ガールズちゃんねる

大阪桐蔭と東海大菅生が初戦で激突 夏の甲子園大会組み合わせ決定

240コメント2021/08/07(土) 01:01

  • 1. 匿名 2021/08/03(火) 16:45:47 

    大阪桐蔭と東海大菅生が初戦で激突 夏の甲子園大会組み合わせ決定 : スポーツ報知
    大阪桐蔭と東海大菅生が初戦で激突 夏の甲子園大会組み合わせ決定 : スポーツ報知hochi.news

     第103回全国高校野球選手権大会(9~25日・甲子園)の組み合わせ抽選会が3日、オンラインで行われ、対戦カードが以下の通り決まった。


    +17

    -7

  • 2. 匿名 2021/08/03(火) 16:46:45 

    いやぁ
    おぼ盆の唯一の楽しみ

    +167

    -6

  • 3. 匿名 2021/08/03(火) 16:46:54 

    実質決勝みたいなもんか

    +93

    -13

  • 4. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:00 

    楽しみだなぁ
    今年は久しぶりに大分の明豊が出るから応援してるわ

    +43

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:16 

    ひええ
    どえらい戦いだ

    今から楽しみ!!!!!

    +81

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:25 

    夏はシード校ないんだっけか

    +0

    -8

  • 7. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:29 

    楽しみ!

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:30 

    大阪桐蔭と東海大菅生が初戦で激突 夏の甲子園大会組み合わせ決定

    +16

    -93

  • 9. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:33 

    高校野球って大阪大会が事実上の決勝みたいなもんじゃない?
    大阪強すぎる

    +94

    -28

  • 10. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:38 

    全ての試合が無事行われますように。

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:39 

    熱中症にだけは気を付けてみんな頑張れー!

    +65

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:49 

    組み合わせ抽選会もオンラインだったのか。
    会場ですると『おぉー!』とか盛り上がって楽しいのにね。

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:56 

    桐蔭はわかるけど東海大菅生って優勝候補なのか?

    +52

    -8

  • 14. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:57 

    オリンピックより正直高校野球の方が楽しみ!

    +110

    -13

  • 15. 匿名 2021/08/03(火) 16:48:00 

    暑そう

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/03(火) 16:48:05 

    今年はどこが注目校なの?

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/03(火) 16:48:09 

    開催出来て良かった。渡部も喜んでるだろうなぁ。

    +0

    -15

  • 18. 匿名 2021/08/03(火) 16:48:11 

    まるで決勝戦みたいなカードだね

    +23

    -5

  • 19. 匿名 2021/08/03(火) 16:48:12 

    コロナ禍なんだから中止にせえや!ボケ!!

    +10

    -32

  • 20. 匿名 2021/08/03(火) 16:48:21 

    初戦で見るにはもったいない!

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:02 

    >>4

    明豊出るんだ!
    こうせつ校歌楽しみにしてる(^^)

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:06 

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:08 

    昔はPL学園強かったけどどこいった?

    +3

    -7

  • 24. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:44 

    >>9
    今年の大阪大会は荒れたよ!結局は大阪桐蔭だったけど、興国高校が頑張った

    +74

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:47 

    >>21
    夏はこうせつ歌唱バージョンじゃないんだよねぇ

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:01 

    楽しみだなー!
    選抜の時もいい試合が多かった

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:07 

    専大松戸は明豊とか…
    千葉県民です

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:11 

    東海大○○が多すぎてどこが強いか分からない…

    +51

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:13 

    えっ甲子園やるんだ

    +5

    -12

  • 30. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:13 

    >>13
    個人的には準決勝辺りのカードだと思う。

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:16 

    >>17
    トイレで絶叫してるんじゃない?知らんけど

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:42 

    >>23
    時止まりすぎててワロタ

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:52 

    >>19
    東京の大運動会に向かって叫んでください

    +3

    -12

  • 34. 匿名 2021/08/03(火) 16:51:13 

    >>23
    廃部になってない?

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/03(火) 16:51:13 

    >>23
    野球部無くなったんじゃなかったっけ?

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/03(火) 16:51:29 

    >>23
    わろた

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/03(火) 16:51:45 

    試合前にPCRとかするのかな?
    もう無観客だったら関係ないかな?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/03(火) 16:52:10 

    >>25

    えっ、春va夏vaがあるんだ!
    私3年前?4年前くらいの春高野球で甲子園行った時こうせつ校歌に感動した記憶がw

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:04 

    埼玉ずるい💢

    +0

    -9

  • 40. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:10 

    専大松戸頑張れー!!

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:13 

    >>23

    2017年3月29日、PL学園側から大阪府高等学校野球連盟に対して脱退届が提出され、大阪府連盟は同日これを受理した。PL学園側では今回の脱退について「平成29年度より本校の部員募集再開が決定するまでの間、大阪府高等学校野球連盟に非加盟とする形である」と説明している。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:43 

    横高がんばれー

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/03(火) 16:54:17 

    >>8
    じゃぁいちいちトピ覗くなよ。
    そしてコメント残すなよ不愉快。

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/03(火) 16:54:34 

    京都国際ってあの校歌の?

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/03(火) 16:54:36 

    >>39
    ずるいってか、毎年そういう学校あるからね。
    今回は埼玉なだけ。
    モリシが今回で引退だから有終の美を飾れたらいいなと思うけど。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/03(火) 16:55:23 

    >>17
    アメトークで高校野球大好き芸人やるけど奴の姿はなしの模様

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/03(火) 16:56:19 

    >>9
    参加校の数からしても大阪も2校出してあげたらいいのになって思ってる

    +88

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/03(火) 16:56:58 

    客なし?

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/03(火) 16:57:16 

    >>44
    そうだよ…
    生徒には悪いけど地方大会で負けてくれって思ってしまった

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/03(火) 16:58:21 

    >>38
    選抜はこうせつさんが歌ってるんだけど夏は男性コーラスみたいな人達が歌ってるバージョンなのよ
    大分大会は春夏どっちもこうせつ歌唱バージョンらしいんだけどw

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/03(火) 16:58:54 

    >>1
    いきなりステーキより、いきなり感があるのが高校野球とドラフトだもんね
    今日の夜は素敵にステーキにしようかな

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2021/08/03(火) 16:58:59 

    >>9
    大阪桐蔭が頑張ってるからね

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/03(火) 16:59:37 

    今年は優勝どこだろう〜!

    やば桐蔭強いのかなぁ、一回戦でどちらかが消えてしまうのはなんかなんとも言えないけど楽しみ!

    個人的にまた智辯対智辯和歌山してほしい笑

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/03(火) 16:59:38 

    東海大相模は選手のクラスターで不参加になったね

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/03(火) 16:59:54 

    >>44
    最悪だよね
    近畿の出場校見てこの名前あったから絶句したわ
    平安とか成美はあかんかったんか…

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/03(火) 17:00:16 

    >>48
    スタメン、ベンチのご家族くらいは入れるといいな。という希望があるけど、どうなるんだろーね。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/03(火) 17:00:21 

    >>48

    無観客だよ。
    学校関係者とブラバンがOK

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/03(火) 17:00:31 

    >>9
    大阪強いねー、桐蔭と履正社強すぎて公立高校出れない( i _ i )

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/03(火) 17:00:32 

    >>2
    本当に楽しみな感じが伝わってきたw

    +77

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/03(火) 17:00:52 

    >>13
    これまであまり名前が上がってこなかったけど今年の東海大菅生はメチャクチャ強いよ。
    その実力はもはや高校野球レベルではないと言われるほど。
    何せプロ野球球団でもこのチームに勝つのは容易ではないらしいからね。
    だから大坂桐蔭は一回戦からこんなチームに当たって何て不運なんだろう(;_;)

    +13

    -12

  • 61. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:32 

    >>48
    一般客はなし
    学校関係者のみ入れる
    甲子園、入場を生徒・保護者らに限定 選手にPCR検査 - 高校野球:朝日新聞デジタル
    甲子園、入場を生徒・保護者らに限定 選手にPCR検査 - 高校野球:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     朝日新聞社と日本高校野球連盟は21日、主催する第103回全国高校野球選手権大会(8月9日開幕、阪神甲子園球場)について、新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、スタンドへの入場は、生徒や保護者ら学校関…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:33 

    >>2
    落ち着いて笑笑笑

    +74

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:40 

    >>9
    それ言ったら神奈川も

    +20

    -4

  • 64. 匿名 2021/08/03(火) 17:02:00 

    >>58
    公立なんてほとんどむりでしょ

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/03(火) 17:03:34 

    炎天下の坊主虐待球技

    +0

    -7

  • 66. 匿名 2021/08/03(火) 17:03:40 

    またここでみんなと実況しながら見るのが楽しみ
    選手のプロフで好きな食べ物とか貼ってくれる人もいてめちゃくちゃ楽しい!開幕待ち遠しいなー

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/03(火) 17:03:44 

    >>44
    日本人だけにしてくれないかな

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/03(火) 17:04:23 

    応援団入るのかな?ブラバン入るよね。
    でも声援はダメなんだろうな…

    暑い中、応援の子たちマスクしないといけないのかなぁと思うと熱中症には気をつけて欲しいな。選手はもちろんだし、応援団やブラバンの子たちは今必死で練習してるから暑さや熱中症対策に慣れてる部分もあるだろうけど、普通の一般生徒は慣れてない子も多いだろうから。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/03(火) 17:04:51 

    >>13
    素人は黙っとれい

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2021/08/03(火) 17:05:37 

    >>44
    !?なになに?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/03(火) 17:05:59 

    >>13
    数年前に花咲徳栄が優勝した時に準決勝で東海大菅生とやったのすごい良かったよ

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/03(火) 17:06:20 

    >>47
    参加校の数なら愛知県のが多いんじゃなかったっけ?

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/03(火) 17:07:46 

    >>72
    愛知、神奈川、大阪の順らしい

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/03(火) 17:08:37 

    群馬の健大高崎は甲子園前にまた前橋に負けちゃったね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/03(火) 17:08:59 

    熊本と長崎が当たってしまった…

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/03(火) 17:09:11 

    初戦の隣県対決は避けるように組み合わせ工夫してほしい。
    以前のように東日本と西日本分けてほしいなー

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/03(火) 17:10:55 

    初出場は5校くらいあったかな?
    クーラーの効いてる部屋で快適に見ます!笑
    球児の皆さんは炎天下の中頑張ってるんだよな、ほんとすごい…尊敬しかない
    やっぱり暑い中練習してたら慣れてくるものなのかな?それでも熱中症とか気をつけないとだよね💦

    大阪決勝の桐蔭対興国も、興国がまだ終わらせないっていう気持ちを感じて感動した!

    甲子園の道も見てるよ〜熱闘甲子園もすきだな
    来週から楽しみにしてます⚾️

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/03(火) 17:12:47 

    宮城、仙台育英じゃないんだ!東北学院てもしかして初?野球のイメージまったく無かったわ

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/03(火) 17:12:59 

    公立校、応援してまーす

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2021/08/03(火) 17:13:17 

    また智辯か智辯和歌山あたりがジョックロックに乗って後半ひっくり返す大逆転ゲームしてくれると期待しとこ。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/03(火) 17:14:59 

    全国でも最後に決まる大阪の決勝をテレビでやってたから、全国出揃ったと思ってたらもう組み合わせが決まったか早い!
    オンラインだから早いのね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/03(火) 17:15:23 

    何年か前の金足農業的な学校ないんか

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2021/08/03(火) 17:16:57 

    >>58
    少し前まではそれにまだまだ元気なPL学園いた

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/03(火) 17:17:12 

    >>19
    ガルだからこういう声がもっとあるのかと思ってた。
    五輪はダメだけど、みんな甲子園はOKなんだね

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2021/08/03(火) 17:17:54 

    >>54
    めちゃくちゃ残念です…。石田くん見たかった!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/03(火) 17:18:14 

    >>60
    菅生マジで?ピッチャーがいいの?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/03(火) 17:18:56 

    >>84
    今年は他のスポーツのインターハイやってるから高校野球だけ禁止にしろはどうかと思う

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/03(火) 17:19:23 

    >>77
    自己レス
    初出場高校

    宮城:東北学院
    茨城:鹿島学園
    京都:京都国際=夏の甲子園初出場
    愛媛:新田=夏の甲子園初出場
    佐賀:東明館

    甲子園出場49代表出揃った 初出場は5校 春夏連続は13校 9日開幕  - 高校野球夏の地方大会 : 日刊スポーツ
    甲子園出場49代表出揃った 初出場は5校 春夏連続は13校 9日開幕  - 高校野球夏の地方大会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    9日に甲子園で開幕する第103回全国高校野球選手権大会に出場する49校が出揃った。2日、東西東京大会の決勝が行われ二松学舎大付(東東京)と東海大菅生(西東京)… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/03(火) 17:20:28 

    >>52
    歴代優勝回数の上位一位と二位は大阪の学校

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/03(火) 17:20:52 

    >>8
    野球マンガの一コマまで貼って興味ないとか草

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/03(火) 17:20:55 

    >>84
    五輪はやだよ。他国からいっぱい人来るし今の日本そんなお祭りモードじゃないから。ってなる。

    でも甲子園はいい。精一杯頑張って欲しい。私西宮市在住だけど、コロナ運ばれるとか全く思わない。

    その差が何なのかはっきりいえないけど、同じような感覚の人は多いと思う。

    +9

    -11

  • 92. 匿名 2021/08/03(火) 17:21:14 

    >>88
    こういうの夏なしなら初出場扱いなんや

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/03(火) 17:21:53 

    >>55
    今の平安全然だよ
    昔甲子園で準優勝した外大西が追い詰めたけど逆転勝ちされて

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/03(火) 17:22:40 

    一昨年甲子園行ったの懐かしい平和だったなぁ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/03(火) 17:24:02 

    >>60
    菅生の事はよう知らないけどプロ野球球団でも勝つのは容易ではないは言いすぎ

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/03(火) 17:25:35 

    大阪桐蔭は何が凄いかと言うとあんなけ決勝に進んでて決勝の勝率が100%で負けなし

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/03(火) 17:26:52 

    浦和学院だけ二回戦からでラッキー

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/03(火) 17:28:18 

    >>80
    智辯学園は魔曲じゃないやろ
    智辯和歌山は魔曲だけど、一緒にしちゃいかん

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/03(火) 17:32:24 

    習志野の美爆音なしか

    +4

    -6

  • 100. 匿名 2021/08/03(火) 17:32:42 

    そろそろ東北に優勝旗を持ち帰ってもらいたい
    津軽海峡は越えたのに

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/03(火) 17:33:12 

    ところで、甲子園に金豚さんくるかね🐷

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/03(火) 17:34:01 

    >>13
    今年は東海大菅生の方が強い

    +8

    -7

  • 103. 匿名 2021/08/03(火) 17:34:06 

    元経法大附属(秋田県明桜)VSエゾノー(北北海道帯広農業)ですか。地元秋田だけど、「銀の匙」好きだからどっちも選べないわ。中央高校の野呂田捕手も見たかったな~。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/03(火) 17:35:02 

    >>101
    今年も甲子園のマスコット監督が来てくれる
    大阪桐蔭と東海大菅生が初戦で激突 夏の甲子園大会組み合わせ決定

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/03(火) 17:35:21 

    >>58
    履正社って校歌がマーキュリーのところだっけ?
    強いよねー

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/03(火) 17:35:27 

    ブラスバンドと学校関係者は入れるらしいね
    無観客にするべきだと思うけどね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/03(火) 17:36:38 

    >>22
    東京と北海道が2校でるなら、愛知神奈川大阪も2校でいいじゃないかと思うけどなぁ
    大阪は北と南に分けると強豪が集中してるから結局意味ない気がするから分け方難しいと思うけど

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/03(火) 17:36:46 

    >>1
    こんなクソ暑い時期に野外球場で野球やるって頭大丈夫? 死人が出ないと分からないの? 狂ってる。

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2021/08/03(火) 17:38:20 

    >>61
    無観客だけどセンバツでは甲子園周辺一般の人がいっぱいだった
    甲子園歴史館が9月上旬に休館になるから無観客でもお客さんたくさん来ると思うよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/03(火) 17:38:53 

    ブラスバンドの応援とかは有りなの?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/03(火) 17:39:06 

    トゥギャ崎は出ますか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/03(火) 17:39:10 

    見たい見たい❗

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/03(火) 17:40:44 

    >>106
    選手の声とかミットにボールの入る音とか聞けて無観客も悪くないよね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/03(火) 17:41:06 

    県岐商がんばれー!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/03(火) 17:41:43 

    >>110
    人数制限するけどブラバンあり

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/03(火) 17:44:11 

    >>104
    監督の試合後のインタビュー好き
    必ず相手を褒める

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/03(火) 17:45:26 

    >>2
    おぼぼんwwww

    +64

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/03(火) 17:45:36 

    無観客といってもグッズ売り場は入れるから混雑すると思う

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/03(火) 17:45:53 

    >>115
    ありがとう

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/03(火) 17:46:17 

    >>9
    大阪住みの兄いわく大阪桐蔭は高校野球のプロと言ってたなw
    言い得て妙だと思ったわ

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/03(火) 17:46:28 

    >>2
    おぼぼんw

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/03(火) 17:46:51 

    >>104
    カバたん久しぶりに見た
    応援するよ〜

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/03(火) 17:48:31 

    >>98
    そうなんだ!選抜の時奈良の智辯がジョックロックかかってて点取ってたし、ここの実況でもジョックロックだ!と言われてたから智辯系で魔曲と言われてるものなんだと思ってた!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/03(火) 17:49:46 

    >>105
    そうだよー
    見よ栄光のマーキュリー🎵

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/03(火) 17:50:09 

    >>120
    大阪桐蔭は結成して最短で甲子園優勝した化け物学校
    グランドは奈良と大阪の境目の山の中にあります


    +15

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/03(火) 17:53:07 

    >>77
    興国の子達、立てないぐらい
    泣いてたね
    桐蔭のスイングはエグかった…

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/03(火) 17:53:49 

    >>64
    ねー。
    私は奈良だけど、天理か智辯が持ち回り制って感じ。

    公立にもワンチャンあって欲しいなと思うね。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/03(火) 17:54:09 

    >>122
    我が家ではメタボン
    て呼んでます

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/03(火) 17:57:24 

    神奈川で春夏連覇してほしい!横浜がんばれ!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/03(火) 18:00:06 

    >>82
    帯広農業

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/03(火) 18:02:28 

    朝日新聞は五輪に反対してたのに甲子園は行うんだねww

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/03(火) 18:02:52 

    >>114
    鍛治舎監督なんだっけ
    公立高校頑張ってほしいね

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/03(火) 18:03:53 

    >>58
    大阪はわりと大阪桐蔭と履正社以外の学校が出場する
    でも私立だけどね


    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/03(火) 18:05:33 

    >>123
    同じジョックロックでも全然違う曲調なんだよね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/03(火) 18:11:25 

    桐蔭の校歌は自分の母校の次ぐらい聞いた
    生駒山出て来るから好き

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/03(火) 18:11:39 

    東海大相模が出てほしかったなー
    コロナさえなければ…

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/03(火) 18:18:42 

    いつになったら東北に優勝旗くるんだろう、、

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/03(火) 18:19:18 

    甲子園て毎年感動するんだよな。
    暑さとコロナに気をつけて頑張ってほしい

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/03(火) 18:20:02 

    >>134
    そうなんだ!比べて聞いてみる^ ^

    同じ系列校でも応援歌とかリズム違うんだね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/03(火) 18:20:09 

    >>39
    ずるいって言い方はどうかと。
    くじ運が良いんだねーと思うかどうかじゃない?

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/03(火) 18:21:02 

    >>132
    そうです!鍛冶舎監督です!
    甲子園お家観戦楽しみましょうね!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/03(火) 18:22:19 

    >>9
    大阪は準決勝が2試合とも延長14回で
    決勝もいい試合だったよ

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/03(火) 18:23:26 

    >>136
    監督今年で最後だったしね・・。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/03(火) 18:28:49 

    校歌と敗戦校の土集めは禁止なんだっけ?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/03(火) 19:06:03 

    >>64
    公立の方が強いなんて徳島くらいかな

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/03(火) 19:07:41 

    >>24
    関大北陽もね!
    大阪桐蔭との準決勝、延長だった。
    準決勝は2試合とも延長戦だったし、決勝戦はサヨナラ、ホントに白熱だったね。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/03(火) 19:10:02 

    >>39
    一回戦は不戦勝
    二回戦の相手は春夏優勝経験無し高校

    クジ運強いわね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/03(火) 19:13:48 

    道民だけど、北海高校は今年のセンバツで当たって負けた神戸国際とまた当たるらしい!こんな偶然あるんですね!リベンジ頑張ってほしいです。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/03(火) 19:15:49 

    え!?まじか!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/03(火) 19:19:35 

    決勝カードと言いたいけど、大阪地方大会見てたら今年の桐蔭は危うい
    あと1週間でどれだけ上げてこられるかな
    楽しみ!!

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/03(火) 19:21:00 

    >>148
    2017年の初戦でも当たったね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/03(火) 19:26:35 

    >>39
    開幕から日にち空いて相手は初戦戦っている
    49番目に出てくる高校は勝率悪いよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/03(火) 19:36:36 

    >>151
    そうなんですか!なんの因果なんですかねー?こんなに出場校いるのに…笑

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/03(火) 19:43:15 

    >>120
    ジュニア世界大会出てるような一流の寄せ集めだしね
    大阪桐蔭に限らず大阪府の野球部強豪校に入学する子はみんなすごいと思うよ
    大阪の子は大阪だとレギュラーになれないからみんな県外に行くよね

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/03(火) 19:43:26 

    >>48
    学校関係者、ブラバン含めた生徒、保護者で2千人ずつ。合計4千人入れるって。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/03(火) 19:50:54 

    >>155
    関係者入れるって事は売店や売り子さんも甲子園に帰ってくるんやね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/03(火) 19:56:57 

    >>156
    ビールはなし?兵庫県は緊急事態宣言出てないから売ってくれるかな。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/03(火) 20:04:13 

    京都国際はやっぱり朝鮮語の校歌?日本の高校野球じゃないの?参加できる意味も分からないし応援したくない。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/03(火) 20:05:32 

    >>21
    センバツに続き、夏もチビノリダー監督に会えるのが楽しみだ!

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/03(火) 20:09:21 

    >>101
    金豚、確か逮捕されてたよね?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/03(火) 20:10:31 

    初戦から長崎vs熊本の九州同士の潰し合いなんて勿体ないー。しかも大分の明豊が勝ち進んだら、次このどっちかの勝者なんだよね。
    九州の応援は自分の県だけじゃなく全県だから、潰し合いめっちゃ気になるし残念。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/03(火) 20:13:06 

    >>150
    それ私も思ってた。地区大会もそこそこ点数取られてたし圧倒的勝利ではない試合が多かった。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/03(火) 20:14:13 

    組み合わせ抽選会配信で見てたよー!
    主将のインタビューも見たw
    なんか所々でやっぱり高校生なんだなーと思って微笑ましくみてましたw

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/03(火) 20:17:17 

    明豊と専大松戸
    智弁学園と倉敷商
    横浜と広島新庄
    桐蔭と菅生
    この辺りが好カードな気がするなー

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/03(火) 20:19:21 

    >>163
    わかる笑笑

    緊張してる子もいたし、いい意味で頭あんまり良くないんだろうなという感じの子もいたし、やっぱり高校生なんだなと思った!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/03(火) 20:20:22 

    浦学の対戦相手がとてもドキドキ!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/03(火) 20:21:55 

    春でも一試合目に戦った北海と神戸がまた当たって笑ったw
    どんなくじ運やねんw

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/03(火) 20:25:47 

    みなさま推しはどこなの?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/03(火) 20:30:13 

    >>120
    桐蔭は全国から集まってるからね
    大阪出身のが少ないくらい

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/03(火) 20:33:19 

    >>128
    てんさーいチームだ
    メータボンボン♪

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/03(火) 20:37:19 

    >>154
    大阪だとレギュラーになれないということもあるけど、大阪桐蔭か履正社以外だと甲子園に行ける可能性が極めて低くなるしね。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/03(火) 20:39:00 

    桐蔭は下位打線が無いと
    言えるぐらいと中継で言ってたね

    他に強打のチームありますか?
    「甲子園への道」を見れば
    分かるかな

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/03(火) 20:39:06 

    浦和学院良いブロックにいるなー

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/03(火) 20:42:41 

    >>172
    奈良の智弁とか?
    プロ注目とか言われて打率6割超えてる子が、打席1番にいて、変な順番だなとは思ってたけど。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/03(火) 20:46:14 

    >>24
    興国が9回表で3-3になった時に非常に興奮したな~結局大阪桐蔭がサヨナラゲームになっちゃったけどさ。

    今は、大阪桐蔭に頑張って頂きたいと思ってる!
    大阪大会だけでも満足感あったわ。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/03(火) 20:46:38 

    >>154
    田中のマーくんも兵庫出身だけど北海道まで来たのはそういうことなのかな?
    でも正しかったよね
    大阪桐蔭で埋もれてたかもと思うと。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/03(火) 20:50:04 

    菅生は注目度高いバッテリーがいるね
    福原くん凄いなと思う

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/03(火) 20:52:52 

    >>154
    なるほど…
    じゃぁ親元離れてみんな寮とかで生活してるってことか…

    それなのにコロナで停止とか辞退とか悲しすぎるな。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/03(火) 20:54:36 

    >>176
    マー君は初めは智弁学園を希望してた
    入学する年に監督と部長が交代する事が決まって進路変更
    シニアの先輩がいた徳島の鳴門工業に行こうとしたけど色々あり断念
    シニアの監督の勧めで駒大苫小牧に入学する

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/03(火) 21:01:06 

    >>4
    楽しみにしてくれてありがとうー!!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/03(火) 21:01:15 

    >>39
    >>173
    浦和学院以外にも2回だけで次の抽選になるチームいるよ
    【夏の甲子園 2021年】組み合わせ決定 第103回全国高校野球選手権大会 概要 大会日程
    【夏の甲子園 2021年】組み合わせ決定 第103回全国高校野球選手権大会 概要 大会日程www.baseball-station.com

    令和3年8月9日(月)より阪神甲子園球場で開催される第103回全国高校野球選手権大会の日程・組み合わせ・出場校一覧です。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/03(火) 21:07:47 

    >>1
    母校菅生がんばれ!

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/03(火) 21:09:41 

    >>111
    でませぬ( ; ; )
    決勝で前橋育英に負けました

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/03(火) 21:12:50 

    >>181
    うん、それ抜きでも良いブロックにいるなと思ったんだ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/03(火) 21:16:41 

    >>168
    好きなチームは何校かありますが、今年は二松学舎で!野球部に息子の友達がいるので頑張ってほしい!

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/03(火) 21:23:19 

    >>22
    1日目の東明館は福岡じゃなくて佐賀代表だよー。誰だよこれ作ったの。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/03(火) 21:37:38 

    >>104
    わぁー西谷監督だーお元気かな?
    応援してます❗

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/03(火) 21:37:45 

    風間球打君がどんなピッチングをするか今から楽しみ!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/03(火) 22:02:04 

    >>184
    2回とも春夏大会優勝経験無しの所にあたるしね
    山形or鳥取と島根or青森

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/03(火) 22:04:19 

    >>78
    初だよ
    育英に勝ったのは仙商だけどね
    福島もまさかの聖光が敗れて日大東北だし、東北熱いね!

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/03(火) 22:05:34 

    >>190
    埼玉も花咲徳栄が早くも負けた

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/03(火) 22:06:08 

    >>78
    というか宮城は仙台育英以外知らない

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/03(火) 22:06:58 

    >>183
    あの歌と大阪監督は甲子園名物なのに

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/03(火) 22:09:31 

    モリシJAPANは最後に登場か。
    最後だし悔いなく終わって欲しい!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/03(火) 22:10:20 

    >>24
    結局桐蔭って勝ち方してる感がすごい。
    監督が本当慌てない

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/03(火) 22:10:54 

    >>78
    東北学院は大学は野球有名だった気がする。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/03(火) 22:15:02 

    >>192
    宮城は90年代は仙台育英か東北高校が甲子園出てた
    1998年に仙台高校が1度夏に甲子園出場
    2000年代に仙台西、利府
    2011年に古川工業、2012年に石巻工業

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/03(火) 22:36:05 

    >>127
    私は埼玉だけど浦和学院or花咲徳栄
    時々、春日部共栄

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/03(火) 22:42:07 

    >>193
    何年か前相手チームをボコボコにしすぎて叩かれてたよね
    点差もだいぶあるのにまだ盗塁するのかって
    力の差がありすぎてもっと手を抜けって言われるのもなんだかね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/03(火) 22:44:26 

    >>174
    ありがとうございます
    注目してみます

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/03(火) 22:48:02 

    オリンピックもそうだったけど甲子園常連校が予選で敗退したり波乱な大会だよね
    本大会でもまさかこの学校が決勝に!?って大判狂わせが見たいな

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/03(火) 22:55:21 

    >>157
    売ってくれるかなって現地で飲むの?
    関係者の方?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/03(火) 23:04:27 

    >>198
    聖望学園最近聞かないねぇ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/03(火) 23:05:25 

    奈良県民なのでやはり智辨学園を応援しています!校歌も古賀政男さん作曲で、勇ましくも美しく本当に素晴らしい😭

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/03(火) 23:13:01 

    甲子園期間中は2時間の練習以外は行動の制限されて息抜きができないかもね
    ホテル住まいを上手く使って試合に望んでほしい

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/03(火) 23:40:40 

    >>1
    やったぁー、応援校がお盆休みの日だ!
    気になる明豊は仕事、、明豊の好プレーたくさんしてた子覚えてる!首から落ちて心配したな。明豊はベルトやユニフォームとか破損もたくさんあったな!みんなの笑顔好き!校歌も好きw
    春、すっかり明豊ファンになったw
    決勝相手がコロナ辞退で明豊もショックだろうなぁ、、

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/03(火) 23:44:22 

    オリンピック終わって、休む間もなく高校野球で、どんだけテレビにはりつくんやろw
    家事も食事もいい加減な日々がまだまだ続くのかぁ。。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/04(水) 00:13:53 

    うわー。
    桐蔭は大阪大会の準決勝と決勝戦も2日連チャンで接戦の凄い試合したんだよー‼︎
    初回からまた激戦なのね。楽しみ楽しみ。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/04(水) 00:23:02 

    >>206
    レフトの阿南くんかな!体張りすぎてヒヤッとする場面もあったけど、必死に打球に食らいついて行く姿が印象的でしたよね!私も春からすっかり明豊ファンです(^^)

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/04(水) 00:43:48 

    なんだかんだで大阪桐蔭は必ず勝ち上がってくるからすごいわ。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/04(水) 01:10:47 

    >>1
    無観客じゃなければ、両校の吹奏楽の応援も盛り上がっただろうな。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/04(水) 02:49:08 

    >>42
    勉強放棄高校

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2021/08/04(水) 02:52:49 

    >>179
    田中将大は野球推薦でも智弁は無理なくらい頭悪い

    マー君は素行も悪いから関西の有力校に入れなかった。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/04(水) 02:53:45  ID:d1CH7AHO9w 

    >>54
    横浜が喜んでたな

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/04(水) 02:54:56 

    >>145
    生光を絶対勝たさないようにしているから!

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/04(水) 02:56:40 

    >>132
    残念ながら選手の殆どが関西出身で住民票を移した選手ばかり。

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2021/08/04(水) 03:10:46 

    >>213
    2005年駒大苫小牧対鳴門工業の熱戦の数年後、鳴門工業の高橋監督が「田中マー君は鳴門工業に来る話あったんだけど理由があって断った」みたいな事言ってたね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/04(水) 03:22:47 

    >>212
    元から偏差値高くないからね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/04(水) 03:23:09 

    >>42
    神奈川代表だから応援してるぞ!

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/04(水) 03:41:24 

    横浜高校いつの間にか共学になってる

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/04(水) 07:12:23 

    2日目と5日目に面白い対戦多い
    本来なら始発組と徹夜組でいっぱいな甲子園になってる

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/04(水) 07:23:13 

    8月8日午後4時から驚愕甲子園放送
    無理に泣かせようとせず高校野球の良さを伝えて欲しい

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/04(水) 07:57:31 

    せいこうが出てない!!!びっくりした

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/04(水) 08:37:49 

    >>203
    本庄第一も昔は強かったけどね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/04(水) 09:03:57 

    明豊と専戸松戸を応援しようと思ってたら初戦で当たって落ち込んでます

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/04(水) 09:05:14 

    >>225
    自己レス
    専戸松戸×
    専大松戸◯

    すみません

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/04(水) 10:16:58 

    >>212
    日大三が優勝した時、選手が長時間練習で寝るのは授業中とインタビューで笑いながら言っていたのには、笑ってはいけないと思った。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/04(水) 10:37:06 

    >>217
    マー君は九九のおさらいが出来ないしアルファベットもAからZ迄順番にたどりつけない。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/04(水) 10:43:47 

    >>88
    新田は春に優勝したことあるよね?
    記憶ある

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/04(水) 10:46:30 

    >>127
    奈良は公立校だとどこが強いですか?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/04(水) 10:52:19 

    東京の代表校って前評判は良くても意外とあっさり負ける事も多いから
    あまり期待してない

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/04(水) 11:23:33 

    >>228
    LDなのかな?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/04(水) 12:39:33 

    愛工大名電高校のユニフォームが一番最高💜🍇🍷

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/04(水) 12:52:31 

    >>229
    準優勝ね
    日大藤沢戦でサヨナラスリーラン
    北陽戦で延長17回サヨナラホームラン
    決勝戦では近大付属に惜しくも敗れた

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/04(水) 12:58:22 

    >>230
    甲子園経験ある高校
    郡山、御所工業、高田商業、高田、橿原、桜井

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/04(水) 13:09:47 

    浦和学院はブラバン、在校生応援は無しなんやね
    控え部員と父母会とOB会のみ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/04(水) 14:24:49 

    >>225
    わかる…初戦で当たるにはちょっともったいない二校

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/04(水) 16:00:58 

    >>182
    同窓です。東京とは信じがたいとこに在りますよね。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/04(水) 23:52:45 

    >>238
    菅生は愛知県出身が多い

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/07(土) 01:01:00 

    >>130
    北海道の者ですが、農業高校出身の私としては、帯広農業応援したい!帯広農業出身じゃないけど。
    夏の甲子園出れて良かったね〜
    この高校、なつぞら、銀の匙のモデルでも有るから、スピッツや、ゆずの歌を演奏してくれないかな〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。