ガールズちゃんねる

【子なし共働き】人生計画を知りたいです!

290コメント2021/09/12(日) 20:00

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 22:41:05 

    ※子持ちの方の書き込みはご遠慮ください

    子持ちトピがあったので、子なしも立てました。
    主は共働き20代で、夫婦とも平均年収ですが、2人暮らしなのでまあまあ余裕があります。
    今の貯金は2000万円いかないくらいです。
    35歳で5000万円ほど貯めて家を建てたいなあとぼんやりと考えています。
    私が50歳くらいになったら仕事をセーブし、時短にして家のことや趣味に時間をあてたいです。

    ざっくりとですが、こんな感じで計画を立てています。希望的観測でもいいので、子なし共働きの皆さんで語りましょう。

    +180

    -51

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 22:41:58 

    えらい!

    +220

    -17

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 22:41:59 

    イケメンと結婚する!

    +5

    -24

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 22:42:22 

    これは…だいぶマイナスだろうな

    +15

    -68

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 22:42:33 

    【子なし共働き】人生計画を知りたいです!

    +53

    -15

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 22:42:37 

    【子なし共働き】人生計画を知りたいです!

    +46

    -10

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 22:42:38 

    >>1
    アラサー子なし、最近専業→兼業へ

    転勤族なのでマイホームは定年あたりまでナシ。
    まぁまぁ貯金も収入もあるし、のんびり暮らすよ

    +124

    -20

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 22:42:43 

    >>1
    子無しならずっと働く。しかなくない?

    +19

    -105

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 22:42:47 

    わざわざ張り合わなくても。

    +12

    -37

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:22 

    >>1
    相談するふりして自慢する人って言うトピがさっき立ってたな。

    +168

    -51

  • 11. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:29 

    >>4
    何でだろう?
    共働きだからちゃんと年金も社会保険料も税金も払ってるよ。

    +64

    -12

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:30 

    子なしなんてそりゃお金貯まるし時間もあるし、計画も何も好きに生きられるでしょ
    人の聞いて何の意味があるのか

    +26

    -95

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:46 

    はい、回れ右ー!

    +8

    -24

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:48 

    子なしなら計画も何もどうとでもなるじゃん。
    自分のことは自分でできる大人2人だもん

    +149

    -38

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:52 

    一回きりの人生楽しもう!って思う。
    せっかく子供もいなくて自分たちに時間もお金もかけられるから。
    いずれは住みたい所に住んで好きなこといっぱいして悔いのない生き方したいな!

    +207

    -12

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:54 

    旅行とか美味しいものを食べに行ったりをこの先ずっと二人でしたいと思ってる。

    +145

    -8

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 22:44:05 

    なぜ主にマイナスが多いのかよくわかってないんだけど…なんで?

    +167

    -6

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:13 

    28歳子無し夫婦(流産2回死産2回経験したのでもう妊娠することが怖い)
    老後は豪華客船に乗って夫婦でのんびりしようって決めて、豪華客船貯金してます!
    老後資金は2人で65までに4000万は貯めたいかな…
    持ち家、ローンは60で完済予定。
    世帯年収は1300万くらいなので、適度に遊びながら貯めていく予定です、

    +241

    -16

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:18 

    >>10
    笑ったw確かにw

    +69

    -13

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:22 

    貧乏子持ちが文句言ってる

    +112

    -8

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:28 

    >>1
    我が家も夫婦ともに20代平均年収くらいだけど、資産1200万くらい。
    (コロナ前に旅行しまくったから…)

    私も主みたいにがんばりたい!

    ここ数年で投資信託がかなりプラスで楽しくなってきたところ。

    +18

    -14

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:36 

    >>8
    あなたの周りはそうなの?
    私の周りは子供いない人ほど専業やってる人が多いよ。
    貯金する必要ないもの。たくさんお金残したって相続財産は兄弟姉妹にいくだけだし。

    +140

    -6

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:42 

    健康でいられたら、定年までフルで働き続ける予定よー!!その後、便利なところに老人用のマンション買えたらいいなぁ。

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:47 

    ん?子有りで苦労しちゃってる人の妬み多い?
    人それぞれの生き方があるんだから主様のような生き方もいいじゃん!

    +91

    -9

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:56 

    ある程度お金貯める
    離婚
    新しい人と家庭を築く

    +2

    -15

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 22:46:06 

    >>12
    何カリカリしてんの?

    +53

    -6

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 22:46:13 

    DINKSで検索すると候補にズルイが出てきて笑うw
    確かに子持ち主婦の貧乏臭さ半端ないけどさ、、、

    +151

    -25

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 22:46:15 

    >>12>>14
    ほんとこれ

    +18

    -25

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 22:46:17 

    >>11
    嫉妬じゃないかなー?

    +34

    -5

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 22:46:54 

    >>12
    そりゃーゴング鳴らしてマウント合戦したいからっしょ!

    +8

    -8

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 22:47:09 

    いつ死ぬかわからんから
    貯金もほどほどでいいかもと
    思うようになってきた

    +94

    -2

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 22:47:15 

    金なしの子なしの夫婦です(汗)

    +140

    -3

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 22:47:21 

    >>11
    >>10←こういうことだよ

    +4

    -9

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 22:47:34 

    >>17
    まだ20代だからこれから出産する可能性高いからじゃない?

    +12

    -21

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 22:47:39 

    旦那と愛犬とのんびり暮らしていきたいです
    せかせかしすぎず、自分たちのペースで心の余裕を持っていたいな

    +90

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 22:47:41 

    >>12
    なぜ来た?
    文句言う為?

    +35

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 22:48:02 

    >>20
    貧乏子持ちの専業が文句言ってると思う。
    カツカツで苦しいんでしょう。

    +80

    -9

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 22:48:18 

    >>8
    ほんこれ。私は不妊治療のため仕事を辞めて一時専業主婦になったけど、全くやることないのと家にいるのが合わないとで鬱が発祥して、妊活どころじゃなくなって。とりあえず社会に出たいってなって、妊活諦めて再就職した。もう一度正社員にはなれなかったし、年収はガクッと減ったしなんのために退職したんだか後悔してもしきれてないよ。
    子なしなら定年までずっと働いた方がいい。子どもいなきゃ仕事を辞めたらほんとにやることがない。

    +109

    -36

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 22:48:57 

    うちもそうだったけど、40過ぎたあたりから親や義親が年とってきて、「あんた達子供がいないから暇でしょ」とかって他の兄弟よりこき使われたり看病があったり、なーんやかんやあるのよ
    そのうち自分達も病気になってみたりね
    それでも子供を数人育てて大学までやるよりは楽だろうけど、とにかく親・義親からの「あんたら子育てないから暇で余裕あるでしょーよ」圧は凄いよ

    +105

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 22:49:07 

    >>1
    二十代の男の気なんていつ変わるかわからないから家は購入しない方がいいな。
    時間も金もある余裕あるからいつ浮気するかもわからないし。

    +36

    -5

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 22:49:37 

    時間もお金も余裕があるの羨ましい
    私も子なし夫婦だけど、動けるうちに頑張って、あとで人生謳歌したいなー

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:10 

    子無しでいくか妊活するか迷ってる。今28。
    旦那が大好きで2人でいるとめちゃくちゃ楽しいし、子どもいなくてもいいや〜ってなってる。

    子どもいないとそこそこ贅沢しても
    年に500万は増えるから気楽でいいよね

    老人ホーム入るお金だけは確保しとこ。

    +106

    -9

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:12 

    >>14
    それを語りたいトピなんだからいらんこと言わないで

    +41

    -5

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:36 

    >>8
    逆に結構遊べるよ。

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:50 

    >>11
    う〜ん…
    でもさ、自分たちが高齢者になった時に年金を払うのって、子持ちの人たちが育てた次世代の人なわけだよね?
    年金って貯金じゃないから
    金額的にはどうなの?
    子持ちの人と同額の年金が支給されるの?

    +8

    -91

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:50 

    >>1
    50から家の事って何するの?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 22:51:21 

    >>12

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 22:51:37 

    うちも子供いないけど、子供がいる家庭に比べたら変動が無いよね。今日の生活が20年後も続いてるんだろうなって感じ。

    +114

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 22:52:24 

    >>22
    だから、働くか働かないか しかなくないってこと。子供いなければいつ辞めてもいいし人それぞれじゃん。
    子供いたらいつが働きやすいとかあるけどさ

    +6

    -16

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 22:52:38 

    >>17
    自慢してるみたいに思ったんじゃない?
    ただの僻み

    +81

    -7

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 22:52:49 

    >>1
    そのうち金があっても虚しくなってくる時がくるよ。

    +17

    -27

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 22:52:55 

    >>43
    主?

    +2

    -14

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 22:53:17 

    >>12
    掲示板の雑談だし、別に良くない?

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 22:53:32 

    >>8
    独身と勘違いしていない?
    子持ちもずっと働くしかない人は多いし。意味不

    +33

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 22:53:42 

    >>1
    40代前半です。
    結婚するまでは正社員でしたが、結婚と同時に夫の転勤で専業主婦になり、4年のブランクで非正規雇用で復職しました。
    家は30代後半に購入し、今は住宅ローンもあるし非正規でのんびり働いてます。
    貯蓄は一応1500万ほどあります。
    これからも正社員ではなく非正規雇用でのんびり働いて、ローン返済の目処が立ったら50過ぎにはリタイアしても良いかなと思うのですが、老後は優雅に送りたいし、やっぱり暇で働いてそうです。
    お金はいくらあってもいいですもんね。

    +43

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 22:54:19 

    29歳までは共働きでお互いお金を貯めて、30歳になったら一旦やめて子供産みたいです!
    子供が5歳くらいになったらまた働き出したいなぁ

    +8

    -15

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 22:54:21 

    子なし 私20代後半 夫40代前半
    住む家は少しでも良いところに長く住みたくて結婚後1年半くらいで建てた
    私はずっと専業主婦ときどき趣味の仕事をするくらいにして、夫は定年まで働いたらシニア枠で体が動けるうちは働くかな
    貯金頑張ったところで残す相手がいるわけじゃないし、生きてるうちに楽しもうと思って今は好きなことにお金かけて悠々自適な生活してる
    もし仕事したくなくてもその頃にはローン終わらせて、不労所得と年金があればそれなりの生活出来ると思う

    きっとね、今は若いからお出掛けや旅行、美味しいものを食べられるけど、年取ったらそういう気力も体力もなくなると思うの
    運転も出来なくなるし、アクティブに動くのはキツイかなって
    年の差もあるけど、若いうちに思い出たくさん作っておきたいんだぁ

    +28

    -6

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 22:54:33 

    >>45
    今、私達も高齢者のために年金払ってるよね?
    なにか問題あるの?

    +110

    -6

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 22:54:46 

    30代(今)→マンション買う
    40代→猫飼う
    50代→マンション売る&地方に戸建て買う&早期退職
    60代→柴犬飼う&自給自足生活する
    70〜80代→柴犬看取ったら、有料老人ホームに入る

    って、夫と決めたんだけど、60代だと犬売って貰えないらしくて、困ってる( ;∀;)

    +30

    -3

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 22:54:52 

    >>12
    お金の余裕は気持ちの余裕ってのは本当だね
    関係ない所にやって来て、言わないと気が済まないのは、ストレス発散以外の何者でもない

    +51

    -2

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 22:54:58 

    >>12
    他人から子なしなんてとか見下されたり否定される筋合いはない。

    +61

    -2

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 22:54:59 

    >>1
    子なし40代夫婦です。
    計画通りにいければ色々満たされると思うけど、人生って何が起こるかわからないです。
    他者によってか自身によってかそれぞれだけど、主さんの計画通りにいければ主さんは幸せに満たされる。

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 22:55:09 

    2人とも38歳の共働きで貯金80万しかない、、
    このトピ見てだいぶ焦った💦

    頑張ります

    +68

    -6

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 22:55:54 

    >>45
    もう聞き飽きたよ。
    あなたが無知

    +76

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 22:56:55 

    >>27
    子持ちを叩くトピじゃないよ
    他人のことはどうでもいいから、緩く自分たちの人生を語ろうよ

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 22:56:57 

    >>1
    凄い貯金額だねー。
    二十代で2000万貯まるとか共働きだって考えられないわ笑
    それって独身の頃の貯蓄とは別で?合算させて?
    どちらにしても凄いけど私は独身の時の貯金は隠してるよ。
    夫も私が無いって言ったから隠してるかもしれない、
    だから実際の我が家の総資産ははわからない。
    我が家は永遠にわからないと思う笑

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 22:57:30 

    今共働きですけど後々子供欲しいんですけどトピズレですか?

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 22:57:37 

    >>51
    子供に気を使って生きていくのもなんだかな〜

    +16

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 22:58:12 

    >>3

    イケメンと結婚するのもいいけど、自分がそれと互角かさらに上のレベルじゃないと

    『めちゃくちゃ妥協した条件の提示』

    が必要だよw。

    極端な話、浮気OK、家事育児は全部わたしがやるから結婚してください!みたいな。

    私の女友達で、明らかに自分よりハイレベルな男と付き合っても『付き合っちゃえば対等』って思ってる子がいたけど、それは無いと思う。

    特にこっちから行った場合。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 22:58:43 

    >>45
    カネカネカネうぜ〜

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 22:59:00 

    >>17
    たぶん貯金額かなぁ..
    どんなトピでも貯金額が多いとマイナスつくこと多い気がする😂

    +77

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 22:59:01 

    >>12
    子持ちでもお金貯まる人は貯まるよ。
    あなたの所がお金も時間もないだけで。
    そう言う人の意見聞いても為にならないでしょ?
    だから子供の有無は関係ないのよ
    金銭が同等でないと意味がないって事

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 22:59:31 

    >>51
    金がなくて虚しくなるよりはいいかなー

    +43

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 22:59:54 

    一億円貯まったらリタイアしようね、と決めて、あと2000万円くらいかな。でも一億円くらいじゃリタイアするの怖い。

    +18

    -4

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 23:00:02 

    >>1
    二十代で選択子なしですか?
    私は40歳を迎え夫が10歳近く年上なこともあり子供は諦めました
    今は子育て資金を老後の費用に取っておき、お互いの趣味や外食、旅行など今出来ることにお金を使っています
    お金持ったまま死ねないから今を楽しもうがモットーです

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 23:00:36 

    >>1
    28歳同士結婚、既にお互い正社員で貯金が2000万あったので頭金にして旦那年収1000万、私は正社員退職して夢のきままなパート主婦になりました。
    45歳、住宅ローン3000万住宅ローン繰り上げ返済完了。
    貯金1300万。
    旦那が退職するまでに退職金足して6000万以上貯金できる予定です。

    +11

    -12

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 23:01:28 

    >>46
    庭でとった無農薬の野菜や果物でジュースやジャム作ったり
    自家製味噌とか納豆とかにハマってとにかく発酵させてみたり
    梅仕事したり
    するんじゃないかな。
    40代後半頃から体調変化がすぐに出るようになって、そういうところに時間をかけたくなる人は多いみたいよ。

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 23:01:32 

    >>12
    でしゃばって叩かれてるって最悪だね

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 23:01:48 

    >>45
    ということはあなたは政治家と公務員の生活を潤す為に子供を生んだって事よ?

    +46

    -2

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 23:01:56 

    >>75
    横ですがうちは28歳で結婚する前からきままに生きたいから選択子無しで結婚しようと約束して結婚しました。
    周りにもDINKS増えてますよ。

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 23:02:01 

    >>12
    叩かれ要因で書いたんだろうけど
    聞く相手のライフスタイルを絞ってる主のなにが悪いの?
    何の意味があるかじゃなくて、自分の選択肢を増やすきっかけになるんだよ
    あなたみたいに世間一般では子なしで自由だからいいよねーって角立つような言い方の人が多いから大っぴらに余裕です♡なんて言えないんだわ
    関係ないからROM専か出てってくれないかな

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 23:02:25 

    >>45
    えっと、、今の高齢者を支えてるのは共働きの私たちの税金なんですけど。
    支えてきた額が大きくなるんだから、全く何も払ってない専業主婦よりも多くもらう権利があるに決まってるじゃん。

    +89

    -5

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 23:03:14 

    >>17
    他のコメントもマイナスあるから、子持ちの人達が荒らしに来てるのかなと思った。(違ってたらごめん)

    +33

    -5

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 23:04:43 

    >>45
    それ言い出すと、ニートを産んだ人は?
    犯罪犯すような子を産んだ人は?ってなってくじゃん
    健全な社会人を産んだ人と同額の年金が支給されるの?って

    だからそういうこと言うのやめなさい

    +82

    -3

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 23:05:10 

    >>39
    でも本当のことなんだよな

    +11

    -18

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 23:05:37 

    >>12
    あなたこそ、このトピ覗いてなんの意味があるのか?

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 23:05:45 

    >>83
    一部の不幸な子持ちのコンプレックスが刺激されるから子なしを潰して心の均衡を保とうとするただのバカやろ。

    +37

    -5

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 23:06:58 

    >>10
    ごめん。笑ってしまったw

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 23:07:31 

    老老介護

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 23:07:42 

    30代前半です。
    そろそろ家を建てます。猫を飼って、定年まで2人で正社員で働きながら暮らす予定。たまには旅行も行きたいな。

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 23:07:46 

    >>87
    いるよね。わざわざ子なしトピにきて、子持ち幸せいっぱいアピールしてくる子持ちがる民。意味わからない。

    +60

    -6

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 23:08:09 

    >>1
    共働き20代で、夫婦とも平均年収なのに貯金2000万!?
    29歳だと仮定して
    貯金200万×10年もすごいけど、
    あと6年で3000万どうやって貯めるんだろ。
    平均収入の夫婦なのに年500万×6年貯めるてことよね。

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 23:08:24 

    >>88
    そう聞こえるのはあなただけ😜

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 23:09:23 

    天候も社会も不安定だし、70くらいになったら一括で土地買って家建てて住む
    それまでは安く賃貸
    今後何があるか分からないからね

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 23:09:34 

    30代前半世帯年収1200万で貯金は1400万。
    40までに2000万以上貯めてマンション買いたい。
    今までは好きなもの買って、自由にお金つかってたけど、今後は食費や娯楽費を見直してもっと貯金したい!
    毎月投資も5万くらいしてます

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 23:10:21 

    >>77
    まじ?!
    なんの為に金貯めてるかわかんない人生だね
    50才まで金貯めて、ボケる80過ぎまで家で30年間納豆作って食べて何がおもろいねんてなってしまうわ

    +4

    -16

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 23:10:26 

    60くらいまでは働いて、あとは介護付きのマンションにでも住もうと思ってる。
    早めに2人で入居できるところを探さないと…
    歳とってからペットを飼うと世話が大変だし、病気で先に死ぬとかなったら可哀想だから60くらいまでにペットロボットが進化していると良いなぁ

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 23:11:14 

    >>1

    結婚10年目の夫婦です。
    子供は欲しいのですが、できません。
    今年で私が35歳になるので、初産35歳つまりは高齢出産になるのと、10年頑張っていることで36歳までに子供を授からなければ諦めようと思っています。

    なので、夫婦2人での今後も一昨年あたりから考えはじめました。どちらになっても楽しく前向きにを目標としています。
    現在の貯蓄額は9000万円ほどです。
    子供ができれば、教育費につかって、その他は子供にあげたいです。子供ができなければ、老後のためにも投資用マンションを買う予定です。
    今は持ち家でローンは無いです。

    でも数ヶ月前に、甥っ子が生まれたので、
    もし自分の子供を授かることができなかったら、
    甥っ子に貢ぎたいです。めちゃくちゃ可愛い。

    +28

    -5

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 23:11:43 

    >>8
    うちは共働きだけど、同じ選択子なしで専業主婦してる知り合い結構いますよ!

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 23:12:10 

    >>91
    お呼びでないのに言いたい放題言って言い逃げするパターンでしょ?コミュ障っぽい感じ

    +26

    -3

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 23:12:27 

    >>51
    私けっこうな年だけど
    世に中お金あってのことだと思うな
    どんな人生でもお金ありき

    +46

    -4

  • 102. 匿名 2021/08/26(木) 23:12:28 

    >>96
    別にええやん
    それぞれ人生の楽しみがあるんだから、他人の生活や趣味にとやかく言うのはナンセンス

    +16

    -4

  • 103. 匿名 2021/08/26(木) 23:14:43 

    >>85
    そうなのよ
    だからまぁ仕方ないな、でやってるんだけど私ら子供産んでないから親から何もしてもらってないのよ
    ジジババは孫の数だけすごい額つかってるし兄弟ももらってるじゃない?
    そこがちょっとムカつくのよ
    こっちも好きで子供がいない生活になった訳でなし

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/26(木) 23:15:29 

    >>45
    子なしトピに毎回来てる方でしょうか?

    子なしの定期トピ立たなくなっちゃいましたし、荒らすのやめてください。

    +30

    -4

  • 105. 匿名 2021/08/26(木) 23:16:01 

    >>96
    人を否定する前に自身の想像力のなさに気づいたほうがいいですよ。

    +20

    -4

  • 106. 匿名 2021/08/26(木) 23:16:36 

    >>51
    子供ってものに価値を見出してないからその煽りは無駄よ。
    旦那と仲良い人じゃなきゃ子なし共働きを選ばないしね。

    +46

    -3

  • 107. 匿名 2021/08/26(木) 23:16:43 

    >>39
    私は子供いない分ゆっくり母親の介護をしたいなと思ってます。父はもう亡くなってます。
    今は別々に暮らしてるけど、最後には思いっきり親孝行したいし、お金も時間も余裕を持って介護できる様に備えています。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/26(木) 23:16:48 

    働くのは大好きだから、体が動く限り80でも90でも仕事していたい
    旦那は逆に、いまガツガツ働いてアーリーリタイアしたい派だけど
    あとは…まあ確かに子供を育ててる兄弟より私達夫婦はお金の自由が効くから、双方の親に金銭面で孝行し続けたいかな

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/26(木) 23:17:01 

    >>45
    う〜んw

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/26(木) 23:17:37 

    >>45
    子供手当貰ってる事を棚に上げて、厚顔無恥なコメントだなあといつも思う。

    +79

    -2

  • 111. 匿名 2021/08/26(木) 23:17:40 

    >>1
    若いうちに趣味ややりたい事楽しんだ方がいいよ。
    年いくにつれ若い時みたいに好奇心旺盛じゃなくなってるから。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/26(木) 23:17:44 

    >>8
    なんでマイナス多いの?
    子供もいないのにニート養うって流石に旦那様かわいそう

    +5

    -33

  • 113. 匿名 2021/08/26(木) 23:18:01 

    >>51
    自分語りやめろ笑

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2021/08/26(木) 23:18:44 

    みんな就職出来て良いな
    大学良いとこ?
    就職はどうやってしたの?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/26(木) 23:18:45 

    >>112
    お前の子供がなんぼのもんじゃい

    +39

    -3

  • 116. 匿名 2021/08/26(木) 23:19:17 

    >>98
    甥、姪を可愛がったけど中学生になったらよそよそしくなったよ…
    距離感をほどほどに

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/26(木) 23:19:41 

    >>63
    これからでも充分貯まりますよ!

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/26(木) 23:19:57 

    >>112
    出てけよ

    +26

    -3

  • 119. 匿名 2021/08/26(木) 23:20:05 

    >>40
    やっぱり自分の子どもが欲しいって、離婚された人いた。

    +7

    -9

  • 120. 匿名 2021/08/26(木) 23:20:14 

    煽りはスルーしようよ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/26(木) 23:21:07 

    >>119
    だから何?

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2021/08/26(木) 23:22:45 

    >>98
    同い年です  そんなに貯金どうやって貯めたんですか?
    良い会社で働いてるんですか?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/26(木) 23:22:56 

    いつもいつも関係ない奴がしゃしゃり出て来るから本当はつまらないトピになる。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2021/08/26(木) 23:23:46 

    >>119
    ハイハイ。人の不幸は蜜の味〜ガキの脳みそが

    +32

    -3

  • 125. 匿名 2021/08/26(木) 23:25:07 

    >>39
    子供が居ないと40代前半まで
    いろいろ言われたり、面倒を頼まれるのは
    本当あるよね。
    あと世間や会社とかでも言われて
    心が蝕まれる。

    +38

    -2

  • 126. 匿名 2021/08/26(木) 23:25:48 

    >>39
    それは親の性格次第じゃない?
    うちはどっちの親も、私達は迷惑掛けないから自分たち2人で楽しく暮らしなさいって言うよ。どっちもお金に余裕あるからだろうけど。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 23:27:12 

    >>119
    子供さえ産めば結婚してもらえると思ってデキ婚した子が結局は浮気されて離婚されてた

    +47

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 23:27:13 

    >>125
    それ言ってくる奴がバカだから🤪
    その人の人間性よく見てみ?低脳そのものでしょ

    +22

    -2

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 23:27:17 

    >>20
    こらこらwやめてさしあげなさいwww

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/26(木) 23:27:27 

    夫婦共働き正社員
    マンションのローン完済
    貯金5000万
    コンビニスイーツで満足出来る地味な生活なので
    正直やりたいことがなくて貯金だけ貯まってく
    趣味を見つけたいけど…
    何かないかなあ

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/26(木) 23:28:27 

    >>127
    いかにも動物的で感情的だよね。
    人間でよかった!

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2021/08/26(木) 23:28:42 

    >>1
    これ将来離婚する案件っぽくない?

    【35歳で5000万円ほど貯めて家を建てたいなあとぼんやりと考えています。
    私が50歳くらいになったら仕事をセーブし、時短にして家のことや趣味に時間をあてたいです】

    自分一人の人生計画ならOKだけど、相手が勝手にこんな構想描いてたら嫌だわ

    +13

    -20

  • 133. 匿名 2021/08/26(木) 23:29:41 

    >>125
    黙れ昭和のシーラカンス脳と言ってやれw

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2021/08/26(木) 23:31:41 

    >>127
    子供がいないと離婚すると思い込んでるおばさんは旦那ととっくに終わってる説

    +45

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/26(木) 23:31:46 

    >>132
    横だけどがるちゃんてすぐ離婚離婚言うけど、そんなに仲悪い人ばかりなのかな
    うちもよくダンナとよくこういう話をするよ
    はははーいいねーとか笑い合ってさ

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/26(木) 23:31:46 

    >>130
    若いうちは貯金より消費した方がいいよね。
    年いってから使い道ないし勝手に残るから。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/26(木) 23:32:18 

    >>125
    都内だけど、子なしで色々言われたことなんてないです。
    実家の母は他界して、父は兄夫婦と同居。
    何かあれば、お金の援助はもちろん助けたいと思ってます。
    義実家は裕福で夫は一人っ子だから、可愛くて仕方ないから迷惑かけたくないわーってもう施設に入ってます。
    さらにお金の援助までしてくれてるし、子なしでも環境は色々ですよ。

    +28

    -4

  • 138. 匿名 2021/08/26(木) 23:33:13 

    >>135
    話合ってたら大丈夫でしょ。
    女側がこんな構想勝手に立ててたら揉めるで

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/26(木) 23:33:26 

    >>92
    >>66
    >>1主です。私400万、夫500万の収入で貯金は私の収入+夫のボーナス+余った分って感じで、400万円ほどは貯まります。
    また、私の独身の頃の貯金が数百万含まれています。
    年功序列で徐々に収入も上がっていくので35歳だと私600万、夫700万くらいはあるかと思うので年500万貯めていくのは大丈夫だと思っています。


    あと、どなたか聞いてくださっていましたが、主はずっと子なしの予定です。

    +27

    -4

  • 140. 匿名 2021/08/26(木) 23:34:00 

    アパートに住んでましたが家賃80,000円毎月支払うなら戸建てにしてローン払った方がいいよとアドバイスを受け32歳で建てました。ローン生活が始まりましたが共働きなので頑張って返していきます!

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/26(木) 23:35:07 

    >>134
    世間の女から需要ある旦那か、ない旦那かで離婚率はおおきく変わるよね

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/26(木) 23:35:45 

    >>132
    え、なんで?
    うちも同じような考えだけど、夫も別に反対してないよ。
    そもそも夫の稼ぎだけで生活できるし、私が働く選択するかは任せてくれてるよ。
    むしろ子なしだと、そういう選択肢は広がると思うけど。

    +21

    -3

  • 143. 匿名 2021/08/26(木) 23:35:47 

    >>136
    会社の定年前の人が「定年してからやろうと思ってると体が動かないぞ!行ける時に行っとけ!」と言ってたんだけど、そうですねーなんて流してる間にコロナ騒ぎになってしまった
    思い立った時にやらないとダメですね

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/26(木) 23:37:44 

    >>139
    貯めて50からゆっくり家で納豆作って夫婦で食べる生活がしたいの?

    +6

    -7

  • 145. 匿名 2021/08/26(木) 23:38:53 

    >>1
    トピタイみて親近感わいて開いたら絶望した

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/26(木) 23:39:57 

    主さーん
    私も早期退職を狙ってます!
    頑張りましょうね〜

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/26(木) 23:44:42 

    >>139
    年収が5年で400万上がる夫婦が平均とも思えんが

    +24

    -2

  • 148. 匿名 2021/08/26(木) 23:44:46 

    人生の畳み方というか後半戦というか、そういうのが全く見えてないな…
    会話は普通にあるけど2人でそういうこと話すこともない…

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/26(木) 23:47:15 

    >>142
    実際に家買うってなったら男は迷い出すよ 
    このままでいいんじゃない?って言い出す予感
    頭の片隅に離婚の可能性、他の女への目移りある可能性自分でわかってるし
    身軽で縛られたくない自由がいいってのが子なしを選んでる理由なはずだから。

    +4

    -10

  • 150. 匿名 2021/08/26(木) 23:51:39 

    私も子なし。旦那は歳上、老後1人になったらどうやって生きていこうかと考えて心配になる。

    +17

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/26(木) 23:51:45 

    >>51
    >>101
    横から。どちらも正解。
    お金は必要だけど、目的じゃないし、結果でもない。

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2021/08/26(木) 23:52:50 

    >>106
    横から。旦那と仲良く無きゃ子供居ないはずだけどね。

    +4

    -16

  • 153. 匿名 2021/08/26(木) 23:53:38 

    >>16
    ずっと元気でいないとね!
    てことで、貯金と健康管理!

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/26(木) 23:54:38 

    >>119
    子供ほしいから離婚。
    これが理由のパターンは離婚してから子供産んでくれる女探してないよね。
    産める年の女と先に親密になったから切り捨てパターンだよね。

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2021/08/26(木) 23:55:55 

    >>149
    142ですが、うちは既に家を買ってますが夫の収入で返せるローンしか組んでません。
    今は共働きだから、50歳くらいには返済の目処を立てて私はのんびりしようかなと思ってます。
    離婚の可能性?普通にうまくいってる夫婦なので考えたことないですよ。それが普通だと思ってました。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/26(木) 23:56:38 

    30代後半、8000万の家を購入しました。
    引き篭ってると心身壊すタイプなので働きたくて楽な派遣で働いてます。
    私の年収は300万。
    ローン返済しつつ、毎年海外旅行行けるくらいの貯金はある。
    今はコロナで行けないからその分今年はお互い年間20万自由に使える小遣いがある。
    そんなに物欲はないので、服やバッグを買うくらい。
    自由にのんびりと過ごし、老後は老人ホームに入るかどこかの島に移住するくらいは貯金できる予定です。

    +16

    -3

  • 157. 匿名 2021/08/26(木) 23:57:14 

    >>116

    98です。

    ?!?!
    ちょっとショックですが、確かにそうですよね、今はまだ赤ちゃんですが、これから意思を持ち育っていきますもんね…

    とてもいい意味で刺さるアドバイスです、寂しいけど、リアルですね…。
    肝に銘じ覚悟しながら、それなりの距離感を保とうと思いました!
    そして、自我が芽生える前にめちゃくちゃ可愛がっておこう!

    +18

    -4

  • 158. 匿名 2021/08/26(木) 23:59:37 

    離婚って言ってる人、自分が離婚したいのかな?
    好きに生きたらいいと思うよ

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2021/08/27(金) 00:02:25 

    人生設計かー
    忙しくて仕事を辞めたい!と思っても家にずっといると飽きちゃう
    今まで働いてない時期が無いから
    定年したら何しよう

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/27(金) 00:04:03 

    >>155
    退屈が幸せなんですか?

    +3

    -6

  • 161. 匿名 2021/08/27(金) 00:05:53 

    >>155
    うまくいってると思ってるのが片方だけってこと多いから油断しないで。

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2021/08/27(金) 00:06:35 

    >>152
    ???
    ごめん、どういう意味か解んなかった。
    仲良くないから子供いないって言いたいの?
    そうだとしたらお互い収入あるから婚姻関係続けている意味ないんよ。

    +19

    -2

  • 163. 匿名 2021/08/27(金) 00:09:14 

    >>96
    50まで働いてお金貯めたって、それこそあなたが言う80のボケるまでに30年でしょ、死ぬまでにもしかしたら40年あるかもしれないんだよ、
    どんなに貯め込んでたって散財してたら10年持たない。
    そういうことがチラついてきて、病気や怪我を防ぐために食べ物見直して身体作りしたくなったり、お金の使い方含めて生活のベースを整えたくなったりするんだと思うよ。
    ほら、初老に差し掛かる人たちが山登り始めたりするも同じだと思う。
    そういう身体に良いことことしたくなるんだよ。

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2021/08/27(金) 00:09:27 

    >>96
    アウトドア派の方ですかね?
    インドア派の趣味としては、家庭菜園や季節毎の手仕事に手を掛けられる生活って着地点な気がしますが…。
    いずれにせよコロナが落ち着いて、国内外問わず旅行に行けたりするともっと素敵ですよね。

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2021/08/27(金) 00:10:59 

    >>122

    98です。

    夫は金融勤めで、その都度昇格試験などがあるのですが、今のところ順調のようです。

    私は自営業です。
    はじめの数年はなかなかうまくいきませんでしたが(ほぼ赤字)、今は軌道に乗り年収で言うと夫より稼げています。でも自営業なので不安定でもありますし、これからも現状維持できるのか上昇できるのか、もしくは倒産するかもしれないというリスクがあります。なので、できる限り貯蓄しています。

    あと夫婦共に旅行以外の贅沢にあまり興味がありません。コロナ禍の今は、今までかかっていた旅費代も貯蓄へと変わっています。

    家具はほぼニトリです。

    +14

    -5

  • 166. 匿名 2021/08/27(金) 00:15:38 

    >>144
    そういう生活いいですよね。
    実際私味噌を作ってみたり、梅酒仕込んだりってことを好きでやっています。
    ただ共働きだと忙しすぎて、休日は寝てばっかりで自分のやりたい事もなかなか出来ません…
    ケーキ焼いたり、家庭菜園したり、趣味のピアノをして午後のティータイムを優雅に過ごしたりしたいです

    今のところ夫の同意も得ているので、大丈夫です

    +19

    -2

  • 167. 匿名 2021/08/27(金) 00:18:00 

    >>96
    普通に考えて、20代の頃と同じ生活は有り得ないでしょ。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/27(金) 00:20:24 

    共働きで使わなかったら貯まるよね
    今悩んでるのは定年前にマンションを買い換えるかフルリフォームするか
    それともこのまま住み続けるか

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/27(金) 00:21:45 

    >>57
    結構共感したよ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/27(金) 00:23:11 

    >>153
    そうね!
    人生を楽しむためには
    大事なのはお金と健康!

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2021/08/27(金) 00:26:40 

    >>39
    兄弟からの無言の圧がすごい。姪っ子、甥っ子に、お年玉やらをずっとあげてるけど、全くお返しがない。

    +23

    -2

  • 172. 匿名 2021/08/27(金) 00:27:38 

    20代でどーやってそこまで貯金したんですか?
    なんか節約方法とかあれば知りたいです。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/27(金) 00:33:39 

    >>1
    すごいしっかりしてますね
    たくさん貯金あって主さんもお仕事してて凄い
    羨ましいです!
    うちは旦那さん年収700万で私は月2万のパート
    貯金は500万です
    車や旅行でお金使っちゃって貯まってない
    年間100万貯めて20年後に夫婦2人と猫2匹で住める小さい家を変えたらいいなと思ってます
    主さんの投稿をみたらなんだか焦りました
    頑張りまーす!!!

    +10

    -3

  • 174. 匿名 2021/08/27(金) 00:37:28 

    転勤族なので社宅に定年まで住むよ〜
    私はパート勤務
    年間でざっくり200万くらい貯金してる
    定年後は介護しやすい家を建てて自宅で長めに過ごしたいな〜
    ヘルパーさんとかには感謝しながらお菓子あげたり暑い日はエアコン温度下げて働きやすいようにしたいねって変に細かいところまで話してるw

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2021/08/27(金) 00:48:32 

    >>1
    子なしだけど、
    男が30代になったあたりで
    いったん、周りのアットホームで
    仕事も家庭も両立してる
    同級生と自分を比べ出して
    フワフワすることがあるのはよく聞く。
    私たちはこう!って決めずに
    柔軟に人生対応して行けたらいいと思う

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/27(金) 00:58:15 

    >>49
    8と文章変わってるけど…

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/27(金) 00:59:28 

    >>149
    35歳で5000万貯められるような主の家ならローンに縛られるって感覚はあんまりなさそう
    むしろお金にゆとりがあるとケンカとかもあんまりないかもね
    お金のゆとりは心のゆとりに繋がる

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/27(金) 01:01:04 

    >>10
    私はそうは思わなかったけどな。
    マウントや自慢ってたぶん自分が置かれてる立場によって感じてしまうんだろうな、と思った。

    +29

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/27(金) 01:02:50 

    >>1
    選択小梨なの?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/27(金) 01:11:55 

    >>18
    うちも似た感じだけど
    やっぱり一番は子供にお金かけたかったなぁ〜

    +14

    -10

  • 181. 匿名 2021/08/27(金) 01:15:22 

    >>139
    独身の時の貯金も入れちゃってるの…?!

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/27(金) 01:31:56 

    >>147
    平均だと良くて5年で1人100万昇給ぐらいでしょうか。

    ご夫婦ともにかなりいい企業にお勤めなんでしょう。羨ましい限りです。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/27(金) 01:33:13 

    アラサーです。
    夫婦2人とも営業職でフルで働いており、3000万くらい貯まりました。
    将来は妊娠したら退職し、子育てが落ち着いたら非正規で復帰するつもりです。
    本当はずっと仕事続けていたいのですが、持病があってもし妊娠できてもリスク妊婦になるので、退職前提です。
    なので子どものない今のうちに節約節約して貯金しました。

    +6

    -3

  • 184. 匿名 2021/08/27(金) 01:37:35 

    >>1
    24歳 結婚。
    27歳 新築マンションを頭金2割入れ、住宅ローンで購入。
    33歳 住宅ローン完済。
    34歳 もう少しいいマンションを購入検討中のため貯金に励む。←今ここ

    37歳 買い替えで、新しいマンションを購入。
    47歳 買い替えで、新しいマンションを購入。
    48歳 老後資金を貯め始める。
    60歳 60歳までに退職金含め8000万円を目標に貯める。
    できれば60歳以降は働かずに、たまに旅行にいったりして、老後を楽しみたい。

    子なしって老後は頼れる人いないけど、お金で解決するとしたら、いくらくらい必要なのか見当もつかない。

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2021/08/27(金) 01:41:00 

    >>173
    我が家もほぼ同じ感じの収入と貯蓄です。車と旅行の件も一緒です笑
    主さんと同じぐらいの年齢だと思いますが、正社員同士だと貯金額がやっぱり凄いんですね。
    こういうの聞くと焦ります笑

    でも、今の生活に満足しているので上を見たらキリがないのかなーと思ってマイペースに生きてます笑
    我が家は夫婦と猫1匹用の家を早めにローン組んで買おうと思ってます。
    一括で買えたら一番いいのですが、土地柄的に家賃が高くて勿体無いので、、。
    お互い幸せに暮らせるように頑張りましょー!


    +9

    -3

  • 186. 匿名 2021/08/27(金) 02:06:18 

    31歳結婚5年目です。最近まで仕事していましたがいざ私も旦那の子供がほしいと思ったらまさかの無月経が続き不妊治療開始し、心も折れコロナの影響で収入も減っていたので思い切って今月治療に専念するため仕事やめてしまいました。

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2021/08/27(金) 03:16:46 

    >>7
    転勤族うらやましい!

    +4

    -6

  • 188. 匿名 2021/08/27(金) 03:33:24 

    旦那30代、私は20代、旦那の実家に住んでますが、両親が早くに亡くなってしまい、築年数もそんなに経ってなく、まあまあのデカさでローンもないから自分達の好みじゃないけど、家はこのままか、ちょっとリフォームする予定。
    老後に向けて個人年金と外貨保険にいくつか入ってて、その他に老後には4000万くらい貯まってればいいかなとおもってる。
    旦那も相続した土地がいくつかあり、私は一人っ子だから実家の土地を相続する。老後には売ってキレイさっぱりして足しにしようと思う。

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2021/08/27(金) 04:13:36 

    37です
    今パートなんだけどなるべく子供いないから正社員になろうか悩んでます
    なれるかはわからないけど。

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2021/08/27(金) 05:07:06 

    >>59
    子犬じゃなくて成犬なら里親で探せるんじゃない?

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2021/08/27(金) 05:12:06 

    >>101

    おいしいもの食べて暖かいお布団で寝たいですよね

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/27(金) 05:16:04 

    こなし専業31歳です
    年齢のこともあって結婚したらすぐ妊活!と思ってたけど、結婚と同時に仕事を辞めて地元を離れて暮らしたら今の環境がとにかく心地良くて、こんなに毎日のんびり過ごしたことがなかったから、正直このまま生涯を終えたい気持ちになってる

    義母さんは孫を心待ちにしてるだろうし、夫も何も言ってこないけどゆくゆくはと思ってると思う

    そもそも妊娠できるかどうかも分からないしリミットもあるのでとりあえず妊活だけはしといた方が良いのかな?

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2021/08/27(金) 05:48:36 

    >>10
    私はそうは思わなかったよ。こんなことを自慢と捉える人は自分が充実してない証拠だよ。

    +26

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/27(金) 06:33:34 

    >>160
    なぜ私が退屈だと思うのですが?

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2021/08/27(金) 06:33:47 

    >>8
    頭悪そう

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2021/08/27(金) 06:35:50 

    >>39
    わかる

    3人兄弟で私だけ子供居ないから、何かとこき使われる
    「兄弟ちゃん達は仕事と子育てで仕事忙しいから、私ちゃんにしか頼めない」
    「私ちゃんがいて助かるー」
    時には
    「兄弟ちゃんは私ちゃんみたいに楽してないからー」
    とか言われたり

    親からしたら、子供3人共結婚して、孫フィーバーも十分味わって、思った時にこき使える子供が出来ない娘が居るって、贅沢だなって思う

    老後も心配
    財産は多分そこまでないのに、甥姪10人くらい居るから、揉めないか心配
    長生きしてしまったら、私の骨はどうなるのか
    生きてるうちに墓じまいも考えてないと

    +7

    -5

  • 197. 匿名 2021/08/27(金) 06:51:05 

    >>1
    お家を建てることを検討中とのことですが、今なら住宅控除あるからそこまで貯める前に建てるのも良いのでは?と思いますよ。年末残高が4000万上限なので枠をフルでつかうなら4000万借入、10年はそのままでその後一気に繰り上げ返済がお得かなと思います。
    今から土地とか探しても良いんじゃないかなという気がしてます!(相続などで当てがあったらすみません!

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2021/08/27(金) 06:53:49 

    >>51
    だから趣味とか楽しむ計画なんじゃない?
    でもやっぱりお金はあればあるほど、幸せに直結するとは思うけど。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/27(金) 06:58:14 

    >>1
    アラサー夫婦、選択子なし
    30代で世界一周クルーズいくのが夢だから、いまのところはそのためにお互い貯金中
    ちなみに、60代でももう一度乗りたいって話してるから、その間も貯めつつ、同時に老後資金貯められたら…とは思っている

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2021/08/27(金) 07:03:36 

    子なしトピの子あり?っぽい人
    自分のお子さんが同じことしてたら、みっともなくないですか?辞めた方がいいですよ。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/27(金) 07:15:41 

    人生は人それぞれでよいと思うけど平等に歳は取るし衰える
    父方母方どちらにも子供のいない夫婦がなん組かいますが
    お金はあるのだと思うけど老人ホームには入りたがらず
    結局は姉弟やその子供である甥や姪頼りになっている
    姪と養子縁組した叔父夫婦もいて、老人ホームの資金が養子への遺産になりそう
    姪だからまあまあ面倒は見てくれてて良かったと思うけど
    夫婦で老人ホームに入った伯母夫婦は、ホームでまで同居はイヤだと二部屋借りていたり

    だけど子供がいたからと老後が安泰とも限らないし
    長く生きてれば最後までどうなるかわからないってことよね

    +2

    -13

  • 202. 匿名 2021/08/27(金) 07:19:12 

    >>17
    金無し子持ちの嫉妬じゃない?笑

    +15

    -3

  • 203. 匿名 2021/08/27(金) 07:22:05 

    >>137
    面と向かって言わないだけですけど?

    +3

    -11

  • 204. 匿名 2021/08/27(金) 07:22:19 

    >>137
    いいなぁ、とやかく言ってこない環境羨ましい
    うちは子持ちだけじゃなくて、高齢独身もなぜか子作りに口だしてくるw

    最近は無視して流してる、わたしたちの人生計画にまったく関係ない人だしね

    +8

    -3

  • 205. 匿名 2021/08/27(金) 07:32:43 

    >>103
    うちも他の兄弟に子供(要は孫)が1人もいない間はいろいろしてくれてたけど、孫が増えるにつれてお金や愛情は全てそちらに流れていく。父の日母の日、誕生日などにお金を包んでも結局子供のいる兄弟たちに流れていく。そして面倒事はこっちに流れてくる。仕方ない事だとわかっていても、腑に落ちない気持ちがあったので、同じ気持ちの人がいて嬉しい。

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/27(金) 07:34:36 

    >>1
    27歳子なしだけど、計画とかないなあ
    家は旦那の実家があるし、子供いないからお金使うところもないし、自然に貯まっていくと思う

    +2

    -3

  • 207. 匿名 2021/08/27(金) 07:36:15 

    40代→キャッシュで家買った
    50代→1億貯まったら早期退職
    50代以降〜
    パートやフリーランスへ転向。
    色んな国でショートステイする。
    60代→故郷にマンション購入
    70代以降〜考え中

    やっぱり子なし共働きは凄いペースでお金が貯まります。自分たちが幸せになるようどう使うべきか?日々意識しています。

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2021/08/27(金) 07:40:41 

    >>156
    年収350万円の派遣で8000万円のローンは組めないよ。せいぜい3000万円。
    5000万円の頭金を用意したの?

    +1

    -7

  • 209. 匿名 2021/08/27(金) 07:42:25 

    30代前半夫婦。扶養内パートでペキニーズと暮らしてます。
    もう1匹飼う予定。
    子供は欲しいけど病院通うほどなのか?とか色々考えてます。

    +12

    -4

  • 210. 匿名 2021/08/27(金) 07:48:51 

    >>103
    暇でも、別に親や義親の面倒をみたいわけでもないし…

    楽しく過ごせるならいいけど、気が滅入ること言ってくるなら本当、なんなんだ…人生の糧になること言ってくれよってならないですか?

    のんびりと暇の違いがわからない人は嫌ですよね〜

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2021/08/27(金) 07:53:02 

    子なしでもお金貯まらないよ

    貯金はしてるけど老後の資金ないよ
    老後も大事だけど今も大事
    楽しくやんなきゃ生きてる意味ない〜

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/27(金) 08:01:49 

    夫婦二人ならマイホーム持つ意味をあんまり感じないけど、皆結構買ってるね

    +2

    -5

  • 213. 匿名 2021/08/27(金) 08:01:56 

    >>208
    ご主人が高いんじゃない?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/27(金) 08:10:50 

    >>208
    共働きトピだしね

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/27(金) 08:11:34 

    >>45
    そういうこと言うけどさ、あなたは少子化対策に3人以上産んでるの?
    次世代がー少子化がーってもう個人の問題じゃなくて社会の問題だから、個人個人が産もうが産まいがあんまり変わらないよ。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2021/08/27(金) 08:15:44 

    >>39
    うちは妹夫婦が近くに住んでて孫の面倒を見させたりお金を出させたりしてたから、親の面倒も妹にしてもらう。

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2021/08/27(金) 08:20:57 

    >>182
    二十代だとこういういわゆるパワーカップルのが多いらしいよ
    うちもそう
    良い企業に勤めてる転勤族の夫と私は在宅だからどこにいってもオッケーな仕事
    それこそシンデレラみたいな展開より、同じ程度の人同士で結婚してる
    大企業勤め同士はもちろん、貧乏と非正規とか釣り合いがとれてる
    それが良いか悪いかはその人たち次第だけど

    +6

    -4

  • 218. 匿名 2021/08/27(金) 08:45:23 

    >>178
    でも20代で2000万弱って子供がいないにしても平均より多いでしょ。
    こういうトピって、お金ない人が自虐で立てるか平均より上の人が立てるよね。
    平均だと自慢できないし、逆にあまりに上すぎると明らかな自慢になるから、こういう人はあまりトピ立てない。

    +7

    -7

  • 219. 匿名 2021/08/27(金) 08:52:43 

    >>45
    トピの文章すら読めない人が育てた子供が、将来立派な納税者になるとは思えないのですが…

    +21

    -2

  • 220. 匿名 2021/08/27(金) 08:59:54 

    >>45
    「子なし」で検索して過去のトピ見れば必ず同じようなコメントがあるよ。それくらいすでに出尽くしてるから、これ以上何度も同じこと書き込まなくても大丈夫。そっちを見てなよ。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/27(金) 09:06:38 

    >>149

    なんかこの人かなり可哀想

    あんまりいい男性にめぐりあえなかったんでしょうね。
    デキ婚かなんかですか?

    子なしでもいい、君のほうが大切だから
    でも家はほしいよね!
    仲いい夫婦はこんな会話が普通ですよ。

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2021/08/27(金) 09:53:10 

    >>149
    「頭の片隅に離婚の可能性、他の女への目移りある可能性」は子なしだろうが子持ちだろうが、ある人はある。それに子なしにもいろんな事情があるんだから、身軽さを求めて子なしになっているかなんてわからないし。人間誰しも自分の中に人生設計ってあると思う。私も漠然とこうしたいという未来はあるし、聞いてはないけど旦那にもあるだろうと思う。子供がいないからこそ、自由に未来を描ける部分もあるよ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/27(金) 10:00:34 

    >>112
    仕事してないと愛してもらえないんだね
    かわいそう

    +8

    -3

  • 224. 匿名 2021/08/27(金) 10:45:11 

    >>199
    世界一周グルーズって二人でいくらくらいするんですか?
    興味あります。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/27(金) 10:46:45 

    >>180
    シッ!

    +11

    -3

  • 226. 匿名 2021/08/27(金) 10:47:31 

    >>27
    そりゃー子供一人何千万掛かるんだから当たり前よ

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2021/08/27(金) 10:50:06 

    >>1
    20代なら先が明るくて羨ましい
    うちは40代夫婦
    子無し共働き
    この年になると「子供がいない」と言った時の、相手の「ヤバい話題に触れちゃった」って感じが非常に気まずいよ

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2021/08/27(金) 10:53:05 

    >>211
    子なし共働き=お金が貯まるって思われるのが辛い。
    確かに、これで子供がいたらもっとさらにお金がかかって破産だろうけど。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/27(金) 11:17:58 

    子供いないからこそやりたい事がある訳じゃないし計画何もないんだなwお母さんなのに、親なのに、、って言われないけどちゃんと大人だからそれなりに常識は求められるしね
    貯金も頑張らないでも自然に貯まりやすい親の介護は私になるな〜それまではパートなりした方がいいかね?って感じ子供いる家族よりあまり変わり映えしない日常って感じかな?感謝忘れずにね淡々と生きるのみ

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/27(金) 11:24:05 

    子供出来たらマイホームすぐ買おうってプロポーズされて35で結婚したけど5年もう小梨路線入って賃貸アパート暮らし。2人で息苦しさないていどに広いし駅近で気に入ってるマイホーム今更いっかなと思ってる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/27(金) 11:31:07 

    アラフィフとアラフォーの非正規同士共稼ぎ夫婦です。子供いないけど2人なら暮らせるし旦那がたまに黙って仕事辞めるから毎日がある意味スリル満点だよw2人とも失業手当の旨みを知ってるから受給歴あり。仕事は出来ないけど一緒に居ると心から安心感ある相手だから一緒に居られればさえ良い。毎年2回は近場に旅行してます。

    +0

    -4

  • 232. 匿名 2021/08/27(金) 12:33:05 

    >>38
    子供がいないと仕事以外何も無いと言う人もいますが、
    そうならない人もいますよ。

    +26

    -3

  • 233. 匿名 2021/08/27(金) 12:34:06 

    >>59
    うちの母が70歳代でペットショップで買っていました。悪徳なお店でも無く、百貨店に併設している普通のペットショップです。ペットロスで何年か塞いでいたので、良い子に巡り会えてよかったと思っています。
    私も現在も2匹の小型犬を飼っていて、もう犬のいない生活は考えられないので、健康でいないとなーと思っています。

    +0

    -4

  • 234. 匿名 2021/08/27(金) 12:35:55 

    >>209
    わんちゃんは最高に幸せですね!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/27(金) 12:42:26 

    >>56
    小さい子供抱えてたら正社員には採用されません。
    せいぜいパートかアルバイト。

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2021/08/27(金) 12:43:38 

    >>57
    旦那の介護が早くにくるね。

    +4

    -5

  • 237. 匿名 2021/08/27(金) 12:56:17 

    両親の還暦お祝いや、古稀のお祝いをしてて、ふと、私達祝ってくれる人いなくない?って旦那と話してて、自分達でやろうね、って決めました。
    ちゃんちゃんこ用意して自撮りするわー

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2021/08/27(金) 12:58:26 

    >>59
    60代→柴犬飼う&自給自足生活するってのがめんどくさくなると思う。
    野菜とか自分で育てるの面倒だよ。
    買ったほうが楽。
    50代なのにそう思う。
    犬の世話も大変だよ。

    50代で引っ越すのも面倒だよ。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/27(金) 13:02:50 

    >>209
    わかります!できにくい体質なのはわかってるけどお金かけて病院通って辛い思いまでして欲しいかな?と思ってしまいます。

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2021/08/27(金) 13:05:46 

    30で結婚して32でマイホームの戸建て手に入れました。あとはひたすら働くだけ。定年しても何か働いて社会に出ていたいな。だからゆっくりローン返していきます。狭い賃貸のときよりも生活が快適になりました。毎日充実してます。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/27(金) 13:08:55 

    >>45
    フルボッコで草

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/27(金) 13:13:18 

    >>27
    ずるいって意味わかんないねw
    自分で選んだ道でしょ

    +22

    -3

  • 243. 匿名 2021/08/27(金) 13:14:27 

    >>38
    趣味がある人はそうはならないよ…

    +22

    -4

  • 244. 匿名 2021/08/27(金) 13:37:39 

    >>51
    何目線なのw
    価値の基準なんて人それぞれ
    金がないと心も荒むよ

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2021/08/27(金) 13:38:59 

    案の定、子ありに荒らされてるね

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2021/08/27(金) 13:47:14 

    >>59
    柴犬は体力すごいよ。
    60代から飼うの大変と思う。いま30代で飼ってるけど朝晩1時間ずつは必ず散歩だし体力すごい

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/27(金) 14:38:40 

    >>38
    私は毎日家にいて楽しいよ!

    +23

    -4

  • 248. 匿名 2021/08/27(金) 14:41:09 

    >>27
    みんな眉間にシワよってるよね
    かわいそう

    +9

    -3

  • 249. 匿名 2021/08/27(金) 15:09:56 

    >>168
    我が家も気に入っているマンションですが、歳とった時に老朽化で立て直しなんかもあるだろうし、建て替えがうまく進むかも分からないし、そうなる前に住み替えした方が良いのか・・悩むところです。
    将来的に人口減で飽和状態で売れないとか価値が予想より大幅に下がってしまうようなこともあるのかなぁ、、、

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/27(金) 15:44:16 

    友達
    子無しで行こうと夫婦で話し合って40間近になって
    旦那がやっぱり子供欲しいから離婚して欲しいと言われたらしい
    結局離婚して旦那は若い女捕まえてパパになって友達は捨てられた

    +3

    -7

  • 251. 匿名 2021/08/27(金) 16:19:52 

    >>209
    悩むなら保険内の治療ぐらいならしてみてもいいんじゃないかな。
    前半の今がラストチャンス。子なしもいいけど、小ありもいいもの。
    子ども1人ぐらいなら負担も少ないと思うよ。

    +4

    -4

  • 252. 匿名 2021/08/27(金) 16:23:08 

    >>251
    30後半でも40代でも普通に出来る方もいるから、ラストチャンスは間違ってました。申し訳ないです。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2021/08/27(金) 17:29:57 

    ここの人貯金額すごいなあ。
    私は自分のことにお金かけすぎてるな。。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/27(金) 17:33:34  ID:L2OyzNq85a 

    >>139
    えーーうちとおなじなのに全然貯金額違う。涙
    生活費2人で年500万以下で間に合うものなんですね。。

    +4

    -4

  • 255. 匿名 2021/08/27(金) 17:41:28 

    >>116
    >>157
    子供がいないおじおばとその兄妹(甥姪の親)で経済的な格差が大きいとちょっと難しい場面も出てくる。
    良かれと思って誕生日プレゼントで親があげたものより高いものを選んでしまうとか。

    ちなみに私が小さいときにあった事件だそうです(笑)

    兄妹間で金銭感覚がもともと合うか、どこまで支援していいか話し合っておけば避けれるトラブルですね!

    +5

    -4

  • 256. 匿名 2021/08/27(金) 18:07:36 

    >>46
    盆栽
    松の木の手入れ

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2021/08/27(金) 18:27:05 

    >>45
    自分の判断と責任で産んだんだろうにどうして隣の芝が気になるの?

    +10

    -3

  • 258. 匿名 2021/08/27(金) 18:28:58 

    >>18
    クルーズ旅行いいよね!うちの両親もはまってるよ。

    もしまだ行ったことなかったら、色々経験してみるのお勧めするよ!カジュアル船じゃなかったら、タキシードとかイブニングドレスとか必要だし、システムに慣れておくとラグジュアリー船に乗った時にも戸惑わないと思う。

    あと、英語ができるとかなり楽だから、語学の勉強もしておくとさらに楽しめるよ!

    +12

    -2

  • 259. 匿名 2021/08/27(金) 18:32:18 

    >>208
    主人がいるのでローン組めました

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/27(金) 18:53:42 

    子なし正社員共働き夫婦です
    何事にもある程度ゆとりがあるので
    私にはこの生き方がとても合うので気に入ってます
    このまま2人で老後まで働いて
    老後は気ままにのんびり2人で旅行したり
    美味しい物食べに行ったりして
    仲良く暮らしたいな
    ずっと2人だけの世界で居られるから
    このままずっと旦那とラブラブできるのが最高すぎる

    +10

    -4

  • 261. 匿名 2021/08/27(金) 18:53:44 

    >>158
    自分は将来お家をもう一件買いたいし
    海外も住んでみたいから
    家は4500万円にしたわ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/27(金) 19:01:33 

    >>63
    大丈夫だよ!
    これからも子なし共働き続けたら貯金できます!
    わたしも40万くらいしか無かったど、結構たまってきたよ

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2021/08/27(金) 19:19:15 

    >>150
    そういう方がこれからどんどん増えるよ。そういった方向けのコミュニティやら色々とできるはず。今のお年寄りとは価値観も違ってくるし。そんな悲観せずいきましょう!

    +9

    -3

  • 264. 匿名 2021/08/27(金) 19:32:49 

    >>1
    私もアラサーで子共いないよ
    ローン無し、持ち家、車2台、夫婦でバイクが趣味だからバイク3台ある
    子供が居ない分貯金も出来るし自分達にお金使えて楽しく過ごしてる

    +7

    -4

  • 265. 匿名 2021/08/27(金) 19:53:43 

    >>156
    環境がほぼ同じです。
    同じく8000万のマンションを買って、私は派遣で年収約300万。
    ただ、うちは物欲があるので老後のお金はちょっと心配。。

    +8

    -2

  • 266. 匿名 2021/08/27(金) 19:59:43 

    アラフォー夫婦
    今は2人でサーフィンやスノボなんかやってるけど、老後のためにゴルフを始めてみようかと思ってるところ。
    旅行行ったり、美味しいもの食べたり、ジョギングしたり、2人で楽しく10年暮らしてます。
    今後もこのまま仲良く暮らしていきたいな。

    +4

    -4

  • 267. 匿名 2021/08/27(金) 20:11:39 

    >>236
    それはほんとに誰にもわからない。
    友人の親みてると50代前半で亡くなった人もいるし、80代で病気なくめちゃ元気な人もいる。

    +4

    -4

  • 268. 匿名 2021/08/27(金) 20:11:45 

    40歳で貯蓄1000万円(昨年、奮発して好きな車買った)、年間200万円貯金してるけど、結婚が遅かったし、独身時代の貯金は微々たるものなので、貯蓄は少なめだと思うので焦ってる。
    ほんとは正社員とかフルタイムで働いた方がいいんだろな、と思いながらも、夫が転勤族なので、なかなかやる気になれず。

    無理せず、扶養内パートを続けて、慎ましく生活して堅実にお金を貯めて、夫の定年後、地方都市の中古マンションを買おうと思ってます。

    ペットもいるから、長期の旅行もしないし、お金かかる趣味もないから、このまま浮き沈みなく死ぬまで過ごせたらいいな…と思う。

    +5

    -4

  • 269. 匿名 2021/08/27(金) 20:16:53 

    30代子なしで転勤族です
    私は働くのが好きなので派遣しつつお小遣い貯めてます
    今の生活が快適でそろそろ焦らなきゃいけないのに子供が欲しくない
    好きなもの買える、趣味はたくさんあるし犬も飼ってるので寂しくもない
    でもお金の問題がどうしようという感じ
    子供がいないと相続に困る
    義実家のマンションを貰うのですが、もし旦那が先に死んだらそこに私が住んでいたら気まずい…売っちゃう?弟夫婦に譲らなきゃなのでは?など
    変な悩みかもしれないけど割とマジで悩んでます

    +3

    -5

  • 270. 匿名 2021/08/27(金) 20:23:27 

    >>149
    人によるんじゃないかなあ
    うちは義実家の近くのマンション買う?ってなったけど、私が反対したからレクサス買ったとか超意味不明な言い訳されたし

    +0

    -4

  • 271. 匿名 2021/08/27(金) 20:25:14 

    >>32
    うちもです笑笑

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/27(金) 20:34:37 

    子供いても仕事して、と思っていたら子供出来なくて、
    まあとりあえず、仕事キツいし40歳が潮時かな‥
    と思ってたらあと数ヵ月で40歳に。
    時間たつのはやっ!
    この先の生き方、なんとなく不安。
    子なしの人生になるとは思ってなかった。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:31 

    子無し夫婦が家建てて
    亡くなったあとその家どうするの?

    +3

    -6

  • 274. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:20 

    >>1
    キッシュで家買う計画なんだね!頑張れ!
    私は30で家建てて、40の現在は勤めはやめて別のことして生きてる。自分や家族、ペットの健康問題が出てきたり、家族の勤務地が変わったりで人生が一変した。状況にあわせて生活を変化させてるよ。まだ老後まで長いので、健康を最優先にしつつ、お金は細く長くでもいいから稼ぎ続けたい。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:00 

    >>178
    特に具体的な数字を書くとマウントととる人もいるかもね。不特定多数の人がみてるから。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:33 

    >>40
    35歳で現金購入と買いてあるからそれまでは貯金じゃない?(そもそも相手の年齢書いてないけど)
    仮に人生の予定が変更になっても、貯金があれば変更しやすいと思う。浮気はする人はするし、しない人はしない。主の相手がどうかはわからない。ローン組むならむしろ購入は早いほうがいいぐらいだし(退職金突っ込むようなことをせずに済む)。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:28 

    >>134
    夫の姉がそうだわ。うちらが子どもいないのになんで離婚にならないのか心底不思議がっていた。本人は子どもがいなかったら離婚したいらしい。自分中心な怠け者で、実の親にすら呆れられているような人ですわ。

    +7

    -3

  • 278. 匿名 2021/08/27(金) 22:41:41 

    私もずっと子供産みたくない。
    親戚に子どもがいないから両親や義両親に
    孫を期待されるの辛い…
    軽く流しておけばいいですか?

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2021/08/27(金) 22:49:12 

    私33歳、夫30歳で都心近くに7000万のマンション買いました。あとはワンコを迎い入れたいけどなかなかできずにいる。資格の勉強をしていて、定年したら開業したい。今の仕事にも関係あることなのでまあまあの暮らしはできそう。

    +3

    -3

  • 280. 匿名 2021/08/27(金) 22:54:44 

    >>152
    子供いる家は仲良いんだー
    じゃあシンママは何なんだろうねー

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2021/08/27(金) 22:57:08 

    >>271
    うちもですwww

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2021/08/28(土) 02:08:29 

    >>275
    それすごくわかります。
    人の嫉妬って怖いなーと思う。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/28(土) 03:59:10 

    >>27

    それは偏見よ。
    自分の人生が良かったかは高齢になった時に判るらしい。
    今良くても問題はシルバー時代。
    60歳から90歳の30年間。
    長いぜ。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/28(土) 04:03:36 

    >>272

    子供居ないと、老後張り合いないって言うよ。
    50代後半から不安になるんだって。
    夫婦健康で長生きしてイッセイのセで同時に逝けたら良いよね。

    +3

    -9

  • 285. 匿名 2021/08/28(土) 04:06:43 

    >>268

    確かに子無しで40代で貯蓄1千万は少ないよね。
    頑張って働いて老後資金5千万貯めてた方がいいよ。
    持ち家ある場合ね。
    無い人はもっとだよね。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/28(土) 04:12:25 

    >>273

    そんな事は心配しなくてもいいんじゃない?
    解体費用残して置けば解決じゃん。
    死ぬまでに住む家ない方が切実だよ。
    年金で家賃払うの大変じゃない。
    夫婦2人厚生年金貰えるなら良いけど。
    ガル民は呑気だから子供居ないから金掛からない仕事しないって
    人もいるからね。
    旦那に捨てられたら?とか万一の事態を考えない人多いよね。
    それと老後。
    老後問題は確実に来ると思う。


    +3

    -3

  • 287. 匿名 2021/08/29(日) 14:03:35 

    28歳同い年夫婦。マンションなんてない、地方住みで今年家をたてました。
    200万の預金を残したので、土地+建物2800万のローンを組みました。諸経費や外構は手出し。

    共働きの世帯年収600万で普通より少ないかな?ってところだけど、選択子なしなので全然生活できるかな。

    40歳を過ぎた頃の貯金状況次第で扶養内パートでいくか、今の仕事続けるか考えようかなと思ってる。
    ともあれ、家を建てたばかりでまだ家計が安定しないので、マイホーム生活楽しみながら月10万+ボーナス20万くらいの貯金を目標に頑張ろうと思ってる。

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2021/09/07(火) 14:22:20 

    >>7
    いいですね!自分の趣味とかボチボチできそうで羨ましい!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/11(土) 23:08:59 

    >>56
    子供つくるの早い方がいいよ!不妊でなかなかできないかもしれないし

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/12(日) 20:00:25 

    >>281
    うちもです!笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。