ガールズちゃんねる

夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

141コメント2022/07/27(水) 18:18

  • 1. 匿名 2022/07/10(日) 12:56:14 

    7月末に結婚式に参列します。元々春だったのが、コロナで延期せざるを得なく7月末になりました。肘まで袖のある、グレーのワンピースを着るつもりなんですが上着を着ていかないのは非常識ですか?カーディガンとか羽織っていったほうがいいでしょうか?夏の結婚式に参列したことがある方、教えてください。

    +38

    -8

  • 2. 匿名 2022/07/10(日) 12:56:32 

    ノースリーブかな

    +2

    -27

  • 3. 匿名 2022/07/10(日) 12:57:03 

    上着いらないよ

    +310

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/10(日) 12:57:13 

    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +127

    -33

  • 5. 匿名 2022/07/10(日) 12:57:16 

    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +333

    -9

  • 6. 匿名 2022/07/10(日) 12:57:20 

    袖があるならいらないでしょ

    +211

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/10(日) 12:57:30 

    薄いやつ羽織っていけばいいんじゃない?
    もはや何も防げなさそうなくらい薄手のやつ

    +63

    -8

  • 8. 匿名 2022/07/10(日) 12:57:35 

    袖あるならいらないんじゃない?

    +170

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/10(日) 12:57:51 

    延期せざるを得ず、じゃないかな
    すまん、アラサーなもんで、気になってしまいました

    +12

    -34

  • 10. 匿名 2022/07/10(日) 12:57:59 

    >>1
    肘まで袖があるならワンピース一枚でいいと思う。
    もし羽織るならカーディガンはカジュアル過ぎない?

    +161

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/10(日) 12:59:09 

    薄手のショールをとりあえず持って行っておく

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/10(日) 12:59:12 

    マナー講師からするとナシ!なんだろうけど
    見苦しくなければノースリーブでも全然いいと思う


    ただ室内は寒いかもしれないから羽織はあったほうがいいかも

    +115

    -5

  • 13. 匿名 2022/07/10(日) 12:59:31 

    ガーデンウェディング?
    だといらないと思うけど
    室内なら
    エアコンの効いた式場もあるし
    あってもいいかも。

    +21

    -3

  • 14. 匿名 2022/07/10(日) 12:59:33 

    袖あるならいらないでしょ。ノースリーブだったら私の場合太い二の腕さらすなんて出来ないからという理由で羽織るけど。

    +92

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/10(日) 12:59:33 

    >>9
    せざるを得なく(て)、てことでしょ?
    文法的におかしくないよ

    +4

    -14

  • 16. 匿名 2022/07/10(日) 13:00:41 

    上着なくても大丈夫だけど、会場が寒いかもしれないから羽織ものあった方がいいよ!

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/10(日) 13:01:19 

    >>9
    あちこちでそんなコメントしてるのあなた?笑

    +9

    -8

  • 18. 匿名 2022/07/10(日) 13:02:01 

    >>3
    季節関係なく、肩出てる人多いと思う

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/10(日) 13:02:30 

    >>1
    袖があるならいらないの。
    ないならストールとか半袖のボレロなどがいいかもね

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/10(日) 13:03:16 

    >>1
    とりあえず着ていく
    日よけと汗かくしのために
    会場寒いかもしれないし

    暑かったら脱げばいいのよ
    ちょっと荷物になるけどね

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/10(日) 13:03:41 

    >>9
    せざるおえないって勘違いしてる人は気になるけどこれはそうでもない

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/10(日) 13:04:49 

    >>9
    言葉は変化するとか通じればいいじゃんって意見もあるけど、ろくに勉強せず間違いも認めず誤字や誤用を押し通すのは違うよね

    ただガル民に言っても逆ギレマイナス食らうだけなんだよね…

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/10(日) 13:05:08 

    カーディガン羽織って状況に合わせて脱げばいい。
    変に一人だけ目立ったら一生言われるよ。

    +3

    -9

  • 24. 匿名 2022/07/10(日) 13:05:32 

    >>5
    これどこのドレスですか?

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/10(日) 13:05:53 

    >>9
    ガルおじさん

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/10(日) 13:07:21 

    >>1
    袖があるなら上着不要
    でも羽織るのにニットはカジュアルすぎてダメ。会場に行くまでなら構わないけど。

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/10(日) 13:08:09 

    袖があるならいらない
    着たいなら着たらいいと思う

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/10(日) 13:08:59 

    >>5
    可愛い!

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/10(日) 13:09:39 

    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +0

    -62

  • 30. 匿名 2022/07/10(日) 13:11:25 

     
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +48

    -6

  • 31. 匿名 2022/07/10(日) 13:12:32 

    >>17
    いや、今回初

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2022/07/10(日) 13:12:45 

    7月末に一度だけ結婚披露宴に出席したことあります
    その年は冷夏だったため、高原地帯でのガーデンウェディングで寒さに震え上がりました
    冷房がききすぎている会場もあるし、面倒でなければ持参すると良いと思う

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/10(日) 13:12:54 

    >>9
    ガル民へそ曲がりで反発してくるよねw

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/10(日) 13:13:01 

      
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +105

    -4

  • 35. 匿名 2022/07/10(日) 13:14:51 

    >>24
    横ですが
    ニアナ niana プリーツ×レース 7分袖ドレス 結婚式ワンピース
    お値段も安いしいいですよね。

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/10(日) 13:14:52 

    グレーなんて選ぶんだ~
    地味はいいとして夏生地汗目立ちそう~

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2022/07/10(日) 13:14:55 

    >>15
    せざるを得なく、は間違い

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/10(日) 13:15:04 

    行き帰りの道で羽織が必要かってこと?
    それとも結婚式の最中ってこと?
    袖付きのドレスだからどちらにしても必要ないと思うけど。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/10(日) 13:15:47 

    >>4
    華やかでいいねー!

    +132

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/10(日) 13:16:12 

    >>33
    へそ曲がりw
    めちゃわかる

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/10(日) 13:17:00 

    >>1
    肘まであるなら良いのでは
    この時期はクーラーが強くて寒いからその対策は必要だと思う(動かず待つ時間意外と長いし)

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/10(日) 13:17:55 

    >>29
    レース部分の透け感がイマイチだね。
    色も暗いからか、ボッテリ重い感じに見える。
    モデルさんも身長が高くないから、バランス悪い。
    ヒールも低いし。

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/10(日) 13:19:06 

        
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +73

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/10(日) 13:19:23 

    膝が見えるか見えないか位の丈のワンピースって、何歳までOKですか?
    ドレスって高いですよね……
    でも年齢的にそろそろ買い換えなきゃかも。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/10(日) 13:20:22 

    >>38
    寒がりならもってけばいいしそうでないなら袖ありドレスのままで羽織はなしでよし

    で終了なお話

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/10(日) 13:20:42 

    >>5
    こういうくすみカラー流行ってるけどモデルさんのように肌に透明感ある人が似合うんだと思う
    ブルーグレーとか
    見てると可愛いけどね

    +77

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/10(日) 13:21:00 

    >>42
    おばあちゃんがよくこういうトップス着てる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/10(日) 13:21:26 

         
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +26

    -6

  • 49. 匿名 2022/07/10(日) 13:22:15 

    >>44
    何歳っていうより見た目じゃない?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/10(日) 13:23:11 

          
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +22

    -10

  • 51. 匿名 2022/07/10(日) 13:23:14 

    というかべつにノースリーブよく見かけるよ。華やかでいいと思う。マナーがー!っていう人まだいるのかな?

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/10(日) 13:24:36 

    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +22

    -5

  • 53. 匿名 2022/07/10(日) 13:25:00 

    >>46
    モデルの肌がやけに発光してるから明るく加工してあるし余計素敵に見る
    めちゃくちゃ黄ばんでる肌してる私がきたらとんでもないことになりそうwそしてその日がくもり空ならなおさらw

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/10(日) 13:25:44 

     
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/10(日) 13:26:12 

    >>35
    ありがとうございます。
    ショールとかボレロ?はちょっと苦手なので、袖のあるこのドレス良いですね。
    たぶん買います。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/10(日) 13:26:27 

    >>51
    10年前でもノースリーブっていうか肩もひざも普通にでてた
    オープントゥも。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/10(日) 13:27:45 

    上がレース下がふわっとスカートなワンピースしかでてこないね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/10(日) 13:37:14 

    >>37
    間違いじゃないよ
    〜を食べ、
    みたいに、略すことも可能な助詞だよ

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2022/07/10(日) 13:40:21 

    >>29
    なんだろう、凄く清潔感が無いように感じる。
    髪型がボサボサで、靴があわなくて、アクセサリー無いからかな。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/10(日) 13:43:57 

    せっかく若い子がお洒落なドレス着てるのに、羽衣つけると台無し。
    誰よマナーとか言い出したの。

    と、古希を迎えた母が申しておりました。
    70歳のおばあちゃんでもこの感覚なんだから、涼しく華やかに行っていいんじゃない?

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/10(日) 13:44:31 

    >>4
    調べるもノースリダメって書いてあるけど、今は有りよりの有りだよね

    +86

    -3

  • 62. 匿名 2022/07/10(日) 13:44:34 

    >>51
    TPOクリアしてても、喪服みたいなワンピースにアクセサリー、ノーセットの髪型で逆に浮いたりするしね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/10(日) 13:44:37 

    >肘まで袖のある、グレーのワンピース


    これなら年中上着なし

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/10(日) 13:45:41 

    >>44
    立ってる状態で膝が見えるなら、座ったりお辞儀した時は更に短く見えるから、年齢云々より避けた方がいいと思うよ。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/10(日) 13:46:58 

    ノースリーブなら、お式はとりあえず羽織って、披露宴は好きにしたら良いのでは?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/10(日) 13:49:21 

    >>1
    冷房が強いかもしれないから、春に着る予定だった上着を持って参列でも良いのでは?
    膝にかけても良いし。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/10(日) 13:52:32 

    >>4
    こういう肩の出たドレス、全然いいと思うんだけど。
    なんなら花嫁さんのドレスからして肩が出てるの多いし。
    肩出しNGって、日本独特の謎マナーだよね。

    +108

    -4

  • 68. 匿名 2022/07/10(日) 13:53:45 

    >>1
    現地まで移動の時に、ってことかな?
    私は夏で袖ありならそのままドレス一枚で移動するよ!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/10(日) 13:56:34 

    >>51
    ガルちゃん御用達の紺の7分袖の地味〜なワンピよりいいよね。
    あんな地味なの実際に着て行ったら浮くよ。
    いかにも他のイベントにも着回すつもり満々の無難過ぎるデザインで、ちっとも祝い事の雰囲気ではないし。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/10(日) 14:02:26 

    >>29
    色とドレスの形が良くないのかな‥
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +19

    -3

  • 71. 匿名 2022/07/10(日) 14:09:39 

    >>61
    式場はダメだけど披露宴会場は大丈夫じゃない?

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/10(日) 14:11:08 

    >>44
    少し前式に出たけど、今ロング流行りなのもあるのか膝見えてる人いなかったよ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/10(日) 14:11:12 

    >>5
    まさにこれ(色は違う)持ってる笑
    座ってる時間が長いのに丈が長すぎてミスった!

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/10(日) 14:11:36 

    >>29
    マダムのカラオケ大会の衣装って感じがする。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/10(日) 14:13:17 

    8月に結婚式行くんですか、水色、ライトブルーのドレスは派手でしょうか?久しく結婚式に参加してなく年も30超えているので、用意したものの派手だったかな…と悩んでいます。最近の方はレースのくすみ色が多いというのを見て購入したんですが…。やっぱり年齢的にも黒、紺、ベージュあたりが良かったかな…と。
    最近の結婚式の様子、わかる方いたらアドバイスください(涙)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/10(日) 14:14:27 

    >>42
    ちょっと身長低そうだよね
    それぞれの身長に合うものがあるはず
    なんかサイズ違いのものを着てしまっているように見えてしまうから買う時には試着は大事かも

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/10(日) 14:15:13 

    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/10(日) 14:16:47 

    花嫁さんやお着物の方、配膳の方のお化粧が崩れない程度の強い冷房がはいっていると思われます。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/10(日) 14:20:07 

    >>29
    普段着

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/10(日) 14:22:17 

    >>52
    50代以上の人方が着てたら上品で素敵かも

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/10(日) 14:22:23 

    >>1
    会場がクーラーで寒い場合もある。
    一応持っていく

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/10(日) 14:23:13 

    >>77
    >29
    モデルさんのせいかもしれん
    後れ毛が落ちてきた髪にしか見えない
    ヘアメイクももっとどうにかならなかったのかな

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/10(日) 14:29:04 

    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +3

    -7

  • 84. 匿名 2022/07/10(日) 14:29:54 

    >>1
    私も今週末あるから、胸下からの肉を隠すのに夏用ストールをレンタルした

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/10(日) 14:29:54 

    >>1
    私も今週末あるから、胸下からの肉を隠すのに夏用ストールをレンタルした

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/10(日) 14:34:15 

     
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/10(日) 14:41:54 

    >>5
    これ毎回ドレストピで見て飽きた

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/10(日) 14:50:54 

    >>4

    実際は黒、紺率が高いけどね

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2022/07/10(日) 14:56:42 

    >>5
    ちょっとかしこまったお店に行く時用って感じ。
    パーティでは地味だと思う

    +2

    -13

  • 90. 匿名 2022/07/10(日) 14:56:43 

    >>1
    むしろボレロみたいなものは若い子だけ。大人は袖付きドレスが望ましいよ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/10(日) 14:58:45 

    日本はとにかくパーティドレスが安っぽくてダサすぎる。
    心からダサいのしかないしみんな靴も安っぽくてダサいパンプスばっか履いてる。

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2022/07/10(日) 14:59:42 

    >>88
    なんか不況の象徴みたいだよね…

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/10(日) 15:01:57 

    >>75
    アラサーだけどレースで袖があって紺色のドレス着てる人がめちゃくちゃ多くてビックリした。
    ちょっと暗いかな?って思ったし、ベージュピンクとか華やかなの着てる人もいるから気にしなくて大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/10(日) 15:02:55 

    >>91
    じゃああなたはどんなの着てるの?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:46 

    >>75
    31歳だけどピンク着てったよ笑
    あんま流行とか歳とか気にしないで好きな色着た方がいいと思う

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:27 

    >>83
    パーソナルカラー合ってないのかモデルさん全然似合ってないから素敵に見えないw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/10(日) 15:11:27 

    >>94
    1番最近のは夜だったからこれに似たデザインのイブニングでサックスブルーのドレスを着た。
    昼でガーデンならもう少しカジュアルな素材で丈が短め、昼の室内バンケットなら袖のあるドレスを着るけどここで上がってるようなレース付いてればいいやみたいなダサいのは着ない。

    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +6

    -24

  • 98. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:02 

    >>61
    本当の教会や神社仏閣での式の参列にはノースリーブは避けるべきだと思う。
    でも、結婚式場やホテルでの式なら問題ないと思う。

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:49 

    >>88
    分かる分かる
    ここまで揃うか?!ってくらい紺と黒ばっか

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2022/07/10(日) 15:23:01 

    >>97
    たぶんだけど、あなたが言う安っぽいドレスの方がよっぽどフォーマルだと思うよ。

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2022/07/10(日) 15:29:23 

    >>100

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/10(日) 15:31:13 

    >>97
    うーん、なんか花嫁が可哀想…

    +9

    -6

  • 103. 匿名 2022/07/10(日) 15:33:26 

    >>102
    まーダッサい式しか出たことないんだろうね。
    花嫁がちゃんとしたフォーマルのイブニングドレスより安っぽいお出かけワンピみたいな方が喜ぶと思うなんて、何がフォーマルかもわかってない。

    +8

    -8

  • 104. 匿名 2022/07/10(日) 15:40:24 

    >>103
    >>プラスつけてる皆さん、>>103>>97です。103のコメントは、ここで上がってるようなレースの安っぽいワンピースを着てきた方が花嫁が喜ぶと思ってる>>102さんへのレスですよ。
    レースのダサドレスを擁護したい場合はマイナスつけてください。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/10(日) 15:45:01 

    >>104
    レースドレスもダサいけどかといって >>97 が素敵だとも思わない

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/10(日) 15:48:01 

    >>88
    田舎に行くほどクローゼット率上がる

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/10(日) 15:48:44 

    >>106
    間違い
    「黒率上がる」です

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/10(日) 15:51:14 

    >>5
    可愛いけどこれ買って出番1回だともったいないからレンタル

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2022/07/10(日) 15:52:38 

    >>97
    マイナスばっかだけど私は好きだよ
    無難なやつ着ていくけど、ナイトウェディングなら着てみたいかな

    +7

    -8

  • 110. 匿名 2022/07/10(日) 16:00:13 

    >>1
    なぜ上着いるかどうかなの?
    肩を出すか出さないかだよ

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2022/07/10(日) 16:00:29 

    マナーとかより式場がクーラー効いていて寒そうと思った。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/10(日) 16:06:21 

    >>88
    晩婚化が原因なのかなぁ?
    私も30代になったので、ピンクが着られなくなった…
    肌がくすんだからかな、似合わなくて。
    紺を買っちゃう人の気持ちも分からなくもないよね。
    私は買わないけど。緑にした。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/10(日) 16:10:37 

    >>105
    私が持ってるやつはイメージの写真よりもっと素敵だけど、好みはあるからそれは人それぞれだと思う。
    でもレースの安っぽいのはマジで酷い。

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2022/07/10(日) 16:23:37 

    >>34
    これって透けてる?ブラ紐どうなってる?
    なんかセクシーじゃない?
    皆プラスだから普通なんかな。

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2022/07/10(日) 16:39:19 

    >>43
    これ素敵ですね!

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/10(日) 16:45:11 

    >>114
    ブラ紐はストラップレスやビスチェを着用すればいいだけ
    肩周りレースで覆ってるから透明ブラ紐もありだと思う
    谷間や脚はしっかり隠れてるし別にセクシーってことはない

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/10(日) 16:47:17 

    >>75
    グループ全員くすみカラーだった時写真映えなすぎて華やかな場なのになんかなぁと思ったよ!
    だからその次の時はハッキリした色で行った。皆もそうしてた(ほぼ同じメンバー)
    だからライトブルー全然良いと思う!

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/10(日) 16:48:24 

    >>97
    これは参列用じゃなくてプロム用みたいな…
    日本じゃプロムないけどさ

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2022/07/10(日) 16:54:24 

    先々週くらいのめっちゃ暑かった時に結婚式に参列しました!
    私も肘まで袖のあるワンピ着たけど、あまりに暑いので上着は着ませんでした
    ノースリーブでも上着ない人は結構みかけたよ
    しかし式場内はクーラー効いてて寒かったから、室内防寒用の何かはあるといいなと思いました

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/10(日) 17:05:33 

    >>97
    背が高ければ素敵だと思う。けどお腹出ないか心配になって飲み食い出来なさそう笑

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/10(日) 17:18:05 

    5月の式に参加したけど半袖ワンピ1枚で行ったよ!
    上着で隠したらもったいない気がするよー

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/10(日) 17:31:07 

    >>5
    これ可愛い

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/10(日) 17:45:23 

    >>67
    肩を隠すためにだっさいショールやボレロ的なのを付けたくないよね
    なんか羽織ものってオシャレにならない

    +29

    -5

  • 124. 匿名 2022/07/10(日) 18:12:13 

    >>34
    ちょうど今日これの色違い買いました!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/10(日) 18:25:05 

    >>118
    プロムなんかこんなドレスででないよ笑

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2022/07/10(日) 18:40:18 

    >>97
    ずいぶんとやっつけ仕事で作ったみたいなドレス

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2022/07/10(日) 18:51:20 

    >>1
    汗かきだと上着あった方がいいのかも。汗ジミ恥ずかしいよね。脇パットとか使いたいし。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/10(日) 18:53:20 

    >>126
    画像は実際安い2万円くらいのやつだからやっつけ仕事なんだと思う。
    それでもレースのダサくて安いやつよりずっとマシ。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/10(日) 20:13:03 

    >>12
    袖のあるワンピースって書いてあるよ
    そのワンピースの上に羽織るものが必要かってことだと思う

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/10(日) 20:49:49 

    >>1
    上着不要。
    でも、鞄の中にカーディガン入れておいても良いかも。
    先週結婚式参列した時、披露宴会場が寒すぎてカーディガン着て丁度良いくらいだった。周りも寒がって着てる人多かった。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/10(日) 22:07:14 

    これ迷ってる
    ちょっと袖あるからそのまま行けるかなと思いつつも二の腕は見せるべきじゃない派の人もいるし...
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +14

    -2

  • 132. 匿名 2022/07/10(日) 22:08:58 

    赤とか黒もある
    夏の結婚式参列の服装【上着いる?】

    +0

    -4

  • 133. 匿名 2022/07/10(日) 23:20:56 

    最近はロングがあっていいね
    昔はなかったから嫌々太い脚だしてたわ…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/11(月) 02:25:50 

    肩が出るノースリーブがダメってなんちゃってマナー講師が言い出したことなのかな?
    自分が着たいもの着ればいいじゃんって思うし私が花嫁なら変なマナーとか気にせず皆に可愛いドレス着て欲しい

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/11(月) 06:11:39 

    >>83
    なんか胸とお腹が隠れてるのに余計太ってみえる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/11(月) 12:12:37 

    >>12
    結婚式とかかしこまった席って、スーツ(上着あり)の男性を基準に冷房入れてるから、女性にとっては寒いよね。
    今はクールビスや節電でだいぶマシになったけど。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/11(月) 17:59:28 

    >>97
    だっさ!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/11(月) 19:39:13 

    >>75
    友人の結婚式なら全然良いと思います!
    くすみカラーばかりだと写真暗く写りそうだし…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/17(日) 10:50:27 

    >>29
    墓石みたい。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/17(日) 10:56:40 

    >>97
    一般人の結婚式&披露宴にこれを着ていったら浮きそう。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:59 

    >>70
    身長低めの方はもう少し短い丈が似合う。
    これはあと10センチ身長ほしいね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード