ガールズちゃんねる

元NHK登坂淳一アナが告白する“白髪の真相”「最初は28歳。 32歳で4割白髪に」

148コメント2021/06/14(月) 17:26

  • 1. 匿名 2021/06/06(日) 12:19:43 

    元NHK登坂淳一アナが告白する“白髪の真相”「最初は28歳。 32歳で4割白髪に」 | bizSPA!フレッシュ
    元NHK登坂淳一アナが告白する“白髪の真相”「最初は28歳。 32歳で4割白髪に」 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

     今年(2021年)、50歳にして、第一子が生まれた登坂淳一アナ。登坂アナといえば、“白髪”の告白で大きな反響を呼び、今やトレードマークです。  白髪になった時、白髪染めをやめた時の心境の変化とは――。そして4月に開設したブログでは、結婚後


    ・最初に白髪に気づいたのは28歳
    ・32歳で4割白髪「異動で仕事がまたハードに」

    ――白髪染めをやめたのは2006年12月で、35歳の時。美容師さんに言われたのがきっかけだったというお話です。

    登坂:東京に異動してから、仕事のハードさがまた増して、それによって白髪の量が増えて。染めないと自分で気になるし、染めるのも習慣になっていたし。でも、だんだん染まりにくくなってきて……。

     黒って、色が入りづらくて、どんどん染料を強くしていくんですね。そうすると髪の毛も痛むし頭皮も痛いし。それである時、どのくらいのペースで何年染めているっていう話を美容師さんにしたときに「髪のためにはやめたほうがいいよ」っていうアドバイスをもらったんです。加えて、僕はグレーヘアとか絶対似合うタイプだと思うから、いいと思うよって。

     さらに「最初はみんな驚くかもしれないけど、必ず(自然体でいいという)そういう時代がくるよ」みたいなことも言ってくれて。

    +251

    -5

  • 2. 匿名 2021/06/06(日) 12:20:20 

    堀尾嫌い

    +5

    -22

  • 3. 匿名 2021/06/06(日) 12:20:31 

    そうですか。

    +35

    -4

  • 4. 匿名 2021/06/06(日) 12:21:02 

    私アラサーだけど両親この人と同い年だ

    +8

    -27

  • 5. 匿名 2021/06/06(日) 12:21:03 

    何年も前から白髪ネタよく話してる・・・

    +112

    -4

  • 6. 匿名 2021/06/06(日) 12:21:05 

    >>1
    白髪の真相、知らんがな

    +11

    -10

  • 7. 匿名 2021/06/06(日) 12:21:54 

    当時は一気に白髪になったと思ってどうしたかと思った

    +298

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/06(日) 12:22:03 

    私30半ばにして髪の八割白髪で染め続けてるけど止めたらこんなんなってるのか・・・

    +235

    -3

  • 9. 匿名 2021/06/06(日) 12:22:05 

    やっぱりストレスって白髪と関係あるのかな?

    +149

    -4

  • 10. 匿名 2021/06/06(日) 12:22:19 

    白髪よりクマをなんとかした方が…

    +36

    -15

  • 11. 匿名 2021/06/06(日) 12:24:31 

    >>7
    ん〜…黒髪のほうが やっぱり
    若々しく見えるよね

    +211

    -3

  • 12. 匿名 2021/06/06(日) 12:24:43 

    >>1
    この人もうええて

    +26

    -5

  • 13. 匿名 2021/06/06(日) 12:24:47 

    でも毛量あるし白髪似合う顔だよね

    +443

    -14

  • 14. 匿名 2021/06/06(日) 12:24:54 

    この人と同い年だけど、私も同じペースで白髪が生えて、染めなかったら同じくらいあると思う
    男だったらもう染めるのやめてると思うわ
    女はもう少し高齢になるまては染めないと清潔感がないからなあ

    +209

    -8

  • 15. 匿名 2021/06/06(日) 12:26:20 

    >>7
    目の下のシワも気になるね
    あれがあるとやっぱり老けてみえる

    +123

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/06(日) 12:26:32 

    初めて白髪姿を見たときは確か驚いた

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/06(日) 12:26:44 

    子供は嫌だろうな

    +8

    -21

  • 18. 匿名 2021/06/06(日) 12:26:47 

    見た目とNHKの看板でお上品なイメージついてたけど、私生活は結構だらしない感じ
    もっとうまくやれば活躍の幅広がったろうにね
    年末のガキ使に出てきた時はびっくりしたよ
    爪痕残せなかったしね…

    +183

    -2

  • 19. 匿名 2021/06/06(日) 12:26:55 

    >>5
    それしか話題がもうないから…

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/06(日) 12:27:23 

    この人は髪が黒い方が違和感の無い顔だと思うから、もっと歳をとってから白髪のままにしたらいいのにと思う。似合う似合わないは大事

    +14

    -7

  • 21. 匿名 2021/06/06(日) 12:28:16 

    見た目は老けても自然が楽

    +45

    -4

  • 22. 匿名 2021/06/06(日) 12:28:34 

    移行期のみっともない期間はどうしたんだろう?

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/06(日) 12:28:56 

    でもどんどん薄く、言い方悪いけどハゲ散らかすタイプよりかはまだよくない??お辞儀した時、テッペンハゲてたり、それこそカツラだったりするとこういう表に出る人はコソコソ言われるじゃない。

    +156

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/06(日) 12:29:15 

    >>8
    私も家系が白髪
    30前半には白髪染めすすめられてた
    今51歳
    白髪染めしないと多分8割白髪
    病院から鉄剤処方されてる貧血治療中

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/06(日) 12:29:39 

    この人って5ちゃんで達磨って言われてなかった?

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2021/06/06(日) 12:30:00 

    >>25麿呂だったかな?

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/06(日) 12:30:03 

    私も最初に白髪を発見したのは28歳だったけど
    そこから32歳で4割白髪って進行?が早いね。体質や仕事によるストレス等もあるのかな。
    美容院での白髪染めで、ジアミンアレルギー発症して
    ケミカルな白髪染めが出来ないから、以来自宅でヘナ染めしてるけど
    これ以上白髪が増えたら、ヘナでは誤魔化しきれないなと思う。ヘナだと完璧には染まらないし、色落ちも早いし

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/06(日) 12:30:15 

    若くから染めてる人ほど染めたら頭皮も髪も傷むから
    どこかで止めたくなるのはわかる

    +50

    -2

  • 29. 匿名 2021/06/06(日) 12:31:04 

    34歳で未出産だけど最近白髪増えてきた。表面はまだまだ白髪無いけどハーフアップとかにすると内側に沢山白髪が💦
    表面にないからまだ大丈夫って意地を張って白髪染めはまだしたことないけど、そろそろ始めないとかな…
    頭髪の老化って本当に色々辛いよね。白髪染めはお金かかるし頭髪はダメージ大きいし

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/06(日) 12:31:49 

    白髪が嫌なら、ベトナム戦争で使用した枯れ葉剤塗ったら良いがな?w

    間接的にハゲてない自慢でしかない。
    しかし所詮顔は...ヒカキンレベル。w

    +0

    -40

  • 31. 匿名 2021/06/06(日) 12:31:54 

    なんか残念な人だったね

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/06(日) 12:32:01 

    >>1
    たしかに白髪が似合う人はいる。
    だけどこの人はグレーヘアー似合ってないし、むしろ不気味だから、カラーが入らないなら、マニキュアとかで染めた方がいいと思う

    +5

    -26

  • 33. 匿名 2021/06/06(日) 12:32:39 

    男の人って20代30代で白髪混じり人いっぱいいるよね。

    +44

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/06(日) 12:32:43 

    >>7
    2007年4月から2007年5月に何があった??
    2007年5月から2007年7月も!
    銀色とかに染めて移行させたのかな?

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/06(日) 12:32:50 

    29でいきなり増えた時は焦った
    その職場やめたら減ったけど

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/06(日) 12:33:26 

    白髪って遺伝が大きいよねえ…

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/06(日) 12:33:30 

    父は遅くまで黒かったけどわたしは20代から白髪が目立った
    叔父や従兄弟に突発的な若白髪がいたから家系の遺伝と思う
    元々髪色も茶色い

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/06(日) 12:34:21 

    AKBのみゃおのYouTubeに出てきてビックリした

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/06(日) 12:34:22 

    >>8
    私も24から白髪染めして35にして半分は白髪です…。
    好きな髪色もできないし、痛むし、ほんと辛いですよね😭
    美容師に、グレーヘアにしようか迷ってると伝えたら、女性は老けこむから辞めた方がいいと反対されました。。

    +137

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/06(日) 12:35:32 

    髪の量がそれなりにあるのが救いだよね
    この人に限らず、若白髪の人って髪フサフサじゃない?

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/06(日) 12:35:56 

    >>22
    根元からどんどん白くなっていってたよ
    正午のニュース毎日やってたから

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/06(日) 12:36:31 

    不倫ネタなどなければ今頃この人、どうなってたんだろうね

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/06(日) 12:36:53 

    30手前だけど、鼻毛1本白い。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/06(日) 12:38:10 

    まとまった白髪があると一気に老けて見えるよね。
    髪のダメージも気になるけど、やっぱり若いうちは染めたい。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/06(日) 12:39:13 

    >>42
    不倫なかったらたけたんコースなんだろうけど
    選挙の生進行とかは苦手っぽかったので
    どっかでエース街道からは外れてたかもしれん

    ニュース原稿読むのは得意だけど
    時間余って別指示あったりすると嚙んでたし
    生進行に難あり

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/06(日) 12:39:58 

    元NHK登坂淳一アナが告白する“白髪の真相”「最初は28歳。 32歳で4割白髪に」

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/06(日) 12:40:23 

    >>40
    若白髪は元気なんだよね。寧ろ黒髪よりピンピンしていて元気な印象。
    でも髪全体にハリがなくなり本当に老化で出てくる白髪は、他の黒髪に比べても細くて元気がない。
    でも人によるのかな

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/06(日) 12:40:37 

    >>13
    ロマンスグレーって感じだよね。
    元が品のある顔立ち...顔立ち、顔立ちの話ねw、だから似合うんだろうな。

    +98

    -3

  • 49. 匿名 2021/06/06(日) 12:41:15 

    なんで白髪が増えるの?

    わかる人いる?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/06(日) 12:41:27 

    ヒカキンのお兄さんと顔の系統が似てる

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/06(日) 12:41:56 

    50代後半なのでグレーヘアにしました
    20代半ばでマニキュア
    40前から白髪染め始めたけど量が増え効果期間が短くなったのと
    顔と体形が老けて髪を染めてもオバサンで服選びも楽しくなくなり
    もういいや!と
    いまは何故かメイクもファッションも楽しい

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/06(日) 12:42:13 

    >>49
    メラニン色素が生成されなくなったから

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/06(日) 12:42:44 

    今 流行ってるよね 髪白くするの

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/06(日) 12:43:48 

    >>51
    だんだん似合ってくるのかな~

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/06(日) 12:44:07 

    >>46
    彼は殿堂入り♪

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2021/06/06(日) 12:44:11 

    >>25
    達麿?
    元NHK登坂淳一アナが告白する“白髪の真相”「最初は28歳。 32歳で4割白髪に」

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/06(日) 12:45:16 


    >>32
    人の頭髪(しかもナチュラル)に
    【似合ってない】【不気味】とまで言ってしまう自分ヤバいよ。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/06(日) 12:45:29 

    >>39
    私も。家系でもみんな真っ白
    法事なんかで
    大叔母全員集合すると、マルチーズの品評会みたいだった

    +127

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/06(日) 12:46:15 

    >>20
    でも染めるのを繰り返して髪が傷んでハゲるよりは…と思ってしまう

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/06(日) 12:48:13 

    >>58
    ワンワン  キャンキャン

    笑ってはいけない法事 

    +74

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/06(日) 12:48:36 

    >>58

    マルチーズの品評会ってw
    かわいいじゃんw

    +127

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/06(日) 12:48:38 

    若白髪の人って禿げないからいいよね…

    私は黒いけど若い頃からスカスカの薄毛だからどうにもならん

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/06(日) 12:48:55 

    ハゲより白髪のほうがいいわ
    薄毛辛い…

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/06(日) 12:49:06 

    白髪染めとハゲの悩みを解消してくれる薬が出来たらお金持ちになれるよね

    世に出す前に暗殺されるかも知れないけど

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/06(日) 12:49:14 

    >>25
    だるまw

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/06(日) 12:50:32 

    >>53
    若者が白く染めるのと中年の白髪とは全然別物だけどね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/06(日) 12:50:33 

    >>46
    かっこええ

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/06(日) 12:50:33 

    >>1
    この人、ホラーマンにカツラ被せたみたいね。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/06(日) 12:50:58 

    >>30
    ハゲの僻みにしか見えない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/06(日) 12:51:37 

    >>48
    麿だもんねw

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/06(日) 12:52:40 

    >>25
    爆笑したわ

    あとちょっとが惜しいw

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/06(日) 12:53:33 

    >>49
    髪は解明されてないことだらけ
    一般的には加齢によるメラニンの生成減というけど、
    子供の頃から白髪の人や老いても黒黒してる人の説明がつかない

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/06(日) 12:53:59 

    >>18
    最近知ったことだけど心理学だったか科学だったか?
    容姿と性格って全く関係ないことが証明されてるらしいね
    それでも中身を知らない人で容姿が良い人を見ると反射的に良い人そうに思ってしまうけど

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/06(日) 12:55:29 

    2007年の時点で西炯子先生が漫画の後書きで描いてる。

    元NHK登坂淳一アナが告白する“白髪の真相”「最初は28歳。 32歳で4割白髪に」

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/06(日) 12:57:05 

    この人、白髪よりも年を追うごとに人相が悪くなってる方が気になる
    世間的には堅実そうなイメージで人気があったのに実はトラブル起こしてたって言うのも頷ける

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/06(日) 12:57:40 

    >>73
    クレッチマー 性格 で検索しましょう。

    人格心理学の講義で必ず学ぶことです。

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2021/06/06(日) 12:59:14 

    >>62
    若白髪には若白髪の辛さがあるのよ
    20代から白髪染めをお願いしなきゃいけない恥ずかしさったら

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/06(日) 12:59:34 

    >>58
    こんなに面白い例え、初めてwww
    想像したら吹いたwww

    +86

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/06(日) 13:01:50 

    >>77
    男性の若ハゲよりマシ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/06(日) 13:01:54 

    >>68
    ホラーマンはこんなに吊り目じゃないけどね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/06(日) 13:03:58 

    白髪ではないけど、髪の毛全体の色が年々落ちて明るくなってきてる。
    地毛なのに「染めてる?」って言われるのがしんどい。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/06(日) 13:04:46 

    黒が染まりにくくなるなんてある?
    金髪、茶髪ならわかるけど
    白髪を黒にするなら無限に染まりやすいハズだけど!

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/06(日) 13:05:41 

    >>13
    きれいな白髪だから良いと思います。
    どうしてもまだらな白髪だと、疲れて見えてしまう。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/06(日) 13:05:41 

    >>73
    子供~若者の間は遺伝から来る生まれもった容姿が圧倒的に強くて本人の人格とは関係ないけど、35歳辺りからだんだん中身が顔に出てくるよ
    若者時代でも良く見てれば表情に性格出てるし、その長年の積み重ねで顔が変わってくる

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/06(日) 13:05:58 

    東日本震災の時に東京の放送局に戻ってきた時何故かネットが歓喜してたの覚えてる

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/06(日) 13:07:38 

    >>84
    暴力団員の慰安旅行の集合写真とかみると、みんな顔が険しいよね。
    ああいう稼業やってるとそういう顔になる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/06(日) 13:08:46 

    >>81
    いい髪色だからそう聞かれるんだろうし
    しんどいと思わず素直に喜べばいいと思うよ。
    そんな小さな事でストレスためてもいい事ないし。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/06(日) 13:09:25 

    >>81
    日焼けかな?
    中も色落ちしてるなら違うかもしれないけど、外側だけ色落ちしてるなら紫外線の影響かも

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/06(日) 13:10:20 

    白髪の話ばっかりしてるイメージ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/06(日) 13:10:34 

    >>14
    すんごいわかる!どこで止めるべきか、最近真剣に考えるんだよね。登坂さんみたいに似合えばいいけど、その自信もないし。やっぱりグレーは老けて見えると思うから、なかなか染めるのやめられない。

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/06(日) 13:12:31 

    >>86
    不思議と職業は顔に出るよね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/06(日) 13:14:15 

    高橋一生と草なぎ剛を足して2で割った顔

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/06(日) 13:15:42 

    人相悪くなってる

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/06(日) 13:15:57 

    >>8
    私も同じくらいの白髪
    友達に言っても信じてもらえない。
    私にストレス与えまくってる張本人は「白髪全然生えない~」て言っててめっちゃ腹立つ

    +3

    -6

  • 95. 匿名 2021/06/06(日) 13:18:06 

    やっぱり男性もグレーヘアは老けてみえるね。
    どうにか傷まない白髪染めが開発されないかなぁ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/06(日) 13:18:23 

    この人NHKいた時はファンでニュース出てるとガン見してたけど、女絡みのニュースポツポツ出だしてからは
    格好良く見えてた顔も気持ち悪くなって(ごめんなさい)生理的に無理になった。
    イメージフィルターって凄いですね。あんなに好きだったのに気持ち悪く感じるなんて。

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/06(日) 13:21:41 

    真っ黒だけど、ハゲがあるのと、毛量多いけど真っ白なのと、どちらが老けてみえるんだろう?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/06(日) 13:24:23 

    とっくに閉経して更年期に苦しんで元々虚弱なアラフィフなんだけど白髪1本も無い

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2021/06/06(日) 13:24:50 

    アラフィフですが、顔が年齢なりに老けてきて、髪を黒々染めることに年々違和感あり。

    生え際が伸びてきて白く他が真っ黒だとかなり目立つので、最近はあえて薄い色味に染めてます。
    日が経って、汚らしく見えない程度に色を入れるのが難しい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/06(日) 13:25:12 

    >>7
    スーツの色までどんどん薄くなっちゃって

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/06(日) 13:25:33 

    >>39
    老ける=悪ってやめてほしいね。

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/06(日) 13:25:46 

    >>97
    てっぺん薄毛はいかにもお婆さんぽく見えるよね

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/06(日) 13:26:42 

    >>8
    やっぱり毛量多い?
    私はまだ1.5割だしみんな全く気づかなかった!と言うけど、頭頂部だから自分では目立つ気がする
    かなりの多毛剛毛
    とりあえずウィービング?激しくないメッシュ入れ続けようかなと

    ・毛量多いと白髪になりやすい
    ・白髪は出ないけど薄い
    パターン多そう

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/06(日) 13:27:23 

    この人スキャンダルで番組降板かなんかあったよね?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/06(日) 13:30:43 

    >>86
    暴力団員の慰安旅行の集合写真w
    他人を踏み付けて生きていこうとする集団だから自分もいつやられる側になるか気が抜けないだろうし、常に他人を陥れる事を考えながら人生を過ごしてたら良い顔になんてなれるわけないね

    人相の善し悪しは顔のパーツの形の良さとは別なんだよね
    せっかく遺伝で顔が良く生まれても、そのうち自分の人格が顔に出てきて結局良い顔のままではいられない
    人間って面白いね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/06(日) 13:31:04 

    >>13
    白髪って本来黄ばみがあるから多分お手入れしてる白髪だと思ってる
    あとジャニーズでも白っぽくしてる30歳くらいな子とか横山裕とか細い人は似合う気がする

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2021/06/06(日) 13:31:56 

    赤ちゃん産まれたんだよね。パパっぽい。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/06(日) 13:32:38 

    >>84
    それよく言うけど全くわからないな
    無神経にえげつないやり方で稼いでる人が美容に金かけられてノンストレスでいい表情してたりするし、
    でもそういう図々しい人って良くも悪くも人付き合いしっかりしてるから義理堅いっちゃ義理堅い面もあるし
    一部で大いに嫌われても、人付き合いでチャンス運や金が回ってきて身なりも表情もイキイキできたりするし

    かと言ってやっぱりいくら心が清くても清貧とか言っても金かけられずくたびれて表情も汚くなって、貧乏すぎて家族居ても孤独で余計に浮世離れしてる人もいるし
    そういう人はいくら優しい内面でも人付き合いがなくて苦労してて険のある顔や、だらしない体型になったりするし

    わかんないよほんと

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/06(日) 13:33:56 

    >>25
    勝手にハゲさすな

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/06(日) 13:35:05 

    >>39
    ワードセンス草

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/06(日) 13:36:18 

    >>7
    実家が毎日NHKニュース流してたからよく覚えてる。
    この人どうしたの?って真剣に親に質問したわ。

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/06(日) 13:37:33 

    >>103
    横だけど毛量多い。39歳染めなかったら真っ白だと思う。
    10代からずっと染め続けてるから、薄くならないか心配だったけど不思議と薄くはならない。
    20代前半からすでにヘアカラーから白髪染めに変えたくらいですごく悩んでたけど、染める髪があるだけいいじゃんって言われてからすごく気が軽くなった。

    30超えたくらいから白髪めちゃ増えて〜って1、2本しか生えてない人に言われると腹立つ。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/06(日) 13:41:30 

    >>13
    この人の顔は、のっぺり系の薄い顔だから白髪より黒髪の方が似合うと思うよ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/06(日) 13:44:26 

    >>39
    はっきり言ってくれるいい美容師さんですね。

    わたしもグレーヘア気をつけよう

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/06(日) 13:44:51 

    きれいに色が抜けたらいいけど、黄みがかった白髪だといやだな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/06(日) 13:47:54 

    >>100
    本当だ。笑

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/06(日) 13:51:02 

    >>8
    26で白髪を見付け、20代のうちはファッションカラーに白髪染めを混ぜてやってもらってたけど、30歳から完全白髪染め。
    32歳で3人目を産んだ後に生えてきたのは全部白髪なんじゃないかというレベルで一気に増えた。

    そこから白髪染めの間隔がどんどん短くなって3週間に1回のペースで美容院行ってる。
    長さも、結ぶとこめかみあたりの白髪がすぐに目立つから、結ばないショートボブくらいが定番になった。
    頭頂部は伸びてきたらどうしても隠しきれないから、自分より背の高い人の近くに行くとヒヤヒヤする。

    美容院でも相談してるけど40でグレーヘアは早いんじゃない?と言われて、仕方なく染めてるよ。
    確かに子供の行事でもグレーヘアのお母さんいないし。

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/06(日) 13:58:22 

    >>1
    そういうの断言できる美容師かっこいいな
    白髪より黒髪の方が絶対似合うと思うけど

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/06(日) 14:00:01 

    色々言われると思うけど。
    ニュースを読むと安定してる。
    BSだけど、流石だと思ってる。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/06(日) 14:10:25 

    >>8
    私も。40歳だけど染めなかったら多分7割は白髪。家系的に白髪が多い。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/06(日) 14:15:31 

    >>39
    35歳女性でグレイヘアを決断するのは早すぎるような

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/06(日) 14:16:51 

    この人こんなに瞳孔開きかけながら話すタイプだっけ?
    もっと良い写真なかったのかな。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/06(日) 14:18:07 

    白髪染めやめてから認知度がぐっと高くなった印象なんだけど

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/06(日) 14:23:44 

    YouTubeで美容師が白髪染めすると毛根がダメージ受けて余計に白髪が増えると言っていて、染めるのが怖い。表面の見える範囲の白髪はハサミで切ってる。キリがないので中は放置。かろうじて踏ん張ってるが、いつまで踏ん張れるか

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/06(日) 14:27:56 

    白髪染めで対応できなくなったらウィッグにしようかな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/06(日) 14:29:20 

    >>51
    私もアレルギー出てから染めるのやめてます。本当は染めたいけど、体調不良になるので仕方ない。
    白髪が多いと、今まではキツく見えた明るい色の服が似合うようになってきたので、ブライトイエローやピンクのトップスや小物も使うようになりました。それまではモノトーンやサンドカラーばかり着てたのですが貧相に見えるようになって。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/06(日) 14:55:26 

    スケベエって知るまでは好きだったよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/06(日) 14:58:05 

    >>7
    眉毛も染めてたんやね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/06(日) 15:21:35 

    >>107
    おじいちゃんって感じ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/06(日) 15:31:27 

    >>103
    後者だわ
    上から撮られた自分の写真、分け目が地肌見えすぎててショックだった…

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/06(日) 16:52:34 

    白髪のせいで目に入らなかったけど目の下のたるみが酷いね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/06(日) 17:02:01 

    >>1
    〇ァックのし過ぎだね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/06(日) 17:10:51 

    男性はそれでも良いよね
    女性はなかなか難しい
    よっぽど美人じゃないと出来ない

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/06(日) 17:11:30 

    ハゲないよね
    染める髪がある

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/06(日) 17:12:08 

    最近bsフジでよく見るね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/06(日) 17:48:13 

    鏡を見て自分が慣れたらほぼ大丈夫

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/06(日) 17:50:03 

    >>126
    バンバン明るい色が着たくなりますよね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/06(日) 18:45:14 

    >>14
    私も42歳なんだけど既に白髪すっごくある(泣)
    染めなかったらなかなかのグレーヘアだと思う。
    2ヶ月に1回染めに行ってるよ〜
    70歳の親より白髪...
    白髪だとパサパサだし、もう本当に最悪〜

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/06(日) 19:28:24 

    >>41
    そうなんだ。人前に出る仕事をしながら頑張ったね!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/06(日) 20:20:15 

    >>103
    うちは父も母も多毛剛毛だけど、父は白髪出るの凄く遅くて(会社でいつまでもふさふさで黒髪なのでカツラ疑惑を持たれたと言ってた)、母は若白髪で40くらいで染めないと多分もう真っ白って言ってたよ(量はいつまでも多い)
    だから毛量と白髪関係ないと思う

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2021/06/06(日) 23:02:02 

    >>13
    いいなぁ、、
    年齢のまま、自分のままでいれて、、

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/07(月) 00:44:25 

    >>32
    自分が白髪増えてきた時にそう言われたらどういう気持ちよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/07(月) 01:11:50 

    >>18 わいせつ罪レベルのセクハラ疑惑ある人だよね?需要ないのに何でテレビ出てるの?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/07(月) 02:15:43 

    >>47
    メラニンには保水効果もあるので、白髪(=メラニンがない)が固くてピンピンはねるのはごく自然なこと

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/07(月) 02:15:54 

    本人が白髪のままでいいんだったら別にいいけど、
    40代までは白髪染めした方が若々しくていいと思う
    男女ともにその方が異性にもモテそう
    50代以降はグレイヘアでも年相応のおしゃれ感あっていいんじゃない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/07(月) 02:20:35 

    >>103
    私、人の2倍の毛量あると言われるけど白髪ないよ(44歳)
    姉は毛量少なめで、30代から白髪目立ってた
    なので関係ないんじゃないかな

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/07(月) 08:12:31 

    >>112
    40歳、最近白髪がちょこちょこ生えるようになってショック受けてたけど(若白髪で悩んでる方にはごめんなさいですが)、コメント読んで薄いよりいいかもと思ったらたいしたことないか!て気持ち軽くなりました。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/14(月) 17:26:52 

    38から急激に白髪が増え出してる
    髪の毛痛むし頭皮のためには染めたくないけど、まだ老け込みたくないから1ヶ月(これがギリギリ我慢出来る期間)に一度は全染めしてる
    これがあと何年続くのか、正直言って途方に暮れる
    女性はこまめに染めないとやいやい言われがちだから面倒くさい
    接客業だからグレイヘアーってのも目指しにくいし
    いっそカツラにしたい衝動に駆られる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。