45

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/23(土) 17:19:27 

    >>1
    てか普通に結婚してるもんだと思われてる。

    +305

    -5

  • 28. 匿名 2022/07/23(土) 17:19:45 

    >>14
    私も昨日、仕事帰りエレベーターで会った同僚に
    「かえってご飯の準備面倒くさいよねー!自分で適当に食べて欲しい」
    とか話しかけられたけど、バリバリ独身よ

    適当に合わせといたけど

    +466

    -6

  • 29. 匿名 2022/07/23(土) 17:19:46 

    恋愛に興味が湧かなくなる

    +206

    -8

  • 30. 匿名 2022/07/23(土) 17:19:49 

    >>1
    突如現れたこのキャラクターはなんなんだ

    +156

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/23(土) 17:19:51 

    まだ結婚できると思ってる人いる?

    +203

    -21

  • 32. 匿名 2022/07/23(土) 17:20:47 

    >>12
    あー結婚できないパターンっすね〜

    +17

    -31

  • 33. 匿名 2022/07/23(土) 17:20:51 

    金曜の夜にスーパー行って爆買いして土日はひきこもり
    土日の楽しそうな家族連れ見るのがつらい

    +331

    -8

  • 34. 匿名 2022/07/23(土) 17:20:59 

    生理前の孤独感半端ない

    +153

    -11

  • 35. 匿名 2022/07/23(土) 17:21:16 

    >>22
    わかるよー
    普段は1人で気楽!最高!と思ってるけど、ふと寂しくてたまらなくなる時ある

    週末ファミレス行ったら家族連れだらけの時とかかな

    週末ファミレス行ったらあかんね!笑

    +324

    -5

  • 36. 匿名 2022/07/23(土) 17:21:36 

    >>31
    いつかはしたいな💦好きな人すらいないけど、愛されたい。

    +222

    -11

  • 37. 匿名 2022/07/23(土) 17:22:05 

    なんか独身に対して失礼なことばかりだなここ。そんなに結婚に未練あるならいろんなことに妥協して結婚したほういいかもよ。私は独身だけど全然共感しないことばかり。独身で普通にやってる人に迷惑だよー、あなた達みたいなのがいると周りも高齢独身に対して失礼な目で見てくるから、独身に不満な人らさっさと結婚してくれ。同じ独身でいてほしくないわ。

    +60

    -78

  • 38. 匿名 2022/07/23(土) 17:22:12 

    今から出会って結婚とかもう無理\(^o^)/

    +250

    -7

  • 39. 匿名 2022/07/23(土) 17:22:30 

    >>31
    44歳
    まだ諦めてない自分にビックリ
    出会いすらないし、行動すらしてないからきっかけすら無いのに
    バカだよね

    +506

    -11

  • 40. 匿名 2022/07/23(土) 17:22:30 

    >>29
    若い頃はどちらかというと恋愛体質、恋愛脳だったのに、今や誰にもときめかなくなってきた…。

    +202

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/23(土) 17:22:41 

    土日のイオンモールとか怖すぎて行けない

    +199

    -5

  • 42. 匿名 2022/07/23(土) 17:22:43 

    >>7
    37歳だけど、あたしの周りなんか子供成人しちゃったよ。その子のほうが先に結婚しそうだわ…

    +404

    -14

  • 43. 匿名 2022/07/23(土) 17:23:01 

    ショッピングモールで見掛ける子連れのお母さんが年下か、同世代ぐらい。
    子どもも複数いる。
    こちらは結婚するかどうか分からない彼氏といる。
    なんとも言えない気持ちになる。

    +224

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/23(土) 17:23:19 

    >>1
    親がそろそろ早くしないと子供産めなくなるっていってくる
    散々若い頃の彼氏とか無理やり別れさせようとしてきたくせに

    +276

    -8

  • 45. 匿名 2022/07/23(土) 17:23:38 

    >>34
    わかる!
    わたし、生理止めたよ。ディナゲストで。
    心身の不調から解放された。

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/23(土) 17:23:47 

    >>38
    わかる、これから誰かにあって関係性を築くってものすごいパワーいるよね、、

    +194

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/23(土) 17:24:02 

    声かけてくる異性は全部勧誘か詐欺とかだと思ってる

    +221

    -4

  • 48. 匿名 2022/07/23(土) 17:24:57 

    >>42
    玉森の母親みたい
    17で親に?

    +94

    -3

  • 49. 匿名 2022/07/23(土) 17:25:10 

    >>31
    42歳。同い年の恋人がいるけど、相手には結婚願望がないから無理かもしれない。でも諦めたくない。
    今の恋人と別れてまで誰かと結婚したいとは思わない。別れたらもう結婚はないだろうな。

    +194

    -6

  • 50. 匿名 2022/07/23(土) 17:25:26 

    >>7
    わたしの会社、本年度から初めて高卒者を採用するようになったんだけど、親子でもおかしくないんだと思ってゾッとした。

    +195

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/23(土) 17:25:53 

    共感できないから恋愛が出てくる漫画が読めなくなったわw

    +129

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/23(土) 17:26:02 

    太る

    +30

    -5

  • 53. 匿名 2022/07/23(土) 17:26:09 

    スーパーで仲良さそうな夫婦を見るだけでもイライラする

    +27

    -48

  • 54. 匿名 2022/07/23(土) 17:26:12 

    今まで大きな病気をしたことないけど、病気で倒れたらとリスクが高まってきていることを気にしだした

    +109

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/23(土) 17:26:32 

    >>31
    はーい

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/23(土) 17:26:36 

    >>42
    ん?
    一人二人いるとかじゃなくて、周りの多くがそんな感じなの?
    37歳で子ども成人って17歳で産んだってことよね。それが周りに多いって普通ではなくない……?

    +125

    -14

  • 57. 匿名 2022/07/23(土) 17:26:39 

    >>47
    40過ぎて声かけてくるやついたけど、ただのモテたい自慢で、同じことをいろんなアラフォーにやってたw

    間に受けた私がバカだわ

    +71

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/23(土) 17:26:46 

    >>53
    わかる!

    +6

    -10

  • 59. 匿名 2022/07/23(土) 17:27:16 

    諦めてない人は結婚できると思う!
    私はもう無理…体力がない

    +132

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/23(土) 17:28:12 

    >>49

    わたしも彼氏がいて、似た感じです。
    彼とうまく行かなかったらもう結婚はないと思う。
    がっついている訳ではないけど、結婚に進まない方が不自然な気がする。でも、トントン拍子でそうはいかないのは、自分がいまいちなんだろうなぁと悲観的になっちゃいます。
    49さん、今の彼と幸せになってほしいです。

    +102

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/23(土) 17:28:32 

    >>19
    私の場合、会社の待遇とか当たり障りない話されたよw

    有給使えたー?とかw

    +84

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/23(土) 17:28:35 

    なんもやることがない

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/23(土) 17:28:40 

    服の正解がわからなくなった
    今まで着てた服が似合わなくなるって本当だった・・・!

    でもおばちゃんブランドにいきたくない

    +131

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/23(土) 17:28:40 

    この間のauのトラブル。1人だから何も問題なく過ごせた。

    +214

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/23(土) 17:28:58 

    >>14
    私そんな前提で話されないんだよね
    やんわりそれ系の話題からそらされてる感じ?
    結婚できないオーラが漂ってるのかしら?

    +58

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/23(土) 17:29:10 

    >>1
    アラフォーならまだギリギリ出産も可能だし、言う人いると思う。
    アラフィフになると触れなくなるよ…

    +126

    -10

  • 67. 匿名 2022/07/23(土) 17:29:53 

    >>42
    わたしも地元が田舎だから、こう言ったらなんだけど高卒か大学行ってるかでもかなり分かれるけど
    19、二十歳で産んでたり、何ならもっと早く産んでる人いるw
    もう成人!?って思うと怖いwww

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/23(土) 17:29:56 

    50歳独身でおそらく日曜日に突然亡くなった人がいて、月曜日朝に職場の人が「あの人が無断で遅刻とかおかしくない?」といって管理職が家に見に来て発覚したことがあった。私も何かあったら早く見つけてもらえるように日頃からきちんとするよう頑張ってる。

    +240

    -4

  • 69. 匿名 2022/07/23(土) 17:30:15 

    >>53
    旦那さんがカート押してさ、このお菓子が美味しいだの柔軟剤の香りがーとかわちゃわちゃしてて虚しくなる

    +35

    -6

  • 70. 匿名 2022/07/23(土) 17:30:15 

    子供のいる同級生には会いたくない

    +105

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/23(土) 17:30:18 

    結婚してる前提で何事も聞かれる。結婚してないと言うと相手の反応が申し訳なさそうにしてるから、逆に申し訳ない気持ちになる。

    +91

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/23(土) 17:30:41 

    もう新たな友達をつくる気力体力がない

    +123

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/23(土) 17:31:50 

    >>66
    言われるうちが花って身に染みてわかるわ

    +70

    -3

  • 74. 匿名 2022/07/23(土) 17:31:53 

    既婚者子持ち3人と未婚子なしの私で集まった。子供の話ばかり。やっぱりその集まりには行かないと心に決めた。

    +200

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/23(土) 17:32:11 

    昔からの友達とすら長い時間遊べなくなってしまった
    1人が気楽

    +56

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/23(土) 17:32:12 

    >>9
    私はテレビと口きいてるw重症ですw

    +103

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/23(土) 17:32:39 

    >>31
    はい!
    今年で41歳。
    もう無理かな・・・

    +84

    -10

  • 78. 匿名 2022/07/23(土) 17:33:09 

    不安な気持ちがずっとあってしんどい。

    恋愛や結婚は諦めてるというか、もう無理だなって思ってる。
    でも、頭や心の隅にもしかしたらって思いが消せなくて、諦めと望みの気持ちがずっとあるから疲れた。

    後は、ニュースやガルちゃんで何でこんな人が結婚できたり恋人がいるんだろうっていう妬みやひがみの気持ちが年齢増す事に強くなる自分も嫌。
    こういう気持ちを持つことがダメで、それが外にもでてるから見透かされてるんかもね。

    +127

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/23(土) 17:33:09 

    夏はまだいいけど、年末年始がキツイ
    冬大嫌いだー

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/23(土) 17:33:29 

    結婚もそうなんだけど、
    子どもを産まない人生なんだなという現実の方が何とも言えない気持ちになる。

    +182

    -12

  • 81. 匿名 2022/07/23(土) 17:33:32 

    20歳そこそこのときに勢いで結婚しちゃえばよかったなと思ってみたりする
    年取ると考えすぎてしまってダメだ

    +131

    -5

  • 82. 匿名 2022/07/23(土) 17:33:33 

    >>22
    わかる。私は26歳の時、31歳の時、夜中ガバッと目が覚めて声を出して大泣きした。若かったけど、気の合う男性なんて出会ったことないし、出会える気もしなかったから絶望したんだと思う。
    第3波は去年39歳の時だった。コロナでも自粛が明けかけた時、すごい孤独に襲われてひとりで泣いた。

    +225

    -5

  • 83. 匿名 2022/07/23(土) 17:33:52 

    20代のとき奥さんて言われて照れ臭かったが40代で奥さんて言われると腹が立つ

    +78

    -4

  • 84. 匿名 2022/07/23(土) 17:33:54 

    >>17
    いえ、なんとかなります
    あきらめないで

    +119

    -8

  • 85. 匿名 2022/07/23(土) 17:34:27 

    >>9
    休み明けの第一声がカスカス

    +102

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/23(土) 17:34:32 

    >>31
    できる…かもしれない!
    けど、40になったから、ここまできたらもっと先でもいいかな?とも思う
    まだワンチャン出産期待されるし、もともと出産願望がないから

    もう少し上になったら完全に子どもは諦めてくれる気がする
    ワンコ飼うだけでいい

    +86

    -11

  • 87. 匿名 2022/07/23(土) 17:34:32 

    >>48
    >>56
    横だけど、今の成人は18歳だから、19歳くらいの子かも。
    多くはないけど、小中学時代の同級生なら、そのくらいの年齢での出産は、私のまわりにも数人いる。

    +13

    -25

  • 88. 匿名 2022/07/23(土) 17:34:33 

    収入はあってもほしいものがない。給与−家賃税金=貯蓄。昔はあれほしい♪これほしいってたのしかったなぁ。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/23(土) 17:34:48 

    夜中目覚めて将来のことばかり考えてしまい眠れない

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2022/07/23(土) 17:35:00 

    >>8
    アラフォーとアラフィフとは言っても、同じ40代ならそんなに差はないと思ってる
    むしろ私はアラフィフのトピにたまにお邪魔してる(コメントはしないけど)
    更年期への備え方とか勉強になるよ

    +112

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/23(土) 17:35:43 

    同じ独身の友達と会ってもイラッとする。
    多分同族嫌悪なんだと思う。

    最低だ…

    +77

    -10

  • 92. 匿名 2022/07/23(土) 17:35:51 

    老後のこととか考えると鬱になるので何も考えないようにしてる
    その日暮らし

    +101

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/23(土) 17:36:08 

    もう友達も職場の女性男性もみんな子持ちで、孤独感が半端ない。
    まだ既婚で子供いない人がいれば、少しは心がざわつかないんだろうけど・・・

    +100

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/23(土) 17:36:08 

    >>9
    大丈夫!この前テレビ出てる20前後の子も同じこと言ってたから!!

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/23(土) 17:36:14 

    >>47
    あと不倫目当て笑

    +28

    -4

  • 96. 匿名 2022/07/23(土) 17:36:17 

    >>81
    物わかりがよくなってからは無理と気付いた

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/23(土) 17:36:27 

    >>2
    エミーは同年代でも幼いなと思う。
    メガネに遊ばれたのが分かって泣いて店飛び出して悲劇のヒロインの様に泣いて走ってるの見てうわぁ~って思ったよ。

    +106

    -5

  • 98. 匿名 2022/07/23(土) 17:36:40 

    >>19
    周りからの気遣いを感じるから尚更辛いよね

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/23(土) 17:36:41 

    >>17
    同級生に孫がいるもんね。

    +70

    -2

  • 100. 匿名 2022/07/23(土) 17:37:51 

    >>11
    少し前に母とも墓の話したw
    両親不仲だから、一緒の墓に入れないでちょうだい!!
    って言われてたから探したよw
    近場の樹木は案外高いし、わたしも子孫遺さないだろうから、もうロッカーみたいなやつでいいかな?と当たりつけてる
    自分もそれか集合的なやつでいいかなと
    誰も来ないだろうしw

    +123

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/23(土) 17:37:52 

    >>64
    ふふふ。私も。通常営業でしたわ。

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/23(土) 17:38:06 

    >>53
    なんか見せつけられない?仲の良さを。
    私の彼氏が来たらさーっといなくなるんだけど

    +10

    -30

  • 103. 匿名 2022/07/23(土) 17:38:40 

    コロナ前は両親とよく観光地に出かけてたけど、周り見ると同世代はみんな子供がいてつらかったな

    +68

    -3

  • 104. 匿名 2022/07/23(土) 17:39:34 

    >>68
    会社の人にきてもらいたくない…

    +74

    -3

  • 105. 匿名 2022/07/23(土) 17:39:39 

    同じ独身でも、結婚とか気にしてなさそうでほんわかしてる人がすごい羨ましい

    +81

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/23(土) 17:39:39 

    キラキラしたものや景気の良いものに触れないと、
    心がかさかさになる

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/23(土) 17:40:41 

    >>94
    その年で孤独もなけっこうきついわね

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/23(土) 17:40:50 

    周りにも気を使われだして、ご飯に行ける友達がいなくなる。

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2022/07/23(土) 17:41:23 

    薄っすらとした不安感が常にある。
    体力がなくなって自分自身への自信や期待ができなくなった。結婚以前の話

    +81

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/23(土) 17:41:30 

    >>104
    せめて親がいい・・・

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/23(土) 17:41:59 

    >>63
    若い子のは色々きつかったりするよね。わたしは同じブランドで大きめサイズに格上げしましたよ。そしたらTシャツも同じデザインで肉を拾わない素材とかあってありがたく着ています〜。

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/23(土) 17:42:04 

    >>51
    恋愛ドラマ見れなくなるよね

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/23(土) 17:42:38 

    最近は開き直ってきて楽になってきた

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/23(土) 17:42:55 

    >>1
    イラストレーターとか漫画家みたいに趣味が高じて仕事になった人って、あまり働くストレスなくて結婚願望少ない人が多い印象

    +145

    -2

  • 115. 匿名 2022/07/23(土) 17:43:10 

    >>42
    周りって年上の幼馴染とか?37歳で子ども成人はヤバすぎん?

    +34

    -3

  • 116. 匿名 2022/07/23(土) 17:43:21 

    仕事がない土日は誰とも話さないから逆に苦痛になる

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2022/07/23(土) 17:43:41 

    あー、ほとんどどれも分かるわ。
    気力体力の落ち込みとか、寂しいって思うのに人付き合いは躊躇うとか、若い頃想像もつかなかったことばかりだけど、行く道は同じ道のあるあるなのね。

    +53

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/23(土) 17:43:57 

    >>53
    だけどさーなんでこの人が結婚して子沢山!?
    みたいな人も多くない?
    深く考えすぎないほうが楽に生きられるのかしらと思う

    +101

    -17

  • 119. 匿名 2022/07/23(土) 17:44:16 

    >>80
    今年44歳で、子宮筋腫がひどいために全摘することになりました。これが10年前だったら夜な夜な涙をこぼしてたと思う。でも、もう出産する機会ないだろうから前のめりで手術に挑めそう(術後の生活が1人で心配だけど)。たしかに子育てしてみたかったけど、もう今は生理痛や貧血に悩まされない自由な未来を想像して楽しみにしてます。

    +206

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/23(土) 17:44:34 

    >>101
    ふふふ(笑)

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/23(土) 17:44:36 

    >>105
    結婚しても幸せになれるとは限らないからね。なら今の確実な幸せをエンジョイするよ。

    +97

    -3

  • 122. 匿名 2022/07/23(土) 17:44:53 

    >>102
    それはさすがに考えすぎか被害妄想よ

    +44

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/23(土) 17:46:07 

    >>9
    私、フルリモートで働いてるから
    平日もほとんど無言で生きてる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    +85

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/23(土) 17:46:23 

    人に会っても、だいたいいつも話題は同じ。
    聞き手に回ることが多く、疲れてくる。
    こちらが少し話すと、すぐ会話をかぶせてきたり、最後まで話を聞かない人も…。彼氏も聞いているようで聞いていない。
    何も無い自分の話に耳を傾けてくれる人を大事にしたい。

    +91

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/23(土) 17:46:43 

    アラフィフですが

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/23(土) 17:47:57 

    結婚はもう諦めているので
    いかに自分の人生責任持ってちゃんと纏めるかを模索してる

    +51

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/23(土) 17:48:34 

    >>1
    イラストレーターの高齢独身率高い

    +75

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/23(土) 17:48:40 

    >>4
    気を遣われてるのかな。

    +105

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/23(土) 17:48:48 

    独身仲間が彼氏ができたり、婚活頑張っていたら焦る。

    ※絶対に一緒に婚活しない方がいい。
    それぞれ別の場所で頑張った方がいい。

    +72

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/23(土) 17:49:01 

    >>7
    中学生どころか孫いる子もいるよ

    +24

    -5

  • 131. 匿名 2022/07/23(土) 17:49:35 

    こないだ立ち食い蕎麦屋行ったらおじさんに(同年代)ナンパされた。「美味しそうに冷やしたぬき食べてますね〜」から、今度飲みにいくことに。アラフォーじゃなきゃ立ち食い蕎麦屋でナンパされても無視してたけど今じゃ同じ生活レベルの人だからうまくいくかもと思ってる。歳とって理想が引くくなりなんだかんだこれでヨシ。

    +208

    -6

  • 132. 匿名 2022/07/23(土) 17:49:45 

    >>119
    そうなんですね。生理痛などから解放されて、きっと楽になると思います。病気が見つかったときや手術が決まったときなど、不安ですよね。わたしも去年胸の手術で入室しました。
    術後は体力がかなり落ちるから無理なさらず。人のスピードはおろか、光や風などもきつかったです。なるべく長く入院するか、退院後仕事復帰まで長く休むかのどちらかを強くおすすめします。
    私の友人は全摘してとても元気そうです。119さんもきっと大丈夫ですよ!

    +74

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/23(土) 17:49:58 

    >>7
    それはまだ良い方。
    二十歳で産んでたら子供も成人するという…

    +34

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/23(土) 17:50:05 

    >>8
    アラフィフまでいった方が気が楽みたいだよ。周囲も結婚すすめてこないし、子どもを期待されないし。
    自分も出産リミットに振り回されないし、色々な諦めと覚悟もできて。

    +57

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/23(土) 17:50:31 

    >>3
    髪の毛(白髪)も欠かせない。
    そのために仕事を頑張ってるw

    +45

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/23(土) 17:51:12 

    >>39
    いいと思う!
    いい出会いがありますように

    +199

    -6

  • 137. 匿名 2022/07/23(土) 17:51:27 

    >>19
    子供や旦那の話されても興味ないって怒ってる人も多いし周りも困るねこれじゃ
    あ、私も独身ですよ

    +84

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/23(土) 17:51:50 

    >>31
    頭の片隅では老後の1人暮らしについて考えてるけど、多分45歳位まではあきらめてないと思う。
    職場に独身の年上や同世代の男性が多いっていうのもあると思う。

    +37

    -3

  • 139. 匿名 2022/07/23(土) 17:52:15 

    >>83
    わかるw
    奥さんじゃねーよ!って思うw

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/23(土) 17:52:40 

    >>118
    ダンナも同レベルで、こんなんと結婚するくらいなら一人でいいわって思ってるw

    +29

    -42

  • 141. 匿名 2022/07/23(土) 17:53:08 

    >>38
    結婚までの過程がめんどくさい\(^o^)/

    +45

    -2

  • 142. 匿名 2022/07/23(土) 17:53:15 

    >>128
    だよね

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/23(土) 17:53:48 

    >>14
    わかるわかる
    それで特に独身と言わずスルーすると、今度は実は独身というタイミングが分からなくなるw

    +117

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/23(土) 17:54:27 

    この前既婚の同僚に一人で暮らせるの本当にすごいですーって言われた

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/23(土) 17:54:40 

    親戚で集まるといとこの子供の話ばかりでおもしろくない
    と言っても私の話なんて何もないんだけどね

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/23(土) 17:54:40 

    >>140
    そういうところだと思う。

    +72

    -10

  • 147. 匿名 2022/07/23(土) 17:55:38 

    >>82
    そんなに孤独感に襲われてるのに1人で泣くだけなの偉いよね
    誰も害さず迷惑もかけず
    その後は普通に過ごしてここに書き込んでるんだろうし、本当に理性的だよ

    +220

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/23(土) 17:55:50 

    >>8
    もうここまで来たらアラフィフでもアラフォーでも勝率かわらなくない?よっぽど縁ある人と出会えるかどうか…

    +57

    -2

  • 149. 匿名 2022/07/23(土) 17:56:23 

    >>123
    me too

    というかイラストレーターではないけど個人事業主です
    で、結婚願望もなかったんだけど、ただ近年、プレ更年期が始まったから、やっぱり配偶者って必要なんだなと思いはじめたw

    +35

    -4

  • 150. 匿名 2022/07/23(土) 17:56:24 

    >>25
    別に婚姻届という紙にハンコ押すか押さないかなんて問題じゃない。結婚なんて形にこだわらずにパートナーと楽しく暮らせばええんやで

    +30

    -10

  • 151. 匿名 2022/07/23(土) 17:56:34 

    >>132
    ありがとうございます。
    人生初の入院、手術。親も遠方で心細いですが
    明るい未来を思い描いて頑張ります。仕事がしばらくない時期を選ぶんですが、どれくらいの体力なのか未知ですので、おっしゃる通り大事を取ります。
    132さんもお大事にしてください。

    +55

    -1

  • 152. 匿名 2022/07/23(土) 17:56:38 

    41歳、同級生に孫が産まれた。
    つい最近までつるつるの子供だったのに、ほんとに子供の成長は早いよね。

    +36

    -5

  • 153. 匿名 2022/07/23(土) 17:56:55 

    周りの友達が独身だらけだからあんまり危機感ないかも笑
    独身は独身で集まって結婚した人とは自然と会わなくなったから形見が狭いとかもないし
    同じような人いない?

    +77

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/23(土) 17:56:58 

    >>119
    前向きで素敵!
    私は薬の副作用で生理あがっちゃったけど、生理が無いってほんと快適〜
    特に今の季節!

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/23(土) 17:57:18 

    >>119
    私も42歳の時に開腹で全摘したよ。ものすごーく快適。元気になったしQOL爆上がりしたw
    42までは子ども諦めきれなくてズルズル延ばしてきたけど、これなら30代で手術してもよかったな。
    術後はしんどいだろうけど、私は2カ月もしたらジムでピラティス出来る程度に回復したよ。
    1人暮らしなら、重い物(水とか)は術前に買って収納しといた方がいいよ。玄関から運ぶのすらしんどいし。

    +71

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/23(土) 17:57:44 

    確かに35超えたあたりから、紹介しようか?と誰も言わなくなったなw
    でも寂しいという感情は全くない、今のところは。あゆのSURREALじゃないけどさ、彼氏がいるのに孤独な時の方が何倍も辛かったな。

    +46

    -8

  • 157. 匿名 2022/07/23(土) 17:57:57 

    >>5
    60歳に近い50代だけど、まだまだ言われる。
    ほんとにめんどくさい。
    そうか!私が綺麗だからなのね。
    これからは、そう思うことにするわ。笑

    +190

    -7

  • 158. 匿名 2022/07/23(土) 17:58:08 

    月曜日にうまく声が出ない。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/23(土) 17:59:16 

    >>140
    そうなんだよねー、結婚って難しいけど考えすぎな人ができないものかもとも思う

    +31

    -5

  • 160. 匿名 2022/07/23(土) 17:59:42 

    >>1
    だから30代より今のが断然生きやすくなった
    昔は周りから早く結婚結婚うるさかったけど今はストレスフリーww

    おまけに40過ぎると周りが離婚したりで大変そうだから独身もいいもんだと思ってくる

    +96

    -4

  • 161. 匿名 2022/07/23(土) 17:59:50 

    >>1
    かわいく書いとるな

    +57

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/23(土) 18:00:00 

    >>4
    えっ!?私めっちゃ来るよ。42歳。
    何気に成長楽しみにしてる。

    +114

    -8

  • 163. 匿名 2022/07/23(土) 18:01:44 

    >>161
    笑うwまぁ、ええやんw

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/23(土) 18:01:46 

    >>144
    私は「強いですね」と言われました。そのつもりは無いですが。

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/23(土) 18:02:29 

    >>12
    姪っ子いるけど、全然可愛くない。

    +68

    -14

  • 166. 匿名 2022/07/23(土) 18:02:47 

    >>39
    諦める必要ないですよ‼️

    先月、職場の44歳の先輩が結婚しました。
    半年前まで、「結婚願望がない。他人と一緒に暮らすなんて絶対無理」と言っていたんだけど、その価値観が変化する出来事があって、それから周りの人に「結婚したいから誰か紹介して」と頼みまくり、結果、会社経営者の方とゴールイン。

    やっぱり結婚したいと思った時に、グズグズすることなく即動いた行動力に惚れ惚れしました。

    気持ちと行動力があれば、結果は出ると思います‼️

    +252

    -10

  • 167. 匿名 2022/07/23(土) 18:03:19 

    彼氏欲しいよー。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/23(土) 18:03:22 

    >>157
    うちの独身70代の叔父がまだ言われてるよ(80代の親族から)

    +69

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/23(土) 18:03:48 

    人生を独りで生き抜く方に本格的に舵取りをしだす

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/23(土) 18:03:55 

    >>97

    コイン使ってよんでる?ネタバレやめてほしい...

    +7

    -39

  • 171. 匿名 2022/07/23(土) 18:04:38 

    >>68
    こういう時の場合の為にも、部屋綺麗にしておかなきゃなとは思う

    +81

    -2

  • 172. 匿名 2022/07/23(土) 18:05:21 

    >>14
    わかる。
    いちいち独身なんで。
    っていうのもめんどくさいから、ついスルーしちゃう。
    申し訳ないけど。

    +85

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/23(土) 18:06:12 

    42歳バツイチ子持ち
    そろそろ本気で彼氏欲しい

    +11

    -7

  • 174. 匿名 2022/07/23(土) 18:06:17 

    >>77
    非正規 年収300万円チビデブオタクか
    60過ぎハゲオヤジの介護要員なら
    需要はあるかもよ

    +4

    -35

  • 175. 匿名 2022/07/23(土) 18:06:34 

    結婚指輪つけてみたかった

    +48

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/23(土) 18:07:30 

    >>12
    私も昔は姪が可愛くて仕方なかった。
    今は可愛くないというわけではなくて、もう彼女たちも高校生なので、何を話せば分からんコミュ障おばさんな私。

    +115

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/23(土) 18:08:33 

    >>65
    横だけど私もそう。
    独身ぼっちオーラが出てるのかなw

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2022/07/23(土) 18:09:47 

    >>45
    ディナゲスト副作用しんどすぎてやめた…

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/23(土) 18:09:57 

    >>42
    昔、公立中学で働いていたけど、確かに回転速い一族はいた。代々が10代で出産してるから30代で孫が出てくる。中1の担任してたけど、「実母が28歳」の12歳がいた。卒業式ではすでに複数名の女子が妊娠中だった。そんな地域も存在するのよ。

    +57

    -5

  • 180. 匿名 2022/07/23(土) 18:10:03 

    >>17
    恋愛しても相手がバツで大きな子供がいる。

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2022/07/23(土) 18:10:35 

    >>150
    ですよねぇ。
    そうなのに、結婚まで至らないのは本当の意味で必要とされていない、大切にされていないのではないかと悲観的に考えてしまって。

    +43

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/23(土) 18:11:12 

    >>171
    ほんと、それ!!

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/23(土) 18:11:12 

    >>14
    30代の時に初めて会った人からお子さん〇〇小学校?って聞かれたわ

    +52

    -1

  • 184. 匿名 2022/07/23(土) 18:11:40 

    >>47
    それかストレス解消に嘲笑いにくる暇人(笑)

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2022/07/23(土) 18:11:46 

    >>95
    マイナスついてるけど、私も不倫目当てとしか思えない誘いを既婚男性からされたことある。
    もちろん断ったけど。

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/23(土) 18:11:47 

    32歳だけど
    もう既に家族連れや
    カップルや友達といる人見るのがつらい
    わたしは全部いない

    +59

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/23(土) 18:11:55 

    >>105
    子なしだけどバツイチの自分からしたら次の結婚には慎重になっちゃう。彼氏と話も出てるけどバツ2にはなりたくないからよーく考えて答え出そうと思う。

    +18

    -2

  • 188. 匿名 2022/07/23(土) 18:11:56 

    >>56
    36だけど私の周りも早い子そんな感じだよ社会人

    +5

    -9

  • 189. 匿名 2022/07/23(土) 18:12:13 

    >>181
    アラフォー独身あるある

    +14

    -8

  • 190. 匿名 2022/07/23(土) 18:12:35 

    >>178
    そうなんだ!不正出血が3ヶ月あっただけだった。 
    今は他の合うお薬と出会えていますように。

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2022/07/23(土) 18:13:23 

    >>181
    私3ヶ月でプロポーズされて舞い上がってOKしたけど、大後悔だよ。離婚したし。
    彼氏はいるけどもう結婚は怖い。

    +43

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/23(土) 18:14:25 

    >>68
    終活じゃないけど、確かに部屋は綺麗にしとかなきゃと思う。このままじゃ恥ずかしくて死ねない。
    昔書いたポエムとか日記とか変な写真とか処分しなきゃ。

    +92

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/23(土) 18:14:35 

    >>45
    そんなのあるんだ?生理前の孤独感とかイライラとか本当厄介だよねー

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/23(土) 18:14:53 

    >>168
    70代になっても結婚の事言われるのね…

    +70

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/23(土) 18:15:01 

    >>190
    羨ましい。効果抜群だもんね。
    全身倦怠感、微熱、激太り、頭痛、ホットフラッシュ、不眠、鬱
    という地獄の副作用でしたwヤーズフレックスに変えてマシになったよ。ありがとう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/23(土) 18:15:19 

    >>4
    35超えると出せなくなる…

    +32

    -4

  • 197. 匿名 2022/07/23(土) 18:15:21 

    >>186
    分かる!
    土日にイオンモール行くのめっちゃ虚しくなるよ

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/23(土) 18:15:28 

    最近、アラフォー独身より、アラフィフ独身が多くなっている気がする。
    アラフォー独身という言葉が世に出回り始めた頃の世代がそのまま上がったんだね。

    +63

    -1

  • 199. 匿名 2022/07/23(土) 18:15:42 

    みんな彼氏はいるの?
    わたしもうずっといない。出会いの場にも行ってない。行かなきゃって思うけど…

    +46

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/23(土) 18:17:06 

    >>39
    わたしも同じ感じ!
    職場でいいと思える人がいないのが痛い。

    +63

    -3

  • 201. 匿名 2022/07/23(土) 18:17:07 

    >>199
    いるけど彼氏が激務と言われる職業で月2回くらいしか会えないからガルちゃんに入り浸ってる…

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2022/07/23(土) 18:17:53 

    >>187
    横だけど、私もバツイチ子なし。同棲してるけど、相手も子ども願望ないし籍入れるのためらう。バツ2はまずいw

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/23(土) 18:18:05 

    >>42
    43歳で姪っ子(兄の子供26歳)が先に結婚して子供産んだよ!!

    +67

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/23(土) 18:19:19 

    >>17
    アラフィフの方がむしろ結婚決まりやすいって結婚相談所で働いてる人が言ってましたよ。
    男女ともに、人生を共にするパートナーを探すかららしいです。

    アラフォーだと、同年代の男性はみんな子供が欲しくて年下狙うし、狙わない男はバツあり子持ちが多くて初婚女性とはうまくいかないとか。

    +148

    -3

  • 205. 匿名 2022/07/23(土) 18:20:35 

    >>202
    仲間!
    籍入れたらまた苗字変わるから手続きめんどくさいよねw彼からここどう?って物件情報が毎日LINEきたり、同棲の話進んでたけどやっぱりやめとこうって断ったよ。同棲したらもう戻れないと思って。
    彼からは結婚の話されない?

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/23(土) 18:21:05 

    >>12
    貴方、多分結婚出来ると思う。なんとなくだけど。
    私は姪っ子が二人いるけど、全然可愛いと思わない
    子供が嫌いだから、そういう所が生活態度に少なからず影響しているのかなと。

    +49

    -15

  • 207. 匿名 2022/07/23(土) 18:21:22 

    付き合って2ヶ月の彼からこんな内容のLINEがきました。
    と別れた内容を長文で書いてたものです!


    別れてちょうど2週間の今、LINEがきました。
    私がプロ野球のヤクルトファンなので、
    「ヤクルトマジック1回点灯してたんだね!」と、、
    こんなに早く来ると思わなかった。
    絶対他に女がいると思ってたから、今浮かれてラブラブだと思ったのに。その子と上手くいかなかったのかな?
    ようやく前むこうと行動してたのにモヤモヤする。。
    しかもこういう時に限ってコロナにかかり自宅安静中😭仕事して考えたくなかった。

    +1

    -17

  • 208. 匿名 2022/07/23(土) 18:22:37 

    >>207
    付き合って2ヶ月の彼からこんな内容のLINEがきました。

    LINEでこういう話し申し訳ないです。
    恋人としてお付き合いするのを終わりにしたいと思っています。
    今は誰かと結婚したいって思えない、ベトナムの出張が決まりそう、○○には結婚したいと思う相手と幸せになって欲しい、お休みをもっと有意義な時間にして欲しい。
    ごめんなさい。。。

    夏に旅行に行こうって話しをしてて、いつの土日にする?ってLINEの返信がこれです。
    私35歳、彼36歳。
    普通に良い感じだったのでびっくりしました。
    何か自分を守ってる言い方で、綺麗に終わらせようとしていて、本当の理由は別にあるんじゃないかと思ってしまいます、、
    LINEで聞きましたが、この理由が主だと。
    私は結婚出来たら良いなと久しぶりに思える信頼出来る落ち着く優しい人に出会ったから凄くショックです、、
    後恋人としてお付き合いするのを終わりにしたいの言葉にも引っかかっていて、恋人としてって事は友達になりたいって事かな?
    と引っかかってました。
    で、今日彼と会って4時間話してきました。
    まず私と一緒に行った美味しいケーキ屋さんのケーキを手土産で持ってきた、、。
    彼は本当に今誰かと結婚したいという願望がなく、このままダラダラ付き合ってても私に申し訳ないから早く切り出したと。私の年齢も年齢だし。
    だから○○に何か原因があった訳ではなく全部俺の問題と。
    嫌いになった訳でもないし、他に気になる人がいる訳でもない、寧ろ本当に性格もいいし、落ち着くし、顔もタイプだからこそ結婚願望ないのにダラダラ付き合うのは申し訳ないと思った。
    ○○がもうこれで終わりにするって言ったらするし、彼氏が出来るまでのキープとして逆に使ってくれてもいいし、彼氏が出来て2番手でキープしてくれてもいいし。と。
    まだ納得いかなかったらもう1回会って話し合ってもいいと。
    俺は決められる立場じゃないから〇〇の気持ちを優先すると。
    食べ行く予定だったパフェも今度食べ行こ!って。
    それで会って行く中でまた付き合いたい、結婚したいって思うかもしれないし、それはその時にならないと分からないけど。と。
    4時間も感情的にならずずっと話しあいしました。
    帰りは手を繋がれ、肩揉んできたり。
    別れ話なのに別れようとも言わず、じゃあこれでバイバイでもなく、全てはっきりせず、ずるい。
    今は放心状態で投稿してます。
    2週間前からLINEの絵文字が増えたり、LINEのテンションが高かったり、普段休みの日に何してるとか言わないのに写真つきで言ってきたり、何となく女の感で他に女出来たかなと思いました。
    ぶっちゃけ今は彼氏出来るまで、もし誘われたら会ってしまいそう。
    今は自分から連絡しようとも思わないし、来なかったら来なかったで。
    1ヶ月後にはケロっとしてたいものです、、
    実は告白されあ時私が1回保留にしました。何が原因か色々聞いてくれて、いつまでも待つから〇〇のペースでね。と言ってくれ、優しいなと思い最初顔が苦手でしたが、どんどん私が惚れていきました。
    結婚後の生活もどんな感じが理想かと話しもして、〇〇の理想通りにしようと。
    とにかく話し合いがちゃんと出来て向き合ってくれてると思っていました。
    今思うと一見優しいけど、ただ口が上手いだけの人だったのかなと。
    もう男の人を信じるのが怖くなりました。。
    今は友達とカラオケ行ったり、飲んだり、話したり、自分磨きでジムも通う事にしました!
    一人で家にいると悶々と考えてしまうので。
    アプリ始めて会う約束もしました!
    前向きたい

    +4

    -46

  • 209. 匿名 2022/07/23(土) 18:22:38 

    独身

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/23(土) 18:22:38 

    >>207
    またお前かw

    どんだけコピペ〜

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/23(土) 18:27:11 

    >>205
    結婚に憧れもうないしね。私は相手も結婚願望ないからこのままでもいけそうなんだけど。
    ただ、同棲長くなったから相手(初婚)の親のためにも、そのうち籍入れて責任とらないといけないのかな……ってプレッシャー。

    +10

    -3

  • 212. 匿名 2022/07/23(土) 18:27:54 

    みなさん、夕飯はどうされますか? 
    わたしは名もなき野菜炒めにします(笑)

    +38

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/23(土) 18:27:56 

    >>170
    私も先読み勢じゃないからちょっと悲しくなったよw
    でもまぁ先読みの人はお金払って読んでるわけだから仕方ない気もするけどね

    +35

    -2

  • 214. 匿名 2022/07/23(土) 18:28:04 

    周りから、こんな性格だから結婚できないんだと難あり人物に見られる

    +61

    -2

  • 215. 匿名 2022/07/23(土) 18:28:54 

    >>140
    貧乏人の子沢山は哀れ
    どうせ子たちも税金にたかる気満々で悲しい

    +21

    -12

  • 216. 匿名 2022/07/23(土) 18:30:32 

    >>212
    素麺を食べました。そのあとパンも食べてしまった...。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/23(土) 18:31:04 

    収入が勝手にあがってて、お金が余りまくる。
    給料日もボーナスも待たなくなる。でも仕事のやり甲斐もあがって、毎日充実してる。

    +66

    -5

  • 218. 匿名 2022/07/23(土) 18:31:05 

    >>211
    お互い願望ないなら問題なさそうだね。
    相手が初婚なのも同じだ。ちなみに彼は幾つ?うちは34なんだけど、長男だし向こうのご両親は結婚しろとうるさいらしくて。
    本人はしなくても大丈夫そうなんだけど…私の顔見せに来いって言われてるらしくて困った

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2022/07/23(土) 18:31:07 

    >>68
    でも電マ捨てられないよ…

    +10

    -14

  • 220. 匿名 2022/07/23(土) 18:31:49 

    >>85
    私もそれが起こるので、出かける準備しながらB'zの「裸足の女神」を歌って喉を温めてから出社するようにしてる

    +64

    -1

  • 221. 匿名 2022/07/23(土) 18:33:08 

    >>212
    手羽中のカリカリ焼きにします

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/23(土) 18:34:17 

    彼氏がいる前提で話を振られるが、もちろんいない。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/23(土) 18:34:42 

    >>154
    ありがとうございます。
    生理痛と貧血が酷いことにより
    生産性が下がり、出掛ける予定も生理に合わせて変更してるんで、その心配がなくなるのが楽しみで。
    早くコロナにも終息してもらって旅行に行きたいです。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/23(土) 18:35:05 

    >>212
    味の素の生姜餃子(冷凍)

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/23(土) 18:36:31 

    >>7
    私なんて10個下の従姉妹の子供が中学生だよ

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/23(土) 18:37:15 

    私、勤続20年。同僚のお子さんが幼稚園児の頃から知ってるんだけど、その子が結婚して子供が産まれた。

    +45

    -1

  • 227. 匿名 2022/07/23(土) 18:38:57 

    >>225
    可哀相だから慰めてあげる

    アーメン

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/23(土) 18:39:45 

    >>49
    その彼と別れて次付き合った人とアッサリ結婚しそうな気がする。
    友達何人かがそうだったからね、49さんももしかしたら?と思ってしまった。

    +52

    -4

  • 229. 匿名 2022/07/23(土) 18:39:55 

    幸せそうな子連れの家族見ると、うらやましくて仕方ない。どうせ自分はひとりで孤独死だよ…。

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/23(土) 18:40:20 

    >>155
    ありがとうございます。 
    水とか米とか、そうですよね!勉強になりました。
    1ヶ月の半分くらい生理を気にして生活してるので、『QOL爆上がり』は励みになります。
    私は趣味で楽器吹いてるんで、早くレッスンに戻れるように頑張ります!

    +31

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/23(土) 18:44:55 

    >>1
    空気読めないオッサン上司が
    「○○さんなんて離婚しちゃってるからねw」
    と、関係ないアラフォーのバツイチを引き合いに出して独身であることを慰める。
    バツイチはいきなりディスり目的で名前出されてピキピキ、独身は望まぬ励ましを受けて俯く。
    (※後日、発言の内容はいかがなものかと問題になりました)

    +98

    -4

  • 232. 匿名 2022/07/23(土) 18:48:16 

    >>197
    でもそれもどーでもよくなる時が来る 好きな時に行きたいから 土日でも行く

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/23(土) 18:50:08 

    >>208
    なげえんだよ!!!!

    +51

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/23(土) 18:50:35 

    >>208
    男が既婚者なんじゃとしか思えないんだけど。
    あとあなた、年齢の割に幼いとか言われない?
    そして文面から重い女感が漂ってくる。

    +23

    -1

  • 235. 匿名 2022/07/23(土) 18:51:12 

    >>39
    私も同い年、結婚相談所で婚活中だよ!
    一緒に頑張ろう✨

    +73

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/23(土) 18:52:20 

    まだ若い気分でいても、鏡を見ると普通におばさんになってる。

    +66

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/23(土) 18:55:12 

    >>8
    10年後の私だとしか思えないわ…

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/23(土) 18:59:09 

    >>153
    羨ましい!仲間にいれてほしー

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/23(土) 19:00:10 

    >>59
    今さら生活変えるのもしんどい、というか、めんどくさい。

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/23(土) 19:00:48 

    今めっちゃ孤独だけどさ、統一教会で韓国人と結婚させられるくらいなら一生独身の方がいいよね。

    +95

    -4

  • 241. 匿名 2022/07/23(土) 19:01:24 

    >>233
    さーせーん😂

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2022/07/23(土) 19:01:36 

    この時間になると、鬱々としてくる(泣)

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/23(土) 19:04:10 

    >>234
    天真爛漫とは言われます!
    既婚者と疑った時、一人暮らしの家の中の写真何枚も送ってくれたので大丈夫かと、、

    +0

    -20

  • 244. 匿名 2022/07/23(土) 19:06:38 

    >>243
    え?写真って実際に部屋行ったことないの?鍵ももらってなかったの?

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/23(土) 19:12:52 

    >>243
    234です。
    そうなんだね。
    家に呼んでもらえてないとしたら怪しいような。
    でも35歳に天真爛漫ってのは褒め言葉じゃないよ。
    空気が読めない人に対する遠回しな嫌味かと。
    本気にしない方がいいと思う。

    +32

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/23(土) 19:14:12 

    >>21
    でも骨をどうするのか明確に書き残しておかないとね

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/23(土) 19:15:37 

    孤独死したあとの身辺整理をしてくれる身内がいればいいけどいない場合どうしたらいいのかな

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/23(土) 19:16:01 

    >>244
    付き合って2ヶ月だから家の鍵は貰ってないです。
    家に入れるには本当に信頼した人、結婚を考えれる人じゃないと無理みたいで、時間がかかると言われました。
    元カノは半年、20代の頃の子は3年入れなかったみたいです、、
    不安なら戸籍謄本見せると言われました

    +4

    -5

  • 249. 匿名 2022/07/23(土) 19:16:53 

    >>1
    こじらせ&ひねくれ系アラフォー独身は腫れ物扱いされる。

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/23(土) 19:17:39 

    >>204
    そうなんだ。希望のある話をありがとう。

    +62

    -2

  • 251. 匿名 2022/07/23(土) 19:18:43 

    >>248
    部屋に入ったことないってアウトだよ。いくら信頼できないって言っても彼女でしょ。甘い言葉言ってほしいと思うけどもうその人諦めないと

    +37

    -3

  • 252. 匿名 2022/07/23(土) 19:19:17 

    >>25
    パートナーほしい。

    +46

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/23(土) 19:20:11 

    無の境地

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/23(土) 19:20:42 

    >>53
    なかなか病んでるねw

    +21

    -2

  • 255. 匿名 2022/07/23(土) 19:20:52 

    >>245
    天真爛漫は彼じゃなく前職のお客様に言われました。
    接客業が天職という事を言いたかったみたいです。

    家に入れるには本当に信頼した人、結婚を考えれる人じゃないと無理みたいで、時間がかかると言われました。
    元カノは半年、20代の頃の子は3年入れなかったみたいです、、
    不安なら戸籍謄本見せると言われました

    +2

    -18

  • 256. 匿名 2022/07/23(土) 19:20:53 

    この手のトピは全部読んで共感しまくる!

    +11

    -3

  • 257. 匿名 2022/07/23(土) 19:25:01 

    >>251
    学生の時に醜いいじめに数年あってなかなか人を信じられないと言ってました、、

    +1

    -11

  • 258. 匿名 2022/07/23(土) 19:26:51 

    週末は韓流netflix

    +4

    -6

  • 259. 匿名 2022/07/23(土) 19:27:07 

    >>1
    可愛く描きすぎ
    やり直し!
    シミとシワを描き加えて出直してくれ

    +83

    -3

  • 260. 匿名 2022/07/23(土) 19:27:58 

    >>208
    35なら若いし急いで次行こう!
    未来の彼氏のために料理極めて外見も完璧に磨いて、とかしてたら時間足りなくて元カレどうでも良くなるよ
    35なら間に合う!!

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/23(土) 19:29:56 

    >>255
    とりあえず…なんだ。(誰か助けてw)
    なんか脱力させられるけどあなた面白い人なんだよ多分!
    それを受け入れてくれる人に出会えるといいね!

    つーか戸籍謄本見せてもらえばよかったのに。
    そこまで言うなら最初から戸籍謄本持参で話したらいいのにね。
    段取り悪い男だねー。(誰か助けてpart2)

    +18

    -4

  • 262. 匿名 2022/07/23(土) 19:31:19 

    >>257
    いじめは関係ないよ…
    ベトナムの話もあるしもう無駄だよ…

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/23(土) 19:32:52 

    >>261
    戸籍謄本見せてと言ってほしいね
    でもフラれてるから今更か

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/23(土) 19:34:09 

    >>31
    したいよ!

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2022/07/23(土) 19:36:02 

    >>77
    私も41です。
    相談所はいります!

    +25

    -1

  • 266. 匿名 2022/07/23(土) 19:37:58 

    出会えなかった人生でした。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/23(土) 19:39:21 

    >>33
    意外とその家族も色々抱えてるかもよ
    人間そんなに差異ないと思うなぁ

    +72

    -5

  • 268. 匿名 2022/07/23(土) 19:40:19 

    >>262
    それはそうですよね。
    毎週土曜日に会えててもかな?

    +0

    -6

  • 269. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:19 

    >>166


    行動力て大事ですね!
    勝手に舞い込んでくる話でもないし
    欲しいなら手に入れないとな。
    と、思いました。

    +53

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:54 

    今更誰かと暮らせない

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/23(土) 19:43:58 

    >>261
    >>263

    彼から今日別れて初めてLINEきたから戸籍謄本見せてって言ってみようかな。
    結婚してるんじゃない?って聞いた時、そしたは戸籍謄本コピーして見せるよってすぐ言われたから、じゃあ大丈夫ってなってしまった、、

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2022/07/23(土) 19:44:06 

    >>268
    土日会えてたらいいんじゃないかな。私は土曜日から月曜日朝出勤までいること多いんだけど、単身赴任とか以外の既婚者なら難しいと思うし

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2022/07/23(土) 19:46:19 

    >>271
    もらおう!そこまで言えばじゃあいいよって言われりの見越してた気するから。
    見せてと言うべき。それでスッキリするでしょ?

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/23(土) 19:47:12 

    >>272
    ですよね。
    だからそこは既婚者じゃないと思ってます。
    自分でも自分が頑固で難しい性格だって自覚してるって言っていたので。

    +2

    -8

  • 275. 匿名 2022/07/23(土) 19:47:37 

    >>49
    5年付き合ってる彼氏いるけど紆余曲折ありすぎて未だ結婚できてない
    以前までは彼の置かれている状況を考えて我慢我慢の年月だったけど、我慢するのも馬鹿らしくなり最近は振られてもいいやと思って言いたいこと言ってる
    相手のことばかり考えて生活してられない

    +86

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/23(土) 19:47:54 

    >>274
    日曜日は1日いれるんだよね?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/23(土) 19:48:48 

    >>273
    じゃあいいよってどういう意味のじゃあいいよですか?

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2022/07/23(土) 19:49:54 

    >>276
    ん?土曜日は毎週1日デートしてました。

    +0

    -10

  • 279. 匿名 2022/07/23(土) 19:49:57 

    >>277
    そこまで言うなら疑わないから、じゃあ見せなくていいよ
    のじゃあ、だよ

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2022/07/23(土) 19:50:18 

    >>260
    いや〜厳しいよ
    相談所で聞いてみたら現実がわかる
    選べる立場ではないと説教される笑

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/23(土) 19:50:19 

    >>278
    土曜日じゃなくて日曜日

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/23(土) 19:51:39 

    >>37
    そうそう!
    好き好んで独身なので毎日楽しい。
    私は、家事苦手だし、子供も嫌い、毒親育ちで家庭や家族とか全く興味ない。

    +36

    -9

  • 283. 匿名 2022/07/23(土) 19:51:53 

    >>278
    日曜日会えてない場合、彼女持ちか既婚者の可能性大

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/23(土) 19:53:44 

    >>39
    まだ大丈夫よ。私の知り合いは44のときに趣味のサークルで同い年の男性と知り合って結婚、46歳で第1子を出産したよ。駆け込めばまだ間に合う年齢よ。がんばって!

    +113

    -33

  • 285. 匿名 2022/07/23(土) 19:53:52 

    >>275
    5年は見限るよね。そりゃそうなるよね

    +31

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/23(土) 19:54:14 

    >>281
    >>283
    あっちが土日休みで、私が毎週土曜日休みなのでそれで私に合わせて貰ってた感じなので、日曜日はあっちが会えないとかではなかったです。

    +1

    -7

  • 287. 匿名 2022/07/23(土) 19:56:01 

    >>11
    私は散骨派
    全部業者や弁護士さんに任せて死にたい
    その為にお金貯めなきゃ

    +48

    -1

  • 288. 匿名 2022/07/23(土) 19:59:04 

    商店街で店員に[お母さん!安いよ!]って声掛けられた。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/23(土) 20:03:00 

    >>260
    ですよね!ジム行ったり家でも筋トレしたり自分磨き頑張ってました!
    連絡くるの2週間後とかタイミング悪すぎ!
    まだ完璧に吹っ切れてない絶妙なタイミングでイラつくw

    +1

    -7

  • 290. 匿名 2022/07/23(土) 20:13:34 

    >>33
    わかるわかる
    土日外出るとカップルやら子連れ多くてめっちゃダメージ受けるよね

    +49

    -1

  • 291. 匿名 2022/07/23(土) 20:14:29 

    >>11
    永代供養ってお墓じゃないと思う。
    蔵みたいな所に骨壷をずらーっと並べて保管じゃないの?

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2022/07/23(土) 20:15:12 

    >>166
    38歳。
    突然結婚願望が湧いて結婚相談所で3ヶ月でスピード婚しました。
    しかもお互い大好きな相手になれました。
    諦めたらダメ!

    +89

    -9

  • 293. 匿名 2022/07/23(土) 20:15:52 

    >>1
    むしろ40代からモテる人いるよ

    +10

    -22

  • 294. 匿名 2022/07/23(土) 20:23:46 

    >>178
    私もです。きついですよね。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/23(土) 20:24:29 

    >>15
    あー。なんかわかる!絶対シンプルなデザインの方が似合うのに、気持ちだけは若いから、なんか変に凝った服買ったり迷走する

    +54

    -2

  • 296. 匿名 2022/07/23(土) 20:30:05 

    >>294
    つらいですよね…まだ飲んでますか?どんな副作用でしたか?
    私は飲むのやめちゃいました…

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2022/07/23(土) 20:30:45 

    43年生きてて親に恋人を紹介できた事もない。

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/23(土) 20:31:25 

    若い時代っていうのが20代までって世の中嫌だよな…みんながみんなその年代でうまくいくとは限らないし、人生1回目なのに試練が多過ぎる。
    20代で就職、結婚、出産とかした人って前世どんだけ徳を積んだんだ…
    こちとら10年以上彼氏できないってのに

    +41

    -6

  • 299. 匿名 2022/07/23(土) 20:38:18 

    本当にわかる。
    人生どうにもならない事がある。周りが出来ている事が、なぜ自分には出来ないだろうと、遠くを見ている自分がいます。アラフィフだともう、諦めが大きくて、涙も出ないのよ。涙が枯れているせいかもしれないが…

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/23(土) 20:40:55 

    >>20
    そしてその中から再婚組が増える
    こっちはまだ一度もしたことないよ、、、

    +28

    -1

  • 301. 匿名 2022/07/23(土) 20:42:27 

    >>123
    優秀な方なんだね
    リモートできる仕事羨ましい(´・ω・)

    +11

    -3

  • 302. 匿名 2022/07/23(土) 20:43:44 

    >>31
    思ってます🙋‍♀️

    +15

    -3

  • 303. 匿名 2022/07/23(土) 20:46:16 

    >>87
    >>188

    えーっと、18歳成人としても、18,9で出産って普通に考えても、それって高卒ですぐ結婚して出産だよね?高卒すぐ出産が「普通」って、正直世界が違ったわ。田舎だとそうなのかしら。

    自分含めて友人で大学行かなかった人いないし、大卒ですぐ結婚も彼氏が海外赴任することになってって理由がある子くらいだったもんな。いろんな人生あるのね。

    +28

    -10

  • 304. 匿名 2022/07/23(土) 20:46:37 

    毎月縁結びの神社に行ってるよー
    いつか結婚できるかな

    +22

    -3

  • 305. 匿名 2022/07/23(土) 20:49:04 

    >>39
    バカだと思います。
    結婚を期待することじゃなくて行動してないことが。

    返信してる人達に言いたい。耳障りいい言葉だけ無責任に吐く人って優しいようで優しくないよね。

    +115

    -25

  • 306. 匿名 2022/07/23(土) 20:51:44 

    >>19
    私は逆。同年代の同僚の女が
    「ねぇ~聞いてよぉ~、うちの旦那がさぁ~ご飯食べた後、自分の食器を片付けなくって。せめてシンクのところまで持って行けってのよね」
    「うちの小5の息子がさぁ~、ゲームばっかりして全然勉強しないのよ・・・ねえ、聞いてる?(怒)」
    みたいな感じでウザい。お前の私生活なんか全く興味がないっての。

    +61

    -16

  • 307. 匿名 2022/07/23(土) 20:51:57 

    つぶやきです。

    今まで恋愛で良い思い出がないから、出会いがあっても宗教、投資、体目当て、既婚とか悪い疑いから始まってしまう。優しすぎても逆手に取って利用されそうで怖い。1人暮らしだけど断固家には来させない。
    もし彼氏ができてもプロポーズして相手親に紹介でもされないと親にも言えない、ルンルン気分になれない。「私が嫌だと思ったら早く言って(振って)ください」と言いそう。友達に報告するなら結婚後。
    この話すら妄想で終わりかな。

    +4

    -5

  • 308. 匿名 2022/07/23(土) 20:52:49 

    >>229
    ガル男だけど俺と結婚してくれないか?

    +5

    -9

  • 309. 匿名 2022/07/23(土) 20:58:39 

    アラフォー独身女
    性格に難ありだと思う

    +12

    -18

  • 310. 匿名 2022/07/23(土) 21:00:52 

    >>48
    >>56
    >>67
    >>115
    >>179
    >>203

    14歳で妊娠してたからむしろ今その子は22歳だわ…別の友達は16歳で妊娠してたから20歳の子がいる。(しかも2組)
    埼玉寄りの都内なのでそんなに田舎ってわけではないけどデキ婚するヤンキーは多かったです。笑

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/23(土) 21:01:14 

    >>31
    おるで!

    +11

    -1

  • 312. 匿名 2022/07/23(土) 21:01:52 

    >>309
    なんで?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/23(土) 21:04:02 

    >>31
    出会いたいけど宗教とかマルチ勧誘だったらって思うと怖くて積極的になれない
    まあこれは男女問わずなんだけどさ 
    大人になってから人間関係広げるの難しいわ!

    +55

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/23(土) 21:06:03 

    老いを感じるのに、どこかしらまだいけると信じている

    +20

    -1

  • 315. 匿名 2022/07/23(土) 21:06:22 

    >>303
    私は地方都市に住んでるけど大卒なんて少ないからさ、高卒の子は21・22歳で結婚して23歳くらいで子供産むのがメジャーな人生だと思ってる。で、旦那さんは自営業か役所の地方公務員、旦那実家を2世帯住宅に改装か敷地内に親の援助で家を建ててもらう。俗に言うマイルドヤンキーが標準。東京などとは違う世界線だわな。

    +42

    -3

  • 316. 匿名 2022/07/23(土) 21:08:32 

    >>309
    言葉足らずで失礼
    少なくとも知り合いの女性はです。

    +3

    -3

  • 317. 匿名 2022/07/23(土) 21:08:45 

    >>307
    ごめん。男性はあなたみたいな拗らせてる女ではイヤになると思う。

    +27

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/23(土) 21:10:12 

    >>1
    36歳独身です。
    確かに前より年齢とか私生活のこと聞かれる機会少なくなったかも。30代前半は結婚しなかった理由って何とか早くしないととか人間性に問題あるの?とか聞かれました。そういうのがなくなってすごく楽。

    1人が楽だから結婚したくないとは思えず、やっぱり素敵なパートナーと苦楽を共にしたいとは感じます。
    寂しいこともあったりするので。
    人生一度経験してみたかった。

    うちの親は口うるさく結婚のこととか言わないし、今の職場ではズカズカ聞かれることもないので感謝はしています。
    好きな人はいるのですが年齢的に動くのも怖くて毎日一人で何か楽しめることを探して紛らわしています。
    人生って思い通りにいかないものなんですね。

    +69

    -2

  • 319. 匿名 2022/07/23(土) 21:10:21 

    >>77
    私41で見合いして42で結婚したよ。

    +39

    -1

  • 320. 匿名 2022/07/23(土) 21:12:11 

    >>68
    この状況結構聞いたことあるからApple Watchつけておこうかなと考えてるわ

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/23(土) 21:14:07 

    40代前半なら結婚相談所でまだまだ紹介してくれると思います!
    一緒にがんばりましょう!

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/23(土) 21:20:23 

    >>29
    ときめく年齢を過ぎちゃった感がある。
    婚活でも誰でもよすぎてかえってよくわからなくなる。

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/23(土) 21:24:06 

    教員です。
    30過ぎたあたりから、「先生、彼氏、好きな人いますか?」「先生、結婚してるんですか?」って聞かれなくなった💦苦笑

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/23(土) 21:24:12 

    >>316
    人間誰しも難はあると思うよ

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/23(土) 21:24:40 

    >>213
    課金しなくても読めるじゃん
    私はボーナスコインで読んでるよ

    +30

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/23(土) 21:35:55 

    >>11
    一応エンディングノート買って、銀行口座とゆうちょの記載はしたよ
    まずは自分の処分費はどこにあるかを_φ(・_・

    +46

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/23(土) 21:48:33 

    >>119
    シンパパと結婚して子育てに追われる日がやってくるかもしれませんよ。人生って何があるか分からない。まずは手術頑張って下さい!

    +10

    -7

  • 328. 匿名 2022/07/23(土) 21:54:50 

    >>102
    そんな暇ない。

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/23(土) 21:59:34 

    >>1
    結婚の話もふれないけど
    独身で相手にされなくなる
    無視されはじめる

    +21

    -1

  • 330. 匿名 2022/07/23(土) 22:01:23 

    >>2
    分かるわぁ。何話かでみんなどうやって上手に生きられてるの…っていう台詞にめっちゃ共感する。
    周りの人が上手に人生歩んでってるのに何で自分は転職って思うことがめっちゃあった泣

    +78

    -2

  • 331. 匿名 2022/07/23(土) 22:01:36 

    >>9
    同じく
    誰とも話さなすぎて声だせなくなる

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/23(土) 22:04:28 

    >>14
    それある。
    「久しぶり-。今何してるの?子供は?何処にすんでるの?」って久しぶりに会ってしまった知り合いに
    いや、実家です!と言い切ると

    若干沈黙になりあせる

    +85

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/23(土) 22:09:18 

    >>296
    横ですが1年以上出血続いてます
    コロナ禍の自粛中でどうせ行けないからいいけど、温泉やプールに行けないのが残念

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2022/07/23(土) 22:10:01 

    >>303
    コメ主だけど私の周りは第一次出産ブームが16.17ぐらい
    その後が20ぐらい
    その次24〜25
    つぎ28〜29
    その後なしってかんじ
    あくまでも地元は。これにプラス都内の友達が結婚出産。25〜三十四ぐらいでバラバラと結婚。

    三十七なので第一次出産ブームの子たちの子供はもうおっきいよ

    +2

    -18

  • 335. 匿名 2022/07/23(土) 22:10:20 

    >>84
    無責任な他人の意見

    +13

    -9

  • 336. 匿名 2022/07/23(土) 22:13:26 

    >>37
    結婚生活に愚痴る人もいるんだから、独身生活に愚痴る人がいてもよくない?
    既婚・未婚の他人の愚痴で、自分の生活や信念が揺らぐわけでもあるまいし…そんなにカリカリしないで楽しく生きようよ。

    +75

    -4

  • 337. 匿名 2022/07/23(土) 22:16:57 

    土曜日は毎週仕事終わったら、近くの韓国料理食べに行くのが楽しみ。
    日曜日はやることないからずっとNetflix.
    ひさびさに誰かとご飯食べたいなー。

    +22

    -3

  • 338. 匿名 2022/07/23(土) 22:22:56 

    >>74
    やっぱりきついよね。
    自分に余裕がないと他人の幸せ話なんか聞いてられないもん。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/23(土) 22:25:09 

    >>246
    骨は撒いてもらうのも手間かけるし何もしてもらわなくていいや

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/23(土) 22:33:25 

    >>327
    ありがとうございます。
    子育て中のシンパパと出会えて選ばれるか
    どうかは未知ですが笑
    手術頑張ります!

    +10

    -2

  • 341. 匿名 2022/07/23(土) 22:38:23 

    >>22
    自分は生理のときに泣きやすい。

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/23(土) 22:40:13 

    >>11
    死んだあとなんかもうどうでもいいでしょ。もういないんだから。

    +28

    -12

  • 343. 匿名 2022/07/23(土) 22:48:16 

    >>339
    そういえば骨ってどうすれば良いんだろうね

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/23(土) 22:49:25 

    >>337
    一人で行ける韓国料理屋さん羨ましい
    週末韓ドラ見てると食べたくなる

    +10

    -2

  • 345. 匿名 2022/07/23(土) 22:50:23 

    >>337
    いいねー!わたしも韓国料理大好き!

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2022/07/23(土) 22:58:54 

    >>19
    よく話す同僚が、優しくて沈黙が苦手なタイプ。
    気を遣って話題振ってくれてるうちに、うっかり家族の話しちゃったときに、しまったって顔するんだけど、申し訳ないなぁと思う。

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/23(土) 23:01:21 

    >>41
    1人でブラブラするの辛いよね。
    かと言って街中まで繰り出す体力や目的もないから、ついイオンに行ってしまって後悔する。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/23(土) 23:02:16 

    友達が19でデキ婚したんだけど、おばあちゃんになったンだって!時間経つのは早い。そんな私は何してるのやら‥(^^;まだ独身

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/23(土) 23:09:03 

    >>204
    わかりみ

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2022/07/23(土) 23:09:56 

    >>2
    性格も容姿も良い方なのにね。ただ親のような普通の生活をおくりたがらなかったところとか、依存しだすと流されやすく周りが見えなくなるところが何だか不可解な人だと思った。これが精神的幼さなのか…?

    +54

    -1

  • 351. 匿名 2022/07/23(土) 23:11:02 

    >>118
    結婚した頃はそれなりだったのかも。
    友達に子供産んでめちゃくちゃ太った子と、全く化粧っ気がなくなって中学生にも見える年齢不詳おばちゃんみたいになった子がいる。
    どっちもそれなりに可愛かったのに。
    友達少ない私でも2人知ってるから、そういう劇的に容姿が変わる人は結構多いんだと思う。

    +42

    -1

  • 352. 匿名 2022/07/23(土) 23:11:06 

    >>31
    いくらでもできるだろうけど。
    相手は選びたいから出来ない気がする。
    だって良い男は売れていないからね。
    若すぎる男と並ぶのももう気持ち的にしんどいわ

    +12

    -7

  • 353. 匿名 2022/07/23(土) 23:12:18 

    >>31
    追記。もう誰かに合わせるの面倒くさくて多分無理w

    +27

    -1

  • 354. 匿名 2022/07/23(土) 23:14:07 

    キャリアウーマン

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/23(土) 23:16:14 

    >>39
    今すぐ行動起こして!

    +43

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/23(土) 23:16:37 

    >>63
    ZARA行っても触手が動かなくなって、結局NOLLEY’SとTheoryとUNIQLOばっかり。

    +19

    -3

  • 357. 匿名 2022/07/23(土) 23:26:12 

    >>114
    地味なストレスが発生する作業でもそう思わないくらい好きなのと、普通の社会人と比べても根っこがガツガツしてる人多いよ。割とタフ

    +25

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/23(土) 23:26:52 

    >>343
    無縁仏のお墓とか行くのかな?

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/23(土) 23:31:26 

    >>339
    そう言うのが1番困るので希望があればちゃんと遺言に残した方が良いですよ。

    +23

    -1

  • 360. 匿名 2022/07/23(土) 23:41:46 

    >>185
    すごい気持ちわるいよね。家族に対する責任忘れてギラギラムラムラしてるんだもん。

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/23(土) 23:44:30 

    >>356
    セオリー私も好き。しかし高いからセオリーで見て似たのをザラで見つけて購入してます。

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/23(土) 23:52:10 

    >>99
    確かに50歳になると孫自慢で盛り上がっているかも。

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/24(日) 00:01:44 

    >>22
    分かるよー分かる分かる!
    夜中にふと目が冷めた時が一番やばい
    そういう時は、私一人でよく頑張ってきたなー偉いよって褒めてるよw

    でもこれは結婚してる人でも他の感情で経験あったりするかも

    +68

    -1

  • 364. 匿名 2022/07/24(日) 00:02:16 

    >>30
    せめて二人目くらいまでは出てきてくれよってなった

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/24(日) 00:03:00 

    >>114
    漫画家だけど確かに結婚願望ほぼないままアラフォーになっちゃったわ…
    >>1の絵自分そっくりでわろた
    ただ仕事はめっちゃ大変だよー
    人間関係のストレスは少ないかと思いきや相性合わない担当とは普通にバトるし

    +60

    -6

  • 366. 匿名 2022/07/24(日) 00:07:37 

    >>356
    食指な

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/24(日) 00:11:02 

    41歳
    ほんとそろそろ早い子には同級生に孫ができはじめる
    ゾっとする

    私自信は人と暮らすの向いてないから結婚はとうにあきらめてるんだけど
    しょっちゅう顔合わせるような心許せる友達が男女問わずに欲しいなあ

    +38

    -2

  • 368. 匿名 2022/07/24(日) 00:16:41 

    >>80
    マ、マ…
    どぼ…ぢで…😭

    +1

    -20

  • 369. 匿名 2022/07/24(日) 00:17:31 

    街に出ても同世代が見当たらない。
    この年で独身だと生活パターンがちがうから合わないのか、ベビーカー推してるお母さんたちが同世代に見えていないないのか(20代ママだろうなってみちゃって)

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/24(日) 00:17:44 

    >>39
    50台で結婚した人を間近に見てるから
    諦める必要はないと思う。

    でも、その人は結婚したくなってから出会いの場に行くように努力してたよ。
    賛否あると思うけど、マッチングも高齢用の相談所にも行ってた。

    +51

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/24(日) 00:19:39 

    結婚ってものすごく大好きな人か若いころの勢いかがないと無理だなーってつくづく思う
    つまりどちらもなかった私に無理だったのはしょうがない

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/24(日) 00:23:08 

    みんな独身友達いるー?

    私は理想が高すぎて結婚できない子(美人)2人と
    性格が変わり者すぎて結婚しない子1人がいる
    4人グループじゃなくてそれぞれと1対1の友達っていう関係
    まあ独身トークができる子がいるのは正直ありがたいわ…

    +47

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/24(日) 00:23:29 

    >>228
    横だけど
    この方はきっと彼がいいんだよ
    結婚がしたい訳じゃなくて
    彼と結婚したいんだと思うよ
    妥協してまで結婚したくないんじゃ
    ないかな
    勿論別れて他の人ってのもわかる
    でも、それじゃこの方は幸せ
    じゃないんたろうと思う
    ま。それも人生だよね

    +8

    -3

  • 374. 匿名 2022/07/24(日) 00:27:00 

    >>323
    そういえば中学校のとき
    20代の若くてかわいい先生にはよく女子が「せんせー彼氏いるのー?」って
    友達みたいに聞いたけど
    35過ぎた女性教員には一切聞けない空気があったなあ…
    まあ、今してないってことは、無理なんだろうなあ的な…

    そして自分もそうなりましたよっと

    +43

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/24(日) 00:28:55 

    >>15
    わかるわかる
    何着ていいのかわからない

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/24(日) 00:29:30 

    >>41
    私まったく気にせずに行ってるよ!
    郊外に住んでるからイオンとかがちょうどいいんだよね
    スタバとかカフェ系の店も一人客割といるよ、でも子連れがいてうるさかったら避けるかな

    +29

    -1

  • 377. 匿名 2022/07/24(日) 00:29:34 

    >>166
    これわかるなぁ。
    だいたいこういう場合、スピード婚になるよね。
    相手と縁があるんだと思う。意外と上手くいくと思う。

    +43

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/24(日) 00:32:11 

    >>346
    いい子やね

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2022/07/24(日) 00:33:26 

    40前半~中盤で孫がいるってのもそれはそれで大変な人生じゃない…?

    やっと子供が手を離れて自分の青春取り戻すぞーと思ったら
    子供が子供産んで子育て援助頼まれるとか
    人生のほとんどが子育てになるね…

    +26

    -4

  • 380. 匿名 2022/07/24(日) 00:39:47 

    >>82
    私が39の時はすっかり孤独に慣れきっちゃって、正月に隣の家に孫が遊びに来てキャーキャー言ってる声を聞きながら一人でTV観つつストーブでカニ炙ってたわ
    孤独も長くなると慣れちゃうよ

    +79

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/24(日) 00:55:37 

    >>323
    同業者です。
    このトピでも話題に出てる母10代で出産された子が結構いる学校ですが、私が40になっても未だに言われますよ。「先生も彼氏作ればー?うちのママ、また新しい彼氏できたんだよー。先生もできるってー」と!

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2022/07/24(日) 01:01:42 

    >>170
    無課金で読んでるくせにネタバレやめてとか図々しいにも程があるのではないでしょうか?

    +45

    -5

  • 383. 匿名 2022/07/24(日) 01:06:03 

    >>1
    この絵、私過ぎる…
    意外とクリエイティブな仕事してるって言うと食いつく男は沢山いるけど
    根本の隠キャが分かると離れて行くw

    +15

    -10

  • 384. 匿名 2022/07/24(日) 01:17:03 

    >>1
    私は諦めてるのに周りが諦めてくれない
    こっちは色々頑張って、その結果無理だと悟ったんだからいい加減にしてほしい
    言われる度に苦しくなる

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/24(日) 01:17:10 

    >>37
    ご存じないかもしれませんが
    独身は好きで勝手になれるけど
    既婚者には一人で勝手になれないんだよ。

    +45

    -2

  • 386. 匿名 2022/07/24(日) 01:19:23 

    >>385
    いいこと言うね!ホントそう

    +23

    -1

  • 387. 匿名 2022/07/24(日) 01:22:31 

    20代とかの時は「結婚とか私絶対ないわww」とかイキリ散らしてたのに、アラフォーになったらこのざまよ。みんなも女に事いってたのにアラサーには結婚ラッシュになってたな(遠い目)

    +16

    -1

  • 388. 匿名 2022/07/24(日) 01:25:16 

    旦那のステータス自慢
    子供自慢
    孫自慢

    全部関係ありません!

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/24(日) 01:30:24 

    この年になると知っている
    よく既婚者にマウントされると独身の人は言うがそうじゃない
    既婚者のマウント相手はあくまで既婚者同士なので
    独身は同じ土俵にはそもそも立ってない
    既婚者マウントに負けた人たちが腹いせにたまたま近くにいる独身を殴る
    これが正解

    されそうになったらそっと逃げようね

    +31

    -4

  • 390. 匿名 2022/07/24(日) 01:32:36 

    >>308
    まず、ガルに入り浸るの止めようなw

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/24(日) 01:41:56 

    >>45
    婦人科の病気が手術ギリギリまで悪化してから服用し始めた。
    ちょうどそのタイミングでブラックからホワイトに転職したり、好きな習い事を始めたから、相乗効果で今は嘘みたいに何のストレスもなく暮らしてる。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/24(日) 01:49:07 

    >>204
    私はアラフィフ男とか無理なので結婚は厳しいかな(>人<;)

    +7

    -6

  • 393. 匿名 2022/07/24(日) 01:51:00 

    >>383
    クリエィティブで食いつかれた事一度もない

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/24(日) 01:55:37 

    >>370
    自分は棚に上げるけど、私は40後半以後の男は無理なんだよなぁ。仲良いお友達になるのは歓迎だけど…親に虐待されてたせいか知らんがおっさんは生理的に無理。だからもう諦めてる。

    +16

    -8

  • 395. 匿名 2022/07/24(日) 02:02:44 

    >>346
    しまった…って…私なら、見下されてる!って感じちゃうかもな

    +6

    -10

  • 396. 匿名 2022/07/24(日) 02:03:51 

    >>105
    結局自分で自分を幸せにしてあがようって結論に至るからちょいちょい贅沢してご機嫌な自分でいたい

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/24(日) 02:05:23 

    >>248
    私も本当に信頼出来る人じゃないと無理って言って体を許さなければ良かったのに。家に入れないならプラトニックのままでいいよ。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/24(日) 02:15:43 

    男たちからめちゃくちゃ哀れみの目で見られる。それに本人は気付かない。

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2022/07/24(日) 02:16:18 

    >>214
    私は面と向かって言われたことがある。
    その人バツイチだったから
    「そうなのかも。でも男見る目なくてバツイチの人に言われたくない」って言い返してやった。

    +12

    -7

  • 400. 匿名 2022/07/24(日) 02:18:37 

    >>350
    多分エミーの不可解さというのは発達障害だからかもしれやい
    片付けられない描写や掃除のパートの要領の悪さとかがなんとなくそれっぽく描かれてるかんじある。
    発達障害の私も同じ様な事する。

    +43

    -1

  • 401. 匿名 2022/07/24(日) 02:43:34 

    >>398
    男性の寿命近くまでどの年代も独身男性の方が多いから明らかに売れ残りと思われる。
    人口構成的に独身女性が全員結婚しても独身男性が5%以上余る。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/24(日) 02:46:11 

    >>352
    そういう男からは選ばれないから。
    若い男性がおばさん選ぶわけないよ。
    金めっちゃ持ってるくらいじゃないと。

    +17

    -3

  • 403. 匿名 2022/07/24(日) 02:56:57 

    >>394
    男性も同じですよ。
    だから40代以降になるとマッチングしなくなる。
    男性は自分は40代なのに35歳以下が良いとか当たり前だし。同年代でも良い人はバツありやワケありばかりだし。

    +27

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/24(日) 04:01:05 

    >>350
    ルナ編読み返したけど、ルナと飲んでる時は最後に引き寄せ知ってる?って爆弾投下してるものの話してる内容とかは年相応なんだよね
    第6章になっていきなり幼い描写になってる

    +21

    -2

  • 405. 匿名 2022/07/24(日) 04:01:45 

    >>1
    イラストレーター!?
    この画力で!?

    +16

    -8

  • 406. 匿名 2022/07/24(日) 04:13:30 

    >>29
    確かに。
    恋愛興味ないわ
    それより老後の資金考えてる

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/24(日) 04:16:30 

    >>3
    ぜんぜん悪足掻きじゃないよ

    何歳になっても若さを維持しようと思うことは良いことだし
    健康なまま生きていく上で大切なことだよ

    80代だって90代だって1歳でも若く見えたいと思うのは誰しも同じ

    自分の見た目すら気を使わなくなったら終わり

    肌の若さや美貌を保とうとすること=悪、みたいにガルちゃんの意地悪な婆に
    刷り込まれたんだろうけど、若さ維持使用と努力することは前向きな善行だから
    悪足掻きなんて自分を卑下しないでくださいね。

    私もこれからアラフォーに突入する30代だけど、高校生の時コスメカウンターで
    「18歳から肌の老化は始まってます」とBAさんに言われて以来
    10代から肌の若さを維持しようと努力してるし、死ぬまで一生努力します

    +40

    -7

  • 408. 匿名 2022/07/24(日) 04:21:15 

    >>49
    42歳ならまだ若いよ。
    30代後半から40代前半の、まだ子供産めるギリギリの年齢に、付き合う人間違うと、独身になる確率は上がると思う。

    結婚願望の有る男性と付き合わないと、取り返しつかなくなるよ。
    彼女が42になっても結婚しない人って、本気であなたを大切にしてる?

    +51

    -7

  • 409. 匿名 2022/07/24(日) 04:36:56 

    >>74
    これはアラフォーじゃなくても20代でもキツイわ…。

    +30

    -1

  • 410. 匿名 2022/07/24(日) 04:44:13 

    今年で37になるけど最近孤独感半端なくて1人で泣いたりしてる…
    非正規だったけど多分結婚できないし1人で生きていかなきゃ!って正社員になって、仕事も人に恵まれ忙しいけどやりがいあって、独身の友達とつるんで…て生活に満足してたけど
    今年になったら異動先の仕事も人間関係もうまくいかず、しかも友達が引っ越したり次々彼氏ができたりして、あ、今までの生活って永遠に続く訳じゃなかったんだな…て気づいて気持ちが沈みがちになってる
    好きな人いるけど精神状態がこんなんだから恋愛もうまくいってない
    就職遅かった分おそらく通常ならアラサーの頃に感じるであろう孤独感を今更経験して、めちゃくちゃ辛い

    +46

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/24(日) 05:00:05 

    >>403
    お互い当たり前の話だよね
    好きになった人が年取ってオッサンオバサンになるのと
    出会ったときがオッサンオバサンで好きになれるかは
    何万光年と違うわ
    今更オッサンと住んで気を使って暮らすとか無理だからあきらめたw

    しかしたまにいる何回と結婚離婚を繰り返してオッサンオバサンになっても
    盛んな人もいるけどあれはもう才能だなと思う

    +49

    -3

  • 412. 匿名 2022/07/24(日) 05:34:49 

    >>3
    これは独身も既婚も関係なく女性ならそうじゃない?

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/24(日) 06:04:20 

    >>400
    これだと思う。そんなに重くないとスルーされて育っちゃう。あと風俗で働けてしまうのも特徴的なとこだと思う。

    +33

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/24(日) 06:12:10 

    もう十分生きた。
    非正規の一人暮らし。
    趣味もなくて、悲壮感しかない。
    もうすぐ40歳。

    +25

    -1

  • 415. 匿名 2022/07/24(日) 06:12:28 

    >>379
    それはそれで、そういう家系だよね

    私も芸術関係だから他人と暮らせないし子供は欲しいと思ったことがない
    でも老いた時にパートナーが必要かなと思いはじめて2年経ってしまったw

    同業者もわりと同じタイプ多い

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2022/07/24(日) 06:15:12 

    >>178
    わたしも

    婦人科系に不安がないうちは独身で良かった
    しかし近年不調が出てきて独身キツいかなと思ってきた

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2022/07/24(日) 06:24:49 

    急に太った!
    ダイエットしてるけど、効果が出ない┐(‘~`;)┌

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2022/07/24(日) 06:25:18 

    >>35
    遊園地、映画館、ショッピングモールもだめよ。
    家でガルちゃんかYouTube見てる。

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2022/07/24(日) 06:44:49 

    >>31
    もう43歳だから無いなー。出会いもないので
    変に期待するより、老後に備えたほうが現実的だと
    思ってる。結婚はしたかった

    +54

    -1

  • 420. 匿名 2022/07/24(日) 06:47:48 

    会社で夏休みの休暇予定を立ててくださいと言われた時、どうせ一人だから予定も何もないよね、と思いながら適当に休み計画作って提出。
    ゲームかアマプラばかりです笑

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/24(日) 06:52:40 

    >>35
    家族、カップル多い ニ〇リは、もっときつい。

    +12

    -1

  • 422. 匿名 2022/07/24(日) 06:53:50 

    独身女性を主人公の漫画って少ないなー。ただでさえ少ない上に最終回になったら結婚するオチだし。しょーもない終わり方Amazonのレビューは便利ね。買わずに済むから

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/24(日) 06:56:58 

    >>119
    私は40歳で全摘したけど、快適過ぎて笑うw
    子供いらなかったのでもっと早く取りたかった。
    緊急性がないと、40歳くらいまでは医者が取りたがらない。ご家族とよく相談して、とか言って延ばされて、40歳まで取れなかった。
    多発性子宮筋腫だったけど、まだ産めたからね。

    術後は二日で歩き、一週間から十日で退院。
    腹筋とか体幹が使えないのが一か月くらい。
    だいたい一か月で完全復活かな。
    術後三日は痛みがキツイかもしれない。
    ナースコールして緩和してもらおう。
    入院前に美容院と歯医者に行っておくと◎。

    +24

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/24(日) 06:58:45 

    >>419 私も43。わずかながら希望を持ってるけど無理だよね。芸能人の結婚出産ニュース聞きたくない。

    +14

    -1

  • 425. 匿名 2022/07/24(日) 07:01:21 

    地獄のようなトピですね

    +7

    -6

  • 426. 匿名 2022/07/24(日) 07:05:46 

    アラフォー独身あるある

    ガルちゃんが無くなった場合の反応

    既婚子持ち:無くなるのかぁ

    アラフォー独身:死のう

    +6

    -9

  • 427. 匿名 2022/07/24(日) 07:08:14 

    >>2
    共感というかひぇぇってなる。

    +15

    -1

  • 428. 匿名 2022/07/24(日) 07:48:13 

    >>291
    私は契約しましたよ!
    お寺にある大きな一つのお墓を。中を開けるとズラーっと小さな骨壷が入ります。その小さな箱に入り切らないものは真ん中の広い部分で供養されます。

    +9

    -1

  • 429. 匿名 2022/07/24(日) 07:50:03 

    >>385
    妥協したら既婚にもすぐなれる

    +1

    -9

  • 430. 匿名 2022/07/24(日) 07:52:49 

    >>106
    笑ったw
    めちゃくちゃわかる。同じ感覚の人いて嬉しい。
    まやかしの余裕だろうが、何か潤いないと心荒むよね。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/24(日) 08:07:52 

    もうアラフィフだけど子供が欲しいって思えなかった自分おかしいのかなと思うときある
    雰囲気の悪い家庭で育ったせいばかりでもないだろうし、やっぱり、私はそういう人生だったんだと思うと諦めもつくわ

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/24(日) 08:09:14 

    >>394
    子供の頃から20代まで、おじさんに嫌な思いや怖い思いをすることが多々あったので40代後半の年上が無理。
    かといって年下には当然相手されない。
    とういうことで私ももう諦めてる。

    +12

    -1

  • 433. 匿名 2022/07/24(日) 08:20:25 

    >>428
    あなたカッコいいね。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/24(日) 08:26:52 

    >>86
    同じ独身だけど、もう40越してるのにもっと先でもいいかな?って楽観視できるのすごい不思議。まだ自信が残ってるんだね

    +13

    -2

  • 435. 匿名 2022/07/24(日) 08:29:35 

    同世代独身は低所得ハゲチビデブキモオタしか残ってない。
    チヤホヤしてくるのは還暦だけ。
    ここまで男性から対象外になるなんて思いもしなかった。
    このまま1人孤独に人生終わってくんだな。

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/24(日) 08:39:48 

    みんななんで独身なの?
    それなりに恋愛経験あった上で独身なのか、特に恋愛経験なく独身?

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2022/07/24(日) 08:40:16 

    >>356
    触手ww

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/24(日) 08:43:51 

    >>436

    私はめちゃくちゃ恋愛経験ありまくり、同棲もしまくりだったけど独身です。
    付き合いが長くなると、仕事と俺とどっちが大事?と言ってくる人ばっかりで、いつも仕事をとったから。

    +10

    -3

  • 439. 匿名 2022/07/24(日) 08:44:46 

    >>153
    ある時期突然に
    結婚ラッシュくる可能性があるよ

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/24(日) 08:50:45 

    同級生の子供がハタチとか。
    私20年何してたんだろうと思う。

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/24(日) 08:53:56 

    >>27
    結婚してる前提で話されるのあるあるw
    なんなら子どもいる前提のときもあるwww
    まー年齢的にそうだよなって納得するけどね

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2022/07/24(日) 08:54:31 

    >>439
    アラフォーになるとないよ

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2022/07/24(日) 08:56:21 

    >>436
    私は恋愛経験もあれば、同棲経験もある人ですが独身です。
    1人の男性といるのが苦手で結婚不適合者なので独身選択してます。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/07/24(日) 08:59:52 

    >>91
    私、誰に会ってもイラッとする…

    +7

    -4

  • 445. 匿名 2022/07/24(日) 09:03:01 

    >>118
    自分もそうだけど、変わることに無意識に強く拒否反応がある人とか、隠れ頑固な人多いよね。独身

    +17

    -2

  • 446. 匿名 2022/07/24(日) 09:03:42 

    >>423
    ありがとうございます。
    術後の情報、大変ありがたいです。
    私も前から全摘の話を主治医に持ち掛けてましたが、主治医としては残した方がと。で今年、貧血の数値が激減して、ようやく前に進んだとこです。
    早く快適な生活がしたいです。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/24(日) 09:09:34 

    自分の息子くらいの年齢の若手俳優を推し始めてますます孤独になる・・・

    +3

    -2

  • 448. 匿名 2022/07/24(日) 09:11:07 

    >>436
    私は後者。今36だけど彼氏いたことなくて34まで結婚願望すらなかった
    デートしたり告白されたことはあるけどキス以上は経験ない
    そして今は片思い中。選択独身ではない

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/24(日) 09:15:53 

    40独身。
    恋愛したい。
    アプリ以外で出会いたい。
    普通に出会うとか、もう無理なのかな。

    +13

    -1

  • 450. 匿名 2022/07/24(日) 09:21:56 

    >>436
    恋愛経験あまり無かったです。1人目は二股かけてられてたから別れた、2人目は金銭感覚がおかしいから結婚したら苦労すると思ったから別れた、3人目は結婚の挨拶までしたことがあるけど相手の両親と合わなさそうだから別れた。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/24(日) 09:23:19 

    >>450
    結婚願望はあったけど結婚できなかった

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/24(日) 09:26:29 

    >>128
    子供が1歳で出すのやめた。2人目生まれても出さなかったよ。子供に興味がないみたいで、彼氏いない実家ぐらしのアラフォーの友達には申し訳なくて出せなくなった。会っても家族の話題は控えて2人の共通の話題しか会話しない。

    +16

    -28

  • 453. 匿名 2022/07/24(日) 09:31:54 

    >>419
    私の友達も43歳だけど去年一回り上の人と結婚したよ。実家暮らしで親も高齢で将来一人になるのが不安で、お見合い何度かやって、いい人に巡り会えたから私も嬉しい気持ちだよ。何より旦那さんのお母さんはもう亡くなられていて嫁姑問題はないから楽だってさ。まだ諦めるのは早いと思うよ。

    +32

    -4

  • 454. 匿名 2022/07/24(日) 09:33:52 

    >>40
    すっごいわかる。過去の恋愛を冷静に考えると、もう面倒くさくてできない😓話し相手はほしいw

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2022/07/24(日) 09:43:17 

    >>440
    酒飲んで食ってクソしてガルちゃんやってたんやろ。

    +4

    -5

  • 456. 匿名 2022/07/24(日) 09:50:48 

    >>410
    私も37です。ほんとに分かる、、、支えの仕事や数限られた仲のいい独身友達のベースが揺すられると一気に将来の不安とか、自分は今まで何してきてるんだろうと孤独に感じる。私なんて家族とも上手くいかなくてずっと距離置いてるから、ほんとに孤独だなと思う。

    あまりにも恋愛から遠い生活してるから、この歳までひとりだと自分のダメさ(見た目も中身も)も分かるからもう諦めてる、、、。好きな人がいるってすごく羨ましい!成就するしないにしてもときめくのを大事にして欲しいな

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2022/07/24(日) 09:53:07 

    >>204
    私も聞きました。
    43以降がかなり婚活しやすいようで、
    さらにアラカンなんてお見合いも相当忙しいとか!

    +32

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/24(日) 10:07:05 

    >>40
    わかる
    生物として発情期が終わった感じしてる

    +22

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/24(日) 10:10:24 

    >>186
    その時期が1番辛いよ。35歳くらいから☓組の再婚ラッシュが始まる。

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2022/07/24(日) 10:12:42 

    >>453
    一回り上とかしかもう選択肢ない感じだよね。
    上すぎは無理だからもう諦めてるよ。

    +28

    -1

  • 461. 匿名 2022/07/24(日) 10:15:59 

    >>59
    わかる
    男とデートする体力が残ってない

    +20

    -1

  • 462. 匿名 2022/07/24(日) 10:16:21 

    >>37
    わたしも一人を楽しんでるので、寂しいって思ったことないなぁ。
    むしろLINEのやり取りも面倒だし、鳴らないスマホ最高笑
    自分のためだけにお金と時間使えるのも最高!

    +23

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/24(日) 10:22:04 

    >>186
    32くらいが1番きつかったなぁ
    劣等感半端なかった
    38くらいから気にならなくなった
    それまで頑張れ

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/24(日) 10:23:10 

    >>204
    じゃあアラフィフで35以下狙ってる男ってやばいんだね

    +26

    -1

  • 465. 匿名 2022/07/24(日) 10:23:48 

    >>366
    間違えたwこわいww

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/24(日) 10:41:42 

    視野が狭い

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/24(日) 10:55:34 

    >>140
    プライドをもつことはいいことだ。辛いこともあるけど頑張って。

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2022/07/24(日) 11:03:06 

    結婚できなかったことが悔しくて情けなくて仕方ないけどそれを悟られたくないが為に結婚なんてする必要ないしと強がる。

    +17

    -2

  • 469. 匿名 2022/07/24(日) 11:08:54 

    >>181
    自分が子供欲しいなら結婚
    欲しくないなら現状維持でいいと思う

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/24(日) 11:09:24 

    >>179
    >回転速い一族w
    どんどん増えていくのかなw

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/24(日) 11:20:09 

    >>22
    めちゃくちゃわかる!
    夜中、ストロング缶飲みながら、
    好きなバンドが若買った頃のYouTubeとか観てると
    ボロボロ泣いちゃう時ある。で、スッキリする笑

    +26

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/24(日) 11:22:07 

    姪っ子がかわいいし、遊んでる時、楽しい!幸せ!
    って時期もあったけど、
    当たり前だけど姪っ子も成長して
    叔母になんて目もくれなくなる。
    またひとりぼっちだぜ笑

    +29

    -1

  • 473. 匿名 2022/07/24(日) 11:22:37 

    >>140
    こんなんにも選ばれなかったんだよ…

    +23

    -6

  • 474. 匿名 2022/07/24(日) 11:23:07 

    もうすぐ36歳
    4年付き合った彼氏との別れを決意しました

    理由はセックスレス
    バカみたいだけど、この事実を受け入れなかったわたしはこれから先、独身だろうな…

    +16

    -1

  • 475. 匿名 2022/07/24(日) 11:25:28 

    >>267
    そうなんだよね。
    楽しそうだけど、色々あるのかなぁ。
    とか思う時ある。

    けど、1人でうろついてるあたしよりは
    幸せに見えてしまう笑

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/24(日) 11:26:29 

    こういう結婚できなかった可哀想な売れ残りおばさん達がガルちゃんで日本の男は最低な民族とか泣きながら吠えてんだろうなと思うと笑えてくるw

    +2

    -26

  • 477. 匿名 2022/07/24(日) 11:28:58 

    昔はひとりじゃない的な歌詞に
    勇気づけられてたけど、
    ひとりはひとりって気付いてしまった笑

    +10

    -1

  • 478. 匿名 2022/07/24(日) 11:29:55 

    >>339
    共同墓地にいれて貰うつもりでノートに書いていました。何もしないでって言われても困るだろうし費用が掛からなく、お盆などは人が沢山来ているし賑やかですごく景色が良いので。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/24(日) 11:32:14 

    >>186
    32歳なんて、まだまだ若い!!大丈夫!

    って、言いたいところだけど、
    ご本人が辛いことには変わりないんだよね💦

    いい人が見つかるか、開き直れますように!

    ちなみにあたしは39歳だけど
    開き直ったり、いじけたりを繰り返して生きてるよ笑
    結婚願望はなし。

    +23

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/24(日) 11:33:53 

    ばりばり高給取りだったら、
    なんの劣等感もなく生きてるだろうなぁ

    給料も激安、彼氏もいない。
    いいとこ何もなし😇

    +23

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/24(日) 11:37:48 

    >>15
    痩せたらなんとかなった
    シンプル一択
    職場は私服だけどジャケット羽織ればなんとかなる

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/24(日) 11:38:58 

    >>1
    私は手取り二十数万しかないけど正社員続けられるなら独身で全然いいな

    +26

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/24(日) 11:47:38 

    アラフィフだけど、いまさら「はじめまして。ガル子と申します。趣味は…」とか面倒すぎる。昔からの知人がいいなー。しかしみんな既婚

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/24(日) 11:56:18 

    美意識で既婚の友達に対抗しようとする

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2022/07/24(日) 11:58:11 

    >>442
    私の周りは37~43歳くらいまでの職場の人達のラッシュあったよ。

    +8

    -4

  • 486. 匿名 2022/07/24(日) 12:02:05 

    >>166
    その人ほんとすごい
    今まで言ってたことを変えて周りに紹介頼むって簡単なようで変なプライドとか邪魔してなかなかできないよ
    素晴らしい

    +35

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/24(日) 12:03:15 

    >>474
    36で4年付き合ってるってその彼と続けたところで結婚しなかったんじゃない?
    べつに今までと状況変わらないよ

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/24(日) 12:04:00 

    結婚願望に波がある。
    いざマッチングアプリでいいかんじの男性ができると、急に結婚願望が低くなる。
    いないときはかなり急上昇になるのに…
    やっぱり相手ありきなんだなぁとつくづく思う。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/24(日) 12:07:50 

    >>49
    男性側の家族からしたら
    かなり迷惑な彼女さんだよ

    どうせ子供産めないのに
    こんな人にうちの財産渡したくない

    男の42歳なら まだ 子供望めるから
    年増の彼女とは直ぐに別れて

    若い女性と結婚してほしいです。

    +11

    -25

  • 490. 匿名 2022/07/24(日) 12:12:43 

    >>174
    いらないなー

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/24(日) 12:12:52 

    >>21
    私は植物葬?にしたい

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/24(日) 12:14:26 

    アプリで出会って2回目で付き合おう言われokしたけどもう会いたくない
    LINEも返すの億劫
    ほんとに好きな人じゃないと1人のがマシ

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/24(日) 12:21:51 

    >>404
    幼い描写になったというか
    他人から見えるその人って、所詮一面二面だけだよねって感じ
    過去とか仕事モードとかプライベートの時とか恋愛中の時とか···
    色んな姿と背景があるよねってことだとおもうよ
    特に女って割と···ほんと···色んな顔持ってるし···怖
    エミーだけじゃなくてアスカノ全体的にそうでない?

    +24

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/24(日) 12:27:00 

    女に生まれたのになあ
    なんのために生まれて何をして生きるのかというアンパンマンの歌が急に重く感じる(T ^ T)

    +6

    -2

  • 495. 匿名 2022/07/24(日) 12:30:48 

    >>1
    何度か離婚ラッシュを経験し 今度は再婚ラッシュを迎える。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/24(日) 12:36:55 

    >>450
    私も後者2つが混じった人がいたw
    あちらの実家に連れていかれる話が出てる段階で、何だか一族みんな金にだらしなくて借金してても返さず遊び歩いてたりいて、自分の感覚では信じられなさすぎて相手の親にも電話で文句言って逃げた

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/24(日) 12:39:04 

    >>44
    親は意地悪だね、こちらもそんな毒親だわ
    けっきょく親が足枷になって親の犠牲になる

    けっきょく孫欲しいなら
    若い時の恋愛に反対するなや
    親のせいで縁が妨げられたもの
    親の介護要員になって終わるだけ

    +48

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/24(日) 12:43:36 

    >>485
    私の周り39歳の時にラッシュあったよー

    +10

    -1

  • 499. 匿名 2022/07/24(日) 12:45:44 

    >>303
    だから独身なのでは?
    視野の狭さというか思慮が浅い発言。
    アラフォー女性の大学進学率は50%くらいでしたよ。

    +11

    -13

  • 500. 匿名 2022/07/24(日) 12:49:14 

    結婚なんてしようと思えばいつでもできるし。
    って言ってた同級生の友達が結婚した…
    それもすぐ妊娠…

    本当、いつでも出来る人は何歳になってもできるんだね…。


    私はまだ独身39歳。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード