ガールズちゃんねる

セレクトショップが好き!

137コメント2022/03/22(火) 02:45

  • 1. 匿名 2022/03/20(日) 23:43:15 

    タイトル通り、セレクトショップが好きです!

    ショップごとに取扱いブランドの違いがあったり、その店のカラーがあるのが素敵ですよね!

    また店員さんは本当に服好きな方ばかりで、お話しするのも大好きです。
    私はこのショップがセレクトしたものなら間違いない!と思えるようなお店に出会ってからは、普通のお店に足を運ぶ機会はほとんどなくなりました。

    セレクトショップ好きな方、語りましょう!

    +49

    -7

  • 2. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:27 

    ユニクロいいよね

    +8

    -69

  • 3. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:35 

    先週来た客が今週も来てたら怖い?

    +4

    -18

  • 4. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:54 

    すごい!
    高いわ、何も買わずに出るの緊張するし、
    店員さんに緊張してしまう
    あとオシャレしないと入店しにくい…

    でもステキな物が多いし、なんか非日常な感じは好き

    +126

    -4

  • 5. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:48 

    ロンハーマン
    めちゃくちゃ高いよね!

    +90

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:55 

    セレクトショップが好き!

    +7

    -5

  • 7. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:14 

    >>2
    セレクトショップって色々なブランドの服を選りすぐって品揃えしているお店のことじゃないの?
    ユニクロにしまむらの服置いてあるの見たことないよ?

    +63

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:14 

    値段高いのが当たり前だから気になっても入りにくい

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:50 

    >>3
    全く怖くない

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:01 

    ボン・ルパが好き

    +0

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:03 

    アメリカンラグシーが好き〜

    +10

    -11

  • 12. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:09 

    ユナイテッドアローズよく行く

    +81

    -4

  • 13. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:52 

    大学の嫌いな奴は普段気になるセレクトショップの商品に目星付けておいてパパ活中に買ってもらうようにしてると言ってた

    +1

    -11

  • 14. 匿名 2022/03/20(日) 23:48:52 

    ドーバーストリートとか?

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/20(日) 23:49:15 

    ロンハーマン
    魚いるし好き
    セレクトショップが好き!

    +34

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/20(日) 23:49:30 

    セレクトショップが好き!

    +5

    -8

  • 17. 匿名 2022/03/20(日) 23:49:51 

    >>13
    パパ活ってもっとハイブランドじゃないの?
    セレクトショップって質はいいけどそこまで高くない…。

    +13

    -7

  • 18. 匿名 2022/03/20(日) 23:49:57 

    セレクトショップの店員さんって、なれる人すごいよね
    服の知識とか、色んなブランド名とかその特性とか把握してるの?なにより人に服や小物を勧められるレベルのセンスがあることがスゴイわ
    どこで知識得て、センスどう磨くのだろう

    私、オシャレ人間じゃないから普通の服屋の店員さんでも尊敬する

    +108

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/20(日) 23:50:00 

    BEAMSの設楽洋社長は設楽りさ子の父親の弟
    父親は三菱商事の常務からアメリカの三菱マテ
    リアルの社長にまでなった人

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/20(日) 23:50:17 

    >>11
    アメリカンラグシーってもうなくない?

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:10 

    はい!!
    最近セレクトショップでしか買ってない。
    シンプルなのに他にはないデザインだったりして素敵。

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:24 

    駅前のデパートのユナイデッドアローズにたまに行く。
    この間、久々に立ち寄ってリネンのストール、黒のパンツとデニムを衝動買いしてしまった。
    ものすごく楽しくてストレス発散できたけど、毎月こんな事していたら破産する。

    +77

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:31 

    >>17
    横だけどセレクトショップもピンキリじゃない?
    ブランドバッグ並みのアパレルとかもあるよ

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:47 

    >>3

    2週連続くらいなら気にならないよー
    毎週来るとかなら怖くないけどなんか買ってってねーって思う

    +5

    -22

  • 25. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:49 

    セレクトショップといえばしまむらよね!

    +11

    -12

  • 26. 匿名 2022/03/20(日) 23:52:09 

    >>2
    ユニクロは、セレクトショップとは真逆といっていい業態ではないかと。

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/20(日) 23:52:20 

    >>1
    アローズ、ビームス、ロンハーマンあたり?

    地方店は品揃えもセレクトもイマイチだけど。

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/20(日) 23:52:41 

    ブラウスは特に生地に値段でるからセレクトショップで買います

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/20(日) 23:53:24 

    20代後半くらいにお金があるとき良くデプレ通ってた。対象はもうちょい年上の年代だと思うけど好みで。今は貧乏なので行けません!

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/20(日) 23:53:37 

    >>19
    誰?と思ったらサッカーのカズの奥さん?!
    ご本人は美しいわ親も旦那さんもすごいわ、羨ましい方だな

    +53

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/20(日) 23:53:50 

    >>28シンプルで定番のデザインのものほど値段分かりやすいよね

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:08 

    銀座のバーニーズニューヨークによく行ってた

    +57

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:51 

    >>5
    関西住みだけど、ロンハーマンの店員って感じ悪くない??

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/20(日) 23:55:08 

    ベイクルーズ 系はセレクトショップかな?

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/20(日) 23:55:43 

    >>11
    20です
    自己レス
    復活したんだねΣ('ω'ノ)ノ!

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/20(日) 23:55:46 

    バーニーズとエストネーションが好き

    ショップがメーカーに別注した商品を見るのも楽しいし、こんなバッグや傘やボディケアがあるんだ!と新しい発見がある

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/20(日) 23:59:35 

    いつか渋谷のゲストリストに行ってみたいと思っているけど思っているだけで全然実行できていない。
    オンラインショップでたまにデニム買うくらい。

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:22 

    ビームス、ユナイテッドアロウズ、IENA、スピック&スパン、よく買うお店が、意図せずほとんどセレクトショップだった。
    色々あって選びやすいのかも。

    +68

    -3

  • 39. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:41 

    オリジナル商品も信頼してる。
    シンプルなシャツはユニクロと変わらない〜みたいな人もいるけど、やっぱり質やラインが違うと思う。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/21(月) 00:02:34 

    >>30
    そうですキングカズの奥さんです
    設楽社長は慶應大を卒業して電通に入社しました
    が1年ぐらいで退職し父親と一緒に当時何もなかっ
    た原宿にお店を出したのが始まり
    今では原宿・表参道界隈の重鎮
    北村匠海は遠い親戚

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/21(月) 00:03:00 

    >>2
    私もよく行く
    デザインも豊富だし色々とそろえてある

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2022/03/21(月) 00:03:48 

    >>1
    でも、FARFETCH安くない?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:22 

    ビームスやアローズのアウトレットはゴミしか
    ない

    +57

    -5

  • 44. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:52 

    セレクトショップって前ほどショップごとの差が無くなってきてない?一時、どのショップもAthena New Yorkの帽子とかペリーコのパンプス置いてて、セレクトと言いながらも似たような商品構成になってる気がする。

    +29

    -5

  • 45. 匿名 2022/03/21(月) 00:05:43 

    駅中のユナイテッドアローズ全店閉店らしいけど
    業績けっこうヤバイのかな

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/21(月) 00:12:56 

    >>3迷ってて、やっぱ気になったから来たとかありそう。私もある。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/21(月) 00:15:56 

    >>34
    6割強ぐらいは自社ブランドの品物で、あとはシーズンごとに色々なメーカーのを揃えてるよね

    前にドゥーズイェムでエンフォルドのアウターを買ったけど、エンフォルドの直営店は入りづらいから、何だかいい買い物できた気分だった

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:56 

    神戸の小さなセレクトショップへ行くのが楽しみ♪
    高いからあんまり沢山は買えないけれど
    1ヶ月に1回、覗きに行くのが趣味です

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/21(月) 00:21:04 

    >>45
    今日靴買ってきたけど、かなりの混雑だったよ。
    私が行ったところは都内のターミナル駅だからマシなだけだったのかもだけど。
    でも平日も結構お客さんいる感じ。オリジナルブランドとかがきついのかな。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/21(月) 00:23:57 

    >>48
    好きなショップがあると楽しいですよね!

    私は大阪に個人がされてるセレクトショップがあるのですが、月に1回行くのを楽しみにしてます!

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/21(月) 00:26:48 

    wikiに書いてある事を突然したり顔で宣伝始めるのは草

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/21(月) 00:26:57 

    >>44
    Athena、ヘレンカミンスキー、ペリーコやファビオ…そのあたりのブランド全部大好き。
    ショップごとにコラボしてデザインも違ったりするから、私的には満足。

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2022/03/21(月) 00:27:33 

    >>7
    ユニクロはユニクロしか置いてないけど、しまむらはある意味セレクトショップなのでは。

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2022/03/21(月) 00:28:00 

    うちの近所のセレクトショップ最近ベビーグッズ置くようになったんだけどくまのぬいぐるみが3万でした🧸
    ベビーカーはサイベックスやバガブーなど海外ブランドのみ!
    何も買えず店を出た

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/03/21(月) 00:33:12 

    >>3
    季節の変わり目は何回か行っちゃう
    一気に入荷されるわけじゃないから

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/21(月) 00:35:11 

    バイヤーさんが安い服にアレンジして2000円くらいのが18000円になるイメージ。
    良いものは良いけど。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/21(月) 00:36:00 

    >>45
    私がよく行くお店は、普通に混んでたよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/21(月) 00:37:54 

    >>50
    大阪のお店、気になります!
    よろしければ教えて頂きたいです✨

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/21(月) 00:38:35 

    >>33
    今日有楽町行ったけど悪いの多い。二子玉川も多い

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/21(月) 00:39:07 

    六本木はセレクトショップ多いから散歩がてら買い物するよ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/21(月) 00:43:24 

    >>3
    全然大丈夫だよ
    むかし仕事のストレスから週に三回くらいスピックアンドスパン行ってたよ
    インポート入るときに好きそうな物をセレクトしてお薦めしてくれてありがたかった

    店員に間違えられるようになり次はドゥーズィエムクラスに行きまくってたよ
    どっちも優しい店員さん、そして青山店は突き抜けて商品知識凄いー!
    アデライデも凄かった

    +21

    -3

  • 62. 匿名 2022/03/21(月) 00:43:31 

    >>45
    業績見てきたけど、全盛期に比べると売上はまだ厳しい状況ながらも大幅な店舗の見直しで改善してきてる感じだったわ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/21(月) 00:53:15 

    すき

    でもおばさんがこれを背負うと大阪のおばさん(年配の)?ってなるリュックも多い
    私自身がシュっとしてないし、ださいので(大阪の個性はすきだけど、田舎もので目立つといかんと思ってるので買えないいう)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/21(月) 00:59:31 

    >>59
    たぶん、お店ヤバくなるょ!

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/21(月) 01:07:46 

    >>19
    しかも設楽三姉妹といえば近所で美人三姉妹で有名だったってさ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/21(月) 01:09:37 

    金持ち喧嘩せず

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/21(月) 01:17:58 

    >>13
    パパ活でセレクトショップって、センス良いんだか悪いんだか…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/21(月) 01:18:52 

    トゥモローランドが好き!

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/21(月) 01:22:23 

    昨日は、六本木でエストネーションとロンハーマン、バーニーズ、アローズ回ってきたよ!エストで1番買い物する!ロンハーマン昔の方が良かった。

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/21(月) 01:31:13 

    元セレクトショップだった店、だいたい自社ブランドに切り替えてる
    その方が儲かるもんね

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/21(月) 01:35:20 

    ブランドは客寄せ、少し安い自社製品を並べておく
    売れる!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/21(月) 01:41:12 

    >>17
    六本木のバーニーズ、エストネーションはバレンチノ、サカイ、ロエベ、バレンシアガ、マルニ、マルジェラ、ザロウ、フィリップリムとかハイブランドだよね。

    あの辺で買い物したあとイルブリオでご飯食べてるイメージ。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2022/03/21(月) 01:45:30 

    >>69
    私も六本木エストネーションで一番買い物するよ!サカイとかが好き。

    その次がユナイテッドアローズ。ビームスはなぜか欲しいものなくて、ミッドタウン前バーニーズはたまに行く。

    よくインスタグラマー、芸能人とすれ違う。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/21(月) 01:47:12 

    >>16
    表参道ヒルズ、ドメブラばっかり入ってる東京なんとかってセレクトショップ新しくはいったよね!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/21(月) 01:48:33 

    >>42
    ファーフェッチ気をつけないと高い時もあるよ!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/21(月) 01:49:26 

    >>14
    銀座店めーっちゃ緊張する!

    店員さんオシャレすぎて、、、マリーンセルとかめちゃかっこいいよね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/21(月) 01:51:23 

    リステアも好き。

    ただ結構塩対応。芸能人御用達って感じ。EXILEもAKBもめちゃめちゃ会う。

    担当が辞めちゃったからもう入りづらくて行ってないなー。なぜかリステアのセレクトは値段設定他より高めなの多い。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/21(月) 01:52:20 

    >>71
    ルシェルブルーとかそんな感じだよね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/21(月) 01:59:09 

    >>20
    原宿のキャットストリートに一軒屋風?なお店があります。入りづらくて素通りだけど。。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/21(月) 02:08:22 

    >>73
    私もsacai大好きですが、基本は直営で買って、たまに直営とは買い付けが違う六本木エストネーション、各バーニーズ、原宿アローズもチェックします。
    もうないですが、代官山アクアガールはわりと甘めのsacaiをおいていて、セレクトがおもしろかったです。
    アクアガールももうないし、原宿ビームスも縮小?したし、なかなか難しいですが、セレクトショップはそのお店のカラーがみえるとおもしろいですよね。

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2022/03/21(月) 02:14:30 

    >>45
    アローズは出店し過ぎてたイメージ

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/21(月) 02:15:58 

    >>76
    ギャルソンではないあるブランドがすきで通っていますが、たしかにへんな格好ではいけないですよね。
    ベテランのギャルソンの店員さんから着ている洋服をほめていただいたり、路面店では入りづらいハイブランドの洋服を間近でみられたり、楽しいです。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/21(月) 02:16:06 

    >>80
    私も青山サカイよくいます!笑

    ただ、住んでるマンション特典でエストネーション常に10%OFFになるのでエストネーションで見てから青山やバーニーズに散歩しに行くことが多いですねー

    恐らくすれ違ってますね!スリースターですか?笑

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2022/03/21(月) 02:42:24 

    >>45
    銀座店も閉めたし、最近お手頃な価格のレーベルを二つほど立ち上げたよね

    けどこここのバイヤーさんが選ぶピッピシックやチェンバーの靴は大好きだから、頑張ってほしいな

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/21(月) 02:42:42 

    私、バーニーズニューヨークがセレクトってしらなかった。。乃木坂のバーニーズ行って初めてしった。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/21(月) 02:46:23 

    >>19
    羨ましいなー

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/21(月) 02:55:03 

    >>40
    なんかどこかとケンカしてセレクトショップ分裂したんじゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/21(月) 03:14:00 

    ヴィアバス無くなったのは時代なのかな
    楽しいお店だった

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/21(月) 03:17:28 

    >>6
    なぜ和光なの?

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2022/03/21(月) 03:23:20 

    >>88
    閉店セール行った

    ECサイトなかったからコロナ直撃したって担当から聞いた。

    六本木はザトウキョウってドメブラのセレクトショップに変わった。この前見てきたけどなかなかかっこよかったよ。

    こんな時代だし服もドメブラ更に応援したい気持ちになってくる。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/21(月) 04:59:25 

    >>75
    そなの?まだそれは見たことない
    店で値段も確認するしなあ…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/21(月) 05:15:47 

    >>59
    うん、名古屋行くけど
    いらっしゃいませ
    言われたことない笑
    見下されてんのかな?

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/21(月) 06:09:45 

    >>33
    感じ悪いね。客を値踏みして挨拶も愛想もない高圧的な態度しる店員が多くて不快になる。
    高い商品扱って自分の価値も高いって勘違いしてるのかな。購買層考えたら客にマウントするのは浅はかなんだけど、その程度の人材しかいないし育てられないんだねって思ってる。物は好きなのに残念なお店。

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/21(月) 06:22:24 

    >>5
    この間セブンルールにそこのバイヤーの人が出てた
    お店でファンの人とすごい笑顔で話してたけど普段のお店は雰囲気違うんだね

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/21(月) 06:32:11 

    >>19
    BEAMSの社長さん、すごい人なのにお茶目で可愛らしい人だよね。人たらしぽいのも成功する一因かな。

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/21(月) 06:54:01 

    >>59
    有楽町ってルミネの中の?感じ悪いというか基本塩対応だよね。まあ太客には違うのかもしれないけど。それでシュン…となった気持ちで隣のマルティニーク行くと店員さん優しくて癒やされる。

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/21(月) 07:26:43 

    >>59
    京都も常連っぽい子連れとずっと話してて、その子供がはしゃいでても知らんぷりな感じだった
    まぁ、母が注意しなきゃダメだけど
    マノロのパンプス気になったけど、同じのが百貨店にもあったので、結局百貨店で買ったよ
    後、有楽町は数年前だけど雑貨コーナーのカップ?の所地味に埃被ってる所があった、雑多としてて掃除とか難しいだろうけど、なにげに手に取ってみてぎょっとしてすぐ戻した
    それ以来行ってない

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/21(月) 07:32:02 

    >>89
    横だけど、和光こそお高めのセレクトショップだよー
    今やオリジナルのが充実してるっぽいけど

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/21(月) 07:34:30 

    >>33
    七里ヶ浜の店員さんはみんないい人だった。
    場所によるのかな。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/21(月) 07:38:55 

    TOMORROWLAND好きです
    galerie vie も好き、流行関係なく長く着れるから
    ニットとかカーディガンとかもう10年近く着てて、へたらないし結果的にコスパ良いと思う

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/21(月) 07:40:43 

    >>45
    うちの近所のユナイテッドアローズはコロナ禍で閉店してた。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/21(月) 08:14:02 

    六本木のエストネーションよく行きます

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/21(月) 08:23:10 

    >>33
    グランフロントのロンハーマン行くけど、感じ悪いと思ったことないな~。ただわたしの服装がダサいのか、話しかけられることはない…

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/21(月) 08:30:44 

    >>85
    全部オリジナルのお店と思ってたってこと?

    乃木坂のお店は入ったことないんだけど、エントランスの宙に浮いてる大きな盆栽ってまだあるのかな

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/21(月) 08:47:52 

    >>87
    ユナイテッドアローズかな?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/21(月) 08:48:25 

    >>33
    京都店が世界最大の売場面積ってことで数回行ったよ

    けどいつもサーフボードやスイミングウェアの売場の店員さんたちが、お客さんがいても従業員どうしで雑談してたり笑ったりしてるからびっくりしたよ

    他のコーナーに立つ店員さんはそうでもなくて、神戸店や横浜マークイズや有楽町店と同じ感じ


    +21

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/21(月) 08:53:13 

    >>59
    二子玉店は去年閉店してない?
    確か今はエストネーションだったような

    ロンハーマンとエストネーションは同じ会社だから、他のどこだったかもRHからエストネーションに変わっていた覚えがあるよ

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2022/03/21(月) 09:01:09 

    >>102
    旗艦店だから一番商品が揃っているよね
    たまに芸能人や読者モデルさんを見かける

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/21(月) 09:02:02 

    >>87
    知らなかったけど気になったから調べてみた。ケンカしたわけではないと思う。
    BEAMSとUNITED ARROWSはもともと1つの会社だった!?
    BEAMSとUNITED ARROWSはもともと1つの会社だった!?fashion-guide.jp

    セレクトショップ大手のBEAMSとUNITED ARROWSはもともと1つの会社だった!?、1989年の出来事について

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/21(月) 09:07:30 

    セレクトショップがいまいち分かってないんだけど、ビショップとか?
    ビショップは大好きだ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/21(月) 09:12:19 

    まだ出てないところだとシンゾーンも好き。オリジナル商品のほうが多いけど。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/21(月) 09:14:36 

    >>29
    トゥモローランド系列はよほど奇抜な商品じゃない限り、何年経っても着られるしコスパは良いよね!

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2022/03/21(月) 09:18:07 

    >>98
    和光はセレクトショップというより高級百貨店っていうイメージでした

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/21(月) 09:25:22 

    >>55
    これだよね
    セレクトショップの楽しみじゃない?今季は何が入るかなって巡回するの
    何か買ってね〜とか店員を装ってるレスがあるけど、業態すら分かってないのがバレバレだと思う笑

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/21(月) 09:34:12 

    >>32
    銀座店今日行く予定だよ!
    仕事用にとずっと目をつけてた、PCホルダーのあるバーニーズオリジナルのバックパックを買う予定

    手持ちにすると下のベルトが地面についちゃう身長だから迷ってたけど、店員さんがそのベルトを結んでみてくれたら大丈夫だったので取り置きをお願いしてある
    セレクトショップが好き!

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/21(月) 09:59:50 

    >>5
    千駄ヶ谷には駐車場あるのかな?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/21(月) 10:06:10 

    >>98
    子供の頃はケーキ屋さんだと思ってた

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/21(月) 10:09:11 

    松屋銀座のリタズダイアリーも好き!ミナペルホネン、アンティパスト、ビリティス、ミュベールなど、おしゃれというより可愛いドメブラが多くて見てるとテンション上がる。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/21(月) 10:09:45 

    >>110
    どこもかしこもサイズ切れだったり品薄のファルケの靴下がビショップは充実してるよね!
    服やパンツも何年も着られるデザインだから好き

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/21(月) 10:14:23 

    >>116
    おととしクローズしちゃったよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/21(月) 10:15:30 

    >>88
    オンワード自体がヤバそうだからね…。仕方ない。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/21(月) 10:45:20 

    >>99
    七里ヶ浜のロンハーマンは感じいいよね
    入りやすいからふらっと寄ってしまう

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/21(月) 10:46:31 

    >>113
    それ言うなら、百貨店がセレクトショップみたいなもんだからね😅

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/21(月) 10:54:44 

    アローズ好きなんだけどなぁ
    でもコロナのせいで、確かに店舗は行ってないかも
    ただ、同じだけネットでは買ってる気がする
    サイズも随分イメージしやすくなったし

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/21(月) 10:58:16 

    ロンハーマンカフェっていった人いる?
    友達が一回いけばいいって言ってたから、そんなもんかぁと思ってたけど
    同系列のアフタヌーンティーみたいな感じ?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/21(月) 10:59:05 

    >>23
    それはそうだけど、高いけど知る人ぞ知る系のブランドってドヤりにくいというか。パパ活する人ってわかりやすいロゴつきバッグとか好きそう。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/21(月) 12:03:08 

    >>3
    見るだけでも心の栄養になるからふらふら行っちゃう

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/21(月) 12:05:42 

    >>33
    辻堂テラモもかも
    品揃え悪いし聞くまで一言も声かけられなかった
    でも聞いたら丁寧に色々教えて下さったわ
    煩く声かけられるの嫌いだから私にとっては有り難い

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/21(月) 12:49:35 

    ジャーナルスタンダード好きだったけど今小物やインポート少なくないですか? どこもセレクトショップは値上がりして高いので…今はたまにアウトレットに流れてくるセレクトショップの一点物や型落ちで可愛い物見つけるのが本当好きです。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/21(月) 13:11:35 

    >>123
    セレクトのバイヤーさんはオシャレだけど、百貨店のバイヤーって、全然オシャレじゃないただのオジサンが多いんだよ。

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2022/03/21(月) 13:43:40 

    >>130
    噛みつくなぁw別にその辺関係なくない?
    百貨店のバイヤーでも服飾とか華やかな売り場担当の人はオシャレな人いるよ、男女共に
    伊勢丹の藤巻さんとか、まるこい可愛らしいおじさんだったけど、センスは超一流だったよ
    急逝されたのが残念でならない

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/21(月) 18:07:00 

    >>15
    理由がカワイイんだけどw

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/21(月) 18:13:00 

    >>125
    北参道でよくランチやカフェします。
    席間広いしリラックスした雰囲気がいいですが、まあ高いですわ🥲
    それでも近隣であのゆったり感あるカフェは少ないので荷物が多い時などは重宝します。

    とびきり美味しいメニューとか…個人的にはないかも😂
    野菜多めで健康的な感じです。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/21(月) 21:17:12 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/21(月) 21:33:17 

    >>94
    ディ○ニーランドでありたいって話だったけど
    現状は程遠い感じだから、理想なんだろうね。
    TVに出てたバイヤーはインスタとかでコアなファンがいるから、あのお客さんも会えてテンション高かっただけだよ。普通の時の店舗は高圧的な塩接客だよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:52 

    >>76
    DCブランド世代の大先輩の店員さん一杯いるから安心して、あとエレベーターで一番上から降りて来るとラクチン、好みのブランドに出会えるといいね!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/22(火) 02:45:01 

    >>92
    あそこはいつもそんな感じです
    尋ねたりすれば、ちゃんと対応してくれるけど
    カジュアルなお店だから、店員さんも声掛けしないふうにしてるのかなと思ってた
    ドゥロワーとはお店のタイプが違うから店員さんの雰囲気も違うんだと納得してた
    買わないけどね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード