ガールズちゃんねる

「食育ってなんですか?」30代女性を今も苦しめる「完食教育」のトラウマ

150コメント2021/06/12(土) 01:24

  • 1. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:19 


    Aさんが「地獄だった」と回想するのは、小学3年生の時のエピソードだ。当時の担任は、班ごとに給食の「完食」を競うゲーム形式を導入した。全員が完食した際には『○班、食べ終わりました』と挙手して報告する。

    Aさんはいつも同じ班の人に『邪魔者』扱いされた。「Aちゃんが食べられないから〇班に負けた」「Aと同じ班になったらハズレ」などという言葉が浴びせられたこともあった。

    「私は子供の頃の食事に、楽しい記憶がほとんどありません。大人になって、このことを先輩に告げると、『食卓を囲むのって、本来楽しい記憶であるはずなのに……』と驚かれて、ハッとしました。どうか世の子育て家庭では、子供一人ひとりの食べるペースや食べられる量、そして食べている時の表情に目を向けてほしい」
    「食育ってなんですか?」30代女性を今も苦しめる「完食教育」のトラウマ | マネーポストWEB
    「食育ってなんですか?」30代女性を今も苦しめる「完食教育」のトラウマ | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「食育ってなんですか?」30代女性を今も苦しめる「完食教育」のトラウマ | マネーポストWEB

    +162

    -9

  • 2. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:04 

    早く食べれば良いってものでもないのにね

    +412

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:11 

    同じようなトピばかり、、

    +96

    -12

  • 4. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:17 

    食べることが苦痛になるなら本末転倒

    +212

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:32 

    > 私は子供の頃の食事に、楽しい記憶がほとんどありません。

    なんでそうなるの? 給食はともかく、家での食事の方が多いでしょう

    +219

    -35

  • 6. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:38 

    同じ量を食べる必要がない

    +110

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:52 

    私好き嫌い多くて、給食残したら昼休みはありませんっていう担任の時はキツかったな
    5時間目になっても私の机には給食あったり
    今じゃ考えらんないよね

    +247

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:08 

    チーム戦は可哀想だな

    +135

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:19 

    教師おバカさん

    +97

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:35 

    少食なのに沢山食べないとダメって押し付けられて、昼休み終わったりしたのは覚えてる

    +120

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:58 

    私も給食の時は嫌だったけど、
    家ではいつも母の美味しい手料理を食べてたから食事に対してマイナスなイメージは無いわ。

    +39

    -6

  • 12. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:33 

    だからいい加減私のトピ採用お願いしますよ

    +8

    -8

  • 13. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:43 

    給食って何かしら悪い思い出ある人も多いよね
    どうでもいいけどトピ画のカレーのご飯がすごく茶色く見える

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:22 

    今42歳だけどこういうの小学生時代普通にあったわ
    今なら虐待になるのかしら

    +109

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:49 

    私は好き嫌い無かったので給食が楽しみだったわ。

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:04 

    給食、嫌いなものを最後まで残しておく子が理解できなかった。最初に無理矢理他のおかずと食べればいいのにと思ってた。

    +3

    -21

  • 17. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:08 

    トピ画のカレー不味そう

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:11 

    私も小さい時から食が細くて食べろ食べろ言われてたから食事の時間が苦痛だった。
    何で1日に3回もご飯食べなきゃいけないんだろうって思ってた。

    今となっては親の気持ちも分かるけどね。

    +63

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:28 

    保育園の時ご飯食べ終わるまでお昼寝に行けないのが嫌だった。嫌いなものがあったらずっと皿とにらめっこしなきゃ行けなくなる。
    うろ覚えだし、食べれなかったら昼寝は無しとかでは無かったんだろうけど1人、クラスに残された嫌な記憶しかない。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/10(木) 23:53:09 

    ゆっくりよく噛んで楽しく食べる

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/10(木) 23:53:30 

    本に、たくさん食べることよりも、適度なところで食事をやめることを子どもには教えるべきって書いてあって、一理あるなと思った。

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:02 

    私は中学生の時の修学旅行で、食べる量は個人差があるのに一律というのはおかしいと作文を書いて先生に大きくバツをつけられたわ。でも今でもあれは間違ってなかったと思ってる。

    +120

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:30 

    盛大にゲボ吐いて毎日教師に片付けさせるしか方法はない

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:31 

    食育って大切だよね!おかげさまで、とりあえず牛乳で流し込むスキルと、食事は楽しくないということ、拒食症が身につきました!

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:31 

    >>8

    私のとこもチーム戦だったことあるわ

    お腹壊すから牛乳飲めなくて困ってたら、チームの人が飲んでくれて、注意する先生に「チームなんだから助け合って何が悪い」って言ってくれたり良い思い出もある

    人間関係って不思議よね。最高になる時も最悪になる時もある

    +93

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:33 

    本文読んだけどなんか変
    Aさん少食ではないよね?
    家の食事は大食いコースなのに時間かかっても食べきれる
    それで学校は普通の量なのに食べきれない、時間がかかる
    まず頑張れば食べれるってもんじゃないのにAさん食べてるし…
    どうなってんの?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/10(木) 23:56:03 

    完食主義も良くないし、チーム戦も良くないけど、周りの子が「〇〇さんのせいで負けた」って責めるのも良くないよね

    自分が体育の授業のリレーで足遅くて私のせいで負けたら「〇〇さんのせいだ!」って責めて来たり、リレーのバトンで叩いてきたりする子もいたんだけど、その一方で、「気にしなくていいよ」って言ってくれたり、「授業のリレーの勝ち負けとかどうでもいいでしょ」って言ってくれた子とかもいて 
    小2のときのことだけど、誰が何て言ったかもめちゃくちゃ覚えてる

    +60

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/10(木) 23:56:18 

    >>16
    それは私も思ったよ
    親が苦手な食べ物の食べ方を教えてないのかと思ってた

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2021/06/10(木) 23:56:19 

    >>5
    楽しい記憶より辛い記憶の方が強かったんじゃないの

    +113

    -7

  • 30. 匿名 2021/06/10(木) 23:56:25 

    こういうのって性格によるんじゃない?
    今に比べたら昔は先生の言う事を聞かないといけないという思い込みがあったから、先生嫌いだったけしうるさかったけど、笑って話せるレベル。先生に竹刀で叩かれた事あるけどトラウマにはならず、理不尽とはどういう事かは学んだ。

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2021/06/10(木) 23:56:59 

    >>5
    嫌な事ほど鮮明に記憶しているって事じゃないかな?

    わたしも小学生低学年の時に居残り給食とかさせられたの覚えてるよ。
    高学年になった時には残していいよ、最初に減らしなって言ってくれる先生だったけど低学年の時の居残り給食の記憶がつよい。

    ただ、食べる事自体は嫌にはなってない。居残り給食仲間が居たのがよかったのかも。

    +89

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:13 

    決められた量を決められた時間内に完食するのは確かに食育ではないわな。
    ただ、極端な偏食とかあれもこれも頼んで食べ残すとかは育ち悪いなって思う。
    あと最近の食いつくし系ってやつもね。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:29 

    親のエゴで子育てするのが日本流。
    もったいないんじゃなくて、
    自分が作ったもの食わないのが、
    ムカついて許せないんでしょ、
    トラウマになって食えなくなる。
    偏食率は異常。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:36 

    >>17
    あとスプーンの持ち方ゾワっとする‥

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:52 

    私も食べ切るまで昼休みもなく食べさせられる学校だったけど、今ってどうなの?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:53 

    >>5
    食事=苦痛って思いが刷り込まれちゃって、楽しい食事の思い出も薄まってしまったのかもね。
    子供の頃の出来事って大人になっても残るじゃん?
    一種のトラウマなんだと思うよ。

    +65

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/10(木) 23:59:56 

    >>5
    この人、給食だけじゃなく親も頭おかしかったみたいよ
    朝から牛乳500だって
    それを頑張って飲んでたみたいだけど
    無理して飲んでもマーライオンになるよねw

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/11(金) 00:00:05 

    >「昼休みに入り、掃除時間になっても、食べ終わるまで机から離れることが許されませんでした。みんなが掃除をし、埃がもうもうと舞い上がるなかで一人孤独に食べていたものです」

    これは辛いね…

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/11(金) 00:00:43 

    >>16
    なんとかして食べなきゃというより、なんとしても食べたくないという感情が強かったわ。きゅうりや葉物なんか本気でカブトムシやうさぎの餌じゃんかとか思ってたからねww

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/11(金) 00:00:52 

    小学校の時に女の担任が、
    食べ残すなって机を蹴って、
    机がお腹にめり込んでウゲって、
    吐いた生徒を覚えてる。
    トラウマでしょ笑

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:24 

    給食の調理員です。
    以前は完食をしていましたが、今はしていません。
    残飯は手をつけていないのではないかと思うほどの量になることも度々です。

    私もアレルギーなどもありますが、無理やり食べさせる完食は反対です。
    コロナ禍で難しい部分もありますが、たとえば「私はそんなに食べられないから半分の配食でいいよ」などと上手に出来ないかと疑問に思います。
    それでも「それは完食の強制だ!」と頑なな先生もいらっしゃいます。

    ちなみに私は保護者の立場でもありますが、うちの子の担任は「2つ食べられないなら、一つでいいぞ、おかわりも出来るし、食べられることにいつも感謝!」との声かけだけで、生徒の気持ちが違うようで、ほとんど残飯はありません。

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:32 

    量を食べればいいってもんじゃないよね

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:47 

    >>5
    そのくらい強烈に嫌だったんだよ。
    家庭でどんなに愛情注いでも、学校でのいじめが原因で自殺に追い込まれてしまうこともあるでしょ。

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/11(金) 00:02:33 

    >>37
    うわぁ最悪。
    いまだに牛乳は栄養満点!毎日飲みなさい!って思ってる人いるよね。
    牛乳よりチーズとかの方が栄養取れるのに。

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/11(金) 00:02:38 

    >>5
    今となっては毎食用意してもらえるのがどれだけありがたいか感謝してるけどね、

    私は偏食で食が細くて、かといって食事を工夫してくれる親ではなかったから家庭での食事は苦行みたいなものだったよ。
    専業主婦だったんだけどねぇ。

    給食完食しないといけないのは毎日死にたいくらい辛かった。

    20歳過ぎた頃に味覚も変わってきて、自分で好きな味付けで調理するようになって、食事が美味しくて幸せになったよ。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/11(金) 00:03:04 

    >>27
    誰々のせい
    こう言う事。担任って注意しないよね

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:08 

    給食もキツかったけど牛乳が一番辛かった。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:14 

    コンビニで大量廃棄したり、
    もったいないことばっかしてる、
    消費大国なのに、
    子供にだけ大食い完食させる
    変な国。

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:43 

    当時小学生の子どもの学級が給食の時間に喋るとロッカーに立たせる担任だった。クラスに2人見張り役がいて喋った子を見つけては立たせるの。
    お陰で食べる時間がなかったり、給食の時間が苦痛だと言い出した。
    やり過ぎだとクレーム入れました。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/11(金) 00:06:58 

    >>16
    嫌いな物はウンコと同じくらい嫌いだからねw
    嫌いと言いながらもなんとか食べることができる人や好き嫌いない人とは、口の中の触覚とか何か構造が違うんだと思っていた

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/11(金) 00:07:49 

    はーい。給食無理やり食べさせられたせいで無事に会食恐怖症になりましたー!!恨んでマース。
    中学校入ってお弁当になってどれだけ救われたか!
    でも成人するくらいまで外食大嫌いが続いたよ。たかが給食のせいで。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/11(金) 00:09:00 

    乳糖不耐症で腹壊す奴が一定数居たはずなのに頑なに牛乳を出す学校
    メシに合わねーんだよ舐めてんのか?日本人なら緑茶か白湯だろうが

    GHQの日本人弱体化計画の通りに動いてくれる優秀な駒だなぁ教師ってのは
    あと体育座りもさせんなよな

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/11(金) 00:09:20 

    >>16
    最初になら食べられるとかそういう次元じゃない。
    むしろ最初に嫌いなもの食べちゃったら気分悪くなって後何も食べられなくなるよ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/11(金) 00:10:12 

    給食トラウマな子って嘔吐恐怖症もだいたいセットじゃない??吐きたくない、吐いたらどうしようって思ったら無理やりになんてとても食べ進められないもん。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/11(金) 00:10:31 

    >>3
    「会食恐怖症」給食の完食指導が引き金に
    ってトピ、つい最近あったよね
    採用してる人、検索の仕方知らないのかね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/11(金) 00:10:51 

    >>49
    囚人か奴隷かな?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/11(金) 00:11:04 

    うちの市、20年は前から完食は強要してはいけないことになってるよ。人権問題になるから。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/11(金) 00:11:23 

    ごはん、おかずに牛乳っていう組み合わせがほんとに気持ち悪かった。今も牛乳は嫌い。
    新潟だかどこかの小学校が給食に牛乳合わせるのやめたとかなかった?心底羨ましいと思ったよ〜

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/11(金) 00:11:26 

    私も食べるの遅かったけど遅い仲間がいたので、掃除しなくてラッキーだよね~とか言いながらのんびり食べてたからあまりつらい記憶でもない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/11(金) 00:12:02 

    30代だけどそんなの見たことなかったな
    学校によるのかな?普通に食べきれなくて残してもOKだったし、苦手なものも無理して食べろとか言われなかった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/11(金) 00:13:19 

    >>41
    担任の先生のセリフが、煉獄さんの言い方で再生されました笑

    残すのが当然という空気ができてしまうと、それはそれで悲しいですよね。
    たくさん食べる子、食べない子、適度な量にはかなり差がある、という事が浸透したらいいんですけど。

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/11(金) 00:14:07 

    Aさんにとっては、夕食もつらかった。主菜は必ず3品以上。副菜も4、5品はあった。Aさんが覚えている高校時代の食卓は、カツカレーに餃子に刺身、きんぴら、卵焼き、マカロニサラダ、ほうれん草、冷奴という具合だ。主菜の量も、少しずつではなくすべてきちんと「一人前」、副菜も手のひらほどの中皿に溢れんばかりだったという。

    少食の人がどうやって食べきってたんだろう?謎

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/11(金) 00:15:08 

    >>50
    実際に味覚が違うからね
    生まれつき鈍かったら、偏食にならない

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/11(金) 00:15:30 

    >>2
    むしろゆっくり食べた方が身体にはいいのにね

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/11(金) 00:15:54 

    食べ物を粗末にするなって言うのはわかるけどさ
    昔は食べ物が満足に無かったから…とか持ち出すのはイカれてるわな
    戦時中食べ物が無かったのは国のせいであって、食べ物が自分の足でどっか行っちゃった訳じゃないのに
    昔はないのが当たり前、じゃねんだよ
    国に奪われていたんだよ
    目を覚ませ老害よ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/11(金) 00:16:20 

    >>37
    下からもナイアガラ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/11(金) 00:18:31 

    >>2
    早く食べるのはデブのもとだよね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/11(金) 00:19:17 

    >>37
    つらっ!
    乳製品でお腹緩くなるからそんなの恐ろしすぎるわ

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/11(金) 00:19:45 

    >>63
    なるほど!
    ってことは、私が偏食なのは味覚が鋭いからなのね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/11(金) 00:20:23 

    平成11年生まれだけど、中学生の時までそれがあった。今の子供は流石にないだろうな。私は少食だから本っっ当に嫌だった。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/11(金) 00:20:50 

    うちの親も>>45系かな
    専業主婦じゃないけど
    おかげで大食いだけど、食に興味ないわ
    嫌いじゃなかったら、なんでもありがたくいただける

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/11(金) 00:21:00 

    >>62
    男兄弟優先な家なのかってくらい、すごい量が出てるね
    時間かけて食べたら、余計に満腹になるしね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/11(金) 00:22:08 

    >>52
    牛乳が嫌いってこともあるけど、牛乳とお米の組み合わせが本当に嫌でまず牛乳一気飲みして最初に片付けてたわ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/11(金) 00:22:58 

    >>41
    その先生いいなー
    結局大人の思う食育って健康や勿体ないを考えてこそなのかもしれないけど、子どもの心に残るのは『嫌なものを無理やり食べさせられた』記憶だけなんだよね。
    食べられることに感謝!って、残すことに罪悪感を感じるだけでも充分教育になると思う

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/11(金) 00:23:08 

    >>18
    一緒だ。
    旅行も遊びも、ご飯の時間がなければいいのにと思ってた。
    当然痩せていたけどお腹があまり空かないからどうしようもないんだよね。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/11(金) 00:23:52 

    私が通ってた学校は牛乳以外は残すのオッケーだった
    でも、私は牛乳が1番嫌いだった

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/11(金) 00:24:37 

    >>70
    えっ!20歳前後だよね?
    地方?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/11(金) 00:26:27 

    今でもパニック障害で外食苦手だわ
    人とご飯行くのとか苦痛過ぎる
    カフェでゆっくり喋ろうとか言われるとすっっっごく嬉しい

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/11(金) 00:27:51 

    >>77
    地方じゃないですよ…都内です。
    中学生の時に年配のすごく厳しい先生に当たってしまい、他にも体罰、怒鳴りつける、などがありました。他のクラスの先生は普通でした。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/11(金) 00:27:56 

    ネガティブなトピ多くない?
    同じような内容のトピでネガティブな気分にさせないで、もっと気分が明るくなるような話題はないのか

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/11(金) 00:29:08 

    5,6年の頃の担任が「高学年は給食は残さないで当たり前」ってほざいたせいで給食を完食するのがルールになってマジで辛かった。
    偏食だから毎日吐きそうなのを堪えるのは辛かったし、無理に食べるというストレスのせいで太って最悪だった。
    この2年間で好き嫌いが多過ぎるのは良くないけど、だからといって嫌いなものを無理に食べるのも良くないということを身を持って学んだ。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2021/06/11(金) 00:29:46 

    私は給食の牛乳大好きで
    みんなが残す中で私だけ飲んでたw
    そのおかげか背が高くなって胸が大きくなったよ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/11(金) 00:30:52 

    >>52
    口悪すぎてビックリした

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/11(金) 00:33:53 

    >>1
    でもさー そんなんみんな何かしら苦手なことだったりトラウマだったり多少はあるでしょ。

    食べるの得意な子は勉強苦手だったかも。
    運動会だの水泳だの学芸会だのあげるとキリないよ。
    虐待とかまで行くと話は別だけど、もう大人なんだから自分で区切り付けないとね。

    小学校で食べるペースとかまで個々に配慮するのは昔は難しかったと思う。

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2021/06/11(金) 00:38:16 

    毎回思うけど貰う時に少なくしてって言えば良くない?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/11(金) 00:42:44 

    >>85
    いじめや嫌がらせで盛ってくる輩もいるよ

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/11(金) 00:43:34 

    私も食べるの遅くてそもそも体も学年で1番小さかったんだけど毎日お昼休みに食べてた
    それはもちろん嫌だったけどいざ子供ができて偏食だったり作ったもの残されたら笑顔でいいよとは毎回は思えないなー
    育児書なんかを何冊か読んでとにかく楽しい食卓にするってことであまり強くいったりしないし感情的にならないようにしてるけど本当に書いてある通りにそのうち何でも食べるようになるの!?
    って半信半疑で日々過ごしてる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/11(金) 00:47:26 

    >>85
    私は量もだけど給食自体が独特の味で不味くて食べるのが辛かった
    母親が料理上手だったのもあって味の格差がすごすぎて…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/11(金) 00:51:51 

    >>23
    保育園の時、残さず食べなきゃいけないという空気が辛すぎて吐いちゃった事ある
    そしてその後は、周りの子からげぇ吐いた汚い子扱いだし悲しい思い出

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/11(金) 00:54:51 

    でも子供ってさ
    おいしいもの
    ふつう
    苦手
    まずいもの

    の4段階だとしたら美味しいものしか食べないモンスターってたまにいるよ
    だからおいしい、ふつう、苦手くらいは食べれるように躾けないとあとあとヤバイ

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/11(金) 00:57:10 

    >>90
    ちなみに私の姪は美味しいものしか食べないというモンスター育ちで親は背が高い方なのに背がめちゃくちゃ低い
    他の兄弟は好き嫌いないから高めなのに

    性格はわがままな子ではないけど、食に関してはめちゃくちゃわがままでおいしいのしか食べたくない、美味しいやつ以外ならいらないって感じ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/11(金) 00:57:56 

    私の家は食べたいものだけ食べればいいよの方針だったので、全くそんなことなかったな。32歳だけど、学校給食全部食べなさいって体制だった記憶ないな。
    他所の家や他人とご飯食べるときには完食する自分ルールを守る以外は好き放題してるわ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/11(金) 00:58:31 

    >>91
    味覚敏感そう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/11(金) 01:04:03 

    嫌いなものまで無理して食べなくても栄養とれるのにね。フードロスの方が今は問題だから好きなものを食べれる量食べればいいと思うわ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/11(金) 01:17:41 

    私も給食嫌いたった
    お昼休みまで食べてた
    母の食事も極端だったからなぁ
    オムライスなんて、白いご飯にふりかけ中心に入れて卵で巻いてがオムライス
    朝はご飯と味噌汁とお新香だけ
    そんな感じ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/11(金) 01:19:05 

    海外みたいにいる、いらない
    出来ればいいのに

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/11(金) 01:20:00 

    少し前までの学校給食って先生によってはホントに厳しかったよね。絶対完食とか。優しい先生は自分のお金でふりかけ買ってきて、白米食べられない子にかけてあげてたらしい。
    完食って、マナーだとは思うけど強制はキツイよなー。初めから食べられる量だけよそうとかにすればいいし、最近はそういうの増えてると思う。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/11(金) 01:25:02 

    >>1
    ツイッターで見かけたんだけど、2〜3歳の子の食事に2時間もかかるって嘆いてる人が居たんだけどそれって普通?
    イヤイヤ期で食べるの遅くて、下げようとすると「まだ食べる!」って主張するとか何とか言ってたけど、これもある意味キツくない?
    2時間もダラダラ食べさせて何かメリットあるのかな…給食食べ終わるまで掃除の時間まで残って食べさせられてるみたいだなーと思っちゃった。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/11(金) 01:34:13 

    >>1
    長いから記事読んでないけどさ、学校の給食の時の嫌だったこと語っておきながら最後は家庭ではーって言ってるじゃん。
    学校の話じゃなかったの?
    過去のトラウマグチグチ言ってるけど、今変わってきてるじゃんね。
    相変わらず時代遅れな所もあるだろうけど。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/11(金) 01:43:13 

    食育といえば波紋をよんでるYouTube動画「100日後に食われるブタ」100日後にカルビくんを食べてしまうのかどうかという悪趣味なチャンネル。元週刊SPA!副編集長の田辺健二氏の「食育という目線で言うと食べるべきだが、YouTubeというのが引っかかる。それが企画であり、再生数稼ぎだとみられてしまうと、ちょっとグロくなってしまう」に同意です。
    「100日後に食われるブタ」YouTube動画が波紋 「再生数稼ぎ」疑問の声に飼い主は?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    「100日後に食われるブタ」YouTube動画が波紋 「再生数稼ぎ」疑問の声に飼い主は?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     いま、YouTubeでチャンネル登録者数4万9000人を集める「100日後に食われるブタ」が注目を集める一方、動物の命を題材に扱う再生数稼ぎのやり方に疑問の声も上がっている。動画の主人公は、愛らし

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/11(金) 01:45:05 

    >>10
    私もそうだったわ。
    好き嫌い無いし牛乳も平気だし食べ合わせも気にして無かったけど、少食はどうにもできなかった。
    痩せてるんだからちゃんと食べろって言って減らしてくれないんだよね。ないわ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/11(金) 01:55:31 

    掃除の時間まで居残りで食べたことが今でもトラウマ。大きな手術を控えていたこともあって虫歯(乳歯)を全部抜いて硬いものが食べられない、咀嚼に時間がかかるから給食を残しても怒らないでくれと親が連絡してくれたのに、産休で入った先生が許してくれなかった。
    もう何十年も前のことを時々夢に見る。心臓バクバクで目が覚めます。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/11(金) 04:11:21 

    >>13
    玄米ご飯ぽいよね。子供は好きじゃなさそう。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/11(金) 04:46:31 

    >>8
    そうそう 変な同調圧力を何気に作って煽る担任いるよね

    それで少食の子があたかも悪いような雰囲気つくって追い詰めて

    あー あの嫌な教師 今も同じこと こそこそやってるのかな

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/11(金) 04:51:44 

    30代後半+田舎だけど戦後の影響?みたいなのも残ってて最悪だったかも。まず保育園の給食がほとんど甘いジャムパンばかりで不味かった。残すと味噌汁に浸して口の中に押し込められてた。
    おやつが脱脂粉乳と肝油ドロップ。脱脂粉乳クソまずい!
    小学校になったら甘いパンからは解放されたけど、巨大コッペパンに苦しんだ。なんで低学年も高学年も同じ大きさなのか納得できなかった。米とソフト麺の日は歓喜。今の子残してもいいしごはんばっかりで羨ましい。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/11(金) 04:52:58 

    >>1
    そもそも食育=給食完食では無いからね。
    例えば、朝食を食べていない子が食べる大切さを教え、実戦をさせていくような教育。
    まずはこの人のアタマの悪さから教育していったほうがいいね。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/11(金) 05:43:23 

    あんまり好きじゃないってレベルならともかく、どうしても無理!っていうのを泣きながらでも無理やり食べさせるのは本当におかしい。大人だってパクチー無理とか言う人たくさんいるじゃん。嫌いな物を無理やり食べさせる教育って一体何を目指してるのかよくわからない。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/11(金) 06:15:14 

    >>90
    保育士やってるけどほんとにそんな子いるわ。
    担任によってふつうまで食べてたり、苦手もちょっと頑張って食べたり使い分けてる子。
    吐きそうになる程苦手なものを無理して食べる必要は無いけど、少しは食べられる、味に慣れる程度は食べられるようにしておいてあげる方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/11(金) 07:14:00 

    >>5
    子供の頃って当たり前だけど、学校が中心の生活なんだから仕方ないと思う。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/11(金) 07:17:38 

    >>7
    私が小学生の時もそうだった
    バナナが嫌いな子がいて
    春休みの掃除中にもバナナを少しずつ食べてる子がいたよ!
    昔は嫌いな物も無理して我慢して食べるのが普通だったよね
    今じゃ虐待って言われそう

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/11(金) 07:31:31 

    >>1
    一方でSDGsと言っている…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/11(金) 07:35:53 

    先生も教師仲間と競い合え
    それからやっていいことかダメなことか教師自身で学んで生徒に教えろ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/11(金) 07:36:17 

    >>5
    家での食事ってみんな楽しい思い出なの?
    私は嫌な思い出もないけど楽しかった思い出もない。
    今も子供にお箸の持ち方や、前を向いて食べる事を毎日言ってるから子供が楽しそうってのも思わないし、朝も夜もバタバタしてるから自分はさっさと食べて片付けしてるからお話ししながら楽しく食事ってのがない。
    みなさんの家庭はどんな感じなんだろう。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/11(金) 07:40:08 

    食育って、絶対に時間内に食べる、完食する事じゃないと思う。
    私が子供の頃は食べるのが遅かったら、教室の掃除始まってるのに一人机で泣きながら食べてる子とかいてたな。今思うとひどいよね。

    命を頂いてるとか、粗末に扱わないとか、お腹いっぱいなのに完食の強要じゃなく自分の胃キャパを考えて残さない努力する事の方が大事だと思う。
    昔は完食至上主義だったけどお腹いっぱいなのに完食させられるのは拷問だよ。体によくない。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/11(金) 07:45:12 

    >>33
    あなたの親はそうだったんだね
    うちの親は違うし今の親のスタンダードは違う

    可哀想

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2021/06/11(金) 07:47:22 

    食べ物の有り難みや作ってくださるセンターの人等感謝する気持ちは持てたけどね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/11(金) 07:58:49 

    好き嫌い多いなんてダメ人間です
    これも教育です

    子供は厳しく躾すべき

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2021/06/11(金) 08:03:15 

    近年の子供を甘やかす風潮は最悪です
    子供は厳しく躾すべきです
    そうしないと
    礼儀作法のないダウンタウンとかヒカキンみたいな大人になります

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2021/06/11(金) 08:04:53 

    >>1
    私が働いている学校ですが、
    残食が多いことを市から指摘され、栄養士の指導で食の細い子に対して子供たちに頑張れと応援させて、無理矢理食べさせ、結果その児童は休み時間に嘔吐したそうです
    それを他の教員にやり過ぎだ、プレッシャーになるからやめるようにと注意されると、
    「応援して何が悪い」と逆ギレ
    配缶量の見直しをすればいいのに、自分の保身のために子供が犠牲になっています
    完食にこだわるのほんとやめてほしい
    自分たちも、旅館や結婚式で残さず食べてるんだろうか

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/11(金) 08:06:37 

    >>119
    大人と子供は違いますよ
    一定の年齢までは厳しく躾すべきです

    子供なんて犬とおなじです
    躾しないで大人になったら
    大変です

    +0

    -9

  • 121. 匿名 2021/06/11(金) 08:10:21 

    子供というのは野生動物みたいなものです
    ここで
    きっちりビシバシ教育すべきです

    実際 イギリスの学校はメチャクチャ厳しいです
    遅刻したらムチでビシバシです

    髪型から服装から、超厳しいです

    子供は甘やかしたら絶対ダメです

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2021/06/11(金) 08:35:55 

    >>16
    嫌いな食べ物の中にも嫌いの程度があるから、めちゃくちゃ頑張れば食べられる物とどう足掻いても食べるのが無理な物がある。
    後者の場合、最初に食べるのも他の物と一緒に食べるのもキツい。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/11(金) 08:36:58 

    >>1
    今でもあるよこういうの。
    担任によるけど全員完食出来たら宿題免除とかあって子供は給食苦手でほんと辛そうだった。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/11(金) 08:40:51 

    >>119
    酷いよね。
    量食べれない子とか嫌いなものを無理やり食べさせて何か良いことあるんだろうか。
    1番は楽しく食べることだろうに。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/11(金) 08:43:33 

    >>5
    辛い記憶の方が強烈に残るからなぁ。。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/11(金) 08:44:27 

    >>82
    小学校時代に給食の牛乳を残していた私は高身長貧乳、一方残したことない妹は低身長貧乳。
    たぶん、牛乳と身長や胸のサイズに相関関係は無いw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/11(金) 08:48:21 

    >>85
    ①均等に盛る
    ②苦手な人や少食な人が量を減らす
    ③その減らした分を好きな人や大食いな人がおかわりする

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/11(金) 08:58:34 

    完食するの越したことはないかもしれないけど
    中学の時量があまりにも多過ぎたのと
    先生達の間でも「あれは美味しくなかった」と
    言わせるくらいのおかずもあった

    今でも多少好き嫌いはあるけど
    大人になって食べられるようになることあるよね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/11(金) 09:03:02 

    私も6年の時にそうだったよ
    「ポイント10」とかいう班毎に競わせる制度を担任が取り上げて、給食時間が毎日地獄だった。
    食べきれないとポイントが貰えず、同じ班の人からめっちゃ責められる
    無理やり口に詰め込んでトイレで吐いたりしてたよ
    だから小学校の時の良い思い出が全くない
    6年の担任のせいで嫌いな食べ物もたくさん増えた
    同じ6年でもたくさん食べられる子もいれば、少食の子もいる。

    「完食主義」は絶対ダメ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/11(金) 09:04:15 

    最近は子供を甘やかしすぎです
    自由というのは責任が付いてきます

    下品で馬鹿なら自由なんか無いんです

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2021/06/11(金) 09:05:11 

    >>123

    宿題免除と給食完食との関連性が全くないのに?
    そこまでして完食させたいの?
    少食の子や、ゆっくり食べる子はつらいだろうね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/11(金) 09:10:32 

    戦争中は餓死する人がいました

    その人を思えば食べられるはずです

    +0

    -5

  • 133. 匿名 2021/06/11(金) 09:51:51 

    食べられる量を盛る、残飯を残さない量を知ることも食育だよ
    まずは大人が学ぶべき

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/11(金) 10:03:25 

    4歳の子供に完食誉めてたら、早く食べるために丸飲みしてたらしく噛み合わせに影響が出だしたらしい。最近のおやつはスルメを先に食べさせてから欲しがるやつを渡してます

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/11(金) 10:20:03 

    何か1人 ですます調のロッテンマイヤーさんみたいな人いる?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/11(金) 11:41:10 

    私も小学生の頃はほぼ毎日昼休みまで食べてて辛かったな。
    どんなにお腹いっぱいでも、苦手な物でも、完食しない限り昼休みはないって言うくせに、担任が納豆嫌いって理由だけで納豆だけは残してOKってふざけたルールがあった。
    納豆嫌いな子達に「先生も嫌いなの〜、食べなくていいよ〜」ってヘラヘラ笑ってる顔が今でも忘れられないわ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/11(金) 11:49:25 

    >>44
    チーズは塩分多いよ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/11(金) 11:54:03 

    >>10
    食事や睡眠の適量は遺伝子レベルで決まってるから皆平等に同じ量で無ければと言うのが無理があると思う
    たくさん食べるのが正義と言う圧力は生まれ付き少食の人には辛い

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/11(金) 12:05:43 

    >>7
    私もしょっちゅうだった。。掃除時間までってこともあった。机を全部移動させるから、私も給食あるまま移動させられ、皆が掃除してるなか惨めで泣いてたわ。でもどうしても食べられないんだよね。だから口に詰めて、トイレに吐いてた。それで完食と見せて解放された。

    先生から家にも指導がいったのか、母親もきつく言うようになり、全部食べなさいと強制されて食べたんだけど、全く前兆なく食べたの全部ゲロった。もちろん吐こうとしたわけでもない。
    母はショック受けたようで、先生にもやめてくれとお願いしてくれたのか、それ以来、家でも学校でも言われなくなった。助かった。。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/11(金) 12:08:57 

    完食を目指してるのに 何かを減らしたら 何かを増やすのは駄目なルールがあって でも担任の女はお気に入りの男の子の生徒には減らしがあるのに増やしOKしてたよ

    あほらし

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/11(金) 12:41:39 

    >>1
    完食は食育なのですか?食育ってジャンクフードではなくバランスの良い食事をとりましょうってお話だと思っていましたが。

    一人ひとりの食べられる量や食べる速さって違うのに一緒くたにされるのはイヤでしたね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/11(金) 12:48:02 

    >>7
    どうしても牛乳が飲めない同級生がいて、掃除の時間に給食広げたまま机をうしろに下げられて泣きながら食べてる子いたよ。
    毎日毎日それ。可哀想だった。
    私団塊ジュニアなんだけど、あの頃の子供って人権もクソもなかったな。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/11(金) 12:48:28 

    >>25
    こういうことが小さい時に言える何て凄い

    世に出ても出ていなくても、優れた人柄で慕われて幸せに生きていそう

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/11(金) 15:29:49 

    何もかも子供の思う通りにはいかない。
    ただ、今思えば給食の時間が学校で過ごす時間の中で1番嫌な時間だと言ってる子がいた。
    先生は無理矢理口に押し込み食べさせたり食べ切るまで食べさすみたいな。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/11(金) 16:34:28 

    >>142
    同世代だけど、よそのクラスではゲロも食べさせる先生がいた
    他のクラスにも知れわたる有名な事件だった
    ちなみにうちの担任もだけど、ゲロ食べさせ先生も、昔すぎて師範学校出の婆さん先生

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/11(金) 17:05:05 

    私、苗字が山で始まるんだけど後ろの席の子が渡辺で。小一の時の単にがかなり古い人で、給食残すの許さず好き嫌い多い渡辺さん無理矢理食べさせ、しょっちゅうゲロ吐いてて、給食の班が隣の私は嫌だった。
    牛乳?の白いゲロ器に吐いてたのが記憶にある

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/11(金) 19:04:12 

    >>1
    どの班が早く食べ終わるか競うの嫌だね
    ご飯はゆっくり食べた方がいいのに

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/11(金) 22:48:46 

    >>65
    アラフィフです。
    小学生だった昭和後期は話の通じない老害爺ババア教師がいましたね。
    給食前の4時間目とかに空襲で黒焦げの写真やはだしのゲンのエグいやつを強制的に見させられ食欲不振になったにも関わらず「お前たちは贅沢でワガママ過ぎる!戦争で死んだ子供達は食べたくても食べられなかったのに!!!!」なんて往復ビンタしながらケロイドの写真突きつけながら「この子は食べられなくて死んでいったのよ!ワガママなんか許さない!食べなさい!」なんて無理矢理口に給食突っ込まれました。
    アンタこのケロイドの写真の子の親ですか?身内ですか?みたいな感じでした。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/11(金) 23:36:47 

    >>8
    バカな先生に当たるとこうなる。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/12(土) 01:24:16 

    >>23
    無理矢理食べさせられて吐いた子は、吐いたものを食べさせられたよ。
    本当に人権無視の地獄だったわ。
    そうまでする意味は無いはず。
    完全に担任のドSな性癖。

    あの時代は子供に人権は無かった。給食に限らず。
    思い出すと悔しくてたまらない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。