ガールズちゃんねる

神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

447コメント2021/06/20(日) 19:56

  • 1. 匿名 2021/05/20(木) 20:51:08 

    またみんなで楽しく1ヶ月語りましょう!
    主は地元の神社に定期的に通うようになりました。恋愛以外のことは(小さなお願いですが)叶っています。

    +170

    -9

  • 2. 匿名 2021/05/20(木) 20:52:12 

    >>1
    もしかして女の神様のところに行ってます?

    +15

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/20(木) 20:52:19 

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +6

    -48

  • 4. 匿名 2021/05/20(木) 20:52:24 

    彼氏とパワースポットに行った直後に別れた

    +141

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/20(木) 20:52:26 

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +109

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/20(木) 20:52:40 

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +458

    -4

  • 7. 匿名 2021/05/20(木) 20:53:26 

    沖縄の久高島。
    本当にパワーを感じました。
    これといって何か幸せな事が起きた訳ではないんですけど…

    +105

    -5

  • 8. 匿名 2021/05/20(木) 20:53:28 

    >>4
    と言うことは更に素敵な男性と出会えるって事ですね!

    +251

    -4

  • 9. 匿名 2021/05/20(木) 20:53:28 

    >>6
    綺麗!

    +152

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/20(木) 20:53:41 

    鞍馬寺の満月祭で子宝祈願したら授かりました

    +121

    -6

  • 11. 匿名 2021/05/20(木) 20:53:48 


    神社に行ったこと自体を忘れるから何がご利益かわからない
    そもそも初詣くらいしか神社にいかない…

    みんなそんなに神社にいくものなの??

    +24

    -5

  • 12. 匿名 2021/05/20(木) 20:54:12 

    パワースポットいったら帰り道でさっそく傘盗まれて効果ねーじゃんってなった

    +90

    -18

  • 13. 匿名 2021/05/20(木) 20:54:15 

    タイミングが合わなくて宝くじ逃してる
    前は金運神社に参拝にいくとナンバーズ3のボックス当たってたのにな
    しかも何口か買ってるのにさ
    今年は郵送で縁結び祈願したら、職場の人間関係が前よりもよくなった気がする

    +66

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/20(木) 20:54:29 

    >>4
    それは彼氏に何か問題があるからダメって判断されたんじゃない?ご利益あったんだよ

    +221

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 20:55:10 

    要った翌日妊娠

    +21

    -10

  • 16. 匿名 2021/05/20(木) 20:55:26 

    伊勢神宮はさすが日本で一番の場所だなと思う
    おかげ横丁超えて橋渡ってから空気がガラッと変わる

    +248

    -8

  • 17. 匿名 2021/05/20(木) 20:55:26 

    >>6
    わぁ!!!

    +83

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/20(木) 20:55:28 

    何だかんだで結婚した。

    もう無理だと思ってた39才。
    友達と何気に行った神社でお参り。
    直ぐに出会いがあり、半年で結婚。

    +265

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/20(木) 20:56:09 

    >>10
    ご祈祷したからではなくセックスしたから授かったんだよ。神など関係無い。

    +24

    -49

  • 20. 匿名 2021/05/20(木) 20:56:54 

    伊勢神宮に行った次の日に
    新幹線で好きな人に遭遇しました!

    +133

    -5

  • 21. 匿名 2021/05/20(木) 20:57:29 

    >>18
    出会いの場に行って出会ったの?自然に?
    参考までに、よかったら教えて(>_<)

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/20(木) 20:57:40 

    龍神様を祀る有名な神社で願い事したら叶ったよ🐉

    +98

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/20(木) 20:57:44 

    縁切りで有名なところに行ったらダメなんだろうなって縁が見事に全部切れた。サクッと結婚が決まって息苦しく感じてた土地からも引っ越しになった

    +201

    -6

  • 24. 匿名 2021/05/20(木) 20:57:44 

    >>12
    本当は魂

    +6

    -7

  • 25. 匿名 2021/05/20(木) 20:58:49 

    場所ではないが、ダブルレインボーを見てから金運がやたら良くなった。

    +110

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/20(木) 20:58:56 

    >>6
    素敵‼︎
    ありがとう‼︎

    +111

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/20(木) 20:58:58 

    沖縄旅行ですごく天気悪い予報だったんだけど、最初に波の上宮に行ってお参りしたら、ウソの様に全日程晴れた。親孝行旅行だったから神様に感謝しています。

    +129

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/20(木) 20:59:26 

    どこの神社に行っても何にも感じないなぁ。でも石神さんはなんとなくおすすめです。そう思うガルちゃん民いるでしょう?!

    +14

    -6

  • 29. 匿名 2021/05/20(木) 20:59:55 

    福岡の住吉神社
    大した手術じゃないんだけど、生まれて初めて手術を受けることになって、不安だったので手術前にお祈りしに行った
    「手術が上手くいきますように見守ってください」と神様にお願いしておみくじを引くと、病の欄に「全快する」と書いてあった
    すごく嬉しくなって不安な気持ちが軽くなった
    手術も上手くいき1ヶ月後にお礼参りにいき、またおみくじを引くと病の欄には「経過良好」と書いてあった
    神社巡りが趣味なので色々な所に行くけどおみくじがこんなにドンピシャなのは初めてだった
    神様見守ってくれてありがとうございました

    +328

    -4

  • 30. 匿名 2021/05/20(木) 21:00:03 

    何気なく御神木に手を当てたら、足の裏から頭のてっぺんに何かがザザザザって通り抜けた感じがした

    +118

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/20(木) 21:00:58 

    結婚を意識した彼と出雲大社へ行ったら、旅行後、あっという間に別れてしまった。
    全然縁結びじゃない!と思っていたら、
    ご縁のないカップルは、すぐに別れさせてくれるんだと。
    今は別の人と結婚したけど、あの元カレと結婚しなくて本当に良かった。苦労してたと思う。

    +344

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/20(木) 21:01:55 

    >>6
    素敵!どこですか?

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/20(木) 21:01:59 

    隣県のとある神社。居心地が良くて何故か定期的に行きたくなる。安心する感じ。夢にも良く出てくるんだけど、その時は気持ち良く目が覚める。波長が合う神社とかあるのかな?
    今はコロナのせいでもう1年以上行けていないけど‥

    +127

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/20(木) 21:02:07 

    >>21
    もう、紹介とかないと思ってたんだけど職場に来る営業さんが、私が独身だって話をたまたましたら紹介したい!って言ってくれて。
    2個上の人と出会えました。
    たまたま、趣味とか価値観がバッチリあって年齢もあるけど、あっという間に結婚になりました。

    +176

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/20(木) 21:02:47 

    別れた彼氏とどーしても復縁したくて、
    京都の下鴨神社にお参りした。(私は東京在住)

    その帰りに彼氏そっくりの人を見かけて、
    え!?と思ってたら、その後すぐ彼から連絡来て復縁出来た。

    それ以来、下鴨神社には毎年お参りするようになりました。

    +227

    -3

  • 36. 匿名 2021/05/20(木) 21:04:08 

    >>34
    教えてくれてありがとう(^^)
    そうかー、職場関係の紹介だったんだね(^^)
    そういう出会いもあるんだね✨凄い!!

    私も期待してみよう✨

    +114

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/20(木) 21:04:16 

    >>29
    すごい…鳥肌たった!無事手術を終え、経過良好で良かったです

    +138

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/20(木) 21:06:08 

    神に嫌われているのかレベルでなんにもない。合う神社は神社に着くと風が吹くって言うけど関係ないと思う。風吹いた経験何度もあるけど叶ってないし

    +62

    -3

  • 39. 匿名 2021/05/20(木) 21:07:54 

    >>19
    マイナス多いけどそうだと思うよ。有名な神社に勤めてる神官の友達がいるけど、職業がら祈祷したり厄払いしたりしてるけど、幽霊も観たことないしそういうの信じないって言ってたもん。

    +66

    -7

  • 40. 匿名 2021/05/20(木) 21:08:51 

    東京大神宮や京都の有名な縁切り神社行ったけどなにもなかった…。

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/20(木) 21:09:05 

    妊活系と学問系は叶わなかった。
    地元の神社で毎年縁結びのお守り買ってた時は年に何度も告白されたり口説かれたりしてたので、そこの縁結びだけは効果あったな

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 21:09:09 

    >>18

    何気に行った神社が気になります。

    差し支えなければ、どこの神社か教えていただきたいです。

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/20(木) 21:09:15 

    縁を切る神社の近く住んでた時、本当に何も良い事なくて怪奇現象しょっちゅうあったし体調悪くて最悪だった。
    特にお盆近くになると何故か激しくなってた。

    あの街の雰囲気も嫌で引っ越したら良くなったけど、そういうのってあるのな。

    悪い縁が集まってるからかな。。。

    +77

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/20(木) 21:09:40 

    >>3
    ぱわぷろ?

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/20(木) 21:10:03 

    先日お寺で蛇を見つけました…!なんだか良い予感。

    +100

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/20(木) 21:10:25 

    >>39
    母がよく神社で厄払いしてたけど、やっぱりあれ商売なんだね

    +42

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/20(木) 21:10:50 

    地主神社にお参りした日は必ず誰かに助けられる。
    例えば駅のトイレで手を洗って出ようとした時に「日傘忘れてますよ!」って声掛けてもらえたり
    スニーカーのヒモ切れてしゃがんで試行錯誤してたら「そこの角を曲った所に履物屋さんがあるよ」って教えてもらえたり
    アイスこぼした時に隣の席の女の子がティッシュくれたり
    縁結びって恋愛だけじゃないんだなぁと思う。

    ちなみに地主神社(新幹線の距離)に暇さえれば通い続けること約8年。
    8年片思いしてた人と無事にスピード婚しました。

    +223

    -2

  • 48. 匿名 2021/05/20(木) 21:11:39 

    >>36
    わざわざ独身ですーって言う必要はないかもしれないけど、どこでチャンスがくるか分からないから、さり気なく独身である事を話すのはアリだったのかも。
    今なら、紹介したいしたい人いるんだけどなぁ。
    41歳の次男。ゲーム好きだけど優しい人。
    もちろん、正社員でちゃんと働いてる。

    誰かぁいらんかね?

    +138

    -8

  • 49. 匿名 2021/05/20(木) 21:11:51 

    友達が縁切り神社に行くと言ったら「私も行きたい!」って人がいたらしく2人で出向いたんだけど、それから程なくしてその2人の縁が切れた。

    +105

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/20(木) 21:14:39 

    >>19
    頭の悪い私が大学受験した時=父太宰府天満宮にわざわざ足を運んだけど合格した大学はFラン大学のみ。

    頭のいい弟が大学受験した時=またまた父が同じく太宰府天満宮に足を運んだけど、合格したのはMarchの中のとある大学

    お祈り関係ない

    +44

    -4

  • 51. 匿名 2021/05/20(木) 21:15:01 

    >>28
    石神さんで、良い人と結婚できますようにって願ったら、確かに理想的な結婚できた
    御利益あったと思いたい

    +73

    -4

  • 52. 匿名 2021/05/20(木) 21:16:32 

    >>12
    傘にとんでもない邪気が溜まってたんだと思う

    +132

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/20(木) 21:16:35 

    >>38
    まずはご自宅の近所の寺社仏閣、氏神さまに参拝してみては?
    お願い事よりも感謝の言葉を、、
    因みに相性が合おうが合わなかろうが風は吹きません

    +12

    -11

  • 54. 匿名 2021/05/20(木) 21:18:36 

    縁切り神社に彼氏と行った。
    嫌がってたけど、上辺だけ愛されてる感じがずっと苦しくて
    付き合いがどうとかじゃなく、厄とか自分の悪いくせからも縁が切れるんだよって違う理由をつけて一緒に行った。
    色々あって、それからすぐ振られた。
    失恋は失恋だから辛くて立ち直るのには時間がかかるけど、もやもやした苦しみがなくなったことは良かった。

    +146

    -3

  • 55. 匿名 2021/05/20(木) 21:19:05 

    >>11
    初詣以外にもよく神社に行ってお祈りするといいって言うけど多分神社側が儲かるからだよね

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/20(木) 21:19:44 

    縁結びで全国的な有名な某神社に行って2週間後に夫の不倫が発覚して、離婚した。

    良縁を結ぶ、じゃなくて、悪縁を切る、だったのかな…

    +150

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/20(木) 21:20:10 

    四国こんぴらさんにカップルで行って別れた友達なら知ってる。
    こんぴらさんは女性の神様だからやきもち焼くって聞いた。夫婦なら問題ないらしい。

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2021/05/20(木) 21:20:18 

    >>6
    癒される

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/20(木) 21:21:42 

    >>3
    なにこの汚い絵

    +32

    -7

  • 60. 匿名 2021/05/20(木) 21:22:14 

    母親が若い頃友達と出雲大社に行った時、知らないおばさんに行きの電車で、女の子2人で出雲大社に行くと、どちらかが近々結婚する事になるよって言われて、友人が結婚したらしい。私も友達と2人で行って私がすぐ結婚した。

    +105

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/20(木) 21:22:27 

    >>39
    某神社の殺人事件で金金金って感じだったからあれ以降お賽銭入れる気がしなくなった。

    +69

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/20(木) 21:22:45 

    >>33
    呼ばれてるね!

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/20(木) 21:22:47 

    >>23
    京都の白いところ?

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/20(木) 21:24:14 

    >>4
    縁切りしてくれたんでしょ。教えて欲しいくらい。

    +74

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/20(木) 21:25:00 

    >>62
    感染拡大している地域なのでコロナ落ち着いたら行きたいです!

    +26

    -3

  • 66. 匿名 2021/05/20(木) 21:27:04 

    伊勢神宮で子宝の神様にお祈りしたら3日後に妊娠判明しました!

    +37

    -6

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 21:27:05 

    結婚してすぐ会津若松の飯盛山に行って、家族分+α青色の起き上がり小法師を買ったら、その翌年男の子が産まれました。

    +21

    -5

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 21:27:48 

    参拝した時、一瞬白い布がフワリとして奥まで見えて、とても神秘的でした。
    伊勢神宮と橿原神宮で体験しました。

    +71

    -3

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 21:29:51 

    >>1
    恋愛意外なら叶ったわ
    でも、その前に一度落とされる悪い事が起きてるよ

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/20(木) 21:29:56 

    >>4
    新たなご縁

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/20(木) 21:30:13 

    実家の近くにある氏神、出雲大社の分社?らしいけど物心ついたときから、不審者がしょっちゅう出るから近寄るなって親に言われたし、小学生になったら学校側や周りの子達からもあの神社不審者が出るから気をつけてって言われた。確かに晴天の日の昼でも暗くてどんよりしてるし夜は本当になんか出るんじゃないかレベルで怖い。子供の頃からそれを見てしまっているせいであまり寺や神社にわざわざ行ってお金を使うことに抵抗がある。別に創価とかの信者じゃないけど、初詣すらいかない

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2021/05/20(木) 21:31:58 

    >>39
    京都の鈴虫寺の方も恋愛なんて祈願しなくても叶う。叶いやすい内容だから叶ったかのように見えるだけって言ってた

    +59

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/20(木) 21:32:03 

    奥能登にある青の洞窟っていうパワースポット
    3年以内に結婚できるっていう伝えがあるんだけど、わたしはその2年半後に結婚、一緒にいった友達はちょうど3年後に結婚が決まったよ!

    +48

    -6

  • 74. 匿名 2021/05/20(木) 21:33:38 

    地主神社に行ってこのまま彼とトントン拍子に結婚できますように。とお願いしたら、本当にトントンでスピード結婚しました。
    その前に氷川神社に行った際には祈祷してもらい片思いの人と結ばれますように。とお願いしましたがそれは叶わず。そして生理中だったこともありお腹を下してしまい大変でした。雨だったし…相性良くなかったのかな?今思えば片思いは叶わなくて良かったなと思いますが…

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 21:33:58 

    >>37
    ありがとうございます
    日帰りレベルの本当に軽い手術だったのでお恥ずかしいですが
    病院に全く縁がなかったビビりなので...
    住吉神社は博多駅から徒歩県内で雰囲気もいいので機会があればぜひ行ってみてください

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/20(木) 21:34:47 

    緑の光が写りこむ写真がとれた。3回、それぞれ別の場所で。
    科学的にいうとシャッター押したときに光の屈折?が写り込んだものらしいけど、なんか良いことあるといいなっておもってる。

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/20(木) 21:35:48 

    >>1
    パワースポットじゃなくてごめん。苦手な友達に頭来て「ぐぁ〜〜あいつ本当腹立つ消えろ‼︎」って心の中で叫んだ途端パワーストーンのブレスレットが弾け飛んで次の日にその子から他府県に引っ越すって連絡来た。

    +38

    -3

  • 78. 匿名 2021/05/20(木) 21:36:48 

    >>61
    がルちゃんでお寺の住職ベンツ乗ってたってコメントあったの思い出した。基本的に金💰だよね

    +65

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/20(木) 21:37:03 

    >>24
    どういうこと??

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/20(木) 21:37:16 

    お参りして車に戻ったらぶつけられてた。

    相手が私が帰ってくるのを待ってて事故処理。

    バンパーが新しくなりました。

    +42

    -2

  • 81. 匿名 2021/05/20(木) 21:38:06 

    >>4
    同じことあった!
    恋愛で有名な神社に友人と行った次の日に彼氏と別れた
    その次に付き合った人と結婚したからそういうことだったのかなと勝手に思ってる

    +120

    -4

  • 82. 匿名 2021/05/20(木) 21:39:08 

    家族に心配事があってお参りに行った帰り道、何故か泣けてきて涙がしばらく止まらなかったんだなあ。。
    まあ、なんの意味もないかもしれないけど。

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/20(木) 21:39:54 

    >>6
    とっても綺麗!素敵ーーー!なのに水族館でも酔う私は水に弱いみたいで水面で酔いそう。かなしー!!

    +56

    -2

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 21:40:38 

    何かに縋って手に入れれるものなどない。神が存在するか否かは置いといて、そもそも誰かの欲望を叶える役割ではない。
    皆さん自分を強く信じてください。自分の努力がいい結果を招くだけですよ。

    +42

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/20(木) 21:40:44 

    >>8
    ポジティブ!

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/20(木) 21:40:56 

    >>16
    コロナ落ち着いたら絶対行きたい!

    +37

    -3

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 21:41:03 

    神社に思い切ってお札を入れるとお金が回り回ってくると聞いて良いって聞いたので思い切ってお札を入れてみました。
    そしたら数日後、常連のお客様(スーパーで働いてます)に仕事終わったら出入り口に来て欲しいと言われ言ってみると、その思い切って入れたお札の倍のお金を渡されたんです。お客様からお金なんてもらえるわけなく断り続けたんですが、これで好きなものでも食べなと言われ去ってしまいました。 
    すごく不思議な体験でした。

    +115

    -2

  • 88. 匿名 2021/05/20(木) 21:41:17 

    >>7
    マッサージをしてくれる先生のお弟子さん?が久高島から珊瑚のかけらを持ってきてしまったらしく、家族の体調不良などいろんな不幸が起きたらしい。それを久高島に返しに行ったら、ピタッと終わったって。

    +80

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/20(木) 21:41:25 

    >>22
    ちなみにどちらの神社ですか?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 21:41:31 

    出雲大社に行ったときに参拝した直後に連絡きた彼と結婚しました❤️

    +28

    -5

  • 91. 匿名 2021/05/20(木) 21:43:22 

    山形の熊野大社の縁結び祈願祭が気になってる。満月の夜にしか行われないとかなんとか。

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/20(木) 21:45:23 

    神社仏閣大好きなモラハラ彼氏が本当に嫌で別れたくて仕方なかったけど何度も失敗(脅されたり)
    ある日モラ彼が「縁結びで有名な神社に行こう!」と連れて行かれた神社で私が引いたおみくじが、
    『1歩を踏み出すことですべてが変わる、恐れるな』
    モラ彼が
    『今の相手ではない。』
    だったwww

    その日の帰りに「もう無理」と突き放し、散々脅されたけど「勝手にしろよ知らねーよもう」とシラっとして連絡は一切無視!
    会社に嫌がらせしてきたりしたけど脅迫してたことが明るみになったので逆に会社から「これ以上付きまとったら訴えます」と警告されてようやく収まった

    結果的には不思議な現象というより気の持ちようなのかもしれないけど、2人ともあまりにぴったりなおみくじを引けたことは不思議だったわ

    +104

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 21:46:11 

    パワースポットと呼ばれる近所の神社に初詣行った数年前。おみくじ凶が出て、また引いたら凶で、また凶、4回目も凶で、その年は最悪だった

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 21:46:39 

    友人と4年前くらいに三重の石神さんにお参り。私は失恋直後だったけど、おみくじに「あなたは愛されるべき人」みたいなことが書いてあって泣きそうになった。行動してもなかなか願いが叶わなくて、この間3回目のお参りに行ったら「停滞期です。自分磨きをして彼を信じて待っていて」とあった。長すぎるよ停滞期~と思ったけど、自分磨き頑張ろうと思ってます。ちなみに友人はあっという間に結婚していったので、私が言うのも何ですがご利益あると思います!

    +83

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 21:46:47 

    京都の安井金比羅宮

    おどろおどろしい雰囲気かと思いきや、来てる人達も境内も明るい雰囲気で楽しかったよ!
    有名な縁切り縁結び碑をくぐって、神札貼った帰り道は心がスッキリ軽くなった♬

    小さいことだけど、
    人に親切にしてもらえる事が増えた気がする。

    気の持ちようなんだろうけどね😅
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +91

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 21:46:48 

    縁切り神社に行って縁を切りたい人の名前書いたら本当に縁が切れた!すごい!!

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 21:46:54 

    パワースポット巡りが好きな友達がいて、どうしても縁結びの神社に行きたいというから、私は彼氏持ちだったけど行って、「彼氏とこれからもずっと続きますように」ってお願いをしたら、その三日後くらいに突然彼氏に振られた。別の友達にその事を話したら、「縁結びの神社は、恋人持ちの人は行っちゃダメなんだよ!神様が嫉妬して別れさせちゃうんだよ!」って言われて、一応そういうジンクス?があるって事を後から知った。それ以来彼氏がいる時は縁結びの神社に行かないようにしてる。

    +3

    -14

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 21:50:00 

    埼玉の鴻神社。なかなか妊娠しにくかったのですが、参拝してすぐに子供2人共に授かりました!

    +17

    -5

  • 99. 匿名 2021/05/20(木) 21:54:58 

    1年前に別れた元彼のことをどうしても忘れられず、1年間毎日泣いて苦しんでて、ある日、地元の小さな神社(でも歴史はある)に、「お願いします!!またあの人に会いたいです!!私にまたチャンスをください!!お願い致します!」って感じで強く強く願ったら、1週間後に元彼から突然LINEと電話が来て、見事復縁できた。1年間音信不通だったのに…凄くないですか!?

    復縁後は1ヶ月で別れてしまいましたが、結局性格が合わないということが分かり、彼の事を忘れて、他の人を探そうという決断が出来て気が楽になった。神様にとても感謝しています。

    +149

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/20(木) 21:55:01 

    >>25
    今年の2月15日に見たよ🌈写真にも撮った。次の日祖母が亡くなった。危篤だったんだけどね。叔母も6年前に亡くなってて、同じ日だからみんなびっくり。しかもその日は私の母の誕生日🎂

    今のところ良いことは全然ない。私は病気が見つかったし😵これから良いことあると良いな。すごくレアだもんね🌈🌈

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/20(木) 21:57:08 

    気の強い神社

    旦那バイトで40代なのに正社員になるって必死だった。お陰様で3ヶ月無職をへて正社員になれた
    旦那の頑張りもあるけど気の強い神社にも感謝です

    +76

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/20(木) 21:57:15 

    >>97
    私は縁結びにカップルで行くと結婚の縁に繋がるってきいたけども!?!?

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/20(木) 21:59:33 

    先月、いつもいく神社に参拝し「永く続けられる会社に採用されますように」とお願いしました。
    参拝直後 突然 東京大神宮が頭に浮かび すぐに向かい 同じお願いをしました。
    参拝直後に、面接の応募先から電話があり 1次、2次と進み 採用されました。私の働きたい条件に一番合っていたところだっただけに 採用決定した時は鳥肌ものでした。
    働いて2週間程ですが 皆さん感じの良い方ばかりで 居心地がいいです。
    採用決定後 すぐにお礼しに参拝へ行きました。神様に、感謝です!

    +140

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/20(木) 22:00:04 

    京都の岡崎神社に親友とお参りに行ったら、妊娠しました。今では、2児のママです😊
    🐰さんのかわいい神社です。無事出産後代理でお礼参りに行ってきました。
    神様本当にありがとうございます。また、親友とその子達でお礼参りに伺いますのでよろしくお願いします😊

    +70

    -3

  • 105. 匿名 2021/05/20(木) 22:00:46 

    >>2
    女の神様ではなかったです。豊穣の神様です。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/20(木) 22:01:29 

    神社にお参りしたあと
    職場で虐められ
    殴られ(本当)
    精神病んで10キロ痩せた
    そして無職になった・・・
    神社名は言えないけど
    私神様にも嫌われてるのかな・・・

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/20(木) 22:02:50 

    >>1
    なんか、久しぶりだぁ。

    私は氏神様にお参りに行ったら、良い連絡がある事が多い。

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2021/05/20(木) 22:03:13 

    子どもの高校受験。親はもう神様にお祈りするくらいしか出来ないので近所の氏神様に毎日お参り。
    結果、仲間内で我が子だけ不合格。塾でも学校でも大丈夫だ。と言われていたのでホントショックだった。
    併願私立高校に進学したのですが、元気に行けますように。と子どもとちょくちょく参拝は続けました。
    結局指定校推薦で大学は志望校合格出来たので、神様の思し召し。と信じています。

    +69

    -3

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 22:03:52 

    >>38
    わかる。私もまったくない。努力しても空回った。参拝の仕方が悪かったのかもとかここでもいろいろアドバイス貰ったりしたけど、叶った人みんながちゃんとした参拝方法やお願いをしてるわけでもないと思うし。
    八重垣神社でも1分以内に沈んだけど何年も何もなし。
    来世に期待する!

    +49

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 22:05:30 

    >>16
    伊勢神宮のおうどんフワフワしてて美味しかった

    後、手をかざすとビリビリする場所ありました
    何ですかね?

    +21

    -5

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 22:05:32 

    >>43
    パワースポットも有名になりすぎて人が集まると、悪い気(人の欲)が溜まってあまり良くないとは聞くね。本当かどうかは知らないけど。

    +59

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 22:06:40 

    今は遠くへ旅行に行けないので、郵送祈祷の話でも良いですか?

    親戚の子供がゲーム依存症になり、ニートに。
    安井金比羅宮に依存症との縁切りをお願いしたら
    最近になって仕事を始めたとの話が。

    依存症の方は、医者に通院していたそうなので、それで治ったようだけど
    ニート状態から仕事をするようになるのって
    神様のお力添えなのかなあと。

    +88

    -3

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 22:09:23 

    >>111
    そうなんですね。それもあるのかもしれません。
    不気味な神社で二度とその辺り近づきたくないです。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 22:10:56 

    >>63
    そこ!!京都旅行のついでだったんだけどご利益ありすぎてビックリした。

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 22:13:22 

    熱田神宮で安産祈願して貰ったとき何故か涙が溢れてきた
    神に触れたような感覚っていうのかな
    心がすうっと軽くなってまさに洗われた感じがした

    +48

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 22:16:08 

    辰年なので龍神さま
    毎年お参りしている

    私の人生、大当たりもないけど、絶対にハズレはひかない

    龍神さまのおかげ

    +64

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 22:19:52 

    >>95
    新しいご縁をつなげたくてお参りするんだもんね。
    明るい気持ちになりそう。

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 22:20:22 

    恋愛祈願で箱根の九頭龍神社?行った時、5円投げ入れなら賽銭箱に弾き返された
    それからなにも良いことがない

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2021/05/20(木) 22:20:25 

    出雲大社かな。 
    過食嘔吐が酷かったけど
    帰宅したら穏やかな気持ちになって落ち着きました。

    +61

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/20(木) 22:20:28 

    縁切り神社は、やっぱり「人を呪わば穴二つ」なんだなって思いました。
    一番切りたい縁と、一番切りたくなかった縁が同時に切れました。
    その分、新しい縁も入ってきました。
    人間関係は新陳代謝ですね

    +87

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/20(木) 22:21:06 

    >>22
    箱根かな?

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/20(木) 22:22:21 

    >>106

    恐らく、106さんにとってあまり良い職場ではないから、強引な形で縁を切らせてくれたのではないかと思いますよ。

    実は私も、将来的に結婚を考えた男性とお付き合いしていた時に、縁結びの神社に参拝したら、借金と妹と浮気していたことがわかりました。

    +81

    -3

  • 123. 匿名 2021/05/20(木) 22:22:40 

    夫だけど、愛宕神社の出世の石段を登ったら出世しました

    +58

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/20(木) 22:23:18 

    >>104
    岡崎神社!かわいいですよね!わたしも好きです!

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/20(木) 22:25:25 

    旅行も好きだから、もう何年も全国の縁結び神社行ってるけど、元カレと別れて4年彼氏ナシ。
    お盆には毎年欠かさずお墓参りもしているのに。私には縁がないのでしょうか。

    +21

    -3

  • 126. 匿名 2021/05/20(木) 22:26:45 

    >>110
    手をかざしてはいけない場所がある。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/20(木) 22:27:23 

    >>124
    可愛いです🐰
    おみくじもこれまたかわいいんですよ😊

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:32 

    >>35
    下鴨神社いいよね。
    関東住みだけど一番好きな神社!

    +41

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/20(木) 22:39:20 

    東京大神宮
    何年も通って、なんなら近くに住んでるけど全くご利益なし。

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/20(木) 22:44:27 

    小さい頃から今も近所はもちろんあちこち神社にお参り行っています。 
    大きすぎるお願いはあんまりしないけど思い返したらだいたいは叶ってる。
    願いが叶ったら御礼参りもかかさず行ってます。

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/20(木) 22:47:23 

    >>121
    >>89
    日光にある神社です🐉

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/20(木) 22:50:01 

    >>12
    YouTubeで霊体験物をよく見てるんだけど、お坊さんやオカルト研究家の人はパワースポットに行くのは逆効果だと言ってる。
    良くないんだと。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/20(木) 22:53:28 

    良縁の樹
    長年彼氏がいない私を心配して母が連れて行ってくれました
    そして行ったその年に今の夫と出会いました(^^)

    普段お詣りや占い等しないたちですが、
    このご利益にはびっくりでした

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/20(木) 23:01:38 

    >>110
    磁場のことろ?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/20(木) 23:01:44 

    >>133
    えー!どこですか?気になる!

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/20(木) 23:02:53 

    一度でいいから やったぁ!叶ったぞー!!っていう体験がしてみたい・・・。

    +59

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/20(木) 23:16:52 

    >>74
    神社には生理中の人、妊婦、犬は入っちゃいけないんじゃなかったっけ
    それのせいじゃなくてもお腹下しやすいなら、冷えるときには極力室内にいたほうがいいさー

    +30

    -5

  • 138. 匿名 2021/05/20(木) 23:19:32 

    >>87
    お賽銭箱に直接入れるのは良くないらしいので、社務所で渡しているよ。

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/20(木) 23:20:39 

    >>95
    あそこに実際行った人は雰囲気怖かった、奇妙だったって感想が多いよね
    晴れ晴れしい良い体験したね

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/20(木) 23:22:02 

    >>103
    私も3ヶ月ほど前に地元の神社に「この土地が好きなのでここで末永く幸せに暮らせますように。お金がなくてパートも探しているのでお願いします」とお祈りした翌日、急にピンときたところに一つだけ応募して採用されていい感じに働いています。
    子持ち(幼児)なので平日短時間で、車も使えないので近場でとか思うとなかなか条件にあうところがなくてそれまで応募すらしたことがなかったのにトントン拍子でした。
    その会社は神社の入口のすぐ向かい側にあり、か神様が導いてくれたのかな?という気がしました。
    更にその翌週、宝くじも数万円当たりました。

    本当に感謝ですよね。

    +80

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/20(木) 23:23:38 

    >>134
    三ツ石です

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/20(木) 23:25:17 

    娘とその友達が行ったのが鎌倉の鶴岡八幡宮
    なんと二人とも志望大学に合格!
    ご利益ですかね

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2021/05/20(木) 23:27:40 

    Creepy Nutsも出世の石段

    出世しました
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +57

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/20(木) 23:28:28 

    >>93
    気をつけてとお知らせしてくれたんだね。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/20(木) 23:36:04 

    縁切り神社で、会社の社長(74歳、独り言うるさい。かなり癖がある)が穏やかにご引退されますようにと書いた。その後すぐ会社解雇になった。
    自分が辞める立場になったけど、辞めれて良かった!

    +60

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/20(木) 23:48:08 

    >>137
    犬連れてるのいるよね。本当に信じられない。

    +19

    -6

  • 147. 匿名 2021/05/20(木) 23:48:40 

    >>25
    一昨日ダブルレインボー見たよ!
    金運上がるといいな!
    ちょっとわかりにくいけど写真貼るね
    バックがイオン…
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +117

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/20(木) 23:49:22 

    >>48
    紹介してほしいw

    今年、郵送で龍神様の神社で厄除けと良縁の祈願をお願いした。
    それからすぐに雨に降られ、今年に入って何年も見ていなかった虹を3,4回見てる。
    願いはまだだけど、立て続けに虹を見るなんてすごいよね。

    +90

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/20(木) 23:54:19 

    >>38
    行くたび風がズサーっと吹くけど特に御利益はないよ?
    神様は好き嫌いなどみみっちい事はしないんじゃないかしら。
    よく高額金を入れないと願いが叶わないという人がいるけど、逆に考えるとじゃあ神様は
    金で上下を決めるのか、となるよね。それも随分と欲深い考え方だよね。

    神社って昔のお金持ちが「金持ってんぞー!」って見せびらかしたいがために建立したものだから
    確かに理屈は通るけど。
    でも本質は神社の中身だろうしさ。

    兎にも角にも人間の欲と神様をごちゃ混ぜに考える人が結構いる。

    +47

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/20(木) 23:54:42 

    >>137
    巫女は生理どうするんだろう?神功皇后妊婦の時お参りしてなかった?
    鳥居は鳥を乗せるための物らしいから鳥はいいし、馬もいいけど
    犬猫は神社本当は入れたらだめなんだよね

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2021/05/20(木) 23:54:48 

    スピリチュアルに疎くて神社や寺は観光くらいしか行った事がなかったです
    言っても誰も信じてくれないと思ってます
    伊勢神宮に行ってから訳わからない夢を見るようになったり、神社に行くと今まで体験した事がない事が起きてパニック状態になりました
    分からなかったので今日、なじみの神社で質問した後におみくじを引いたら「疑いながら拝め、拝む内に分かってくる」とお返事いただきました
    ここの、スピリチュアルトピで相談したときに言われた言葉に傷ついて疑問に思い、質問をする為に神社に行きました
    おみくじも今まで信用してませんでしたが質問すると夢やおみくじで答えてくれます
    次も同じおみくじを引いたら信じますと言って、引くと同じおみくじだったりします
    そんな偶然が2年続いてるだけだと信じ込むようにしています
    神社に行けば長い階段を登るのを途中で諦めかけた時に、強風が吹き後ろから風に押されて登りきれました、上に到着したら風は止みました
    そんなのが頻繁に起きる偶然が何かしらあります
    最初は面白がっていたのですが、頻繁なので粛々とした気持ちに少しなってきました
    お陰様で悪い事は考えないですんでいます
    きっと気持悪いと思われるでしょう
    頻繁だとおかしくなりますよ

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/20(木) 23:55:43 

    トピズレかもしれませんが
    大祓詞を唱えたあと、掃除したくて堪らなくなります。

    六月末の大祓式に参加したら、どうなるんだろう?コロナでなかったら行くのに!

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/20(木) 23:57:38 

    ポップな霊のトピで鹿のこと書き込んだ後日談
    数か月後に判明したのですが、あの鹿はコメにご指摘あった通り奈良の鹿でした
    しかも地名の由来になった春日大社の鹿だそうで
    霊ではなくて神様ということになるのかな
    経緯は省きますね地名が出ちゃうので悪しからず

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/21(金) 00:06:27 

    彼氏いない歴=年齢で焦っていた28の時に行った、三重県の椿大神社が凄く合っていたようで…
    凛とした空気で落ち着き、気持ち良かったんです。

    恋みくじを引いたら大吉で、中に巫女さんの可愛らしいチャームもついてて、大切にポーチに付けました。
    後で調べて分かったのですが、通常は椿の花のチャームが入ってるようで、巫女さんチャームはレアだったみたいです。

    参拝後、ふと「自分でも行動を起こさなきゃ!」と思い立ち、それまで抵抗のあった結婚相談所に入会。

    初めて紹介して貰った彼とお互いに初対面からひかれあい、意気投合して、交際3ヶ月で結婚しました。

    彼と出会ったあとに、恋みくじを見直したら書いてある年齢差や星座、血液型などが彼と一緒で本当に驚きました!

    もうすぐ結婚3年目になります。
    彼ともお礼参りに行きました。

    +126

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/21(金) 00:20:09 

    >>106
    合う神社と合わない神社ってあるような。
    合わない神社は2回参拝して、2回とも帰り道にけっこうなケガした。
    それ以来、その神社には近づかない。

    +47

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/21(金) 00:23:13 

    >>153
    追記
    氏神様である神社に春日大社分社があって春日大社の鹿が出たことによってそこに祀られてるそうです
    由来書に書いてありました

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/21(金) 00:26:48 

    >>142
    勉強した成果

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/21(金) 00:26:50 

    >>147
    もう一枚の方がちょっとだけどわかりやすかったから貼り直し
    どっちにしてもイオン…
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +103

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/21(金) 01:11:43 

    奈良の大神神社。
    山が御神体なんだけど、縁がない人は登れない。
    結構ハードな山登りなんだけど、登ってるうちに心が晴れて迷いも晴れる感じだった。
    神秘的な場所なのでぜひ行ってみて欲しい。

    +57

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/21(金) 01:21:36 

    >>158
    場所は違いますが私もみたよ、虹が近すぎてこんなに綺麗に見られなかったから羨ましいです
    私のときは雨が降っていてWレインボーで後ろが太陽というシチュエーションでした
    金運アップになれば嬉しい

    +43

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/21(金) 01:39:46 

    >>147
    >>158
    横ですが、ダブルレインボーをお裾分けしようとしてくれる心意気になんかすごく癒されました
    ありがとう~

    +123

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/21(金) 01:43:17 

    日本🗾の神社はどの神社も悪い祈願しか叶いません。良い祈願をすると逆効果になり、悪い結果になってしまいます。
    逆に自分が本当に嫌いな人に対して「さようなら」をお願いしたい人は祈願するべきです。実際に相手の名前、生年月日、年齢(数え年)、出身地を記載して、「〇〇さん、さようなら」と祈願して本当に叶いました。その時は本当にスッキリしました。

    +5

    -25

  • 163. 匿名 2021/05/21(金) 01:51:30 

    >>22
    すみません、前も似たトピで同じコメントされてましたか?
    それを見て私も行ってみたくて、日光で探したんですけど、どちらか分からず…
    よろしければどちらの神社か名前を教えていただけませんか?
    いま、とあることで八方塞がりなんです。

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/21(金) 02:53:15 

    毎年家族と初詣に行ってる地元のお寺にいいなと思った男性と初めて行ったら酷い耳鳴りが
    今までそんな事なかったので疲れてるのかと思っていましたが、それからすぐろくでもない男だというのが発覚
    手を出される前に縁を切りました
    あの耳鳴りは警告してくれてたのかなと今となったら思えます

    +65

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/21(金) 02:56:48 

    近所の神社に行ったら、気持ちがスッキリする。

    +38

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/21(金) 03:37:02 

    >>24
    これ、何か写ってますよね?
    肉眼以外で
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +1

    -14

  • 167. 匿名 2021/05/21(金) 05:31:37 

    いい事があったとか言ってる人って素直な性格なんだろうなって思う。

    +34

    -3

  • 168. 匿名 2021/05/21(金) 06:09:21 

    島根で神社巡りした後に小銭入れの残金数えたら888円だった

    +41

    -2

  • 169. 匿名 2021/05/21(金) 06:31:03 

    住宅街の影の方にあるこぢんまりとした神社なんだけど、バスの車内放送の宣伝で「恋愛成就、子宝、云々…」言ってたの聞いてたから、子ども欲しいねと思いなんとなく旦那とお参り行ったら、見事に授かりました。
    2人目不妊で悩んでる後輩、不妊治療しないと授からないと言われていた親戚、気持ち程度でオススメしたら、2人ともから授かったと報告受けました。
    それまでご利益など信じてなかったけど、本当にあるんだってビックリしたのと同時に嬉しかった!

    +56

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/21(金) 07:26:12 

    昔から気になってるけどお参りしたことない地元の小さな神社の近くに会社が引っ越したので、行ってみた。
    本殿の他にもう一つ小さなお社があって、「鶴神社」って名前なんだけど、私の名前に「鶴」が入ってるので、ご縁がありそうーと思った。出会いと、今の職場で長く働けるようにお祈りした。
    ブラック企業のトラウマで非正規を転々としてて、その時も契約社員だったんだけど、お参り後に上司から資格取得すれば正社員になれるというお話を頂いて、申込期限ギリギリで時間も殆んどなかったけど猛勉強して受かった。社員さんでも毎年落ちてる人が沢山いる資格らしく、本当に奇跡というか…。会社としても初めてのことらしく、驚かれた。
    それからちょこちょこお参り行ってます。恋愛はまだです_(._.)_

    +61

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/21(金) 07:29:58 

    神社は好きだけど神職だからって良い人ばかりじゃない嫌な人もいる
    神様に罪はないし神様のお世話をしている人に失礼だと思うけどいる
    気持ちよく参拝がしたいのにできない


    +59

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/21(金) 07:41:51 

    都内にある小さな神社ですがそこで買ったお守りを持ち始めてからライブのチケットが取れるようになりました。それも神席
    申し込みの時は必ずそれを握りしめて申し込みます。
    神社の絵馬にはライブで◯◯に会えますように…っていうのがたくさんありました。

    +41

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/21(金) 07:47:23 

    安井金比羅宮、菊野大明神、出雲大社に行かれた方、何か変化はありましたか?私はあまり変化を感じず落ち込んでいます。

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/21(金) 08:21:01 

    >>173
    一昨年 出雲大社へ参拝しました。
    最初から 参拝目的ではなく 隣県に住んでいる友人宅へ遊びにいったところ
    「出雲大社行きたい?」と言われ連れて行ってもらいました。
    (うちから友人宅は、飛行機の距離)
    出雲大社では「仕事の目標が見つかりますように」とお願いしたところ 帰宅後すぐに 目標がみつかり 今 その仕事に就いています。
    ただ、その仕事に就くまで 仕事内容等の下調べしたくて 1年間かけましが。。

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/21(金) 08:22:30 

    川越の氷○神社に夫婦で行ったら、夫が神社に入ったら急に頭痛がして肩が急に重くなったと言ってた。
    合わない神社だったのか取り憑かれたのかわからないけど、今までそういうことは一度もなかったからビックリした。

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/21(金) 08:58:09 

    >>6
    うわー綺麗すぎる

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/21(金) 09:34:19 

    >>173
    菊野大明神に職場の苦手な人3人の名前をあげて、縁が切れるようにお願いしたら3人だったので2〜3年かかったけど、全員退職か異動していったよ。

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/21(金) 09:38:50 

    >>159
    登る準備もなかったので
    登山口で降りてくる風を浴びました

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/21(金) 09:43:08 

    >>48
    54年生まれなら、私と同い年です。
    こんなおばさんでいいのであれば、紹介して欲しいですよ。

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/21(金) 09:43:11 

    こういうトピで、嫌いな人との縁を切りたくて○○さんが幸せになりますようにと願ったら関りがなくなった。その人の不幸を願っても自分も幸せになれない。というコメントに目から鱗で実行してます。
    人を呪わば穴二つ的な感じかな。
    マイナスな感情はあるけどそういう言葉を使うと自分もしんどくなるもんね。

    +39

    -2

  • 181. 匿名 2021/05/21(金) 09:55:14 

    >>67
    白虎隊みたいに勇敢な男の子に育つね。だけど命は大切にしてくれるよ、きっと。

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/21(金) 09:58:39 

    >>177
    ここは仕事絡みのお願いは特に効くようですね。私自身も派遣社員でいるのが嫌でお参りしたら、時間はかかりましたが今は正社員で働いています。
    合わない仕事からの部署移動をお願いして、今や花形の部署に勤務している人も知っています。

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/21(金) 09:59:21 

    >>114
    良かったね!縁切りって本当に大切だしありがたいよね!

    +28

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/21(金) 10:02:52 

    >>154
    おめでとうございます㊗️🎊

    +25

    -2

  • 185. 匿名 2021/05/21(金) 10:12:34 

    >>151
    気持ち悪いなんて全く思わないですよー!
    ステキなお話、ありがとうございます。
    御神籤て元々は、大吉だの凶だのなんかより、書かれている内容が大切なんですよね。
    その時の在り方についてアドバイスを下さる御信託なのですから。
    結果は日々の在り方によっていかようにも変わるもの。
    私も生き方に迷ったら「いまの在り方、やり方は間違えてないでしょうか?」と御神籤を引きますが、成長の過程や成就途上のときは、前回と全く同じ内容が立て続けに。
    そこで「あ、今のやり方在り方をコツコツ突き詰めてゆけばいいんだな」と有り難く目安と安心の糧にさせていただきます。
    少し風向きが変わったかな?逆に悪化してないかな?て時には全く違うお叱りをひいてしまうのが、毎回毎回ビックリです。

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/21(金) 10:13:55 

    >>154
    すごい!!!
    良かったですねー!!!

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/21(金) 10:17:06 

    >>160
    >>161
    レスありがとうー!
    今まで生きてきて1番凄い虹だったからお裾分けしちゃいました🌈
    ごん太感のある写真をもう一枚どうぞ(ごんたじゃないよ)
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +75

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/21(金) 10:23:25 

    夜中に神社に参拝しに行ってるのですが大丈夫だと思いますか?

    +2

    -18

  • 189. 匿名 2021/05/21(金) 10:30:48 

    >>69
    それわかります!
    お参りの後必死で掴んだつもりのものでひどい目に遭って、「何てむごい!」と思いました。でも一度整地してからでないと新たなものは築けないから、荒っぽいけど一つの工程だったのだと後から思いました。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/21(金) 10:34:52 

    >>188
    参拝は明るい日中だよ。午前中が望ましい。遅くても2時くらい。
    夕方以降はよからぬ者が集まるよ。人だったり、そうじゃなかったり。

    +43

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/21(金) 10:36:20 

    >>29
    住吉さんいいよね〜
    わたしも大好き。
    他県住みだから福岡が大変な今は迷惑かけてしまわないよう行けないけど、一日も早く終息しますように。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/21(金) 10:39:57 

    >>78
    うちの近くの有名な神社の神主さんは軽自動車乗ってた。
    2台目かもしれないけど。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/21(金) 10:40:20 

    >>60
    その話初めて聞きました。
    二人で行くとどちらかがすぐ結婚、もう1人は遅くなる(←語弊があったらすみません)ってこと?
    ちなみに60さんと一緒に行ったお友達はどうなりましたか?

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/21(金) 10:42:26 

    >>118
    きっと投げ入れたからですよ。
    次は丁寧に入れてみてください。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/21(金) 10:43:52 

    >>187
    あなたは絶対にいい人だ。
    ありがとう、あなたの日々に幸多かれです🙏🏻🌈✨

    +59

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/21(金) 10:45:03 

    >>125
    今はその時期ではないというだけのことですよ。
    4年なんて、長い人生の中で振り返ればきっとあっと言う間です。

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/21(金) 10:46:35 

    >>147
    素敵な写真ありがとうございます!
    もしかして、石巻ですか?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/21(金) 10:49:41 

    >>114
    白いところってどこですか?ヒント下さい。
    上京区の神宮?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/21(金) 10:51:24 

    >>190
    やっぱり夜中はダメですよね💦本当は午前中に行きたいのですが、なかなか難しくて😰
    夜中は霊だか何かが集まるみたいですよね

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/21(金) 10:53:51 

    >>188
    現代ではいろいろな事情があるから分からないけど、
    元々は基本的な参拝の御作法として「夕方4時までには参拝終えて帰路につくべし」て教わったよ。
    日が暮れて暗くなってきたら、人間以外の世界になるから、と。
    神様も夜はお休みになられるだろうから、神様のお休みに時間に蠢き出す魑魅魍魎もいるだろうし、
    治安的なこと考えたら、どんな変質者やよからぬ人たちが狙って瑠花分からないし、夜に鈴の音や柏手、賽銭の音は近所迷惑だろうし。

    総合的に考えると、やっぱり参拝は夜は避けた方がいいんじゃないかな?
    鈍感な夫について夜10時過ぎに行ったことあったけど、やっぱりあんまりいい気持ちにはなれなかったなあ。
    清々しさが全く違ってた。

    +39

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/21(金) 11:20:05 

    >>199
    そう言う私も午前は難しいから、2時台に滑り込んでる笑
    神社をはじめ、いわゆるパワースポットって良いものだけとは限らないんだよね。
    集まる人にも色んな人がいるように、そうじゃないものにも色んなものがある。

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/21(金) 11:33:22 

    >>198
    安井金比羅宮だよー。縁切り願いのお札がたくさん貼ってあって白くなってる

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/21(金) 11:47:37 

    >>78
    お寺による
    うちの近所の小さなお寺はおじいちゃん住職が毎日草むしりして、軽トラ乗ってるよ

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/21(金) 11:49:57 

    >>92
    神様が味方してくれたんだよ

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/21(金) 11:56:47 

    >>95
    私も前に行ったら境内明るくて雰囲気良かった
    女性がたくさんいたけどどこの神社もそうだし
    絵馬の内容がヤバイってよく言われてるけど、なるべく見ないようにしてた
    興味本位で人の絵馬見る方がおかしいしね

    +46

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/21(金) 12:03:36 

    >>6
    鬼来ないし最高

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/21(金) 12:10:33 

    >>72
    私これまで鈴虫寺4回参って願い4つ叶ったけどな
    復縁、新しい恋愛、結婚、子宝全部叶った
    子供の事は性別まで叶った
    本当に感謝してます

    +73

    -3

  • 208. 匿名 2021/05/21(金) 12:23:18 

    >>1
    神社行って体調崩すことが前よくあった

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/21(金) 12:51:46 

    夜に神社に行っては行けないという人は大晦日も行かないの?
    私もここ数年入ってないけど、祖父が神官だったから夜神楽を見に行ったりしてた

    +12

    -6

  • 210. 匿名 2021/05/21(金) 13:13:26 

    >>193
    そうみたいです。母親はその時代では遅いらしい?30歳で結婚しました。私の友達はアラフォーですがまだ独身です。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/21(金) 13:26:11 

    >>158
    ありがとう😊
    何度も貼って下さった優しい方なのできっと良い事があると思います。

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/21(金) 13:27:16 

    >>132
    いろんな人の念が溜まってるとか言うよね
    それ聞いて怖くなったから行かない

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/21(金) 13:38:19 

    元カレと神社へ行った時、恋みくじひいたら人生初の凶だった結婚まで考えた彼だったけどその後、ケンカも増え今までの仲良しが嘘の様に顔を合わせるとケンカになりそのうち別れた‥それからおみくじも慎重に引くようになった。

    +27

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/21(金) 13:49:03 

    不妊治療中で子宝系の神社は中々叶わなかったけど
    県内で縁結びで有名な神社に行ったらその月に妊娠した

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/21(金) 13:55:38 

    鈴虫寺に行った後に枕元にお地蔵様が立った!

    草履で歩いてくるらしいが帰る時は空から光が当たって上の方に上がって消えて行った。 

    お願い事叶ってないから夢見てただったのかな…

    +55

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/21(金) 13:58:13 

    >>12
    12だけど仕事先の人といろいろあって縁がなくなりました
    パワースポットなんて信じない(戒め)

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2021/05/21(金) 13:58:59 

    >>213
    結婚したらガラッと変わって幸せな結婚生活が送れなかったのかもしれないよ
    結婚する前にそういう場面にしてくれたのかも

    +36

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/21(金) 14:18:59 

    >>209
    お祭りやご神事のときは敷地が明るいし神職の方も動いてるからね。
    極端なこと言うとそんな時に丑の刻参りしないでしょ。
    ただやっぱり人気のない暗い所に入るのは避けよう。

    ちなみに夜神楽大好きです!
    今年はあったのかな。あっても見に行けなかったけど…

    +30

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/21(金) 14:21:16 

    >>93
    私も三回引いて、大凶→凶→大凶で最悪な一年だった

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/21(金) 14:31:10 

    >>188
    4時以降だんだんと暗くなる気配の時間って黄昏時・逢魔が時と言われていて、「誰(た)そ彼」とも書くんだよね。
    すれ違う人が誰か判別がつかない、この世のものじゃないのが混じってても分からないって意味なんだけど。暗くなれば尚の事。
    何か願うことがあって参拝するのに、幽霊でも変質者でも変なものに隙をつかれては身も蓋もないよ。

    +47

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/21(金) 14:53:28 

    東京大神宮のこのお守りは鈴蘭モチーフなので、花柄のバッグに着けています💓
    鈴付きですが、平均よりやや控えめな音量なので、普段使いしやすいです👍
    恋愛成就鈴守りはガラスが細かく割れるようなやや強い鈴の音なので、自転車の鍵に付けるのがオススメです!
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +59

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/21(金) 14:55:50 

    221です😊
    1回の投稿で写真を複数上げる方法が分からない…
    鈴蘭お守りは綺麗な白が汚れないように、バッグの内側に垂らしています☺️
    ピンクとの対比が綺麗✨
    尊い〜💓
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +60

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/21(金) 15:03:27 

    >>151
    私だけかもしれないけど、文章の意味がちょっとわかりにくくて、内容がつかめないです・・・。

    +15

    -7

  • 224. 匿名 2021/05/21(金) 15:06:20 

    Part18の主です😊
    Part19が立って嬉しいです😆✨
    この世界には理不尽が満ちているので、
    神様が介在する余地はないかに見えますね💦
    ただ、御利益を実感した人が大勢居る事も事実ですね☺️
    情熱や誠意、何より大きな愛情が私や私の大切な人たちをより良い方向に進めてくれると信じています💫

    +48

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/21(金) 15:09:42 

    子供の足にできものができて、皮膚科でいたい治療をするために通っていたのですが、「痛くて痛くてもう嫌だ」と泣く子供と悩みながら帰る途中に、それまで気づかなかった小さなおやしろがあって、病気や怪我を治す神様とあったので、お参りしてみました。

    すると、それまで何をやっても全然よくならなかったできものがだんだんと消えていき、綺麗になりました。
    子供も驚いていましたが、後日、一緒に「ありがとうございました」とお礼を言いにいきました。

    +73

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/21(金) 16:15:07 

    神社に行った後の個人的不思議な出来事をいくつか
    ・帰り道に大を漏らす(大人になってから初めてだし、すぐそこの家まで堪えられなかったのがショック)
    ・来た時には見かけなかったのに参拝後神社の出口までいたるところにヤモリが出現
    ・参拝後、いつもしつこ過ぎるほど安全確認をする夫がこの時は何故か全く安全確認しないで運転して人生初の事故

    どれも別々の日でそれぞれ違う神社
    ヤモリはなんだか癒されたし、事故は保険料上がったしショックだったけど誰も怪我無く済んだだけご利益があったとポジティブに考えられる
    でも大だけは数年経っても落ち込む

    +47

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/21(金) 16:55:34 

    >>163
    八方塞がりなら、神奈川県寒川町にある寒川神社がおすすめです!
    確か全国唯一の八方除け神社かと
    私はその神社で願いが叶いました!
    合う合わないはあるかもしれないですが、すごく清々しい雰囲気がある立派な神社ですよ!

    +34

    -2

  • 228. 匿名 2021/05/21(金) 17:07:17 

    縁結びで有名な神社でしっかりご祈祷してもらいましたが、やはり知人友人以上の縁はなかったらしく叶わず仕舞いでした。今でも友人ですが、長い目で見れば寧ろそれ以上の関係にならなくてよかった相手でした。
    神社の属性調べでは波長の合う神社でしたが、ダメなものはダメで、必要ない物とはそれ以上の発展はないということなのだと思いました。

    余談ですが、最近もてはやされているとある神様は私と属性が合うはずなのですが、この神様とのご縁を謳う方々や物とは私はどうも相性がよくなさそうです。触らぬ神に祟りなし、ですね。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/21(金) 17:11:18 

    >>209
    大晦日や夜神楽と、個人的なお詣りは全く別物でしょ。
    本当に神官の孫なの?
    神官の孫なら、その違いくらい分かってるはずだけど。

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2021/05/21(金) 17:22:08 

    >>224
    主さん、ステキなトピをありがとう😊
    楽しませていただいてます⛩

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/21(金) 17:27:11 

    夢で見た神社を検索して少し遠いけど行くようになった。お参り直後に仕事で昇進したり、無理してたら突然体調不良になって休んだんだけど肩の力が不思議と抜けて仕事も資格の勉強も程よくできるようになった。
    神様から無理するなってメッセージかなと思ってる。
    初めて行ったときは風が吹いて柏手の綺麗な音が聞こえた。2回目は神社の中だけ風が吹いていて不思議な感覚になった。

    +32

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/21(金) 17:35:19 

    私も彼と神社に行った直後に別れました。
    本当にショックだったけどおかしなところもいっぱいあったし切って貰ったんだと思えるようになりました。
    他にもいくつか神社に行っているのでどこのご利益か分かりませんが悪縁悪習慣がバンバン切れた一年でした。

    +32

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/21(金) 17:43:36 

    愛知県の熱田神宮
    パート先でいじめられてて嫌な事があった時に何故か「熱田神宮行こう」と突然思い付いて行ったら参道歩いてるだけなのにすごく晴れやかな気持ちというか、嫌なもやもやした毒々しい気持ちがすーーーって体から抜けてく感覚というか、上手く言えないけどめちゃくちゃ穏やかな気持ちになってリラックス出来た
    しばらくしてコロナ前少しだけ参拝に行ったら帰り道がリラックスしすぎて?眠くて眠くて自転車だったのにそのまま寝てしまいそうになって焦った笑
    この晴れやかな気持ちになる事以外他には特にないけど、相性いいのかなーって勝手に思ってる

    +52

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/21(金) 18:25:16 

    >>19
    でもわざわざ祈祷に「ご」を付けるあたりかわいい。

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2021/05/21(金) 18:30:34 

    >>131
    調べてみたけど日光に龍神様いらっしゃるところたくさんあるのでしょうか?まったくどこだかわからないんです。
    神社の名前教えていただけると助かります!

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/21(金) 18:46:29 

    山口にある小さな観音様「魔羅観音」でお願いしたらこどもが授かりました。
    それからずっとお礼に行けなくて昨年やっとお礼を言いに大雨の中「魔羅観音」に行ったら着いた途端、青空!
    お礼もできてよかったです。

    +28

    -1

  • 237. 匿名 2021/05/21(金) 18:54:34 

    >>228
    属性って火とか土とかを誕生日から割り出すやつ?あれは当たらないから気にしなくて良いよ
    自然と縁がある神様はいるけど

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/21(金) 18:57:55 

    足利市の縁切り神社へ行ったけど何も無い。
    パワースポットにもいったけどそのあと彼氏に振られた

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/21(金) 19:00:06 

    カラスのいたずらに困っていたとき、熊野那智大社に行きました
    ヤタガラス様がお祀りされてて、カラスがいたずらをやめてくれますようにとお願いしました
    いたずらなくなりました!
    ヤタガラス様すごいです

    +62

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/21(金) 19:00:46 

    参拝中に電源落ちて参拝後まで復旧しないことがよくあり、今ここに生きなさいということなのかなと思っています。


    +7

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:49 

    >>101
    字面だけだとなんか印象がw

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/21(金) 19:21:44 

    >>3
    伝説のトラウマエンドじゃん

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/21(金) 19:25:27 

    >>23
    そこ行った直後仕事の契約切られた。
    相性悪かったんだ、うん・・・

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/21(金) 19:38:24 

    >>8
    素晴らしい!
    あんた絶対幸せになるわ!

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:06 

    10年前咳が酷くて、声も出せなかったです。
    藁をも掴む状態で、東京・巣鴨にある「とげぬき地蔵様」にお詣りに行き、境内にある洗い観音様に治して欲しい患部をタオルでマッサージしました。

    翌日の朝起きた瞬間、酷かった咳が無事に治まりました。

    +61

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/21(金) 19:46:03 

    >>16
    お伊勢さんで、調子に乗って、自分の手を清めもせずべたべたと樹齢何百年って、御神木さわって帰ってきたら朝から全然体調良かったのに夏なのに咳が止まらず☀️あっさり一週間原因不明のまま入院したわ‼️(>_<)💦

    +7

    -11

  • 247. 匿名 2021/05/21(金) 19:51:27 

    神社にお参りしてご祈祷もして神棚作ってるけど
    流産、事故、パワハラ、どんどん出費がかさみ大変な事になってる。悪い事ばかり続いてる。
    やっぱりその人の生まれた運だと思ってる。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/21(金) 19:51:37 

    私は恋愛より対人運が良くなりたいんですがおススメのいい神社ありますか!?

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/21(金) 19:57:05 

    >>223
    わたしもよくわからなかった
    神社にあまり行ったことがなかったのに、ある日行った後から不思議な力が付いて戸惑っているっていうことかな?と思った

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/21(金) 20:04:30 

    >>228
    属性はうさんくさい
    血液型が関係あるわけない

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:52 

    >>246
    木は触らないでって聞いた

    +31

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/21(金) 20:55:48 

    外出先で体調不良になり、吐気が酷くて休み休み歩いているくらいだったのに、帰り道にある神社の中に入ったら、さっきまでの吐気がまったくなくなった。
    一気に治ったから、そこの神様がみかねて助けてくれたのかなと思ってる。
    それ以降、そこの神社通る度にお礼するようにしてます。

    +47

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/21(金) 21:30:17 

    >>252
    自分もこういう体験ある!
    それも一緒にいた人もそれを感じてた。
    霊感とか全然ないからあれは本当にびっくりした。

    +20

    -1

  • 254. 匿名 2021/05/21(金) 21:30:56 

    >>52
    ものは考えようだね👍️

    傘にたまった邪気を想像したら嫌なことふっとんだ☺️

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/21(金) 21:32:27 

    >>246
    伊勢神宮の御神木は 触るの禁止ですよ。
    触って良いところもあるけど(今はコロナでどこも禁止になってると思います)
    伊勢神宮は禁止です。

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:43 

    ずっと忘れられなくてフラッシュバックに苦しめられるくらい憎い人が居た。
    汚いことをしたのに退職金しっかりもらって辞めていった。
    その人と距離的な縁は切れた年にいただいていた安井金毘羅さんの心機一転お守りを少し前の縁切トピ見た後スマホケースに入れてた。
    ずっと大切に保管してた状態だったので、なんとなく。
    そしたらその人のSNSアカウント見つけてびっくり。今かなり困窮してるみたい。
    自己顕示欲も強かった人なのに全然写真も載せなくなってた。
    ちょっと胸が晴れた。
    当時からの投稿もずっと残ってて、この人哀れなんだなとわかった。
    当時のことも俯瞰して見ることができて、経験の一つだったなと今は思える様になった。
    その人に関するフラッシュバックもかなり無くなった。
    本当に心機一転だったなって思う。神様が力くれたのかな。
    コロナ落ち着いたらお礼参りに行きたい。

    +55

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/21(金) 22:20:23 

    >>135
    福井県にあるらしいよ。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/21(金) 22:23:59 

    >>150
    大正生まれの祖母が生理のときはお榊の葉を頭にのせて清めてお参りする。って言っていた。

    妊婦さんは聞いたことなかったな。

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/21(金) 22:40:16 

    >>3
    ここで見るとは…笑

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/21(金) 22:42:11 

    >>35
    下鴨神社は復縁の御利益も有名なんですか?
    差し支えなければ下鴨神社を選んだ理由を教えて頂けたら嬉しいです!

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/21(金) 22:48:27 

    >>87
    えー!何だろう不思議な話だね!

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/21(金) 23:01:35 

    >>210
    返信ありがとうございます。
    そうなんですね。ちょっと衝撃です。。
    良さそうな縁は手っ取り早く結んでくれるんですかね。
    神様って優しいようで厳しい。
    私は以前女性(未婚、離婚歴あり、私(未婚)の)3人で行きましたが、特にスピード感はありませんでしたが未婚の友達は結婚し、私含め残り2人はくすぶったまま…(笑)
    個人的には出雲大社は仕事関係のご縁にご利益があるような気がします。
    上記とは別の友達は、参拝の帰り道に転職で採用の電話がきたり、私は合わなくて悩んでた上司と離れることができたり。

    コロナ落ち着いたら女性2人で行こうと思ってる皆さん!
    60さんのコメントをぜひ参考に!!

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2021/05/21(金) 23:13:17 

    >>202
    ありがとうございます。
    なるほど!安井金比羅宮去年行きました。
    スピ系の本に、北側の入り口から参拝するといいと書いてあったのが気になってて、スマホナビで行ったんですけど東の入口に到着するようになってて、まだ朝の暗い時間だし細々した道だったのでとりあえず東の入口へ向かっていたら、普段車のナビだったら道一本間違えたーとかなるけど歩きながらナビ見てたのにナビが狂ったのか迷って(笑)
    それでも立て直して進んでたら北側の入口にたどり着きました。自分的にびっくりしてちょっと感動した瞬間でした。
    朝早すぎてまだ暗かったけどゆっくりくぐれたのでよかったです。暗いけど他に2組の方が参拝されていました。
    ご利益はまだだけど、すごく良かったのでまた早く行きたいです。

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2021/05/22(土) 00:05:09 

    >>260
    復縁というか、縁結びのご利益があるんだよね。

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/22(土) 00:13:24 

    >>264
    なるほど、ありがとうございます😃

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/22(土) 00:25:16 

    >>34
    理想的な出会い。紹介って身元わかってるし!

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/22(土) 03:48:25 

    >>201
    やっぱり明るい時間帯は忙しいので夜になってしまいますよね。
    夜の神社って人が全くいないし落ち着くから意外と好きです

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:07 

    >>200
    昼間は忙しいから、どうしても夜になってしまいます。
    夜の神社に行く時は、鈴も鳴らさず賽銭もせず、手だけ合わせて帰るようにしてます

    本当は午前中が1番良いみたいなんですけどね。午前中に行けるように努力したいと思いました♫

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2021/05/22(土) 04:54:58 

    皆さんの感覚で、神社等に行って祈願した事が叶ったって、どれ位の期間でご利益あったと感じますか?
    さすがに一年前に祈願して◯◯神社のご利益だわ!って思えないんですよね。
    3ヶ月後も微妙に感じます。
    1ヶ月ならご利益授かったと思えますか?

    +3

    -3

  • 270. 匿名 2021/05/22(土) 05:01:23 

    私は氷川神社も出雲大社も効果なかったです(泣)
    ただ、東京大神宮は本当に相性がいいです。私が水属性だからかもしれませんが、、。
    ちなみに6回鈴蘭のお守りを購入しましたが、6回とも縁を運んできてくれたよ!それで付き合ったのは1回しかなかったけどw
    昨日また鈴蘭の紋章がとれたからどんなことが起きるか楽しみですwこのトピある間に何か起きたらまた報告しにきますね!

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/22(土) 05:11:51 

    >>131
    東照宮?
    それなら私も

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/22(土) 05:19:04 

    >>220
    そうですよね💦やっぱり参拝は午前中にしたいと思います。
    色々丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/22(土) 05:46:28 

    属性について書かれていましたが
    皆さん属性は気にしないで行きたいところに行きますか?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/22(土) 05:47:54 

    >>166
    ???

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/22(土) 06:48:32 

    >>270
    縁結びよくわからんけど、御利益があるとされてるとこいくつか行って合うとこ見つけられると良いよね。
    女性の神様の方が乗り気な場合が多い気がする。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/22(土) 07:06:24 

    >>273
    属性はアテにならないよ。なんで流行ってるのかわからないぐらい。最近出来たんじゃないかな。無理矢理当て嵌めてる感ある。
    それより神社仏閣の系統や関連氏族とか調べて判断した方が良い気がする。

    +43

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/22(土) 08:02:07 

    属性はあると思うな
    出雲大社に氷室神社に結構メジャーなところに行ったけど、何もなかった
    属性を知って竈門神社の名前があったから行ってみたらその年同僚に告白された
    微妙だったから断ってしまったけど

    そういえば属性を知る前の学生の頃に太宰府天満宮の近くにあったからたまたま竈門神社に行ったことがあったけど、あの頃hs青春だったなー
    今のお洒落な社になる前のどこにでもあるような随分寂れた神社だったから、今の変化にはビックリだよ
    今は鬼○で再ブームになってるね
    縁結びの神社だけど、縁結びというより人気運の神社なんだなと思ってる
    属性とか関係なしに居心地が良い神社だから、コロナが落ち着いたらまた行きたい

    +4

    -14

  • 278. 匿名 2021/05/22(土) 10:32:47 

    >>277
    学生時代だから青春だったのでは?
    竃神社はいいところだけど

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/22(土) 11:45:01 

    トピ画何で変わらないんだろ?

    +6

    -2

  • 280. 匿名 2021/05/22(土) 12:56:52 

    京都の安井金比羅宮に初めて行って次の日に彼氏とちょっと口論になって別れた。
    先月からあんまりうまくいってなかったけど別れたタイミングが参拝して次の日ってことが偶然にしてもびっくりしました。

    +28

    -2

  • 281. 匿名 2021/05/22(土) 14:03:58 

    >>243
    多分その契約先の仕事、続いてたらろくな目に遭わなかったんだろうね

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/22(土) 14:17:35 

    >>278
    そんなんじゃないよ
    地味だったしね

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2021/05/22(土) 17:18:24 

    転職考えている時に京都の鈴虫寺で やりがいのある仕事に出会えますように!とお願いして御守買ってきた。御守はお財布に入れて持ち歩いていたんだけど1ヶ月もしないうちに無くなってしまった。結構大きい御守だから落とせばその場で気付きそうだけど全然何処で落としたかわからなくて…
    それからすぐに興味ある分野で転職出来たんだけど、酷い職場だった。新人やちょっと立場の弱い人はイビられメンタル病む人多数。私も相当病んで最終的には上司のミス押し付けられて辞めた
    御守無くしたのは鈴虫寺のお地蔵様からの次の仕事はやめておけってメッセージだったのかなって思ってる

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2021/05/22(土) 18:01:02 

    >>241
    ハライチの漫才みたいw

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/22(土) 18:48:54 

    >>160
    ここ綺麗になったし人通り多いですよね。
    普通に通る場所だし詳しく書かないなら変な事書かないで欲しいです。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/22(土) 18:51:43 

    >>285
    間違えた
    >>166さん

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/22(土) 18:59:45 

    自分でも他人でも悪い念みたいなのは不動明王が凄く効果的だった
    どんどん気が晴れて身が軽くなる

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/22(土) 19:17:55 

    >>1
    今の所100%なのが神社に出かけようとする前にひたすら頼むと雨がやむ
    どれだけ豪雨の予報だろうが雨がやむ
    太陽が少しだけ出てくれる
    昨日も激しい雨が降っていて「今日も雨がやむと神様を信じて行きます」と呟いてるとやむ
    雨が降っていたらお参りに行くのを中止にするつもりでいます
    傘をさしてまでお参りしたくないと神様に呟いてる
    参拝の目的の旅行に行く時も同じ、天気予報では連日雨予報でも雨がやむのを信じて参拝旅行に行くと、雨が降らないで虹がでたのが2度ある
    それかお天気雨になって小雨で傘いらずですむ
    当たり前だと思わず驕らないようにしてる

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/22(土) 19:22:59 

    >>187
    160です
    キラキラしてて綺麗〜ありがとう

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2021/05/22(土) 19:38:06 

    >>246
    私も一回ある。触った後でツルツルピカピカになってる木を触った。
    その後に参拝する場所の帰る階段の手前の木の枝が私の足下に落ちてきました。
    でも次に伊勢神宮に行った時は人っ子1人いない伊勢神宮でお参りできるというミラクルを堪能しました。後からゆっくり参拝すれば良かったと後悔しました。
    参拝場所には看守さんはいましたが、他に参拝客がいないのはお伊勢参りをしていて初めての経験でした。同じような人いますか?

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/22(土) 23:32:07 

    属性なんて関係ないと実感したよ。
    自身の属性神社やスポットほぼ行ってお参りしてきた。
    なんせ、苦しい日々だったからね。
    でも、ご利益は無くて、あえて言うなら何も変わらず
    生かされて頂いてること。

    自分の属性で訪ねたある有名神社は辿り着いた時に
    雰囲気が暗くてなんか嫌な感じで、先ず、なんか雰囲気合わないな...って思って。
    暗さに引きずられそうで。
    それでも東京から遥々来たから景色や建物をゆっくり見学したけど、多分もう訪ねる事はないだろう。

    なんか雰囲気が嫌だと思う所は行かない方がいい。

    やはり、ご利益有るのは到着してパーっと雰囲気が素敵~とかハッと目覚めるよう感じがある場所。
    この、目覚める感じって本当にあるのよ。
    この前なんか、結局割りと近場のお寺さんを偶然通って目覚めを感じさらっと願い事をしたら、速攻で願った事が起こった!
    相性良いんだと思ったよ。


    +32

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/23(日) 00:30:28 

    >>166
    自己レスです
    知人も私も見たんですよ
    私が見えたものを同じ存在を知人も写真から見たんです
    霊じゃないと言われて、やっぱりそうだなと

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/23(日) 02:22:11 

    >>292
    神様?

    ハクビシンやタヌキや猫とそこではよく会います。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/23(日) 03:53:28 

    10社めぐりしてきたけど全部いまいちだった…。
    赤坂氷川神社はなんかどんよりしてたな、幸せ稲荷のほうがとくに。芝神宮とか日枝神社って神様いるんかな?出世や仕事の縁結びで有名だけどなんか軽い雰囲気だったw

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/23(日) 08:18:24 

    >>48
    私にも紹介お願いします。
    すぐ結婚します。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2021/05/23(日) 08:23:15 

    >>132
    きちんとしたパワースポットもある
    誰もいない時に行けば違う
    混むと空気がおかしくなる
    山奥にある有名な神社は行くのは大変
    だけど早朝に行くと全然違う
    神主もやっぱり他と違う、きちんとしてる
    空気が気持ちがいい
    安井金比羅宮も人がいない早朝なら怖くない
    人が醸し出してるものが無理


    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/23(日) 08:49:06 

    >>251
    ごめんなさい‼️(>_<)💧
    先生からも、全然体調の原因が、わからないって言われてしまいましたが、熱も無くて退院して来ました。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/23(日) 08:50:05 

    >>255
    ごめんなさい。(>_<)💧

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/23(日) 09:24:50 

    >>223
    同じく。
    簡潔にまとめて欲しいし、文章力ないなと思う

    +5

    -5

  • 300. 匿名 2021/05/23(日) 10:00:19 

    >>298
    あ、そんな気になさらずに。。
    文章だと きつく見えましたね💦

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2021/05/23(日) 10:31:06 

    >>51
    5年前くらいに伊勢丹の三重物産展で出張石神さんみたいなのがあってそこにお願い事書いて祈願できたのがあったんだけど、またやってほしい。

    そのあとすぐ本当に石神さんに行ったけど、未だ結婚とかしてないなぁ。

    出雲大社にも毎年行ってて昨年は神在祭の時にたまたま行けた。それから半年経つけどどうかな。出雲大社に行かれてどのくらいで彼氏や結婚出来ましたか?

    +30

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/23(日) 10:57:01 

    >>93
    知り合いに不運な人がいて初詣のおみくじ凶だった?って聞いたら、凶が出たって言ってた。

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/23(日) 11:17:28 

    八剱神社に行って、タイムリープできた人いないよねーw

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2021/05/23(日) 13:40:29 

    >>172
    どこの神社か教えてもらえませんか?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/23(日) 14:10:10 

    >>72
    蒼井優と結婚した山ちゃんは個人的に 鈴虫寺で恋愛祈願を受けてたんだよね。たまたまテレビ番組が参入した時プラベで来てた。
    私の友達は鈴虫寺で結婚相手も子宝も全て叶えました。

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/23(日) 14:11:21 

    >>41
    どちらの神社ですか?

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/23(日) 14:30:27 

    >>49
    開運系の本で縁切り神社に行ってから良縁神社に行くようにと書いてあり
    その本を書いた人のお友達が知り合いの男の人と2人で縁切り神社に行った体験談か書いてあったけど
    後にその二人はやはり縁が切れたらしい 。でも縁が切れて女の方は喜んでたという…。

    私は女友達と神奈川県の縁切り神社に行ったんだけど、大丈夫かなぁ。だいぶ前ですが。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/23(日) 14:41:49 

    >>166
    これなんですか?気は良いし神気出てるけど

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/23(日) 16:34:03 

    二回連続で内容の同じおみくじを引いたことがある人ってどのくらいいる?
    ある→+
    ない→-

    +11

    -5

  • 310. 匿名 2021/05/23(日) 16:39:09 

    皆さんのお知恵をお借りしたいのですが、危険から身を守ることに長けた寺社仏閣などをご存知ないでしょうか。
    夫が職務上、とても厄介な相手に目をつけられてしまい、命の危険もある状態です。夫自身はもちろん、上司や同僚も最高レベルの安全策をとってくれていますが、最悪の覚悟はしておくようにと言われています。
    よろしくお願いします。

    +25

    -1

  • 311. 匿名 2021/05/23(日) 16:56:19 

    >>308
    ここの気は良いんですか?

    何か見えるとだけ書かれていたけど良い意味なのかわからなくて、気になっていました。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2021/05/23(日) 17:20:28 

    >>299
    なんとなくわかったよ
    元は神社やお寺には観光で行く程度でスピに興味はなかった
    伊勢神宮に行ったらおかしな体験をするようになり
    今では夢とおみくじで神様からお言葉をいただくってさ

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2021/05/23(日) 17:43:22 

    >>309
    次の週とかでも

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/23(日) 17:47:41 

    >>311
    一般的な良い神社という感じです

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/23(日) 18:03:13 

    こないだ東京大神宮に行って縁結び 星守りをいただきました。可愛かったからずっとほしくて、やっといただけてウキウキ。今日腕につけてお出かけしたら、トイレに落っことしてしまった•••
    じぶんでも外れたことが気づかず、カシャンと音がして見たらまさかのin!しかも生理中だったので(/ _ ; )
    急いで石鹸で洗いましたが、本当にショックでした。
    来月また行く予定ができたので、今のは返して新たにいただこうかと思ってます。

    少々汚い話しですみません。
    あーー!本当ショック(>人<;)

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/23(日) 18:17:09 

    >>314
    ならよかったです。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/23(日) 18:19:08 

    >>316
    ちなみにここどこでしょうか…?

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/23(日) 18:23:47 

    >>317
    瀧神社です。

    東京五社の大國魂神社の末社です。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/23(日) 18:51:59 

    >>318
    ありがとうございます!馴染みの無い気なので苦戦しました…
    大國魂神社がパワフルなので末社なら安定してると思います
    水神なので浄化ですかね

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/23(日) 18:58:25 

    先月出雲大社に行って来たんだけど
    直後に大阪で起きた女子大生アパート殺人事件の犯人が
    出雲市出身だったり、茨城のポツンと一軒家の犯人の母親の実家が
    600年続く神社だって聞いて複雑な気分…

    +6

    -6

  • 321. 匿名 2021/05/23(日) 19:52:39 

    >>319
    写真から気を感じられるとはすごいですね。
    水神様なんですね。
    分社と末社の違いを知らず大國魂神社と同じ神様だと思っていました。
    横にある滝と小さな小川に癒されます。
    浄化されてるんですね。
    教えて頂きありがとうございました。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/23(日) 20:55:25 

    >>249
    >スピリチュアルに疎くて神社や寺は観光しか行った事がなかったです。
    理解できた私はもしかして天才じゃーんw
    後はあなたが言ってるような解釈してた。
    意地悪いよね?w
    良トピだと思ってたのに残念なトピになっちまったねぇ〜

    +2

    -4

  • 323. 匿名 2021/05/23(日) 21:45:53 

    >>310
    スサノオノミコトをお祀りしている神社で
    厄よけとか除災招福のご祈祷を受けてはいかがでしょう?

    関東なら氷川神社
    他の地域なら八坂神社とか。

    どこの地域でも、神社やお寺で
    厄よけとか除災招福のご祈祷を受けることはできるかと思います。

    強力な厄よけだと、東京・日本橋の小網神社がありますが
    遠方だったり
    「今すぐ」だと、予約も急に取れないだろうし。

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/23(日) 22:04:06 

    >>310
    大阪のサムハラ神社かな。お守りも取り寄せることができるよ。指輪が人気らしいけど、そこまで興味はないので私は普通のお守り。

    +18

    -1

  • 325. 匿名 2021/05/23(日) 23:14:28 

    >>323
    貴重な情報をありがとうございます。早速調べてみます。

    今日、いつもお世話になっているお寺で身代りのお札をいただいてきたのですが、学問系(文殊さま)のお寺なので、少し心もとないというか。

    夫自身は忙しく、週に一度着替えを取りに帰ってくるぐらいなので、代理人の祈祷でも大丈夫なのか確認しようと思います。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/23(日) 23:17:28 

    >>324
    貴重な情報をありがとうございます。

    夫自身がかなり忙しく、私や子供もあまり生活圏から出るなと言われているので、取り寄せ可能というのが、とても助かります。早速調べてみます。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/23(日) 23:42:56 

    >>1
    有名なお寺にお参り行ってきました。
    お寺さんの方とお話しをしてきて素直と自然体が1番良い状態。とおっしゃってました。
    寺でニ礼ニ拍手一礼知らないでしていたとしてもそれでも手を合わせる心は神様に伝わるものです。とお話ししてくれました。
    カメラで撮った画像2枚に虹🌈が写ってましたが湿気からなのか心霊画像なのかどっちだろう?

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/23(日) 23:46:28 

    >>310
    関東なら三峯神社
    それか京都の安井金比羅宮で縁切り
    近くに八坂神社もある

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/24(月) 01:07:00 

    >>284
    笑いました

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/24(月) 05:17:03 

    >>321
    166です  ここは自宅から近くにあります
    最近家族に教えてもらい、神社で近くで気に入ったところに巡り会えなくて、こちらを気に入って、
    何回かそれからいっています
    大国魂神社の中の水神社の龍をきっかけに守護神から直接夢の中でメッセージをいただきました

    この参拝の場所には、魂?女性が写っています

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2021/05/24(月) 05:18:43 

    >>308
    166です
    横に、女性が写っていませんか?
    よくいる霊ではなくて 魂?みたいな

    +1

    -5

  • 332. 匿名 2021/05/24(月) 06:25:57 

    昔片思いしてた人と付き合いたくて大雨の日に東京大神宮に参拝、次の日今の旦那と出会いました。

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/24(月) 06:36:03 

    神社やお寺ではないけど…恋愛も仕事も上手くいかなくて鬱になっていた頃、泣いて母親のお墓に助けてって言ったら好きな人と元彼から同時にメール来てびっくりした事がある。
    ただその2人どちらとも結ばれず、新しく好きになった人とお付き合い。

    その後遠距離だったのもあり色々あって別れた。
    復縁に効く神社やお寺ありませんかね…?東京大神宮、山形の熊野大社にはご利益あやかれず泣
    今コロナなのもあって中々遠出も出来ないので、お守りの取り寄せも視野に入れてます。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/24(月) 09:33:20 

    >>329
    気の強い神社「んん、だからさあ、言ってるよね?必ず叶うって言ってるよね?分かんないかな?信じろっつってんの!」

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/24(月) 09:35:46 

    >>309
    2回どころか、何度も何度も違う神社、違う神社で何度も同じ。
    さすがに信じるしかないわ。
    信じ切ったら叶うのかも。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/24(月) 10:28:36 

    >>215
    鈴虫寺のお地蔵様、来てくれて叶えてくれるって聞いたこともあるし、一回様子を見に下見?に来ることもあるって聞いたことあるよ!
    もしかしたら下見だったのかも。
    ↑なんとなく聞いた話だから、下見の件知ってる方情報求む。

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/24(月) 12:36:36 

    >>305
    NHKの番組では小網神社によく訪れると言っていました。(その他にも色々って感じでしたが)
    305さんのコメントを見て山ちゃん結構信仰深いんだなぁって思いました。

    そのNHKの番組では山ちゃんがレギュラーで、結婚する前から神社仏閣巡りをやっていて伏見稲荷大社のおもかる石の所で「素敵な人に出会えますように」ってお願いしていて、蒼井優ちゃんと結婚しましたって感じで紹介されていました。

    その番組だけでも複数の神社に行っていたので山ちゃんは色んな所の神様にお願いしていたのかなって思いました。
    蒼井優ちゃんが奥さんは羨ましすぎる(笑)

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2021/05/24(月) 13:29:36 

    >>321
    あまり精度高く無いです。特に参拝したことが無いと。
    今回はお社の系統が全然わかりませんでした笑
    ここは地面や葉が綺麗なのでなんでだろうな?と思っていたのですが水系だからなんですね。
    大國魂神社は参拝したことがありますが、ここまでハッキリわかるのかというぐらいパワフルで気が強かったです。
    歴史がとても長いし武蔵國鎮守だからなんでしょうね。
    摂社・末社も凄いのではないかと思います。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/24(月) 16:56:42 

    >>325
    323です。
    神社のご祈祷は、郵送でも依頼できます。
    御主人の名前でご祈祷を行って頂けますよ。
    お札などが後から家に届きます。

    予約の際に、どんなご祈祷が目的に合っているかご相談されては?

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/24(月) 16:59:06 

    御利益とかはこちらが受け取れていない場合があるから浄化や厄除けをした方が良いらしい
    おみくじでメッセージ受け取ったり
    あとは相性もあるし御利益の得意分野が違うらしい

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/24(月) 19:40:40 

    >>335
    ホント不思議だよね
    おみくじの種類はちがったとしても神の言葉の欄が一緒だったり、同じおみくじなら行った先々の神社でまったく同じおみくじ引いたりする

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/24(月) 20:19:39 

    >>287
    私もお寺だと、お不動さまが好きです。
    不動明王を祀っている成田山新勝寺や、深川不動堂とか何度も行きました。

    近所に成田山の別院があるので、今日行ってきました。
    本堂は二階建ての建物ですが、外にも不動明王像と賽銭箱があり
    いつでもお参りできるんです。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/24(月) 22:51:22 

    >>328
    貴重な情報をありがとうございます。

    身を守るということに気をとられていて、縁切りについては思い付きもしませんでした。ありがとうございました。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/24(月) 22:56:29 

    >>339
    親身になってくださり、ありがとうございます。

    教えていただいた神社の中から直接予約(相談)をしてみるつもりです。本当にありがとうございました。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/24(月) 23:46:11 

    >>337
    貴重な情報をありがとうございました。
    山ちゃんにはご利益ありましたね。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/25(火) 00:16:03 

    >>293
    女性の姿をしています
    表情が険しいです

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/25(火) 12:31:04 

    >>342
    もしかして川越別院ですか?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/25(火) 13:05:39 

    >>345
    >>337ですがもう一点、その番組で橋本マナミさんがゲスト出演されたときに、清水寺の地主神社の回だったんですが、そのとき皆でおみくじ引いてて、橋本マナミさん(まだご結婚されていない時)がなんと凶で、恋愛面もいいこと書いてなさそうな感じだったんですが、そのあと恋占いの石(石から石まで目をつむって歩ききるやつ)で周りに応援されながら見事歩ききっていました。(他のゲストも全員歩ききった)
    私が見たときは再放送だったんですが、そのときにテロップで「橋本マナミさんは○年○月にご結婚されました」って流れてうおおーー!!ってなりました。
    あやかりたくて去年のまだ緊急緊急事態宣言出る前に、伏見稲荷大社のおもかる石と、地主神社(歩ききりました!)と安井金比羅宮に行ってきました。
    ご利益ありました!って報告できたらいいんですが今のところまだ…(--;)笑

    あと、橋本マナミさんが凶を引いたときに、ショックだったと思うんですが「えーーー!?うそーー!?(明るく)笑笑笑あはは~笑」って明るくリアクションしててそれも印象的でした!他のゲストも明るかったしテレビだしって言われたらそれまでなんですが。
    明るく前向きにいきたいですね!

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/25(火) 13:24:06 

    最近プチブームなのかな?参拝してるって人増えた気がする

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/25(火) 16:34:35 

    >>347
    いいえ、埼玉の川口です。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/25(火) 18:12:47 

    >>342
    お不動様良いですよね〜
    たくさん行かれてますね!良いな
    大きいところは周辺も栄えてるから食べ歩きとか楽しいんですよね

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2021/05/25(火) 18:25:53 

    >>38
    全ての人が特別なわけじゃないからね
    神社行ってる人全員が良い目にあうこともないだろうし
    結局は自分で努力してなんとかするしかないんだよね
    運がない、神に選ばれない側の人は

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/25(火) 18:30:20 

    >>42
    どうしてこういう質問には誰もきちんと答えてくれないんだろうね
    神社名言うだけなのに
    そんなんで個人特定とか、そんなに他人は貴方に興味ないだろうし
    神社名をただ知りたいだけなのになんで教えてくれないのかが一番の疑問
    やっぱ個人特定が怖いから?それともご利益を他人に与えたくないから?自慢したかっただけってこと??
    私なら教えるけどなあ

    +33

    -5

  • 354. 匿名 2021/05/25(火) 19:26:23 

    運を上げるためには御祓や厄除け、浄化などして受け取れる状態を作った方が良いらしいよ。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/25(火) 20:38:41 

    >>310

    厄払いということでも良いですかね?汗

    島根県にある日御碕(ひのみさき)神社の砂のお守りはいかがでしょうか?
    日御碕神社は出雲大社からバスで15分〜20分くらいの所にあります。
    そのお守りについてですが、数量限定販売で陳列はされてないので、社務所の方に言わないと出してもらえないです。
    昭和40年に交通事故で医者から見放される程の重症を負った人にその砂を塗りつけたところ、完治したとの言い伝えがあり、それ以後お守りとして人気が出たそうです。
    通常、お守りは1年で神社にお返ししないといけないですが、その砂のお守りは一生持ってて良いそうです。
    どちらにお住まいか分からないので、そんな簡単に島根まで行けないかも知れませんが、候補の一つとしてご検討頂ければと思います。

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/25(火) 21:15:49 

    >>336
    お地蔵さんいいなーいいなー
    叶ってないから黄色のお守りまだ持ってる
    願いが叶えばいいね、いいなー


    参拝客の圧に負けて軽くしか
    お参りしてなかったのがいけなかったのかな

    お地蔵さんに人数がいっぱい並んでいたのに
    ご本尊の大日如来に手を合わせてる人なんて殆どいないのが気になってしまって大日如来に気がいって、混みすぎだったからお地蔵さんに挨拶して帰ったのかもしれない
    なにしろ凄く人がいた
    なんで御本尊に挨拶しないのか気になってるけどね

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/25(火) 23:52:50 

    >>355
    貴重な情報をありがとうございます。

    砂のお守りというのは素敵ですね。すぐに訪れるのは難しそうですが、縁があれば訪れる機会に恵まれると思うので、その機会をのがさないようにしたいと思います。

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/25(火) 23:57:52 

    >>348
    詳しくありがとう。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/26(水) 01:31:18 

    >>353
    みんながみんなずっとそのトピに居たり必ずまた自分の書き込み見返しに来るとは限らないし、人に話したような知名度の低い地方の神社なら特定される場合だってあるし色々事情あるでしょ。そういうのも含めてご縁だよ
    神社名くらい教えてくれたらいいのにとか自慢したかっただけって考え方が神社の神様に失礼だし欲深くてみっともないよ

    +29

    -11

  • 360. 匿名 2021/05/26(水) 10:27:55 

    >>357
    私は355さんではないですがm(_ _)m
    私は取り寄せでお授かりしましたよ。
    まず確認の電話を社務所にするのですが、社務所の方も親切でした。
    内容としては、住所、名前、希望の色や個数などを書いてお金と一緒に現金書留で送ってね、くらいの事で全く難しくなかったです。
    ご興味のある方の参考になれば嬉しいです。
    ただ、数年前の話なので今は取り寄せできない場合は申し訳ありません。
    357さんもこのトピの皆さんも元気にお過ごし下さい^_^

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/26(水) 14:09:10 

    327ですが、寺で撮った画像に🌈が写っていたのを見返していたら、薄く画像全体が緑色に覆われていて左側に濃く緑色と黄緑の間の色と赤紫色の順番で🌈のように濃く写ってました。
    右下にも写ってました。
    場所をずらし撮ったのにももう一枚撮れてました。日が当たる場所ではないので不思議です。
    詳しい人いましたら教えて下さい。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/26(水) 17:25:34 

    >>356
    ご本尊は手前の御堂ですよね?
    おそらくですが、みなさんお地蔵さまに気が行って気が付いてないんじゃないでしょか?私は1回目に行った時には気が付きませんでした…

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/26(水) 18:54:22 

    >>362
    ググってもお地蔵さんと鈴虫ばかりで
    大日如来の事はそこまでない書いてなかったから仕方ないのかなー

    階段を登ってお地蔵さんを通り過ぎて門をくぐると左側に祠があったじゃないですか?!
    祀ってある神様をなんだっのか覚えていたら教えて下さいお願いします

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/26(水) 20:28:49 

    この階段は神社の階段らしいのですが、
    霊が沢山並んでいて、踏んだら憑依すると友人が霊感ある人に言われたそうなのですが、
    誰か見える方いますか?
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +2

    -5

  • 365. 匿名 2021/05/26(水) 21:06:34 

    >>6
    綺麗!実際に見てみたくなりますね。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/26(水) 21:55:40 

    >>363
    ごめんなさい
    祠は覚えてるんですが、何をお祀りされてたかは覚えてないんですよー 

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/26(水) 22:07:14 

    >>364
    >>166さんですよね?
    この階段は>>166と同じ神社です。
    近所の神社と書いていましたけど、この階段は通った事無いんですか?

    大國魂神社の水神様に参拝して夢で何か見て参拝したんでしたっけ?
    ご家族に教えてもらってでしたか?
    瀧神社について何度も書かれていますよね。

    地元の人にしか知られていないような神社の写真を同じトピに載せて、どちらも何か見えませんか?って同一人物ですよね?

    何を見たんですか?
    何が見えるのですか?
    ご友人には見えるのですか?

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2021/05/26(水) 22:12:55 

    >>364
    霊感がある人トピで質問
    されたほうがいいと思います

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/26(水) 23:16:07 

    >>360
    貴重な情報をありがとうございます。

    取り寄せができるかもしれない、というのは、とても助かる情報です。直接、訪れるのは難しいかなと思っていた時に、このようなことを教えていただけることに縁深いものを感じます。もちろん、今は取り寄せを行っていない可能性もありますが、前向きになれる情報をくださって、ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/27(木) 06:46:49 

    >>367
    はい、同一人物です
    実はこの神社に初めて行った日の翌朝に家族がうちの犬に噛まれて指を大怪我しました
    それから私が一人で言った後にも嫌なことがその日に、3回目は疲れていて、行きましたが何もなく、
    4回目に行った日には階段の霊の話、鳥居のとこに魔物がいると言われ、それから腰痛や首の痛みなどがありました
    なぜかこの神社がかなり気に入ったので、しばらく行かない方が良いなと残念な気持ちです
    私自身は霊感は、通常常に見えるわけではないので、邪気などを避けることができません
    あと、この神社に行く前にネットで知り合った方がいて、メールつながりですがその人も怪我したとか、何やら不穏なんです

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/27(木) 06:52:52 

    >>367
    370、続きです
    霊感のある方は私の知り合いの霊能者も知ってる方でした
    霊が見える写真は見慣れていても、あの参拝の場所にいた魂は睨みつけるようで怖い、と言ってました

    霊がいるというのはたぶん人の顔が複数いるんだと思います
    それで憑依された人が寄ってきて、自分に嫌がらせをしてきて困るという方もいました
    私自身も犬の体の周りに人の顔が複数いると言われたことがありました
    魔物については、私自身見たことはあります
    うちに潜んでいたりだとか
    アメノウズメさんからメッセージきましたが、
    魔物関係は自分じゃどうしようもないです
    邪気を祓っても、退治できなきゃ意味ないですし

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/27(木) 09:21:16 

    >>370
    >>368さんの言う通り、霊感トピに移動したら?
    不思議な体験だしここに書いてもいいと思うけど困っているのならあちらの方が

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/27(木) 09:52:55 

    >>366
    ググっても出てこないんですよね
    お返事ありがとう!
    その心意気が嬉しい

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/27(木) 16:46:15 

    >>359
    そうだよね、何をイラついてるんだと思った。
    教えて貰って当然って読める。

    普段から、そんな感じ?
    怖いなー。

    +10

    -9

  • 375. 匿名 2021/05/27(木) 18:58:50 

    >>35
    そっくり?本人じゃなくて?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/27(木) 19:31:05 

    >>159
    縁がない人は登れないってどういうこと?途中でやめたくなるの?それ。途中で登るのやめたくなるとか?それは

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/27(木) 21:30:44 

    >>310
    修験道や密教系はどうですか?
    加持祈祷した護符を作って頂いて持ち歩いたり…

    私はいま蔵王権現が気になって調べてるんですが、非常に強い仏様だとか。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/27(木) 21:50:19 

    >>373
    横ですが、私がお地蔵様だったら「自分の願だけにかまけず御本尊様を大切に想うその心が嬉しい!」って思ったかも。
    参拝者が御本尊様をないがしろにしてるのはきっと悲しいよね。
    それで「願いごとの方よく聞こえなかったんだけど、何だったのかな?」って聞きに来られたみたいな…
    今からでも心の中でお地蔵様を念じながら手を合わせてお祈りしたら、お願いごと通じないかな。
    ぜんぜん違うかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/27(木) 23:16:10 

    >>159
    大神神社にも行きたいし
    御岩神社にも行きたいし
    行きたいけど山登りが体力的に無理
    心臓がもたない
    登る前からご縁がなかったのか…と落ち込んでます

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/27(木) 23:48:41 

    >>377
    貴重な情報をありがとうございます。早速、調べてみます。

    全くの余談ですが、学生時代、部活の合宿で最終日に滝行をしたのを思い出しました。そこが確か修験道のお寺で、当時は冷たい!で頭がいっぱいでしたが、せっかくの機会なのでもっと勉強しておけば良かったです。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/28(金) 00:36:13 

    >>380
    とんでもないです。実はご神仏の信心はまだまだ初心者で…なのでコメントも遠慮しようかと思ったのですが、神社に片寄っていたので気になって。大変な状況のようで、支えるご家族の方も大変とは思いますが、なるべくしっかり食べて体を休めて下さいね。

    滝行の時にきっと御本尊様にもお参りなさってますよね?もし近場だったらまずそちらにお参りに伺ってご主人のことをお願いしてみてはどうかなと思いました。御本尊様が覚えて下さっているかもしれないですし。
    あと、お寺の方にお尋ねしたら何か教えて頂けるかもしれないと思いました。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/28(金) 17:40:03 

    今日護国神社にお参りした後、なんとなく裏手に回って散策しようとしたら、人形の首だけ落ちていてビックリした。でもその人形をよく見たら子供が持ってるメルちゃんって人形の妹のネネちゃんって人形で、隣にある神社のお焚き上げの場所に置いてきた。

    まだ梅雨時期だし、ずっと雨風に晒されると思うとなんだか偲びなくて…。元は誰かの持ち物でカラスか何かが落っことして行ったのかな。お焚き上げして貰って元の持ち主の元に還れるといいな。

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/28(金) 20:23:04 

    八重垣神社の鏡の池は当たると思う。
    大学の卒業旅行で行ったんだけど、紙が近場で割とすぐに沈んだ友達は内定もらってた職場であっという間に相手見つけて結婚した。
    また婚約してた子は紙を浮かべた瞬間に沈んだ。あれはびっくりした。
    私は遅かった。まだ独身泣

    +6

    -3

  • 384. 匿名 2021/05/28(金) 20:43:51 

    >>382
    自スレで申し訳ないですが、あの人形、ずっと一人で風雨に晒されて何年も誰かが来るの待ってたのかな。かなり泥で汚れてたから。そう思うと、今日たまたま裏手に回って良かったな。

    お焚き上げ場所が近くにあったのも良かった。不燃ゴミで出すなんてできない…。神社でお焚き上げして貰えれば供養になるものね。ただ、泥で汚れてたのを洗ってあげればよかったかなと今更思ってる。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/28(金) 23:41:09 

    >>381
    体のことなど、いろいろと気にかけてくださって、ありがとうございます。

    残念ながら近くではないですが、取り寄せなどができるか相談してみようと思います。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/29(土) 08:19:42 

    >>305
    お友達すごいですね。いいなあ。
    少し前に県外から参拝に行ったんですが、いざ「願い事をひとつ」となると、親兄弟と自分の息災くらいしか浮かばず。もっとエゴでゴリゴリのお願いをすれば良かった😆

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/29(土) 08:27:45 

    この前、思い立って門田稲荷に行ってきた。

    参拝が終わってふと絵馬を見たら、子供の字で「登校班の子と縁が切れますように」(実際はほぼ平仮名)というのがあって oh…となった。ある意味、大人より切実だよね。

    +16

    -1

  • 388. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:32 

    >>387
    この前って最近だよね?
    子どもの切実な願いを晒すのよくないよ
    通報すれば消えるかもしれないけどどうする?

    +6

    -3

  • 389. 387 2021/05/29(土) 14:50:00 

    >>388
    そうですね。確かに無神経でした。すみませんがお願い出来ますか?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/29(土) 15:20:26 

    >>389
    了解

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2021/05/29(土) 18:29:02 

    >>60
    私は友達と参拝して友達が二年後に結婚、私は高齢独身のまま

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/30(日) 02:27:23 

    >>60
    既婚の友達と2人で行ったんだけどそれはどうなるんだろ…
    独身同士じゃないと意味無いのかなぁ

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/30(日) 13:42:32 

    私の場合だけど、近所の小さな神社にはじめて行ったのが半年前。高齢鬱気味の母、無職で母に攻撃的な兄、仕事の重圧で私に怒鳴り散らす夫にホトホト疲れて、なぜかその神社に行って、誰もいなかったので泣きながら辛い状況を神様に語った。

    現在、夫→コロナ下なのに、待遇が以前より良い転職先がみつかり、穏やかに。ストレスで白髪が酷かったのに黒髪に戻りつつある。

    母→鬱が改善し、検査数値もぐんと改善。とにかく前向きになった。

    兄を→母の食事の支度や見守りなどを積極的に動くようになった。

    確かに、夫に対しても、母、兄に対しても専門機関にアドバイスもらって対応の仕方を工夫したり、自分なりに努力はしたつもり。でもプラスアルファは神様のサポートがあったような気がする。
    こう、うまく言えないのだけど…。

    あと株式の売買の勘が冴えてきた。それと良い人や本に巡り会えた。

    だから神様がもし良い運を私にくださったのだとしたら、独り占めしないで他人に親切にすることで運をまわそうと思う。小さな陰善というか。

    しまりのない長文、失礼しました。

    +55

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/30(日) 15:06:50 

    >>393
    希望がもてる
    教えてくれてありがとう!

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/30(日) 22:34:17 

    だいぶ前に突然の体調不良になり食事も出来なくなって10キロ以上激ヤセ。さすがに怖くてありとあらゆる検査をしたが何も見つからず、様々な食事療法なども試したが治らず、本当にすがる思いで伊勢神宮に行ってみた。その後体調は不思議と回復。健康になってからも伊勢神宮に行ったけどやはりいろんなパワースポットと比べても特にエネルギーが高いと感じる。

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:28 

    婚活で出会った人と神社に参拝しました。
    自分と正反対のタイプだなぁと思いつつもイケメンだし婚活も辞めたかったのでこの人と結婚できますようにとお願いしたら「違う!」と跳ね返ってきました。
    ほどなくしてお互いにフェードアウト。
    参拝で本心が出たのか神様の声かは分かりません。
    でも返事(?)のような感覚があったのは後にも先にもその1回だけです。

    +28

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/31(月) 14:00:09 

    >>1
    月末ですね5月は荒神様に粗相がないよう北方向をなるべく掃除するよう意識してました。
    たまにですが地元神社の神様へ朝ご挨拶に手を合わせたり、1日の始まりがスムーズになるような気がします。来月は水無月で雨が降る月だといわれているそうです。

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2021/05/31(月) 23:19:26 

    >>383 私、近くで10秒で沈んだけど何もなく2年経つ…しょんぼり。 当たった人の鏡の池の話を聞くと何か楽しいね

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/01(火) 00:21:18 

    >>397
    ごめんなさい。間違ってマイナス押してしまいました。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/01(火) 01:28:04 

    >>4
    私も!
    縁結びの神社に彼氏と行ったんだけど、その後別れてそれが最後のデートになった。。

    でも今思うと、付き合い続けなくてよかったな〜って感じの男だったよ

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/01(火) 11:37:34 

    大阪の某縁切り神社。
    参りに初めて訪れると2匹の黒いカラスがお供え物を今日に開けて食べだした。
    私がお祈りする横で(笑)
    そのあとママ友とはバッサリ縁が切れたが旦那とは続いてる。でも逆ギレで旦那から離婚を切り出されたから辛くても早く離婚できるようにと、あとご縁がありますようにとお祈りしました。

    +11

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/01(火) 11:40:18 

    >>16
    分かります。あそこにある川が凄くひんやりしていて、空気が違います。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/01(火) 15:13:12 

    >>401
    今日に→器用に

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2021/06/02(水) 12:10:10 

    >>310
    上杉謙信公をお祀りしているところも強いご加護をいただけると聞いたことがあります。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:03 

    >>310
    私の夫も仕事柄気をつけなければいけないことが多く、刀のお守りを持たせています。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/02(水) 15:04:43 

    近所の神社でパワーストーン買う夢を見たけど、その神社パワーストーン売ってない

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/02(水) 15:05:44 

    今戸神社が気になる。
    アラフォー独身だから、行こうかな?

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/02(水) 20:46:47 

    アメブロの神社仏閣カテゴリーの上位を参拝の参考にしたらどうかな?
    それぞれ個性と得意分野があるっぽいから自分に合うのを見ておく
    あと共通して言われていることは守った方が良いのかも

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:55 

    >>404
    貴重な情報をありがとうございます。

    無敗の上杉謙信公なら強いご加護をいただけそうですね。早速、調べてみます。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/02(水) 23:28:23 

    >>405
    貴重な情報をありがとうございます。早速、調べてみます。

    自分がこのような立場になって初めて、危険と隣り合わせで働く方やそのご家族の気持ちに思いを馳せることができるようになりました。
    405さんとご家族が健康に安全に過ごせますように。及ばずながらお祈りします。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/03(木) 00:30:27 

    >>405 >>410
    横ですが、刀のお守りなら倶利伽羅不動がありますね。
    6/1からBASEのショップでの授与が始まったばかりだそうです。貼れてるかわかりませんが、一応。
    授与品【お守り・御朱印帳など】 | 倶利迦羅不動寺(倶利伽羅不動寺)
    授与品【お守り・御朱印帳など】 | 倶利迦羅不動寺(倶利伽羅不動寺)kurikara.theshop.jp

    北陸地方石川県と富山県の県境にある高野山真言宗別格本山で、通称は『倶利迦羅不動寺』です。ご本尊は倶利伽羅不動明王で、毎日ご祈願が行われています。


    火牛の計で有名なお寺で、源氏にゆかりがあります。むかし疫病に悩む民草のために高僧が祈ったところ刀剣に巻きついた黒龍神が現れ、倶利伽羅龍王としてお祀りしたそうです。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/03(木) 16:24:15 

    鳥取の白兎神社で、子宝を授かりました。鳥居に石を載せられたら願いがかなうとあり、人目もはばからず必死に投げて成功しました。
    あの時に足止めをさせてしまった方、ありがとうございました。中年のおばさんが髪を振り乱してる姿は、怖かったと思います。

    授かった子どもは、素直で優しい子に育っています。お礼詣りも行きましたが、コロナが落ち着いたらまた参拝したいです。

    +28

    -1

  • 413. 匿名 2021/06/03(木) 22:08:33 

    >>411
    410(310)です。
    貴重な情報をありがとうございます。リンクも貼ってくださって、とても助かります。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2021/06/05(土) 14:01:00 

    お守りがほんのり温かく感じる。
    何か意味があるのかな?
    お守りは寝る時は枕元に、仕事中はポーチに入れてデスクに置いてます。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/05(土) 17:00:20 

    >>413
    真言宗は平家筋だと相性が悪かったりするようなので、ご注意下さい。
    平家筋だったら平将門の首塚(神田明神)に御武運をお願いするのもいいかもしれないですね。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/05(土) 19:34:20 

    天狗が好きなので、近くの仙台の愛宕神社にたまに行きます。
    御朱印を調べてみると、令和になってから勝軍地蔵の文字と絵が加わったみたい。
    本家本元の京都の愛宕神社の本地仏が勝軍地蔵なのだからそれが書かれてた方が、京都と繋がってる感じがして良いと思ったわ。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/05(土) 19:46:05 

    >>93
    明智光秀みたいじゃんw

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/05(土) 20:12:08 

    某漫画の真似をして、縁切り→縁結び の順に参拝するのをやってみた。

    両方の神社とも、お賽銭が引っ掛かって入らなかった😂 額が多いのか少ないのか知らないけど(普段より少し奮発した)、これだけ分かりやすくダメ出し?されると清々しい。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2021/06/06(日) 12:45:15 

    相性が良いと言われている、
    同じ属性の神社に2回参拝したけど両方末吉。

    引き直しても良くて小吉。

    何か理由があるのかな。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/06(日) 13:09:07 

    彼氏いない歴年齢(30代)
    東京大神宮、熱海来宮神社で恋愛のお守り買ったけどダメだった
    恋愛はダメだったけど、ヨガ友達が数人出来て毎日が充実している
    LINE交換してランチに行くようになった方が3人、名前は知らないけど挨拶・雑談をする方が数十人
    恋愛ばかりが縁じゃないんだなと思った
    多分今が人生で一番楽しいw

    +54

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/06(日) 18:15:28 

    縁結びというか全体そうだけど天津系・国津系でざっくり自分が合う方を見つけた方が良いかも
    本当はもっといろいろだけど

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/07(月) 15:49:21 

    主です。
    父がガンかもしれないと、2ケ月前から色んな検査をしていたので、私もトピに書いた神社に行ってお願いをしてきました。
    検索結果はガンではなかったとのことで感謝の気持ちでいっぱいです。

    +32

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/07(月) 16:49:18 

    久しぶりに近所の神社へ行きました。
    ちょうどご祈祷が始まり、神様に「よう来たな」と言われたかのよう。

    6月なので、境内のあじさいもきれいでした。
    手水舎では、あじさいを浮かべた花手水をやっていました。
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part19

    +46

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/07(月) 17:14:26 

    >>420
    とても素敵なご利益ですね😊

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2021/06/07(月) 19:21:57 

    >>236
    山口に住んでいます。教えていただき、ありがとうございます‼️近いうちに足を運んでみます。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/08(火) 02:04:40 

    >>310
    摩利支天様にお参りされるのはいかがでしょうか。陽炎を神格化された仏教天部の神様です。実体が見えなくなる、隠形というご利益があるそうで、敵から身を隠す力を得て敵に打ち勝つため戦勝祈願の武士から信仰を集めていたそうです。

    東京だとアメ横の徳大寺が有名ですが、日本三大摩利支天と呼ばれるお寺もあるほどですのでお近くに祀られているお寺を探してみてはいかがでしょうか。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/09(水) 14:45:05 

    島根出身です。
    縁結びなら、ぜひ出雲大社、八重垣神社と、奥出雲にある須我神社を巡ってみて下さい。
    専門学校を卒業して数年経っても彼氏いない歴イコール年齢だった私と友達で、
    ドライブがてらに上記の三つの神社を巡りました。私はその2ヶ月後に彼氏が出来、その人と結婚しました。友達も少し後に彼氏が出来ました。
    須我神社はたまたま道すがら見つけた小さな神社で、軽く寄ってみようかって感じで寄りましたが、
    スサノオノミコトがクシナダヒメと結婚して新居を定めた、由緒ある神社です。「八雲立つ~」の歌碑もあります。
    島根に来られたら、ぜひ行ってみて下さい。

    +25

    -1

  • 428. 匿名 2021/06/10(木) 23:19:28 

    縁結び神社へ参拝した翌日、何故か下痢が止まらないのですが、これは何故…?。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2021/06/11(金) 15:44:34 

    >>376
    神様に呼ばれないと登れないのよ。
    登れても山中であった事は他人に喋ってはいけない。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/11(金) 18:30:35 

    >>428
    まずは腸内環境を整えることからはじめるのでしょう。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2021/06/12(土) 16:56:56 

    >>1
    八咫烏がいる神社に初めて行ったとき

    八咫烏の御社の前を通りかかる時、御社の周りの木から「ギャーギャーギャーガァーガァー」羽をバサバサ、聞いた事もないすごい鳴き声を聞き、ずいぶんカラスがいるんだな、と思いながら手水をし、主祭神に挨拶をして八咫烏の御社に、、、。
    御社からバサバサと一羽のカラスが飛んできて私からみて正面の木の上に止まり私を見つめてました。ちょうど通りかかった男性がカラスに驚き男性はカラスを見つめてました。
    神社の方に「カラスが多いんですね」と訪ねたらそんなにいませんよと言われて、あれは何だったんだ?と思っただけの話です

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/12(土) 23:25:02 

    >>422
    主さん、よかったですね(^-^)
    私の父も主さんのお父様と同じように、なんでもなくなりますように,゜.:。+
    毎朝神社でお祈りしています,゜.:。+゜
    ガンではなく、手術も大成功で元気に退院できますように,゜.:。+゜゜

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2021/06/13(日) 01:09:19 

    >>4
    元カレとお正月おみくじ引いたらダブル凶だったわw

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/13(日) 05:21:55 

    金曜日から泊まりで出雲大社と八重垣神社行ってきたけと、素敵な恋人できるといいな。出雲大社でカード式の縁結びお守りも買ってきた。島根は遠かったです。

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:05 

    >>428
    冷やしたんじゃない?お大事にね。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/13(日) 14:59:52 

    私も12月に出雲大社に行ってきたけどまだこれからみたいです。
    妖怪トントン拍子待ってます。

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/13(日) 16:35:52 

    昨日、ずっと気になってた今戸神社へ行ってきました。混んだら嫌だなと思い、早めに到着。まだ拝殿が開いてませんでしたが、ゆっくり参拝できてよかったです。その後少し待ってたら拝殿、社務所が開き、もう一度参拝。神社の人に、特別よ!と四つ葉のクローバーを貰いました。恋勝みくじ、二回引いてしまいました笑。中吉と大吉でした。二体招き猫を写真にとり、待ち受けにしてみました。何か良いことあればいいなぁ~(^-^)(^-^)

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/13(日) 19:21:20 

    >>131
    何で神社名ではなく地名で答えるのでしょう?
    教えてはいけない理由でもあるのでしょうか?
    それとも意地が悪いだけ?

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/13(日) 21:20:04 

    >>173
    私と母は兄の暴言と暴力に悩んでいたのですが、家を出ていくことは難しく、またコロナで今は県外に行けないので安井金比羅宮で3日間祈祷してもらいました(郵送祈祷というやつ)。
    祈祷を頼んで1週間たたないうちに彼女に振られたらしく、食事もしなくなり一気に鬱になったのか今は心療内科に通っています(ある意味暴力と暴言はなくなりました)

    姉も実家に子供を預けて不倫するクズオブクズだったのですが、安井金比羅宮と菊野大明神に行って2年後くらいに自爆して(みずから皆に告白してきた)縁が切れました。

    ここは家族でも効果あると思います。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/14(月) 15:01:52 

    お祓いしてもらいたいけど、木の御札飾る場所が家にないんだけど、みんなはどうしてる?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/14(月) 19:28:57 

    434です。出雲大社行った後の今日一発目で仕事で数千万の商品のデモ「PR」がありました。しかし自分の会社の商品が認められず完敗でした。出雲大社行ってもご利益なんかないですね、八重垣神社のおみくじでは豊かなご縁との文字が出て比較的早く沈みましたが。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/14(月) 21:45:03 

    >>440
    無印の壁につける家具を使って目の高さより高い位置にお祀りしてます。
    棚の上に置いてもいいそうだけど、いい感じの高さのものがないので。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/15(火) 13:55:47 

    434ですが、最初からいい知らせができませんでしたが、今日郵送で出雲大社に祈祷を申し込みました。もちろん良縁です。これからの人生うまくいけばと思います。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/17(木) 19:43:50 

    >>443
    出雲大社に行ってご利益がなかったって言ってたのに、祈祷を申し込む心境になってのはなんでだろう??

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/17(木) 21:12:07 

    >>444
    たった1回の仕事がうまくいかないだけでご利益があるとかないとか決めるのはいくらなんでも
    早すぎると思ったから。絵馬も書いたし祈祷まで全てやって効果を見ようと思ったから。
    ご利益があったかどうかガルちゃんで報告をしていきたいと思う。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/20(日) 17:29:24 

    今日で書き込みができなくなるから、誰か新しいスレを立てて下さい

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/20(日) 19:56:23 

    >>446
    数日前投稿したけど、ボツでした(>_<)
    なかなかトピが通らない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。