ガールズちゃんねる

アラフォーダイエット

83コメント2015/06/22(月) 23:48

  • 1. 匿名 2015/06/22(月) 02:03:05 

    4年前に二人目を出産し、
    体重が9キロ増えたままです。

    流石にヤバイと思いダイエットを始めました。
    ですが、37歳。
    体重も落ちにくくなっています。
    どんなダイエットが良いですか?

    +133

    -8

  • 2. 匿名 2015/06/22(月) 02:04:42 

    運動、食事制限

    結局はこれしかない

    +316

    -5

  • 3. 匿名 2015/06/22(月) 02:04:48 

    スクワット

    +58

    -3

  • 4. 匿名 2015/06/22(月) 02:04:48 

    食事制限しましょう。

    太っているのは95%食べ過ぎだからです。

    +273

    -11

  • 5. 匿名 2015/06/22(月) 02:05:26 

    足パカ

    +37

    -5

  • 6. 匿名 2015/06/22(月) 02:06:04 

    これくらい良いやと言って間食しない事

    カロリーオフに頼りすぎない事

    +133

    -4

  • 7. 匿名 2015/06/22(月) 02:06:07 

    水泳

    +35

    -4

  • 8. 匿名 2015/06/22(月) 02:06:31 

    ひと月一キロぐらいで減量しないと

    小じわの原因になるわよ
    気を付けて

    +172

    -5

  • 9. 匿名 2015/06/22(月) 02:10:32 

    無駄

    +12

    -37

  • 10. 匿名 2015/06/22(月) 02:10:40 

    ウォーキングからはじめて、だんだん走るようにする。そして禁酒。

    +84

    -7

  • 11. 匿名 2015/06/22(月) 02:12:20 

    運動半年やってもまったく痩せなかったのに
    食事制限に切り替えたらすぐ10kg痩せた


    運動は食事制限の補助的に考えるのをおすすめする

    +202

    -5

  • 12. 匿名 2015/06/22(月) 02:15:03 

    カロリー計算をしながら食べる

    +39

    -3

  • 13. 匿名 2015/06/22(月) 02:15:07 

    一ヶ月 不食

    +8

    -38

  • 14. 匿名 2015/06/22(月) 02:17:13 

    水泳かな。

    ところでプラスマイナスのボタンがまた元に戻っているね。
    何か問題あったのかな?

    +205

    -13

  • 15. 匿名 2015/06/22(月) 02:17:51 

    アラフォー
    アラフォーダイエット

    +11

    -67

  • 16. 匿名 2015/06/22(月) 02:19:05 

    14

    話題おそっ!

    +16

    -88

  • 17. 匿名 2015/06/22(月) 02:23:45 

    結局食べる量を減らすしかない
    太りやすいからちょっと食べるとすぐにきちゃうって言い訳する人いるけど
    それだけのカロリーを取っているから太るんだと思う

    +144

    -8

  • 18. 匿名 2015/06/22(月) 02:30:17 

    低糖質おすすめです。
    先月から始めて4kg減!知り合いの医師からも1ヶ月2㎏ペースが良いと言われました。

    …とゆーか、普段どれだけ食べてたのか

    +91

    -8

  • 19. 匿名 2015/06/22(月) 02:34:06 

    食事制限は、朝ごはんからしていくと楽ですよ。
    例えば、茹で玉子だけ、鯖の水煮だけとか。
    ポイントは、動物性たんぱく質をしっかりとること。
    アラフォーは、食事制限で筋肉が落ちやすいので、それを補うためです。
    運動は、万歩計が一日一万歩以上になるようにする。スマホの万歩計アプリを使って、家事や仕事をしてると軽く五千歩いきますよ。足りない分はウォーキングで。
    私はこの方法で3ヶ月で8㎏痩せました!
    主さんファイト!!

    +148

    -2

  • 20. 匿名 2015/06/22(月) 02:38:23 

    今更ダイエットしたところで
    旦那も世間も私を見てない~
    40代

    +22

    -47

  • 21. 匿名 2015/06/22(月) 02:40:54 

    アラフォーは見た目とかより成人病気にせんとな!

    +137

    -8

  • 22. 匿名 2015/06/22(月) 03:13:06 

    20代より30代はご飯一膳分、代謝は悪くなっていると聞きました。

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2015/06/22(月) 03:22:11 

    35歳から生活習慣病、検査ですよ。封書が届きます。

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2015/06/22(月) 03:28:35 

    とにかく歩く!!
    私もやらなきゃ…((+_+))

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2015/06/22(月) 03:31:55 

    食事制限しただけで、1週間で3キロ落ちた。
    カロリーは1600制限。
    運動なしで。
    どれだけ今まで食べていたのかと食事を見直すきっかけになった。

    +86

    -2

  • 26. 匿名 2015/06/22(月) 04:01:34 

    私も7、8㎏増えたのでダイエット。
    でも運動嫌いなので、食事制限です。

    間食止めて、炭水化物を減らしてます。
    でもちょっと体に力入らない感じ・・・。低カロリーばかりだからかな。。

    +39

    -4

  • 27. 匿名 2015/06/22(月) 04:17:56 

    おや?プラマイの表示、戻ってる

    +84

    -11

  • 28. 匿名 2015/06/22(月) 04:47:33 

    年齢的に食習慣の見直しするのいい時期だと思います。運動も老いていく体のためだと思ってやってます。

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2015/06/22(月) 04:50:17 

    他のダイエットと併用で
    リンパ流すのもオススメですよ!
    年齢とともに代謝も落ちてゆきますもんね〜

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/22(月) 05:31:42 

    話題おそ!って書いたらマイナスついた…

    悪気はなかったんですが
    不快な気持ちにさせてしまったみたいですみませんでした

    ただあまりにプラスマイナスへのコメントが多かったので

    +18

    -86

  • 31. 匿名 2015/06/22(月) 05:32:16 

    アラフォーは筋肉が落ちてきてるので有酸素運動するよりまずは筋トレです!

    +58

    -3

  • 32. 匿名 2015/06/22(月) 05:41:21 

    アラフォーはダイエットは絶対しない方が良い
    少しだけムッチリした方が若く見られる

    +22

    -36

  • 33. 匿名 2015/06/22(月) 05:47:06 

    アラフォーはデブも嫌だけど痩せてるのも嫌だ
    普通が良いよね
    痩せると老けるよ

    +123

    -5

  • 34. 匿名 2015/06/22(月) 05:48:03 

    母ちゃーん! 授業参観来るんだったらもう少し痩せてね~
    アラフォーダイエット

    +71

    -11

  • 35. 匿名 2015/06/22(月) 05:50:02 

    +14

    -84

  • 36. 匿名 2015/06/22(月) 06:10:44 

    まずは代謝を上げるために飲み物を白湯にしてみたら?

    +54

    -3

  • 37. 匿名 2015/06/22(月) 06:11:15 

    私も10年の間に妊娠出産でじわじわ10キロ太っていましたが、3年前からパートを始めたらいつの間にか結婚した頃の体重に戻ってました。忙しい飲食店のホールって結構キツいのかも。。

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2015/06/22(月) 06:17:13 

    管理人が寝てるよー

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2015/06/22(月) 06:18:22 

    毎日セックス!

    +10

    -25

  • 40. 匿名 2015/06/22(月) 06:43:00 

    私も主と同様、四年前に出産15キロ増のまま…
    ほんとにヤバイと思いつつ、はや四年経過…
    ダイエットの神が降りてこない( ̄▽ ̄)
    皆さんの参考にがんばろー

    +38

    -4

  • 41. 匿名 2015/06/22(月) 06:46:46 

    40歳、タバコやめて3ヶ月で一気に2キロ太った。
    慌てて自転車通勤に切り替えてジムに通いました。
    身体は引き締まったけど体重はなかなか落ちない。
    結局は食事制限しかないと思う。
    だけど筋トレで腹筋背筋中心でやってると
    みるみるウエスト細くなりました。
    背肉もすっきりした。

    +41

    -2

  • 42. 匿名 2015/06/22(月) 06:49:23 

    この前テレビでやってた一生太らない食事です。
    太らない3つのルール
    ①毎日必ずお米を食べる
    ②1日2回、肉・魚・卵をたっぷり食べる。
    ③毎食、汁物を飲む
    年代別の太らないポイント
    30代:炭水化物をしっかりとる
    40代:タンパク質をしっかりとる
    だそうです。詳しくはこちら。
    美女たちの日曜日、一生太らない食べ方とは?ダイエットは食事改善から! | 暮らしの子ママちゃん
    美女たちの日曜日、一生太らない食べ方とは?ダイエットは食事改善から! | 暮らしの子ママちゃんkomamachan.com

    美女たちの日曜日、一生太らない食べ方とは?ダイエットは食事改善から! | 暮らしの子ママちゃん  MENUレシピ生活子育て収納・片付け・掃除 テレビから学ぶママと子供の気になる話題あつめました。レシピ・収納・掃除・節約・栽培などなど暮らしの知恵をまなび...


    +34

    -7

  • 43. 匿名 2015/06/22(月) 06:52:24 

    年齢を重ねると体重が落ちにくいのは事実だけど、落ちないわけでは無い。

    まず間食しているならそれを止めるだけで減りますよ。最初1ヶ月くらいは辛いですが、乗り越えると案外平気です。
    あと偶然かもしれないですが、飲み物を水から白湯に変えた時期に2㌔ほど体重が落ちました。

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2015/06/22(月) 06:54:25 

    私はダンス始めました。
    ジムでダンスしていた頃より10キロ増。
    仕事も家事もあり、ジムには通えないので、TRFのDVDで自宅で踊っています。
    これで痩せられるか。。

    +8

    -5

  • 45. 匿名 2015/06/22(月) 06:54:45 

    当たり前だけど、商品カロリー以上に摂取カロリーを取らなければ痩せる。
    だけど食欲抑えるって全然できない。
    みなさん、どうやって食欲抑えましたか??

    +19

    -3

  • 46. 匿名 2015/06/22(月) 06:54:50 

    50歳になった途端5ヶ月で6キロ増えた。
    今までどんなに暴食しても大丈夫だったのに。
    歳取る毎に痩せにくいのは本当だったんだ。
    遅いけどめちゃくちゃ後悔…

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/22(月) 07:02:08 

    結局は自分に厳しくするしかない!

    スタイル維持してる友人達みると
    当たり前のように自己管理してる。

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2015/06/22(月) 07:21:59 

    小麦粉摂取するの抑えるとだいぶ減りますよ。パンとか洋菓子です。私の場合、洋菓子よく食べてたので、止めたらすぐ体重減りましたよー

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2015/06/22(月) 07:33:45 

    2年前、ジムに通って半年で8キロ痩せました。

    週2回しか通えなかったので、
    行ける日は、朝からお弁当を持って行っていました。
    朝10字から、3時ごろまで、次々とプログラムをこなしていましたね、
    食事は普通、おやつはやや控えめ。

    でも、その後人間関係に悩んで結局辞めてしまいました。
    半年でまた元に戻ってしまいました。
    もう一度行こうかどうか、迷っています。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2015/06/22(月) 07:35:51 

    鏡を見ててもあんまり自分のむっちりを気にしていませんでしたが、横顔の写真を見て愕然としました。二重顎…。やっぱりお米は太ります。お米食べるのやめたらすぐに体重落ちました。あと腹6分目くらいにしています。
    間食したくなったら、その写真を見るようにしています。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2015/06/22(月) 08:01:17 

    とりあえず回転寿司とかバイキング
    食う量を考えられなくなる食事を止める
    あと1食を冷奴にしたら痩せた
    子供と身体を使った遊びを増やすとか

    腹痩せとしてよかったのは
    でかいシャボン玉を息のみで作るだった
    子供のおかげで痩せたようなもんだけど

    +15

    -5

  • 52. 匿名 2015/06/22(月) 08:03:16 

    160センチ51.8キロになっちゃいました!
    4キロ落とさなきゃ!!!

    +9

    -32

  • 53. 匿名 2015/06/22(月) 08:10:05 

    40代です
    20年体重変わりません
    急に太りやすくなってしまったのは
    皆さん何歳からでしたか?
    この先不安です

    +2

    -12

  • 54. 匿名 2015/06/22(月) 08:11:48 

    糖質制限はハマっちゃう人がいるけど
    やりすぎに気を付けたほうが良いよ。

    確かに痩せるけど・・なんかバランス悪い体系になる。
    炭水化物や糖質は適度に取ったほうが良いよ。

    お菓子や間食はやめる、
    なるべく早い時間に夕食はすませる、
    飲み物は水とお茶。
    運動。

    これで月に2kg痩せて8kg減りました。

    月に2kgくらいがいいですよ。他の方も言ってたけどしわっぽくなる。

    +34

    -2

  • 55. 匿名 2015/06/22(月) 08:14:48 

    40代です
    20年体重変わりません
    急に太りやすくなってしまったのは
    皆さん何歳からでしたか?
    この先不安です

    +2

    -13

  • 56. 匿名 2015/06/22(月) 08:17:24 

    米は腹持ちいいし実はダイエット向き。
    パン食やめるとけっこう痩せるよ!

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2015/06/22(月) 08:20:46 

    一日1200キロカロシー食にして
    週に2回負荷の多い筋トレ

    お風呂あがりにクリーム塗りながらマッサージ

    痩せます

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2015/06/22(月) 08:25:11 

    ジムに行くとかウォーキングするとか、日常してなかった人が他に時間を取るのはなかなか難しいし続かない。ましてお金かけて何かやるのも続かない。
    間食やめて夜は少なめ。軽くストレッチくらいで様子みる。

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2015/06/22(月) 08:39:18 

    20さん、
    痩せるのは世間や旦那のためじゃないよ、自分のためだよ。
    よく、痩せたって見せる人いないし!とか言ってるオバサンいるけど、みんなそれ太ってる言い訳なだけだよ。

    +42

    -2

  • 60. 匿名 2015/06/22(月) 08:41:22 

    二人目出産した32歳です。
    肉体労働のパート始めました。
    166cm61キロ→52キロになりました。

    スポーツジム行くより、お金になるし頑張れます。

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2015/06/22(月) 08:51:18 

    天候に左右されるウォーキングなどは続かないと思い毎朝ラジオ体操しています。体重は変わりませんが(^^;;引き締まってきました!特に前後左右によく動かすウェストはくびれ復活(^^)後は下半身…

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2015/06/22(月) 09:02:04 

    60
    すごい!えらいなー

    55
    個人差があると思うけど、30代はまだ太っても
    落としやすいけど、40代後半になるとかなりの
    努力を要する感じ。
    女性ホルモンの減少につれて痩せにくく、
    身体的不調も増える気がします

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2015/06/22(月) 09:09:11 

    運動はけっこうしてるけどたくさん食べるから痩せない
    やっぱ食事制限も必要だよね
    部分引き締めはバレエビューティフルが即効性あるよ

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/22(月) 09:14:42 

    ・夫が健康診断で高尿酸値(痛風)にひっかかったので、痛風対策レシピ本を買って、食事はそのレシピ本を参考に作るようになった
    ・飼い猫が朝早くにご飯を催促するので、早起きをする。
    みんなが起きるまで手持ち無沙汰なので、0655が始まるまでの時間(約1時間)ウォーキングを始めた。

    ↑このお陰で、半年で体重マイナス8kg
    健康診断では、以前は肝臓系や腎臓系の血液検査がイマイチだったのが、全て正常値で総合判定Aになったよ

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2015/06/22(月) 09:29:08 

    急激な食事制限のダイエットは老けるよ。
    半年で15kg痩せた友達は、頬っぺたは垂れ、顔と手足の皮膚がシワシワで一気に10歳以上老け込んだ。
    無理なダイエットでも美しくいられるのは若い子だけだから、ゆっくり痩せた方が良い。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/22(月) 09:38:03 

    和食中心、炭水化物は夕方4時まで

    夜お腹空いても、朝になったら食べられるから

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2015/06/22(月) 09:48:26 

    お尻歩き

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2015/06/22(月) 09:58:35 

    階段を昇り降りするのいいですよ!

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2015/06/22(月) 10:04:38 

    私は、食事の間隔を6時間にして食べる量は少なくするために
    よく噛んでました。
    1年で10㎏のダイエットに成功!
    リバウンドなしで早10年です。
    今も食事に気を付けています
    主さん
    無理せずできることから頑張ってみて下さい!

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/22(月) 10:10:12 

    14.

    大不評だったんでしょ。
    でも、マイナスの数字表記だけは残してもよかったのにな。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2015/06/22(月) 10:26:17 

    運動して基礎代謝を上げる、食事量を減らす。
    私31歳、旦那35歳 共に1ヶ月1キロペースで落ちてます。

    私は専業で出不精なので自宅で筋トレだけです。
    1日1時間のウォーキングより12分(4分×3セット)の筋トレの方が痩せました。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/22(月) 10:31:26 

    ママ友がキャベツダイエットで12キロのダイエット成功したそうです。
    ほんとにポッチャリしておばさん体型の人だったので、ビックリしました!

    私も今チャレンジ中です!

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2015/06/22(月) 10:59:59 

    私も8キロほど太った(´-﹏-`;)

    一か月ほど前から、腰回し(お腹を引っ込めて8の字を書くように、右回し、左回しを同じ回数)を始めました。
    1日、左右20回✖️10です。
    特に食事制限などしてませんが、ウエストがかなり細くなり、体重も2キロ痩せました(≧∇≦)

    正しくやれば、かなり効きます。

    ダイエット、お互い頑張ろうね(≧∇≦)

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2015/06/22(月) 11:31:52 

    筋トレした後に有酸素運動!30分以内にプロテインを飲んでます!
    腹筋もするし、フラフープもするので、お腹回りが引き締まって来ました。
    まだまだ頑張ります!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/22(月) 12:22:03 

    53
    私は49歳まで、中学からずっと妊娠以外は体重に関して言えば変わりませんでした。
    が、50歳になる年の正月が過ぎた途端に毎月1キロずつ増えて半年近くで6キロ増えました。
    食事量や運動量は特別に変わってないと思います。
    絶対自分は大丈夫、だと油断してました。
    50歳は要注意かもしれません。
    あくまでも私の場合ですが。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/22(月) 12:59:15 

    炭水化物抜きは、女性はイライラしやすくなるから

    朝だけでも、ご飯を食べた方が良い!!

    昼は、タンパク質多め。

    夜は野菜やキノコ類、豆腐などで済ます。

    食前に酢タマネギを食べると、良いよ。

    どうしても、お酒を飲みたくなったら

    糖質ゼロの発泡酒ならOK。ツマミは駄目よ。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/22(月) 14:27:14 

    ・断食
    ・運動
    これに限る

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2015/06/22(月) 15:03:51 

    アラフォーです。
    ダイエットして7キロ痩せました。

    他にも書かれている方がいらっしゃいましたが、ダイエットは運動+食事制限に尽きます。
    いろいろなダイエット法がありますが、摂取カロリーが消費カロリーを上回っていたら絶対に痩せませんよ。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/22(月) 15:45:31 

    21.さん!
    ありがとう!なんか目が覚めた!
    そうだよね!健康第一だわ!
    頑張ろう!こりゃまずいわ!!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/22(月) 17:09:22 

    常に暖かい物を食べる、飲むだけで
    痩せますよ。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2015/06/22(月) 18:26:33 

    とにかくだるくてすぐ横になってしまう 。
    39才までは徹夜も楽勝だったのに…

    だるくてだるくて…という場合も、ウォーキングやストレッチ続ければ少しずつ筋肉ついて元気になるかしら。

    だるくてすぐ横になるのに食欲はあるのが自分に腹立つわ。

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2015/06/22(月) 20:11:12 

    万歩計3000歩を毎日
    私はお米大好きなので夜にお米をたくさん食べていました
    それを朝ごはんの菓子パンをご飯にかえ
    夜はそんなにお米食べなくてもいいかも…となり
    体重が徐々に減っていきましたよo(^▽^)o

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2015/06/22(月) 23:48:06 

    皆さん、参考になります。
    今晩は飲まずに寝ることにします!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード