ガールズちゃんねる

自分の小学生時代の社会問題は?

405コメント2021/05/08(土) 20:20

  • 1. 匿名 2021/05/07(金) 18:12:43 

    私の頃はポリゴンショックが問題化したのをよく覚えています。朝の会でお話がありました。
    また、スルメで食中毒?みたいな問題があってスルメを買わないようにというプリントが配られました。(1998年)
    それから、一見国内電話に見える番号に電話したら、知らぬ間に国際電話がかかってしまう問題も朝の会で担任の先生から注意喚起されました。(1998年)

    +128

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:27 

    PKO

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:27 

    ロス疑惑

    +76

    -0

  • 4. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:30 

    雪印食中毒
    給食の牛乳が明治に変わった

    +216

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:44 

    牛肉オレンジ問題

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:47 

    連続幼女

    +98

    -4

  • 7. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:48 

    ビックリマンチョコ
    シールだけ取って中身を捨てる

    +215

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:51 

    自分の小学生時代の社会問題は?

    +164

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:51 

    オウム真理教

    +245

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:00 

    9.11

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:00 

    光化学スモッグ

    +134

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:06 

    チェルノブイリ原発が爆発し、その後の雨に濡れない方がいい言われ帽子かぶってました

    +103

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:09 

    オウム真理教
    あと阪神大震災で国の防災意識が変わった

    +103

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:09 

    全く覚えてねぇw

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:09 

    嵐、解散宣言

    +1

    -13

  • 16. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:12 

    印象的なのは2000年問題かな。何が起こるのか凄いビビってた気がする。

    +108

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:32 

    >>1
    へやをあかるくして テレビからはなれてみてね!

    +118

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:40 

    グリコ森永事件だっけ、なんかキツネ目の男のやつ。

    +89

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:41 

    校庭に9の数字に机を並べる

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:54 

    オウム真理教
    父の通勤ルートでサリン事件起こって本当に怖かった

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:55 

    >>10
    小4くらいの時だったな
    ニュース見てなくて学校の先生が興奮しながら話してるのを聞いて知った

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/07(金) 18:14:56 

    公害

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:02 

    日航機墜落事故

    +65

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:03 

    コロナで緊急事態宣言発令

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:04 

    オウムの歌ショーコーショーコー歌ってる子いたな

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:07 

    姉歯建築士の構造計算書偽装問題。

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:10 

    島原の乱

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:17 

    チェルノブイリ原発事故

    あと、ソ連で授業は習ってた。今はロシアだけど。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:17 

    ノストラダムスの大予言

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:23 

    グリコ、森永事件

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:30 

    9.11事件だわ。
    テレビの前で息飲んだのを覚えてるわ。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:32 

    給食で出たソバを無理やり食べさせて児童が死亡したのくらいしか思い出せない。
    今ほどアレルギーそのものが知られていなかったと思う。

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:33 

    >>1
    その頃10歳だった

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:53 

    リーマンショック。
    自宅から小学校までの途中にハローワークがあって、開門前の列が凄かった。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/07(金) 18:16:00 

    ゆとり教育

    子どものせいじゃないのに後々馬鹿にされました

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/07(金) 18:16:13 

    蒙古襲来

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/07(金) 18:16:19 

    東日本大震災の時が小3の終わり
    今20歳

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/07(金) 18:16:23 

    カイワレO157かな、給食の千切りキャベツがボイルキャベツになって嫌いだった

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/07(金) 18:16:32 

    湾岸戦争。油にまみれた鳥

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/07(金) 18:16:46 

    森林伐採とか酸性雨とかに、やたら時間割かれてた様な記憶がある
    鉛筆は大事に使いましょうと鉛筆キャップもらった

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/07(金) 18:16:55 

    毒入コーラ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/07(金) 18:17:02 

    グリコ森永事件
    「毒入り危険、食べたら死ぬで」ってやつ

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/07(金) 18:17:20 

    O157→オウム→ヒ素カレー→榊原
    だったかな?34歳

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/07(金) 18:17:30 

    >>8
    ウソみたいだけど近くに来てるっていう噂が流れて午後休校になったことがある。

    +61

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/07(金) 18:17:32 

    山一証券破綻

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/07(金) 18:17:36 

    宮崎勤
    四年のときの担任がそっくりで嫌いだった、その担任もアニメ好きだったから余計に

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/07(金) 18:17:36 

    >>1
    酸性雨

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/07(金) 18:17:41 

    O157のニュースで食中毒って怖いんだ…って思った記憶

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/07(金) 18:17:52 

    仮面ライダーの真似して飛び降りるな!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/07(金) 18:18:27 

    >>8
    ポマードって3回唱えたら回避できるんだよね

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/07(金) 18:18:51 

    >>3
    三浦かずよし、海外を股にかけてちょっと子供ながらにかっこいいなって思ってしまった。
    当時子供なので許してくだせい。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/07(金) 18:18:52 

    >>25
    私のクラスにもいました
    毎日ニュースで流れるから覚えちゃうんですよね
    小1だったので何となく怖い事件だなと思っていても毎日あの麻原彰晃の被り物を被って踊ってるの観ちゃうと真似しちゃいますよね
    踊って歌ってたら先生に注意されたけど

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/07(金) 18:18:59 

    コックリさんコックリさん

    関係ないだろうけどやってた子が数人数針縫うようなケガをして、学校からコックリさん禁止令が出た

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/07(金) 18:19:06 

    17歳の犯罪

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/07(金) 18:19:18 

    連続幼女殺人事件

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/07(金) 18:19:26 

    ペリーが来航したとき

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2021/05/07(金) 18:19:41 

    ペルーきた!

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/07(金) 18:20:09 

    >>42
    似顔絵怖かった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/07(金) 18:20:11 

    覚えてない(^_^;)

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/07(金) 18:20:16 

    市橋達也が逃げたこと
    事件現場が徒歩圏内で、通学路にマスコミ?がいた

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/07(金) 18:20:38 

    >>1
    わたしが生まれた年だ笑

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/07(金) 18:20:59 

    東海村原発事故
    同県内とは言え東海村からは結構離れてたけど風下だから危ないかもって事で、帰りは車で親に迎えに来てもらう事になった
    来れない家庭は誰かに送ってもらうか、最悪、先生達が送って行く
    帰ったら着てた服は全部洗濯機して、すぐお風呂入って外には出ない様にと再三言われたな

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/07(金) 18:21:43 

    >>28
    ソ連はロシアに変わったし、独立したから今はウクライナだね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/07(金) 18:21:57 

    汚職事件。ってワードをやたら聞いた覚えがある。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/07(金) 18:22:01 

    >>15
    ん?今いくつ?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/07(金) 18:22:56 

    小学校でやる文化祭みたいなの楽しみにしてたのに入学した年に0157問題で食品扱うの禁止になった
    でも今思うと小学生で食品扱うのは避けて正解だったかも

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/07(金) 18:23:04 

    >>9
    これだ。
    春休みにTV着けたまま中学受験の勉強してたら、急に地下鉄サリン事件(後からそれと知ることになる)の中継に切り替わって...
    その後の上九一色村のサティアン捜査〜麻原発見逮捕、までが衝撃すぎた

    その年は阪神淡路大震災もあって、なにかと日本社会が動揺することが多かったように思う

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/07(金) 18:23:13 

    水不足で米不足
    給食でタイ米食べたな

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/07(金) 18:23:40 

    >>43
    オウム、o157、酒鬼薔薇、カレーだね

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/07(金) 18:23:58  ID:Jn1R4i9jyI 

    学校給食でソバアレルギーで亡くなった子が報道でいてそれから給食で蕎麦が出なくなった多分まだアレルギーが問題そこまでされて無かった時代だったと思う。
    1回だけ出た幻のメニューだった

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/07(金) 18:24:33 

    ミスターサタンがセルを倒した

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/07(金) 18:24:36 

    宮崎勤

    いまだに被害者の女の子の名前覚えてる。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/07(金) 18:24:46 

    鳥インフルエンザ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/07(金) 18:25:02 

    >>14

    私も!

    流行ったのは、ポケビかブラビかっていうのは覚えてる。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/07(金) 18:25:02 

    深川通り魔殺人事件

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/07(金) 18:25:35 

    >>10
    私高校生だったけど、びっくりした記憶ある

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/07(金) 18:25:55 

    O157

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/07(金) 18:25:59 

    >>65
    9チャイです

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2021/05/07(金) 18:26:35 

    タイ米を食べてた
    あの年は夏が涼しかったよね
    93年の夏(小5)

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/07(金) 18:26:47 

    >>38
    ケンタッキーのチキンもその頃パッサパサだったな

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/07(金) 18:27:01 

    >>20
    修学旅行の判別行動で青山に行くのと地下鉄禁止令が出たよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/07(金) 18:27:49 

    尖閣諸島問題
    沖縄オスプレイ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/07(金) 18:28:28 

    ハロウィンで日本人留学生がプリーズとフリーズ聞き間違えて射殺された事件。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/07(金) 18:28:55 

    >>64
    お食事券と勘違いしてた

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/07(金) 18:29:27 

    >>9
    同じ年代かな。
    低学年だからよく分かってなかったけどテレビで毎日ニュースやってた気がする。その後阪神淡路大震災があったり、o157でプールが中止になったりしてた。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/07(金) 18:29:37 

    >>8
    これは社会問題なの?

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/07(金) 18:31:52 

    タイ米の時だった

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/07(金) 18:31:56 

    オイルショック

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/07(金) 18:32:00 

    米不足。
    日本のお米はタイ米と抱き合わせ販売だった。
    タイ米はなかなか口に合わず、母が美味しく食べる方法を調べて、パエリアを作ってくれた。
    お母さんありがとう。せっかく作ってくれたのに、あんまり食べなくてごめんなさい。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/07(金) 18:32:10 

    >>19
    これあーみんでしか見たことないから元ネタ知らない。こいつら〜で既に古いネタと言われてた。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/07(金) 18:32:18 

    >>58
    キツネ目男だっけ…
    ロ〇テだけ被害に遭わなかったんだよね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/07(金) 18:32:20 

    福知山線での脱線事故
    当時4年生

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/07(金) 18:32:35 

    ベルリンの壁崩壊(9歳)
    ソ連崩壊(11歳)

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/07(金) 18:32:56 

    >>12
    同世代だ。
    うちは雨に濡れると禿げるってキャーキャー言ってただけだったけど。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/07(金) 18:32:58 

    サッカーワールドカップの日本開催

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/07(金) 18:33:12 

    さかきばら
    キレる14歳

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/07(金) 18:33:24 

    郵政民営化

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/07(金) 18:33:25 

    >>83
    それ、仰天ニュースか何かで見てトラウマだった

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/07(金) 18:33:52 

    >>7
    ごめんください、溝に捨ててました

    +1

    -16

  • 100. 匿名 2021/05/07(金) 18:34:04 

    >>8
    もしかして年代同じかしら!?
    80年代に小学生でした。

    +29

    -3

  • 101. 匿名 2021/05/07(金) 18:34:15 

    山一かなあ?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/07(金) 18:34:49 

    >>1
    同世代だわ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/07(金) 18:35:12 

    北朝鮮の拉致問題
    2002年ワールドカップの年、地元でサッカーの試合ある日は子供達だけで出掛けたら駄目と言われたな
    国内外から沢山の人が来るし、中には見た目が日本人と変わらない国の人もいて拉致問題みたいな危ない目に遭うかもしれないからと
    差別的かもしれないけど良い人ばかりじゃないからと

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/07(金) 18:35:31 

    >>79
    あの時は、えータイ米〜?みたいな感じで敬遠されてた気がするけど大人になってからタイ料理にハマってタイ米美味!ってなって買おうと思ったら意外と高くてびっくりした。当時からみんながタイ米の美味しい食べ方知っていればと、なんか悔しい。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/07(金) 18:35:40 

    湾岸戦争。

    今年で『30年』になる。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/07(金) 18:35:46 

    御巣鷹山のJAL墜落事故

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/07(金) 18:36:28 

    アメリカとソビエト社会主義共和国連邦の冷戦

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/07(金) 18:37:03 

    竹槍訓練
    お腹も減ってるのに毎日きつかった

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/07(金) 18:37:04 

    2001年に、兵庫の小学校で起きた宅間守容疑者の事件。何の罪もない小学生が殺されたんですよね…。
    先生を先頭に、集団下校してた記憶が。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/07(金) 18:37:05 

    >>97
    私は国鉄民営化。
    JRになった。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/07(金) 18:37:21 

    アメリカの同時多発テロ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/07(金) 18:38:32 

    東日本大震災

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/07(金) 18:38:47 

    pm2.5
    それで小学校の運動会中止になった

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2021/05/07(金) 18:38:50 

    >>8
    小学生当時、これは本っっ当に怖かった!足が遅かったから絶対逃げられないと。なんかTVのニュースで口裂け女が捕まったとか見たような微かな記憶があるんだけど、あまりの恐怖に自ら作り上げた幻想なのか?

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/07(金) 18:39:55 

    ベルリンの壁崩壊。
    ニュースで流れてて、壁を壊して喜んでる人たちの映像にポカーンとして見てた。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/07(金) 18:40:16 

    ロッキード

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/07(金) 18:40:32 

    橋桁落下(広島県)→当時は潰れた車やそのあたりに広がる沢山の血もテレビにうつされてた

    米不足→タイ米輸入。どうやったらタイ米美味しく食べれるか特集みたいなのよく見てた

    水不足→雨が降らないせいで水不足になり、市内のプールが開かれなかったほど。

    阪神淡路大震災

    オウム真理教地下鉄サリン事件→子供だったからショーコーショーコーの歌を皆で歌ってしまってた

    プリクラ→4、5時間並ぶのは当たり前で、一度に何度も取るために変装グッズも持っていってた

    たまごっち→白が特に人気なため、8万〜で取引きされてた

    ナイキエアマックス→黄色が特に人気で、エアマックス狩り事件多発

    出会い系サイト→危ない目に合う女のコ多発

    2000年問題




    +3

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/07(金) 18:41:01 

    >>86
    聞くによると、子ども達が怖がって集団登校させた小学校もあったみたいだから社会問題でもあったのでは?

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/07(金) 18:41:06 

    雲仙普賢岳の噴火

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/07(金) 18:41:21 

    ダイオキシン

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/07(金) 18:41:50 

    >>4
    うちはよく知らないマイナーな牛乳に変わったんだけどそれが美味しくなくて、牛乳ってこんな味違うのか〜と思った記憶。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/07(金) 18:42:10 

    >>84
    あるある。

    湾岸戦争もワンワン戦争だと思ってたし。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/07(金) 18:42:32 

    >>104
    当時入ってきたタイ米と今食べれるタイ米は品質が全く違うよ。
    昔のはとてもまずかった。
    今入ってきてる米は全然問題なく食べれるよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/07(金) 18:42:40 

    >>10
    BSで中継してるの見てたら、二機目が突っ込んでくるところをリアルタイムで見てしまってすごく怖かったの覚えてる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/07(金) 18:42:49 

    >>78
    小学生かー
    ガルはやめたほうがいいよ
    立派な大人になってね

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/07(金) 18:43:24 

    ロッキード事件……
    今でもよく分からない。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/07(金) 18:43:32 

    少子高齢化問題
    40年前

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/07(金) 18:43:50 

    >>58
    私の友達のお父さんが似顔絵にそっくりで警察に職務質問されたそうだよ。
    友達の話を聞いた後、実際にそのお父さんに会ったら、ビックリする位似てた!

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/07(金) 18:44:34 

    >>8
    口角上がってる!

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/07(金) 18:44:36 

    >>51
    ハンティングワールドってこの人が最初。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/07(金) 18:44:38 

    >>86
    小学生の頃に親から聞いた事あるけど、これが怖くて不登校になる子も多くて社会問題になったんだって
    休校になったり警察や先生が見回りしたりしてた地域もあるそうだよ
    私の母は子供達への脅し文句に使ってたわ
    遅くまで遊んでると口裂け女に会っちゃうぞ~って
    じゃあ、べっこう飴買ってよと言ったら、あんた口裂け女に会う前に全部食べちゃうからダメと怒られた

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/07(金) 18:44:47 

    >>1
    年齢が分かる話題!笑
    大きかったのは冷戦(ベルリンの壁崩壊、ソビエト崩壊は社会でめっちゃ先生が熱を入れていたなぁ…今思えば世界史の節目でしたね)
    ぎりぎり40代です

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/07(金) 18:44:49 

    >>108
    80代ガル民

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/07(金) 18:44:55 

    >>79
    30度超えたらびっくりしてたぐらい涼しい夏でした。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/07(金) 18:44:55 

    >>99
    いま留守です

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2021/05/07(金) 18:45:40 

    >>123
    不味いという理由で日本ではよくタイ米が捨てられてたね。
    タイでは米が食べられずに困ってる人もいたのに許せないよ。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/07(金) 18:45:56 

    >>117
    タイ米懐かしいわ
    今思えばタイ米に失礼な話だった

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/07(金) 18:46:02 

    >>53
    わたしのクラスもコックリさん禁止になった。事件や事故があったわけじゃなくて数人が放課後だか昼休みだかにやってたのを担任に見咎められて。その時担任の先生が、自分の学生時代にもエンジェル様っていうのが流行っておかしな事件が起きたのよ!だからやってはダメ!!って力説してたの覚えてる。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/07(金) 18:46:11 

    >>99
    なんだってー!私はあのウエハースチョコの味が大好きで買ってたから勿体なさすぎる!!

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/07(金) 18:47:08 

    >>133
    いてもおかしくないよ。
    以前80代の母にガルちゃん勧めたら喜んで見てる、って書き込みしてた人がいたから。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/07(金) 18:47:09 

    みんなえらいな。
    ニュースなんて全然見てなかった。
    なにも覚えていない。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/07(金) 18:47:14 

    ポケモンのやつ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/07(金) 18:47:26 

    ガットウルグアイラウンド

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/07(金) 18:47:39 

    >>6
    同世代だ
    子供だけで外に行くなって親にきつく言われたな

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/07(金) 18:47:56 

    ノストラダムスの大予言。地球滅亡なんて来るわけないって友だちと強がってても内心びくびくしてた。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/07(金) 18:47:57 

    >>57
    大使館をテロリストが占拠した事件?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/07(金) 18:48:08 

    牛肉オレンジ輸入自由化

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/07(金) 18:48:20 

    宮崎勤の幼女連続誘拐殺人事件。
    離れた地域だったけど、ちょうど小学生3年生くらいの頃で、帰りの会でかなりキツく先生から気をつけて帰るように言われたのを思い出した。私立でみんな電車通学だったし、1時間以上かけて帰る子もいたから余計に。
    あの事件は子供心ながらに衝撃だった。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/07(金) 18:48:58 

    >>8
    学校の怪談というアニメで口裂け女の回があったけど口唇裂や口蓋裂の人へのいじめに繋がりかねないと予告を見た大人からの抗議が殺到して口裂け女のエピソードはお蔵入りになったという話なら小学生の頃にあった

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/07(金) 18:49:32 

    >>140
    80代のご婦人とかに「わかる〜私も」とかコメントされてると思うと謎の感動があるな

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/07(金) 18:50:06 

    ボヘミアン・ラプソディのラストシーンにもあった、ライブエイド
    親と一緒にテレビで観てた
    自分の小学生時代の社会問題は?

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/07(金) 18:50:46 

    >>6
    宮崎勤のやつ?

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/07(金) 18:50:53 

    >>123
    そうなんだ!知らなかったよ。教えてくれてありがとう。なんとなく細長い米って事くらいしか覚えてなかったから同じ物かと思ってたよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/07(金) 18:51:19 

    >>1
    て、て、てれびを見るときは〜♪
    他のアニメはテロップだけだったのにこち亀はみんなで歌ってて楽しかった

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/07(金) 18:51:53 

    ロッキード事件

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/07(金) 18:52:07 

    北朝鮮のミサイル発射で早帰りしたような記憶がある。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/07(金) 18:52:39 

    >>1
    小1の時、宮崎容疑者の女児殺人事件が起こって何故か掃除の後の反省会で毎回『宮崎容疑者は悪いと思います!』ってみんなで言ってた記憶がある
    きっと被害者の女の子が自分達と歳が近かったからインパクトがあったんだろうな

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/07(金) 18:52:50 

    >>137
    今はすごく高い。
    タイ料理好きだけが買う特別な食材になっちゃった。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/07(金) 18:53:22 

    >>14
    小学校の頃はニュースなんて全く見てなかった。
    ニュース見るようになったのは中学生から。
    ポケモンショックくらいしか知らない。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/07(金) 18:53:24 

    >>24
    それ少なくとも現在中学生ってこと?

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2021/05/07(金) 18:53:57 

    ノストラダムスに怯えてた

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/07(金) 18:54:03 

    光化学スモッグ
    よく注意報が放送されてた

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/07(金) 18:54:09 

    >>1
    光化学スモッグ
    なつかすぃ!

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/07(金) 18:54:16 

    アメリカ同時多発テロ
    十勝沖地震
    新潟県中越地震(中越沖地震は中学生)
    福岡県西方沖地震
    宮城県沖地震(中学生の時の岩手宮城内陸地震、高校生の時に起きた東日本大震災とは別)
    岡山の女児殺害事件
    奈良の女児殺害事件
    広島の女児殺害事件(犯人は外国人)
    栃木県今市市の女児殺害事件
    京都の塾での女児殺害事件
    あと卒業式の後に能登半島地震が起きた

    ちなみに総理大臣はほとんど小泉純一郎さんだった。
    1年生の最初だけ森喜朗さん、6年生の最後だけ安倍晋三さん(第1次)でしたね。

    逆にグッドニュースは
    ・東北新幹線(盛岡駅〜八戸駅)開業
    ・九州新幹線(新八代駅〜鹿児島中央駅)開業
    ・愛・地球博
    ・ドラえもん声優交代
    かな。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/07(金) 18:54:54 

    地球温暖化
    セクシーさんに頑張ってもらわないと

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/07(金) 18:55:07 

    >>25
    私下校中に友達数人と
    その歌うたいつつリコーダーで吹きつつ帰ってたら
    近所のお爺さんから「やめなさいね」って言われたw
    今考えるととんでもねえことしてたw

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/07(金) 18:55:08 

    >>126
    田中角栄が逮捕されたんだよね確か

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/07(金) 18:55:13 

    >>149
    同い年くらいかな?私もそのアニメ見てました。1990年生まれです

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/07(金) 18:56:54 

    酸性雨。今全く聞かないけど、結局なんだったんだ?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/07(金) 18:56:57 

    >>40
    酸性雨だから雨にあたるとハゲるって噂がありました。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/07(金) 18:57:08 

    >>164
    スマトラ島沖地震も

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/07(金) 18:57:48 

    >>161
    90年代の創作物ってやたら世界が終わる〜とか出てきたよね
    子供だったから本当に人類が絶滅すると思って怖かったけど、大人はどうだったんだろう

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/07(金) 18:57:53 

    >>25
    うちの地元、当時は駅前に白い服を着たオウム信者が沢山いて署名活動が凄かったな!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/07(金) 18:58:47 

    2000年問題
    そのあと同時多発テロ
    自衛隊のイラク派遣が連日ニュースになってたな

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/07(金) 18:58:51 

    >>3
    あったあった!学校から帰ったらワイドショーでやってた記憶

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/07(金) 18:59:20 

    カイワレ大根からO-157

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/07(金) 18:59:29 

    >>6
    新聞に掲載された顔写真がすごく怖かった

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/07(金) 18:59:42 

    麻原が逮捕されたやつ先生がテレビつけてみんなでみた

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/07(金) 18:59:46 

    冷夏でお米が全然なくて給食もタイ米とかになってたことを急に思い出しました

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/07(金) 18:59:59 

    >>7
    男子は捨ててた

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/07(金) 19:00:03 

    >>148
    私さ、埼玉生まれなんだけど幼稚園の頃外で一人で遊んでいたら誘拐されそうになったんだよね。親が気づいてどうにか助かったけど。よくよく考えたら1988年ぐらいで、ちょうど宮崎が犯行に及んでたころ。あれは宮崎勤だったのか、、、?とたまに思う時がある。そんなわけないか。。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/07(金) 19:01:05 

    ノストラダムスの大予言

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/07(金) 19:02:06 

    光化学スモッグ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/07(金) 19:02:25 

    >>79
    懐かしい!
    タイ米の美味しい食べ方としてチャーハンが紹介されていた記憶。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/07(金) 19:03:06 

    給食の食器が、アルマイトからプラスチックに変わった。熱でプラスチックが溶け出すのではと学校で問題になったのを覚えてる。気にするご家庭の子は、食器を持参していた。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/07(金) 19:03:27 

    >>78
    絶対嘘だろ

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2021/05/07(金) 19:04:25 

    ダイオキシン、オゾン層破壊(フロンガス)、水質汚染。34歳です。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/07(金) 19:04:44 

    >>162
    私の地元や今住んでる町は工業地帯なんだけど今でも光化学スモッグ注意報発令されるよ
    ついこないだもあった

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/07(金) 19:06:13 

    >>4
    わかいね😲!

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/07(金) 19:07:06 

    >>18
    おお、お仲間が( ;∀;)

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/07(金) 19:07:56 

    >>181
    関西の話だけど女児殺害事件を起こした犯人が、事件より前に住んでた地域でもわいせつ事件起こしてるんだけどその地域で子供の頃アソコを露出して見せられたことあって、あの犯人だった可能性があるんだなた後々怖くなった。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:16 

    >>7
    妹の私がいただきました。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:44 

    毒入りジュースだっけ?
    母親に外ではジュースを買ったらダメ!って言われた。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:50 

    日本沈没

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:55 

    >>181
    実際に宮崎勤に連れ去られそうになった女の子を目撃した親が助けに行ったって話があるけどもしかしてあなたかもよ?

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:59 

    >>181
    うっわ怖い!!
    よくご無事で!!

    もしかしたら、もしかするかもしれないよね。。181さん、無事で良かったよ。。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/07(金) 19:09:19 

    >>168
    91年の早生まれなので同級生かもですねー!
    あのアニメは毎週観てました

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/07(金) 19:10:07 

    >>6
    今田勇子とかいう名前使ってたり
    被害者の玄関先に骨が置いてあったりした

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/07(金) 19:10:34 

    >>9
    タイムリー。
    しょ〜こ〜しょ〜こ〜しょこしょこしょ〜こ〜
    あさはらしょうこ〜♪って歌がクラス内で流行ってた

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/07(金) 19:11:28 

    連続幼女殺人事件。
    小一か小二の頃で埼玉県なのもあり帰りの会でも先生に注意された。確か白い車で後ろの窓にカーテンついてるのが危ないって子供たちで言ってて、近寄らないように、見つけると大騒ぎしてた。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/07(金) 19:11:39 

    >>9
    みな「ポアする」という単語を無意味に使ってたw

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/07(金) 19:11:44 

    >>6
    私もそう!

    小学生の時、ある日同級生の子が登校して来なくて、学校にも欠席の連絡が無くて大騒ぎになったことがある。蓋を開けてみるとその子は朝の登校中に車に跳ねられ(少しの接触だったのか?)具合が悪くなり、でも車に接触したなんて知られたら怒られる!と思って自宅に帰ったそうな。その子は鍵っ子で1人で家で寝ていたらしいんだけど、今と違って携帯なんてない時代だから連絡が上手く取れなくてゴタゴタした・・・って言うオチだった。
    でも、宮崎事件の真っ只中だったから皆口々にもしかして・・・って噂してて怖かったな。
    まぁ、全然他県だったけど(笑)

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/07(金) 19:11:58 

    TTG時代

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/07(金) 19:12:25 

    カレーに毒を入れた女、林真須美のやつ。
    犯行は1998年だけど、2009年くらいにもなんかで記事になってた。
    宿題で新聞の記事を切り取って、事件内容と感想を書くみたいなのを週一くらいで出されてたんだけど、それに書いた記憶ある。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/07(金) 19:13:20 

    毒入り缶ジュースみたいな事件があったな
    缶底から毒針みたいなの刺して、その穴はテープで塞いでたとか、そんな話
    最初は自販機のジュースだけだったけど報道されるにつれ自販機でジュース買う人が少なくなったからスーパーの商品にもされ始めたと騒いでた様な記憶
    とにかく缶ジュース買うな、自販機の取り出し口にジュースあっても絶対に取るな飲むなと言われた

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/07(金) 19:14:13 

    社会問題じゃなくて
    事件を挙げてる〇〇多くてさすがガル民

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2021/05/07(金) 19:14:37 

    >>172
    どうなんだろうね。
    小学生だったから真に受けて泣いたわ。確か芸人さんでノストラダムスのせいで留年した人いたような。

    99年に大人だった方、どうだったか教えてください

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/07(金) 19:15:12 

    >>41
    年代一緒かも。当時電話ボックスとかに置いてあるコーラのんで亡くなった人が続いてたんだよね。今じゃ落ちてるもの飲むなんて考えられないけど。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/07(金) 19:17:30 

    オウム真理教
    捕まる直前の映像をみんなで教室のテレビで観てた気がする。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/07(金) 19:18:16 

    >>68
    あったあったー
    うちは中国米も入ってた。
    タイ米はパサパサしてても我慢して食べられたけど、中国米は臭くて食べられたもんじゃなかった。
    家ではカリフォルニア米を食べたけど、わりと美味しかった。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/07(金) 19:18:45 

    消費税導入、湾岸戦争など。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/07(金) 19:18:51 

    オウム真理教かな〜

    しょーこーしょーこしょこしょこしょーこーあさはらしょーこーって歌ってたw

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/07(金) 19:20:41 

    貿易摩擦
    日本が黒字でアメリカが怒ってた
    エコノミックアニマルとか言われてた頃

    日本がこんなに落ちぶれるとはね…

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/07(金) 19:23:50 

    体罰

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/07(金) 19:24:29 

    いじめってワードが世に出回るようになったな。それまでは何て呼んでたかな。仲間外れとかだったかな?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/07(金) 19:24:58 

    グリコ・森永事件
    怪人21面相

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/07(金) 19:28:13 

    サリドマイド児の犠牲者。
    当時のNHK特集のドキュメンタリーは社会現象に。
    映画「典子は今」もあった。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/07(金) 19:29:30 

    米不足。
    ご飯がタイのお米だったり、ブレンド米だったりしたなぁ🍚
    なんか長い米粒だった。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/07(金) 19:29:41 

    >>4
    長男を出産した時だわ!若いね。
    産院でミルクを選べたんだけど、急遽「雪印以外で」とスタッフさんが部屋をまわってた。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/07(金) 19:31:42 

    ドリフの大爆笑のPTAからのクレーム問題

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/07(金) 19:31:55 

    ロッキード事件

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/07(金) 19:32:08 

    モスクワオリンピックボイコット
    ソ連アフガニスタン侵攻の抗議として日本を含む西側諸国のほとんど。衝撃だった。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/07(金) 19:32:22 

    冷夏により米不足
    阪神大震災
    松本サリン事件と地下鉄サリン事件
    O157食中毒
    サカキバラ事件

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/07(金) 19:34:30 

    >>197
    私は秋生まれなので学年の区切りでは同じですね。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/07(金) 19:35:05 

    インベーダーゲームの本体ごとゲームセンターからかっぱらう事件。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/07(金) 19:35:32 

    >>6
    こういう事件が起こると連鎖的に変質者が増えるんだよね。
    私が小学生の頃だったけど、登校班が無い学校だったけど登下校中に痴漢される子が多発したし。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/07(金) 19:36:37 

    >>199
    リコーダーで吹いてた

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/07(金) 19:38:59 

    >>199
    この年代の「しょうこチャン」
    からかわれた子も多かったんじゃないかな

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/07(金) 19:39:28 

    >>25
    「しょうこ」って名前の女の子がその歌で男子にからかわれて可哀想だった。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/07(金) 19:39:48 

    >>17
    ポケモンの光問題だね!

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/07(金) 19:41:59 

    1978年の宮城県沖地震。当時、倒れたブロック塀の下敷きの犠牲者が。地震の時はブロック塀から逃げろ!と教わった。まさか、311の序章に過ぎなかったとは。
    自分の小学生時代の社会問題は?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/07(金) 19:43:12 

    >>4
    あったねえ。
    カイワレ大根の0157とかセアカゴケグモも流行った。

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/07(金) 19:43:36 

    >>94
    小学校の時あったなぁ〜。
    雨に濡れるとハゲる説!

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/07(金) 19:45:34 

    >>195
    え??ほんとに?そんなことあったんだ。親が助けに追いかけてきて、犯人が慌てて逃げたのは事実です。でも犯人自転車だったんだよね。どちらにせよ怖い

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/07(金) 19:46:06 

    >>1
    イラク戦争(2003)

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/07(金) 19:46:40 

    世界恐慌

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/07(金) 19:48:07 

    絶頂期岡田有希子さんの投身自殺。週刊紙に普通に死体が載ってた。夜のヒットスタジオの亡霊騒動。後追い自殺。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/07(金) 19:48:36 

    >>228
    ラジオでの悩み相談で「私はあさはらしょうこという名前で、見た目も麻原に似てるからクラスで男子から虐められて困ってます」と話してた女性いたよ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/07(金) 19:50:11 

    >>237
    岡田さんの事は知らないのですが、今で言う橋本環奈みたいなポジションだったのですか?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/07(金) 19:52:54 

    >>7
    私、チョコ食べる係だった。クラスの男子みんなが毎日チョコ大量にくれた。ものすごい太った。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/07(金) 19:53:09 

    交通戦争
    当時学校でモザイク無しの実際の事故現場映像の上映会があってトラウマレベル。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/07(金) 19:53:12 

    米不足かなんかで、
    給食のお米が一時期タイ米になっていた。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/07(金) 19:54:28 

    >>18
    箱のお菓子がフィルム包装されてなかった時代はぼんやりとしか覚えてない

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/07(金) 19:55:08 

    >>157
    今田勇子っていう小包送って撹乱したのもこの犯人だっけ

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/07(金) 19:58:06 

    阪神淡路大震災

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/07(金) 20:00:22 

    ソ連がなくなった。
    ベルリンの壁がなくなった。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/07(金) 20:01:11 

    米不足
    大昔の人が「脱脂粉乳は本当マズかったわ〜」って言うみたいなノリで、同級生と子どもの頃の話した時、「タイ米本当マズかったわ〜」って話した。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/07(金) 20:01:31 

    >>219
    >>189
    中学年か高学年の時だからもう30だよー
    久しぶりに若いって言って貰えて嬉しいです笑

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/07(金) 20:01:52 

    酒鬼薔薇聖斗事件が起きて、みんなで犯人予想したりしたな

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/07(金) 20:04:06 

    >>1
    中国の毒入り餃子

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/07(金) 20:04:31 

    小4の冬休み。
    1月7日に天皇が亡くなって元号がかわった。
    冬休み明けの1月9日に冬休みの宿題だった書き初めを提出したんだけど、「平成元年」って書いてる子がいて、「宿題ギリギリにやったんやなぁ!」と言われていた。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/07(金) 20:04:50 

    >>239
    う~ん、ひらたく言うとそうだけど簡単には比べられないかな。歌もヒットしてたし、ドラマ主演で共演した歳の離れた峰岸徹と恋仲関係のこじれがきっかけとされ、いろんな意味で衝撃。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/07(金) 20:05:23 

    口裂け女。
    家の近くにゲームセンターなんてなかったのに、親にあるかどうか確認しちゃったよ。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/07(金) 20:05:35 

    >>170
    あったあった!
    ふざけて傘差さない男子に雨の日に傘差さないと禿げるよーと言ったり、外での体育の授業中に雨が降ると禿げる禿げるー!と言いながら体育館に移動したりが定番でした

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/07(金) 20:06:21 

    グリコ森永事件
    毒入れられないようにポッキーの箱とかフィルム巻いて売られてた

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/07(金) 20:11:08 

    戸塚ヨットスクール死亡事件
    言うこと聞かないと戸塚に入れるぞ!と親に脅されてた笑

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/07(金) 20:11:36 

    O-157がすごい流行ったから生で物を食べないようにとかいろいろ気をつけされられたけどいつの間にか忘れてたなあ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/07(金) 20:14:44 

    >>195
    それ宮崎逮捕のきっかけになった八王子での誘拐未遂事件だよね
    宮崎が小さい子を連れ出してわいせつ行為しようとしてたら、その子の父親が追ってきて捕まえたことで事件が一気に解決に向かったの

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/07(金) 20:17:16 

    グリコ森永事件

    ポッキーとか怖くて買えなくなったし、この事件後からお菓子の箱にラミネートフィルムみたいなのが巻かれるようになった、今はなくなったけど。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/07(金) 20:18:23 

    >>240
    逆バレンタインみたいやな笑

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/07(金) 20:20:12 

    中国人残留孤児のニュース

    時期は忘れたけど、毎年特番みたいなので放送されてた。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/07(金) 20:23:57 

    ドルショック

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/07(金) 20:26:26 

    0157とか、オウム真理教とか、ポリゴンとか

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2021/05/07(金) 20:26:56 

    オゾン層が破壊されて酸性雨が降ってる

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/07(金) 20:27:08 

    昔話ばっかりで気持ち悪い

    本当にきもい

    +0

    -11

  • 266. 匿名 2021/05/07(金) 20:28:30 

    安田講堂事件

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/07(金) 20:30:22 

    >>8
    校長先生が朝礼で「皆さん、口裂け女はいません!」と宣言してくれたけど、かえって怪しい、やっぱりいるかも?と動揺が広がったw

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/07(金) 20:34:15 

    1986年の鹿川君事件をきっかけに、いじめがクローズアップされるようになった。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/07(金) 20:34:38 

    >>53
    小学6年のときに男子グループがその遊びしていて、言わないけど、とあることを質問して選ばれた子がその一年後だったかな?中学生になって亡くなったよ。
    だから本当に怖いと思う

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2021/05/07(金) 20:34:52 

    小学生低学年のときに酒鬼薔薇聖斗事件あったなあ。
    須磨じゃないけど学校近くてすごく怖かった。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/07(金) 20:38:43 

    >>248
    189です!私は40代なんで、円高とかグリコ森永とか、そんなところかなあ😲

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/07(金) 20:41:48 

    >>7
    これはポテトチップスのプロ野球のカードとかで同じようなことあったような…

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/07(金) 20:42:05 

    >>18
    同じく。犯人の男を私の住んでる県で取り逃がしたらしく、親が警戒してしばらくお菓子買ってくれなかったから心底恨んでた。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/07(金) 20:42:23 

    世代がよくわかるトピですね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/07(金) 20:47:45 

    3.11

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/07(金) 20:58:00 

    セアカゴケグモみたいなん。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/07(金) 20:58:45 

    >>51
    青年実業家とスチュワーデスであか抜けた今でいうセレブ夫婦だったよね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/07(金) 21:01:59 

    >>38
    小渕さんがカイワレ食べてたのは覚えてる。だが小学何年生だったかは覚えてない(・・;)

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/07(金) 21:04:17 

    >>270
    私も事件があった県ではないけど近畿圏で電車乗ったら一時間の距離だったから犯人逮捕されるまで親がピリピリしてたよ。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/07(金) 21:11:05 

    岡田有希子自殺

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:45 


    私もポリゴンショック
    あとは安室ちゃんスピードに
    憧れてダンススクール通う子が
    急増したりした

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:45 

    O-157、ポリゴン現象かな。

    見事にどちらも経験してしんどかったな。

    O-157は今までの腹痛で一番辛かった。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/07(金) 21:32:55 

    >>104
    確かに、あの時はみんな微妙な空気で食べてましたよね(^_^;)

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/07(金) 21:33:17 

    皇帝に迷い込んだデカイ犬

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/07(金) 21:33:40 

    >>134
    プールの授業が寒かった記憶

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:14 

    >>184
    うちもチャーハン多めでした
    いろいろ紹介されてたね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/07(金) 21:41:50 

    ノストラダムスの大予言
    2000年問題

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/07(金) 21:47:16 

    消費税がはじめてできた

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/07(金) 21:47:45 

    たまごっち

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/07(金) 21:47:52 

    >>131
    お母さん一枚上手w
    ほのぼのしたわあ

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:13 

    米不足で給食にタイ米が出た

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:19 

    昭和天皇が亡くなられた

    レンタルビデオ屋が空になった

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/07(金) 21:52:45 

    教師による児童への体罰

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/07(金) 21:55:11 

    Oー157

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/07(金) 21:55:20 

    原田 力 という暴力教師に苦しめられた。
    福岡県にいる不細工な顔した教師。
    まだいるのかな。
    弱そうな児童をターゲットにしていじめてくる最悪な教師だった。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2021/05/07(金) 21:56:47 

    オウム真理教

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/07(金) 21:57:12 

    湾岸戦争かな

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/07(金) 21:58:01 

    SAM 安室奈美恵 電撃結婚
    卒業文集に今年の衝撃トップに入ってた

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/07(金) 22:00:56 

    >>11
    光化学スモッグ情報が発令されました
    と、スピーカーから流れてたな

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/07(金) 22:15:37 

    >>1
    豊田商事とか日航機墜落とか覚えてる

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/07(金) 22:16:13 

    >>46
    同じ歳ですね。ホント怖かった!
    でも、今思うとそんな中、
    1人で友達の家に行ったり、
    よくチョロチョロ遊び歩って
    られたなぁ・・・

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/07(金) 22:16:38 

    >>284
    処刑されそうな間違いだな

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/07(金) 22:18:01 

    グリコ森永事件の影響か「毒入れた」っていう愉快犯が各地に現れた。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/07(金) 22:18:26 

    >>229
    昌子(しょうこ)って子がクラスメイトの男子に揶揄われてた。
    (小2の頃)

    ちなみに大阪。
    えげつなかったわ。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:29 

    >>1
    アフガニスタンの問題
    ウサマビンラディン

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/07(金) 22:35:11 

    人面犬

    自宅から近い町内で出たんだって!と友達の間で噂になって、塾の帰りがめちゃくちゃ怖かった😅

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/07(金) 22:38:29 

    >>122
    ワンワン戦争…可愛いなおい!!笑

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/07(金) 22:50:28 

    米不足になって、給食でタイ米が出ていた時期がある

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/07(金) 22:54:03 

    ベルリンの壁

    授業中テレビでみんなで見た

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/07(金) 22:58:55 

    宮崎勤の事件が騒がれていた頃、大人達に「子供がひとりで歩いてると誘拐される!」とかあちこちで注意されていたので誘拐に怯えていた

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/07(金) 23:21:34 

    >>238
    本当なら可哀想すぎる
    普通に居そうな名前…

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/07(金) 23:22:45 

    >>166
    申し訳ないけど想像してふきました

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/07(金) 23:25:02 

    >>79
    同い年だ!

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/07(金) 23:25:31 

    サカキバラ少年A

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/07(金) 23:26:33 

    >>306
    30年ぶりぐらいに思い出したわw人面犬に人面魚に色々派生系があったよね。最後はなんでもありだった。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/07(金) 23:27:29 

    >>7
    ビックリマンチョコの裏側見るとレアシールかどうか分かるってのが流行ったな。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/07(金) 23:27:55 

    SARS
    後々教科書の資料集に載ってた覚えがある。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/07(金) 23:42:13 

    >>8
    絶対にいるとビクビクしていた。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/07(金) 23:46:06 

    在日部落出身の紀子の入内

    +0

    -4

  • 320. 匿名 2021/05/07(金) 23:49:24 

    岩崎恭子さんの金メダル獲得。
    当時は同世代の人がオリンピックで金メダルを取るなんてと、ビックリ仰天したわ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/07(金) 23:59:20 

    >>308
    コンビニのおにぎりもタイ米になったよね

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/08(土) 00:02:36 

    >>257
    その名残で今も生野菜は給食に出ないんじゃなかった?きゅうりとかも加熱してある。
    幼稚園説明会だか学校説明会だかで、「だから生の野菜はご家庭で食べさせてください」と言われたよ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/08(土) 00:10:12 

    佐世保小6同級生殺人事件
    他県とはいえ、当時同い年だったし、担任の先生が真剣なトーンで事件や事件に対する思いを話し出したから印象深い
    何年か経って自分でも色々と調べたわ
    この事件はあまりにもセンセーショナル過ぎたと思う

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/08(土) 00:15:06 

    >>9
    尊師マーチ歌ったり、リコーダーで吹いたりして親や先生に怒られた人いるよね。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/08(土) 00:18:42 

    阪神淡路大震災

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/08(土) 00:23:37 

    商業捕鯨禁止
    給食の鯨の煮物を成績上位者が競うように食べた

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/08(土) 00:25:39 

    体罰与えてきた先生が生徒にちくられて次の日やめてた

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/08(土) 01:00:40 

    援助交際

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/08(土) 01:04:59 

    >>136
    当時のタイも3バーツもあれば山盛りのごはんが屋台で食べれたし、政治的にはタイ米と引き換えに自国が潤ってWinWinの関係だと思うんだけど。
    それに、当時のタイ米って品質がかなり悪くて少したつと虫が湧いてたり、買ってから開けると色が茶色くなってたのもあったから、端から見て許せないって言うのは違うと思うよ。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:18 

    大韓航空機爆発事件

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/08(土) 01:24:27 

    >>16
    結局何だったか忘れた(笑)

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/08(土) 01:34:07 

    >>41
    あの犯人、捕まってないんだよね。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/08(土) 02:25:58 

    >>68
    私も米不足世代ですww
    未だにタイ米と聞くと、美味しくないってイメージが残ってます。
    あの頃、学校の調理実習で各自家からお米を持ってこなきゃいけなかったんだけど、タイ米を持ってきてた子がいじられてたなー。
    私の周りでは、どこの国の米も買えなくなったら、いよいよタイ米食べるしかないなってカンジでした。
    今だと麺類やパン類が充実してるから、米不足になっても当時ほど困らないんだろうな。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/08(土) 02:27:57 

    >>44
    ゾッとした。怖すぎ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/08(土) 02:44:32 

    >>1
    いじめって言葉が流行りだしたのとコックリさんを真面目に先生が論していた

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/08(土) 03:04:32 

    牛肉オレンジ問題

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/08(土) 03:10:45 

    酸性雨をぼんやり覚えてる

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/08(土) 03:20:42 

    赤福の製造日とか消費期限偽造だっけ?
    小6の修学旅行が三重だったんだけど赤福は買わないように言われた記憶がある。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/08(土) 03:41:32 

    >>1
    スルメ!!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/08(土) 03:41:54 

    自衛隊イラク派遣。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/08(土) 03:43:14 

    >>319
    うるさいよ。
    皇室トピでやって。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/08(土) 03:44:54 

    うわぁ殆どの事が既に私会社員だわ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/08(土) 03:45:27 

    >>1
    ポケモンのポリゴンショックに1998年…同年代かしら

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/08(土) 03:47:54 

    >>327
    クソッ!もう少し遅かったらあの先生も辞めさせられたのに!!悔しい!今でも大嫌い!

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/08(土) 04:06:51 

    >>50
    あとべっこう飴!

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/08(土) 04:15:16 

    >>322
    えー!まだそれあるんですね!知らなかったです!
    子供の頃キャベツの千切りがある日突然しなしなの茹でキャベツになって悲しかったのを覚えています

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/08(土) 04:18:26 

    >>1
    光を発したのはピカチュウの技なのにポリゴンのせいにされた事件w

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/08(土) 04:18:28  ID:I5IMBrWyUC 

    >>4
    多分同世代だ
    地元に雪印の工場があったから愛着があったんだけど他社の牛乳に代わってしまって寂しかった思い出がよみがえってきた
    あの事件が起きるまで青のパッケージだったよね

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/08(土) 04:53:00 

    オウム真理教
    阪神大震災
    0157
    ポリゴンショック
    2000年問題

    ざっと覚えてるのはこれかな

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/08(土) 05:06:47 

    >>9
    ドンピシャ世代です。低学年だったから男子はみんな例の歌で面白がってたし、鳥のオウムを使って空から毒ガス撒いたの?って勘違いしてた。

    事件の真相をちゃんと知ったのは物心ついた時でした

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/08(土) 05:47:57 

    >>184
    パエリアも。カルフォルニア米も食べた記憶があります。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/08(土) 06:13:19 

    >>124
    私も‼️
    夜中だったよね?
    映画か何か、現実ではない事が起きてると思って、なかなか理解出来なかった。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/08(土) 06:30:09 

    ダイオキシン

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/08(土) 07:02:21 

    >>207
    そんなのガチで信じてる人なんて誰もいなかったよ
    それよりY2Kの方の心配の方が大きかったかと
    結局そっちもなんちゃなかったけど

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/08(土) 07:06:23 

    >>237
    さんまのまんまでも亡霊見た人多数いたよ
    ゲストが同じ事務所の松田聖子の回

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/08(土) 07:22:48 

    >>352
    横、夜中ではなかったよ
    子供だったからそう感じるのかな
    私はもう大人で普通にテレビ見てたら映像切り替わったから
    夜10時とかそのあたりかと

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/08(土) 07:49:33 

    >>356
    352です。
    夜中ではなかったんですね💦
    あまりの出来事に理解出来なくて、夢かと思ったくらいでした。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/08(土) 08:00:16 

    社会問題じゃないけど、冷戦終結。天安門事件もあった。これはもちろん大きな問題。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/08(土) 08:09:14 

    カレー事件
    愛媛丸沈没←当時森元総理だったけど、発生時ゴルフしてて問題になった。
    911テロ
    拉致問題

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/08(土) 08:53:17 

    9.11かな。
    家に帰って来てもどのチャンネルもその話題ばかりでびっくりした記憶がある。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/08(土) 09:03:38 

    消費税はんたーい!!

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/08(土) 09:08:10 

    >>25
    「修行するぞ修行するぞ」と言いながらあぐらをかいて体操マットの上で飛ぼうとして、最後に
    「飛べるか、こんなもん!こんなのに騙されるとか大馬鹿や」って皆で大笑いまでがセット。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/08(土) 09:12:29 

    日ソ冷戦
    第三次世界大戦(核戦争)の恐怖
    1984年放送のNHK特集「世界の科学者は予見する・核戦争後の地球」が怖かった
    NHK特集 世界の科学者は予見する・核戦争後の地球 | NHK放送史(動画・記事)
    NHK特集 世界の科学者は予見する・核戦争後の地球 | NHK放送史(動画・記事)www2.nhk.or.jp

    米ソ両国が保有する核兵器は放送当時、約5万発、広島型原爆の150万発に相当。そのうち1万発、5,00・・・

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/08(土) 09:16:10 

    担任かわいそうw

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/08(土) 09:18:53 

    >>1
    ポリゴンショックの時小学生でした
    もしかしたら同世代かもしれませんね。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/08(土) 09:24:23 

    >>16
    2000年に変わる瞬間に飛行機に乗ったらどうなるか?!という番組をハラハラしながら見た記憶がある。
    電波少年だったかな?

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/08(土) 10:03:02 

    >>84
    パーティー券も出てくるから余計にね

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/08(土) 10:23:10 

    サッチーミッチー戦争
    和泉元彌ダブルブッキング

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/08(土) 10:41:23 

    人面魚

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/08(土) 10:46:05 

    光化学スモッグ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/08(土) 11:08:01 

    ネットいじめ
    2016年に小学校卒業したものなので最近のです、、

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/08(土) 12:19:48 

    ウサギ小屋付近が封鎖。
    クラスメイトで首が跳ねられて地面に落ちてたのを目撃した子が数名いた。うさぎ当番たち。
    ウサギ小屋から全部出されて外で首を切られてたらしい。

    先生たちはそれについて全く生徒には話さず。ただうさぎ小屋には近づかないように。不審者が侵入した。急遽、集団下校・集団登校になった。

    昭和時代の話。今なら全国ニュースになりそうだ。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/08(土) 12:40:03 

    O157(オーイチゴーナナ)

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/08(土) 12:59:19 

    >>149
    おしえてーよーまーだーしーらーなーい話〜♪
    だよね。懐かしい。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/08(土) 13:01:12 

    o157

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/08(土) 13:18:43 

    ノストラダムスの大予言

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/08(土) 13:20:02 

    >>16
    ノストラダムスの予言?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/08(土) 13:23:34 

    ・200海里水域問題
    ・ロッキード事件
    ・オイルショック

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/08(土) 13:28:21 

    グリコ森永事件
    物心つかないくらい小さかったけど、しばらくお菓子買ってもらえなかったような

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/08(土) 13:31:04 

    >>7
    私は食べる係りだった。弟に甘い母が頑張って一箱買ってきてた。
    2人で毎日1枚づつって言われたけど、弟我慢できなくていつの間にか戸棚に開封されたお菓子が。さすがにこれには母も怒ってたな。
    それのせいか、大人になるまでシールは処分できなかったようです。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/08(土) 13:35:13 

    進撃の巨人かな
    自分は興味なかったけど

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2021/05/08(土) 13:41:02 

    >>1
    O-157

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/08(土) 14:59:17 

    不二家のやつ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/08(土) 15:05:59 

    いじめが社会問題になった。
    当時、鹿川君という中学生が虐められて
    葬式ごっこの虐めに教師が加担していて
    酷いなと思った。

    葬式ごっこ事件はテレビで
    大きく扱われていたよ。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/08(土) 15:15:51 

    米不足と水不足

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/08(土) 15:19:27 

    北朝鮮からテポドンが飛んでくるってニュースになってた。
    ちょうど小学校の修学旅行で広島に行ったばかりだったから本当に怖かった。
    絶対自分の頭の上に落ちてくると思ってた。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/08(土) 15:21:24 

    >>10
    小学校から帰宅後テレビつけたら、すごい高いビルから煙がでてて、アメリカの街が悲惨な状況になってるのを鮮明に覚えてるわ。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/08(土) 15:44:08 

    光化学スモッグ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/08(土) 17:12:04 

    アニメのポケモンの光問題

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/08(土) 17:12:19 

    オウム真理教の衆議院選出馬。
    地元の駅で白装束の信者が風船配ってた。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/08(土) 17:13:56 

    オウム 地下鉄サリン
    あとなぜか上祐のおっかけしてる人がいた

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/08(土) 17:35:06 

    ノストラダムスの大予言

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/08(土) 17:36:59 

    阪神淡路大震災

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/08(土) 17:37:20 

    阪神淡路大震災
    地下鉄サリン事件

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/08(土) 17:54:02 

    オウム真理教
    やんちゃな男子があの歌うたってて教師から叱られていた

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/08(土) 17:56:02 

    O157だなあ。楽しみにしてた流しそうめん大会がなくなっちゃった。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/08(土) 17:57:59 

    >>188
    うちの周り特に工場とかないけど(東京)5年くらい前、娘の学校で注意報出てた。驚いたんだけど、逆に今は超レア?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/08(土) 18:09:22 

    >>8
    何年か前、ネットで口裂け女の噂の検証がされてて1980年代にK大ラグビー部の部員が後輩を怖がらせるために創作した怪談が大学外に広まったのが発端という説があった。
    私に口裂け女の話を教えてくれたのが、やっぱり1980年代当時ウチに下宿しながら大学に通ってた親戚のお兄さんだったんだけど、その人もK大だったからやっぱり噂の出所はそうなのかも。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/08(土) 18:09:43 

    >>32
    ひどい!そんな事あったんだ
    私が親なら(以下自粛)

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/08(土) 18:10:50 

    0157が流行ってた

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/08(土) 18:11:17 

    9.11

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/08(土) 18:12:37 

    地下鉄サリン事件
    同級生に親が警官の子が何人かいて、教祖の捜索で忙しくてお父さん帰って来ないって言ってた

    後は阪神大震災
    日本でもこんなに人が死ぬ事があるのかと衝撃だった

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/08(土) 18:20:39 

    >>130
    海外の選手からも一目置かれていたのに
    ワールドカップでプレイする事が寸手で叶わず今に至るから、悲運のヒーローて言われていたよね。

    ドーハの悲劇と言われた試合終了後の
    カズの後ろ姿、子供心に覚えてる涙
    けどその後の生涯現役を貫く姿、とても美しく
    素晴らしいです!

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/08(土) 18:48:47 

    >>110
    同年代です。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/08(土) 20:20:17 

    >>17
    そのポケモンの話、生で見てた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。