ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかpart17

2001コメント2022/04/04(月) 08:09

  • 1. 匿名 2022/03/04(金) 08:49:27 

    妊娠中期の方、語りませんか(*^▽^*)
    前トピが投稿できなくなってしまったので申請しました!
    妊娠中期の方、語りませんかpart17

    +41

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/04(金) 08:50:22 

    別財布の方は産休中、通院費とかどうしてる?

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/04(金) 08:50:42 

    胎動が感じられて幸せ

    +106

    -4

  • 4. 匿名 2022/03/04(金) 08:51:05 

    >>1
    ウンコいっぱい溜まってそうだな

    +0

    -41

  • 5. 匿名 2022/03/04(金) 08:51:15 

    元気な赤ちゃんが生まれますように

    +119

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/04(金) 08:53:15 

    夜中一回はトイレに起きるのが地味に辛い
    上の子もいるから昼寝もできないし一日中眠い

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/04(金) 08:54:15 

    >>5
    それは無い

    +4

    -43

  • 8. 匿名 2022/03/04(金) 08:55:18 

    18週で胎動がまだわからない。まだかなー

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/04(金) 08:56:00 

    >>2
    自分の財布からかなー

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/04(金) 08:57:23 

    トピ立てありがとうございます!

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/04(金) 08:58:52 

    トピ立てありがとうございます!
    今日からまたよろしくお願いします。
    来週で17wなのに、つわりが終わる気配がない...
    上の子の時は20wで落ち着いた。と、書いてあるからあともう少しかなぁ。
    経産婦、双子妊娠中だからなのか既にお腹ぽっこり。
    妊娠後期のようなお腹です。

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/04(金) 08:59:22 

    早く悪阻終わってくれー

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/04(金) 09:00:35 

    >>2
    私の場合は、妊娠中の娯楽費は私自身で出してたけど、生活費とか通院費は全て夫が出してくれてた。子供が生まれてからも私が仕事復帰するまでは、全額夫負担。「子供を生むという人生最大の仕事があるんだから、産めない俺が協力できる部分はちゃんとやらせて欲しい」と夫が自らそうしてくれた。

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/04(金) 09:00:55 

    現在17週に入ったところで来週クアトロテストの結果が出る
    学生時代の受験の合格発表以上に緊張してる

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/04(金) 09:04:34 

    17wで明日検診です!
    毎回検診までドキドキです…
    無事に育ってくれてますように

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/04(金) 09:05:06 

    >>13
    できた旦那さんですね

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/04(金) 09:09:01 

    花粉症でいつもお正月辺りから症状が出始めるんだけど今年はまだ大丈夫だ。妊娠中は症状が軽くなるとかあるのかな?酷くなると覚悟してたんだけど

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/04(金) 09:10:26 

    >>13
    どうしたらこんなに良く出来た旦那さんを見つけられるの。私も妊娠中で現在20週。夫と財布別で暮らしてるけど、夫は私の通院費とか生活費とか一切無関心。

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/04(金) 09:11:25 

    21週です!
    昨晩睡眠中初めてこむら返りになりました。
    中後期はなりやすいと聞いたので恐怖…
    とりあえずメディキュット買いましたが、おすすめの対策あれば教えてほしいです!

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/04(金) 09:13:01 

    24w、毎日倦怠感がやばい。なかなか動けない

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/04(金) 09:14:59 

    >>2
    話し合い旦那が生活費を払ってくれるそうです。
    来月から育休、産休中の私は無収になるので…

    赤ちゃんや入院準備のお金はどうしてますか?
    来週で7ヶ月になりますが、そろそろ準備始めた方がいいかな。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/04(金) 09:16:52 

    >>13
    私のところもそうでした!
    自分でいつもどおりお金は出す予定だったから、旦那がそう言ってくれた時に妊娠中でホルモンバランスが乱れてたのもあるけど感動して泣いてしまった笑
    今は第2子妊娠中で18週だけど、こんな旦那だから心強い。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/04(金) 09:21:50 

    >>19
    私もよくこむら返りしていたので、医者に相談したらトイレが近くなるからと水分を控えないようにしなさいと言われました。あとは、カルシウムやマグネシウムやナトリウムなどのミネラル不足も要因だから、寝る前にコップ1杯のポカリを飲んで寝ています。私の場合は19週からこむら返りをするようになって21週目から上記の事を始めて現在は25週ですが、それ以降は全くこむら返りすることなく生活してます。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/04(金) 09:34:38 

    20週です。
    こ、腰が…
    起き上がる時、立ち上がる時くだけそう…

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/04(金) 09:34:46 

    トピありがとうございます!

    今日から19wでちょうど検診日
    性別分かるかなーとワクワクしてます。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/04(金) 09:43:48 

    妊娠中期になり、今のうちに外食とかおしゃれなカフェ行きたいなって思ってたけどコロナだしなあ…。
    かなりコロナ陽性者が多く、病床使用率もトップ5に入る地域に住んでるので、もし今感染しても妊婦でさえ入院できる保証がないしなーと考えると気分が鬱々としてきます😥

    +60

    -3

  • 27. 匿名 2022/03/04(金) 09:47:55 

    20週です。
    こ、腰が…
    起き上がる時、立ち上がる時くだけそう…

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/04(金) 09:52:34 

    みなさん何週で何キロ増ですか?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/04(金) 09:54:53 

    17wです
    口の端が赤く腫れる口角炎に初めてなりました😥
    マスクで隠れるからまだマシだけど気になる!
    ホルモンバランスやストレスが原因らしいが、免疫力低下する妊娠中はなりやすいみたい💦

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/04(金) 09:57:16 

    >>28
    24週で6kg増です。体重について全く言われない病院だけど10kg増までに抑えたい。

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/04(金) 09:59:01 

    >>28
    20週で1kgくらい。
    悪阻やコロナで増えなくて、最終的に8kgは増やしましょうとのことです。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/04(金) 10:02:45 

    妊娠23週で、赤ちゃんも私もw大きくなってきてます。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/04(金) 10:04:50 

    >>28
    23wで+3.5~4です。来週末マタニティ旅行に行き旅館でご飯いっぱい食べたいので頑張ってキープしたいです😂

    +19

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/04(金) 10:11:15 

    >>13
    世の中財布一緒で旦那は小遣い制の人もいるんだし、これくらいはして欲しいよね。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/04(金) 10:20:16 

    >>13
    私も全く同じー

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/04(金) 10:27:35 

    >>2
    これを機にと財布一緒にした。
    一人目のとき自分の貯金だけ減って大変だったから。
    そして旦那の無駄遣い発覚。
    小遣い制にした。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/04(金) 10:49:50 

    今日検診なんだけどいつもは時間通りに行くとすぐ入れるのに今日はおばあちゃんたちがたくさん受診しててめっちゃ時間かかる…何の検査なんだろう🤔
    せっかく旦那が休みとって送ってくれたのにもう1時間も待たせちゃって申し訳ない…

    +3

    -11

  • 38. 匿名 2022/03/04(金) 10:49:59 

    今日17wで健診行ってきました!
    もう性別分かって男の子でした♬
    1人目女の子の時は巧妙に足で隠されてたから、
    30wまでは多分女の子?くらいしか言われなかったのですが、
    今回ははっきり見せてくれて男の子で確定ですねと言われました 笑
    男の子ってこんな早くわかるんですね!
    性別はどっちでも嬉しいけど、
    分かると名前とかお洋服とかの具体的に考えられるので、
    楽しみが増えました♬

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/04(金) 10:57:12 

    20w2dです。
    夫と温泉旅行するのが趣味だったけど、コロナもあるしもうしばらく行けないかも。本当は今月行きたかったけど…あんまり大きいお腹で大浴場も気がひけるし、いつまでだったら温泉入れるのかな😭

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/04(金) 10:59:59 

    >>28
    今日検診で19w。600g増えてました。
    今までなぜかジワジワ下がり気味だったので増え出して一安心です。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/04(金) 11:05:52 

    25w
    2人目+1人目出産後最大に太っていたこともあり、既に臨月くらいお腹が出てる……あと3ヶ月も耐えられる気がしないくらい苦しい。
    なのにたくさん食べてしまう。たすけて

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:01 

    >>39
    部屋食や露天風呂つき客室のところがいいよ

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:53 

    >>39
    私も温泉が大好きで妊娠前は夫婦でよく温泉巡りしていました!
    上の子が一歳二ヶ月で、現在双子妊娠中ですが
    担当医の先生から温泉は感染のリスクがあるから
    妊娠中はやめておいたほうがいいと言われましたよ。
    マスクなしで入浴も怖いですよね...
    今は我慢しましょうー(;_;)

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/04(金) 11:25:04 

    >>28
    今17wでこの間の健診から4週間で1.9kg増で要注意って言われました。
    つわりで2kg減ったので元に戻っただけと思ってたんですが、
    4週間で1kg増が目安みたいでこれからは気をつけなきゃいけないです…

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:20 

    >>28
    21wで8キロ増!!!
    主治医に注意され、ウォーキングしたり食事気をつけたり体重管理頑張っています(涙)

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:45 

    トピたててくださりありがとうございます!

    残り100日きって2桁台になりました。
    あっという間に最後の中期トピです。

    仕事されている方、産休に入るタイミングでプチギフトなど配りますか?
    ネットで買うか、お店で買うか、今いろいろ物色中です。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:25 

    >>38
    私も今日検診で男の子と判明しました!
    笑っちゃうくらいデーンと🐘さんが鎮座してましたw
    1人目も男の子なので賑やかになりそうです😂

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:31 

    27週6日!

    ギリギリ中期。
    仕事のときは白衣着ているけど
    最近お腹出たの分かるようになってきた。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/04(金) 12:05:48 

    >>28
    27wで妊娠前からは3キロ増。
    悪阻で痩せてたときからは5キロ増、

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/04(金) 12:10:42 

    お腹ポコポコなるけど胎動なのか腸の動きなのかわからない…

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/04(金) 12:13:25 

    >>28
    19週で、妊娠前から合計2キロです。日々カロリー計算に勤しんでいます。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/04(金) 12:22:45 

    >>28
    18週で3~4kg太ったよ
    増えすぎ?でも医者からは何も言われなかったけど
    何も言われなさ過ぎて不安…
    つわりもほぼないから本能のまま食べてる
    たまひよには赤ちゃんの重さはご飯一杯分って書いてあったけど
    残りの重さは全部肉か…

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/04(金) 12:25:41 

    >>46
    プチギフトってどんなの?菓子折りじゃダメかな?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/04(金) 12:31:36 

    2人目妊娠の27wなんだけど本当に妊娠期間が早すぎて1人目の時は嬉しさだったり不安だったりでめちゃくちゃ長く感じたのに皆さんもそんな感じですかね?

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/04(金) 12:41:15 

    ご飯ちゃんと食べてもお腹が減って仕方ない😭
    間食にお菓子とかじゃ足りなくて、うどん、パスタ、おにぎりとかの炭水化物もめっちゃ摂ってる。やべええ

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/04(金) 12:44:52 

    >>54
    うちも今2人目でめっちゃ早く感じます!
    上の子の時は何もかも初めてだし、毎日妊娠や赤ちゃんについて考えたけど、
    今は上の子のお世話に気を取られすぎて、お腹が出てしんどいはずなのに妊婦という事を忘れてしまうくらい😅 気付いたら、あ明日健診か!!となります笑
    でもだからこそ妊娠に対して前回より穏やかに考えられるようになったのは嬉しいです😊

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/04(金) 12:47:39 

    >>28
    26週
    つわりで体重マイナス4キロ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/04(金) 12:49:25 

    生まれるまで残り98日
    早かったな〜

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/04(金) 12:49:49 

    血液検査で貧血と判断され食指導を受け、薬も処方されました。このままだと出産時に血が止まらなくなる可能性があるから帝王切開になるよ、と言われ、いつもルンルンで帰るのですが今日はションボリしながら帰りました…エコーの録画で赤ちゃん見て元気もらいます…( ; ; )

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/04(金) 12:51:37 

    個人的に春夏の季節が大好きで、春が近づいてきたから嬉しいんだけど
    今年の春夏はお腹もどんどん大きくなるし出産もあるしで、楽しみなんだけど大変なんだろうな〜と少しびびってます。笑

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/04(金) 13:17:19 

    >>28
    22週で2.5キロ増です。
    つわりでマイナス5キロからなので実質7.5キロ増?
    運動頑張ります…

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/04(金) 13:31:16 

    24w切迫早産で入院中です。夫から昨日の夜は寝る前に寂しくて泣いていたと連絡が来ていて、もうすでに帰りたい気持ちでいっぱいです…。

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/04(金) 13:43:16 

    >>52
    赤ちゃんの重さ以外にも羊水や胎盤の重さもあるから大丈夫だよ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/04(金) 13:59:09 

    ワクチン打ってない人居ますか?

    田舎住みで職場先にも言われてしまいます。母乳育児が終わってからにしようと考えてます

    +14

    -9

  • 65. 匿名 2022/03/04(金) 14:24:50 

    >>23
    ありがとうございます!
    水分大事とは思っているのですが、頻尿(妊婦あるあるですね)すぎて少しセーブしてたのが良くなかったんですね…涙
    寝る前のポカリ、試して見ます!

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/04(金) 15:20:57 

    久しぶりの美容室行ってきました!

    ウキウキで本当は帰りにスタバで満開桜トッピングのラテを飲む予定だったのに、体力限界でお昼買って帰ってきました。思ったより疲れますね。

    でもやっと髪もさっぱりしたし、気分上げて中期も頑張りますー!

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/04(金) 15:26:13 

    この前ランチの軽めのコース(スープ、メイン、デザート)食べに行ったけど、思ったよりお腹がつかえて入らなかった
    今のうちにゆっくりご飯食べに行きたいのに悲しい

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/04(金) 15:34:27 

    >>42>>43
    ありがとうございます。
    市内には部屋食のところと、貸切風呂があるところがそれぞれあるんですが、近隣の市でもないか検索してみます😅

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/04(金) 16:10:00 

    20wです。
    初期からずっと頭痛があって、安定期になってつわりが落ち着いても頭痛だけはなくなりません。
    皆さま安定期入ってからも頭痛ありますか?
    妊娠中はホルモンのバランスで頭痛が減ると聞いていたのに〜と思って(;_;)

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/04(金) 16:12:31 

    >>28
    24週でまだ−2kg。
    悪阻で7kg減ってしまって、そこからは5kg増えたけど体重管理めちゃくちゃ厳しい病院だから1ヶ月で2kg増えたら「もうこのペース以上で増やしちゃダメ!!!オーバーすると栄養指導入るし最悪管理入院になるよ!」と注意されます。。
    上の子いるから絶対入院になるわけにはいかず、夜は炭水化物抜いて我慢してます。。
    今って体重増えないのも問題ですよね?妊婦に優しい病院が羨ましい(T_T)

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/04(金) 16:14:14 

    25週でこの前先生から逆子だね〜と言われて、でもまだ全然気にしなくていいからね、30週過ぎても逆子だったら体操しましょうと言われました。

    それからあかちゃん逆子治ったかなと気になる事が増えたんですが、あかちゃんがしゃっくりをする時お腹のどのあたりでピクピクしてますか?
    私は結構下のほうでピクピク動いてて胎動も膀胱あたりに当たるのかたまに痛っ!となる時もあります。
    これは逆子だからなのかそれともしっかり頭が下にあるということなのかな?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/04(金) 16:15:34 

    5ヶ月入ったあたりから恥骨痛が、、、一人目のときより明らかに痛くなるのが早い、、、この調子だと臨月なったら痛みで動けなくなるのではと怖い(T_T)

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/04(金) 16:23:28 

    二人目も男の子と判明!!!
    今まで服とか、もし女の子だったらを考えて男女OKなデザインとかも買ってたけど、これからは気にせずゴリゴリのメンズデザインたくさん買える(笑)
    この数年でたまりにたまったトミカやプラレール達もまた活躍してくれるだろうし、これからも全力で男の子のおもちゃ買おう~

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/04(金) 17:08:48 

    16w、3回連続糖が1番右に◯ついてるのに何も言われません。
    何か問題があれば指摘されるんでしょうか?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/04(金) 17:10:33 

    >>38
    いいなぁ。16w3dですが、今日先生しっかりみてくれたけど見えず。多分女の子?とのことでした。早く知りたい!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/04(金) 17:50:30 

    >>69
    私も中期に入って頭痛ありました!
    主治医と相談して、カロナールは妊婦も飲めるとのことでしたので処方してもらい痛い時に飲むようにしましたよ。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/04(金) 17:52:10 

    最近、ショート丈のトップスがまた流行りはじめてますね…春服見てて、可愛い!と思ってもこれ絶対着れないなとモヤモヤしちゃう😭

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/04(金) 17:57:33 

    >>64
    打ってないですよ
    どっちか正解とかないし、個人の自由だから自分の意思で決めたらいいと思います✌️

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/04(金) 17:59:14 

    上の子の胃腸炎がうつった。撃沈、、
    季節の変わり目で疲れが溜まってたんだよなあ😭
    みなさんも気をつけて、、

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/04(金) 19:06:24 

    安定期入りました!
    はやく胎動感じたい

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/04(金) 19:23:13 

    >>77
    それ以前にスカートのウエストがきつくてワンピース買わないと着るものがなくなる
    暖かくなり始めてるから薄着になってただのおデブに見えないかも心配

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/04(金) 19:24:31 

    >>28
    19wで+500gぐらい。
    つわりで減って、取り戻した、、💦
    ただ1回目の妊娠で増えた分が減ってないから
    すでにお腹がすごく出てるwww

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/04(金) 19:48:34 

    みなさん初胎動はいつぐらいでどんな感じでしたか?
    私は22wですがまだそれっぽいものがなく・・
    検診以外でも赤ちゃんが元気なことが感じられればなと期待しています

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/04(金) 19:56:34 

    前のトピックでコメントマーク💬がまだ出るからまだ続いてるのかと混乱しました。私だけかな?
    トピックたって嬉しいです。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/04(金) 20:02:30 

    >>28
    18wでちょうど2キロぐらいです。
    1ヶ月で1キロ増目安にしてます
    上の子の時もだったけど、月に一度食事内容も変えてないのに急に体重がグンと増える時期がある
    赤ちゃんが急成長してるのかなー?
    ちょうど今週急に700g増えたからびっくりしました。それまで横ばいだったのに

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/04(金) 20:12:56 

    >>77
    今日ネットで注文した春夏用マタニティワンピが届きました!
    授乳中にも使えるデザインで、お腹が出ていない今着てもぜんぜん太って見えず、家でひとりファッションショーしてウキウキでした♪
    普通の洋服よりは選択肢がかなり少ないですが、かわいいのも多いので調べてみたら楽しいかも😉

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/04(金) 20:58:28 

    ちょっと愚痴
    安定期に入ったので職場のランチ仲間に報告した
    先輩後輩混合の6人グループだけど、リモートや外回りで全員揃う機会は滅多にないので、A子以外の4人+私でのランチ時にとりあえず話した
    その翌日、私以外の5人が揃った時にB子がA子に話したらしく、「A子先輩に報告しといたから!」とメールが来た…
    遠い関係の人の噂話とかならともかく、こういう状況で本人に無断で話題に出すものなの?
    第三子だけどこんなこと初めてでちょっと引いてる
    別にいいんだけどモヤモヤ

    +5

    -13

  • 88. 匿名 2022/03/04(金) 20:59:20 

    >>83
    17wでたまにニョロや、ポコポコと感じます
    経産婦なので気付きやすいのかもしれないです
    一人目の時は19wでもしかして?と気付きました
    腸の動きなのか、胎動なのか怪しいときはあります

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/04(金) 21:00:09 

    >>83
    今回は第二子なんだけど、15週でそれらしい感覚がありましたよ
    第一子の時は胎動かどうか判断がつかなかった時期もあったので、もしかすると気付いてないだけかも?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/04(金) 21:03:34 

    お腹ポリポリかいてたら湿疹ができてた!!!何塗ればいい?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/04(金) 21:05:01 

    >>87
    周りにはまだ内緒なんだけど〜とかの一言がなければ話題になるかもですね💦 特に女性同士だとそういう噂話はすぐ広まる気がします。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/04(金) 21:24:19 

    >>87
    口止めしてて言われたならあれだけど、そうじゃなければおめでたい話だし1人だけ知らないのも可哀想だからって感じで悪気はなさそうだけどね
    うちはそもそも安定期になったら上司から一気に伝える感じだからあんまり誰に言われても気にならない

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/04(金) 21:36:05 

    >>28
    妊娠前より+2kgです。
    一人目の時よりお腹の出も早いし、体重も増えてきて
    切迫で入院して食べては寝てを繰り返しているのでもっと増えそうです😂

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/04(金) 21:50:50 

    >>13
    手当は全額貯金してた感じですか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/04(金) 21:51:23 

    20週です。最近お尻がツーンとして痛いです…つらい…

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/04(金) 21:52:21 

    >>91
    そういうものなんですかね〜😥
    直属の上司にしかまだ話してなくて、とは言ったんだけど…

    +1

    -8

  • 97. 匿名 2022/03/04(金) 21:52:53 

    >>18
    世帯収支としてはどっちが負担しても同じだから気にしたことなかった...笑

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/04(金) 21:56:10 

    >>46
    コロナもあるので何も配りません!挨拶だけはしっかりします!

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2022/03/04(金) 21:57:17 

    >>97
    蓋を開ければそうなんだけど、気持ちとか意識の問題だよね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/04(金) 21:57:35 

    >>83
    寝てる時にお腹に手当ててるとウニョンみたいなのを感じる!

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/04(金) 22:00:03 

    >>53
    菓子折りは個包装のものがいくつかの種類、箱に詰めてあるイメージです。
    一方、プチギフトは個包装になってて、そのひとつひとつの中身は全て同じなイメージがあります。
    もちろんプチギフトでも中身が違うのもあるようです。
    結婚式の終わり、ゲストが帰るときに新郎新婦が配ってるものがプチギフトとしてイメージしやすいかな。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/04(金) 22:03:08 

    >>98
    そうですよね。
    大人数だと私も気が引けますが、両手で数えられる程の人数なのでお礼&ご迷惑をおかけしてしまうお詫びに何かできないかと考えてます。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/04(金) 22:03:52 

    16週、初産です。
    親との関係があまり良くなく、里帰りするか悩んでいます。産むのは今、住んでいる県でその後に実家にお世話になるか...初めてなので不安もありますが、親との関係も微妙なので今から憂鬱な気分にもなります。みなさん、里帰りしますか?

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/04(金) 22:04:11 

    >>64
    田舎だと打ってない人多くないですか?
    感染者数もそんないないし
    自分が納得いく選択したらいいと思いますよ

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/04(金) 22:05:53 

    >>46
    私も迷っていましたー!
    産休前か、
    育休明けか、
    両方か。
    悩みます。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/04(金) 22:09:35 

    >>103
    里帰りやめたら?
    1人目ならなんとかなる
    旦那さんによるけど。旦那さんは?

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/04(金) 22:10:06 

    >>92
    そうなのかな
    うちは上司が部署のメンバーに発表とかはなくて、本人が自分で業務関係者に伝えていくんだよね
    周りはお腹を見てだんだん察していく感じなので、職場のカルチャーも色々だね
    B子は悪気はないけど…って感じの人だとわかったので、今後は気をつけようと思う

    +1

    -11

  • 108. 匿名 2022/03/04(金) 22:11:09 

    >>103
    里帰りした方がストレスになるのでしません!考えただけで気分が落ち込みます
    実家古くて衛生環境も気になるっていうのもありますが、シンプルに実親嫌いだから夫に育休取ってもらって育てます🤝

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/04(金) 22:14:21 

    >>103
    里帰りはしない予定です。
    夫が育休とるので、
    二人で頑張ってみて、
    ダメそうならおかずつくってとか来てもらう形で頑張りたい!

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/04(金) 22:14:43 

    >>103
    夫婦だけで乗り切るなら、家電は揃えておいた方がいいよ
    食事は出前とか宅配弁当に頼ってもいいし、掃除も最低限で
    私も里帰りしなかったけど、なんとかなったよ
    とにかく無理しないでね

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/04(金) 22:15:21 

    >>103
    第一子の時、コロナ第一派の頃だったし里帰りしなかったよ!実親との折り合いも悪いから絶対ストレスになりそうだったし笑
    夫はリモートワーク中心にしてもらって、産後ドゥーラさんに来てもらいました
    よかったら調べてみて!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/04(金) 22:19:11 

    >>105
    確かに育休明けに渡すというのもありますね!
    1番迷惑かけてしまうのは産休育休中かなとも思うので、去るときに渡してご挨拶、そして復帰するタイミングでも渡すかどうか…はまた考えるようにします(。-∀-)

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/04(金) 22:20:23 

    >>83
    17週くらいからウニョウニョ、
    その後ポコポコ、ボコボコになりました(笑)
    20週の今はグニョングニョン大騒ぎしてる。
    多分日頃ソファによっかかっている姿勢でわかりやすいのと、
    普段はお腹ユルユルなので腸の動きと胎動の見分けがつくのだと予想しています。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/04(金) 22:41:15 

    >>103
    一人目の時はしなかったです。
    宅配弁当の手配、乾燥機付き洗濯機へ買い替え、掃除は最小限にしてました。
    旦那は2週間育休とってくれて、そのあとは一ヶ月まで定時退社してくれたので沐浴は旦那に任せました。
    夜間授乳はきつかったですが、赤ちゃんが寝てる時は一緒に寝て過ごしました。というか赤ちゃん寝たらもう気付いたら自分も寝てるってぐらいの睡魔に襲われて自然に寝て過ごすことが多かったです
    親は里帰りして欲しかったようですが、旦那と頑張りたかったので。私は里帰りしないでよかったと思ってます。今回は上の子がいるので上の子のケアのために母に一ヶ月きてもらう予定です。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/04(金) 22:56:06 

    >>69
    私も頭痛あります!
    私の場合は初期にはなかったのですが、中期になってから肩こりからくるのか、吐き気を伴ういや〜な頭痛が続いています。寝るときに首を冷やさないようにしたり、日中も肩周りを温めるようにしたら少し改善しました。他の方も言われているカロナール、私も処方してもらって、お守り代わりに持っています。いざとなったら薬がある!と思うと気持ちも楽です。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/04(金) 22:58:33 

    >>2
    申し訳なく思ってくれてて、布団一式新調してくれた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/04(金) 23:16:53 

    >>103
    私も一人目の時は心配だったけど、夫との子どもだし親も働いていたのであまり当てにできず子供のお世話だけして身の回りは夫にお願いしました。
    仕事は定時までともいかない仕事でしたが、食事の支度や洗濯など休みの日を使ってやって貰いました。
    夜の寝不足分は日中一緒に寝て、意外となんとかなりました。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/04(金) 23:25:45 

    おしりがチクチクすると思ったら痔だ…
    調べたら外痔核らしいんだけどこれは病院行った時に相談するべきなのだろうか…というか薬なんてあるの…?
    この前行ったとこだから病院1ヶ月先だけど😭

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/04(金) 23:35:35 

    >>46
    産まれたら内祝いを渡すから、産休前はインスタントコーヒー類とかにしようかと思ってます。

    産休前 インスタントコーヒー類
    内祝い 菓子折り
    復帰後 菓子折り
    こんな感じでいいのかな😭

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2022/03/05(土) 00:00:37 

    >>119
    私もティーパックセットとかスタバのプチギフトとか考えたんですけど、コーヒー派、紅茶派とかもいるかぁと考えてしまって、なかなか決められないでいます。
    そんなに人数いるわけではないですし、普段飲んでいる飲み物から好みは推測できるので、それぞれ準備してもいいかなとも思いつつ。
    産休まで1ヶ月程あるので、もうしばらく考えてみます!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/05(土) 00:37:59 

    >>119
    職場に内祝いまでするの?
    そこまでは必要ないと思うなあ。職場の他の人もそうしてたなら別だけど…

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/05(土) 01:00:04 

    >>87
    マイナスついてるけど分かりますよ。本人から伝えた方がいいよねーと思って私ならわざわざ話題にしないかな。普段からのランチメンバーてことで悪気はないんだろうし、別にいいけど、モヤモヤは分かります。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/05(土) 01:13:08 

    >>103
    母とは仲良いけど、里帰りはしません!
    実家になんとなく自分の居場所がないのと、今の家のほうが好きだし、落ち着くし。
    夫は産休とかは取れなさそうだから、冷凍食品やらデリバリーやら使えるもんは使うつもり!
    せっかくの夫との子だから、2人で育てたいと思うので。(夫は激務だから仕事の日は触れ合えないかもしれないけど、ご飯食べながら話すだけでも十分)

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/05(土) 01:24:40 

    酸化マグネシウム飲むとなんか少し気持ち悪くなる
    我慢できないほどじゃないし飲まないと出ないから飲んでるけど地味にしんどい…

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/05(土) 01:41:22 

    >>103
    私は里帰りします。
    転勤先で周りに知り合いもいなく、夫も育休を取れる環境でもなく、帰宅も遅いので。
    夫婦で協力して育児をしたいですが、コロナもあって特に孤独になりがちなので、親に甘えることにしました。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/05(土) 03:19:30 

    >>124
    同じくです。今起きたらだいぶマシだけど、つわりのはじまりのときのようで胸焼け感がひどい。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2022/03/05(土) 06:05:33 

    >>121
    職場の人から出産祝い貰うなら内祝いもするもんじゃないのかな。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/05(土) 06:31:39 

    やっと今日1ヶ月ぶりの検診だ。

    前回から丸2キロ増えちゃったから朝ごはん食べないで行こう、、、

    +6

    -5

  • 129. 匿名 2022/03/05(土) 06:44:28 

    便秘気味で3日で1キロも増えた
    出たら体重落ちるのかなぁ…
    毎日ウォーキングして、野菜多め、腹八分目、甘いものなしで過ごしてるのにこの仕打ち…と思ってしまう
    妊娠メンタルやばいw

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/05(土) 06:49:24 

    >>127
    もらったらお返しで内祝いするけど、貰わなくても内祝い渡すのかと思って
    すみません

    +3

    -9

  • 131. 匿名 2022/03/05(土) 07:26:41 

    >>105
    会社で今まで産休入った方はいなかったですか?
    会社の雰囲気にもよるのかなーと思います!
    うちは産休前も復帰後も持ってくる人が多いです。そのかわりみんなに対してばら撒き用のお菓子を共有スペースに置いておく感じです。
    さすがに何も配らずに異動したり、休みに入る人は見たことないですが会社によると思います。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/05(土) 07:31:56 

    >>103
    私はも母親と性格が合わなくて余計ストレス増えそうなので元々里帰り(1時間くらいの距離だけど)は選択肢はなかったな
    世の中里帰りせず夫婦でやってる人もそれなりにいるし、なんとかなるでしょって思ってるよ
    夫も忙しいから全く期待はしてない!
    会社の人も義実家もやたら里帰りしないの?ってしつこいから別に好きにさせてくれやって思う

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/05(土) 07:59:12 

    >>52
    私も18w4kg増です。
    つわりが来ると思って好きなもの食べれるうちに食べとかなきゃ!という使命感で食べまくってたら全然つわり軽くてただ単に太っただけの人になりました😭
    お医者さんからは痩せなくてもいいけどこのまましばらくキープ出来るなら頑張ってと言われていますが、特に指導というわけでも無さそうだったので許容範囲内っぽいですよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/05(土) 08:32:09 

    仕事のストレスで平日は食べまくってしまい一日500gずつ増える。休日になると1kg減る…体にも赤ちゃんにも悪影響だろうなあ…早く産休入りたい。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/05(土) 11:02:45 

    >>46
    部署に配るお菓子探し中です。福砂屋のキューブが今のところ有力候補です!
    妊娠中期の方、語りませんかpart17

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/05(土) 11:24:55 

    >>135
    すごい!
    かわいいですね。
    今会議はオンラインでやってるから、
    ばらまき系のお菓子ができず、
    一人ひとりの職場のメールボックスに入れる感じになるんですよね。
    こういうお菓子いいなと思いつつ、 メールボックスに入れるにはティーバッグとかかなと気づいた!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/05(土) 11:27:17 

    >>103
    産むのは自宅がある県ということは、ご実家は県外ってことだよね?
    産後すぐの母子の体で長距離移動は厳しいんじゃないかな…💦

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/05(土) 11:29:01 

    19週目でスクリーニング検査に来ました。一時間かけて運転していると財布を忘れたことに気づきました。そこからはもう大変。旦那に電話、病院に電話、、、喉カラカラでも飲み物買えない。

    元気に育ってますように。性別わかったら嬉しいな。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2022/03/05(土) 11:32:50 

    >>118
    外に塗るタイプの薬は妊娠中でも問題ないそうですよ。
    中に注入するタイプはダメみたいです。
    病院に行くほど酷くないならドラストで薬買ってきてもいいかも!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/05(土) 11:33:26 

    >>135
    可愛いね
    職場全体にはばら撒きにするけどお世話になった近しい人はこれにしようかな

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/05(土) 12:42:12 

    16w初マタです。

    そろそろマタニティウェアを買いに行こうと思うのですが、マタニティデニムやレギンス、ショーツなどはお腹が大きくなるのを見越して普段よりワンサイズとか大きめを買った方がいいのでしょうか?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/05(土) 12:44:53 

    朝ご飯食べた後、かなりの動悸で気持ち悪くて座っていられなくて午前中いっぱい横になってた…
    花粉のせいか頭痛もひどい…

    食後動悸激しくなる方いませんか?
    食べる量を減らすとか、なにか対処法や対策が知りたいです!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/05(土) 12:54:02 

    >>139
    ありがとうございます!
    外と中で違いがあるんですね知らなかった
    あとでドラッグストアで買ってきます!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/05(土) 12:55:17 

    初期から妊娠悪阻で入院・吐き気止めの副作用で幻覚見るほど追い詰められ、正直いま飛び降りれば楽かな…と思いながら過ごして、ようやく回復してきました…!!生きててよかった…!!
    またがるちゃんできて幸せだよ🥲

    +63

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/05(土) 12:55:53 

    寝られなくて睡眠薬飲んでる人いない??中期になって不眠がヤバい…

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/05(土) 12:56:52 

    脳がおかしくなってて悩んでるよー!!簡単なこともできなくなったし仕事めちゃくちゃ疲れる。
    早く産休入りたいよね…

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/05(土) 13:05:26 

    >>141
    マタニティ用ならおなかが大きくなる用だから普段のサイズでいいと思う。
    今19wの双子だからお腹は大きめだけど、普段のサイズでも歩くとズルズル下がってくる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/05(土) 13:06:41 

    >>142
    私もします!食後、動いた後に動悸ひどいです!
    酸素や栄養が使われてるのかなぁと…食事は食べすぎず小分けにする対策してます!!

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2022/03/05(土) 13:24:47 

    >>103
    わたし母親とほぼ毎日ラインするくらい仲良しなんだけど、
    上の子の時里帰りしたらお互いストレス溜まって険悪になったよー結局早めに切り上げて帰った。
    3歳になった今はまた仲良く戻ってるけど。
    元々仲良くてもそんなだから、103さんの場合すごくストレス溜まってしまいそう。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/05(土) 13:26:29 

    水分はたくさん取らないとだけど
    飲むのも気持ち悪くてちびちびしか飲めない😭

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/05(土) 13:43:59 

    >>135
    長崎住みでカステラは割と身近なものなので、特別感が薄れちゃうかな…と選択肢からは外れてしまいそうですが(;_;)
    やはりこれくらいの大きさのものがいいですよね〜
    写真までありがとうございます!

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2022/03/05(土) 14:04:32 

    アンリシャルパンティエのサブレも結構プチギフトでよくいただくからいいかも!
    妊娠中期の方、語りませんかpart17

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/05(土) 14:31:37 

    臍が最近痛いです…
    食べ過ぎて太ったのもありお腹周りか大きくなって早くからデベソになったら嫌だな〜って思いながら臍あたりを揉み揉みしてたら日に日に痛くなってきてしまいました。皆さんの臍は大丈夫ですか?

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/05(土) 15:27:37 

    >>3
    私は胎動苦手。笑
    ぐにょ!とかぽこん!ってなってわっ!ってびっくりするし、自分の意志と関係なく動いてるのがちょっと気持ち悪くて(だんだん面白くなってくるけど)。
    1人目の時もそうだったから、個人差かなぁ。

    +21

    -3

  • 155. 匿名 2022/03/05(土) 15:29:07 

    >>18
    ええ…出産費用とか今後の子育て費用や子供用の貯蓄はどうするの?

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/05(土) 15:48:10 

    17週なのにつわり終わらなくて
    好きなもの食べれないよー😭

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/05(土) 16:02:57 

    7月末出産予定。
    出産前に美容室は必ず行こうと思ってるんだけど、現段階で髪ボサボサ…(ショートのばしっぱなし)
    3月中に美容室行こうかなぁ。歯医者にも行って…。
    花粉の時期くすり飲めなくて辛い😞

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/05(土) 16:03:19 

    >>18
    うちはかかった費用全部集計して産後に見せるよ。
    前回は半額払ってくれたから、今回も半額かな。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/05(土) 16:04:20 

    >>158
    もういっそ一緒にしちゃえばいいのに。
    子供ができると後々別財布だと面倒だよ。

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/05(土) 16:06:14 

    >>154
    すごくわかる!
    かわいいエイリアンをお腹に飼っているような気持ち!

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2022/03/05(土) 16:14:42 

    子供たちにクッキー作りたいと言われて作ったけどもうあかん…
    イライラするわ汚すわ怒らないように手取り足取り教えるのクッソ疲れた…伝わってたらごめん赤ちゃん(´-`)

    +16

    -6

  • 162. 匿名 2022/03/05(土) 16:29:09 

    出産まであと100日!なんかいよいよって感じがしてきた!けどまだ入院セット準備できてないや…

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/05(土) 16:35:25 

    >>66
    どんな髪型にしたほ?
    今伸ばし中だし出産後行けないから頑張ってる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/05(土) 16:37:25 

    >>152
    お値段もお手頃で良いですね!
    まだまだいろいろ探してみます。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/05(土) 16:48:52 

    便秘がひどい。。
    1週間でなくてさすがに薬飲んだけど、それでも出なくて次の日も飲んだら下痢になった。。


    汚くてすみません。

    そしたらお腹の張りがすごい楽になった

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/05(土) 17:28:35 

    久しぶりに外食したら体重とんでもないことになった〜
    それでも朝お腹空いて起きた…食欲どうなってんのー
    後々調整しても減らないのはなぜ/(^o^)\
    一人目の時こんなんだったかな
    もう忘れたわ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/05(土) 19:03:02 

    >>166
    17週なんですが、、
    めっちゃ食べれますよね!!
    この先まだ長いのにお腹空くしつわりで食べれなかった分食べたいし😭笑体重測るの怖いです、、

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/05(土) 19:31:44 

    普段あまり赤ちゃんについて何も聞いてこない旦那。
    エコー写真一緒に見たりする旦那さん羨ましいなと思ってたけど、今朝目が覚めたら私のお腹に手を当てて胎動を感じられるまで粘っていて思わず笑ってしまい寝たふりしました。

    +60

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/05(土) 19:34:52 

    今ライン漫画でコウノドリが3巻まで無料で読めるから読んでみた。
    妊娠中に読むとヤバいねこれ。号泣だわ。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/05(土) 19:36:08 

    >>166
    私も久しぶりにサイゼリヤに行ったら、アレもこれも食べたい!とドリアにパスタにデザートまで食べて来ました。つわりが終わったら食欲全開でびっくりしますよね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/05(土) 19:51:46 

    ビジョンの骨盤ベルトとトコちゃんベルト、どっちがいいだろう?

    まだ16週だけど腰が痛くて…
    病院に相談したら、骨盤ベルトするのを提案されたので、上記2つにしぼってみたのですが、使用経験ある方のご意見いただけたら助かります。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/05(土) 20:01:09 

    >>171
    私は腰が痛くて色々試着して犬印のサポートベルトを買いましたが、トコちゃんベルトも周りの友達皆に勧められるので今後買う予定です。
    近くにアカチャンホンポはありますか?トコちゃんベルトの試着は無かった気がしますが、色々なベルトを試着できるので行ってみるのもおすすめです!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/05(土) 20:13:42 

    間食するくらいなら、三食しっかり食べようと思ってちゃんと食べたのに間食もした。
    意思が弱すぎるし、食欲がありすぎるしなんなの😭

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/05(土) 20:50:21 

    まだ胎動らしい胎動ないからエンジェルサウンズを使ってるんだけど、
    今聴いてたら起きてるのか3秒に一回ぐらい「ドゴォッ!」って蹴ってるみたいな音がして鼓膜が破れるかと思った・・
    そんなに動いてるならもうすぐ胎動わかるかなー^^

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/05(土) 20:50:55 

    外食したいけどカロリーとか栄養を気をつけたいからオーガニック系のお店行くようにしてる。そういう店って雰囲気も良くて癒されるし体に良いもの食べてるからたくさん食べても罪悪感少ない。だいたい量少なめだけど

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/05(土) 21:04:43 

    >>153
    お臍って普段から触るとダメな場所だからマッサージしない方がいいと思うよー😦

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/05(土) 21:09:45 

    >>166
    つわりがようやく終わって嬉しすぎて色々食べてたら3日で3kg増えてたよー😂
    つわり中に体重減ってもなかったからヤバい…
    でも我慢できないよー!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/05(土) 21:10:10 

    >>176
    返信ありがとうございます。
    そうなんですね…我慢して触らないようにします!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/05(土) 21:25:19 

    >>172
    ありがとうございます!
    試着できるのはありがたいですね

    近場にアカチャンホンポあるので行ってみます!

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/05(土) 21:35:15 

    >>163
    ロングから結べるボブにしました!
    出かける時はアイロンでワンカール入れてます。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/05(土) 21:37:24 

    夫むかつく
    26週で久々に吐いた…夫に言ったら「うん」一言。
    その後ソファで横に丸くなってたら、夫だけご飯食べる時に私の足が邪魔だったらしく「ちょっと」って一言で私の足を地面に下ろさせた。
    ソファめっちゃ広いし、スペースあるのに詰めてくんな。
    吐いてるのに足を下におろしたらお腹圧迫されるだろクソが。

    +14

    -14

  • 182. 匿名 2022/03/05(土) 21:44:59 

    たまに私の身体や顔を見てはニコッて笑って「いやぁ~痩せさせないとな!」とか言うんだけどうちの夫!太ったの気にしてるんだよ!
    それで自分は一切配慮せず朝からお菓子ばっかり食べやがってー🌋

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/05(土) 21:53:59 

    >>169
    号泣もするけど、病院の話だからあくまで一般的にはレアな病状ばかり出てきて恐怖煽られる。早剥って言葉この漫画にしょっちゅう出てくるから覚えてしまった。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/05(土) 21:55:01 

    >>172
    トコちゃんベルト、かなりしっかりしてるから春夏は結構暑い…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/05(土) 21:59:59 

    >>157
    妊娠中でもアレグラとかは飲めるとのことで健診のときに同成分の薬処方してもらいましたよ😊
    何か他の事情で飲めないようでしたらすみません!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/05(土) 22:03:58 

    パックジュースやめたら検診の時より1キロ減ってた😭
    でも病院の体重計じゃないと信用できない

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/05(土) 22:08:16 

    トコちゃんベルトってどこで買えますか?
    西松屋とかbirthday探したけど見つからなくて…

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/05(土) 22:08:50 

    子供達のママ攻撃に疲れた。小学生高学年の息子は算数の宿題わからないと言ってママわかんないママ教えてママこれなに?その下の娘は日記を書くのに、ママ今日何月何日?って、私だってパッと聞かれてもアレ?ってなるから壁のカレンダー見て〜って言ったらなぜか拗ねるし。一歳半の下の子はわけも分からず上の子たちの真似してママママママママママ!!!!!…毎日毎日、ママママってうるさーい!ママだってたまには静かに過ごしたい!誰にも何も言われず邪魔もされずに静かにゆっくりダラダラ過ごしたい!仕事中の旦那に愚痴LINE送っちゃったよ😓夜は上の子達連れて義実家に泊まりに行ってくれたから今夜は下の子と少し静かに過ごせそう。寝かしつけたから、録画してたリメンバーミー見ながらアイス食べちゃお。今夜だけは胎動も静かにお願いします…笑

    +34

    -5

  • 189. 匿名 2022/03/05(土) 22:15:25 

    >>184
    そうなんですね!
    汗疹に気をつけながら使います!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/05(土) 22:17:18 

    >>24
    私も腰が砕けそうな痛みがよくあるんです!
    生理前のときもたまにあったんですよね

    腰痛関連で調べて坐骨神経痛かな?と思ってもお尻が痛いのではなく、私が痛いのは腰だしなぁ…と、座骨神経痛の症状にあてはまらなくてモヤモヤしています。

    神経に触れてるようなズキッとした激痛が走るんですが、何なんでしょうね…?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/05(土) 22:19:59 

    >>187
    ネットならいろんなサイトで売ってるよ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/05(土) 22:49:59 

    21週で健診だったんだけど、まだ全然性別がわからない。20週前にわかってる人もいて羨ましいなぁ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/05(土) 23:02:06 

    >>192
    それなら女の子かもね。
    うちは性別は22週以降って決まってるからまだまだだー。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/05(土) 23:10:18 

    >>193
    2Dエコーみても全然細部がわからないから、本当にこれわかるの?と思ってしまいます笑

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/05(土) 23:15:59 

    かれこれ1時間くらい前から右わき腹に数分に一回、イテテテって声が出そうなくらいのキューっとした痛みがある…

    なんか、変なものでも食べたかな?
    子宮伸縮の痛みではない…

    強いていえば、虫垂炎のような痛み…

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/05(土) 23:34:13 

    1週間で2キロ近く増えてしまったやばいー
    ただでさえ元々デブなのにこんな増えて後期に向けて心配になる…

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/06(日) 00:04:14 

    今日から中期トピ、お世話になります(*^^*)

    嬉しくて日付変わって早速来ちゃいました!!

    まだ悪阻あったりして1日中寝てたりする日々ですがここで色々お話できたら嬉しいです♪

    よろしくお願いします😆

    +41

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/06(日) 01:15:37 

    >>168
    か、可愛い笑
    うちの夫はなぜか怖がってお腹を触ろうとしないので、ちょっと羨ましいです☺️

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/06(日) 06:38:39 

    妊娠線は出来ないけどめっちゃ粉吹く。腹も胸も粉吹いてるんだけど皆さんクリームは1日に何回塗ってます?
    湯上がりに一回じゃ足りないのかな

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/06(日) 07:08:31 

    私だけかもしれないけど「妊娠してる?」とか「おめでた?」ってお客さんや取引先に聞かれるのが凄く不快。出来れば辞める時に言ってパッといなくなりたい。仲の良い人にはもちろん話してるし仕事もフォローしてもらって凄く感謝してるけど。同僚でお腹もドーンと強調した服着たり口を開けば妊娠の話ばかりの人がお花畑で羨ましい

    +7

    -20

  • 201. 匿名 2022/03/06(日) 07:08:43 

    >>199
    朝と夜と2回かな。
    でも乾燥してるとこはそこだけ随時。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/06(日) 08:45:03 

    免疫力が下がってるからか風邪ひきました。
    このところ昼夜の気温差が激しいので皆様もお気をつけください!

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/06(日) 09:02:57 

    >>200
    言い方とか人によるかもしれないけど、「妊娠してる?」とかいきなり聞くのは失礼な気もする。それってお腹見て判断してるってことだから、異性とかならやっぱりちょっと気持ち悪いし。
    私もお腹出てきて明らかに妊婦だけど、だからこそ会社でも鞄にマタニティマーク付けてちゃんと分かるようにしてるよ。他の人でもあれ?妊娠かな?って思っても本人から言われるかマタニティマーク見なければ特に何も言わないけどな。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/06(日) 09:04:51 

    >>201
    2回かー!増やしてみます!ありがとー!

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/06(日) 09:16:11 

    ゆっくり考えようと思ってた家作りの話が一気に進展してしんどい。
    何がしんどいってノリノリの義実家。向こうに土地をいただけることになっただけあって言いづらいのだけど。見学日勝手に予定たてたり、希望資料勝手につくったり。
    次は夫と自分達で見てくるから、身重のガル子ちゃんは後で資料見るとかで良いんじゃない?身体辛いでしょとか善意で除けものにされそうになること言われたり。
    夫はわかってくれてて後で両親に怒ってくれたけど、その場でびしっとは言ってくれない。
    1日に説明きいたり出掛けたりすると疲れちゃうけど、早く動かないと向こうに動かれそうで怖い

    +22

    -4

  • 206. 匿名 2022/03/06(日) 09:30:14 

    >>185
    アレグラ飲めるんですね!
    知りませんでした。
    ただ、飲薬は効かなくて点鼻薬いつも使用してるんです。
    今度病院で相談してみます。ありがとうございます!

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2022/03/06(日) 10:13:06 

    >>2
    全部自分で払ってます!
    1人目の時も全部払ったし請求もしてません。
    服買ったりも全部私が出してるんですが、一緒に行けば払ってくれることに気づいてから一緒に買いに行くようにしています笑
    普段の生活費は一切出してないです。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/06(日) 10:15:34 

    ふと手を伸ばすと
    お腹がピキっとする方いますか?
    最近良くなるので動作ゆっくりにしてるんですが、油断してるとなります

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2022/03/06(日) 10:17:44 

    初めての妊娠なのですが、花粉症が酷くなった方いらっしゃいますか??
    去年までそうでもなかったのに、今年はくしゃみと鼻と喉の乾燥で起きてしまうのに加えて、頻尿で辛いです、、

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/06(日) 10:41:33 

    >>208
    スーパーに行ったとき買ったものをカートから車に移すときや、掃除や洗濯で上半身を伸ばす時にピキってなったりします。多分あんまり良くないんだろうなあと思いゆっくり動いたりなるべく腕の力使ったりお腹に負担をかけないよう気をつけてます。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/06(日) 11:08:13 

    だんだん暖かくなってきて嬉しいけど、コート着てお腹が隠せなくなってきたのはちょっと残念😞
    赤ちゃんは楽しみだし愛おしいけど、まだ自分の大きなお腹に慣れないし、何だか大きなお腹をあんまり周りの人に見られたくないなと思ってしまいます。
    臨月は梅雨の時期で半袖の薄着だと思うし、ちょっと憂鬱です。
    なぜこんな事でブルーになってるのか自分でも分かりません。。妊婦だから情緒不安定なのかな。

    +44

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/06(日) 11:11:25 

    >>210
    はじめての感覚ですし、なんかあんまり良くない感じはしますよね。
    なる方やっぱりいらっしゃるんですね。
    ゆっくり動く等気をつけます。
    コメントありがとうございます!

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/03/06(日) 11:12:44 

    >>211
    わかる!
    7月臨月予定だからそのお腹で上の子の保育園の送り迎え行くのとか恥ずかしい…
    そう思ってるの自分だけだと思うけど気になりますよね

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/06(日) 11:13:55 

    >>205
    でも生まれる前の方がゆっくり考えられておすすめですよ。
    ただ、性別がわからなかったので子供部屋のカーテンの色は迷いました笑

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/06(日) 11:50:28 

    明日、2週間ぶりのエコーで受診して来ます。
    前回15wで性別は1人は女の子かな?もう1人は一瞬🐘見えた気がするけど、再度見たら見えないね〜
    と、言われました。
    一卵性双生児だから性別は同じはず...
    明日、性別分かるかなぁ〜
    どちらでもいいから2人とも元気に生まれて来てくれますように🙏🏻

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/06(日) 12:00:09 

    貧血で目がチカチカしたり息切れで毎日クタクタです。土日はキレイ好きな夫が掃除してるけど、布団、マット洗うの手伝ってとか、物置きのゴミ捨て手伝ってとか言われるのがしんどい。立ち上がるのも辛いから横になりたいのに、これ捨てて良い?確認して?とか声かけられる度に見に行かないといけない。
    子ども産まれる前に家の荷物整理しようと話はしてたけど、貧血が改善されるまでもうちょっと待ってほしい。。

    +23

    -1

  • 217. 匿名 2022/03/06(日) 12:19:37 

    >>205
    うわぁ家建てた後も色々干渉してきそうな義実家だね。今のうちから旦那にもビシッと言っておいた方がいいよ。
    私も1人目の時、妊娠中に新居(建売だけど)の見学何件もしてかなり疲れたし、予定日1ヶ月前に引っ越したけど引っ越しの疲れなのかその4日後に36wでギリギリ早産になってしまったよ(子どもは3000g超えてたしすこぶる元気だけど)。本当に無理せず身体にも気を付けてくださいね!

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/06(日) 12:36:54 

    >>205
    義実家の介入は厄介ですね。
    私も義実家の介入は無いですが、マイホームの打ち合わせの真っ最中です。今住んでいるアパートの契約の都合上出来るだけ早く家を建てたいので休日はほぼハウスメーカーと何時間も打ち合わせ。結構しんどいですが、自分達の家なので私の意見も取り入れて欲しくて毎回参加してます。
    205さんの旦那さんが後からでもきちんと言ってくれる方でよかったです。出来れば義両親の意見はうまくかわして、205さんにとって快適なお家が建てられるといいですね。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/06(日) 12:42:47 

    今日は出産に向けて買い物に行きたかったのにまだ夫が起きてこない。
    昨晩ずっとゲームしてたから「明日は買い物に行くから、早く寝てね」ってお願いしたのに、結局明け方までゲームしてたみたい。
    丸々1日余裕のある休みがなかなか無いから、チャイルドシートとか肌着とか色々見て一緒に選びたかったのにな。なんか虚しい。もういっそ一人で決めちゃおうかな。

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/06(日) 12:49:28 

    産み分けやってみたかたいますか?
    産み分けどおりの性別になったかどうかも教えてもらいたいです

    +7

    -9

  • 221. 匿名 2022/03/06(日) 13:01:19 

    >>215
    私もMDツイン妊娠中です!
    うちもまだ性別分かってなくて、どちらでもいいんだけど、
    お洋服買ったりしたいから早く知りたいですよね!
    明日分かるといいですね✨

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/06(日) 13:25:10 

    >>221
    215です!
    MDツイン同じですね(^^)
    親戚や友人に双子出産した人が居ないので
    不安や心配もありますが、
    221様の双子ちゃんも無事に生まれて来ます様に🙏🏻
    うちは一歳になったばかりの息子が1人います。
    3人の男の子のお母さんも楽しそうですし、
    女の子でもいいなぁと、思っています。
    ある程度、準備が要るので性別分かると嬉しいですよね!

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/06(日) 13:40:38 

    >>222
    ありがとうございます☺️
    お互い無事に産めますように✨
    私も今1人男の子がいて生まれる頃には3歳になります!
    似ていますね!3人男の子でも絶対楽しいけど騒がしくなりそうですね笑

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/06(日) 13:59:23 

    >>219
    分かります。
    仕事はできても、家の中のスケジューリングは全然してくれないの何なんでしょう。
    私も勝手に決めちゃおうと思っています。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2022/03/06(日) 14:04:25 

    後期手前ですが、夫のことが嫌いになってきます。
    私は全部自分ごとだけど、夫は全部他人事みたい。

    保活の事相談しても、里帰り前に話し合いたいのに、まだまだ先でしょと取り合ってもくれない…
    私の仕事相談しても、別に働かなくてもいいでしょと、私の人生についても相談に乗ってくれない…

    してくれないって思ってばかりの自分も嫌だけど、相談したりこちらからアクションは起こしているわけで。
    夫の会社は産休がとりやすい会社なのに、俺がいても何もできないと取得する気もなく。

    産後の書類の手続きとか、私が言わないとなにも知らないんだろうな…虚しいです。
    マタニティブルーなのか、妊婦様になってるのか、、吐き出せなくて、ここで暗い気持ちを吐き出してすみません。

    +37

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/06(日) 14:27:03 

    マタニティパンツ履くときのトップスって何を着てますか?

    仕事でズボン必須だけど、あんまり大き目のトップスって持ってないし、ズボンは股下まで布なのでどうしよっかなって思ってます

    2サイズくらい大き目のスエットとか買えばいいのかな🤔

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:53 

    >>225
    旦那さんは妊娠出産子育ての知識が無さすぎるんだと思う!
    女は自分の身に降り掛かることだから不安も大きいし、頑張って事前に情報収集するけど、男の人は身体の変化も無いし、なかなか実感持てない人多いよ
    これからの生活がどうなっていくかを一から教えるとか、子育て雑誌渡して読んでもらうとか、、、
    癪に触るけど2人で協力してやっていきたいと思っているのなら、こちらがお願いベースで動くしかないよね😢

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/06(日) 17:24:41 

    腹巻きタイプの腹帯をつけてみたんだけど、立ってるときはいいけど座ったときに食い込む感じで苦しい……
    調整できるサポーター型のほうがいいのかな?と思ったけど座るたびに緩めるのも大変ですよね

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:33 

    気持ち悪い時はカレー食べない方がいいですよね??

    お義母さんから頂いて、昨日はかる目に、美味しく食べたんですが、
    今日はムカムカして、食べれなさそう、、😭

    おいしいカレーなのに、、、

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/06(日) 17:46:53 

    4月に上の子が入園、入学の方いらっしゃいますか?
    うっかりフォーマルのこと考えるの忘れてて、今日きてみたらお腹入らなかった・・。
    それ用に買うのもなんだし、1人目のお食い初めできたやつでいいかな・・ちょっと入園式にしてはヒラヒラしてるけど・・

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/06(日) 17:47:21 

    ご飯食べると疲労感感じる人いませんか?

    食後いつも横になってしまう…

    +44

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/06(日) 17:49:24 

    >>225
    わかりますー!
    わたしは主人の会社の従業員でもあるのですが、産休の書類準備とかわたしに丸投げだし、仕事量も繁忙期とはいえ日に日に増えてる。
    最近すごく疲れるから終わった後とか休日横になってると冷たい目で見てくる。ほんと嫌いになりそう

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2022/03/06(日) 18:16:42 

    >>220
    マイナスかもですが、タイミング法でクリニック通ってたのでついでにという感じで産み分けして希望通り女の子です。上が男の子だったので。
    周りでも産み分けやってる人はいるけど(自己流かクリニックかは分かりませんが)希望通りかは半々くらいの印象。

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2022/03/06(日) 18:22:11 

    >>226
    おしりが隠れるかくらいのニット2枚でなんとかやってますが、暖かくなったらシャツワンピ買おうかなぁと思ってます!
    持ってるシャツワンピは多分閉まらなくて、羽織りになりそう笑

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/06(日) 18:22:57 

    >>226
    ゆったりめのニット着てます。最近オーバーサイズの多いのでお尻が隠れるくらいの丈の何着か着回してますが、そろそろ暖かくなってきてニットも暑いので迷いますね

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/06(日) 18:37:11 

    >>225
    最近は理解ある旦那さんも多いんだろうけど、そもそも男の人はそんなもんかもね
    うちの夫も全然頼りにならないから仕事みたいに、「私はこれについて調べるのであなたはいつ頃までに保育園の募集のスケジュールや昨年度の倍率、この近くにどんな保育園があるかついて調べてくれる?」って指示出ししてるよ
    情けないけど何も言わないと悪気なく何もやらないタイプなので…

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/06(日) 18:47:42 

    >>103

    みなさん、ありがとうございます。主です。
    夫は仕事が忙しく、協力的ですがあまり期待はできない感じです。
    はじめての出産で、みんなから里帰りはいつから?と当たり前のように話が出るので、いやでも里帰りしないといけないのかな...と思い詰めていました。
    みなさんの意見をきいて気持ちが楽になりました!里帰りはしない方向になりそうです。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/06(日) 19:30:09 

    妊娠性痒疹が辛すぎる。
    最近は痒みで夜中も起きるから睡眠不足。
    皮膚科で薬もらったけど、すごく効くって感じはしないし寝てる間は無意識に掻いちゃってなかなか治らない。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/06(日) 19:31:27 

    >>202
    薬飲めないし辛いですよね。季節の変わり目で体調崩しやすいですし。お大事にしてください。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/06(日) 19:51:35 

    >>230
    4月入園です。
    私はマタニティのベージュワンピに白のツイードジャケットにします。
    よほどカジュアルじゃなければ周りは気にしないと思う。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/06(日) 20:02:13 

    >>224
    うちも何か出産関係のこと頼んだり誘ったりすると、「最近仕事忙しいんだよ。見てわかんない?」と言われ。その割にソファでピクミンやってたりする。2人目なのもあってか、病院行った日も何も聴いてこないし。なんなんだろ。

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2022/03/06(日) 20:04:41 

    >>220
    1人目女の子で、今回リンカル&グリーンゼリーで産み分けしました(わたしはどちらでもよかったけど主人が男の子がいいと言っていて2人で終わりにする予定なので。)
    性別まだわかりませんが、先日たぶん女の子?と言われました。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2022/03/06(日) 20:16:18 

    >>188
    四人目ってことですか?!
    スーパーママですね!
    初めての妊娠ですが、
    静かな妊娠生活は一人目のときだけなんだなーって思いました。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/06(日) 20:24:57 

    6か月入ってさっきやっと旦那が義母に2人目できたよってラインで報告。おぉ~ってのとあと1つは何かわからなかったけどスタンプ2つ来てた。おめでとうとかガル子ちゃん体大丈夫?とか上の子どうするの?とか何かないんかい。ってちょっとイラっとしたわ。義実家の2軒隣に住んでる義兄の子供2人は毎日のようにお世話してるから遠くの孫とか興味ないんだろうな。別にいいけどさ。

    +1

    -15

  • 245. 匿名 2022/03/06(日) 20:26:19 

    賃貸ですが、
    やっと子育てに向いてるお家を見つけました!
    色々と内見行ったり(夫は繁忙期で一人で)、
    住宅情報検索しまくったり、
    本当に大変だったー!

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/06(日) 20:28:49 

    >>220
    産み分けについてのコメントにマイナス押す人ってなんなんだろう?誰しもこっちの性別だと良いなぁって多少あると思うけど(現にうちの夫も男の子欲しいとか言ってる)。知り合いには跡継ぎ問題あるから1人は男の子産まないとって人や、親族の男性に発達系の障害が多いからなるべく女の子がいいという人もいたし、色々事情がある人もいるよ。もちろん産み分けが100%でないのは前提だけど…

    +13

    -15

  • 247. 匿名 2022/03/06(日) 20:48:09 

    >>229
    私もカレー大好きなのに、つわり明けた今でもダメです😢
    味見程度でもムカムカして夜中まで気持ち悪さ引きずったり、翌朝もカレーのせいか少し気分悪かったり⋯
    あともう少しの我慢だ、と諦めています😞
    せっかくの美味しい義母さんのカレー、お腹いっぱい食べられなくて残念ですね😢💦

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/06(日) 20:51:32 

    >>229
    カレー大好きで月1はインドカレー屋さんに行くほどだったのに、悪阻始まってから全然食べれなくなったよ~!
    スパイスがなんかキツくて…
    今日麻婆豆腐食べたら花椒がなんかキツく感じて胃がムカムカ(T_T)
    辛いもの全般大好きだったのになぁ
    一人目の時は平気で食べてたから、その時々で違うのかも?

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/06(日) 20:57:58 

    >>244
    ご主人ものんびりしてるみたいだし、義両親もそんな感じなのかな?
    義兄さんの子供も、単純に家近いからお世話してるって感じかもしれないね
    逆に義兄さんの奥さんの立場になったら、私ならしんどそうだなと思った笑
    程よく距離あった方が過ごしやすいこともあるよ(^ー^)

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/06(日) 21:02:45 

    >>230
    うちも来月幼稚園の入園式です。
    私もすっかり忘れてて先週あたりあわてて服買いに行きました。
    最初は通販でマタニティ用のキレイ目なワンピース買おうかと思っていましたが、思ったより高いし通販で服買うのは失敗ばかりしてて不安だったのと、もうマタニティ用のキレイなワンピースは買ってもこれっきりで今後着なさそうだなと思ったので、ハニーズで買っちゃいました!(^_^;)
    ちょうどセレモニー用のジャケットやら色々揃ってるコーナー内にお腹があまり目立たないけどキレイ目なワンピースがあったので、それとジャケットを買いました。
    多分みんな入園式は自分の子に夢中だし、まだママ友とかの繋がりもそんなにないしコロナ禍だし、式終わって写真撮ったらさっさと買えると思うのである程度綺麗にしてればいいんじゃないですかね(^_^)

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/06(日) 21:05:25 

    >>216
    布団とかマット洗うの手伝わせてくるのめっちゃ嫌!
    自分一人でやってくれるなら有り難いけど、そうじゃないなら迷惑だよ
    男の人って言わないと分からないから
    『今は立ち上がったりするのも苦しいから、掃除や洗濯を手伝ったりは出来ない。だからあなた一人で出来ないことはしなくて良いよ。』って言った方が良いと思う。
    身体大事にしてね。

    +33

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/06(日) 21:12:40 

    >>225
    何も出来ないってマジで意味不明。
    出来ないじゃなくてやるんだよね。
    母親だって最初からなんでも出来るわけじゃないんだから。
    ミルクあげるのもオムツ替えるのも寝かしつけもあやすのもお風呂も、父母関係なく出来ること。
    むしろ産んだ後の奥さんの身体休ませる為に、旦那が休みとって赤ちゃんのお世話するんだし。
    育児やりたくないだけの言い訳にしか聞こえなくて腹立つね。

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/06(日) 21:24:49 

    未だにお風呂入ったあと気持ち悪いです😭
    ドライヤーの振動でも気持ち悪くなる

    中期入ったら良くなってくると希望を持ってたんだけどな(T_T)

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/06(日) 21:28:47 

    >>211
    ロングジレおすすめ!
    大抵のブランドで春先にでる定番だし、おしゃれなデザインのやつも多いよ
    わたしはあたたかい日のおでかけは、シャツとかブラウスロングジレ、ユニクロのマタニティレギパン、ローファーが定番です!
    妊娠中期の方、語りませんかpart17

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/06(日) 21:31:07 

    旦那が作ってくれた手羽元が赤かった…
    1個食べて残りは再加熱したけど、食中毒が心配です。

    何もないといいな😢
    旦那は気にしてない感じだったのがまた…
    赤ちゃんに影響出ませんように!

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/06(日) 21:39:50 

    ここ数日、夕飯後に胃のあたりがキューっとつままれるような痛みがあるんだけど、なぜだろう…

    胃酸過多?

    同じ経験のある方いませんか?

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2022/03/06(日) 21:51:37 

    何も食べたくないけど食べないと気持ちが悪いとき、皆さんは何を口にしてますか…??

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2022/03/06(日) 22:14:04 

    >>246
    それぞれの考え方があるからね...
    希望の性別があることが悪い訳ではないけれど、
    中には性別の話になると、よく思わない方もいると思うよ。

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2022/03/06(日) 22:37:00 

    何だろう!?

    お尻の穴あたりがツーンとした!!!

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/06(日) 22:37:19 

    18週です今日はすごくお腹が張る…
    横になっててもギューってなります…

    赤ちゃんが成長してるからなのか
    動きすぎなのか、なんなのか心配…

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/06(日) 22:47:22 

    入園式かぁ。まだ産まれてもないけど考えただけで泣きそうだ😭 我が子が名前呼ばれて返事してるなんて💞

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/06(日) 22:48:07 

    >>257
    悪阻中から、今も時々かむかむレモンや梅味のラムネ食べてます。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/06(日) 23:08:36 

    >>256
    私も昨日からそれなってて、昨日も今日も夕食後胃が痛くて今も痛気持ち悪い?感じで寝れません😭
    なんなんだろうね。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/06(日) 23:08:52 

    ローテーブルのこたつでご飯を食べている派なんだけどお腹が大きくなって前傾することが難しく足を伸ばしてご飯を食べれなくてつらいです😢正座かクッション敷いて女の子座り?して食べないといけないし足すごい痺れる😭
    椅子に座ってご飯食べたい…

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2022/03/06(日) 23:11:35 

    >>264
    あぐらかいて座るとお腹楽だよ!
    あと女の子座り?お姉さん座り?は骨盤によくないと聞いたから気をつけてね!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/06(日) 23:18:09 

    ずいぶん妊婦さんらしい体型になったな〜と思ったらもう6ヶ月だ。二人目は本当に早い。一人目の時は毎日何週何日だ〜って計算してた。

    +32

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/06(日) 23:21:41 

    >>265

    元々身体かたくてあぐらかけないんだけど、あぐらもどき(膝が床につかない)でもいいのかな…

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/06(日) 23:44:05 

    >>267
    あなたがそれで楽ならいいと思うよ!
    でも硬くてそうする方がきついなら無理しない方がいいかもね😥

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:56 

    旦那(仕事で今帰宅)が隣で食べてるカップラーメン美味しそうだな〜笑笑

    今日は疲れてお腹すいたらしくてご飯プラスで食べてるんだけど私も食べたいな…笑
    明日買ってこよう笑

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2022/03/07(月) 00:04:08 

    >>225
    1人目の産前、同じように夫が出産に関して他人事で、案の定産後も全然育児参加してくれませんでした。夫のことが大嫌いで目を合わせるのも嫌になりました。産後、私のようにつらい思いはしてほしくないです。
    いま、インスタなどで「産前産後の妻がいかに孤独で大変でつらい思いをしているか」について、パパ目線から説いてくれているものがたくさんあります。ママ目線からだと、聞く耳持ってくれない旦那さんもいると思いますが、パパ目線だと聞いてくれるかも知れません。「papakoma 」さんや、「satousan _official」さんをぜひみてほしいです。
    あとよく言われたのが、「育児は夫も含めて育児」って言葉です。こっちだって初めてのことなのになんで夫に教えなきゃいけないんだ、自主性を持ってくれよと悲しくなりますが、それができないタイプにはコツコツ言い続けるしかないようです。
    私もコツコツ言い続け、喧嘩し続けて4年、今やなんでも率先してやってくれるお父さんになり、夏に2人目出産予定です。
    マタニティブルーや産後ブルーなど大変かと思いますが、どうか旦那さんが少しずつ変わってくれることを祈ってます!

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2022/03/07(月) 00:17:54 

    現在19週です。皆さん何時ごろから新生児服など、産後に必要なものを買いに行きますか?

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2022/03/07(月) 00:19:08 

    悪阻で折角3キロ痩せたのに、6ヶ月の今やそこからプラス6キロ!!!ここ2ヶ月で一気に6キロも増えてびっくりしてる(*_*)
    上の子の時も猛烈なスピードで体重増えて、気にしつつ普通にお菓子もご飯も量食べてて妊娠中トラブルなく安産だったから、今回も危機感なく順調に体重増えてるけど、いかんなあ、、、

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/07(月) 00:56:15 

    あー気持ち悪いなあ😭いつまでも良化しなくて悲しい

    明日(というか今日)パートなんだけど行きたくないなあ
    家でゆっくりしたいなあ

    皆さんお仕事どうされてますか…?

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/07(月) 01:32:04 

    >>273
    25週だけど食後・食事中まだまだ吐くから、診断書もらって休んでる。お医者さんには、多分ここまで来たら産むまで終わらないんじゃないかな…って言われてガッカリ
    会社からは戻らないことで嫌味言われまくるし疲れるわ…

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/07(月) 04:27:55 

    >>274
    リプありがとうございます。

    私は16週なんですがいま2週間程お休みを貰っていて今日からまた出勤再開の予定なんですが、生活リズムも狂いまくりで全然寝付けないしまだ悪阻で気持ち悪いしで、もう暫くお休みしていたいです…。

    25週まで続くと辛いですね😢悪阻はもう本当に嫌だ、、ってメンタルがやられてきましたが、私も頑張らないとなって思えました。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/07(月) 04:44:36 

    >>220
    男の子が欲しくて、リンカル飲んで排卵日にタイミング、夫には1週間禁欲してもらいましたが、17wの検診で「女の子かなー?」と言われました。
    また確定したらご報告します!

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/07(月) 05:05:32 

    >>246
    「知り合いには跡継ぎ問題あるから1人は男の子産まないとって人や、親族の男性に発達系の障害が多いからなるべく女の子がいいという人もいた」
    他人からはどうでもいい話です。

    +10

    -10

  • 278. 匿名 2022/03/07(月) 05:59:18 

    >>275
    つわりのせいでリズム狂うし、寝てもなぜかすぐ起きちゃうしで睡眠面だけでも辛いですよね( ; ᯅ ; `)
    なぜか夜中より昼のが寝られるくらい…
    仕事戻ったら緊張感で起きてられるのかしら、昼…

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/07(月) 06:05:12 

    戦争早く終わってほしい、
    ウクライナの産まれたばかりの赤ちゃんが地下に行く様子が辛すぎる!!

    しかも病院も攻撃したりしてて、
    プーチンなにやってんの、、、!!

    +64

    -1

  • 280. 匿名 2022/03/07(月) 06:26:12 

    間食を見直そうと思って。調べたらおやつは1日200カロリーまでがいいらしい。
    そんなに間食食べてないのに体重が増えて謎
    といいつつ、この間もたまのご褒美♥️とか言って好物のミスドのエンゼルフレンチ食べたなぁ。反省。
    って思ったのだけど!
    エンゼルフレンチは200カロリー以内だった!ハレルヤ!

    +35

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/07(月) 06:44:22 

    >>273
    今何週ですか?
    私は、今20週ですが、
    14週くらいからつわりは落ち着いたけど、
    よっしゃー!動けるぞーってなったのは19週くらいからです。
    仕事は年明けからは割と落ち着く時期なので、
    最低限のことしかせず、
    ダラダラしていますよー。
    人と会ったり話したりで気分転換にもなるし、
    職場に行くということだけやってみて、
    具合が悪ければ休んでいいのでは?

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/07(月) 07:18:04 

    20週に入ったところだけど、毎日カロリー計算することに疲れてきました...早く産休に入りたいなー(まだまだだけど)

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/07(月) 07:35:10 

    >>271
    準備するものだけ決めておいて、8・9ヶ月あたりで買いに行くつもりです。
    まだ必要なものチェックもしてないですが💦

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/07(月) 07:43:09 

    >>264
    ソファがあれば、今はソファサイドに小さなテーブル置いて食事とると良いかも。
    もしくは安価でコンパクトな折り畳み椅子とテーブルを用意するか。

    うちは夫が座卓派で(特に冬)二年ほど前にダイニングセット手放したんだけど…
    妊娠発覚してからテーブル幅を伸縮出来るダイニングセットを最近買い直したよ!
    上の子が既にいるから、傷とか付いても気にしなくて良いように中古で笑

    今は座卓と幅縮めてるダイニングセットがリビングに同居してて少し狭いけど笑
    ホットカーペット使う時期が終わったら、座卓はリビング横の子供部屋に持っていくつもり(上の子供の遊びテーブルとして)
    ちょっと座って休憩も出来るし、床から立ち上がるよりかなり楽だよ!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/07(月) 07:53:50 

    >>271
    8ヶ月くらいからボチボチやろうかなと思ってます
    まだ性別が分からず選べるデザインも限られてて…
    でも先日西松屋にフラッと寄ったら60~70の冬用厚手ロンパース(外着用)が半額以下になってて、つい買っちゃいましたw
    ベージュだしクマさんだし、男女関係なく着れるよね!と色々理由思い付かせ…
    冬の頃は生後半年で外出もするだろうから…ってw
    肌着や綿の服はいつでもバリエーション豊かに売ってあるから、もう少し後でも良いかなと思ってます(^ー^)

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2022/03/07(月) 08:03:51 

    >>256
    胃酸がたくさん出るって言うよね
    なるべくリンゴジュースとかオレンジなんかの柑橘類は避けて、お水も一度にグビグビ飲まないようにしてる
    胃の粘膜を守ってるものが薄まっちゃって、増えた胃酸に焼かれちゃうって読んだから
    一度に食べる量や飲む量は少量にして、回数を増やしてる
    少しだけマシになったように思うよ

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/07(月) 08:09:58 

    >>285
    春〜夏出産だと、大きめの子だと60〜70の厚手ロンパースはもう入らないかも。冬も長いし80くらいの方がいいかもですよ!

    +9

    -4

  • 288. 匿名 2022/03/07(月) 08:22:22 

    げっぷが四六時中出ます😭

    やだよーー

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/07(月) 08:48:05 

    >>287
    上の子が逆子で帝王切開だったので、二人目の今回も帝王切開で2800gくらいまでの出産になるんです(^^)
    上の子が80サイズを着るようになったのが1歳半頃からだったので、うちの場合はこんな感じです(^▽^)
    自然分娩だったら80サイズくらいあった方が安心なのかもしれませんね!

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2022/03/07(月) 08:50:58 

    >>288
    ね~ほんとヤダ(;´д`)
    妊娠前はゲップも音を出さずに静かに出せたのに、今はゲフッて必ず音が出る。
    抑えても必ず。
    仕方ないんだけどね~音出してゲップするのが自分でホント嫌(;´д`)

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/07(月) 09:08:43 

    トコちゃんベルトしてるけどトイレが近すぎてベルトが煩わしい!
    結局ワコール履くタイプの腹帯ばっかり使ってる

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/07(月) 09:21:19 

    >>273
    私は辞めちゃいました⋯( ´゚д゚`)
    元々人手不足な職場なので、産まれてからも時短とか何となく無理そうというか気まず過ぎて出来ないと思うし、、と言うことですごく迷いましたが辞めました⋯
    産後子供が大きくなって幼稚園入ったらまた社会復帰頑張ろうと思います。それまでは全力で子育てに集中します(ง •̀_•́)ง

    +27

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/07(月) 10:09:45 

    >>289
    うちの子は自然分娩で3300gくらいだったけど、80サイズ着始めたのは1歳過ぎてからだった。
    生後半年なら60~70で丁度良いと思うよ~!帝王切開なら尚更。
    一人目産まれたとき母が80サイズの服ばかり買ってきてくれてたんだけど、着れるようになるまで保管期間長すぎて着せ忘れてたやつとかある。

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/07(月) 10:29:48 

    >>265
    ありがとうございます!女の子座りだめなんですね…!胡座意識して座ろうと思います!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/07(月) 10:32:07 

    >>284
    ソファで食べるのは汚しちゃうかなと気を使ってましたけどそれもいいかもしれませんね!何より食事中に醤油取りに行ったり立ち上がるのがつらかったので旦那に相談して食べ方工夫しようと思います。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/07(月) 10:33:46 

    >>282
    毎日カロリー計算してるんですか?!すごいです…私は毎日体重計乗るので精一杯です…

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/07(月) 10:41:35 

    >>287
    横ですが、外着用って事だから普通に室内で着せるロンパースよりゆとりある造りだと思いますよ。
    来年の冬も着せるつもりなら80でも良いけど、今年の冬なら70の方が丁度良さそう。
    姉が出産した際、プレゼントで子供服を頂くとみんな大きめの80サイズをくれるけど一年間は着せる機会が無かったそうです。
    新生児期に限っては大きめを買わず、その時着れるジャストサイズの物にしてたと言ってました。
    妊娠中期の方、語りませんかpart17

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2022/03/07(月) 10:48:11 

    便秘ひどい方、マグネシウムってどのくらい飲んでますか?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/07(月) 11:09:32 

    悪阻ぶり返したかも…最近ちょっと良くなってたのになあ(;_;)(;_;)
    またムカムカと気持ちの悪い感じが戻ってきた…ずっと安静にしてたし大して動いてないのになんで…

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/07(月) 12:04:39 

    ズボン、腹帯、腹巻き…
    トイレの時、脱ぐものが多すぎて、たまにパンツ脱ぐの忘れたまま便座に座りそうになるんですが、あるあるですか?ないか(笑)

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2022/03/07(月) 12:10:12 

    なんか今日は朝から下腹部あたりがピキピキする~
    お腹自体は張ってないんだけどなぁ
    腰もそろそろ痛くなってきた…寝るときが特にキツイ
    みんな抱き枕とか使ってるのかな?

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/07(月) 12:16:10 

    >>299
    私もだ~(TДT)
    夜特にオエッて…吐きはしないんだけどね
    産むまでコースかなぁと半分覚悟してる

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/07(月) 12:16:41 

    >>296
    しています。体重計は朝晩乗っています。その為か体重増加は抑えられていますが、めっちゃミスドが食べたいです!(笑)

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/07(月) 12:50:17 

    >>298
    1回1錠飲んで、出なかったら次の日から1回2錠に増やしてるよー。

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2022/03/07(月) 12:53:51 

    >>300
    脱ぎ忘れはないけど、ズボン・レギンス・パンツが全部マタニティ用のお腹を覆うやつだから、トップス含め上にあげるのか下に下げるのか訳わからなくなってトイレでアタフタしてることはよくある。
    もしギリギリの状態だったら漏らしそうなくらい時間かかってる😂

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/07(月) 12:57:02 

    運動不足すぎて出かけた次の日は絶対筋肉痛…そして腰に激痛…下半身がダルすぎて下腹部にも違和感感じる😭

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/07(月) 13:13:32 

    あと2ヶ月もしないで産休入るけど、産休後も業務のことで連絡すると思うからLINE教えてって上司に言われてかなり憂鬱
    元々会社の人とLINE交換したくなくてのらりくらりかわしてきたのに…おまけに業務の連絡してくる前提なのもうんざり

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/07(月) 13:18:36 

    16週
    5日間くらいずっとイライラしてる。何に対してかわからないけど。
    一人目妊娠中も同じ時期にイライラしてて、1週間やけ食いしてたんだった。

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2022/03/07(月) 13:23:43 

    在宅ワークしなきゃだけど胎動落ち着くまで待ってる。27w、すっごいドコドコしてる…

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2022/03/07(月) 13:24:36 

    >>297
    初心者なのですごく参考になります!
    スクショさせてもらいました。
    7月予定日だけど、冬物セールで70くらいの良いのあれば買っちゃおうかな…

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/07(月) 13:25:05 

    >>303
    ミスド食べたい気持ちすごくわかります!!近くに店舗なくて本当によかったです!😂

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/07(月) 14:06:10 

    今日検診で体重測ったら前回とほとんど変わらず⋯
    つわり終わったけど結局お腹が圧迫されるからか毎食後ムカムカが酷くて(特に夜)たいして食べられません。
    つわりで減ってから中々増えないので、まだ妊娠前の体重にも戻っていません。
    今は体重増えないのも問題みたいなので焦ります。経産婦で24週なのにそんなにお腹が目立たないのも気になります。
    ちなみに上の子の時もそんなに体重増えずに出産したせいか、男の子なのに小柄です⋯
    妊娠中、本当に悩みばかりで嫌になります、

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2022/03/07(月) 14:51:58 

    いきなり歯が欠けた
    子供生むたびに歯が弱くなったり体型崩れたり髪質が悪くなったりする
    旦那は一個上なのにあんまり変わらなくて羨ましい
    しょうがないけどちょっと不公平だなぁと思ってしまう…

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/07(月) 14:58:48 

    便秘がつらすぎるー!
    さっき何日分かようやく出してグッタリ…
    少し横になろうとしたら3日前に買った寝る時脚に挟む用の抱き枕にもう穴が空いてるのを見つけてしまいガッカリ…
    適当にドンキで買ったのが良くなかったかな😢

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/07(月) 15:27:00 

    >>298
    朝昼晩の3回、1回1錠飲んでます。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/07(月) 15:31:55 

    >>307
    産休・育休中の業務連絡は控えるのが一般的だし仕事に関与させるのはもってのほかとネットで見たよ。
    他の人も同じようにしてきたの?他の人に相談してやめさせられない?
    しかも業務連絡にプライベートの携帯にLINEって、会社によってはコンプラ的にNGだよね。

    +28

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/07(月) 15:33:09 

    朝御飯食べてからはずっとむかむかする😭

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/07(月) 15:35:27 

    明日から妊娠中期なんですが、胸が大きくなる気配がない…!
    みなさん中期から大きくなった方はいますか?
    胸が小さいので普通乳への憧れがあります。せめて授乳中くらいは。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/07(月) 15:43:06 

    >>298
    産院の先生に聞いたら、酸化マグネシウムは一日2000㎎までなら飲んで大丈夫ということでしたので、お腹の調子と相談して調整してます!

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/07(月) 15:55:52 

    >>316
    追記
    産休の間に連絡しなくてもいいようにするための後任、引き継ぎだよね。
    産休期間中は就労時間があるわけでもないし、ましてや「休み」だからね。
    休みの日に仕事の連絡してくるんですか?っていう。
    ただ産休終わって職場復帰するつもりがあるのなら、多少は仕方ないのかなとも思うけど、、
    でも復帰に関する連絡や経過確認などの連絡は人事や総務などの部署から行うのが普通だし、育児中に仕事しろってことですか?って感じ。
    さっきも書いたけど、上司や総務に相談してみたら?

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2022/03/07(月) 15:59:03 

    >>318
    豊胸してるほど小胸だけど、16wぐらいから大きくなってきたなと感じます。
    ただここから乳首は真っ黒になるしさらにお腹も出てるし、普通乳とは程遠い。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/07(月) 16:11:33 

    >>320
    >>316
    レスありがとうございます
    私も前にいた部署では産休に限らずお休みの人に業務連絡なんて絶対してはいけないという感じだったので今の上司に戸惑ってます。
    とりあえず今のところは「まだ2ヶ月あるので〜」と逃げてLINE交換はしなくて済んだので、また言われるようだったら「どうしても必要なことがあれば事務連絡の窓口である人事部通してください。」でお願いしようかな。
    ありがとうございます!

    +27

    -1

  • 323. 匿名 2022/03/07(月) 16:28:36 

    >>322
    とってもまともな会社ですね!
    昔派遣でいた会社は産休の人に業務PC持たせるとかなんとか言ってました。(他部署で結果どうなったかはわからない)
    ひとまずLINEも逃げられててよかったです。
    正式な窓口を通すように言いづらかったら、先に人事総務に確認しておくと心強いかもしれないですね。
    あと2ヶ月、無理しすぎないようにしてくださいね。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/07(月) 16:35:08 

    20w
    正中線らしきものが出てきた〜

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/07(月) 16:59:37 

    >>318
    私は1人目の時は妊娠中はそんなに大きさ変わらなかったけど、産んで母乳あげるようになってから巨乳になったよ。
    けどお乳張ってパンパンで痛いし、授乳期終わったら見事に消失しました😂

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/07(月) 17:10:10 

    >>318
    Bカップだったけど、一人目妊娠したときは最終的にEくらいになったよ
    でも素敵なやわらかおっぱいじゃなくて、屈強な硬めのたくましいおっぱいだった!笑
    グラビアアイドルみたいな、セクシー巨乳ではなかったな…

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/07(月) 17:14:35 

    >>257
    私はミルキーかベビーチーズを口のなかで転がしてます
    梅味のキャンディなんかもたまに

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/07(月) 17:19:12 

    妊娠してから毎日変な夢見るし、朝方起きてしまう

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/07(月) 17:32:31 

    >>310
    私も西松屋今日寄ったので買ってきました🎶
    冬物のアウターロンパース70サイズ💕
    定価三千円くらいのが千円以下で買えました!
    肌着や部屋着はそんなに高くないから定価でも良いやと思ってるけど、アウター系は結構高いから🥴💦

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/07(月) 17:49:58 

    >>297
    >>310

    水を差すようでごめんなさい。
    第一子の時にこんな感じの画像を参考に80のアウターとか色々産前のセールの時に購入してたのですが、男の子という事もあってか(良く飲み、良く食べる子でした)冬がくる前に80はサイズオーバーしてしまいました💦
    もうちょっと慎重に買えば良かったと少し後悔したのでご参考までに🙇‍♀️

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2022/03/07(月) 18:12:09 

    >>321 >>325 >>326
    お返事ありがとうございます。
    ちょっと希望見えてきました。
    この際カチカチ屈強おっぱいでもいいので楽しみです…。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/07(月) 19:04:29 

    >>318
    妊娠初期に胸がパンパンになって大きくなったんだけど、16wの今またパンパンになってるのでこれからまた成長するのかなと思ってる。
    元々Cカップで胸が重いとか思ったことなかったけど、最近ちょっと重いから巨乳の方は大変だろうなと感じてます。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/07(月) 20:05:54 

    元々貧乳だから大きくなったのは嬉しいんだけど副乳まで大きくならなくていいのに…

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/07(月) 20:20:21 

    >>331
    屈強おっぱいwww
    授乳後は妊娠前よりなくなるっていう説はどうなんだろう🥺

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/07(月) 20:26:34 

    >>334
    私はもともとEで1人目出産の時Gになってそれはもうパンパンの玉みたいな感じでした。毛細血管も浮き出まくりマスクメロンつけてるみたいなww
    卒乳後はカップ数はDあるもののハリがなくなりシナシナって感じ。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/07(月) 20:54:16 

    私もB以上なったことなかったしユニクロのブラもM着けてたけど中期になったらでかくなってLになった!洗濯干してた旦那が何?!このデカブラ!?ってびっくりしてて嬉しかった☺️えへへ…

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2022/03/07(月) 20:59:53 

    質問させてください、本当に困ってて…
    アドバイスいただけると嬉しいですm(_ _)m

    断乳はとっくに終えてるのに1人目の妊娠〜授乳等で大きくなった胸が縮まぬ内に現在2人目妊娠中で、
    大きいままの胸がずっと張ってる感覚でユニクロのブラトップだと支えきれない感じがして今必死にしっかりホールドしてくれそうなマタニティブラ探してるんですが、オススメありませんか?
    あまり締め付けない方がいいのは重々承知なのですが…
    少しでも胸が動くと、胸が痛くて痛くて。
    いっそ普通のブラつけてたほうが楽なんでしょうか?

    同じような方いましたら、アドバイスください(T_T)
    皆さん、マタニティブラつけてますか?
    もう普通のブラつけてる方はいないですか?(><)

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2022/03/07(月) 21:00:17 

    >>28
    23wで妊娠前より2~3キロ増えました。
    後期はかなり増えると聞いてるので8ヶ月ぐらいまではなるべくキープしたいです。無理かな笑

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/07(月) 21:10:51 

    >>337
    ワコールがおすすめ。
    普通のブラと同じでワイヤー入ってるやつ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/07(月) 21:19:24 

    >>297
    サイズ50を3ヶ月まで着られる子ってめちゃくちゃ小柄な子じゃない…?

    +9

    -4

  • 341. 匿名 2022/03/07(月) 21:34:10 

    >>335
    ありがとうございます!
    ひぇ〜、パンパンがシナシナに、、
    覚悟しておかなきゃ😭

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/07(月) 21:39:33 

    >>337
    友人の話で申し訳ないけど、友人は形を崩したくなくてユニクロのノンワイヤーブラを妊娠中~ずっと使ってたよ。締め付けあまりないけど、一応普通のブラだからしっかりめにホールドしてくれるみたいな。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/07(月) 21:44:58 

    >>318
    一人目の時私も全く気配なくて、なんなら産んでからも入院中はそんなに張ったりもなくて、看護師さんたちも首をかしげる位だったんだけど、退院後だんだん大きくなって人並みになれたよ。(元々超貧乳)
    段乳したら元より更にしぼんで位置も下がってまあ悲惨なことになったけど、いま二人目妊娠中で初期から痛い位パンパン。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/07(月) 21:46:57 

    先日より17wとなり移動してきました。
    色々お話しさせてください!
    さっそくですが皆さん葉酸サプリや妊娠線予防クリームどこのを使ってますか?
    私は1人目こそ葉酸は色々調べて購入しましたが今はディアナチュラ、クリームに関しては気が向いた時にニベアというズボラっぷりですw

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/07(月) 22:01:29 

    >>328
    私もです💦悪夢ばかり見ちゃう。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/07(月) 22:04:23 

    >>334
    よく出る体質だったので、授乳中はグラビアアイドル並に立派な胸になり 卒乳してからは萎れてひとみ婆さんになりました...😭今はその中間くらい。シワシワを味わってるので大きくなっても嬉しくない🥲

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/07(月) 22:22:48 

    >>337
    マタニティブラじゃないから参考にならないかもだけど、ワコールのSUHADAを妊娠前から愛用していて今も使ってます。
    ノンワイヤーだけどシリコンが入ってるからホールドしてくれるし、服に響かない形なので締め付けもなくて楽チンです。
    ただ私は胸が小さめなのでこれで大丈夫だけど、大きい方だとホールド力が下がるかもです…

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/07(月) 22:26:14 

    >>344
    妊娠判明してすぐは張り切ってエレビットを飲んでましたが、粒が大きくてつわり中飲みづらかったのと値段も高かったので、今はアカチャンホンポで適当に選んだ安いやつ飲んでます。
    妊娠線予防は初期トピで教えてもらったエルバビーバのSTMオイルにしました!

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/07(月) 23:01:37 

    炭水化物と甘いものばかり食べてしまう…

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/07(月) 23:29:20 

    >>330
    生後半年で80サイズ着れなかったんですか!?
    スクスクと育ったんですね~!😳赤ちゃんのサイズは予想出来ないとはいえ珍しいですね💦
    個人的にはセール価格ならサイズオーバーしててもあまり後悔する金額じゃないし、1~2着なら気にしないかな💕
    新品未使用品なら、メルカリとかのフリマアプリでも需要あるから万が一の時は売ろうと思います🤭

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2022/03/07(月) 23:59:18 

    みなさん、お毛毛の事情はどんな感じですか?
    お腹の子が女の子なので毛が濃くなったりは今のところ全くないのですが、脱毛済みだったIOだけ生えてきました。
    しかも元より長くてファサファサしてる…
    Vは生えてこないのになー。
    妊娠あるあるなんでしょうか?

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/08(火) 00:35:16 

    >>351
    私もお腹の子女の子で、顔や手脚の毛は妊娠前より少し薄くなった気がします。
    かわりに胸の中央(谷間部分)からお腹、下の毛にかけては濃くなってきてます!💦

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/08(火) 08:10:13 

    妊婦してるから当たり前なんだけど今まで見たこともないような体重と身体の厚みになってきてかなり落ち込む
    早く産んでしまいたい

    +43

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/08(火) 08:25:12 

    >>351
    私1人目男の子、今回女の子だけどどちらも毛の量は変わらない(元々薄い)ですよ〜

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/08(火) 08:54:10 

    便秘って悪阻に関係あるのかな〜

    気持ち悪くて寝る前に酸化マグネシウム飲んだらちょっと調子が良い(まだ便を出せてはいない)

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/08(火) 09:04:53 

    >>292
    >>278
    >>281

    リプありがとうございます。

    私は今16週です。行ったら気分転換になるかな、と思いつつ、着替えてある程度の身なりを整えて車に乗って仕事中気持ち悪さに耐えて…という所を想像すると、今の私には無理だと思ってしまいます😢
    幸い職場の方が優しい方達で今週まで休んでいいよと言ってくださり、少し安心しています。

    生活リズムも狂っているし、悪阻も辛いけどこれ以上職場に迷惑かけたくはないしで葛藤しています。暫く子育てに専念して仕事復帰もありですよね。今の仕事が好きだし何より今の職場の環境が好きなので辞めたくないなと思いつつ…難しいです。




    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/08(火) 09:09:35 

    >>351
    初期の頃からお腹も胸もワサワサ生えてきてます。下はIOが生えてきました。脱毛したのに…

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/08(火) 09:17:06 

    >>351
    腹毛が濃くなりました。IOも検診前いつも剃っています…脱毛しておけばよかったと後悔してますが脱毛していても生えてくるんですね…出産する時はそれどころじゃなくて気にすることもできないと思いますがちょっと恥ずかしいです。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/08(火) 09:20:52 

    >>344
    ディアナチュラの鉄が一緒に入っている葉酸を飲んでます。クリームは誕プレでもらったmama &kidsのナチュラルマーククリーム使ってます。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/08(火) 09:28:12 

    >>344
    葉酸はディアナチュラのやつ
    近々、鉄入りの葉酸に変更しようかな〜と思ってる!
    クリームは犬印本舗の。香りがグレープフルーツで爽やかで癒やされるよ。
    それでも保湿が物足りなく感じた日は、顔に合わなかったクリームを塗りたくってる。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/08(火) 09:58:49 

    >>350
    ごめんなさい!書き方が悪かったです😭
    10月生まれの子で80なら一歳過ぎてもギリギリ着れるかなと思ってたらいざ秋頃になったら長袖もアウターもパツパツだったと言う事です💦

    1〜2着なら全然アリだと思います!
    私はノースフェイスのアウターやその他合わせて10着前後買ってたのでほぼほぼダメで少しショックでした…(苦笑)
    幸い今回の第二子も上の子と同じ性別だったのでお下がりに回せるのがラッキーでした😂

    ただこんな感じの画像をあてに爆買いはアホだったという経験談でした😇笑

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/08(火) 10:08:28 

    せっかくすごく天気いいから今日はお散歩しよう!って張り切ってたのに
    凄く寒いよ〜体調もよくないし結局だらけてる…もう寒いのいいよー

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/08(火) 10:20:11 

    妊娠前にコロナ太りで+3キロ
    現在19週で+3キロ

    …自分的に元の体重から+6キロの気持ちでいて
    いつまでこれをキープしたら良いのかな?💦

    すでに現在の体重は妊娠前の人なら
    軽肥満にあたるBMI値なんだよね。。。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/08(火) 10:33:47 

    ついこの前まで、 Ι みたいな感じだったヘソが、
    今は O みたいにパックリお口を広げている…!!!

    びっくりした!

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/08(火) 10:51:12 

    >>364
    私はそのO型おへそを経て凸型になったよ。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/08(火) 10:51:20 

    >>352
    >>354
    >>357
    >>358
    お返事ありがとうございます♪
    個人差はあるけど下の毛は濃くなりがちなんですね💦
    分娩のときがちょっと恥ずかしいけど、みんな生えてるんだ!と思ったらがんばれそう😂
    お腹の毛もこれから生えてくるのかな?
    妊娠って色々身体が変わって面白いですねー!

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/08(火) 10:51:50 

    ご飯食べる時、
    ハァハァ息切れする、、🙍

    疲れる、、
    私だけかな、、
    ちなみにまだまだ絶賛吐きつわり中です、😭

    +19

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/08(火) 11:04:12 

    >>366
    大丈夫!分娩の時に下の毛がどうとかもう気になる余地もない。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/08(火) 11:14:28 

    >>363
    先生に相談してみては?
    妊娠前がBMI標準なら10〜13kg増が目安だったような。今は少な過ぎても低体重児の心配(低身長や発達障害)があるって分かってきたから難しいですよね。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/08(火) 11:33:17 

    >>369
    先生に相談してみる!💦
    妊娠発覚時の体重がBMI標準で
    369さんのいう通り、+10㌔でも問題ないんだろうけど…
    低体重や発達障害の事も考えると素人判断は良くないよね

    コロナがなければ、
    マタニティスイミングやヨガに精を出したかったなぁぁ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/08(火) 11:33:54 

    >>369
    プラス10〜13キロって私も言われたけど元々150センチしかないから本当にそんなに太ったらパンパンになりそう
    芸能人とか本当お腹だけ出てて後は細いって感じですごいなぁと思うよ

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2022/03/08(火) 11:38:24 

    >>371
    148cmだけど、1人目の時最終7キロ弱くらいだったよ。赤ちゃんは3000g超えた立派な子だったし、ちゃんと胎児が成長してるならそこまで増えなくても良いんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/08(火) 11:42:54 

    セブンでミニとろろ蕎麦買ってみた、、

    食べれるかは不明。

    でも、昨日は朝のパン以外は全部吐いたから、
    赤ちゃんの為に胃に何か入れてあげたい、、😭

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/08(火) 12:07:32 

    妊娠前はお酒大好きだった方いますか?
    うちは夫婦共にお酒好きで、ほぼ毎晩2人で晩酌していましたが、それが無くなって、お酒が飲めないことより、少しコミュニケーションが減った気がして寂しい…

    旦那もほぼ飲まなくなったので「お酒減らしてくれてありがとね」って言ったら、「だって1人で飲んでもつまらんじゃん」って言われて、なんか私が悪いみたいな言い方に聞こえてイラッとしました笑
    そんなつもりないかもですけど…愚痴すいません。。

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/08(火) 12:15:20 

    お昼にカップ麺ばかり食べてるけど、
    さすがにお腹の赤ちゃんに悪いかなあ?😭

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2022/03/08(火) 12:17:05 

    体重めっちゃ増えてたやばい!!!
    先生は、体重ちょっと増えたね!でもご飯美味しいもんね〜食べちゃうよね〜って笑って終わりだったけど😂
    体重管理どうしたら良いんだろう〜お腹減っちゃうんだよねえ😥

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/08(火) 12:21:51 

    >>376
    妊娠中我慢もよくないし、糖尿や高血圧引っかかってなければ多分大丈夫だよ!!
    私も結構な勢いで増えてるけど数値は悪くないし持病もないせいか先生からはスルーされてるw

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/08(火) 12:43:25 

    >>374
    まさにお酒大好き夫婦です。今は普通に旦那だけ飲んでいて、横に私がいる感じです。酒豪だったのに、妊娠してから体が拒否するようになってビックリしました。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/08(火) 12:59:37 

    昨日まで逆子だったのに今日は戻ってるっぽい
    これはこれで肋骨が痛くてビクってなる

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/08(火) 13:25:46 

    >>86
    すみません!差し支えなければ、どちらの通販サイトか教えていただけますか?
    私もあまり太って見えないデザインのマタニティ服を探していまして…!

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/08(火) 13:27:21 

    >>374
    酒大好きです。それだけが楽しみでした。
    今はノンアルをたまに飲んでます。夫は前より飲む量が減りました。
    妊娠前はご飯食べるってよりつまみと酒を食べるって生活でした。出産後体質が変わって飲めない身体になったりするのかな〜って考えたりしてます。

    +6

    -3

  • 382. 匿名 2022/03/08(火) 13:49:14 

    >>362
    関東だとしたら今日は馬鹿寒いんだよね💦 金土日は一気にあったかいはず…!!

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/08(火) 13:56:57 

    >>351
    男女の双子です。
    私も全身脱毛済でしたが8w頃からお腹が濃くなり始め気がつけばお腹もVIOもフサフサです。
    腕や足も透明な産毛しか生えてませんでしたが今は少し濃いめの産毛に変わってます。

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2022/03/08(火) 14:00:51 

    >>380
    chocoaっていうところのこのワンピースを買いました!
    韓国ブランドみたいですが、素材もしっかりしててよさげです。
    今milk teaってところのワンピースも頼んでいて今週末届く予定です♪


    妊娠中期の方、語りませんかpart17

    +12

    -6

  • 385. 匿名 2022/03/08(火) 14:16:10 

    20w
    仕事はデスクワーク。今まで背中なんて痛くなかったのに午後から背中が痛くて辛い。゚(゚´Д`゚)゚。中期だけどまだ20wなのにもう背中なんて痛くなるものなの?お腹はまぁまぁ出てきております。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/08(火) 14:18:41 

    >>376
    私は野菜ときのこ類たっぷりのスープを常に鍋いっぱい作っておいて、夜はそれを好きなだけ食べるようにしてるよ!コンソメ、和風、中華風とか味変えつつ、どうしても物足りない時は鶏胸肉や溶き卵入れたり。
    お陰で今のところ便秘もしてないし、体重増加も緩やかだよ〜

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/08(火) 14:30:19 

    体重順調に増えてるんだけど、明日から大好きなてりたま始まってしまう🍔🌸

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/08(火) 14:36:26 

    >>353
    すごくわかります
    私も自分の体型の変化が受け入れられていません
    食べづわりで初期からすごく体重増加してしまったので、自分のお肉もそれなりについてるだろうし

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/08(火) 14:55:47 

    >>238
    もう試されてたらすみません。
    アルテニーニローションというよもぎ成分のローション、スーッとしておススメです。
    あと濡れタオルを痒いところに巻いて寝てました(痒みで眠りは浅いけど…)今寒いからなかなか辛いかもしれませんが…
    一人目の臨月の時になって、痒みってこんな辛いんだ…と思いました。ほんと辛いですよね。
    少しでも治りますように…

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/08(火) 15:04:40 

    現在17週で、16週の頃につわりが終わったと思ってたらまた始まった。
    一日中胃がムカムカしてる。
    夫に食べる量を半分にしろと言われてるけど、お昼につい食べてしまって後悔してる。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/08(火) 15:14:50 

    お金下ろすだけに街へ寄っただけなのに近くのミスドでつい入ってしまいました…罪な食べ物だ…🍩

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/08(火) 16:01:06 

    >>391
    私も今日桜ドーナツのきなこ買っちゃいました。めちゃくちゃ美味しかった…🍩🌸

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/08(火) 16:06:26 

    さっき健診で、ちょっと体重増えすぎたかな〜って言われたけど、小腹がすいたから今マックでポテト食べてる
    つわり終わってからはこの世のものが全て美味しく感じる

    +24

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/08(火) 16:13:08 

    >>393
    羨ましいです
    私も早くその世界に行きたい
    未だに何食べてもまずい吐く😵
    マタニティライフ全然楽しめてない!

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/08(火) 16:15:29 

    >>393
    明日からの月見バーガーが食べたい🍔
    でも昨日からつわり復活してしまったからお預けかなぁ…

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2022/03/08(火) 16:33:11 

    花粉症の方いらっしゃいますか?😭
    なぜか今年から花粉症になってしまったようで、鼻水と頭痛で一日中ぼーっとする。。。
    妊娠中でも飲める薬とかあるのかなぁ💦

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/08(火) 16:34:18 

    >>392
    私も買いました😂🌸あとハニードーナツとエンゼルクリームと…何個でも食べれます🍽

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/08(火) 16:56:23 

    >>396
    産科で相談したら小青竜湯って漢方を出されて飲んでます。(市販でもあります)
    妊娠前は何年も抗アレルギー剤飲んでたけど漢方もまあまあ効きます。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/08(火) 17:02:24 

    >>397
    いいなぁ、
    私は昨日は朝にパンを食べてからは、
    🐸しまくりで、
    水分しか取れなかった😭


    はやくその世界に行きたいよー!
    中期には終わると思って期待してたのに😭

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/08(火) 17:08:30 

    ベビーザラスのオンラインでマタニティ用品3つで20%オフでいろいろ買えた♩

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/08(火) 17:09:01 

    >>391
    明日行く🍩💞

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/08(火) 17:29:53 

    >>396
    健診で聞いたところ、妊娠中でも飲める薬たくさんあるよ〜とのことで妊娠前と同じアレルギーの薬を出してもらえましたよ!
    ぜひ病院で聞いてみてください!

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/08(火) 17:33:44 

    食欲が止まらないよー。あーーー困る。、

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/08(火) 17:38:09 

    >>384
    可愛い!ありがとうございます!
    早速ページ見てみます(*^^*)

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/08(火) 17:49:06 

    >>400
    いい情報ありがとうございます!
    覗いてきます😊

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/08(火) 17:50:41 

    出産予定日を元にネットで産休期間出したんだけど、
    会社からずらしてほしいと言われました。
    この場合ずらせるのでしょうか?
    どこに相談すればいいのでしょう。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/08(火) 17:55:29 

    >>406
    ずらすとは?有給消化してからとかですか?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/08(火) 18:00:52 

    >>373
    とろろとワサビもついてて

    美味しかった、

    取りあえず食べれて良かった、、🙍

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/03/08(火) 18:03:27 

    スタバの新作のフルーツ牛乳フラペチーノ飲めるかなぁ、、😭
    妊娠中期の方、語りませんかpart17

    +18

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/08(火) 18:16:57 

    >>398
    >>402
    おふたりともご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます😭
    お薬あるんですね!良かった〜
    来週検診なので聞いてみます。
    それまで耐えられるか…😂

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/08(火) 18:17:09 

    >>382
    関西ですが寒すぎです🥲早く金曜日になって欲しいー

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/08(火) 18:23:19 

    >>396
    自分は毎年花粉症ひどいので、
    健診のときに言って妊娠中でも使える飲み薬と点眼と点鼻フルコースで出してもらいました!
    我慢せず相談してみてください〜!

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/08(火) 18:38:40 

    今17周で、今日検診だったんですが、なんか今更だけど病院変えたくなってきた…泣
    性別聞いたら、探す様子もなく食い気味で「まだ分からないです」って即答だし、頭痛がひどいから薬もらえないか相談したら「まあよくあることですけど、とりあえず薬出しとくんでどうしてもって時だけ飲んでください」みたいな感じだし…なんか冷たくないですか?こんなもんなのか?
    こっちは不安なことだらけなのに、もう少し優しくしてくれても…って思っちゃいます

    +20

    -3

  • 414. 匿名 2022/03/08(火) 18:47:54 

    >>406
    何を根拠にどうやって(前なのか後なのか)ズラすように言われてるのかな?
    会社の人事規定に産前産後休暇の取り扱いとか書いてない?

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2022/03/08(火) 18:52:21 

    >>406
    産前は予定日の42日前から好きなときに入れるけど、ずらしてほしいってことはもう少しギリギリまで働いてほしいってことですかね?
    産む直前まで働く人もいれば、後期は体調も優れないことが多くて有休使ってもっと早くから休む人もいるし、体調次第だからなんとも言えないですよね

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/08(火) 18:55:41 

    もうすぐ27週ですがまだ性別が分かりません😣
    付いてるようにみえるけど、確定はできないと前々回と前回の健診で続けて言われてモヤモヤします…笑
    たぶん男の子なんだろうけど、早く知りたいなぁ

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/08(火) 19:03:10 

    皆さん水は水道水飲んでますか?
    それとも浄水された水ですか?

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/08(火) 19:05:51 

    >>413
    個人的に思うことなんだけどお医者さんって性別聞かれるの嫌な人が多い気がする

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/08(火) 19:10:15 

    二人目男の子と確定〜!!
    上の子と同性なので、服やらおもちゃやら何もかもとりあえず置いておきます🤣
    仲良く遊んでる所とか、喧嘩してる所とかもう想像するだけで可愛い笑
    男の子が多いと将来食費やばいとよく言われるし、そもそも私料理嫌いなんだけど、息子二人の為に節約しつつ美味しいご飯沢山作れるように頑張るぞ!笑

    +30

    -1

  • 420. 匿名 2022/03/08(火) 19:22:48 

    >>413
    私が行ってる病院のお医者さんもそんな感じです。
    私の場合は里帰り出産するのであまり気にならないですが、そこで産む予定なら気になりますよね。
    あと助産師さんと関わる時間が多いと思うので、お医者さんが冷たくても助産師さんが優しければ大丈夫かな。
    他に近くに病院はあるなら一度見に行ってもいいかもですね。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/08(火) 19:24:21 

    >>417
    ペットボトルのお水買ってます。
    赤ちゃんが産まれたらウォーターサーバーにしたいなと思ってますが、ボトルで届くタイプにするか水道水を入れるタイプにするか悩み中です。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:38 

    >>412
    教えてくださりありがとうございます!
    点眼薬と点鼻薬も出してもらえるのですね!
    相談してみます〜早く楽になりたい😭

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/08(火) 19:49:06 

    職場で責任ある役職なのに、ここ数ヶ月妊娠の不調で周りにフォローしてもらってばかり。
    情けない。。中期はエネルギッシュになると聞くのでそれを期待。

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:14 

    >>413
    私はメンタルケア重視してる病院から塩対応な病院にたまたま移ったんだけど好みあるよね
    最初の病院は毎回必ず助産師さんと長めの面談があってみんな優しかったけど、特に話を聞いてほしいと思わない私からすると早く会計して仕事に戻りたいなぁと思ってた
    毎回メッセージ交換とかしなきゃいけなくてそれも結構面倒で…
    今の病院はあっさりしてるので気楽で自分には合ってるけど対応が冷たいって思う人も多いと思うわ

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/08(火) 19:58:47 

    >>387
    私もてりたま大好きで、毎年必ず食べるんだけど、てりたまの卵って半熟でしたっけ?かた焼きでしたっけ?(^^;)
    かた焼きなら妊娠中でも食べれるから喜んで買いに行くんだけど、記憶が曖昧で…

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/08(火) 20:04:19 

    >>399
    その気持ちすごくわかります。私も菓子パン大好きだったんですが20wごろまでは食べて吐いてました…勿論ミスドなんて行けるわけもなく…好きなものを食べれない、食べれたとしても吐くってすごくつらいですよね。399さんのつわりが早く落ち着いて好きなものを食べれますように…🙏

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/08(火) 20:07:41 

    >>409
    スタバのものが全部カフェインに見えてしまって妊娠してから一度も行けてません…カフェイン入っていないメニューも抜いてもらえるのも分かってはいても、気にしすぎて足を向けれないのでここまできたら産むまで我慢します😭
    でもその新作美味しそう〜〜!!!飲みたい!🐄

    +3

    -16

  • 428. 匿名 2022/03/08(火) 20:08:07 

    >>401
    ぜひぜひ😋🍩💘

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/08(火) 20:11:29 

    >>364
    ヘソって面白いですよね!胎動に連動してヘソがパクパク開閉するのでヘソがなんか喋ってる…?って不思議な体験をしてます。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/08(火) 20:13:49 

    今18wで2人目妊娠中です。来週検診なので、性別わかるかなとウキウキしてます。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/08(火) 20:19:39 

    腰が痛くて抱き枕を買おうか迷ってます
    抱き枕で寝た方が楽ですかね?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/08(火) 20:21:27 

    >>425
    写真見たら固焼きっぽかったよー!
    ロッテリアのは半熟てりたまだった。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/08(火) 20:24:49 

    >>416
    同じくらいの週数です。
    私もまだ性別分かっていません。いつも健診の時には足をぴたっと閉じていて、こっちかな?という推測すら皆無です( ;∀;)
    早く上の子とのお揃い服とか準備したい〜!

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/08(火) 20:28:52 

    >>417
    妊娠前から水は浄水もしくはペットボトルで飲んでいます。水道水が飲めない地域ではないのですが、なんとなく気になってしまって。
    最近はペットボトル、浄水、ウォーターサーバー、せめて湯冷しとか飲む人が多いんじゃないかなぁ。

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2022/03/08(火) 20:31:43 

    >>419
    うちもです😍
    お揃いの服探すついでに、一升炊きの炊飯器もチェックしました 我ながら気が早い😂

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/08(火) 20:32:25 

    >>432
    ほんとですか!それなら嬉しい!
    教えていただき、ありがとうございます!

    そしてロッテリアでもあるんですね。旦那がロッテリア大好きなので、もしロッテリア行くなら食べれないなぁ。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/08(火) 20:40:05 

    >>417
    水道水を上から注ぐタイプの独立浄水器使ってます。(エブリィフレシャスのmini) お湯も出るし産後も活躍しそうでオススメです(^ ^)

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/08(火) 20:42:30 

    食後気持ち悪くなるの分かってるのに、妊娠前と同じ量を食べてしまう。
    そして、食後胃のムカムカに苦しむよー。

    みなさん腹何分目くらいにしてますか?

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/08(火) 21:01:42 

    >>389
    ありがとうございます!
    実は昨日まさにそのローションを購入したところでした。
    正直つわりよりも辛くて挫けていたので、優しいお言葉本当にありがたいです。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/08(火) 21:17:30 

    >>365
    364です

    噂には聞いていましたが、やっぱりデベソも避けられないのかしら…

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/08(火) 21:19:57 

    >>429
    364です

    たっ、胎動に連動してヘソがパクパク…!?
    そんなことあるんですか!!
    びっくり…

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/08(火) 21:20:17 

    皆さん、エコー見せてもらってる時
    「かわいー!」とか「すごーい!」とか言いますか?
    私は心の中では思ってるんだけど、なんか恥ずかしくて声には出せない
    先生も割と淡々とやるから、割と静寂な時間が流れるんだけど、お腹の赤ちゃんに興味ない母親だと思われてないかな?ってちょっと心配になった

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/08(火) 21:29:52 

    >>396
    一人目の妊娠中花粉症めちゃくちゃひどくなって、でも薬飲みたくなくて、馬油を鼻の穴に塗ってました。馬油じゃなくてもオイル系なら効くんだったかな?私はそれが結構効果あったので興味があれば調べてみてください!

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/08(火) 21:31:10 

    >>442
    へー、あーはい、ほお、位しか言ってません。心の中ではおーーーって思ってるけど、あんまり先生と話すのも得意じゃなくて、淡々と終わります、、。

    +18

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/08(火) 21:35:19 

    やっと歯科健診行ってきた🦷
    虫歯あったから治療もしてもらったんだけど、体勢がしんどすぎて何度も休憩させてもらったw

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/03/08(火) 21:36:42 

    >>391
    私も昨日食べました☺️🍩
    桜ドーナツとチョコファッション!桜ドーナツめちゃめちゃ美味しかった〜😭💞
    本当はあと2つくらい食べたかったけど、物凄く我慢して厳選して選びました笑

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/08(火) 21:39:42 

    >>438
    何分目といわれたら難しいけど、私はあまり食べられなくなったので、ご飯はお茶碗に半分くらい、パスタは60gくらいしか食べてません

    妊娠前はお茶碗山盛りでさらにおかわりもしていたし、パスタは200gとか食べてたから、食べられなくなって少し寂しい…

    でも、盛られた食事を残すのが個人的にイヤなので、もう少ししか食べられないんだ!と自覚して減らしています。

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2022/03/08(火) 21:39:46 

    >>396
    病院で処方してもらえますよー
    私は今年はそこまでひどくないので、点鼻薬と目薬でしのいでます
    運転するからあんまり薬飲みたくなくてお守りかわりになってます😅

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/08(火) 21:42:44 

    >>445
    歯科検診、中期の今に行きましょうって冊子とかでもよく見かけるのですが、行く前は産婦人科の先生に許可や相談などしてから行きましたか?
    それとも自己判断で、今行っちゃおう!みたいな感じですか?

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/08(火) 21:46:39 

    >>418
    希望の性別じゃないと泣く人や、中にはおろしたいっていう人もいるみたいだからね。
    中絶できる期間過ぎるまで言わない医者もいる

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/08(火) 21:50:17 

    >>449
    よこから
    私は適当に定期検診のハガキきたら行きましたよー
    歯医者さんも先生なので妊娠してること伝えれば配慮してくれるんで大丈夫ですよ
    治療も妊婦さんが使える麻酔薬使ってくれました

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/08(火) 21:52:47 

    >>449
    何の相談もなく、自分がいけそうなタイミングで歯医者に妊婦健診お願いしますって予約とって行きましたよー!

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/08(火) 21:55:58 

    >>416
    私もまだ分からないです、25週です。
    どちらでもいいけど知りたいです。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/08(火) 21:58:38 

    >>438
    お腹いっぱい食べてます…

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/08(火) 22:24:09 

    >>442
    私は実際あんまりエコーにそこまでテンション上がらないから診察の時もローテンションだよ
    あんまり写真見返したりもしない
    もちろん生まれるのは楽しみにはしてるけど

    +9

    -4

  • 456. 匿名 2022/03/08(火) 22:30:18 

    >>442
    初めてなので言ってしまいます。。

    これはなにをしてるんですか?とか
    先生が優しく答えてくれるタイプなので一緒に
    可愛いっていってくれます、!

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/08(火) 22:44:13 

    >>442
    大きくなってどこがなんだか分からないから特にリアクションなく見てます。
    先生は妊婦いっぱいみてるからなんとも思ってないと思います。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/08(火) 22:47:30 

    >>416
    4D撮ったことある?白黒エコーよりはっきり分かるよ!

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/08(火) 22:51:56 

    >>407
    >>414
    >>406
    お返事ありがとうございます。
    過去に妊娠した人が会社におらず、特に規定が出来ていないです。
    産休予定日は月末より少し前に入る予定です。
    例:4月28日から産休予定→会社は5月1日から入ってほしい。
    この場合法律か何かで休みはいつからなど決まっているのでしょうか?
    私としては有給も使って早めに休みに入りたかったです。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/08(火) 22:52:14 

    >>442
    正直何が映ってるのか毎回よく分からないw
    なんとなく人っぽいのが分かった時はほぉ〜とか、あ動きましたねとかいうくらいかな

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/08(火) 22:58:08 

    >>442
    私も同じタイプです!心の中でめちゃくちゃ可愛いー!とか愛しいー!って感動してるけど声に出して喜べないので頷いたりしてたら先生に『ちゃんと分かる??』って聞かれてしまいました…それからは、わーすごい、とか。あ〜動いてますね!とか小さく言葉にしてます。素直に声に出せる人が羨ましい…

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/08(火) 23:01:57 

    >>438
    体重で怒られたのもあり7〜8分目?に止めています…😭

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/08(火) 23:04:49 

    >>450
    あーそっちか…信じられない世界だわ…
    2人目の時に性別聞いたらエコーで胎児に異常がないかしっかり見てるからって言われたんだよね
    たしかにそっちも大事だなと

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/08(火) 23:24:48 

    今日は予定があって朝夕共に40分以上歩いた。いっぱい食べたわりに体重少し減ってて、歩いたかいがあった。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/08(火) 23:33:40 

    >>415
    お返事ありがとうございます。
    好きな時から入れるとは知らなかったです。
    なるべく早めに入りたいのですが会社との関係もあり難しそうです。。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/08(火) 23:35:21 

    >>437
    >>434
    >>417
    返信ありがとうございます!
    みなさんそうですよね、、カルキ気になりますもんね
    私カップ麺作るだけだったら
    水道水で湯沸かしてました🥲
    赤ちゃんに何も問題ないといいけど、、
    水道水にも農薬入ってるって聞いて焦ってます😭

    +0

    -28

  • 467. 匿名 2022/03/09(水) 00:08:23 

    明日から17w、2人目なのに胎動まだ感じない。
    エンジェルサウンズで心音聞いててよくうごいてるから元気ではあると思うんだけど。
    不安。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/09(水) 00:17:12 

    この時間から暴れ出さないで…寝れない😭

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/09(水) 00:18:35 

    旦那に、安定期入ったから義家族にラインで報告してと言ったのにいつまで経ってもしてくれない。
    別にもう産まれたわけじゃないから急ぎじゃないんだけど、忙しいからと言ってる割にゲームしてるからモヤモヤする。
    検診行った日も何聞いてこないし。2人目とはいえ嬉しくないのかなと悲しくなる。

    +13

    -5

  • 470. 匿名 2022/03/09(水) 00:19:05 

    >>455
    私もそんな感じです
    診察中にここはどこで~とか説明されても分かりづらくてあまり感動とかはないです笑
    元気に成長してることが分かるだけで満足かな!

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2022/03/09(水) 01:14:17 

    妊娠23wです。
    以前ここで便秘解消のコツを聞いて、色々試した結果近頃順調です!が!体重増加は止まらない…
    毎日妊婦レシピ本を参考にかなり高得点な食事をしてる(つもり)んですが…はあ…

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/09(水) 02:14:19 

    >>459
    42日前からとれるってだけで、それより遅くても別に大丈夫だよ。

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2022/03/09(水) 02:26:17 

    >>459
    私だったらその28から入るよ!月末まで働いたら
    免除される保険料も高くなるし、
    満額給料欲しいなら別だけど1日休めて手当もらえる方がいいから。

    会社で初めての妊婦なら働いてもらうことが当たり前にならないように休みもらうべきだと思うよ!

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/09(水) 03:34:17 

    あーこの時間も気持ち悪い(;_;)昨日は日中調子が良くてめちゃくちゃ嬉しかったんだけどなあ

    いつになったら元気な日々は訪れるんだろ…出産まで悪阻コースかな、、😭

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/09(水) 05:31:18 

    >>438
    1日一食分を3等分して食べれてる感じです、、


    それでも吐く時つらい😭

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/09(水) 06:27:38 

    気持ち悪くて眠れないし 吐くと鼻血も垂れるし 7ヶ月にもなって本当になんなんだ…
    愚痴だけですすいません

    +19

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/09(水) 07:43:37 

    >>471
    気を付けて健康的な食事して増えるなら、元々赤ちゃんのために増えるべき体重なんだよ!あまり考え込まずいきましょう〜!

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/09(水) 08:14:04 

    >>471
    うちの母は痩せ型だったのでよく食べるように言われて実践した結果、お腹の赤ちゃんがすくすく育ち4000g超えしたそうです。
    なので471さんももしかしたら赤ちゃんが大きくなって体重増えてるのかも!

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/09(水) 08:21:12 

    日頃リュックを使ってるんだけど、だんだん電車の中とかで前抱きにするのしんどくなってきた。
    トートバッグとかに変えようかな。皆さんどうしてますか?

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2022/03/09(水) 08:26:33 

    >>374
    うちも妊娠前は結構2人で飲んでましたが、妊娠発覚から夫もあまり飲まなくなりました。
    出産後も授乳中は飲めないし次に晩酌できるのはいつかな〜と思ってます。

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/09(水) 08:47:17 

    1ヶ月ぶりに検診です。
    つわりが落ち着いて自分はぶくぶく育ってしまい
    体重計乗りたくないですぅー(T_T)
    裸で乗りたい。。
    我が子もちゃんと育ってますようにー!

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/09(水) 08:55:26 

    28週以降の方、または経産婦さんで会陰のオイルパックをされてる方いますか?
    マッサージは後期からとのことで、ムーニーのサイトでみつけたオイルパックが気になっています。
    まだ中期になったばかりなので試せず、経験ある方がいたら効果を教えていただきたくて書き込みしました(o_ _)o

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/09(水) 09:30:03 

    妊娠7ヶ月くらいの方、体調はどのような感じですか??
    私は今5ヶ月なんですけど、妊娠7ヶ月頃に旅行の計画を立てていて...7ヶ月って自分の身体がどんな感じなのか未知数で💦
    お腹も大きくなって動きにくくなってるのでしょうか...

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/09(水) 09:34:37 

    >>467
    私も19wですが、まだまだ胎動感じません...
    早くわかるようになりたいですよね!

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/09(水) 09:43:10 

    >>479
    前抱き辛いの分かります…
    でもやっぱりお腹大きいとよろけたりした時にすぐ手が出る方が安心かなとリュックです。毎日じゃないけどPC入れたり荷物も重いので。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/09(水) 09:45:12 

    >>483
    来週から7ヶ月ですが、少し動いただけでも動悸息切れで疲れやすいです…あと寒かったりよく歩いたりすると少しお腹張りますね。旅行ならホテルや旅館でゆっくりするだけ等、あまり動かないプランをお勧めします!

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/09(水) 09:48:03 

    >>466
    水道水に農薬⋯?????
    そんな事あったら大問題でニュースで大変な騒ぎになってると思いますが⋯

    +31

    -2

  • 488. 匿名 2022/03/09(水) 09:50:50 

    初めてこむらがえりというものを経験!
    調べたら妊娠中は足がつりやすくなるんだね〜本当不思議だね〜

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/09(水) 10:05:26 

    17wですが、排便痛が辛いです🥲汚い話で申し訳ないんですが、イタタタ!!って声が出るくらいに痛いです🥲🥲血便とかではないんですが、最近急に痛くなってきました…

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/09(水) 10:12:52 

    葉酸サプリ飲んだりしてますか?
    初期の頃は飲んでましたが悪阻が酷く数ヶ月飲んでないです。
    最近また飲み始めた方がいいかなと思ってますが、
    飲んだ方がいいでしょうか?

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/09(水) 10:17:29 

    >>490
    病院の先生によっても考え方様々ですよね。ちなみに私は葉酸だけは飲んどきなさいと言われ、妊娠前から飲んでます。一人目の時かかってた病院の先生は食べ物で取ればいいよとのことでした。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/09(水) 10:22:33 

    >>483
    今26週です。
    私は恥骨痛がキツくて、仕事中や街中を歩く時は骨盤ベルト必須です。
    ただ、ベルトしていれば大丈夫なので、長く歩くときはベルトして、ゆっくり歩くことを意識しています。
    あとは、息切れとまではいきませんが疲れやすくはなってるので、休憩も多めにとることくらいですかね。
    散歩中、ベンチ見つけたら小休憩がてら座ったりしています。

    旅行は車ですか?振動や座りっぱなしもキツいと思うので、やはり休憩挟みながらゆっくり行かれることをオススメします。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/09(水) 10:34:21 

    ベビカレの体重管理が厳しくて落ち込んでたんですが、ベビカレは元々厳しい設定になってるんですね。他のアプリだと適性体重で安心しました(>︿<。)
    通ってる産院が体重について触れられないので、こういったアプリは指標としてとても助かります。かと言って厳しいとメンタル来るので、、(笑)

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/09(水) 10:52:23 

    用事があり半年ぶりくらいに電車に乗ってるんだけど、隣のマダムの香水がすごい😣つわりピーク時なら間違いなく死んでた

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2022/03/09(水) 10:54:26 

    >>487
    横だけど、もともと水道水には農薬入ってるよ。もちろんそれぞれの物質に細かく基準があってその基準をクリアしたものが家庭の蛇口から出ているわけだけども。
    去年に水道水の農薬の規制緩和があって許容基準値が前より上がったからニュースにはなってるよ。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/09(水) 11:13:13 

    >>490
    妊娠前から継続的にサプリ飲んでいます。正直、どこまで効果があるのかよく分かりませんが、飲めるようになって気になるのであればまた再会してみてはいかがでしょうか☺️?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/09(水) 11:20:56 

    つわりは終わってだいぶ経つのに、毎日夕ご飯を作る以外の家事をほとんどしてない、、
    携帯触ったり寝たり、ずっと寝転がってる😂
    運動とかもしないといけないけど、家事すらしてないグータラな自分😂
    皆さんいつ頃からどのぐらい運動してますか?

    +22

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/09(水) 11:22:59 

    >>494
    私も食べ物の匂いは何でも大丈夫だったけど、香水が一番きつかったので分かります…

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/09(水) 11:25:34 

    21wで性別確定しました!女の子!
    よく動くから男の子かと思ってた〜(笑)
    ベビー用品など見るのが楽しみです!!

    +20

    -1

  • 500. 匿名 2022/03/09(水) 11:47:30 

    今日朝から食欲なかったけど、昨日ここ見ててりたま🍔食べたかったから頼んだらペロリ。
    食べた後気持ち悪くなってきたけど、食べられただけ満足!

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード