ガールズちゃんねる

100均の育児グッズ・おもちゃ

161コメント2021/10/10(日) 18:27

  • 1. 匿名 2021/10/02(土) 19:40:01 

    100均の育児グッズやおもちゃ、かなり豊富ですよね!

    最近良かったのは5歳の子の暇潰しに買った「あった?」という探し絵本(○ッケ!のパクリ感は否めないですが)と、下の子の離乳食用のトレーが日本製で感動しました。

    主はまだまだオススメがあるので、トピがたったら率先して書き込んでいきます!

    皆さんも、100均の育児グッズ・おもちゃについて語りませんか?

    +81

    -9

  • 2. 匿名 2021/10/02(土) 19:40:29 

    トムジェリのdvd
    車乗る時とか!

    +112

    -3

  • 3. 匿名 2021/10/02(土) 19:40:47 

    絵本も結構いいよね

    +109

    -3

  • 4. 匿名 2021/10/02(土) 19:40:53 

    食器とか滑り止め付きのお盆とか百均

    +30

    -3

  • 5. 匿名 2021/10/02(土) 19:41:17 

    LEGOブロックみたいなのは神よ。
    やり方によっては別のものができる。
    頭使うし

    +100

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/02(土) 19:41:58 

    100均のバスボム
    イヤイヤ期の娘がお風呂拒否した時に使ってる
    いろいろな種類あって飽きなくていいよ

    +157

    -4

  • 7. 匿名 2021/10/02(土) 19:42:07 

    シールブックはよく買ってる。
    外出のときの必需品。
    あとはおもちゃが出てくる入浴剤も。

    +242

    -4

  • 8. 匿名 2021/10/02(土) 19:42:10 

    ダイソーの動物や乗り物などの知育カード?よかったです!

    +69

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/02(土) 19:42:44 

    シューズクリップ
    ベビーカーに靴をぶら下げることが出来て便利だった

    +109

    -2

  • 10. 匿名 2021/10/02(土) 19:42:46 

    ボール!
    お外用はすぐ汚れたり無くしたりするから100均の重宝してる

    +92

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/02(土) 19:43:00 

    300円だけどダイソーで売ってる野球ボールが飛ぶやつ楽しかった!
    親が楽しんでしまった(笑)

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/02(土) 19:43:12 

    絵本とおままごとグッズ

    あと0歳の時は月齢フォトの飾り付けでお世話になった

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/02(土) 19:43:25 

    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +178

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/02(土) 19:43:28 

    赤ちゃん用爪切り
    普通に使える

    ベビザラスでは800円くらいだった

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/02(土) 19:43:45 

    5歳と一歳半がいてお世話になりまくり
    ・ウェットティッシュの蓋
    ・シューズクリップ
    ・帽子クリップ
    ・お菓子ケース
    ・ひらがなとかのドリル
    ・おままごと用品
    ・お風呂のおもちゃ、ひらがな表
    ・色鉛筆、塗り絵
    ・トムとジェリー、ディズニーのdvd

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2021/10/02(土) 19:43:49 

    おままごとで使う野菜とか果物のおもちゃは百均で揃えた
    種類も豊富で可愛い
    特にキャンドゥの木のやつ

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/02(土) 19:43:52 

    砂場セットはクオリティ高い

    +73

    -4

  • 18. 匿名 2021/10/02(土) 19:43:59 

    >>6
    百均の怖くてなんか使えない。
    前に回収なってたよね

    +38

    -35

  • 19. 匿名 2021/10/02(土) 19:44:54 

    ひらがな表カタカナ表お風呂のやつは重宝してる

    +68

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/02(土) 19:45:26 

    ぬいぐるみ用のスタイ、スプーン、マグのセット
    お世話ごっこに目覚めた娘が喜んで使ってる
    あと歯磨きセットも

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/02(土) 19:45:49 

    >>18
    スポンジのやつじゃない?

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/02(土) 19:45:52 

    ドリルも結構豊富にあるよね!
    ミッキーのやつとか
    数字ひらがなカタカナドリルはすぐ終わっちゃうから
    百均で買えるの助かる
    私も一緒にペン字練習帳買って親子でやってる💫

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/02(土) 19:45:54 

    アイロンビーズ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/02(土) 19:46:16 

    セリアの絵合わせブロック
    案外あそぶ
    あと、剣みたいなシャボン玉

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/02(土) 19:46:45 

    100均のリカちゃんもどきを持ってるんだけど、子供にもわかるみたいで、誰からも貸してって言われない。
    頭半分ハゲ上がってるからかなw

    +108

    -2

  • 26. 匿名 2021/10/02(土) 19:46:46 

    プラスチックの食器
    ボロくなったらちょこちょこ買い替えてる

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/02(土) 19:47:10 

    >>21
    違うよー!バスボムだよ!
    なにかの成分が入ってたとかで回収になってたよ
    3年前?4年前とかだった気がする
    調べたら出てくると思う

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/02(土) 19:47:35 

    >>18
    おもちゃ入りのバスボムは100均じゃなくても中国産ばかりで怖い
    楽しいだろうけど

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/02(土) 19:47:39 

    >>3
    図鑑はよくないみたいね
    海の生き物図鑑に、調理済み蟹の写真が載ってるってここでスレあた

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/02(土) 19:48:10 

    >>24
    ダイソーでどデカいシャボン玉液の詰め替え買った

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/02(土) 19:49:35 

    >>18
    100均のバスボムは怖いけど、100均でバスボムの材料買えるから手作りしても楽しいよね♪

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/02(土) 19:50:22 

    セリアのバケツに入ってる12色小麦粘土は何個買ったかわからないぐらい買ったな

    +80

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/02(土) 19:50:23 

    >>25
    エリーちゃんでしょ?
    あの子首なくない?笑
    うちはリカちゃん、マリアちゃん、バービーちゃんいるのに何故か娘はエリーちゃんがお気に入りだよ笑

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/02(土) 19:50:25 

    >>13
    これの釣りができるやつ、すごく人気みたいで欠品中。なかなか欲しいのが入ってこない〜

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/02(土) 19:50:28 

    >>21
    これじゃない
    誤飲とか危ないよね
    同じ類の膨らむスーパーボール?で腸閉塞起こして危なかった事件あったね
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +39

    -5

  • 36. 匿名 2021/10/02(土) 19:50:48 

    >>27
    ホルムアルデヒドが検出されたんだっけ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/02(土) 19:51:14 

    Seriaのおままごと人気だよね

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/02(土) 19:52:23 

    >>25
    リカちゃんにエリーの服がギリギリ入らなくて腹立つw
    靴も小さく作られてる
    リカちゃんに使えてしまうと本家が売れなくなるのはわかるけど

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/02(土) 19:52:33 

    >>13
    この魚のはどこの100均?
    ダイソーとセリアでは見たことない

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/02(土) 19:53:24 

    >>36
    安全確認されたうえで販売される事になったはずだけど怖いな…

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/02(土) 19:53:43 

    絵本が軽くて小さくて持ち運びに便利なんだけど

    ホットケーキ→ほっとけえき
    ボール→ぼおる

    と書かれていて
    日本語表記が気になった、けど
    100均のものに対して細かすぎだよねw笑

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/02(土) 19:53:44 

    シールブックは3歳の娘の旅行時の定番お供(^^)
    宿での暇つぶしに最適!

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/02(土) 19:53:48 

    >>39
    キャンドゥだよ

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/02(土) 19:54:31 

    >>38
    わかる笑
    うちはキュアエールの人形がいてその子は着れるよ!
    たぶんリカちゃんの方が大人っぽい体つきなのかも。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/02(土) 19:54:51 

    DAISOの砂遊びのアイスクリーム型

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/02(土) 19:55:05 

    バスボール。
    他で買うと高いから100均に助けられてます。
    これないとパパとお風呂入ってくれない…。

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2021/10/02(土) 19:57:35 

    玩具の塗料が安い中国製だと思うと怖くて買えない

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2021/10/02(土) 19:59:35 

    >>47
    高いおもちゃの塗料も安い中国製の可能性あるぞ

    +41

    -2

  • 49. 匿名 2021/10/02(土) 20:00:13 

    100均マスターとしては、たまには本場で画材とか買ってほしいものだね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/02(土) 20:01:11 

    >>25
    エリーちゃん見たあとにリカちゃん見ると、リカちゃんは美人やなぁ…って惚れ惚れする

    +67

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/02(土) 20:01:13 

    >>43
    横だけどまな板と包丁も?

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2021/10/02(土) 20:03:20 

    >>6
    普通にドラストとかで売ってる物は500円くらいしない?
    かなり高いと思うから100均の気になるけどほんとに安全か心配でまだ買っていない

    安全なら買いたいなー安いし!

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/02(土) 20:03:54 

    >>13
    タコとイカのやつ持ってます✨

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/02(土) 20:05:05 

    >>52
    横。
    買ったことあるけど、やっぱり薬局とかに売ってるやつとは違うよ。
    色も匂いも安っぽいからリピートはしなかった。
    肌に触れるものだからなんか心配だし。

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/02(土) 20:05:29 

    100均の知育玩具マニアで、めぼしいものが出たらすぐコレクションしてしまいます!笑
    最近役に立ったのは、seriaの数字やひらがなのソフトパズル。DAISOのビンゴ(遊びながら二桁の数字を学ぶのに有効)。あと、日本地図や国旗のマグネットフレークも良かったです。
    粘土や工作ワークまで、本当にお世話になっています!

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/02(土) 20:08:08 

    >>33
    うちもリカちゃんよりエリーちゃんが好きみたいw軽いから持ちやすいのかな?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/02(土) 20:13:08 

    >>28
    というか結構高くない?しかも中から出てくるものにすぐ興味なくすから普通の粉の入浴剤使う。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/02(土) 20:13:18 

    バルーンアートおすすめ!

    私はセリアでこういうの買って、風船は更にAmazonで買い足した。初心者だけどYouTubeで動画見ながらやったらシンプルな剣や犬なら簡単にできたよ。ママ友が遊びに来てくれた時にやってあげてもすごく喜ばれたし、自分の祖父母達の前でやった時も何故かめっちゃ喜んでくれた。歌いながらとか、何ができるか想像しながら作り進めると子どもはすごく楽しいみたい。
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/02(土) 20:14:39 

    >>58
    意外と簡単にできるよね!
    ひねるとき怖いけど笑

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/02(土) 20:19:39 

    >>41
    教科書発行してる会社の通信教育の表記もそうなってたから、間違いじゃないのかも。
    でも私も気になってた。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/02(土) 20:20:06 

    >>10
    何ボールで遊んでる?
    うち小さめのツヤツヤしたゴムボール(キャッチボールか軽くサッカーしてる)が丈夫で痛まなくて4年目なの。
    子供にサイズが合わなくなってきてもったいないけどまた100均で買うかなって思ってるとこで、汚れやすいのあるなら避けたいなと思って教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/02(土) 20:24:19 

    こないだセリアでいっぱい買ったわ
    磁石の魚釣
    水で戻るいろんな種類のスポンジ
    ハロウィンの猫のポシェット
    水車
    金魚すくい
    ↓可愛くて一目惚れした!笑
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2021/10/02(土) 20:27:01 

    >>51
    >>43さんじゃないけど、包丁とまな板もキャンドゥだと思うよ。一式全部。かわいいよね。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/02(土) 20:28:35 

    >>43
    ありがとう!
    キャンドゥあんまりないから全然知らなかった!
    今度行ってみます(^^)

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/02(土) 20:37:05 

    >>52
    正直、臭い!!って思うものもおおいかな。
    たまに買ってるけど

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/02(土) 20:38:47 

    >>29
    逆に見てみたいんだけどww

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/02(土) 20:41:21 

    粗悪品も多いけど、マジこれ100円か!?もある。上の子の時は百均自体そんななくて、高いおもちゃや育児小物沢山買ったりしてたなー
    少し前までパラシュートのおもちゃにハマってて、公園行く度にきょうだいで投げまくってた

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/02(土) 20:43:20 

    >>57
    あのおもちゃ、激臭すぎて置いておけない…バスボムの匂い映りが激しい

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/02(土) 20:43:26 

    ダイソーでかったシリコンのお食事エプロン使ってる。
    高いのは使ったことないから比較できないけど特に困ったことはなし。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/02(土) 20:47:17 

    >>1
    子供が口に入れたりするから
    100均のおもちゃは買わない

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2021/10/02(土) 20:47:50 

    >>6
    友達の子が100均のバスボムで体全身真っ赤になって救急車で運ばれたよ。皮膚がちょっとでも弱い子は気をつけて!

    +77

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/02(土) 20:47:56 

    セリアの、ディズニーのミニ水筒。
    ちょっとしたお散歩程度にちょうど良い。

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/02(土) 20:50:56 

    >>35
    確か膣に入っちゃったとか聞いたような
    我が家にあったけど捨てたよ

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/02(土) 20:53:20 

    2歳くらいのときはこのシールブックにハマってたなあ。
    貼りすぎてくっつかなくなったりなくなったりしても100円だからたくさん買ってた笑
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +86

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/02(土) 20:56:35 

    >>1
    パズルは絶対やめた方がいい
    やりにくくて仕方ない

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:37 

    >>29
    小学館の図鑑にも、食用の貝の世界の料理載っているからそれ意識したのかな?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:08 

    子ども小2なので少し年齢層高いけど、歴史人物かるたやことわざかるたが好きです!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/02(土) 21:02:12 

    風船とゼリー粘土お風呂の壁につけるあいうえお表と数字表は良かった、色鉛筆もマーカーセットも文房具屋の凄い値段なので100均

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/02(土) 21:03:48 

    ハロウィンのカボチャのバケツ、魔女のカチューシャ買ってあげたら喜んでハロウィンごっこしてる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:22 

    >>37

    セリアの切れちゃう野菜、くだもの集めてる!マジックテープでくっついているタイプの。100均じゃないマグネットでくっつくおままごとも持ってるんだけどマジックテープの方がザクッと切れる感触が面白いみたい。100円でふたつ入ってるし助かる。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:31 

    >>32
    うちも
    こないだ西松屋オリジナルの大容量のやつ買ったら、ビーチかなんかの香りがついててクサイと使わず失敗した
    100均なら3つ買えたのに

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/02(土) 21:07:27 

    >>6
    お風呂の時、風呂に入らないでおけで溶かして遊んでるよ
    色水としてカップとかに入れたり

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/02(土) 21:07:31 

    >>28
    ベトナムとか台湾のやつしか買わない。中国だけは無理。肌に触れるものだし姉の子供が前に100均のバスボムで全身に謎の湿疹がでたから怖すぎて絶対に我が子には使わない。

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/02(土) 21:08:02 

    魔法の砂!真夏と梅雨の砂場遊びから解放された

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/02(土) 21:09:17 

    プリキュアグッズ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/02(土) 21:09:50 

    >>83

    ベトナムと台湾もそんなに変わらない気する

    +28

    -2

  • 87. 匿名 2021/10/02(土) 21:13:05 

    4年前にダイソーで息子に買ったおもちゃなんだけど、これすごく気に入ってたから何となくずっと捨てられずおもちゃ箱の中に入ってて、古くなったし、今年下の子が産まれたからまた新しくダイソーで買おうかと思ったら、ベビー用のおもちゃが無かった。田舎のダイソーだから?他のところには置いてるの??
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/02(土) 21:13:45 

    シャボン玉買ってる
    安くても全然問題なし
    一度に何個も作れるやつとか、アイスクリーム型のやつとかあって子供もすごく喜んで遊んでくれる

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/02(土) 21:24:14 

    >>66
    こんな感じだよ。
    気付いたときびっくりしたw
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +39

    -1

  • 90. 匿名 2021/10/02(土) 21:24:30 

    >>85
    娘が大好きなんだけど、次のプリキュア始まったら、今のトロピカル~ジュ!プリキュアブームは確実に終わる。
    100均だとワンシーズン使えたら十分だから、すごく重宝してる。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/02(土) 21:32:00 

    >>6
    バスボムの中のおもちゃを誤飲する事があるから危ないらしいよ!!!

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/02(土) 21:34:21 

    砂場で遊べるダンプカーとかショベルカー
    公園に持ってくと知らない子に貸して!って言われるくらい人気

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/02(土) 21:36:10 

    >>89
    おくとぱぁす
    くらぁぶ
    に笑った

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/02(土) 21:37:04 

    プラバルーン
    シャボン玉みたいに膨らませてラップみたいな風船作るやつ。
    私が子どもの頃すごく好きで、子どもに買ってあげたら喜んで遊んでた。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/02(土) 21:38:53 

    >>45
    うちも使ってる
    アイスをつくるミニシャベル?が頑丈だから、固くなった砂場でもガンガン掘ることができる

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2021/10/02(土) 21:41:06 

    >>87
    これ持ってるよ❗

    今年買いました

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/02(土) 21:41:22 

    >>13
    これかわいいけど木のささくれたとこの処理が甘くて危なそうだったから買うの止めた

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/02(土) 21:43:00 

    >>69
    普通のシリコンスタイ使ってて、もう1つほしいなーと思ってたらダイソーで200円で売ってるのをみつけて使ってるよ
    こぼれた食材を受ける部分がペタンとなりがちだけど、200円だし大きな問題なく使えてると思う

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/02(土) 21:47:14 

    100均で砂場セット作ってます
    バケツ、シャベル、型抜き、ふるい、ぞうさんジョウロ
    おままごと用のヤカン、ナベ、フライパン、コップ、お皿
    これらをメッシュバッグに入れて公園に持っていきます

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/02(土) 21:49:14 

    シャボン玉とシャボン玉液
    特に、振ると音のなるアヒルが付いてるスティックタイプのシャボン玉が大好きで、重宝してます

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/02(土) 21:51:16 

    オモチャではないけど、オニギリを3つ、フリフリして作るやつ。
    上の子が1歳頃に買って、現在小1で下の子は年中なんだけど今だに現役。
    朝はなかなか食が進まない日は おにぎりを9個くらい作るとポイポイ口に入れて食べてくれるので、重宝してます。


    +30

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/02(土) 21:51:40 

    自由帳、塗り絵(アンパンマン、いないいないばあ、ドラえもん、ディズニー)、色鉛筆、12色カラーペン
    外食の待ち時間等に重宝します

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/02(土) 21:53:01 

    シールブック
    シールがイラストではなく写真のものの方が食いつきがいいんだけど、最寄りの100均にはイラストバージョンしかないんだよな…
    写真バージョン置いてほしい…

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/02(土) 21:53:48 

    出遅れました、主です!

    だいたい100均でオモチャ買う時は病院等の待ち時間用なのですが、このセリアのくねくねブロックはバラバラにもならず図形の勉強にもなってかなり良かったですー!
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/02(土) 21:54:14 

    子供が5歳くらいになると、ことわざや四字熟語等のかるたを楽しんでたな

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/02(土) 21:58:26 

    紙粘土
    のびる色つき粘土の赤、青、黄、白を購入して、様々な色を作って粘土遊びしてます
    絞り出し袋に入っているホイップに似た白粘土も時々使います

    粘土版と粘土工作棒も買いました

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/02(土) 22:00:16 

    シール

    幼稚園までは、お手紙に貼ったりしてたけど、小学生の今は、音読や計算カードの宿題サイン用に、ミニシールを利用してます

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/02(土) 22:00:59 

    >>82
    なるほどかしこい!
    肌弱い子はそうやって手は早めに洗ってあげたら楽しめるね

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/02(土) 22:01:00 

    >>28
    色も付かないしブクブクしてるだけで不気味だったよ。香りも特に無い。出てくるおもちゃも微妙すぎてすぐ飽きてた。
    普通の入浴剤の方が色も香りも楽しめていいよ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/02(土) 22:02:07 

    ダイソーのヘビのフィギュア🐍

    爬虫類が好きな3歳男児です。
    毎日他のフィギュアと闘わせてます。
    義母から同じのもらったけどそんなにいらない笑
    鳥よけに使えるみたいだから来年のツバメの巣作り対策に取っておこうかな笑
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2021/10/02(土) 22:03:34 

    >>38
    100均のお洋服リカちゃんに着せたまま数年放置したら、黒い服の色素が腕に沈着しちゃってリカちゃんが入れ墨入れてるみたいになって落ちなかった

    エリーちゃんの服はエリーちゃんだけで楽しんだほうがいいかも

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/02(土) 22:05:20 

    絵の具が12色入って100円だからお得感あったよ。色混ぜて変な色にしてても気にならない。
    パレットは汚れが取れにくくて微妙だった。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/02(土) 22:05:34 

    >>87
    これ先週買ったよー
    6ヶ月の息子が夢中で舐め舐めしてる(笑)
    このシリーズの赤ちゃん用おもちゃ売り切れてるお店が多くてなかなか見付けられない😅

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2021/10/02(土) 22:08:30 

    セリアのおままごとグッズは新作出たらすぐ買っちゃう。
    すぐに売り切れる。

    パンケーキ、たい焼き、たこ焼き、ケチャップ、マヨネーズ、塩コショウ、果物、野菜、音の出る包丁がお気に入り
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/02(土) 22:08:53 

    おままごとのオモチャ
    シャボン玉
    画用紙
    シールブック
    とかはよく買ってるなぁ

    あと可愛いシールをいくつか買って、トイレでおしっこできたら貼るようにしてる!

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/02(土) 22:13:05 

    >>109
    色は薄いけどあの香りがないって鼻大丈夫?
    めっちゃ匂いするじゃん

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/02(土) 22:13:29 

    >>1
    ダイソーの赤ちゃん絵本
    いないいないばあみたいなやつで5ページぐらいしかないけどw

    かなり食いつき良かった

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/02(土) 22:19:17 

    >>89
    蟹だけじゃなくてタコも茹でダコ🐙

    +57

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/02(土) 22:20:36 

    B5くらいのホワイトボードを買ったら気に入ってよく使ってる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/02(土) 22:22:48 

    >>61
    室内ではダイソーで買ったトラの顔がついたボールです。300円だったかな?
    お外ではセリアで買ったスイカくらいの大きさの薄いピンクのツヤツヤしたボール。
    説明が下手すぎて申し訳ない…

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/02(土) 22:23:27 

    園児の女子はおもちゃコーナーより手芸コーナーにあるキラキラした宝石みたいなシールとか可愛いビーズをよく買わされる。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/02(土) 22:23:30 

    セリアにお弁当セットのおもちゃがあるらしいんだけど、人気なのかいつ行っても見当たらない。
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/02(土) 22:24:12 

    >>75
    4種類1セットになってる手のひらサイズのパズルは厚みあっておすすめ
    100均パズルのペラペラ系じゃなくて、しっかり厚みあるからはめやすい
    ピース数も少ないから小さい子でもいけるし、最悪齧られも100円だからイラッとしない
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/02(土) 22:25:39 

    >>89
    茹で上がってる!笑

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/02(土) 22:25:42 

    >>1
    あった面白いですよね!
    ダイソー商品で作ってる?のか、家にある100均おもちゃと被ってる事も多くてこれ家にある!ってなるのが子どもは楽しいみたい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/02(土) 22:27:32 

    >>32
    セリアの粘土、ダイソーのやつより柔らかくて長持ちしない?
    材質がちがうのかな

    だからいつもセリアの粘土買う…消耗品だよね、月一は買ってるな

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/02(土) 22:29:14 

    >>63
    可愛い!明日買ってくる!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/02(土) 22:33:27 

    >>114
    セリアのおままごと魅力的ですよね!
    そのホットケーキは私も娘もお気に入りです^ ^
    今日セリアでピザ買いましたー!
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/02(土) 22:33:59 


    宝石の形の容器に入ったスライム@ダイソー

    濃い色の方が硬めでいい感じ
    お友達が来た時に子ども3人で遊んだけど1つで30分は遊べた!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/02(土) 22:34:58 

    >>25
    娘が持ってる。本物のリカちゃんほど気に入られてないけど、リカちゃんの友達や妹の役で重宝してる。エリーちゃんの服はセーラー服が可愛い。
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/02(土) 22:36:23 

    ダイソーのおしりふきの蓋。
    蓋のライオンの顔をくるくる回せて音が鳴るからオムツ替えるとき遊んでくれるし工夫が良いと思いました!

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2021/10/02(土) 22:36:41 

    ダイソーのおままごとセット!
    コンロとフライパンとスプーン付きで110円!!
    お砂場遊び用にしました!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/02(土) 22:48:41 

    ドリル使ってる。小5だけど足し算引き算が遅くて
    小2くらいのドリルをひたすらやらせてる。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2021/10/02(土) 22:52:17 

    >>1
    あったの本は2冊うちも持ってる!

    病院の待ち時間に見せるのにちょうどいいし、時間かせげるからいい!
    薄くて軽いから鞄に入れやすいし。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/02(土) 23:06:56 

    >>126

    セリアのバケツに入った紙粘土は日本製なんだよね!
    確かダイソーは中国。うちもセリアを愛用してる。すぐ色混ぜて変な色になっちゃうんだけど100円だから好きにさせてあげられて良い!

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/02(土) 23:15:36 

    >>135
    わかる!!
    色別で遊ぶとか出来ないから、結局うんこ色になる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/02(土) 23:18:20 

    ぼくちく!っていうカードゲーム
    ルール単純だから4歳の子でもわかりやすいし大人も白熱する
    うちは飽きたら神経衰弱
    カード4種類だから運要素も強くて真面目にやっても子供が勝つことある
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/02(土) 23:22:48 

    ダイソー
    3つ入ってるパズルがいい。
    10ピース、15ピース、20ピースと段階を踏んで遊べる。
    無くしても100円だからいっかーってなる。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/02(土) 23:25:00 

    >>98
    ほんとー?
    食べこぼしキャッチしないから失敗って思ってたよ。
    普段使いはせず外出する時に使ってる。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/02(土) 23:25:19 

    >>74
    これ欲しいなあ
    100均行くと探すんだけど見つからない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/02(土) 23:27:07 

    >>122
    お弁当おもちゃってなんで人気なんだろうね?
    アンパンマンのお弁当パズルとか廃盤だからかメルカリでめちゃくちゃ高く売られてるよね。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/02(土) 23:28:19 

    セリアのおもちゃでマヨネーズとケチャップがセットになってるのがあるんだけど何処の店舗も品切れで中々巡り会えない。。
    ホットケーキも最近やっと買えた!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/02(土) 23:37:34 

    >>62
    猫可愛いね!見てみよ〜(•ө•)♡

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/02(土) 23:39:38 

    >>104
    見たことないけど楽しそう!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/02(土) 23:57:12 

    >>96
    まだあるんですね!!
    やっぱり田舎のダイソーだからかなぁ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/03(日) 00:01:27 

    >>113
    あるんですね。
    うちは田舎だから品揃えが少ないのかも。
    うちの子も6ヶ月ですが、これ本当に大好きで。4年前にこれと一緒にオーボールみたいなのとガラガラもダイソーで買いましたが、うちの近所のダイソーにはどれも置いてないです。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/03(日) 00:18:52 

    >>139
    キャッチするところを裏返しにすると、うまく立ち上がっていい感じだよ
    柄とか見えなくなっちゃうのは残念だけど、無駄にならずに済んだ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/03(日) 00:23:14 

    最近海の生物の本買った。結構面白かったよ!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/03(日) 00:29:40 

    >>117
    うちはそのシリーズの車のと、
    色の絵本。
    お下がりひんだけど、めくって、ばぁ!って言って1人で盛り上がってくれる!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/03(日) 01:31:20 

    >>18
    私も色付のやつ身体につけるのは日本製でも怖いから、
    大きめの洗面器のなかでやらせてるよ!
    YouTubeでもそんなかんじのよくあるし、満足して楽しんでくれてるよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/03(日) 07:35:56 

    >>1
    あった?のやつ、難しいですよね!
    自分でもなかなか見つけられない笑

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/03(日) 07:46:38 

    子供服干す8連のハンガー最近から売ってますよね。
    西松屋だと700円くらいしたと思うから(こっちは10連だけど)、安っ!!と思った。
    壊れやすかったりするのかな?
    あと、鬼滅のウエハースとかお菓子も売ってるのはありがたいですね!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/03(日) 08:47:06 

    >>147
    うちは裏返しでもへたんってなっちゃう涙

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/03(日) 09:10:59 

    >>153
    そっか、うちのと物が違ったかな
    ごめんね

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2021/10/03(日) 10:21:47 

    >>89
    ぼいるど おくとぱぁす

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/03(日) 13:21:34 

    >>37
    野菜とかしまむらとかで売ってるようなのと会社が一緒なのか同じ作りだし
    欲しいものだけチョイスして買えるのが嬉しい!
    ドーナツやクッキー(ビスケット?)なんかも可愛い
    お弁当のやつはまだ早いけどいつか遊ぶ日がきたとき用にと一目惚れして買っちゃったよ(画像は拾い画)
    100均の育児グッズ・おもちゃ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/03(日) 13:23:56 

    >>43
    シルクにも売ってたよ!(ワッツ系列)

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/03(日) 19:29:48 

    >>120
    ありがとう、外で使うからツヤツヤのサイズ違いを買おうと思います!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/06(水) 20:38:24 

    >>13
    一パーツ100円?まとめて100円?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/06(水) 20:43:10 

    >>123
    これ買ったけどカビ臭くてすぐ捨てた

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/10/10(日) 18:27:01 

    >>159
    横だけど、キャンドゥではまな板と包丁セットで百円、野菜とかは2個百円です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。