ガールズちゃんねる

言い間違いや打ち間違い

159コメント2021/05/23(日) 12:12

  • 1. 匿名 2021/05/19(水) 23:23:34 

    主は承知しました!!

    と打ったつもりが

    焼死しました!!

    になってしまいとっさに気づいてエンターキー押さずに済みましたが笑

    仕事の真面目な場面で電話で言い間違い、メールで打ち間違いなどありますか??

    +62

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/19(水) 23:25:11 

    iPhoneってちゃんと正しい文字打ってても変換すると違う言葉が出てくるから誤字が多い

    +140

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/19(水) 23:25:18 

    ここで打ち間違いしたら一部の人に馬鹿認定されるんだよなぁ

    +79

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/19(水) 23:25:25 

    切除を雪辱

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/19(水) 23:25:28 

    +15

    -49

  • 6. 匿名 2021/05/19(水) 23:25:54 

    私も同じようなのした

    急にしたから→急死したから
    って

    縁起悪いよね

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/19(水) 23:26:02 

    言い間違いや打ち間違い

    +9

    -8

  • 8. 匿名 2021/05/19(水) 23:26:08 

    >>1
    嘘松
    sとcは流石に打ち間違えないよ
    キーボード見てご覧
    普通は隣接してない
    私鋭いからこういうこと気付いちゃうんだわ
    ごめんなさい

    +4

    -72

  • 9. 匿名 2021/05/19(水) 23:26:12 

    言い間違いや打ち間違い

    +78

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/19(水) 23:26:15 

    週末、どこへ行く?

    終末、どこへ行く?

    中二病っぽくなってしまった
    しかも送信してしまった

    +60

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/19(水) 23:26:26 

    思いついた!と言おうとしてひらめついた!って大声で言ってしまった。

    思いつく+ひらめいた=ひらめついたになってしまったw
    ヒラメは突いたらいかん…

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/19(水) 23:26:48 

    言い間違いや打ち間違い

    +140

    -4

  • 13. 匿名 2021/05/19(水) 23:26:53 

    >>3
    ガルはみんな頭悪いでしょ
    気にしなくていいよ

    +26

    -10

  • 14. 匿名 2021/05/19(水) 23:26:57 

    何かの単語をメールで打つ時に何故か手マンになる。
    何度も手マンって打ってしまう。なんて打とうとしてるのだろうか…
    今度意識してみます

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/19(水) 23:27:09 

    加藤様を下等様

    送信する前に気づいて良かった…

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/19(水) 23:27:16 

    「すい」って打つと「水曜どうでしょう」って出るようにしてあるから曜日に関する話の時は慎重にやってる
    でも辞書登録は解除したくないくらい使ってるから消したくない

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/19(水) 23:27:22 

    失礼→失恋ショコラティエと入力してしまった

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/19(水) 23:27:41 

    >>1
    私も似たようなことする😂

    「爆笑」って打とうとしたら「爆死」とかね笑

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/19(水) 23:27:48 

    以上です

    異常です

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/19(水) 23:27:48 

    >>1
    母が未だにパイレーツ・オブ・カリビアンのことを
    「カイレーツ・オブ・パリビアン」
    と言います。

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/19(水) 23:28:04 

    >>2
    予測変換もクセもの

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/19(水) 23:28:08 

    >>8
    横だけど
    ごめんね
    今まで見たコメントの中で一番気持ち悪い

    +101

    -4

  • 23. 匿名 2021/05/19(水) 23:28:17 

    >>1
    スマホの予測機能いらないよね!!!何度も間違えたわ

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/19(水) 23:28:26 

    言い間違い、打ち間違いした日には
    ブルボッコされるからがるちゃん怖いよね。

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/19(水) 23:28:39 

    予測変換使ってよく間違える
    確認しろって感じなんだけど確認してないなぁ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/19(水) 23:28:53 


    身バレ怖いけど
    会社の先輩が書類読みながら「主に」を「ぬし...」って言いかけたんだけどガル民かな

    +77

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/19(水) 23:28:57 

    「申し訳ございませんでしょうか」

    あれはそう新人のころテンパって言ってしまった間違いよ
    若かったわ

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/19(水) 23:29:13 

    >>8
    予測変換じゃないんすか

    +46

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/19(水) 23:30:12 

    助成金って打とうとしたらなぜか女性器が予測変換で出てきて間違えそうになった…何なんこのスマホ
    そんな単語打ったことないぞ

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/19(水) 23:30:22 

    >>13
    ありがとうございます。
    まぁ誹謗中傷してるユーザーが未だに多い時点であれですよね…

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/19(水) 23:30:34 

    >>22

    詳しい人に関しちゃ普通じゃない?

    +1

    -13

  • 32. 匿名 2021/05/19(水) 23:31:10 

    転勤してきた部長が自己紹介で
    「○○太郎と思います」って言って笑った!!
    申しますを緊張してたんだろうね

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/19(水) 23:31:52 

    友達の家に遊びに行った時に卒アルの写真見せてもらって、家帰って「卒アルの写真可愛かったね」ってLINEしたら「今度は○○ちゃんの卒アル揉みたいな〜」って返信来た笑

    +54

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/19(水) 23:32:12 

    >>3
    ちょっとした変換ミスは気にならないけど、学歴と職歴を自慢してるコメントが長いだけで要領を得ない内容な上に誤字脱字まみれだと突っ込みたくもなるのよ

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/19(水) 23:32:22 

    飲食バイトからスーパーのレジバイトに変わったばかりの時、「いらっしゃいませ!こちらでお召し上がりですか?」って元気よく聞いちゃった。50代くらいのおじさんがしどろもどろに「えぇ…?ここで食べられないよねぇ…?」って優しくつっこんでくれて大変申し訳なかった。

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/19(水) 23:32:42 

    >>24
    そう?がるたちは打ち間違いに割と寛容だという印象だけど。

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/19(水) 23:32:53 

    予定決める時、
    どっちでも大丈夫!
    のつもりが、
    どっちでも大学生!
    って送っちゃったことある。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/19(水) 23:33:01 

    打ち間違いじゃなくて言い間違いだけど学生時代のバイトで外でやるものがあったんだけど作業完了報告をしようと思って会社に電話して
    「がる子です、おつかれさまです」って言おうとしたら
    「がる子です、おつかれさまでした」と言ってしまった

    いきなり締めの言葉を言われた会社の人はげらげら笑ってた

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/19(水) 23:33:25 

    >>1
    母から「バイナッブルあるけど食べる?」ってLINE来て笑った。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/19(水) 23:33:29 

    頭の中ではモンブランと言っているつもりだったけど、口ではシュークリームと言っていた。

    私「ほら〇〇のシュークリームは栗のクリームが濃厚で下のクッキー部分もとてもおいしいんだよ」
    母「ん?どういうこと?栗のクリームと下のクッキー部分って皮はどこについているの?」
    私「だから皮はないってば。」
    母「だってあなたさっきからシュークリームの話してるじゃん。シュークリームはシュー生地にカスタードが入っている食べ物でしょ?」

    これで気づいた

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/19(水) 23:33:33 

    >>24
    ガル民にブルボッコされたくないから投稿前に一度読み返してる。ブルボッコにされたくないから。

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/19(水) 23:33:50 

    >>34
    まぁそれは確かに…w
    でもちょっとした一言レベルの文章でも言われるんですよねぇ…

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/19(水) 23:33:57 

    医療事務なんだけど、ベテランの先輩が「酢酸」のことを「すさん」っていつも言うんだけど指摘できない。
    私が入る前も誰も指摘してないからいまだに間違えてるってことだし、私が言うことじゃない気がする。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/19(水) 23:34:01 

    〜だよね!爆笑 ◎
    〜だよね!爆睡 ✖
    〜だよね!爆発 ✖

    これは結構まちがってしまう

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/19(水) 23:34:10 

    >>5
    インカメとアウトを間違えたの?

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/19(水) 23:34:19 

    田中さん、お疲れ様です。を田中③、お疲れ様です。
    って打っちゃったりする笑

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/19(水) 23:34:40 

    グループLINEで、〇〇でも大丈夫を
    〇〇デブ大丈夫って打ち間違えてる人がいた。
    しかもそれ太ってる相手への返信だったから見てて複雑だった。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/19(水) 23:34:44 

    時期尚早


    時期早々

    涙そうそうwってツッコまれた。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/19(水) 23:34:47 

    >>20
    うちはジャイケル・マクソンって言ってました。
    お母さんあるあるなのかな⁉︎

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/19(水) 23:35:12 

    >>31
    同じ人?違うんだったら揃ってマジレスして間違えてて恥ずかしいよ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/19(水) 23:35:13 

    >>31
    なんのこと?
    言ってる意味がわかんない
    「嘘松」がそもそも気持ち悪くて、「~ご覧」が輪をかけて気持ち悪い
    「私鋭いからこういうこと気付いちゃうだわ」が、もう本っ当に圧倒的に徹底的に気持ち悪いって話なんだけど?

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/19(水) 23:35:42 

    >>13

    お前がいちばん頭悪そう

    +0

    -7

  • 53. 匿名 2021/05/19(水) 23:35:48 

    >>44
    爆発ってww
    お茶吹きそうになったよ危ない

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/19(水) 23:36:19 

    >>52
    そういうとこですよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/19(水) 23:36:23 

    >>5
    顔出し大丈夫なの?

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/19(水) 23:36:58 

    >>55
    このサイトから持ってきたんですけど。
    誤字多すぎ!ここが変だよ「お母さんLINE」 - ライブドアニュース
    誤字多すぎ!ここが変だよ「お母さんLINE」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「お母さんのLINEはとにかく変」そんな声が多くの高校生から寄せられている。お母さんLINEについて調査した結果、その不思議さが浮き彫りになった。それを再現した「ここが変だよ、母のLINE」という動画をLINEが公開

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2021/05/19(水) 23:37:17 

    >>2
    あれなんなんだろうね?
    ちゃんと打ってるのに濁点が半濁点になってたりして面倒

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/19(水) 23:37:55 

    先週「タイタニック良かった!」とメール送信後見たら
    「炊いた肉良かった」になってた。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/19(水) 23:38:07 

    よろしくお願い致します、を
    よろしくお願い遺体します、って打って
    メールしてしまった時はすぐ謝罪のメール追送した

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/19(水) 23:38:26 

    >>3
    でも、"辞める"に関しては、打ち間違いじゃなくて本気で間違えてる人が多いけどね。

    ダイエットを辞める
    タバコやお酒を辞める
    とかどこで習ったの?って毎回思う。

    この前なんか「気を使うのを辞める」って書いてあったわw

    ネット広告やYahoo!ニュースの記事タイトルでも間違えてる人が多いから、しょうがないのかもね。。

    言い間違いや打ち間違い

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/19(水) 23:38:32 

    >>56
    失礼いたしました。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/19(水) 23:38:59 

    >>48
    追加
    これは
    ガルちゃんでやらかしたことです。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/19(水) 23:40:10 


    >>24
    自己レス。
    私さっそく打ち間違いしてるわ、、
    ブルボッコ、、((( ;゚Д゚)))

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/19(水) 23:40:20 

    正しく打って、変換候補も正しいのを選んだつもりなのに、別の漢字をタップしてしまうことが多々ある。
    しかも隣の候補じゃなく、目的の漢字の下に位置するから、かなりかけ離れた文字になる。

    ○◎○○○
    ○●○○

    ↑こんな風に並んでて◎を押したつもりが●になってしまう。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/19(水) 23:40:38 

    >>8
    ほんとだね。
    間違えようがない。
    ウケると思ったんだろうね…

    +4

    -26

  • 66. 匿名 2021/05/19(水) 23:41:28 

    >>63
    ブル中野さんが直々にボッコしてくださるイメージw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/19(水) 23:42:35 

    >>27
    「○○円になりました。」
    ○○円になります、って言いたかったのに。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/19(水) 23:42:36 

    なんのトピか忘れたけど、〇〇ます。って打ったつもりが〇〇マスクになってた。投稿後に気づいた💧

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/19(水) 23:42:39 

    >>52
    キモい

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/19(水) 23:44:26 

    私ではなく家族が運転中に高確率で右折のことを左折って言い間違える

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/19(水) 23:46:26 

    大豆田とわこを大和田とわこといっていた

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/19(水) 23:46:45 

    >>2
    変換、以前よりおバカになったよね

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/19(水) 23:46:52 

    >>70
    私もです!
    左右盲って言うらしいですよ!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/19(水) 23:47:25 

    >>72
    ほんとになった
    2年前はそれほどでもなかったのになんで急にバカに?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/19(水) 23:47:48 

    >>2
    日本語を狂わせたり、正しい漢字を合法的に消そうとしてる近隣国の会社が故意にやってるのでは?と疑うレベル。

    +16

    -4

  • 76. 匿名 2021/05/19(水) 23:48:07 

    >>14
    でん じゃない?私もやっちゃう笑

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/19(水) 23:48:13 

    >>71
    私も気になるドラマをスマホにメモっててあとになってメモ見ながらTVerから検索しても引っ掛からなくてなんだ?と思ってたw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/19(水) 23:48:37 

    有名なやつだけど、めっちゃ笑ったやつ
    言い間違いや打ち間違い

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/19(水) 23:48:43 

    >>5
    綺麗な人ね

    +25

    -6

  • 80. 匿名 2021/05/19(水) 23:48:45 

    >>24
    私もつい最近「環境」と打つつもりが「艦橋」になってしまった。
    思いもよらない知らない述語が出てきて勉強になるw

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/19(水) 23:50:51 

    原様と名前を入力したつもりが腹様になっていた。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/19(水) 23:50:52 

    >>65
    鋭いからこういうこと気付いちゃう系の人?
    いい加減しつこい

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/19(水) 23:51:03 

    これも面白くて好き
    言い間違いや打ち間違い

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/19(水) 23:51:36 

    >>74
    バカになったというより
    賢くなったゆえに気を使いすぎて空回りしてる感じじゃない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/19(水) 23:53:03 

    >>23
    あれ何なんだろうね。
    スピーカーで今日の天気って言ったら、京の天気って変換されたあと、京都の天気出るんだよ。
    変換機能もう少しなんとかして欲しいな。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/19(水) 23:54:20 

    デパ地下みたいなところで少し変わった手巻寿司を販売する仕事をしてたんだけど、◯◯っていうのは具はなんですか?とお客座に聞かれて、具はマグロとアボカドで上にとびっこがちょっと乗っています、と説明しようとしたのに口がついて来ず、ちょびっこでございます、と言っていた。
    え?ちょびっこってなに?と言われて、自分の発言がツボに入ってしまいそのあと大変だった

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/19(水) 23:56:38 

    >>63
    さすがにブルボッコは打ち間違いだと一発でわかる。

    というか、読んだ人の全員が、脳内で「フルボッコ」に変換されてるから気づいてない人、多いと思うけどw

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/19(水) 23:56:41 

    疲れてるとよろしいですか?とよろしいでしょうか?が混ざって「よろしいでしゅか?」になってしまうことがたまにある

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/19(水) 23:56:51 

    女湯さん

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/19(水) 23:57:25 

    >>73
    左と右の区別はちゃんとついてるみたいなんですよね。
    ちゃんと右折レーンに入りつつ「ここ左折でいいよね?」って感じで言い間違えるだけなんだけど、そういうのも左右盲なのかな?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/19(水) 23:57:51 

    >>2
    Macもそうですよ!
    変換の一発目が、なんじゃそりゃ⁉︎なことも多々ありますので、やはりAppleのような海外メーカーは、日本語に弱いのかもしれませんね〜

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/19(水) 23:57:51 

    >>84
    知りすぎてしまったのか

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 00:00:15 

    >>92
    なんか笑た

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 00:01:43 

    職場で漢字の読み方を覚え間違いしている人がいるんだけど、指摘しづらいし、苦手な人だから恥かけばいいじゃんとも思う。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:00 

    見積もりをって打ちたかったのに
    見積もりwで送信しちゃった。

    送信ボタンがあるメールより、エンターで送れるチャターでやらかしがち。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 00:03:56 

    ラウンドワンで働いてる友人に「今まだラウンジワンで働いてるの?」と、予想変換にやられて送ってしまった。
    一気に水商売っぽくなった。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 00:07:17 

    >>1
    ネタっぽくて笑えない

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 00:08:10 

    >>63
    私の場合、ブ、プ、フの打ち間違いに気付けないのは老眼のせいなので、こういう時ダブルで恥ずかしい。私の場合だよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/20(木) 00:10:11 

    >>36
    誤字警察がチョロチョロしてるよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:31 

    >>63
    ずいぶんフルーティーになるんだな

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:39 

    部長から朝チャットきて、返信しようと
    「おは」まで打ったらなんかパソコン?キーボード?変になって
    「おはaaaaa」ってなって、固まってしまって、何がなんだかわからなくてキーボードのいろんなキーポンポン押してたら、そのまま流れてしまった…つい先日。
    冷静な今なら、その時エンターキーさえ押さなければ流れなかったと分かるのに、焦りすぎた。
    笑ってくれる部長で良かった。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/20(木) 00:14:25 

    >>9
    いや、ホテル代かかるし。
    娘の家だと光熱費をホテル代以上に使うんかい?

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2021/05/20(木) 00:15:48 

    >>16
    水曜どうでしょう
    をどんな場面で頻繁に使うのか気になるw

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:41 

    課内周知的なお問い合わせがあり伝達を社内メールで打ったら
    件名が
    お問い合わせですう

    になっていて気が付かず要件を本文に打ち
    課内全員へ送信してしまった

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/20(木) 00:25:10 

    >>91
    Microsoftの立場は 笑

    Appleはむかーしから日本語ダメダメ
    禁則処理もダメだったー FEPもことえりも

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/20(木) 00:26:13 

    言い間違いや打ち間違い

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/20(木) 00:30:36 

    >>103
    昔のグッズで探してるのがあってさ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/20(木) 00:38:31 

    >>49
    うちの母は布袋寅泰をそのままぬのぶくろとらやすと呼んでました。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 00:39:50 

    義理姉が変異ウイルスを変態ウイルスと送ってきました

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:33 

    >>70
    私も左右盲です。左右って名称に入ってるけど、左右だけじゃないんですよね。私は顕著にあらわれるので困りもの。
    仕事でも、サービス業で私はあっちに行きますって番号などで言うけど、それすらもよく間違います。呼ばれた行き先はあってるので、一緒に働く人を混乱させがち。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 00:50:18 

    >>108
    うちの母は「ポーの一族」という漫画を何度言っても「プーの一族」と言います。
    一族揃って? 全員無職なの?って毎回突っ込むの疲れる。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 00:51:46 

    業務の中に申請システムを使うものがあり、その中の一つに一度申請をしてしまうと申請を取り下げたくても途中ですることが出来ず、最終承認者が否認処理をしないといけないものがあった
    最終承認者が承認したあとの取り下げは手続きが面倒なので、慌ててメールしたんだけど文の一部が思いっきり
    「避妊していただきますよう」となっていた…
    宛先の他に業務に関わる人全てCCに入っていたので本当に恥ずかしかった…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 00:54:30 

    これ
    言い間違いや打ち間違い

    +0

    -5

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 00:59:40 

    義父が入院していて容態が急変しICUへ。その後持ち直したので"ICUから出たって!"と打ちたかったのに

    "ETCから出たって!"と打って旦那に送信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 01:00:54 

    〜ですか?を〜ですな?とよく間違える。いつも気づいて修整できてる、と思ってる

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 01:03:14 

    >>113
    駆逐してやる案件

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 01:23:07 

    >>82
    鋭いからこういうこと気付いちゃう系の人?

    なにそれ?

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 01:33:02 

    >>36
    ここは寛容なほうだね
    もっと厳しいところあるから

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/20(木) 01:40:49 

    >>1
    かな入力+予測変換て間違えるよね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/20(木) 01:46:15 

    >>102
    そういうことじゃないと思う。
    娘さんに少しの負担もかけたくない、ただそれだけなんだよ。
    光熱費をガンガン使いたいわけじゃなくて、娘さんに気を遣わせないために言ってるだけ。
    当然、ホテル代はお母さん自身が出すつもりでいるでしょう。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/20(木) 01:51:19 

    >>5
    鍋もう始まってるのか

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/20(木) 02:06:23 

    >>14
    私もある!でも何て打とうとしてたのか思い出せない…笑

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/20(木) 02:08:53 

    >>33
    かなりの筋力が必要w

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/20(木) 02:30:55 

    >>120
    なるほど、教えてくれてありがとう!
    私なら親子なのに水くさいなぁとか、私そんなケチくさく電気代や水道代やにぐちぐち言ったかしら?と思ってしまうと思って。
    いろんな親子の形や愛があるよね。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/20(木) 03:02:10 

    >>14
    電話とか打とうとすると、てまんになりやすい
    あとおやすみとかが、おやふみになりやすい

    ある趣味のグループ連絡で、
    「明日○○(息子)がテストなのでお休みします」と入れたところ、勝手に使ったことない言葉の予測変換で「明日○○(息子)がテストステロンなのでお休みします」になってて
    テストステロンって何だ?と思い、調べたらエロ系と思われそうな意味だった
    日頃使ってると思われたら嫌だなぁと思った

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/20(木) 03:06:26 

    >>9
    面白いお母さん!ウクレレw

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/20(木) 03:09:20 

    >>113
    男性で155センチの人もいるのに…
    どうなるの

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/20(木) 03:23:20 

    >>105
    変換は日本だけかな
    予測変換はどの国でもあるのかしら

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/20(木) 05:40:34 

    >>8
    平仮名優先キーにしてるから私は有り得る

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/20(木) 05:40:54 

    お花嬉しいがお花梅干しになってしまった

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/20(木) 05:51:47 

    がるちゃんの別のスレで新型コロナウィルスの
    【ステイホーム】を【ホームステイ】と打ってコメントを投稿してしまった。
    でも何故か1個しかマイナスが付いてなくてプラスが沢山付いている。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/20(木) 06:05:48 

    昨日見た、
    「共演がキッカケで結婚した芸能人」トピ
    言い間違いや打ち間違い

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/20(木) 06:21:48 

    >>8
    無意識に打つことはあるよ。
    私も事務10年以上やってるけど慣れすぎてて変な単語打っちゃう時ある。
    sとcを間違えただけっていう単純なパターンだけじゃないと思うよ。嘘と認定したいんだろうけど。
    悔しかったらもっと面白いエピソード持ってきたら?

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/20(木) 07:16:25 

    >>2
    中国がそのへん作ってるってどっかでみたよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/20(木) 07:19:59 

    了解!確認してまた連絡します
    のつもりが
    了承!確認してまた連絡します
    になってた

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/20(木) 07:48:15 

    夫に何時頃帰る?って送ったつもりが、何時頃消える?って送ってしまってて、僕今日消えちゃうの?って返ってきた笑

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/20(木) 09:07:58 

    >>41
    フルボッコじゃなくてブルボッコだとお菓子の名前みたいね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/20(木) 09:15:39 

    iPhoneユーザーが集まるトピだな

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/20(木) 09:33:44 

    >>113
    気づいてない人いるけどkmになってる落ちね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/20(木) 10:25:41 

    >>14
    わかる!
    私も頻繁になる!
    なんて打とうとした時なんだろう

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/20(木) 10:28:47 

    >>3
    とにかく何か文句言いたいけど言えることなくて誤字を突っ込んでくる人いるよね。
    今そう言う話してるんじゃないんだが?
    というか誤字の指摘いらない。むしろ誤字しちゃったんだなっていうの察しろよっていうね。わざわざ指摘するあたり精神年齢低いのも伺えてしまう。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2021/05/20(木) 10:31:36 

    私はよく旦那とメールしてて旦那のメールがウザくて疲れたと送信するんだけど!
    最近は何故か憑かれたで送信してしまう。

    夕飯何にする?が最近は有酸素何にする?とか予測変換機能を使用してるからだけど!
    適当にやってるからかな?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/20(木) 11:31:52 

    >>12
    この画像よく見るけど和尚さんのお顔優しそうだし癒される

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/20(木) 11:56:58 

    >>94
    ジェットストリームのことゼットストリームとか言ってるし、暗証番号のことあいしょう番号とか言ってる人いた
    年齢も先輩だと指摘できないし聞いてて恥ずかしい

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/20(木) 14:33:08 

    >>3
    私、なんかのトピでめちゃくちゃ誤字ってたのに
    内容が良かったからかすごいプラスついた
    その時はさすがにありがとうって思ったわ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/20(木) 15:44:56 

    >>141
    何でも人のせいにしていつまで経っても成長しない後輩が同じようなことを主張するよ
    そして同じように教えてあげた人を攻撃してる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/20(木) 15:46:31 

    iPhone使ってるけど
    結婚って打とうとすると
    けつまんkってやり間違える時たまにある
    ふざけてるとかウケ狙いじゃやくて
    なぜかそうなる…

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/20(木) 20:10:35 

    >>14
    私もなる!!
    関西人ですが、「やってん!!」って打つ時によくそのうち間違えをしてる気がする。。。
    ながらで、左手入力の時にやってるかな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/20(木) 20:47:43 

    役員秘書してたときに、
    ○○専務 出張 を
    ○○専務 出頭 と打ってしまった。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/20(木) 22:06:17 

    お疲れ様です。 を おつれさまです。
    めちゃくちゃ仲良い同じフロアで働くお客さんでしたので、「おつれさまです。笑」って返してくれました。
    赤面でした。笑

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/20(木) 23:40:08 

    送信前に気づくけど、
    ○ご返信ありがとうございます
    ×ご変死ありがとうございます
    とか、キーボードのOが固くて
    ○でしょうか?
    ×でしゅか?
    って打っちゃうこと結構ある

    お客様に送る前にちゃんと確認しないと洒落にならない

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/21(金) 00:09:30 

    >>24
    キャバ嬢をギャバ嬢って書いてあるのはよく見かけるw

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/21(金) 00:16:12 

    具合が悪いですって言いたかったけど、具合が悪いんですわよって言った。たまに家でお嬢様風に喋って遊んでたせい。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/21(金) 00:59:02 

    >>2

    そうなのよね。iPhone使って誤字脱字の指摘が厳しい人がいてめんどくさい。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/21(金) 01:09:28 

    >>40
    お母さまのほうが、しっかりしていらっしゃる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/21(金) 01:21:46 

    >>104
    いきなりのタラちゃんw

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:03 

    >>20
    お母さんの事を笑えない
    暑いと言ってるつもりが寒いと言ってて、指摘されるまで気づかない40代後半です。
    物忘れ外来行った方が良いのかな

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/23(日) 09:58:33 

    >>90
    左右盲って病気とか障害ではなく単純に左右の識別が苦手な人のことを言うらしいので、行き先が合ってようが間違ってようが右に行ってるのに左折と言ったり左に行ってるのに右折と言ったりするのは左右盲と言っていいと思います。

    私も同じですw

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/23(日) 12:12:27 

    嵐の新メンバー"小野知宏"さん?誰だそれ

    ジャニーズ事務所の嵐って完全ブラックグループ

    グループ脱退希望したら物凄いあれこれ嫌がらせ

    キンプリは脱退メンバーへの優しさ感じたな〜

    V6は脱退希望メンバー尊重したな〜

    それに引き換えアラフォーオッサングループ嵐

    グループに縛る縛る、脱退許さない脱退するならどこまでも嫌がらせ

    意図的に名前間違え?チマチマした姑息でセコい最低な嫌がらせとか気味悪いグループ嵐

    5人で嵐?絆?捏造仲良しグループまだそれで金稼ぎとは…? 

    意図的にダメージ与える為の、言い間違い打ち間違い 最低

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード