ガールズちゃんねる

林原めぐみ「変な消費をされてしまう…」“歌う声優”への危惧、音楽活動30周年の意義

125コメント2021/07/11(日) 07:15

  • 1. 匿名 2021/07/07(水) 10:27:12 

    林原めぐみ「変な消費をされてしまう…」“歌う声優”への危惧、音楽活動30周年の意義 | ORICON NEWS
    林原めぐみ「変な消費をされてしまう…」“歌う声優”への危惧、音楽活動30周年の意義 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    『エヴァンゲリオン』綾波レイや『名探偵コナン』灰原哀など、数々の名作キャラで知られる林原めぐみ。声優として第一線を走り続けているだけでなく、ラジオパーソナリティや作詞家、エッセイストとしての顔も持ち、マルチな活躍の中でもアーティスト活動は今年で30周年を迎えた。今や「歌う声優」は珍しくなくなったが、本人名義でのリリースをコンスタントに積み上げてきた上に、好セールスという結果を残してきた功績は大きい。自身の30年の足跡をどのように俯瞰しているのか話を聞いた。


    ――林原さんはもともと歌手活動に積極的ではなかったそうですね。

    林原めぐみ:私が声優デビューした80年代後期というのは、「どうやら声優というのは歌えるらしい」みたいな認識が業界に芽生え始めた時代でした。もちろん私以前にも音楽活動をされてきた声優の先輩方はたくさんいらっしゃいましたけど、現代の“声優アーティスト”とはずいぶんと違う風潮で…。

    ただ私は歌手志望ではなく、本来、キャラクターの声を担うことだけにまい進したかったんですね。ところがそんな時代の竜巻に巻き込まれるように矢継ぎ早に歌の仕事が舞い込むようになり、「このままでは変な消費のされ方をしてしまう」と逃げ込んだのがキングレコードさんだったんです。

    ──キングレコードは現代の声優アーティストシーンに大きく貢献したレコード会社ですが、林原さんは声優として本人名義で専属契約をした第1号アーティストでした。

    林原めぐみ:当時はキャラクターソングの黎明期でもあって、役や作品を掘り下げる上でキャラクターソングに取り組むのは、とても意義深いことでした。その流れの先で『シャーマンキング』や『スレイヤーズ』という素晴らしい作品に出会えたことは、歌う声優という私を色濃くしたと思います。キングレコードさんは(本人名義ではない)キャラクターソングであれば、他社さんからリリースしてもOKという懐の深い独自ルールを作ってくださって。声優としての私をずっと尊重してくださったからこそ、歌と向き合えていたんだと思います。

    +158

    -2

  • 2. 匿名 2021/07/07(水) 10:28:11 

    林さんか
    初めまして

    +4

    -81

  • 3. 匿名 2021/07/07(水) 10:28:27 

    林原さんの声大好き

    +300

    -3

  • 4. 匿名 2021/07/07(水) 10:28:58 

    女らんまの歌とか、サザンアイズとか
    昔から歌ってたもんね

    +166

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/07(水) 10:29:10 

    綾波レイの人?

    +143

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/07(水) 10:29:13 

    森さんじゃない林さん

    +0

    -32

  • 7. 匿名 2021/07/07(水) 10:29:19 

    しっかりしてる
    消費されることで承認欲求満たしてる人が大半だよ

    +250

    -3

  • 8. 匿名 2021/07/07(水) 10:29:44 

    笑えば…いいと思うよ

    +5

    -7

  • 9. 匿名 2021/07/07(水) 10:29:59 

    らんまが代表作に書かれていないだと…?

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/07(水) 10:30:02 

    スレイヤーズのリナ・インバースのイメージだわぁ

    +137

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/07(水) 10:30:15 

    >>2
    >>6
    林原さんだよ

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/07(水) 10:30:19 

    母娘って声が似るけど高校生の娘さんも美声なのかな?

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2021/07/07(水) 10:31:04 

    >>4
    ワタルやシュラトの頃から歌ってた気がする

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/07(水) 10:31:57 

    主人公が主題歌歌ってるとアニソン!って感じがして好き
    林原めぐみ 「Over Soul」 | SHAMAN KING | オープニング - YouTube
    林原めぐみ 「Over Soul」 | SHAMAN KING | オープニング - YouTubeyoutu.be

    OPテーマ「Over Soul」林原めぐみ作詞:MEGUMI 作曲・編曲:たかはしごう 「シャーマンキング」第一話公開中!https://youtu.be/pH8RZJ_gXiY【あらすじ】夜の墓場で「小山田まん太」が出会った少年、「麻倉葉」。森羅学園に転校生としてやって来た彼は「あの世とこの...

    +119

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/07(水) 10:32:20 

    >>1
    声優として恵まれたからだろーねぇ

    +13

    -8

  • 16. 匿名 2021/07/07(水) 10:32:25 

    >>1
    この人はキャラクターの性格をピッタリ表現するからすごい!て思ってた

    +135

    -4

  • 17. 匿名 2021/07/07(水) 10:32:28 

    林原さんは歌もうまいけど、やっぱりキャラの声優が一番輝いてるよね
    ポケモンのムサシの声も好き
    セクシーで元気で美声だよね~

    +227

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/07(水) 10:32:48 

    小学生の頃スレイヤーズの曲大好きだった
    懐かしいよー!

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/07(水) 10:32:59 

    アニソンって歌いやすくて好き
    ムーンライト伝説好き

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/07(水) 10:33:35 

    林原めぐみ「変な消費をされてしまう…」“歌う声優”への危惧、音楽活動30周年の意義

    +86

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/07(水) 10:33:51 

    >>12
    潘さんところの母娘はどっちも声優やってるけど声は似てないな
    顔の骨格が親に似ると声も似てくるらしい

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/07(水) 10:33:58 

    ムサシも代表作では?

    知名度的には綾波灰原ムサシかな

    +90

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/07(水) 10:35:41 

    >>6
    つまらない

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/07(水) 10:35:52 

    声優さんが踊れなくなって降板とかなかった?

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2021/07/07(水) 10:36:04 

    >>12
    へー高校生の娘さんがいるんだね

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/07(水) 10:36:53 

    普段のこの人の声も本当に魅力的。落ち着いてるけど少し色っぽくてそれでも上品というか

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/07(水) 10:36:54 

    >>24
    踊れなくなって……?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/07(水) 10:37:15 

    キティさんをお忘れか

    +118

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/07(水) 10:37:18 

    5ちゃんまとめで、(悲報)林原めぐみの代表キャラが決まらないってやつ面白かった

    代表っぽいいいキャラが多すぎて、世代も長くてみんなの心の中の代表キャラがバラバラなんだよね笑
    素晴らしい声優さんだ

    リナ・インバース
    灰原哀
    綾波レイ
    らんま
    ムサシ
    キティちゃん
    ヒミコ
    辺りが多いのかな

    +119

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/07(水) 10:37:21 

    >>7
    とはいえポジションを確立した人だから言えることでもあるとは思う。この人の考えが間違っているとか正しいとかではなく。

    +78

    -2

  • 31. 匿名 2021/07/07(水) 10:37:32 

    クールな女の子の声のイメージだけどチャキチャキした感じの女の子の声も可愛いよね

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/07(水) 10:37:41 

    一番好きな声優さん
    歌も好き
    期待通り それ以上で来てくれるプロ

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2021/07/07(水) 10:37:42 

    ハローキティこんにちはー

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/07(水) 10:38:08 

    レジェンド達は個性的な声で唯一無二って人多いけど最近の人らは若くて可愛くて爺転がし上手じゃないとのし上がれないんだろうなーって感じ

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/07(水) 10:38:29 

    恋に恋する 女の子には
    眩し すぎるのマイダーリン

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/07(水) 10:39:26 

    >>29
    ムサシは主要キャストになるのかな
    印象は強いけど
    林原さんでポケモンってなるとムサシもだけどフシギダネも浮かびます 

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/07(水) 10:40:36 

    >>36
    ダネダネッ
    ダ~~ネ~

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/07(水) 10:40:46 

    >>14
    シャーマンキングの主題歌を歌ってるのは主人公の声優さんじゃないよ。
    主題歌を歌ってる林原めぐみさんが声優やってるのは、主人公の許嫁のアンナの方。

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/07(水) 10:41:50 

    >>1
    わかる!最近はそれ+容姿が求められる気がする
    アイドルみたいになってきてる

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/07(水) 10:43:10 

    >>7
    そうでもしないと生き残れない使い捨てな業界だからね
    やたらと声優志望が増えていて声優の卵的な人も量産されてるけど
    もっと厳選して選ばれた人が大切にされるようになればいいのにと思う

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/07(水) 10:43:16 

    キティちゃんの声って林原さんだったんだ!
    今ここで知ったよ
    色んな声出せるんだね

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/07(水) 10:43:39 

    >>10
    リナで始め知った今もキティちゃん見てます

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/07(水) 10:44:33 

    >>29
    らんましか見てないなぁでもなんとなく他のキャラも分かる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/07(水) 10:45:22 

    >>5
    そだよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/07(水) 10:46:43 

    >>35
    懐かしいね〜
    メロディと共に脳内再生された。
    CD売るために作中でストーリーと絡ませて歌ったりもあったよね。
    まんまと乗っかったけど。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/07(水) 10:48:21 

    >>37
    そうそれw

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/07(水) 10:48:55 

    林原めぐみさんも凄いし、緒方恵美さんとか田中真弓さん、山口勝平さん、ベテランの声優さんって声を聞いたらその人ってすぐわかるのに、どのキャラにも馴染んでいるのが凄い。

    +98

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/07(水) 10:49:07 

    >>7
    CDブックとかさ、歌とストーリー両方ありきだったし、こちらとしてはあんまり意識してなかったけど、、、
    林原めぐみとして歌を出すときはキングレコードで、キャラクターとして出すときは他社もありってことでしょ?
    スレイヤーズみたいに主題歌を歌うときはどっちなの?

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/07(水) 10:49:27 

    >>24
    ちょっとよくわからない

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/07(水) 10:50:26 

    マイナー所では
    セイバーマリオネットや、ロストユニバースの林原さんも好きだった
    主題歌も林原さんで好きだったなー

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/07(水) 10:52:31 

    >>15
    なんかその言い方‥
    本人の努力あってのものだよ

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2021/07/07(水) 10:52:47 

    >>24
    これの事かな?

    最近はキャラクターの声をあてるだけじゃなくて、ライブで歌を歌う仕事も声優に求められてる感じはするね

    個人的にはアイドル的な仕事をする声優もありだとは思ってるけど、
    声優になるならそういう仕事もしなきゃいけないって感じになってるのはよくないと思う

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/07(水) 10:53:11 

    >>1
    林原さんの歌う「Ruktun or Die」が好き
    作曲した平沢進の歌い方とはまた違う魅力があって交互に繰り返し聞いちゃう

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/07(水) 10:54:12 

    ヒミコやグリグリの印象が強かったから綾波レイの声聞いた時はびっくりしたなあ
    確かに林原さんの声なのに違う!!みたいなw
    さすがプロフェッショナルだよね

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/07(水) 10:56:28 

    なぜ何十年も生歌披露&ライブをしなかったんだろう?
    こないだ初ライブをやった際に今までライブをしなかったのは機会がなかっただけで、みたいに特に理由はない風に語ってたけど、そんなわけないと思う。
    アニメの役の声を作り込んだ状態で歌うのは、無理なのかな?
    松たか子がアナ雪を絶対に歌わないのは、切り張りした状態で1曲に繋げていて、レコーディングでしか再現できない特殊な歌い方をしてるから、と説明してた。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/07(水) 11:05:03 

    >>24
    花守ゆみりだっけ?膝がどうこうって大義名分で降板した後「声優なのにアイドルみたいに歌って踊ったりしたくない」的な発言しなかった?
    気持ちはわかるけどそんな砂掛け発言するくらいなら役受けるなよって正直思ったな

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2021/07/07(水) 11:06:20 

    ロストユニバースのInfinityって曲が子供の頃好きだった
    どんなアニメだったか思い出せないけど曲だけは覚えてる

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/07(水) 11:07:59 

    石田彰さんみたいに徹底して歌わない方針でやってる声優さんもいるよね。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/07(水) 11:08:22 

    閣下の作詞大好きよ。元気が出る!!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/07(水) 11:08:57 

    >>21
    ワイは母親と顔も似てないし骨格も背の高さも違うけど電話だと間違われる。
    話し方が似てるのかな?大塚周夫さんと大塚明夫さんは声は似てないけど、忍たまの山田先生の時は似てるよね。

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2021/07/07(水) 11:10:17 

    >>36
    主要じゃないかもしれないけど、私はムサシが一番好き。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/07(水) 11:10:27 

    見た目は普通だけど、雰囲気が女らしくてかわいいし、ラジオとかのMCも上手い
    声優が天職の人だね

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/07(水) 11:11:38 

    >>1
    アルバム、全部持ってます〜!
    林原さん、大好き!!

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/07(水) 11:14:05 

    林原は出自がかなり分かる苗字ですな。具体的には青山剛昌さんの地元の近くで多い苗字

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2021/07/07(水) 11:14:08 

    2、30年前は声優なんて完全に裏方の職業で、誰がキャラクターの声かなんてどうでもよかったのに、今は若い人のあこがれる職業なんだね
    でもキャラクターと声優の人格を同一視するのは違和感覚える

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/07(水) 11:18:21 

    >>30
    石田彰も演技の一環として歌うけど基本歌わない選択をするのは実力者だからだねー

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/07(水) 11:26:14 

    作詞も出来るんだよね
    林原さんの詞好きです

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/07(水) 11:31:51 

    >>56
    よくない発言だけど本音としては頷ける
    声優だもん本来は声の芝居に集中したいよね

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/07(水) 11:36:42 

    >>56
    今の若い声優、特に若い人はアイドル性を求められるからね
    嫌と言えば仕事来なくなるしなかなか辛いよ
    花守さんは売れてるしこの件がドル声優から抜け出すキッカケになったのなら本人的には良かったのかも

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2021/07/07(水) 11:38:19 

    >>10
    林原めぐみといえばリナインバースで元気な女の子!ってイメージだったから
    レイ、哀ちゃん、アンナなんかの寡黙な役の方が有名になってるの意外

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/07(水) 11:38:31 

    >>29
    私は昭和元禄落語心中の色っぽいお姉さんがすごくよかったと思う。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/07(水) 11:39:18 

    >>47
    すごく同意見。でもベテラン勢が凄すぎて、若手が上がって行きにくそうな業界だなーとも思う。

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/07(水) 11:46:45 

    >>34
    早見沙織さん(漢字合ってる?)くらいだと引く手数多かも

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2021/07/07(水) 11:56:45 

    らんまの声すごく可愛い
    子供のころ大好きでした
    あまりアニメ詳しくないけど
    聞いていてワクワクする声

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/07(水) 12:10:53 

    キャラソンという文化はちょっと苦手
    オリジナルアニメならいいけど、原作漫画と解釈違い起こしてる歌詞が多いイメージ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/07(水) 12:20:43 

    >>48
    キャラクター名義だから
    そのアニメのイメージアルバムとか
    よくある主要キャラクター何人かで主題歌歌う時とかかな。
    普通にOP歌ってるのは林原めぐみ名義だからキングレコードじゃないですかね。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/07(水) 12:27:46 

    この間久しぶりに、今のポケモンを見たけどロケット団昔と変わってなくて嬉しくなっちゃった

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/07(水) 12:29:26 

    >>60
    大塚さん親子の場合

    似せてください!って制作陣の意向だからね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/07(水) 12:29:29 

    >>33
    キティはみんなの人気者〜

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/07(水) 12:32:13 

    >>72
    でも若手は若手で半分アイドルみたいな仕事してる人が多いよね。
    本人の希望かとうかはわからないけれど。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/07(水) 12:32:59 

    >>50

    これ持ってた

    +30

    -2

  • 82. 匿名 2021/07/07(水) 12:39:15 

    奥井雅美と一緒に歌ってたの好き

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/07(水) 12:39:52 

    >>57
    AIみたいな意思を持った宇宙船(グラフィックは美少女)と男主人公が何か探しながら旅をしてるような話じゃなかったっけ、途中から女の子も一人加わってどっちかのボイスが林原さんだった
    私もうろ覚えだ笑
    さっき曲はYoutubeで聴いてきました、なつかしー

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/07(水) 12:41:05 

    >>82
    好きです~

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/07(水) 13:06:35 

    >>4
    女らんまが音痴に歌う曲が可愛い!
    恋のバルーンみたいなうた。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/07(水) 13:23:10 

    >>47
    ひとえに演技力の賜物ですな
    役者だからいくら美声でも肝心の芝居が伴わなければどうしようもない

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/07(水) 13:37:11 

    >>1
    電波私物化ー。
    ラジオ知ってる?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:50 

    >>1
    やっぱりしっかりなさってるわ、林原さん
    看護師の免許も取ってたし、冷静に色々見極めてるよね

    それまでは声優さんというと、役者さんとか声の職人的なイメージだった
    でも、林原さんくらいの頃の印象は、声優をアイドルとか、もてはやす感じに祭り上げるような売り方がこの頃から始まった感じだったね
    後の声優を目指した子達の中には、そのアイドルみたいにもてはやされる売り方をされたくて、自己顕示欲ばりばりで声優になりたかった子達も沢山いたんだろうけど
    そんなに皆が売れる訳でも、もてはやされる訳でもないだろうし、そもそも芽が出ないで終わった子達も物凄い数いたんだろうね

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2021/07/07(水) 13:56:35 

    >>26
    かっこいいよね。
    憧れる声だわ。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/07(水) 13:59:26 

    >>79
    わんぱくいじわるー怒りん坊もー
    やさしいキティとーいっしょならー
    つられてやさしくなっちゃうな アウッ!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/07(水) 14:03:10 

    林原さんはアイドル声優の元祖みたいによく言われてるけど、今のアイドル声優と決定的に違うのはメディアに顔出ししない所だよね
    キャラクターのイメージを壊したくないという理由で基本的にTV出演は断ってるし
    私がこの役を演じてます!ってアピールする声優も多い中、林原さんはあくまで自分はキャラクターの声を当ててる裏方っていうスタンスを貫いてる

    +4

    -6

  • 92. 匿名 2021/07/07(水) 14:07:52 

    >>69
    今現在、女性声優の憧れであるプリキュアしてるもんね
    そういう、必ずしも声優がアイドルをしなくても良いっていう道筋作り
    アーティストと声優を分けるってのを林原さんは身を挺してやったんだと思う。
    アイドルと声優をごた混ぜにするのが嫌な人は、その後の仕事量覚悟で拒否する権利はあっても良いと私も思う、勿論そうなると声優としての実力は必要だけどね。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:42 

    >>28

    白ネコさん、と言いましょう。
    子供の夢を壊してしまうから本人もオモテ向きには言ってない。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:41 

    やな感じ〜
    ソーナンス!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/07(水) 14:11:48 

    >>12
    え?結婚されてるの?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/07(水) 14:29:52 

    ポリシー貫いて立派だよねー。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:30 

    >>91
    それでも若い頃はテレビに出てよく顔出ししてたよ。
    声優自身が注目されるブームの走りだし、徹子の部屋にも出たしね。
    キャラの声を当てる時はフリップや人形で顔を隠しながらが多かったけど。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/07(水) 15:09:50 

    最原終一くんの声が好き

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:37 

    >>73
    早見さんといえば
    能登麻美子さんと最初聞き分けられなかった…

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2021/07/07(水) 15:32:40 

    >>73
    能登さんとそっくりだよね
    能登さんと思って聞いてたら早見さんだったりするwww
    地獄少女の「いっぺん死んでみて」を早見さんにもいってみてほしい

    【似ている!?シリーズ】能登麻美子さん×早見沙織さん - YouTube
    【似ている!?シリーズ】能登麻美子さん×早見沙織さん - YouTubem.youtube.com

    リニューアル版です。以前作成した動画はコチラhttps://www.youtube.com/watch?v=JkDekG4Sj4w&t=4s私が好きな声優さんは?と聞かれたら男性なら杉田智和さん女性なら早見沙織さんと答えます。杉田さんは私に声優への興味を抱かせてくれた声優さんだからです...

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/07(水) 15:51:30 

    ポケモンのフシギダネって林原さんだったんだね!
    この人好きだなーー!

    林原めぐみが演じたキャラ人気ランキング‼【大手アニメサイト調べ】 - YouTube
    林原めぐみが演じたキャラ人気ランキング‼【大手アニメサイト調べ】 - YouTubem.youtube.com

    ※アニメサイト、当チャンネルで2021年にアンケート調査されたものを集計しています。MEGUMI HOUSE - 公式サイトhttp://king-cr.jp/artist/hayashi/林原めぐみ 公式ブログ Powered by LINE - LINE BLOGhttps://lineblog.me/meg...">

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/07(水) 16:06:24 

    >>1しか読んでないけど、文脈的に変な消費のされ方=アニメの権利のないところから「あのキャラっぽく」で歌わされるってことかな。
    だからそういうことをしない、キャラソンなら他所でOK、のキングレコードに感謝と。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/07(水) 16:50:56 

    「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」で林原さんが演じたクリスチーナ・マッケンジーのキャラソンが好き。「夜明けのshooting star」って曲。カラオケ行くと必ず歌う。
    あと、ロスト・ユニバースのOP曲の「Infinity∞」も好きだな。
    林原さんの歌って、溌剌としててカッコいい曲が多いのが良い。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/07(水) 16:51:13 

    >>28
    ポップコーンの歌が流れてくるわ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/07(水) 16:52:50 

    >>51
    90年代は林原さん主演のアニメが終わったら林原さん主演の新番組が始まるなんてザラだったから恵まれてると思う人がいるのも分かるけど、
    全部こなしてきたのは林原さんの努力だよね
    人気のあった声優さんなのに表舞台から消えた声優さん達も沢山いるし…(ストーカー被害とか過労によるご病気とか)

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2021/07/07(水) 18:29:07 

    昔のシャーマンキングの曲すき

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/07(水) 18:59:09 

    >>47
    高山みなみさんもコナンのイメージ強いけど演技力半端ないよね

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/07(水) 19:01:35 

    個人的に
    よみがーえーれー♪
    より
    きみにとどけ Northern lights〜♪
    の方が好き

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/07(水) 19:12:29 

    キティちゃんって林原さんだったんだ!!
    子供の頃近所のイトーヨーカドーにあったポップコーンの歌も歌ってたの林原さんだったのか。すごい今年1ビックリした笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/07(水) 19:48:00 

    吹替えをやってるイメージないけど、アメリでアメリ役やってて良かったよ
    林原めぐみ「変な消費をされてしまう…」“歌う声優”への危惧、音楽活動30周年の意義

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/07(水) 20:51:07 

    >>29
    本人が記事の中で言及しているけれど、やっぱりマンキンのアンナ様だな〜
    私が声優さんを意識するようになったきっかけ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/07(水) 21:30:47 

    せつない夜の声で目覚めたぶんだけ
    素敵な私が増えていく〜

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/07(水) 21:32:11 

    >>109
    日本中にあるキティのポップコーン販売機、声は林原めぐみさんだよー‼️

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/07(水) 21:54:02 

    >>28
    今ちょうど聞いてました!
    ハローキティが歌ってみた【ポップコーンの歌】 - YouTube
    ハローキティが歌ってみた【ポップコーンの歌】 - YouTubeyoutu.be

    ずっと前から「やってみたいなー」と憧れてた“歌ってみた”に挑戦します!キティがお気に入りの歌を本気で歌う新シリーズ。記念すべき第1回はご存じのあの曲「ハローキティ」(ポップコーンの歌)をアコースティックバージョンでお届け♪歌:キティ・ホワイトギター:U...

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/08(木) 00:19:10 

    >>7
    今は声優自体増えてるし差別化のためにやってるんじゃないの?
    あと一人あたりの仕事量も減ってるだろうから、お金の問題もあるかもしれないね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/08(木) 01:27:00 

    昔の声優さんは 役者志望というか
    役をするために働いてるけど
    最近の声優は
    アイドル声優に憧れて入る人が多いって

    野沢雅子さん言ってたね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/08(木) 05:19:33 

    元祖はへきるだと思うんだけどテレビでなかなか紹介されない…。
    林原さん奈々さん他アイドル声優、みたいな。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/08(木) 09:40:10 

    >>14
    主人公は挿入歌歌ってたよ〜
    あと、最終回のエンディング

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/08(木) 10:49:03 

    >>50
    林原めぐみで育ったオタクだからマイナー所がわからない
    万能文化猫娘とかブルーシードとかサザンアイズとか爆裂ハンターとか知る人ぞ知る感じなのか

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/08(木) 11:01:24 

    >>95
    三石琴乃さんをググってたら三石琴乃さんの娘さんと林原めぐみさんの娘さんが同い年(同時期出産)って出てきましたよ!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/08(木) 17:56:35 

    >>1
    林原めぐみの歌は聴いてて凄い元気を貰える
    声優だけ合って感情表現が別格に上手いんだよね。
    総合的な歌唱力はそこまで高くないけどかなり上手い部類だと思う

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/09(金) 12:36:34 

    >>1
    若手を心配してるんだろうけど、現実問題として都合よく演技力が頭ひとつ飛び抜けるなんて事はなかなか無い。
    そうなると、容姿や歌にダンスと他の武器を手にしておかないとデビューにすらこぎ着けられないほど競争率が激化してると思う。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/10(土) 20:08:01 

    この人は歌が売れてもコンサートツアーとかやってないよね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/11(日) 07:07:09 

    >>120
    みやむーも

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/11(日) 07:15:20 

    >>14
    林原さん好きなんだけど、主人公じゃないのに主題歌歌ってるのが昔は嫌だった。本人の意志で歌ってるわけじゃないのはわかってるんだけど。
    演技だけじゃ食べていけない世界ってのが今になってわかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード