ガールズちゃんねる

自然派さん被害者の会 part8

2527コメント2022/02/14(月) 16:59

  • 1. 匿名 2022/01/18(火) 12:22:54 

    久しぶりに語りませんか?

    主は、ファミマのイチゴスイーツ🍓にハマっています。
    職場でオヤツを食べていたら、身体に悪いから〜とか身体が喜ぶ物を食べなくちゃ〜などと、ずっと話しかけられました。
    挙句、翌日には味がしない固いカンパンのような物を渡せれ。美味しいケーキだから食べてと渡されました。

    +1552

    -69

  • 2. 匿名 2022/01/18(火) 12:23:33 

    他人の食べるものを批判しないで

    +1798

    -12

  • 3. 匿名 2022/01/18(火) 12:23:41 

    >>1
    その乾パンケーキ、手作りか?

    +837

    -11

  • 4. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:07 

    >>1
    構わず食べましょう!

    +508

    -12

  • 5. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:15 

    「え、子どもの弁当にウインナー入れてるの?添加物の塊だよ?ガル子さんの子どもが可哀想」って言われた

    +1662

    -27

  • 6. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:32 

    体調が悪い、薬は身体に悪いから飲みたくないっていう同僚に仕事を押し付けられまくった。

    +1044

    -15

  • 7. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:39 

    今立ってる無添加トピも気持ち悪いよね。荒らされろ

    +20

    -142

  • 8. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:48 

    自然派のせいで無添加せっけん=やばいって思ってたわ
    無添加せっけんごめん

    +924

    -37

  • 9. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:54 

    なんでも程々が一番

    +1079

    -11

  • 10. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:56 

    体に悪い食べ物のほうが美味しい

    +839

    -25

  • 11. 匿名 2022/01/18(火) 12:25:08 

    何食ってもいいじゃん

    +453

    -12

  • 12. 匿名 2022/01/18(火) 12:25:23 

    ジャンクフードを食べた旦那さんと大喧嘩したママ友ならいる

    +503

    -8

  • 13. 匿名 2022/01/18(火) 12:25:28 

    自然派さん被害者の会 part8

    +460

    -48

  • 14. 匿名 2022/01/18(火) 12:25:28 

    ヨーグルトきのこで腹壊しました

    +274

    -6

  • 15. 匿名 2022/01/18(火) 12:25:36 

    >>1
    身体に悪い、身体が喜ぶ、みんな同じ台詞使うよね

    +530

    -13

  • 16. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:07 

    >>8
    無添加石けんて臭いよね

    +40

    -132

  • 17. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:13 

    何食べてもその人の勝手だけど無添加とか言ってる人に限って病気がちとかだからあまり説得力ないよね

    +707

    -27

  • 18. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:44 

    自然派育児っていうのは、自然じゃ生きられない子供を淘汰するっていう意味だよね?
    ワクチンも薬も使わないんだから

    +508

    -17

  • 19. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:51 

    家族でもないのに他人にまで言ってくるのは、おせっかいがすぎると思う。




    +583

    -6

  • 20. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:53 

    自然派というか
    職場の先輩に某マルチの栄養食品勧められて、のらりくらりと断ってたら、ある日目の前にそのマルチて販売してるプロテインの粉を溶いたものを「ハイ飲んで」と渡されて本当に困った。飲むまでじっと目の前に立たれてた。

    +359

    -5

  • 21. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:15 

    #おまるピクニック
    インスタで検索したらヤバかった
    自然派もここまで来ると病気

    +457

    -5

  • 22. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:20 

    私は調味料は無添加選びます。加工食品はもう20年食べてません。

    +20

    -110

  • 23. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:38 

    私が手作り離乳食を作り置きして冷凍してるとドヤったら

    電子レンジ加熱は体に悪いドイツだと〜
    とうんちくを言われた。

    +284

    -21

  • 24. 匿名 2022/01/18(火) 12:28:05 

    朝4時に起きて弁当作ってる自慢がウザイ

    +318

    -19

  • 25. 匿名 2022/01/18(火) 12:28:14 

    子供会でお菓子や飲みものとか持ち寄ったときに
    うちは大袋のクッキー持っていったんだけど、こんな食品添加物だらけの食べてよく美味しいと思えるね!そんなものより私の作ったなんちゃらクッキー(なんか小難しい名前)体にいいからみんな食べてね♥と高らかに言って周りを凍りつかせてた
    他も市販品のスナック持ち寄ってたのに何故私だけターゲットだったんだろう

    +536

    -6

  • 26. 匿名 2022/01/18(火) 12:28:51 

    スーパーの野菜売り場で「きゃああ!農薬が見える!」って叫んでるおばさんがいて能力者かと思った

    +1265

    -9

  • 27. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:26 

    >>17 肌が弱い等の体質で無添加派もいれば、テレビやネットの情報で添加物は悪!ってタイプがいるよね

    +290

    -4

  • 28. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:38 

    >>7
    人に迷惑かけない人なら
    それは個人の自由だと思うけどさ

    何でも人に押し付ける人って嫌だよね

    +389

    -5

  • 29. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:12 

    >>1
    食べたくないもので無駄にカロリー摂取するの嫌よね。

    +467

    -6

  • 30. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:31 

    買ってはいけない系の本鵜呑みにしてる人めんどくさい

    +230

    -10

  • 31. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:59 

    オーガニック好き、左翼、反原発だった元知り合い、結局東電の人と結婚しました。
    自分が養わなくて良い相手は初めてだってさ。
    選挙前には支持政党についてメールよこしてきたので絶縁です。

    +422

    -16

  • 32. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:03 

    >>6
    私は頭痛がするっていう同僚に「よく効く痛み止め持ってるからあげるよ!」って差し出したら「薬はなるべく飲みたくないから」と拒否されたあげくその薬を常備してるといったら「あなたその歳で薬が手放せないなんて薬物中毒じゃないの?」と言われたよ
    親切心を起こした私がバカだったわ

    +993

    -17

  • 33. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:05 

    >>21
    大腸菌感染症で他人の子供を殺す可能性とか考えないのかな

    +294

    -4

  • 34. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:18 

    >>26
    スーパーなんて来なければいいのに。
    庭のすみっこで自家栽培したらいいよね。

    +658

    -7

  • 35. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:20 

    >>15
    体が喜ぶなんてうそだ!だって、脳は「おいしい〜」なんて思ってないもんね。かんぱんみたいな謎なものいらないよ。非常事態じゃあるまいし。

    +274

    -5

  • 36. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:23 

    >>1
    いるいる、私は自然派だから〜、コンビニも行かないし〜、みたいなやついるわ。まじで喋ってて面倒くさいよ。んで身体にめっちゃ気を使ってるのに老けてるよ。笑

    +664

    -10

  • 37. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:30 

    知人ですごく食べ物に気をつけてる人がいてやれサプリやら地元の病院を批判してる人がいたんだけど身体障害児を産んだんだよね。どう思ってるのかなと。

    +27

    -61

  • 38. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:50 

    転校してきた子の母親がかなりの自然派で学校給食は食べさせないで持参の弁当。アレルギーならまだ分かるよ?でもその子供給食食べてるっぽくてバレたら虐待してるみたいで痣作って学校来てる。

    いくら子の友達とはいえ迂闊に家に上がらせたくない。その子1人だけおやつ出さないわけにはいかないからね

    +451

    -12

  • 39. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:54 

    >>1
    その前に職場でおやつ食べられるの?

    +9

    -82

  • 40. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:04 

    >>27
    わかる、私化粧品アレルギーあって
    高い自然派の化粧が、高いからリップとか手作りしてたら

    自然派〜って馬鹿にしてる感じに言われたことあるし

    逆に自然派の人たちにターゲットにされたり迷惑だったりする

    +352

    -9

  • 41. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:05 

    子供に持病がいくつかあって通院してるのが知られ、食生活から病院に関してまで凄まじい批判をしてきた。しかもよくわからない食べ物買うよう言ってきたり。
    幼稚園バスが一緒だから毎日会うのが苦痛で、バス代年払いだけど数ヶ月でバスやめた。
    食生活云々の持病でないし、うちは医療を信頼してる。

    +541

    -7

  • 42. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:05 

    >>14
    知らないけど、何かやばいのは分かる。

    +238

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:11 

    湯シャンが臭すぎる

    +284

    -6

  • 44. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:29 

    >>1
    そいつの今後をヲチ

    +48

    -5

  • 45. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:30 

    早起きして弁当作ってる話何回も聞かされて本気でウザくなって来たから、冷凍食品使わないにしてもそんなに時間掛かる?手際悪すぎって言っちゃったわ

    +555

    -17

  • 46. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:46 

    私もメッセンジャーワクチンなんて危険で無意味だと思うが

    マスクしない派は本当にアタオかだと思う

    マスク手洗いうがいし、免疫力高めるため栄養十分取りよく寝て人混みに行かない!は徹底的すべきだと思う

    +24

    -73

  • 47. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:57 

    >>26
    爆笑w🤣

    +381

    -8

  • 48. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:08 

    >>22
    お呼びでないですよ。出ていってください

    +113

    -6

  • 49. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:17 

    >>21
    気持ち悪くて検索したくないけど、ピクニックにおまる持って行って野外で出してんの?

    +282

    -6

  • 50. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:26 

    そういう方って、消毒にはどういう感じなんだろう。

    +87

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:36 

    トピズレで申し訳ないんだけど、こういう人たちは病気になったら薬も飲まず、手術もしないの?

    +178

    -4

  • 52. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:49 

    >>26
    通報したくなるわい

    +152

    -4

  • 53. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:54 

    >>26
    ヴィーガンも肉売り場に行くと牛や豚の怨霊が見えるらしい

    +406

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:30 

    >>51
    自然派の人って、薬で飲まないのか…。
    手術とかどうするんだろう。

    +104

    -4

  • 55. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:38 

    >>21
    初めて知った
    調べたけど気持ち悪い
    オムツじゃダメなのかね

    +195

    -2

  • 56. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:41 

    仲いい友達の一人が知らない間に自然派になってて、誕生日にいつもご飯言ってるメンバーからそれぞれプレゼント渡したら全部「これは〇〇が入ってるから無理」「この成分がちょっと…」って言われて突き返された😂

    +267

    -4

  • 57. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:57 

    >>5
    嫌なら食べなきゃイイだけなのにね。ウインナーやハムだって貴重なタンパク源ですよ。命を頂いて作られてるんだし。

    +762

    -32

  • 58. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:05 

    義母がまんまそうだわ。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:13 

    子供が小学校行くとスーパーで社会科見学して
    加工食品のこととか触れたりするよね?
    そういうのも嫌がるのかな

    +72

    -3

  • 60. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:25 

    手作りの物を職場で配るのが嫌です
    コロナでもお構いなしに配ってる
    しかも個包装とかされていない物で、毎回その場で食べないといけない物なのよね...
    私含め何人かは断ってるんだけど、受け取らないと怒る

    特に「手作りは苦手なんです」って人に対しての怒りがすごい
    「お母さんの手作りも食べないの!?」「外食はしてるんでしょ!?」「スーパーの総菜は食べてるんでしょ!?」って
    外食や総菜はどうであれ、その人が食べたくないって言ってるんだからもうそこで話は終わりなような気がするんだけどなぁ

    +416

    -3

  • 61. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:52 

    近所の無添加ヴィーガンママはスタイルいいんだけど肌や髪の毛にハリがない
    それを自然美と言っている
    そして小太りな私に洗脳する勢いで話しかけて来るんだ・・・・・・・無視してるんだけどね。
    お友達だと思われてるらしく私ボッチになった(ó﹏ò。)

    +277

    -6

  • 62. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:56 

    自然派さんで子供がアトピーなのおかしい。
    何にも治ってない。

    +167

    -22

  • 63. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:57 

    >>6 頭痛や生理痛で薬を飲まずにキツいから〜って仕事しないタイプって自然派なの?自然派通り越して自己管理できない人だよね
    仕事放棄するなら休んでほしい

    +409

    -6

  • 64. 匿名 2022/01/18(火) 12:36:09 

    >>25
    そういう人はそもそも子ども会来ないで、オーガニックお茶会でもやってろよ…って思うわ。

    +388

    -2

  • 65. 匿名 2022/01/18(火) 12:36:24 

    >>1
    義母がそれ
    義母の前では子供にジュースも飲ませられない

    +154

    -4

  • 66. 匿名 2022/01/18(火) 12:36:34 

    >>1
    なんかそのうち壺とかヨガマットや変なCDや水素水でも渡されそうだね。

    +131

    -9

  • 67. 匿名 2022/01/18(火) 12:36:51 

    >>51
    漢方はヨシって線引きして無駄金注ぎ込むタイプ
    自爆ならまだいいけど
    子供が病気した時にホメオパシーやドテラみたいなオイル療法に走るママさんはほんとやばい

    +216

    -5

  • 68. 匿名 2022/01/18(火) 12:36:59 

    >>13
    この前自然派っぽいママ二人組が二人共同じ靴を靴を履いていて、このイラストを思い出したわ

    +221

    -6

  • 69. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:06 

    >>26
    ねぇ、さすがに創作だと言ってww

    +266

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:14 

    >>1 私ならその固いカンパンかじってまずっ!食べたくないって言うかもw

    +151

    -4

  • 71. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:15 

    周りに自然派さんいないから知らないけど、多分自宅綺麗なんだろうな。

    +7

    -16

  • 72. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:22 

    >>1
    ワクチンとか打ってないかもね。
    そういう偏った考え方の人が先にタヒんでくれるから言わせとけ

    +66

    -62

  • 73. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:30 

    >>67
    横。
    ちょうどキャベツ太郎の事を考えてたから、このコメント見てびっくりした。

    +130

    -3

  • 74. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:37 

    >>5 真っ赤な赤いウインナーのタコさんは弁当の鉄板

    +445

    -44

  • 75. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:40 

    >>1
    間違っても美味しかったと言わない方がいい、賛同者と思われるぞ

    +170

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:48 

    >>49
    そういうこと
    よくあるおまるじゃなくて、白い陶器(直径16cmくらいの深めの鍋みたいなの)を広場に持って行って子供たちが座ってるところを写真に撮ってインスタにあげてるの

    +232

    -3

  • 77. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:56 

    コンビニのおにぎり、鍋の素、冷凍食品、ハンバーガーは身体に良くないと言ってるくせに、インスタントラーメンや菓子パンは食べる自称自然派の義母。マイルールが独特すぎ。

    +184

    -2

  • 78. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:59 

    >>60
    潔癖ではないけと、私も手作りお菓子苦手。お店で売ってるものとは衛生管理がちがうから。

    +252

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/18(火) 12:39:01 

    >>5
    こういう家の子供って他所で出されたスナック菓子にがっつくよね。
    そっちのほうが可哀想だよね。

    +1078

    -12

  • 80. 匿名 2022/01/18(火) 12:39:03 

    子宮系スピリチュアリストの八木さや。金を使って島を乗っ取ろうとしてて本当に許せない。

    +109

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/18(火) 12:39:31 

    やった事ないんだけど、自然派って実際どうなの?
    肌や髪が綺麗になるとか健康になるとか、何か成果はあるの?
    シャンプーや石鹸くらいなら使った事あるけど、私の場合は特に何も...って感じだったけど、本格的にやってる人はどうなのかしら

    +77

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/18(火) 12:39:43 

    >>62
    アトピーは添加物だけが原因じゃないから自然派で治ってないのはなにもおかしくないよ。

    +144

    -6

  • 83. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:04 

    反ワクチン、陰謀論どっぷりだったので、私はそうは思わないし私は打つけどそういう考えもあるんだねー、ってやんわり否定したらブチギレられて即ブロックされたわwそれまでは超慕ってきてたし、言いたくはないけど凄い世話してやってたのに恩知らずも良いとこだと感じてしまう。

    +212

    -4

  • 84. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:13 

    >>27
    体質はしゃーないよね
    私も体痒くなるから洗濯洗剤だけは石鹸洗剤つかってるわ
    出されたもの何でも食べるけど
    (せっけん石鹸石けんの使い分け表記で怒られそうだけどそんなもん覚えてない)

    +117

    -5

  • 85. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:14 

    >>8
    貰った手作り石鹸のやつ、乾燥させるまで放置だったんだろうけど、上部にほこりとかなんかの繊維が乗っかってて気持ち悪かった。
    当然埃の成分には脱落した皮膚の破片とかあるでしょ

    +203

    -8

  • 86. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:15 

    >>71
    重曹とかクエン酸大好きな人多いから、とりあえず水回りはきれいそうw

    +91

    -2

  • 87. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:35 

    〇〇が体に良くないからどうたら…
    〇〇が体に良いらしいからどうたらこうたら…
    それに塩分や糖分の取り過ぎはダメよ、と。

    言う割には、豆腐に醤油ベチャーっとかけ、(本人にとってはそれが少量らしい)コーヒーは砂糖入れないと言いながらクリープ大量。
    へ?って感じ。

    +68

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:37 

    >>25
    そしてそのなんちゃらクッキーは不味い、もしくは味がしない、までが自然派あるあるだよね笑

    +251

    -2

  • 89. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:03 

    >>83
    持ってひととなりを見ときなよ…

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:10 

    >>1
    やべーやつだな
    マルチすすめてきそう

    +110

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:11 

    >>13
    何年か前に冷え取りでシルクの靴下重ねばきするのが猛烈に流行ってた時に(普通の下着屋さんとかでも何枚かセットで売ってた)この手のブログ調べたら、足裏から毒素が出てシルクが破けるのがどうのこうの…って書いてて、そっから信用してないし不気味だなと思ってる。
    毒素云々関係なく、あんな薄い靴下履いてるうちに穴の一つも開くだろ。

    +453

    -6

  • 92. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:15 

    水道水は体に悪いって育てられてきたら、自然と体が水の味拒否しちゃって水飲めるようになったのほんと最近。小学生の時体育後みんな蛇口で飲んでたのにわ私飲めないから脱水で倒れかけたことある笑 あとマックはダメ、コーラダメ、インスタントラーメンダメで育ったー!いま週1でマック食ってるわ

    +236

    -3

  • 93. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:25 

    反ワクチンにコロナを移された。
    こちらは2回接種していたから軽症

    +76

    -30

  • 94. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:26 

    自然派の人って子供に紬(つむぎ)って名前をつけがち

    +249

    -9

  • 95. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:38 

    自然派ママ友の家に集まることがあり、それぞれ手土産を持っていった時の事
    あるママは市販のプリンを子どもたちのおやつにと持ってきたのだけど自然派ママが手に取って原材料をチェックして「これはちょっと…持って帰って」と言って場が凍った
    失礼な人と思って自然派ママとは距離置いて今は全く付き合いしてない

    +274

    -3

  • 96. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:41 

    >>26
    きゃああ!自然派よ!自然派がいるわ!!

    +343

    -4

  • 97. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:51 

    好きな缶チューハイ飲んでたら母に、原材料が…って言われた。
    マジうるせーわ、胸に秘めとけや

    +159

    -3

  • 98. 匿名 2022/01/18(火) 12:42:22 

    自然派の人に会ったことないけど
    飲み会とかはどうしてたの?
    最近はコロナでないだろうけど

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/18(火) 12:42:24 

    >>62
    周りの人見てると、自然派ママが産んだ子どもがアトピーってより、子どものアトピーがきっかけで自然派になったって人の方が多い感じする。
    自然派になったから治ったって人はたしかに見たことない。

    +322

    -2

  • 100. 匿名 2022/01/18(火) 12:42:31 

    坂上どうぶつ王国に出てくる自然は大家族見てるとゾッとする…。

    +122

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/18(火) 12:42:32 

    毎月ダンボールいっぱいの手作り健康物を送ってくる義母
    洗剤?ユズエキスのはいったシャンプー?ごぼう茶、乾燥野菜、ドライフルーツetc…
    まだ市販の無添加シャンプーとかなら嬉しいんだけど、手作りって…手作りって怖くない?何入ってんのよ!
    一昨年、コロナを理由に断ろうとしたんだけど逆に今こそ免疫をどーたらこーたら押し切られたよ

    +164

    -2

  • 102. 匿名 2022/01/18(火) 12:42:43 

    友人が自然派プラス、ヴィーガンにも目覚めて宗教家みたいになったのが怖くて縁切った

    +144

    -4

  • 103. 匿名 2022/01/18(火) 12:42:51 

    >>1
    袋入りの千切りキャベツ食べてる話をしたら
    「消毒液で洗われていて危険だよ!」って言われた。
    そんな事考えてたら外食なんてできないよね。
    ふつうに外食してるクセによく言うよって思った。

    +437

    -7

  • 104. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:09 

    >>95
    自然派って分かってんのに市販のプリン持ってくるのもどーかしてるわ。
    食べるわけ無いじゃん

    +9

    -89

  • 105. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:19 

    >>21
    なんなのこの文化…知らなかった
    おまるピクニックって言って大々的に参加者募集して集まったりしてるんだね

    +225

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:30 

    >>45
    そんな本当のこと言っちゃダメ
    きっと家庭菜園から収穫するところから始まってるんだから‪w

    +333

    -5

  • 107. 匿名 2022/01/18(火) 12:44:32 

    >>51
    人によると思う
    うちのそう祖母は生活の質を良くするから痛み止めは飲むけどそれ以外は一切飲まないって言ってる
    昔は心配したけど100歳近いのに病院通わなくていい生活だから放置

    +79

    -7

  • 108. 匿名 2022/01/18(火) 12:44:34 

    >>26
    ちょっとズレるけど
    業務用スーパーで紅茶を物色してたおばあさんが
    「もー、なに、全部、インドとか中国とか…まともな産地の無いの」ってぶつくさ文句言ってたの思い出したわ

    +328

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/18(火) 12:45:01 

    職場のパートさんに遊びに誘われて行ったら、何か良く分からん自然派の化粧品使ってる人の集まりだった事があるわ。
    「コイツなら押せば買うだろう」って思われてたのかな。買わなかったけど。

    +116

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/18(火) 12:45:04 

    自然派の人って子供の頃に当たり前の食事をしてもらったことない人だと思う。出汁ひとつですごくドヤってるもの

    +124

    -3

  • 111. 匿名 2022/01/18(火) 12:45:12 

    >>67
    なんか、昔キャベツ畑で生まれた赤ん坊を育ててなんとかってホラーなのかファンタジーなのかわからない映画を思い出した
    キャベツ畑からこんにちわ。タイトル違う気がするけどまぁいっか

    +109

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/18(火) 12:45:35 

    >>98
    ガチ勢は飲み会自体断るか、自分が幹事やってオーガニック系の店をチョイスしたりする(だいたい不評)。
    でも社会生活を送る上で仕方ないと割り切って飲み会とかは行く人が大半。

    +65

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/18(火) 12:45:53 

    子どもが喘息ぎみなんだけど、その事をママ友に話したら「食育とかしてる?添加物とか入ったもの食べさせてるからそうなっちゃうんだよ。知り合いにそういうの詳しい人がいるから会いに行こうよ」と誘われた事がある。
    すごいうんざりした

    +255

    -4

  • 114. 匿名 2022/01/18(火) 12:46:02 

    >>96
    翔んで埼玉みたいw

    +86

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/18(火) 12:46:04 

    >>13 髪は毎日湯シャンしてるよ(におうよ)にクスッとした

    +352

    -7

  • 116. 匿名 2022/01/18(火) 12:46:17 

    >>108
    行く店間違ってるねw

    +291

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/18(火) 12:46:21 

    >>82
    そう、おかしくはない
    でも自然派さんは治ると信じてやっているんだよね

    +45

    -1

  • 118. 匿名 2022/01/18(火) 12:46:39 

    >>1
    うちも何かのご挨拶に来てくれたお隣さん。美味しいお菓子ですよ、本当に美味しいからと念を押されて、後で楽しみに箱を開けたらクッキーの詰め合わせ。ただすべてお砂糖抜きの物だった。
    初めて出逢ったので衝撃だった。

    +211

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/18(火) 12:46:42 

    >>69
    ベリーショートの貞子みたいなおばさんだったよ
    みんなが大声で叫んでるわけではなかったよ笑
    「やだ怖い、こんなの食べたら死んじゃうわ」と野菜見ながらぶつぶつしゃべってた

    +133

    -4

  • 120. 匿名 2022/01/18(火) 12:46:51 

    >>17
    友達がまさにそうで、高麗人参とか、タピオカ緑茶とか飲んでたのに病気なって入院して
    それからそういうのやめてた

    +101

    -4

  • 121. 匿名 2022/01/18(火) 12:47:08 

    >>108
    専門店に行ってイギリス産買えばいいのにね
    業務用スーパーなんて国産ほぼ無いんだから

    +259

    -14

  • 122. 匿名 2022/01/18(火) 12:47:32 

    >>49
    だいたいは>>76なんだけど、おむつなし育児とかで思想が極まってるママさんなんかだと
    「芝生の植えならおもらししても問題ナシ!」つまりピクニック先の芝生をおまるとして使うって意味でヤラカシちゃってんのよね

    +316

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/18(火) 12:47:41 

    >>5
    ドイツ人めっちゃ体強いじゃん!

    +437

    -16

  • 124. 匿名 2022/01/18(火) 12:47:44 

    >>119
    訂正!
    みんなが振り向くほど大声

    +54

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/18(火) 12:48:08 

    布ナプキンすすめられたけど私には無理

    +84

    -4

  • 126. 匿名 2022/01/18(火) 12:48:10 

    >>121
    イギリスの紅茶はだいたいインド産だよ

    +241

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/18(火) 12:48:20 

    >>76
    野○ソまでSNSで晒す時代になったとは…

    +268

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/18(火) 12:48:35 

    >>91
    だけどあの靴下、冷え性に効くんだよね…。
    手放せないけど絹の靴下穴だらけ(笑)

    +132

    -3

  • 129. 匿名 2022/01/18(火) 12:48:51 

    >>56
    生後数ヶ月かよ

    +80

    -2

  • 130. 匿名 2022/01/18(火) 12:49:29 

    >>121
    インド産を否定されたら紅茶の8割アウトなのよ

    +312

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/18(火) 12:49:49 

    >>104
    その人は自然派だと知らなかったし私も初めておじゃましたからあの事で知ったの

    +87

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/18(火) 12:49:58 

    >>5
    こういう方って不思議よね
    自分は普通に育ってきてる人がきっと多いよね?
    大人になってネジ曲がったんよね?
    子どもに強要するのはかわいそう

    +315

    -6

  • 133. 匿名 2022/01/18(火) 12:50:12 

    >>76
    子供が小5くらいでぶちギレるやつ

    +127

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/18(火) 12:50:22 

    >>5
    辻ちゃんの料理見たら発狂しそう

    +261

    -5

  • 135. 匿名 2022/01/18(火) 12:50:59 

    >>104
    わかってたらそもそも行かないんでない( ゚∀゚)

    +67

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/18(火) 12:51:03 

    >>21
    検索してきた。なんか、こういう催しで載せてるんだね。私こんなことやってますっていう自己満とアピールの世界だね。
    載せるためにやってるようにしか思えない。
    自然派さん被害者の会 part8

    +14

    -206

  • 137. 匿名 2022/01/18(火) 12:51:04 

    >>5
    普通に考えて、ウインナー食べさせてもらえない子供の方がかわいそうだよね
    弁当なんてウインナーが主食みたいなもんなのに

    +467

    -34

  • 138. 匿名 2022/01/18(火) 12:51:08 

    >>25
    クッキーが被ったからじゃない?
    子供にはなんちゃらクッキーより市販のクッキーの方が人気なのをわかってるんだと思う

    +345

    -2

  • 139. 匿名 2022/01/18(火) 12:51:18 

    >>5
    子供可哀想っていいながら心配なんかしてないんだよね。悪意の気持ちしかない。

    +217

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/18(火) 12:51:42 

    無添加無添加いうけど
    一体何が入ってないのか。
    石鹸だって色々添加した末に出来上がるんじゃないの?

    +5

    -5

  • 141. 匿名 2022/01/18(火) 12:51:43 

    >>18 免疫力があるんだから克服できる、敢えて受け入れるって感じじゃない?無理なもんは重病化するだけで。
    自然派でワクチン拒否してたけどおたふく風邪などで重病化して後悔してる人の話とかあるよね

    +138

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/18(火) 12:51:47 

    母乳がでなくて粉ミルクだったんだけど、知り合いのおばちゃんに「あんなのあげちゃだめ!子どもが病気がちになる!」と言われた。
    でも子どもたちはとても元気に育っています

    +132

    -2

  • 143. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:05 

    >>101
    手作り嫌だなあ
    自宅でドライフルーツとか椎茸とか流行った時? ベランダに干す網買ったりしたけど、フルーツも椎茸も食べる気しなかった。ごぼう茶なんか飲めないし、きんぴらにして食べたら良かったと後悔した

    +39

    -6

  • 144. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:17 

    実母が自然派。
    子供の頃は服がダサいとかお弁当が茶色いって言われてすごい惨めで幼馴染とか委員長系の子で仲良くはしてくれる子は居たけれど、それ以外の子からは遠巻きに見られてた。

    ほしいものは買ってもらえないのに、変な自然食品の店にハマって高額な買い物してた。

    病院にはもちろん行かない。

    法事、お葬式以外は実家に帰りません。

    +188

    -3

  • 145. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:20 

    添加物入りのものは病気になるからー
    電磁波は病気になるからー

    って言うけど、
    なんの病気になるか聞いても答えてくれない。

    +180

    -2

  • 146. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:26 

    >>80
    もう追い出されたみたいよ。神社の1000万円も拒否されたらしい。

    +40

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:30 

    >>24
    寝不足で身体壊しそう

    +64

    -4

  • 148. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:39 

    ケムトレイルでググってみて。
    「今日はケムトレイルが出てるから外で遊ばせられない。」とかツイッターで呟いてる人がいて正気かと思った。

    +75

    -4

  • 149. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:45 

    >>21
    漏らしても大丈夫とか書いてあって心底引いたよ
    何なのあれ

    +195

    -2

  • 150. 匿名 2022/01/18(火) 12:53:08 

    兄の奥さんが子供にスナック菓子を一切食べさせないそうで「うちの子はスナック菓子は一切食べたがらない」「ママの作った〇〇クッキーの方が美味しい!」って言う」って言ってたから、うちに遊びに来た時にスナック菓子を出して良いかどうか迷う
    とんがりコーン出そうと思ってたんだけど怒られるかしら

    +84

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/18(火) 12:53:10 

    >>95
    これはちょっと…って酷いw
    そのプリン食べたら死ぬんか?ん?

    +148

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/18(火) 12:53:23 

    自分が好きで自然派を通すのは自由だけど周りを巻き込むから厄介なんだよな
    家族が病気になっても病院で診察や治療を受けさせない、友人が医療機関にかかる事まで規制しようてするのは正気の沙汰じゃない

    +163

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/18(火) 12:53:29 

    >>136
    喋り方が…………(絶句)

    +426

    -3

  • 154. 匿名 2022/01/18(火) 12:53:29 

    子供がおたふく風邪にかかった時に、自然派の人にしつこく「うちの子に分けて!」と家に遊びに行きたいとほざかれた。
    うちの子供が熱あるし苦しんでるのに家族と医者以外に合わせるなんてとんでもないし、自分の子供が同じ目に合っても、この人は自然だと喜ぶんだろうなと思うと、狂気の沙汰で子供が不憫だと思った。
    当然断りましたし、それから距離を置いてます。

    +186

    -2

  • 155. 匿名 2022/01/18(火) 12:53:35 

    >>40
    かわいそう

    +75

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/18(火) 12:53:37 

    >>97
    自然派用の缶チューハイって存在してるのかなw?

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2022/01/18(火) 12:53:49 

    商品を1つ1つ成分をチェックして「アミノ酸とソルビトールが入っているなんて。インドネシア産や中国産の商品を売って良いの!?」と怒るお客様がいる。

    こだわりが強い方が来たら大きな声で「カナダ産の🌑🌑です」と接客しますが、身近にいたら大変だと思います‥

    +77

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/18(火) 12:54:00 

    自然派で霊感まであった知り合い
    脳梗塞で倒れた

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/18(火) 12:54:01 

    >>136
    オススメでちゅ~じゃねーよ!

    +381

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/18(火) 12:54:02 

    >>5
    「え?何言ってるの?添加物も入ってるけど、肉の塊だよ。」
    って返してほしいw

    +312

    -6

  • 161. 匿名 2022/01/18(火) 12:54:32 

    >>136
    幼児プレイが性癖のおっさんの喋り方でキモいよ。

    +326

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/18(火) 12:54:43 

    >>76
    自分の承認欲求さえ満たされれば近い将来、我が子が勝手にI晒されてる事を知って傷つこうがど~でもいいんだろ~な~

    +135

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/18(火) 12:54:48 

    >>21
    ロリコンや感染症のリスクあるだろうに

    +205

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/18(火) 12:54:55 

    >>13
    ここまでの人見たことないけど
    探せばいるのかしら笑

    +119

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/18(火) 12:55:13 

    ガルにもシュバって白砂糖やめないと〜って絡んでくる人いるよね。しつこいから三温糖が良くて白砂糖がダメな科学的根拠を示せって言っても毎回張り付けてくるのは砂糖(三温糖も同じ砂糖)が体に悪いって書いてある謎サイト。

    +102

    -5

  • 166. 匿名 2022/01/18(火) 12:55:21 

    うちの子の小学校の先生が自然派
    添加物や無農薬野菜じゃないからって給食を拒否して自分だけお弁当持参

    +39

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/18(火) 12:55:26 

    >>25
    市販クッキー<<<なんちゃらクッキー((ドヤッ

    +112

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/18(火) 12:55:29 

    旦那の後輩が交際数ヶ月の超スピード婚した相手が自然派さんだった
    結婚祝いのお返しで手作りの毛糸のたわしと手作り石鹸をいただいたが、かなり雑な作りで、使えずに処分した
    旦那の後輩は清潔感に欠けて意見を曲げない性格なので、自然派さんとは相性どうなのか気になってたら、半年も持たずに離婚した

    +134

    -2

  • 169. 匿名 2022/01/18(火) 12:55:47 

    >>123
    良く知らないけどドイツの肉屋のソーセージは添加物少なそう

    +308

    -5

  • 170. 匿名 2022/01/18(火) 12:56:10 

    お隣さんが自然派でお菓子も手作りする人なんだけど、食べないからってうちの子どもに勝手に貰い物のチョコをあげるのはやめてほしい。まだ2歳だから歯磨きがちゃんと出来るようになるまで避けてるのに。夫も無頓着なものだから私が知らない内に輸入チョコをがっつり食べてさせてしまった。幼児期は虫歯が怖いの知らないのかな。

    +83

    -2

  • 171. 匿名 2022/01/18(火) 12:56:44 

    >>1
    自然派なのかは知らんが、私のはとこの嫁がうちの実家に来た時に

    母が、子どもにって市販のプリン出したら

    うちはそういうのあげてないんですぅ〜って言われたらしい。

    母が謝って何をあげてるのか聞いたら、イチゴやブルーベリーとかしかあげてないんだってさ。

    ならうちに遊びに来る時は子どものおやつは持参して来てくださいって話。急に今から行っていいですか?と言われて、生のフルーツ用意出来ないから無理ですよって。

    母も負けじと、うちの孫は何でも食べるよ〜?ゼリーもプリンも大好きだから。って笑顔で返してやったらしい。

    人のうちに手ぶらで突撃してきて、出されたものにケチつけて、自然派気取りたいならうちに来るな。うちは添加物の入ったものも遠慮なく食べるもの。オーガニックはワンコだけ。今度ワンコのおやつでも出してやろうかな?無添加だから体に優しいよ?ってw

    +440

    -37

  • 172. 匿名 2022/01/18(火) 12:57:12 

    >>160
    こういうの咄嗟に浮かぶセンスが欲しい

    +123

    -5

  • 173. 匿名 2022/01/18(火) 12:57:14 

    >>118
    案の定美味しくなかった?
    自然派じゃないけどクチコミが良かったのでダイエットクッキーと普通のクッキーを渡したことがある…。

    +63

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/18(火) 12:57:26 

    >>156
    梅酒でも作ってるんじゃない

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/18(火) 12:57:31 

    >>71
    汚かったよ
    洗剤使わないから服が臭い
    トイレも洗剤使わないからおしっこ臭い
    シャンプー使わないから頭が臭い

    そこの家の娘が高校生になって反乱起こしてシャンプー使ったら、おかーさんキレてた

    +136

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/18(火) 12:57:38 

    >>101
    うん、怖いよ!
    手作りの化粧水とかも、傷むから危ないらしいね

    +51

    -1

  • 177. 匿名 2022/01/18(火) 12:57:38 

    >>156
    本搾り勧められた。
    それがいいらしーよ!

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/18(火) 12:57:51 

    >>89
    家族ぐるみの中だったからその人にもかなり良くしたんだけど、サラッと切られてびっくりだよ
    彼女の家族も困ってるみたいだし、こちらに平謝りだけど、ショックだし、それに無礼すぎると思うわ

    +55

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/18(火) 12:57:58 

    >>60
    うちにもいる。クッキーとかだったら、とりあえずティッシュの上に載せておいて、あとでほとぼりが覚めた頃に・・・

    +51

    -1

  • 180. 匿名 2022/01/18(火) 12:58:13 

    湯シャンしてる知り合いがいて、いつも皮脂臭かった。髪がいつもしっとりでペタっとしてた。

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/18(火) 12:58:24 

    >>148
    それ、自然派から陰謀論にこじらせた系の人たちだよね。身内にいて、しょっちゅうSNSにそういう話題上げてる。見ると恥ずかしくて泣きたくなる。

    +67

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/18(火) 12:58:26 

    >>104
    周りが全員自然派の集まりならともかく、そうじゃないなら他の人が食べるしでしゃばりなんだよ自然派

    +60

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/18(火) 12:58:36 

    流産した時カップ麺とか食べてるからじゃない?って言われた
    たまにしか食べてなかったしお前に何がわかる

    +240

    -3

  • 184. 匿名 2022/01/18(火) 12:58:41 

    今ってこんな常識では考えられないような自然派もいるんだね。なんだよおまるピクニックって。中国人の野糞真似ただけじゃないか。中国でやってくれ。

    +100

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/18(火) 12:58:45 

    >>94
    そして前髪オンマユでぱっつん。

    +130

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/18(火) 12:58:52 

    >>165
    ぶっちゃけ、ああいう人ってリアル生活では周囲にカットアウトされて、もうガルちゃんとかSNSでしか話聞いてもらえない人なんだと思って哀れんでる

    +74

    -1

  • 187. 匿名 2022/01/18(火) 12:59:10 

    >>154
    来て移ったとして万が一重症化したり、なんらかの後遺症がって考えないのかね…
    病気は病気なのに
    怖すぎる

    +81

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/18(火) 12:59:14 

    コロナ禍で子供と遊びに行けないから、遊びがてら家でお菓子作った話をしたら同志ですかみたいな顔された。違います。

    +62

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/18(火) 12:59:46 

    他人の添加物には口出しするけど、自分とこの衛生管理とか大丈夫なん?って思う。

    +39

    -1

  • 190. 匿名 2022/01/18(火) 13:00:00 

    >>1
    なんでもアロマで解決すると思ってるアロマ狂いのおばさんいたわ。
    職場で変なお手製の石鹸とか配ってた。
    職場の洗い場の洗剤に文句言ったりしてたな

    ちょっとアロマ好きなの〜とかじゃなくて、
    メチャクチャ高いお金出してなんちゃらアロマテラピーの民間資格持ってる人ね


    +119

    -2

  • 191. 匿名 2022/01/18(火) 13:00:20 

    >>134
    辻ちゃん一家にはいつまでも元気でいてほしいw
    ウィンナー食いまくってもみんな元気!!自然派への最高のアンチテーゼ。

    +279

    -5

  • 192. 匿名 2022/01/18(火) 13:00:31 

    100均のスプレーボトルに入った変なオイルみたいのくれるんだけど、オイルだけに処分に困る
    気分が優れない時とかリラックスしたい時ににシュッとしてね、みたいなこと言われるんだけど
    いらねぇ

    +92

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/18(火) 13:00:46 

    市販のシャンプーで洗髪をすると子宮にシャンプーの成分が蓄積して経皮毒に侵されるって本当かね?

    +3

    -57

  • 194. 匿名 2022/01/18(火) 13:00:48 

    昨日とあるドラマのセリフでもあったけど、あまりにしつこかったら、人間も自然の一部だから人間のつくるものも全て自然だって言い返してやれば良いよ。

    +84

    -5

  • 195. 匿名 2022/01/18(火) 13:00:51 

    >>89
    人となりじたいは悪い人ではなかったから付き合ってたんだよね。かなり変わってる考え方の人だとは感じてたけど

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/18(火) 13:00:56 

    >>26
    他の食品なんてもっとスゴいもの見えちゃうんじゃないのー?

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/18(火) 13:01:22 

    >>6
    薬嫌いで人に迷惑かける人いるよね。
    頻繁に常用する訳でもない頓服薬を意地でも飲まないとか。
    他の物でカバーする知恵も無いのに妙な屁理屈で迷惑かけないで欲しい。

    +186

    -3

  • 198. 匿名 2022/01/18(火) 13:01:42 

    >>32
    薬物中毒とそれとは別じゃんね(笑)

    +183

    -1

  • 199. 匿名 2022/01/18(火) 13:01:44 

    >>13
    そしてメイクも薄いかしてない。ソバカスありがち。

    +215

    -3

  • 200. 匿名 2022/01/18(火) 13:01:47 

    >>8
    にこせっけん?ってやつインスタグラマーがこぞって宣伝してるけどあれも自然派?

    +85

    -3

  • 201. 匿名 2022/01/18(火) 13:01:58 

    コロナワクチンならまだしも子どもの予防接種否定する人はヤバい人だと思ってます。ガルちゃんはもう反ワクチンの巣になってるからこのコメントもマイナスつくんだろうけど。麻疹に感染した10年後くらいに発症する難病で子どもが亡くなってもおたふくで難聴になって子どもに恨まれてもそれでいいんだろうな。進路の道も狭まるし、修学旅行が海外の場合は行けなくなる。留学もできない。反ワクチンの親の子どもはまさに親ガチャ失敗だと思う。

    +249

    -10

  • 202. 匿名 2022/01/18(火) 13:02:09 

    >>154
    ウチは水疱瘡になったとき言われたわwww

    +53

    -1

  • 203. 匿名 2022/01/18(火) 13:02:13 

    家が自然派だったんだけど毎日和食というか病院食だったのはキツかった。何も言わずに食べていたけどこだわって作ってる母親が「贅沢なものが食べれない」って愚痴るのは変だと思ってたよ。醤油のグレード下げるだけで買えるのに。

    +83

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/18(火) 13:02:19 

    >>193
    うそに決まってる。エセ科学もいいとこ。

    +69

    -2

  • 205. 匿名 2022/01/18(火) 13:02:29 

    >>9
    これだわ
    ジャンクフードばっかりの生活も身体に悪いけど神経質になりすぎるのも良くない
    ほどほどに取り入れるくらいがちょうどいい

    +105

    -2

  • 206. 匿名 2022/01/18(火) 13:02:48 

    >>24
    それは自然派うんちゃらとは違くない?

    +60

    -2

  • 207. 匿名 2022/01/18(火) 13:03:07 

    >>8
    牛乳石鹸の無添加せっけん使ってる。
    使い心地いいよ。

    +257

    -2

  • 208. 匿名 2022/01/18(火) 13:03:07 

    >>140
    マルセイユ石鹸作りをしたことがあるけど、水、オイル、苛性ソーダでできるよ

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/18(火) 13:03:15 

    >>11
    ホントそ

    自然派なら健康寿命が100年延びるってならちょっと考えるけど

    大差なくね?って思う

    +94

    -3

  • 210. 匿名 2022/01/18(火) 13:03:23 

    >>5
    このコメント見たらウインナーが食べたくなってきた
    あの赤いお弁当に入ってるようなやつ
    お店のは何でも良いけど買って食べるなら絶対赤いウインナー…

    +178

    -9

  • 211. 匿名 2022/01/18(火) 13:03:27 

    >>1
    そのイチゴのスイーツが、私の身体が喜ぶものなんだよ!
    と言いたくなってしまいますね。

    +165

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/18(火) 13:03:45 

    共通の友達の結婚祝いの店を任せてしまったら
    皆で集まったらガチの自然派レストランだった
    蒸したさつまいもを塩で食べた
    もうちょっと華やかなもの食べたかったわ

    +125

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/18(火) 13:03:57 

    >>192
    食用油固めるやつで固まらないかな?
    もし固まるなら可燃ごみとして捨てられる。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/18(火) 13:04:01 

    芸能人にもいるのかな?

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/18(火) 13:04:09 

    >>122
    え、衝撃すぎる、犬と変わらないじゃん。
    そんなところでピクニックするのめちゃくちゃ嫌だ。いつもピクニック行く公園に立ちション派の自然派の人いたらどうしよう…

    +219

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/18(火) 13:04:14 

    >>108
    紅茶好きなのにインドが茶葉の産地と知らないなんてな

    +404

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/18(火) 13:04:17 

    >>9
    そう。私も一時期自然派だったけど、今は忙しくて全然自然派から遠い生活してる。
    なんでも程々が精神的にも良かったと思った。

    +50

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/18(火) 13:04:21 

    >>193
    毛穴からシャンプーが浸透すると思ってるの?

    +52

    -1

  • 219. 匿名 2022/01/18(火) 13:04:41 

    >>174
    梅仕事…!

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/18(火) 13:05:12 

    コーヒーをお出ししたことがあるんだけど、色のついた飲み物は飲みませんって断られたよ。

    +41

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/18(火) 13:05:20 

    >>205
    そうそう。この間、106歳のおばあちゃんの
    好物はビッグマックってニュースやってたよ。

    +109

    -3

  • 222. 匿名 2022/01/18(火) 13:05:36 

    >>206
    自然派でソースやら何やら全部手作りするから時間がかかるわぁ〜ってことじゃないの?

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/18(火) 13:05:50 

    >>91
    私もあれ手放せない。寝る前に暖かいから履いている。
    日中は無理だから履かないけど、5本指靴下と同じ類だと思っている。

    +55

    -2

  • 224. 匿名 2022/01/18(火) 13:06:03 

    >>162
    てか現在進行形でそういうの目的で画像検索するやばい大人もいてそういう人間に消費されてることに対しても全く考えてないよね。ほんとお花畑だなあと思うよ

    +62

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/18(火) 13:06:16 

    >>68
    何か笑ってしまったw

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/18(火) 13:06:24 

    >>220
    それは自然派じゃなくて歯に色がつくのが嫌な人じゃない?

    +22

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/18(火) 13:06:50 

    >>1
    そういう自然派は害しかないよね。

    +31

    -2

  • 228. 匿名 2022/01/18(火) 13:06:57 

    自然派の母ちゃんの子供って凄くポテチとかチョコレートが好きじゃない?

    +69

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/18(火) 13:06:59 

    >>221
    ドクターペッパーおばあちゃんもいたよね

    +41

    -1

  • 230. 匿名 2022/01/18(火) 13:07:02 

    梅仕事って言い方に薄ら寒いものを感じてたんだけどこの冬『ローゼル仕事』って言う新ワードが飛び込んで来てゾッとした

    +25

    -2

  • 231. 匿名 2022/01/18(火) 13:07:18 

    友だちが子ども産んでしばらくして政治活動してる女に影響されて無添加無添加言うてたけど、生活が苦しくなってパートやら何やらで忙しくなったら洗脳から解けたみたいに冷凍食品やら既製品を使うようになり元に戻った
    新米ママの孤独を狙った変な団体というか政治活動に勧誘というか、そういうのあるみたいだね

    +124

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/18(火) 13:07:33 

    信じるのは自由だが他人にも押し付けたがるのは何なんだろうね
    友達が小児科医だけどたまに絡まれるらしい
    未来ある子供達にそんなこと(定期接種)して心が痛まないのか!とか

    +74

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/18(火) 13:07:36 

    >>17
    結局、あれはダメ、これはダメと言って偏食するのではなくなんでも色んなものを満遍なく食べるのが1番健康だと思ってる。

    +173

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/18(火) 13:07:38 

    >>193
    羊水がにごるって言われたことあるよw
    閉経したおばさんに

    +40

    -3

  • 235. 匿名 2022/01/18(火) 13:07:51 

    >>76
    ありえない

    最近は犬の散歩ですらうんち袋持ち歩くのにね

    +172

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/18(火) 13:07:55 

    >>216
    だいたいがインド、スリランカ辺りなのにね
    それに一体、業スーをなんだと思ってるんだよ

    +190

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/18(火) 13:08:28 

    母親が反ワクチンの自然派になるきっかけの本を多数出版してるこのうつみんって医師は予防接種打たせる母親の事を批判しながら自分と自分の子どもには予防接種打たせてるよ。ハワイに移住してるし(アメリカは国が定めた予防接種歴がないと移住、留学不可)
    反ワクチンと自然派はめちゃくちゃ儲かるらしいから金目当てにされてるのに何の疑いもなくこんな医師の言う事信じてて本当気の毒になる。
    自然派さん被害者の会 part8

    +108

    -4

  • 238. 匿名 2022/01/18(火) 13:08:40 

    >>193
    マルチが人の不安を煽って健康食品とか日用品売るための謳い文句として何十年も前から言われてるやつね。そんなわけがない

    +65

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/18(火) 13:09:01 

    >>230
    ローゼルってハーブなんだね
    知らんかった

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/18(火) 13:09:05 

    自然派で本当に健康になるんだったら自然派になるよ!

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/18(火) 13:09:23 

    >>119
    中身はターミネーター2のサラコナーみたいだなw

    +21

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/18(火) 13:09:46 

    >>228
    抑圧されてるから反動で爆発するんじゃない?
    ちょっとずれるけどたしかおぎママのお子さんも大きくなってからチョコめちゃくちゃ食べてたって見たよ。子どもの頃我慢してたんだって。なんでも程々が大事よね

    +46

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/18(火) 13:09:52 

    インスタで自然派の投稿見てたらこんにゃく湿布なるものがありました。こんにゃく湿布って何?初めてきいた。

    +25

    -1

  • 244. 匿名 2022/01/18(火) 13:09:58 

    >>237
    こういう本、いかにもって感じで一部のガル民に刺さりそうだね。

    +72

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/18(火) 13:10:00 

    >>80
    ⁇島を乗っ取るってどういうこと⁇

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/18(火) 13:10:07 

    SNSで自然派というか子供のワクチンの回避方法とかアップしたり他にも色々あって児相に通報されたみたいで児相の追い返し方法までアップしてたママがいた。虐待してるわけじゃないんだろうけどね、うちの子は天才天才って騒ぎまくってたり変わった人。

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/18(火) 13:10:14 

    >>21
    初めて用語聞いて怖いもの見たさで検索しちゃった。
    あれ開催する方も参加する方も頭おかしい。
    参加してる人野外でおまる座って用足してる子どもの写真インスタにあげてるけど、こんなの載せられて本当にこどもかわいそう。

    +291

    -3

  • 248. 匿名 2022/01/18(火) 13:10:39 

    >>228
    ふだん食べさせてもらえないから、たまに食べる機会あるとすごい勢いでがっつくよね。親は後で怒るんだろうけど。かわいそうだなと思う。

    +58

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:03 

    >>119
    ベリーショートと貞子は相反してない?

    +73

    -3

  • 250. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:06 

    >>193
    これ出産する時に仲良くなった助産師さんに聞いてみた。
    っなわけないでしょ!20年助産師してるけどそんな匂いした事ないわ!!って笑われたww

    +99

    -1

  • 251. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:12 

    >>1
    身体が喜ぶ物を食べなくちゃ〜

    自分の味覚も身体も喜ぶからそのスイーツ食べてるのに余計なお世話だよね

    +104

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:19 

    >>193
    普通に考えてそんなわけなくない?どうやって子宮に染み込むのよ。それなら肌にこぼした物全部体内に入る事になりそうw

    +71

    -1

  • 253. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:27 

    自然派の人って何かしらの自称アドバイザー名乗るよね

    +40

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:41 

    うちのじいちゃんの大好物は、ハンバーガーとカップラーメンとスナック菓子だよ。
    こればっかり食べてるのに102歳。
    好きなものたくさん食べて楽しく過ごせば長生きできるよ。
    自然派気取ってストレス溜めながら節制するなんて人生損してる。

    +140

    -2

  • 255. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:42 

    >>2
    自分の考えが絶対正しい!!
    みんな間違えてるから教えてあげなくちゃ!!!
    って考えなんだろうけど
    鬱陶しいよね。

    +117

    -3

  • 256. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:50 

    >>5
    ほんとにほんとにそんなこと実際に言ってくる人がいるの?すげーな。

    +128

    -1

  • 257. 匿名 2022/01/18(火) 13:12:06 

    >>249
    貞子みたいなワンピースでベリーショートなんじゃない?

    +34

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/18(火) 13:12:29 

    特定の物しか認めないのって、そういう形の摂食障害らしいよ。
    売ってるようなもの、何食べてても自由だと思うよ。

    +46

    -2

  • 259. 匿名 2022/01/18(火) 13:12:33 

    >>26
    ウケるwww遭遇したあなたはラッキーかもw

    +83

    -1

  • 260. 匿名 2022/01/18(火) 13:12:50 

    >>150
    子供アバクバク食べるのが目に見える。でも怒られるだろうね。

    +51

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/18(火) 13:12:52 

    >>208
    水にオイルと苛性ソーダを添加して作るのね。

    +3

    -4

  • 262. 匿名 2022/01/18(火) 13:13:09 

    >>5
    死因がウインナーの添加物って人がいたら考えるって答えよう

    +311

    -1

  • 263. 匿名 2022/01/18(火) 13:13:15 

    >>257
    なるほど!
    貞子=黒髪ロングの発想だったわ

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/18(火) 13:13:21 

    2~3年前から近所の畑にヒラヒラスッケスケの薄いワンピース着て口から種出して畑に植える変わった妖怪みたいな人がいてあれはなんなんだろうと思ってたら自然農法の一種らしいと聞いたんだけど誰か知ってる?

    +82

    -2

  • 265. 匿名 2022/01/18(火) 13:13:48 

    >>99
    ステロイドで検索かけると、怖いとか、酷くなるとか
    マイナーなことも多いから。そっちのネガティブなイメージに引っ張られて自然なもので治せるなら。って思ってしまうんだろうな。
     
    実体験としては、小児科より皮膚科でステロイドに詳しい先生や、先生に押されず、ステロイドの種類、処方期間、幹部の様子を注意してみてくれる薬剤師さんのいる薬局を見つけるのがいいけど。なかなかいないのも現実。
     

    +66

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:01 

    >>5
    自然派さん被害者の会 part8

    +85

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:15 

    自然派の人から変な手作り石鹸もらった
    試しに一度使ってみたらスゲー手荒れした…
    それ以来、自然派とは距離置いてます

    +34

    -2

  • 268. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:29 

    >>40
    味方がいない状態って辛いよね

    +88

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:30 

    >>246
    普通の人で終わりたくない人なんじゃん?私と私の子どもはみんなとちがう!特別なの!って思いたい人。
    近所にもそういう自然派さんいるけど、いつも上から目線で「教えてあげても良いけど?」って態度。
    聞きたいことはひとつもないw

    +52

    -1

  • 270. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:38 

    >>243
    確かに冷たいかもw
    食べた方が健康によさげw

    +25

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:45 

    >>193
    あの人らの子宮は喋るらしいから
    わー!やめてよ!添加物が溜まっちゃうよー!って言うんじゃない?

    +66

    -1

  • 272. 匿名 2022/01/18(火) 13:15:24 

    >>261
    横ですがそれって汚れちゃんと落ちるの?

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2022/01/18(火) 13:15:28 

    >> >>231
    それはあると思う。
    知り合いは専業してるんだけど時間持て余してるからか自然派とか反ワクとか傾倒しちゃってる。(決して専業を批判してるんじゃないよ💦)
    SNSでそういう人たちばかりと繋がるからどんどん深みにハマってる。自分がワクチン打たないだけじゃなくて旦那にも強要してるっぽいし…
    ある程度忙しくしてたりSNSから離れる時間は精神衛生上必要だよなと思うよ。

    +81

    -3

  • 274. 匿名 2022/01/18(火) 13:15:39 

    >>264
    想像して吹いたがな

    +78

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/18(火) 13:15:51 

    >>249
    ベリーショートの貞子みたい←貞子をベリーショートにしたみたいな感じって普通に読み取れるけど?

    +28

    -2

  • 276. 匿名 2022/01/18(火) 13:16:05 

    >>26
    自然派ママに感化された友人がスパイスから作ったカレーをSNSにアップして「目に見えるものだけで作った、安心な味」とか書いてて何を言ってるのかわからなかった…市販のカレールーって霊でも憑いてんのかな

    +302

    -5

  • 277. 匿名 2022/01/18(火) 13:16:15 

    >>248
    不思議なんだけど、そういう親は子供がこうなってしまう可能性がある事は想像しないのかね...
    周りの子はスナック菓子食べてるだろうから、それ見てたら食べたくなるよね
    あとテレビは一切見せないって人いたけど、学校でアニメやゲームの話に入れなくて可哀想な思いするかもしれない可能性もあるよね?

    +34

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/18(火) 13:16:28 

    >>243
    冷やし過ぎないみたいな感じなのかな…
    濡らしたタオルと何が違うんだろう…

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2022/01/18(火) 13:16:30 

    >>254
    いろんなものが毒になってしまう人も実際いるし、そういう人はストレス溜めてでも気をつけないといけないから結局は体質だよね。
    その体質を調べようともせず自然派至上主義な人はたしかに人生損してると思うけどね。

    +36

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/18(火) 13:17:19 

    >>276
    まぁ自分が選んだものだけで作ってるので安心って意味だろうけど、美味しくはなさそう、

    +53

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/18(火) 13:18:01 

    >>193
    万が一でそうだとして、世界規模で人口爆発が。
    とか言われるくらい、皆すくすく育って子供生まれてたんだから何も問題ないよ。少子化の今だって、社会要因で、死産が原因なわけじゃないし。

    +20

    -1

  • 282. 匿名 2022/01/18(火) 13:18:31 

    >>276
    自然派に目覚めると特殊な能力にも目覚める説

    +112

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/18(火) 13:18:44 

    >>277
    親は正しいことしてると思ってるからね。あなたのことを思って食べるなと言ってるの!って感じじゃない?だから他所で食べてしまう行為も親からしたら許せないしありえないと思ってるんじゃない?

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/18(火) 13:18:56 

    自然派さんってカレールーとか使わないのかな?
    カレー食べたい時はスパイスから作るのかな

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/18(火) 13:18:57 

    >>280
    その自分で選んだものが本当に無添加かどうかなんてわならないのにね…。自分で原材料仕入れまでしてんのかしら笑

    +37

    -4

  • 286. 匿名 2022/01/18(火) 13:19:14 

    >>5
    ガル民もそれで辻ちゃん叩きまくってる

    +30

    -3

  • 287. 匿名 2022/01/18(火) 13:19:28 

    >>193
    アの付くネットワークビジネスが言ってる事?
    アリエナイ科学のメールマガジンっていうメルマガやってるくられさんて科学者が否定していたよ。
    どっちが正しいかは、読んでみるといいかも。
    くられさんに限らず、経皮毒 本当 または経皮毒 嘘 で検索して、読み比べて判断するのがいいと思うよ!

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2022/01/18(火) 13:19:36 

    >>25
    たぶん子供達は話の内容わからなくてもなんで1人だけ手作りなんだ?って疑問に思ってそう。

    +84

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/18(火) 13:19:41 

    >>264
    めっちゃ怖い
    新しい怪談だね

    +76

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/18(火) 13:19:49 

    >>243
    どこ冷やすんだろう、湿布がわりなのか冷えピタみたいなものなのか。熱冷ましのためなら太い血管のところ冷やさないと意味ないしね…

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/18(火) 13:20:06 

    >>36
    そう、何か全体的にカサカサしてる感じで羨ましくないという。

    +225

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/18(火) 13:20:35 

    >>284
    TOKIOがスパイスから作ってたの思い出したw

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/18(火) 13:20:37 

    >>277
    そういう親子と同じクラスになっちゃったことある。テレビとかゲームの話ついていけないから子どもが浮いてるだけなのに、イジメだ!って騒いで大変だった。あと給食とか学童のおやつをオーガニックしろ!とか。モンペ。

    +64

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/18(火) 13:20:38 

    保育士です。
    近所に助産院があり、そこの助産師が自然派。
    完全母乳一択、母乳をあげていれば予防接種は必要ない、など。
    影響されやすいタイプのママさんは信じちゃうから止めて。
    産科学会は出生前診断やピルより、こういう怪しい助産師を規制してはどうか。

    +151

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/18(火) 13:21:10 

    >>237
    この人今アメリカに逃げてたんだ

    +31

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/18(火) 13:21:21 

    >>190
    自分アロマ趣味だけど
    まったく自然派ではない(何も配った事はないよ)
    そう思われているのか嫌だわw
    そもそも自然な物にもアレルギーあるから気をつけなきゃなのに

    +102

    -2

  • 297. 匿名 2022/01/18(火) 13:21:26 

    >>21

    これは取り締まれないのかな🤔
    このご時世、お股を晒してるのもありえないし。
    どんな虫がいるか解らない場所。公共の場所で
    大量の放尿。自分の庭でやってほしい。

    +318

    -1

  • 298. 匿名 2022/01/18(火) 13:21:42 

    唐揚げもハンバーグも全部大豆ミートのママ友いるけど、アレルギーでも嫌いとかでもないけど、お肉より体に良いと思って!って。何がそんなに体にいいんだろう。

    +65

    -1

  • 299. 匿名 2022/01/18(火) 13:21:55 

    何年も前の話になります。

    職場の先輩のお母さんが自然派ぽい人。食事は外食×で野菜や果物や魚、豆類の薄味&菓子類×(🍠をふかしたのやニボシはOK)
    バレエやダンスで食事制限していた訳でも無くアレルギー等でもない。

    でも、先輩はその反動でラーメン次郎&じゃがりことポテチ大好きになったって。因みにお母さんとは絶縁していました。

    +65

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/18(火) 13:21:59 

    >>294
    助産師ってそもそも医者じゃないしね

    +41

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/18(火) 13:22:35 

    >>79
    うちのやっすいオレンジジュース(果汁20パーとかの)ゴクゴク飲んでおかわりしてた

    +255

    -4

  • 302. 匿名 2022/01/18(火) 13:22:59 

    >>284
    ガンジス川で沐浴から始めるんじゃない?

    +26

    -2

  • 303. 匿名 2022/01/18(火) 13:23:17 

    実際に自然派と遭遇したことないけどちょっと遠目で見てみたい気もする。

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/18(火) 13:23:17 

    最近ミキサーを買った
    みんなどんなかんじで使ってるんだろうってインスタで同じミキサー検索したら自然派っぽいアカウントが沢山出てきて静かに去ったよ
    スープもスムージーも自然な甘味で調味料入れないみたいな…なんか普通にうまいもん参考にしたかったのに

    +57

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/18(火) 13:23:44 

    >>294
    前に自然派助産師が新生児にビタミンkシロップ飲ませず死なせたって事件有罪になってなかったっけ
    これで信じた親子に何かあっても責任とれんのかね

    +96

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/18(火) 13:24:13 

    >>21
    犬猫じゃないんだから…トイレはトイレにしようよ。

    +231

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/18(火) 13:24:31 

    >>51
    以前病院で働いていたんだけど薬を拒否する親を結構見てきたよ
    幼稚園くらいの子どもがアレルギーで肌がただれているのに薬は害だからって拒否
    何で病院に連れてくる?と思っていた

    +250

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/18(火) 13:24:49 

    >>264
    ウケるww

    +42

    -1

  • 309. 匿名 2022/01/18(火) 13:24:53 

    >>5
    ウインナー様は弁当の強い味方なのに…。ほんと大きなお世話だな。自分は使わなきゃいいだけじゃんね。

    +138

    -3

  • 310. 匿名 2022/01/18(火) 13:25:02 

    >>296
    アロマでいうと、ドテラに知り合いがハマっててセミナーとか誘われるんだけど、いいアロマオイルは飲める!とか言っててちょっと怖い。あれマルチだよね?

    +69

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/18(火) 13:25:07 

    >>303
    案外都会にいるのかなって思った
    田舎では見た事がない…でも自然と言われると田舎のイメージ強いよね

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/18(火) 13:25:10 

    >>26
    その辺のヨモギやツクシでも取ってろと言いたいね。

    +77

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/18(火) 13:25:21 

    >>306
    おまる自体は昔からあるし、トイトレで普通に使う人もいるよ

    +0

    -25

  • 314. 匿名 2022/01/18(火) 13:25:32 

    >>262
    前に自然派のセミナーに連れてかれた時、「旦那さんのことが嫌いな奥さんは、30年間毎朝ソーセージを出しました。すると、ソーセージを食べ続けた旦那さんは死んでしまったのです…」って真顔で言ってた。それソーセージのせいじゃないと思うわ。
    周りの人もソーセージやっぱり怖いね…ってザワザワしてて笑いそうになったよ。

    +347

    -1

  • 315. 匿名 2022/01/18(火) 13:26:03 

    >>305
    k2飲ませない人なんているのか!酷い

    +60

    -1

  • 316. 匿名 2022/01/18(火) 13:26:43 

    >>67
    ずっと前、アフリカを取材している番組で、アフリカの民間療法として、熱冷ましにキャベツの葉っぱで頭をくるんでいるのを見たけど、氷や冷えピタやアイスノンが手軽に手に入る環境なら、アフリカの人もそっちを使っていると思う。

    +260

    -2

  • 317. 匿名 2022/01/18(火) 13:26:52 

    >>21
    ピクニック行った先でおまるピクニックに遭遇したらやだな
    周りの不快とか考えてなさそう
    おまる否定しないから家でやってほしい

    +247

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/18(火) 13:26:54 

    >>298
    逆にたんぱく質全部大豆からじゃ大豆アレルギーになったときどうすんだろ思ってる
    ドラマで極端な菜食でビタミンB12不足になって病気になってたし

    +56

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/18(火) 13:27:06 

    >>296
    自然なものにもアレルギーある。
    って本当にそうだよね。食物アレルギーなんて皆自然なものだし、花粉やハウスダストも自然なことなのにアレルギーになるものね。
    ハチミツは与える時期間違えたら毒のようなものだし。自然は危険も伴う。

    +69

    -1

  • 320. 匿名 2022/01/18(火) 13:27:10 

    >>311
    田舎は自然に飽き飽きしてる

    +37

    -1

  • 321. 匿名 2022/01/18(火) 13:27:22 

    >>303
    遠目で観察してる分にはおもしろいけど、広めたがるタイプが身内にいると大変よ。ほんとみなさんすいません!って申し訳ない気持ちでいっぱい。

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/18(火) 13:27:34 

    >>310
    ドテラとかホメオパシーとか言い出したら即縁切り

    +55

    -1

  • 323. 匿名 2022/01/18(火) 13:27:43 

    >>313
    おまるに罪はない。
    ピクニックと称して屋外であんな虐待みたいな真似してるから叩かれるんだよ。
    あのおまる、勿論汚れたまま持って帰ってるんだよね…?

    +64

    -1

  • 324. 匿名 2022/01/18(火) 13:28:16 

    ローケーキっていう非加熱のケーキをインスタでよくみるんだけど、あれは何?非加熱だから小麦粉とかは入ってなくて、なっつとかをココナッツオイルで固めてるだけなの?

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2022/01/18(火) 13:28:17 

    >>99
    うちの母親がそんな感じ。
    私がアトピーだから洗剤の添加物とかすごく気にしてくれてた。カップラーメンとか食べてたし自然派とまではいかないけど。
    でも結果的に全然治らなくて、上京したら一気に治った。どうやら私は田舎がだめだったらしい…。今でも帰省するとすぐ症状が出る…。

    +82

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/18(火) 13:28:33 

    >>311
    自然派だけど現代の便利な部分は捨てたくない人達は都会生活、自然派を追い求めすぎた一握りの人達は田舎ってイメージ。
    勝ってな想像だけどw

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/18(火) 13:28:34 

    >>108
    自然派のお店に行きなさいよ

    +64

    -1

  • 328. 匿名 2022/01/18(火) 13:29:08 

    >>17
    私の母親が自然派寄りで自然食品買ってたけど、その店のオーナーが早死にした。次に買ってた店のオーナーもやっぱり早死に…。
    偶然とは思えないんだけど、どうなんだろう…。

    +133

    -1

  • 329. 匿名 2022/01/18(火) 13:29:15 

    >>311
    めっちゃ移住してきてる

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/18(火) 13:29:40 

    >>311
    そりゃ田舎は普通に畑やってるうち多いからね。この類いの人らなんて鼻で笑われて終わりだよ
    田舎のじいちゃんばあちゃんはナチュラルに自然派だけど、ああいうオーガニックさん達が好きなのはそういうのじゃないのよね
    直売所のジジババの写真つき野菜じゃなく、オシャレなパッケージで綺麗に並べられたオーガニックが好きなのよ

    +81

    -1

  • 331. 匿名 2022/01/18(火) 13:29:41 

    自然派の人ってすっぽんぽんで生活するんじゃダメなの?服なんて着ないでまる裸。それが自然だよね

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/18(火) 13:30:20 

    >>12
    旦那さん気の毒になあ

    +220

    -2

  • 333. 匿名 2022/01/18(火) 13:30:42 

    >>193
    え?じゃあ男は使っても問題ないの?

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/18(火) 13:30:46 

    >>310
    この前別のマルチのセミナーに知らずに行ったとき、ドテラの人が自分のセミナーじゃないのに集まった人を食いものにしようとして笑った

    +45

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/18(火) 13:30:48 

    >>328
    ヴィーガンの人だったかも癌になって死んじゃったよね

    +45

    -1

  • 336. 匿名 2022/01/18(火) 13:30:52 

    >>28
    なんとなく押しつけるイメージが強い。
    そしてノーマスクとかいう連中も私の中では同じカテゴリーだわ。
    偏見だろうけど。

    +49

    -3

  • 337. 匿名 2022/01/18(火) 13:31:43 

    >>298
    えー、鉄分は肉から取るのが吸収力良いらしいから健康考えるなら食べた方が絶対いいだろうに…

    +36

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/18(火) 13:32:12 

    自然派でも中途半端な人もいる。
    職場の先輩が体にいいもの食べないと数年後に自分に返ってくるって年下の私にすごく熱弁してくる。
    袋のカット野菜を食べるって話をしたらあれは洗剤で洗ってるから恐ろしくて食べれないって大騒ぎしてた。そのわりにコスト◯行きまくっててあそこの肉は良しとしてる。
    野菜は無農薬だけど肉はどこでもOKみたい。

    +61

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/18(火) 13:32:12 

    >>324
    インスタとかでよく見るよね。冷やして固めてるから、放っておくと溶けちゃうらしい。乳製品使ってないアイスケーキみたいなもんかな?

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/18(火) 13:32:49 

    >>12
    結婚前にそういう食に対する考え方のすり合わせとかしないモンなのかね。
    結婚後に自然派に目覚めたとかなのかしら。

    +124

    -1

  • 341. 匿名 2022/01/18(火) 13:32:53 

    >>330
    そうそう
    うちも農薬は使わないで畑をやるからナチュラルに自然派になってる

    +23

    -1

  • 342. 匿名 2022/01/18(火) 13:33:00 

    YouTubeで自然派の人を偶然発見して興味本位で観てみたらクセが凄すぎた。
    宇宙人からメールが来たとか宇宙人からのメッセージがなんたら…
    途中で観るのやめた。

    +36

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/18(火) 13:33:31 

    >>312
    www 犬のおしっことかかかってそうなやつね 能力持ちだから回避できるでしょ

    +33

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/18(火) 13:33:39 

    >>335
    ヴィーガンなんて不健康の極みだからね・・・・
    自分の健康を削ってでも動物のために活動してる!ならわかるけど、最近は健康に良いとかアレルギーが治るとか言い出しちゃってめちゃくちゃだなって思ってる

    +77

    -1

  • 345. 匿名 2022/01/18(火) 13:34:05 

    牛乳牛の飲み物とか言って嫌がる人いるけど
    アーモンドミルクとかより無添加なんだけどどういう見解なんだろ

    +33

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/18(火) 13:34:21 

    白砂糖使わないと言い出して甘酒を砂糖代わりにしてる友達。なのに麹の甘酒と酒粕の甘酒の違いは分からないらしい

    +39

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/18(火) 13:34:24 

    >>336
    ノーマスク、ノーワクチン、添加物は悪、医者は悪、薬は毒物、がん治療は利権、辺りがセット。

    +72

    -6

  • 348. 匿名 2022/01/18(火) 13:34:48 

    トンデモ科学を盲信する人が多すぎる。自然派の人たちは体に良さそうなことをものすごく勉強してるんだろうけど、知的水準が低いんじゃないかとさえ思えてくる。

    +41

    -1

  • 349. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:08 

    >>323
    公園のトイレや水道とかで洗われるのも嫌だけど、袋に入れてそのまま持ち帰るのも汚いよね
    おまるで排泄なんて外に出てするもんじゃない

    +46

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:26 

    >>20
    怖ぇ~…そこまでされると宗教かマルチの勧誘みたいだ

    +188

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:39 

    >>305
    えっ、あれって新生児に飲ませないと死ぬの!?
    なんか数回くらい飲ませるとかなかったっけ
    私は産院で何日おきとかに飲ませてって言われて渡されたような……ごめんうろ覚えだけど確か1回くらい自分で飲ませた記憶はある
    でも、知り合いは産まれた時に飲ませて後は何も言われなかったよーとは言ってた

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:51 

    >>13
    琴線に触れるの使い方が間違ってるよ

    +128

    -2

  • 353. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:51 

    年末旅行のとき義母がペットボトルのお茶はダメよとしつこかった
    ヤカンで沸かしたお茶の水筒なんて重いし持っていきなくないわ

    +26

    -1

  • 354. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:54 

    >>5
    レンジでチンすると足がくるんくるんになるのが楽しいのと楽チンで、最近切れ目入りのタコさん買っちゃう!笑

    +105

    -3

  • 355. 匿名 2022/01/18(火) 13:36:09 

    >>83
    私も友達が反ワクチンになって連日のLINEで私が打つも打たないも本人が決める事だしねって返信したら縁切られました。

    +84

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/18(火) 13:37:05 

    >>243
    自然派の人たちが子供が熱出したらキャベツの葉っぱを頭にかぶせるのと同じ感じかな

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/18(火) 13:37:12 

    >>108
    国産紅茶の方が少ないのにね…。

    +146

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/18(火) 13:37:39 

    >>235
    え!それって最近なの?昔は放置だったの?

    +29

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/18(火) 13:37:47 

    >>351
    私は産院で飲ませてくれてたみたい。
    母子別室だったから、飲むとベッドのカードのところに○と日付が書いてあったなぁ。
    なんも考えなかったけど、飲まないと命に関わるんだね。

    +40

    -1

  • 360. 匿名 2022/01/18(火) 13:37:59 

    >>91
    つい最近、冷えとりソックスをやたら推してる人と出会って、毒素で穴が開く事も言っててドン引きしたばかり。その人は体質改善のために10年前に始めたそうなんだけど、今でも愛用してて、それって体質改善してなくない?って内心思ってた

    +140

    -4

  • 361. 匿名 2022/01/18(火) 13:38:01 

    >>1
    余計なお世話だな。
    押し付けんなよな。
    1口食ってゴミ箱いきだわ。

    +31

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/18(火) 13:38:06 

    >>123
    そうね。
    多分、殴り合いなら秒で負けるわ。

    +113

    -1

  • 363. 匿名 2022/01/18(火) 13:38:27 

    >>314
    「死亡率が倍になるんだよ!」とかもわけわからん 2回死ぬってどういうこっちゃ

    +138

    -7

  • 364. 匿名 2022/01/18(火) 13:38:44 

    >>119
    > ベリーショートの貞子
    ただの美人じゃん?!

    いや、そういう意味じゃないってのはわかってる、わかってるんだけどホラーヲタとして黙ってられなかった
    なるほど自然派がウザがられるのはこういう流れか

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/18(火) 13:38:47 

    >>8
    アトピーなのと匂いに弱いので(嗅ぐと頭痛やら咳が出る)必然的に洗濯や体洗いや食器洗いなどは無添加せっけん・無香料製品を使って、食生活も気を付けてる。
    はたからみたら自然派っぽい人になってるかも…ってたまに思う。

    +205

    -3

  • 366. 匿名 2022/01/18(火) 13:39:17 

    >>342
    私の義妹、自然派スピリチュアル陰謀論のトリプルコンボ。その他のYouTubeをよくSNSでシェアしてくる。頭弱そう…って思ってたけどここまで頭悪いとは思わなかった。

    +40

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/18(火) 13:39:29 

    >>13
    こういう系のイラスト描く人多いけど対象者への執着ヤベーなと思う。
    そんなにジロジロ見てるのかって。
    何で人間って気に食わない人間ほど凝視しちゃうんだろうな。

    +192

    -35

  • 368. 匿名 2022/01/18(火) 13:39:31 

    >>8
    この前、せっけんと石けんと石鹸は違うってガルちゃんで学んだわ。

    自然派の人はせっけんすら手作りかも。廃油とかで作るやつ。

    +127

    -3

  • 369. 匿名 2022/01/18(火) 13:39:33 

    >>39
    職場でおやつ禁止なの?
    どう言う職種?

    +46

    -4

  • 370. 匿名 2022/01/18(火) 13:39:46 

    >>79
    スマホに撮って親に見せたいくらい精神的に飢えてるような食べ方する。

    +294

    -5

  • 371. 匿名 2022/01/18(火) 13:39:53 

    >>108
    紅茶界ではそれがまともな産地なんですわ

    +262

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/18(火) 13:39:54 

    >>8
    石けん派ですがジャンクフード大好き!

    +98

    -1

  • 373. 匿名 2022/01/18(火) 13:40:00 

    >>357
    お茶の名産地の静岡県ですら珍しいよ。
    県内産の紅茶はあることはあるけど、お茶屋さんとか洒落たカフェでなら飲んだり買えたりするけど、気軽に買えない。
    インドの茶葉、いいじゃんね!笑

    +72

    -1

  • 374. 匿名 2022/01/18(火) 13:40:01 

    >>51
    更にトピズレだけど、自然派は結局病気に無縁とか長生きとか出来てるんでしょうか?
    近所の婆さん90過ぎで酒、タバコ、マック大好きで息子の飲食店でバイトまでしてんだけど。

    +137

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/18(火) 13:40:15 

    私が被害者です。親がワクチンとか一切受けさせてくれず、医療系の学校に入るときに発覚。恥ずかしながら親が泣き崩れるまで散々な言葉で怒鳴りつけ、友達が通ってた小児科の先生を教えてもらい、なんとかワクチンを打ちに行きました。
    私に子供が産まれたら、またワクチンは毒だどうのこうの。フルシカトで全部打たせてます。親みたいな虐待を自分の子供には絶対にしない。

    +118

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/18(火) 13:40:26 

    >>113
    食育なんて全然だけど、息子喘息治ったよ。きちんと幼稚園の頃から吸入や薬使用して、がっつり医療に頼って治しましたよ。食も確かに大事だけど、そこまで気にすることじゃないと思う。

    +76

    -1

  • 377. 匿名 2022/01/18(火) 13:40:45 

    >>360
    季節の変わり目に毒が定期的に出て穴あくんだって
    シルクの靴下好きで履いてるけど穴あくのは足の形や歩き方だよな思ってる

    +88

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/18(火) 13:40:52 

    >>351
    詳しくはこちら
    よっぽどおかしな病院にかかってない限りちゃんとやってくれてるから大丈夫だと思うよ

    No.154ビタミンKシロップは何のため? | 一般社団法人 加古川医師会
    No.154ビタミンKシロップは何のため? | 一般社団法人 加古川医師会www.kakogawa.hyogo.med.or.jp

    No.154ビタミンKシロップは何のため? | 一般社団法人 加古川医師会 サイトマップ Home » 健康情報» 健康一口メモ一覧 » No.154ビタミンKシロップは何のため?No.154ビタミンKシロップは何のため?» 健康一口メモ一覧2011年04月発信生後間もな...

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/18(火) 13:41:08 

    >>368
    石けんユーザーだけど違い知らない

    +87

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/18(火) 13:41:25 

    >>351
    赤ちゃんは出血を止めるためのビタミンKが不足してるからそれを補うために飲ませる。
    ビタミンKは胎盤、母乳からは摂取しづらい栄養素。

    +43

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/18(火) 13:41:34 

    >>8
    私はいたって普通の生活してるけど、顔だけは肌が弱くて無添加石鹸でないと肌荒れするので、こういう何かの商品に対する自然派によるイメージダウンが一番厄介だと思う。

    +180

    -3

  • 382. 匿名 2022/01/18(火) 13:41:39 

    >>330
    元農家で今は自家菜園やってる親戚によく頂くけど、本当に無農薬だから白菜についてる虫の量とんでもないけど、ありがたく頂く。けどそういうやつじゃないよねきっと。

    +36

    -1

  • 383. 匿名 2022/01/18(火) 13:41:43 

    >>22
    外食はしないですか?

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/18(火) 13:42:25 

    >>310
    身体にいいから平気って目の前で商品を飲んでみせるの、自然派系の昔からある手口だよ(化粧品ボトルの中身を水に入れ替えたりしてる)

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/18(火) 13:42:26 

    >>15
    何故か身体と自身が乖離してるんだよねw
    「体が喜ぶ」ってつまり自分が喜ぶって事では?と思うんだけど。

    +92

    -1

  • 386. 匿名 2022/01/18(火) 13:42:30 

    >>285
    魚釣ってくるか牛捕まえてくるとかしかないやんな。

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/18(火) 13:43:01 

    >>374
    生活習慣病にはなりにくいんじゃない?あと肥満の人はいないよね。

    +30

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/18(火) 13:43:28 

    >>314
    そりゃ人間はいつかは死ぬからね

    +151

    -1

  • 389. 匿名 2022/01/18(火) 13:44:12 

    >>114
    口が自然派になるわ!

    +37

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/18(火) 13:44:23 

    >>386
    猟師になってジビエ食べれば自然派だね

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/18(火) 13:44:23 

    >>305これすごく悪質で記録上は与えたことにしてたんだよね。

    +31

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/18(火) 13:44:30 

    うちの子アトピーなんだけど、
    食事が悪いからアトピーになるんだ!って言われて
    ホメオパシー?催眠療法?のお医者さん進められたな。

    自然派ママの子供は予防接種も一切打たないし、風邪を引いても催眠療法のお医者さんに行くらしい。

    +33

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/18(火) 13:44:43 

    >>348
    ネットや噂で知識らしきモノを得た人よりもちゃんと医学を勉強して人体の構造も知り尽くした医師を私は信じるよ。

    +45

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/18(火) 13:45:11 

    >>261
    防腐剤、着色料、香料無添加だとは思うけどはっきりした無添加定義はないんだって
    まあ、この水、オイル、苛性ソーダの3つで昔ながらの石鹸は作られているという体験談くらいに思ってください

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:15 

    アトピーの子に薬使わずにそのまま自然に治す!みたいなのたまに見るけど本当にかわいそう……
    痒くて掻いて血まみれだったりするのに、私もつらいけど意地でも絶対薬は使わない!とか言ってるけど痒くて辛い思いしてるのは子供だよ

    +77

    -1

  • 396. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:45 

    >>366
    他人だったら距離をおけばなんとかなりそうだけど義妹は他人じゃないから困ったもんだね。

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:47 

    >>393
    医学を学んだ医師でもステロイドは毒だ!!っていう人がいるし、信じすぎるのも危ない気がする…。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:48 

    >>272
    泡もできるし洗顔や体しか洗ったことないけど普通に石鹸って感じ
    ただ手作りお金かかるし買ったほうが楽だし牛乳石鹸に戻ったけど

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/18(火) 13:47:11 

    >>319
    漆とかね
    自然だって害のあるものは多いよ

    +29

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/18(火) 13:47:15 

    >>17
    病気がちだからそういう物に傾向しちゃうのかもね。
    藁にも縋るたいな気持ちで。
    身体だけじゃなくてメンタルの面でも。

    +133

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/18(火) 13:47:19 

    >>67
    郁恵ちゃんの顔よw

    +104

    -1

  • 402. 匿名 2022/01/18(火) 13:47:37 

    >>382
    そうなんよね
    うちも自家菜園の野菜だったけど、油虫が味噌汁に入ってたりレタスから芋虫出てきたりって普通だった。畑の野菜にはナメクジついてるし泥落とすのに外の水溜めで洗うけどカエル泳いでるし
    安全で綺麗なスーパーの野菜大好き

    +55

    -1

  • 403. 匿名 2022/01/18(火) 13:47:41 

    >>83
    そういう人って被害者意識強くて、それを気楽にするためにスピみたいなのにハマってる
    会いたくなくて会わなかったのに会いに来て、私はあなたを許すよ、みたいな言い方してきた
    こっちが切ったんだよって感じですよ

    +71

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/18(火) 13:47:46 

    >>53
    そうしたら靴とか鞄売り場でも亡霊見えるはずだね

    +174

    -3

  • 405. 匿名 2022/01/18(火) 13:48:45 

    >>79
    なんか分かる
    友達のお母さんが徹底的にそういうの排除してたタイプだったんだけど、テスト期間とかで早く学校が終わるとその友達絶対ファストフード寄ってた
    親にバレるとやばいからってわざわざ誰かと半分こして夕飯には影響ない程度で食べてて、なんか複雑な気持ちになった

    +298

    -2

  • 406. 匿名 2022/01/18(火) 13:48:53 

    >>53
    そんなのが見えるのに人間の気持ちは分からないよね

    +150

    -1

  • 407. 匿名 2022/01/18(火) 13:49:16 

    >>288
    その家の子も「お母さん大人しくしててよ…」って内心思ってそう。

    +47

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/18(火) 13:49:34 

    素材にこだわっててやたら高いメニューのケーキ屋さんやカフェあるよね
    どこどこ農園のいちごの全粒粉タルト、1カット1000円とか
    私は寄り付かないけど、有りがたがって散財している人達って凄いなと思う

    +37

    -3

  • 409. 匿名 2022/01/18(火) 13:50:02 

    >>314
    ウィンナーに含まれる毒を使い、大嫌いな夫を30年かけて死に追い込んだ妻!!
    まったくハラハラしないサスペンスドラマかw

    +239

    -1

  • 410. 匿名 2022/01/18(火) 13:50:14 

    無添加にこだわる人が「いい塩は沢山とっても大丈夫」と言っていて、何かの粉を代用したレバーペーストもどきを食べさせてくれたんだけど、突き刺さるような塩味、血圧が上がりそうな塩っぱさだった。

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/18(火) 13:50:15 

    >>8
    子供の手荒れがひどくなったとき手洗いせっけんのミューズに入ってるサリチル酸っていう角質を柔らかくするような成分が合わないって気づいて無添加にしたら落ち着いたよー

    +97

    -2

  • 412. 匿名 2022/01/18(火) 13:50:30 

    自然派ママは自分が赤ちゃんの時は予防接種受けてるのかな?
    自然派ママに目覚めた時に打たせた実母を責めたりするんだろうか…

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/18(火) 13:51:08 

    >>296
    毒って自然の物が一番強いっていうしね。
    人工物だと成分が安定してるけど、自然物は何がどうなってるか分からないから毒になった時に大変な事になるって。
    だから「植物性だから安心♪」みたいに謳ってるのは本当は間違いらしい。

    +66

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/18(火) 13:51:35 

    >>31
    確固たる自然派でも、お金には負けるんだねww

    +178

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/18(火) 13:51:55 

    >>13
    なんか全体的に乾燥してらっしゃるのかカサカサのパサパサしてる
    加工品~とか言って肉食べてないからですかね 老けて見える
    匂いがあるけど匂いがないみたいな変なにおいがずっとしてる

    +160

    -1

  • 416. 匿名 2022/01/18(火) 13:52:23 

    >>20
    職場でそういうのを販売しようとするのは禁止にしてほしい

    +224

    -1

  • 417. 匿名 2022/01/18(火) 13:52:26 

    >>53
    幻覚見えるほどって、もう病気やんw

    +94

    -1

  • 418. 匿名 2022/01/18(火) 13:52:38 

    >>6
    病院嫌いと薬嫌いは個人の勝手だけど、そのしわ寄せをこっちに持ってこないでね自己処理してねっていつも思う。

    +115

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/18(火) 13:52:41 

    >>397
    ステロイド反対派の医者って実際には見たことないけど個人病院なのかな?
    総合病院にはいなさそうなイメージ。
    たまに変な本出してる医者もいるしヤブ医者もいるし病院選びは難しいよね。

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/18(火) 13:52:58 

    >>408
    それ自然派とはまた違うような
    普通に高い品種のイチゴなんじゃない?
    前に一粒一粒ワタみたいので保護されてるたっかいイチゴもらったことあるけど、ほんとにめちゃくちゃ美味しかった

    +18

    -1

  • 421. 匿名 2022/01/18(火) 13:53:05 

    幼稚園のママに子供が〇〇のハムをよく食べてるって話したらあんな添加物の多いの食べさせてるの⁉︎って長々とどれだけ体に悪いか聞かされた。
    変わってる人だと思ってたけど、ここまで自然派で面倒臭い人だと思わなかった。

    +30

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/18(火) 13:53:12 

    >>86
    単なる掃除用に重曹とクエン酸常備してるわ…奴らに見られたら仲間だと思われるの?

    +38

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/18(火) 13:53:36 

    >>408
    それは高いフルーツを使った高級ケーキであって自然派とは違うのでは
    千疋屋のパフェがファミレスのパフェより高いようなもん

    +24

    -1

  • 424. 匿名 2022/01/18(火) 13:53:42 

    >>94
    むぎ・いとあたりもありがち

    +115

    -2

  • 425. 匿名 2022/01/18(火) 13:54:05 

    >>21
    これって、どんなメリットがあるの?ぱっと見普通の人も多いのね。怖すぎる。こういう人って予防接種とかも打ってないのかな?

    +122

    -1

  • 426. 匿名 2022/01/18(火) 13:54:11 

    >>142
    無責任なことをそこまで強く言えることに驚く

    +36

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/18(火) 13:54:20 

    >>284
    言ってもスパイスから作るカレーって割と簡単だしね。
    3種類くらいで出来るし、自然派さんならまずスパイスから作るだろうね。
    グルテンフリーで米粉とかで作るのかも。

    +10

    -2

  • 428. 匿名 2022/01/18(火) 13:54:24 

    >>407
    本当に。
    子供がかわいそうだよね。

    +31

    -1

  • 429. 匿名 2022/01/18(火) 13:54:43 

    >>397
    ステロイドは毒だ!って言ってる医者には近づかないのが吉
    毒を薬にするのが医学、それができないヤブだと主張してるようなもん

    +27

    -2

  • 430. 匿名 2022/01/18(火) 13:54:52 

    美味しいもの食べたいです
    そのために生きている
    今までさんざん市販のお菓子や冷凍食品やコンビニ弁当食べても大病もしなかった
    自分たちの仲間だけでやってください

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:16 

    >>185
    オン眉ぱっつんは子供ならではで可愛いから、子供が嫌がらないなら私はしたいと思ってる!

    +18

    -9

  • 432. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:16 

    >>386
    アルゼンチンでトラックから落ちた牛をみんなで捌いて持って帰ったつうニュース聞いて、世界には先進国っぽいけどすげ〜自然というかワイルドな国があるなあと思った思い出

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:20 

    >>270
    コンニャクを茹でて、少し冷めたらお腹の上とかに置くの。毒が取れるんだって。
    もちろんその後のコンニャクは食べちゃダメだよw

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:24 

    さんまのご長寿クイズにでてたシャウエッセン好きのおばあさまは90歳越えてたよ!
    ウインナー大好き!
    アラフォーだけど小さい頃から食べてるけど大きい病気もせず風邪もひきにくいし健康体だぜ!

    +31

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:31 

    >>413
    やっぱりそうだよねぇ。
    知り合いがSNSで「自然界にあるものは身体にいい!それ以外は毒!」って連呼してるの見て、いつもじゃあ毒キノコは?フグは?ってモヤモヤしてたわ。

    +56

    -1

  • 436. 匿名 2022/01/18(火) 13:56:00 

    無添加を強要したこともなくイヤミ言ったわけでもなく愛用してるわけでもない私が、まだ乳児だった子供用に無添加の商品を手に取っただけで、無添加を過剰に敵視してる知人にネチネチとイヤミ言われて驚いたことがあった。
    何があったか知らないけど、無添加を過剰に敵視する系の人も怖いよね。

    +55

    -1

  • 437. 匿名 2022/01/18(火) 13:56:27 

    自然派の人は、こんにゃくとか豆腐とかをどう思ってるのかな?あんな自然ではあり得ない状態を人工的につくり出して作られてるものも、もちろん口にしないんですよね。
    もちろん化学繊維で作られてる布で機械で作られた服なんて着ないんですよね。服はもちろん綿から糸を紡いで作ってるんですよね。ゴム底の靴なんて履かないし、合皮の鞄も持たないんですよね。
    自然派って中途半端でダサいんだよね。やるなら徹底的にやれ。

    +34

    -4

  • 438. 匿名 2022/01/18(火) 13:56:31 

    子供がまだ2歳の頃に近所の自然派ママがうちに遊びに来たけど紙オムツは体によくないからって布のパンツ履かせてたらしくてカーペットにお漏らしされた。
    あとワクチンも毒って言って製薬会社の陰謀論も話しててヤバかったからフェードアウトした。

    +44

    -1

  • 439. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:10 

    旦那は木こりみたいな雰囲気で大抵自称アーティストやクリエイティブ系の職業。

    +31

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:12 

    >>433
    コンニャクが毒を吸収するの?しかも皮膚の上から?荒唐無稽すぎて頭がクラクラする…

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:20 

    >>419
    反ステは金にならないから基本的に総合病院では淘汰されるよ。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:20 

    >>171
    なんで犬はオーガニックなの?

    +43

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:21 

    >>53
    農業が動物殺してないと思ったら大間違いよね。
    農地を開墾するために住処を追われたり害獣認定されて狩られた動物や、農薬で殺された虫たちの霊は見えないのかな?

    +122

    -3

  • 444. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:39 

    >>91
    自然派さんたちって毒素とかデトックスって、言葉好きなイメージ

    +74

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:45 

    >>18
    何が怖いってそれだよね。
    何でケミカルな物が出来たかといえば色んな人間が生き延びる為なのに。
    自然派さん達スパルタすぎるだろと思う。
    それを分かってやってる人がどれだけいるのか。

    +131

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:56 

    >>310
    オイルは飲まない方が良いと思う💦

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:58 

    >>13
    逆鱗に触れる、と琴線に触れる、を間違えてる

    +127

    -1

  • 448. 匿名 2022/01/18(火) 13:58:18 

    >>382
    無農薬や低農薬で、虫がついたらその場取ってっていうものすごく丁寧に、手間暇かけたお野菜が好きなんだよ。だから高くても文句言う人はいない。絶対にそこのお店って決めてる人は、生活レベルそのものが高いか、お肉殆ど食べない自然派さんが買ってる。

    私は自然派ってわけどもないけど、たまに買ってる。ちょっと値段が下がる所で買うと、普通に虫食いや、葉の中に虫がついてる。私はそれでもいいから買う。

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2022/01/18(火) 13:58:30 

    >>369

    一応医療系です。お土産でお菓子をもらうことはあっても
    みんな持ち帰るので、主さんみたいにガッツリスイーツが食べられることにびっくりしてしまって。

    +9

    -17

  • 450. 匿名 2022/01/18(火) 13:58:33 

    >>433
    えっ、コンニャク冷たいから熱とれる~!って話じゃないんだ?
    ちよっと色々斜め上過ぎたわ

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/18(火) 13:58:39 

    >>314
    旦那を殺すために三十年かけてウインナーを…
    回りくどいことせず離婚したらいいのに。

    +216

    -1

  • 452. 匿名 2022/01/18(火) 13:58:51 

    >>39
    休憩中ならよくないの? 

    +46

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/18(火) 14:00:01 

    >>314
    何それシュールすぎるw
    悪のソーセージに牛耳られた世界でソーセージ根絶を掲げる秘密結社じゃん

    +116

    -2

  • 454. 匿名 2022/01/18(火) 14:00:25 

    シュタイナー

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/18(火) 14:00:48 

    >>95
    縄文時代からやれば良いのにね
    自給自足、家も使う道具も自分たちで作ってさ
    究極の自然派のていねいな暮らしができると思う

    +67

    -1

  • 456. 匿名 2022/01/18(火) 14:01:10 

    >>333
    男は精巣にたまるらしいw

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/18(火) 14:02:10 

    >>432
    「トラックから落ちた牛はホルモン剤使われてるからダメ!」
    とか言いそうwww

    +26

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/18(火) 14:02:12 

    >>304
    それに関してはガルちゃんにトピたてた方が、まだ参考になりそう。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/18(火) 14:02:29 

    >>19
    ぶっちゃけ家族でも嫌です…。(うちに自然派さんがいます)
    彼らは自分一人でやる分にはいいじゃんて思うんだろうけど、密接な生活圏内でそれをやられるとこちらを否定されてる気持ちになるんだよね。
    狭量だとは思うんだけど、そんなに人間出来てない。
    まあこちらも絶対に口出しはしないけどね。
    愚痴すまん。

    +42

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/18(火) 14:02:31 

    >>17
    騙されたと思ってやってごらん、嘘だから

    +35

    -1

  • 461. 匿名 2022/01/18(火) 14:02:53 

    >>442
    横だが、犬猫のフードやオヤツって日本じゃ「雑貨」扱いなのよ、法律上。なのでめちゃくちゃ不衛生な工場で加工されてても法律に引っかからないのね。

    オーガニックを謳ってる物は、ペットの食品にも安全基準がある国で作られてたり、人間用食品工場で加工されてるものが多い。
    なのでそちらを選ぶ人が多いんだよ、自然派じゃなくても。

    +165

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/18(火) 14:03:09 

    >>444
    宗教みたいなもんだからね
    何か悪いものがなんか知らんけど良くなる~みたいなイメージが大事なんだと思うよ

    +38

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/18(火) 14:03:38 

    >>422
    自然派とか反ワクチンの人は、解毒のために重曹とかクエン酸をお湯に溶いて飲むんだって。
    掃除用って太マジックで書いておけば誤解されないかな?w

    +42

    -2

  • 464. 匿名 2022/01/18(火) 14:03:51 

    お洒落な見た目と、店員の美肌に惹かれてイソップを一式揃えたものの肌は一向に良くなることはなかった
    疲れて、てきとーにアクアレーベル化粧水とニベア塗ったら急に肌が綺麗になった
    髪もバッサバサだったのが美容院で言われるがまま買ったシャンプー、トリートメントでツヤツヤになり、一気に若返ったよ。今までかけてたお金と時間はなんだったんだろう

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/18(火) 14:03:55 

    >>449
    医療系忙しそうだからかな?
    事務だと、お土産でもらったお菓子は休憩時間に皆で食べるよ。

    +36

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:05 

    >>368
    それはデマっていうのもどこかで見た気がする。

    +34

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:07 

    >>185
    自然派と対極にいる私が、昨日子供の髪切っててなかなかそろわず、どんどん切っておでこ真ん中あたりでぱっつんにしてしまった。
    自然派だと思われるかもとビクビクしてる。

    +37

    -1

  • 468. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:36 

    >>5
    これに限らず、すぐに可哀想と言うことが嫌。上から目線過ぎる。

    +121

    -2

  • 469. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:37 

    >>314
    やばいのはソーセージじゃなくて奥さんでしょ

    +125

    -2

  • 470. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:46 

    >>433
    くさそう…( ;∀;)

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:59 

    子供の名前が独特な人多くない?

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/18(火) 14:05:45 

    >>314
    大葉と間違えたーとか言って紫陽花の葉でも食べさせりゃ良かったんだよ。ソーセージより自然だし確実に仕留められる。

    +102

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/18(火) 14:05:55 

    >>469
    そうだよね。なんのサスペンスなのか。
    奥さんのヤバさは無視でソーセージのがヤバいみたいなのはおかしいよね。

    +48

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/18(火) 14:06:25 

    >>396
    私はたまに会うだけだからなんとなく誤魔化してスルーできてるけど、義妹のところの子どもがかわいそう。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/18(火) 14:07:02 

    >>367
    実は自分に似たものを感じてるけと認めたくないのかも。服装じゃなくて、こだわりが強いとことか。

    +42

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/18(火) 14:07:05 

    >>392
    やばい医者だね。ホメオパシーなんて10年ぐらい前に日本学術会議に全面否定されてるよ。

    +21

    -2

  • 477. 匿名 2022/01/18(火) 14:07:14 

    >>1 子どもにだけ自然派な親だった。自分は毎日ビール飲んでポテチやインスタントラーメン大好き(戸棚に大量の買い置き)
    親は仕事で学校終わったら祖母宅、祖母は昔の人の考えだから手作りが1番で美味しいご飯ではあったけど、親が添加物入ってるのは使うな甘いもの与えるなと祖母に言ってるのは何度と聞いた
    おやつは市販の豆やピーナッツの個装されたやつが多かった。私が祖母にねだったりして普通のお菓子も食べてたけど中学校上がる頃にまた親が『市販のお菓子は添加物が多い、砂糖はダメ』と言い出し厳しくなった
    私は親が怖かったから聞いてたけど兄は内緒で菓子パンや普通のお菓子食べてた(でもそういうのが普通だよね)
    成長期だから添加物や甘いものが良くないのはわかるけど、自分は何の制限もないくせに子どもにだけ強要するのが不思議でたまらない

    +130

    -1

  • 478. 匿名 2022/01/18(火) 14:07:14 

    >>412
    私の微妙に自然派?な知り合いは、ジャンクフードとか粉ミルクはOK!子供に牛乳はダメだけど、自分は飲みたいからカフェラテならOK!と、自分に甘すぎて笑った。そこまで適当なのに、予防接種は悪!と何も打ってなくて、何かもう、、中途半端過ぎて笑えなかったわ。ちなみに検診や小児科も行かないと。けど自分は風邪ひいたら行くんだって。。

    +32

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/18(火) 14:07:29 

    子どもにとにかく薬を飲ませない!って人いたなぁ。
    自己免疫で治るから〜とか何とか。
    熱が出ても腹痛起こしても飲ませないって。
    その人いま保育園の看護師やってるけど、園の子どもたち大丈夫だろうか…

    +31

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/18(火) 14:08:12 

    色々な医者はいるけどワクチン反対は医者でもかなり少数派で異端扱いなんだよね。

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/18(火) 14:08:38 

    生理でナプキンをつけることを、お漏らしって言ってる自然派いるわ

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/18(火) 14:08:40 

    子どもが幼稚園の時あるお宅に何人かで招待され、子どもたちは庭で土遊び
    おやつにと手作りパンを焼いてくれたけど、土には良い菌がいるからと子どもたちの土だらけの手を洗わずにパンを食べさせられドン引き
    子どもたちが遊んでいる間は月経カップや布ナプキンの話を延々と聞かされた

    +33

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/18(火) 14:08:58 

    >>40
    肌が弱いからって言ってるのに自然派だの意識高い系だの認定してくる人もうざいよね

    +138

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/18(火) 14:09:02 

    自然派なんか知らんがSNSのトップ画象に大木に寄りかかり何やら手を当てて祈ってる姿を出してる友達がいて正直引いた。ちなみにめちゃくちゃ上から目線のマウントマダム。度を越したスピチュアル?系?も怖い。

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/18(火) 14:09:16 

    >>17
    ストレスのが遥かに悪いんだろうね。
    なるべく添加物は気をつけてるけど、排除なんてできない。しようと思ったら相当のストレスがかかると思う。

    +61

    -1

  • 486. 匿名 2022/01/18(火) 14:09:32 

    >>374
    そういう元気なお年寄りよくいるけど、若い頃時代的に粗食だったり体動かしてたりする。
    私らが年取ってそうはいかないと思うよ、自然派でもどちらでも。

    +66

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/18(火) 14:09:36 

    >>464
    横だけどイソップのお店って凄く照明暗くない?入りにくいんだけど…

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/18(火) 14:10:58 

    >>314
    なぜかこのコピペを思い出した。





    カップラーメンは人体に対してこんなにも危険

    1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
    2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
    3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
    4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
    5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
    6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
    7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
    8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
    9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
    10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。

    +143

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:01 

    >>483
    別に何使おうが何をやろうが、上から目線で強要してきたり、バカにして来なければ、どのポジションでもいいと思う。

    +31

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:09 

    >>59
    うちの学校はカップヌードルミュージアム行ってお土産に自分で選んだカップヌードルもらってくるけどお休みするのかな。

    +37

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:10 

    >>442
    INU organic


    ‥ごめん、言いたかっただけ。

    +24

    -1

  • 492. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:12 

    >>471
    自然派ママ子供
    鳥の名前と魚の名前だった!

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:29 

    >>39
    コンビニスイーツくらい、どの職場でも普通にみんな食べてる思うけど…
    昼休憩と小休憩の時に、こういうの食べてる人いないの?
    自然派さん被害者の会 part8

    +70

    -2

  • 494. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:33 

    >>463
    げ…解毒…意味わかんないね…ダイソーのだから大丈夫かな

    +17

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:39 

    >>100
    子供たちはたくましくてかわいいとは思うけどあの両親見てるとざわざわする

    +51

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:41 

    友達が自然派なんだけど、子供の予防接種したくないんだけど…って相談されて、別に強制じゃないならいいんじゃない?って思ってたからそう言ったけど、最近私がワクチン打った話したら、子供の予防接種のときにそう言ってくれたのに、あんたはワクチンしてんのかよwwって言われた。
    なんかバカにされてるの意味分からなかったし、
    その友達が所長してる児童デイサービスでクラスター起きてたし、ざまあって思った。

    +45

    -1

  • 497. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:08 

    >>384
    ドテラは本気でいいと信じてるしアロマオイルも飲むよ
    もちろんどのオイルでもいいわけではなく、食品添加物としてオッケーなものだね、レモンとか
    個人的にはどんないいものでもアロマオイルは飲むと胃が荒れると思ってる

    +5

    -17

  • 498. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:15 

    >>345
    >>346

    がるちゃんにもいるよー。アンチ牛乳やアンチ白砂糖。うざいったらなかったよ。本人が合わないなら勝手に控えたりすればいいだけなのに、どれくらい危ないかを力説してくるの。

    +25

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:38 

    >>492
    鳥と魚ってどんな名前か気になる笑

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/18(火) 14:13:00 

    >>351
    うちも入院期間のみで自宅では飲ませてないよ。子供によるんだと思う。同じとこで産んだうちの姉の子は退院した後も何回か飲ませてた。

    +13

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード