ガールズちゃんねる

明治、ミルクチョコレートやアポロなど菓子類の値上げへ 家庭用チーズ、油脂類、レトルトカレーなど167品が対象

160コメント2022/04/07(木) 17:54

  • 1. 匿名 2022/03/10(木) 18:22:33 


    明治、ミルクチョコレートやアポロなど菓子類の値上げへ 家庭用チーズ、油脂類、レトルトカレーなど167品が対象 - ねとらぼ
    明治、ミルクチョコレートやアポロなど菓子類の値上げへ 家庭用チーズ、油脂類、レトルトカレーなど167品が対象 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    明治は、4月1日および5月1日出荷分より順次、家庭用チーズ、家庭用油脂類、市販用レトルトカレー、チョコレート・グミなどの菓子類の価格改定を実施すると発表しました。





    +1

    -45

  • 2. 匿名 2022/03/10(木) 18:22:49 

    また値上げ

    +195

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:06 

    大好きなんだ、やめてくれ

    +210

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:17 

    つまりはアポロ98円だとしたらいくらになるの?

    +82

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:29 

    給料もあげてくれ

    +228

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:39 

    むしろ値上げしない品を教えてくれ!

    +202

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:53 

    きのこの山めちゃくちゃ値上げしていいんで
    タケノコの里はそのままのお値段で宜しくお願いします。

    +16

    -42

  • 8. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:54 

    アポロチョコもう何十年も食べてないけど、子供の頃は100円以下で買えた気がする

    +89

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:57 

    ?!?!
    値上げトピ今年入って何個目?!

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:58 

    世界が終わりに近づいてる気がするから高くなろうが買えるうちは好きなもの買って1日1日を楽しく過ごすかな

    +116

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/10(木) 18:24:01 

    アポロ今日食べた…🥲
    値上げしても、買うからね。

    +69

    -3

  • 12. 匿名 2022/03/10(木) 18:24:14 

    生きていくだけで大変だねぇ

    +87

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/10(木) 18:24:25 

    何かの影響を受けての値上げ?

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/10(木) 18:24:26 

    原料のとこ見て!
    「準チョコレート」って書いてあるよ
    原料は多い順に記載されてるんだけど植物油脂が最初に書いてあるよ
    チョコレートではなくココア味のマーガリンだよ

    +7

    -21

  • 15. 匿名 2022/03/10(木) 18:24:27 

    中身減るよりはマシかな。
    毎日食べるものでもないし。

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/10(木) 18:24:35 

    >>6
    確かに。
    ことごとく値上げばっかりだもんね…🙄

    +64

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/10(木) 18:24:59 

    庶民はもう限界だよ

    +110

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/10(木) 18:25:07 

    >>6
    給料一択

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/10(木) 18:25:17 

    明治は十勝カマンベールとかブルガリアヨーグルトとかステルス値上げもひどい

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/10(木) 18:25:25 

    値上げ関係ないけどアポロって33粒入ってるらしいよ

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/10(木) 18:25:34 

    >>14
    そうなの?!
    貴重な情報ありがとう

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/10(木) 18:25:37 

    ロッテ「買ってね」

    +2

    -35

  • 23. 匿名 2022/03/10(木) 18:25:49 

    小麦粉が値上がりしそうだからか今日イオンで買おうと思ったら売り切れてた!ホームベーカリーのパンは国産小麦で焼いてるけど国産も品薄になって来るのかなぁ。小麦粉高くなるとお惣菜も値上がりかなぁ。ほんまプーチンのじじい死んでほしい。

    +97

    -5

  • 24. 匿名 2022/03/10(木) 18:25:51 

    銀座カリーも?!好きなのに😭

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2022/03/10(木) 18:26:06 

    明治に限らずファミリーパックとかも中身少なくなってるよね。
    実質値上げ。

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/10(木) 18:26:13 

    今このタイミングだと言わんばかりに値上げラッシュ
    確かに大変なんだろうけど中には便乗もあるはずと勝手に思ってる
    これで給料も上がってくれるならいいけどすぐには無理だろうな

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2022/03/10(木) 18:26:30 

    >>13
    戦争の影響じゃない?燃料費も上がるし。

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/10(木) 18:26:54 

    明治ミルクチョコレート
    明治、ミルクチョコレートやアポロなど菓子類の値上げへ 家庭用チーズ、油脂類、レトルトカレーなど167品が対象

    +38

    -2

  • 29. 匿名 2022/03/10(木) 18:27:09 

    ますます貧困加速するわ

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/10(木) 18:27:34 

    私のアポロォォーー😭😭🍓

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/10(木) 18:27:36 

    しゃーない
    価格維持すると社員にしわ寄せが出るし

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/10(木) 18:28:10 

    明治、図に乗ってるな

    +2

    -20

  • 33. 匿名 2022/03/10(木) 18:28:16 

    >>14
    美味しければいいや

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/10(木) 18:28:36 

    アーポロッ
    明治、ミルクチョコレートやアポロなど菓子類の値上げへ 家庭用チーズ、油脂類、レトルトカレーなど167品が対象

    +27

    -11

  • 35. 匿名 2022/03/10(木) 18:28:37 

    >>5
    それな
    給料が上がるなら完全な値上げはいいんだよ
    物価と税金ばかり上がっていくから…

    +94

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/10(木) 18:28:48 

    明治製品買いません

    +4

    -23

  • 37. 匿名 2022/03/10(木) 18:28:53 

    ガル民「チョコがなければ餡子を食べたらいいじゃない」

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/10(木) 18:29:07 

    明治...マジか、明治...

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2022/03/10(木) 18:29:16 

    もうやめてくれ…。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/10(木) 18:29:35 

    一覧表見たらめっちゃ世話になってる商品だらけだわ
    泣きたい

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2022/03/10(木) 18:29:41 

    >>7
    きのこの山派の人に怒られそうだけど?

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/10(木) 18:29:53 

    >>10
    思った。
    せっせと老後のために節約してたけど、無駄になるようなきがする…。
    ある程度の蓄えは必要だけど、ケチケチせず好きなもの食べたり買ったりしたい。

    +98

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/10(木) 18:29:59 

    >>34
    病院の出入口で何やってんの、このバカ

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2022/03/10(木) 18:30:11 

    >>13
    お菓子の材料だけじゃなく、お菓子の箱代や包装フィルム代、出荷納品に使う段ボール代、輸送費が全部値上がりしてる。

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/10(木) 18:30:20 

    僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/10(木) 18:30:20 

    きたな

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/10(木) 18:30:25 

    >>8
    しかもお菓子全般、半分くらいの量に減ったり小さくなったりしてるしね~

    昔は一袋食べきれなかったけど、今じゃ足りないくらい。月にすれば使う金額もかなり変わってくるよね

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/10(木) 18:30:27 

    アポロもチョコベビーも子供の頃から好きだから悲しい
    値上げしても買うけど・・・

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/10(木) 18:30:29 

    各社なぜ値上げが必要なのか具体的に書いてほしい。
    この企業の話じゃないけど、絶対便乗値上げもあると思う。
    ビニール袋有料化のときに紙袋も有料にしたりとか。

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2022/03/10(木) 18:30:30 

    >>14
    アポロはピンクの部分があるんだから当たり前じゃない?

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/10(木) 18:31:35 

    平成に明治の板チョコはどんどん小さくなって今のスマホサイズになった

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/10(木) 18:31:59 

    フンッ、企業努力しないで消費者にしわ寄せさせるメーカーなんぞ潰れてまえ

    +1

    -15

  • 53. 匿名 2022/03/10(木) 18:32:00 

    常にどこかのスーパーで特売やってるから
    そもそも値上げって言われてもピンとこない
    定価で買ったことないし

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/10(木) 18:32:48 

    >>49
    燃料費が上がるから、色々なものが値上げはから仕方ないのでは。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/10(木) 18:32:59 

    良かった明治で、好んで買わないし

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2022/03/10(木) 18:33:39 

    >>52
    企業努力って、従業員の給与下げろってこと?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/10(木) 18:33:39 

    早期退職募ればいいのに

    +0

    -13

  • 58. 匿名 2022/03/10(木) 18:33:55 

    >>54
    だったらそれをちゃんと書いてほしい。
    そして燃料費が落ち着いたらちゃんと値下げしてほしい。

    +10

    -6

  • 59. 匿名 2022/03/10(木) 18:34:22 

    明治も地に落ちたな、ロッテと同じか

    +3

    -14

  • 60. 匿名 2022/03/10(木) 18:34:29 

    >>1
    値上げばっかり
    値上げしてないのは内容量減ったり小さくなったりもしてるし

    10%増量!とかパッケージに大きく書いてる商品もあるけど、内容量減った時も大きく載せてほしいわ…

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/10(木) 18:34:47 

    >>7
    きのこの山値上げしても全然買うんで、たけのこの里のチョコ全部取っちゃって下さい、その方がリアルたけのこだし

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/10(木) 18:35:01 

    >>7
    だからデブなんだよ

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2022/03/10(木) 18:35:20 

    >>52
    日本企業潰したいの?

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/10(木) 18:35:25 

    もう円安は無理なんだよ
    トヨタみたいな大企業を儲けさせる為だけに日本政府と日銀はずっと円安誘導
    けど国民は食糧も衣服も輸入品に頼って生きているんだから生活は苦しくなるばかり
    円高に戻した民主党時代、株価が暴落したからって大企業や投資家が怒ったよね
    それに釣られて国民も一緒に怒ったよね
    けど食品や衣料品は安く、海外旅行にも安く行けた
    iPhoneだって5万円前後で買えた、円安の今は10万越え
    どっちが国民にとって生活しやすいのか、政府や大企業に乗せられて自分たちの首を絞めてないか、国民一人一人がよく考えた方がいい

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/10(木) 18:35:39 

    >>14
    なんかまずくなったと思ってた。昔と味変わったよね。

    +2

    -11

  • 66. 匿名 2022/03/10(木) 18:36:01 

    >>5
    ほんこれ‥給料が上がらないのに色んな物の値段上がって、飢え死にさせる気か。゚(゚´Д`゚)゚。

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/10(木) 18:36:21 

    値上げ値上げ値上げ祭り

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/10(木) 18:36:21 

    Meijiの中で好きなお菓子特にないからOKでーす

    +3

    -8

  • 69. 匿名 2022/03/10(木) 18:36:27 

    フルタイムで手取り十五万以下の非正規労働者が大多数の国なんです
    死にますよ

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/10(木) 18:36:44 

    チョコベビーが好きです

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/10(木) 18:37:02 

    >>58
    言ってることが小学生みたいだね。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2022/03/10(木) 18:37:26 

    原材料が上がるとまたカントリーマアムは小さくなってしまうんだろうか?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/10(木) 18:37:42 

    食品だけの値上げならこれぐらい大した事ないんだよ。
    全てだからきつい。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/10(木) 18:38:25 

    >>7
    タケノコの里が好きなのはわかった。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/10(木) 18:39:06 

    >>14
    ココア味のマーガリンうめー

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/10(木) 18:39:25 

    >>5
    なんで給料上がらんのやろ

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/10(木) 18:39:31 

    美味しくなって再登場

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/10(木) 18:40:08 

    >>58
    働いた経験ないのかな?子供じゃあるまいし

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/10(木) 18:40:44 

    値上げ祭りだ…
    そもそもの原因は何だろう、コロナじゃなくてもこうなってたのかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/10(木) 18:40:57 

    >>6
    無い

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/10(木) 18:41:37 

    お菓子って値上がってもやっぱり買っちゃうのよね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/10(木) 18:41:45 

    >>58
    無職のニートが書いてそう。
    さっきから言ってることが幼稚だよ。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/10(木) 18:42:21 

    嗜好品のまだ値上げは我慢出来る。
    でも、ガソリンや生活必需品を値上げされるとやっぱりキツい。水道代も去年より使用量少ないのに金額は多い。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/10(木) 18:42:31 

    >>4
    11%値上げと仮定して、108.78円

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/10(木) 18:43:26 

    値上げキツイ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/10(木) 18:44:23 

    >>1
    3月の決済に向けて売上高を急増させる狙いでしょ。閉店セール商法と一緒。マーケティング戦略が見え見えだわ。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/10(木) 18:44:30 

    正直、もうさっさと戦争終わらせていただけます?って気持ちと、これはもう仕方の無い事だ国際社会で生きる以上受け入れねばならないと思う気持ちがせめぎ合っている
    全てが値上がりしてるし、今後生活相当キツくなってくる
    どこまでいくのか、恐ろしい

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/10(木) 18:44:54 

    >>57
    社員を何だと思ってるの?

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2022/03/10(木) 18:45:55 

    秋以降もっと上がるって言われる
    もう生活キツイわ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/10(木) 18:46:55 

    >>1
    実質値上げからの値上げだから腹立つのよ
    実質値上げしないで段階的に値上げなら仕方ないなって思うけどさ
    板チョコなんて25g減らしたでしょ
    消費税上がるタイミングだったよね
    森永なんて80gだったから30g減らした

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/10(木) 18:47:04 

    >>49
    そりゃ便乗値上げでしょう。周りが上がるから上げる。当たり前のこと。慈善事業じゃないからねえ。儲かってなんぼよ。

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2022/03/10(木) 18:50:48 

    お菓子食べなくなったなあ〜。スーパーで安売りしてるサツマイモ食べて甘い甘い言ってるよ。戦時中みたい。
    あ、戦時中か。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/10(木) 18:51:03 

    >>58
    ちゃんとリンク先に、原材料や輸送費、エネルギーコストなどが上昇、
    って理由書いてるよ。
    いちいち商品に書けってこと?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/10(木) 18:52:07 

    >>5
    給料上がらず、他のが上がると貧乏人は○ねって言われてるみたいだよね

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2022/03/10(木) 18:52:55 

    >>1
    商品減らして据え置きにしてくれよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/10(木) 18:53:59 

    >>18
    悲しい😭

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/10(木) 18:57:02 

    悲しい
    久しぶりにアポロ見たら食べたくなった。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/10(木) 19:00:23 

    >>13
    プーチンのせい!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/10(木) 19:00:51 

    はぁ、外食減らすしかないなとか思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/10(木) 19:02:00 

    本格的なダイエットを決意した

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/10(木) 19:02:53 

    今、ハムやウィンナーが軒並み国産から輸入肉に切り替わっているね。
    それでも価格は変わらない。

    輸入肉の方が安価なイメージなんだけど、儲けがあるはずなんだけどなんで?

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2022/03/10(木) 19:04:19 

    そりゃあロシアウクライナで物流ぶった切られてるしそうなるよね
    燃料費も高騰するし、ロシアの上を飛べないから物資の空輸経路が争奪戦らしい

    まじで数ヶ月後にはお菓子が高級品になりそう
    フルーツとかもあがったらやだなあ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/10(木) 19:05:09 

    >>1
    アポロチョコ。
    お金持ちの友達がお母さんに隠れて食べていたのを思い出す。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/10(木) 19:07:46 

    ヤンヤンつけボー😭

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/10(木) 19:09:16 

    >>101
    輸送費かかるからじゃない?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/10(木) 19:09:50 

    >>10
    貨幣の価値が暴落したら貯金も意味ないもんね…

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/10(木) 19:11:27 

    >>25
    ひとつの大きさ小さくなってるしね…
    カントリーマアム久しぶりに食べたら小ささにびっくりした

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/10(木) 19:13:32 

    >>1
    ウクライナとロシアが戦争してるからこれからいろんな物が値上されていくみたいな話聞いたから、まだまだいろんなものが値上げされるかもね。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/10(木) 19:16:40 

    なんなのよもう!
    そんなに文句言うなら買わなきゃいいじゃない💢
    あーもう!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/10(木) 19:17:37 

    >>7
    クスッとしたw

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/10(木) 19:19:53 

    >>14
    板チョコで純チョコレートなのは明治だけだよ(森永もロッテも板チョコは準チョコ)
    アポロとかは純チョコ売りにしてないし当たり前かなと

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/10(木) 19:20:08 

    >>1
    僕らの生まれてくる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/10(木) 19:20:24 

    >>19
    まじか買ったことないけど絶対買わないw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/10(木) 19:22:11 

    明治信者が溢れかえっておるわい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/10(木) 19:23:48 

    >>29
    ガルでも言われたけど低所得層は最低限の生活すら危うくなるわ

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/10(木) 19:26:42 

    明治は買い続けるわ
    ロッテはもう長いこと買ってないけど

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2022/03/10(木) 19:27:02 

    >>9
    私も最早覚えてない
    ガルちゃんの検索エンジンに「値上げ」と入れて期間は無制限にしたら一覧出るのかな?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/10(木) 19:29:46 

    >>29
    ニュースでも何度も低所得者ほど消費税3%上げたよりも大打撃を受ける可能性があるみたいなことをアナウンサーが言ってた
    400-500万の年間所得で約7万円の負担アップし、300万はもっと負担はあるだろうって話しててクラッときた

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/10(木) 19:30:31 

    戦争が終わっても
    絶対値下げしないし容量も元に戻らないんですよね
    明治に限らずですが

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/10(木) 19:31:58 

    >>119
    値上げしたらしっぱなしで、値段下がった話なんて聞いたことないもんね
    はぁー溜め息出る

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/10(木) 19:36:54 

    今回の値上げはコロナと前回のガソリン値上がりの影響でしょ?これからロシアの影響でまた値上がりするでしょうね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/10(木) 19:36:55 

    中身スカスカ底上げの実質値上げはガッカリするから、容量同じで値上げでいいよ

    良くないけど

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/10(木) 19:38:17 

    >>64
    円高も円高で輸出の面などあの時大変でしたが円安誘導に反対してる人も居ましたね。それにしてもこの世界が不安定な情勢なのに、円が安すぎますね。岸田内閣になってから株価も円も全く上がらない。日本のトップが日本の足を引っ張ってどーするんでしょう。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/10(木) 19:38:22 

    >>5
    副業OKの会社も求人も増えたよね。
    給料上がらないから自分で働いてってか。
    酷い話よ、まだ働かなあかんのか。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/10(木) 19:41:12 

    >>101
    海外の物価が上がってる
    円の価値が落ちてる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:29 

    >>5
    あげるのが現実的に難しいのならまずは所得税あたりの給料から天引きされる税金下げて欲しいわ…なんで汗水垂らして働いた金を罰金で何%もとられなきゃいけないのよ(T ^ T)

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:35 

    >>1
    もう別にいいや

    究極、お味噌汁と白米と漬け物食べられれば

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:16 

    >>5
    本当に私たちの暮らしはどうなっちゃうんだろうね。
    ニュース見てると戦争がないだけ有難いとも思うけど、何でも値上げ続くと先の生活の不安しかないよ。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/10(木) 19:55:31 

    >>117
    4月からの値上げ一覧表が欲しいよね…
    一枚じゃ済まないだろうね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/10(木) 19:55:44 

    >>124
    うちは副業もあかんよ
    禁止するなら給料上げろ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/10(木) 19:59:26 

    >>1
    政府よ消費税を下げてほしい…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:55 

    >>12
    本当だね
    産まれた場所が違うだけで、(親の)お金を湯水のように使える人もいるのにねぇ...

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/10(木) 20:10:23 

    昨日発売されたMonoMaxのきのこの山ポーチ欲しいんだけど
    何件か本屋回ったけどなかったよ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/10(木) 20:24:04 

    >>8
    アポロ今120円ぐらい払ってる
    ここから値上げって130円ぐらいになるってことだよね…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/10(木) 20:29:02 

    まあウクライナの人たちの苦しみに比べたら大したことないから我慢はする😑でも世界情勢が落ち着いたら値段戻してほしい😭

    …落ち着くよね?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:53 

    >>1
    して欲しくないとは言っても企業が潰れたら元も子もないんだからしっかり値上げしましょう。

    昭和と比べてもそこまで上がってないんだから、値上げに対して過剰に反応しすぎよ日本人は。だから企業努力でなんとかしようとする。結果給料上がらない。
    今回の値上げは原材料と輸送コストの値上げだけど、今後もどのジャンルの企業も値上げを恐れず積極的に上げるべき。そんで給料上げてくれ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/10(木) 20:34:00 

    毎日食べてるから苦しいな…控えよう

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/03/10(木) 20:41:00 

    値上げ値上げでノイローゼになりそう
    仕事やめたかったけど、しがみつくしかないな…

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/10(木) 20:43:06 

    >>76
    ストライキとか起こさないからかな?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/10(木) 20:45:08 

    >>6
    最近野菜も高いし、給料いくらあっても足らないわ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:52 

    >>126
    本当それ!額面と手取りのあまりの差に毎月悲しくなるもん。給料上がらないのなら所得税やら社会保険やら引かれる分をもう少し減らしてくれたらだいぶありがたいよね。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2022/03/10(木) 21:11:26 

    >>141
    高齢化で無理なんでしよ
    詰んでるわ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/10(木) 21:16:31 

    >>1
    アポロもチョコベビーも値上げなのに、
    なぜかワタシのイチ推し、コーヒービートは値上げしないの?
    ちょっとラッキー。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/10(木) 21:19:24 

    >>22
    すまん、チョコレートは明治森永派なんだ。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/10(木) 21:26:06 

    >>9
    車のタイヤも値上げだってさ・・・。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/10(木) 22:16:49 

    >>6
    つるべ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/10(木) 22:19:40 

    >>25
    チロルが半分になってるのもビックリした

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/10(木) 22:20:52 

    上がらないのは給料だけもう生活
    していくのが辛い

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/10(木) 22:34:23 

    仕方ないから値上げしてもいいけど、値段そのままで小さくしたり、個数減らしたり、底上げしないで欲しいな

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/10(木) 22:37:04 

    私好きなのに〜

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/10(木) 22:47:57 

    >>1
    生産コストの上昇もあるけど、今まで値上げしたくてもシェアを奪われないように我慢してたのが、色んなとこが値上げしたおかげでやりやすくなったんだろうね
    良くも悪くも横並び

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/11(金) 00:20:43 

    >>47
    お菓子売り場で手に取っても軽すぎてすぐ棚に戻してしまう…
    空気にお金払ってるみたい

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/11(金) 01:42:38 

    >>143
    チョコの割合が少ないと思われw

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/11(金) 01:43:42 

    >>9
    数えてみたら50個以上あったよ!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/11(金) 02:16:52 

    >>14
    それ言い出したらキリないよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/11(金) 07:12:25 

    >>84
    +消費税がかかる。
    軽減税率で8%として
    117.48円

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/11(金) 10:27:01 

    もう日本でカカオとか砂糖とか作ろうよ。
    うちの近所で農園やってくれたら働きに行くわ。
    わたしの花粉症に引っ掛からへんかったらやけど。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/12(土) 21:00:48 

    まだまだ値上げは序章。これからは爆上がりする。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/15(火) 00:04:32 

    >>61
    筍の皮黒いから、チョコ必要だよね。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/07(木) 17:54:49 

    コーヒービートが値上がりせず嬉しい🥹✨

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。