ガールズちゃんねる

-25kgダイエットに成功した医師「甘いものをやめる必要はない」と断言、“おやつは3時”の納得理由

73コメント2022/06/29(水) 07:19

  • 1. 匿名 2022/06/26(日) 14:25:48 

    -25kgダイエットに成功した医師「甘いものをやめる必要はない」と断言、“おやつは3時”の納得理由 | 週刊女性PRIME
    -25kgダイエットに成功した医師「甘いものをやめる必要はない」と断言、“おやつは3時”の納得理由 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    ダイエットがしたいのに、「甘いものがやめられない」と悩んでいる方も多いかもしれない。しかしマイナス25kgのダイエットに成功したダイエット外来医師の工藤孝文氏は「甘いものをやめる必要はありません!」と断言。その理由を『午後3時に食べるだけダイエット やせるスイーツ』よりご紹介する。


    ■ムリせずダイエットを続けていくコツ

    ルール1:午後3時にスイーツを食べる
    ルール2:コーヒーといっしょにスイーツを食べる
    ルール3:楽しみながらスイーツを味わう

    じつは、体内時計をコントロールする時計遺伝子「BMAL1」というタンパク質が、 ダイエットと深い関わりがあることがわかっています。BMAL1は、脂肪をため込もうとする性質があるため「肥満遺伝子」とも呼ばれています。

    BMAL1の特徴は、余ったエネルギーを脂肪に変えたり、体脂肪が分解されてエネルギーになるのを抑制したりする働きがあります。

    ・朝10時から午後4時までは働きが低下する
    ・午後3時の前後1時間が、もっとも分泌が少ない(食べても太りにくい)
    ・午後10時から深夜2時に活動のピークをむかえる(太りやすい)

    つまり、BMAL1の活動が、もっとも落ち着くゴールデンタイムは午後3時の前後1時間! スイーツは午後2時から4時のあいだに食べれば太りにくいのです。

    +92

    -4

  • 2. 匿名 2022/06/26(日) 14:26:33 

    30分後おやつスタンバイOK

    +232

    -4

  • 3. 匿名 2022/06/26(日) 14:26:36 

    長い

    +3

    -18

  • 4. 匿名 2022/06/26(日) 14:26:37 

    >>1
    ドーナツは0キロカロリー

    +61

    -8

  • 5. 匿名 2022/06/26(日) 14:26:49 

    おやつ食べなきゃその分0キロカロリーよ

    +91

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/26(日) 14:26:55 

    せやかて工藤

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/26(日) 14:27:12 

    せっかくダイエットで甘いものやめたところなのにー。

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/26(日) 14:27:47 

    今食べてもカロリーゼロみたいなもんだ!

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/26(日) 14:27:59 

    今食べてしまったのは脂肪になるのかしら?

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/26(日) 14:28:20 

    まさに今じゃん
    よし、パンナコッタ食おう

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/26(日) 14:28:44 

    >・午後3時の前後1時間が、もっとも分泌が少ない(食べても太りにくい)

    今だ!

    +71

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/26(日) 14:30:21 

    他の食事を減らしてればね。
    けど、おやつのカロリー分を他の食事から減らすとタンパク質とか足りなくなりそう。
    キープ期ならいいけど、ダイエット期にやるのはあまり健康的とは言えないんじゃないかな。

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/26(日) 14:30:53 

    寝る前の一日のご褒美に食べるのが最高なのに
    夜に食べるのが一番太るという

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/26(日) 14:31:19 

    毎日おやつ食べながらダイエットして少しずつ痩せてるよ
    適量食べれば問題ない

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/26(日) 14:32:19 

    こういう、○時に食べれば太りにくいとか、○○な食べ方なら太りにくいとか、仮に有意な結果があるとしても、そういうのは誤差の範囲だと思ってる。
    過度に期待して食べてたら、いつまでたっても痩せない気がする。

    +61

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/26(日) 14:32:46 

    結局食べ過ぎないといいだけよね
    総カロリーで考えないと
    あと、脂質とタンパク質は太るイメージだけどそんなに影響ない
    糖質制限すると頭回らないから非効率だから炭水化物と糖分極端にとらないのはダメ
    時々ドカ食いしちゃったりするけど、普段あまり食べないから体重増えない
    バランスだよね

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/26(日) 14:33:53 

    >>1
    医師なのにブクブク太ってんじゃねぇよ。
    25キロも痩せなくちゃならんほど太らんわマトモな医者は。

    +9

    -25

  • 18. 匿名 2022/06/26(日) 14:34:37 

    ずっと15時だといいのに…

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/26(日) 14:39:25 

    とはいえ、22時以降のスイーツタイムが至福。

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/26(日) 14:40:00 

    1日の摂取カロリーを計算して、何でも食べすぎなきゃ大丈夫だよ。いきなり太りはしない(逆にいきなり痩せもしない)。私は一年で15キロ減量したけど、その間もキープしてる今も食べたい物を割と食べてるよ。ただ食べる量や頻度を気を付けてる。正直時間はあまり気にした事ない。

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/26(日) 14:40:02 

    でもね、
    痩せてる人は毎日おやつ食べないのよ?
    間食もそもそもしないのよ?

    知ってた?

    +19

    -17

  • 22. 匿名 2022/06/26(日) 14:40:07 

    普通の人は25㎏も痩せなければいけないほど太ってないからな
    太ってる自分も流石に25㎏は痩せたいと思わない。

    +24

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/26(日) 14:44:05 

    おーしみんな!もうすぐ3時だべ!

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/26(日) 14:45:29 

    誰が何と言おうが
    ・バランスの良い食事を腹八分目
    ・睡眠
    ・適度な運動
    が健康的なダイエット必須条件なのよ

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/26(日) 14:45:45 

    もうすぐ3時という時間にナイストピ
    よーし食べよ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/26(日) 14:46:34 

    >>18
    なんかステキなフレーズ

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/26(日) 14:47:01 

    >>7
    はいもうすぐ3時ー

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/26(日) 14:47:35 

    >>19
    んだ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/26(日) 14:47:46 

    >>19
    わかる…次の日だるくなると分かっていても帳消しになるほどの至福
    あれは一体なんなんだろう

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/26(日) 14:48:54 

    アイスコーヒーでもいいの?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/26(日) 14:48:54 

    短時間でどかっと痩せる必要ある時は甘いもの食べないジャンク食べないと制限するのは必要だけど、
    長期でゆるゆる痩せるならたまに食べていいと思う

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/26(日) 14:49:02 

    甘い物食べるとポテチも食べたくなるから痩せない

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/26(日) 14:49:43 

    これを信じたら、3時のおやつにバクバク食べて太ると思う私

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/26(日) 14:49:46 

    今日のおやつはチョコモナカジャンボ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/26(日) 14:49:51 

    >>18
    ずっと真夜中でいいのに。みたいになってる(笑)

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/26(日) 14:50:07 

    >>18
    ずっと真夜中でいいのにみたいなフレーズ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/26(日) 14:51:03 

    >>19
    それぐらいの時間、ご飯食べたのにお菓子とかラーメンとか食べたくなるよね
    でも我慢して朝食べようと思って寝て起きたら食べたくなくなってる
    魔の時間

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/26(日) 14:51:51 

    >>32
    わかる、塩気とサクサク感欲しくなる

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/26(日) 14:54:47 

    25kgって、元が何kgかによってだいぶ違う。
    80kgぐらいある人だったら、普通体型の人と同じか、なんなら少し食べ過ぎててもそれぐらいは痩せるだろうし。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/26(日) 14:56:58 

    >>20
    運動はしてますか?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/26(日) 14:58:51 

    >>1
    医者なのに25kgも太る時点で信用できない。
    どちらかといつと、太ってないけど3kg痩せた方法とかの方が知りたい。

    +16

    -8

  • 42. 匿名 2022/06/26(日) 15:09:31 

    >>15
    それはそーだろうけども、さー

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/26(日) 15:10:40 

    >>39
    25キロ痩せるんだから元は80以上あったんじゃないかな
    60や50で25キロ痩せたら病気なってる

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/26(日) 15:11:03 

    >>40
    軽い筋トレは毎日してたよ。最近サボってるけど、腹筋が軽く割れるくらいにはかなり真面目にしてた。プランクサーキットってやつ一本に絞ってそれを朝晩毎日。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/26(日) 15:12:45 

    >>7
    影響受けすぎ 頑張れよ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/26(日) 15:13:09 

    おやつと一緒にコーヒーってのはほんと大事だと思う!
    友達とおやつする時はコーヒーも一緒で、ケーキ一つで満足できるんだけど、1人だとケーキとケーキとポテチとチョコとケーキでも満足できないんだもんなー

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/26(日) 15:14:47 

    さっきデザート食べてしまった!
    と思ってたが、時間内だからセーフって事ね!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/26(日) 15:16:12 

    今チョコレートアイス食べました

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/26(日) 15:16:57 

    >>5
    そりゃ分かってるよ。
    でも食べたいから言ってるんでしょ。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/26(日) 15:18:17 

    それそれ〜
    家族みんなが集まるのが夜だからその時食べたくなるーーーーーー!!!!!!

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/26(日) 15:19:16 

    >>13
    夜食やめるだけで健康的に痩せられるよ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/26(日) 15:23:12 

    25kgも痩せれるって元どんだけデブだったのよ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/26(日) 15:24:22 

    >>4
    -25kgダイエットに成功した医師「甘いものをやめる必要はない」と断言、“おやつは3時”の納得理由

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/26(日) 15:25:26 

    >>5
    けど食べたいんや
    -25kgダイエットに成功した医師「甘いものをやめる必要はない」と断言、“おやつは3時”の納得理由

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/26(日) 15:28:15 

    >>5
    反動で夕飯を食べすぎるより良いんじゃない?
    あと3時に少し食べると血糖値の上げ下げが緩やかになる。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/26(日) 15:33:48 

    深夜に食べるおやつが良いんだよ‥‥もう。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/26(日) 15:37:54 

    もみじ饅頭なう

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/26(日) 15:47:21 

    BMAL1ってあんま関係ないって言われてなかったっけ?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/26(日) 15:47:57 

    信じていいですか!!!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/26(日) 15:53:11 

    >>53
    穴が開いてる部分を食べるとか草ww

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/26(日) 15:57:12 

    ごはんって楽しいよね!
    -25kgダイエットに成功した医師「甘いものをやめる必要はない」と断言、“おやつは3時”の納得理由

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/26(日) 15:57:39 

    >>14
    私はおやつ食べて太ってきたのですが何をどの位食べてますか?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/26(日) 17:06:38 

    まあ100kcal程度のお菓子なら毎日食べても影響ないだろうし、日中なら何時に食べても誤差な気がする
    ダイエットアプリに記録してからの方が気楽に食べれる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/26(日) 17:28:42 

    毎日おやつ食べてるけど4ヵ月で10キロ痩せたよ
    ただしジュースだけはダメだ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/26(日) 17:38:53 

    昼過ぎに起きる生活スタイルの人はどうすればいいのささ!!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/26(日) 19:08:03 

    まさかおやつがチーズやゆで卵じゃないよね?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/26(日) 19:26:35 

    コーヒーやめたら甘いもの食べなくなった

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/26(日) 19:39:24 

    >>1
    夕方起きて仕事の人はどうしたらいいのさ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/26(日) 19:54:45 

    仕事ですけど

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/27(月) 08:02:29 

    25キロ減量した医師って…医師なのに肥満な人ってなんか信用できないんだよね。看護師でも肥満体型な人いると大丈夫かな?って心配になる(笑)

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/28(火) 08:56:44 

    ずっとやってるけど10キロ太った

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/29(水) 07:17:29 

    >>41
    凄腕の脳外科医で巨漢の方がいて、仕事の流儀みたいな番組に出演されてた記憶がある。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/29(水) 07:19:13 

    >>70
    プロ野球選手を育てる人が必ずしも名プレイヤーだったわけじゃない事を考えれば、ね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。