ガールズちゃんねる

前田敦子「お酢」への異常な愛語る 何にでもドバドバと…「全ての調味料をお酢に換えて食べる」

239コメント2021/05/05(水) 08:51

  • 1. 匿名 2021/05/02(日) 09:59:35 



    この日は「お酢ドバドバの会」として、NMB48の渋谷凪咲(24)と歌手の八代亜紀(70)と共に語りあった前田。「私は、全ての調味料をお酢に換えて食べるんです」と、どの料理にでもかけるタイプだと明かし、「お味噌汁が1番いい掛け合わせだと聞いたので、絶対に入れるようにしてます。あと、刺身はお酢オンリーでいきます。天ぷらもお酢をつけて食べます」と次々に話し、スタジオを驚かせた。

    最後には、前田考案のレシピ「ポテトチップスにお酢」を食べる3人。2人から「美味しい!」と絶賛。

    ポテチにお酢気になりました!

    +37

    -202

  • 2. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:07 

    普通に食べたい

    +278

    -10

  • 3. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:14 

    おばあちゃん…のところで爆笑した

    +252

    -11

  • 4. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:20 

    唐辛子もぶっかけてなかった?

    +65

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:35 

    お酢ってそんなに摂取して平気なの?

    +361

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:36 

    歯とけるって聞いたけど本当ですか?
    私もお酢大好きでたくさん使うので心配です

    +236

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:39 

    テレビで絶対にむせる酢を普通に食べてたもんね

    +80

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:45 

    松島幸太朗と一緒だ!

    +4

    -10

  • 9. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:51 

    めっちゃ可愛いよね。この子。

    +17

    -94

  • 10. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:59 

    私も夏は味噌汁にお酢入れて飲む。

    +14

    -17

  • 11. 匿名 2021/05/02(日) 10:01:00 

    仕事上、太る事が恐怖だから太らないであろう「お酢」に執着してしまうのかもしれないね。

    +418

    -8

  • 12. 匿名 2021/05/02(日) 10:01:02 

    人が作ったものや、お店でドン引きする位、
    お酢をかけないなら良し。

    +198

    -8

  • 13. 匿名 2021/05/02(日) 10:01:05 

    むせないのかな

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/02(日) 10:01:11 

    意識高い系の女子はお酢絶対好きだよね!
    まぁ身体に良いし、私もピクルスとか好きだけど。

    +4

    -22

  • 15. 匿名 2021/05/02(日) 10:01:34 

    お酢師匠って言われてたね笑
    前田敦子「お酢」への異常な愛語る 何にでもドバドバと…「全ての調味料をお酢に換えて食べる」

    +30

    -21

  • 16. 匿名 2021/05/02(日) 10:01:41 

    関西でもこの子最近よく見るけど天然で面白いw
    前田敦子「お酢」への異常な愛語る 何にでもドバドバと…「全ての調味料をお酢に換えて食べる」

    +141

    -125

  • 17. 匿名 2021/05/02(日) 10:01:45 

    私もお酢好き
    さっぱりするよね

    +46

    -14

  • 18. 匿名 2021/05/02(日) 10:02:12 

    なんでもやりすぎたら味覚バカになるよ

    +191

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/02(日) 10:02:19 

    ポテチはサワークリームとか梅とかも美味しいから酸味は有りだと思うけど、さすがにお酢をかけるのはどうだろう?

    +164

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/02(日) 10:02:20 

    >>6
    歯より先に多分胃にくる。お酢は酸。胃酸と同じだから。

    +264

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/02(日) 10:02:26 

    好きにしたらええがな。

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2021/05/02(日) 10:02:46 

    +15

    -6

  • 23. 匿名 2021/05/02(日) 10:02:47 

    なんでもやりすぎると逆効果だよ

    +80

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:15 

    とりすぎても良くないけど程々には摂りたいよね酢って
    あと体柔らかくなるってよくいうけど本当なのかな〜
    前田敦子「お酢」への異常な愛語る 何にでもドバドバと…「全ての調味料をお酢に換えて食べる」

    +28

    -19

  • 25. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:25 

    わたしも何にでもお酢かけちゃう
    意外と何でも合うよ

    +8

    -13

  • 26. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:26 

    スッパムーチョみたいな感じかな?酸っぱいお菓子好き

    +14

    -9

  • 27. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:29 

    私もお酢大好き!
    と思ってトピ開いたけど、なんか極端…
    あっちゃんって大食いで激辛好き設定もあったような
    偏りすぎてる人って精神的に不安定な気がする

    +227

    -7

  • 28. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:34 

    塩焼きの魚と唐揚げにはお酢をたっぷりかける。
    最初はかけないで食べて後半お酢をかけるのがオススメ

    +8

    -10

  • 29. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:39 

    >>16
    天然だとは思わないけどあざといなとは思う
    顔は可愛いw

    +129

    -15

  • 30. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:42 

    この人大食いでも太らないもんね
    酢の効果…?

    +7

    -9

  • 31. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:47 

    私もお酢大好き
    炒め物やラーメンには欲しい

    +12

    -11

  • 32. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:54 

    食道や胃に悪そう

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/02(日) 10:04:07 

    身体が柔らかくなるってほんと?

    +0

    -11

  • 34. 匿名 2021/05/02(日) 10:04:10 

    >>6
    口をゆすげば平気

    +9

    -17

  • 35. 匿名 2021/05/02(日) 10:04:40 

    >>13
    サラダとかにお酢たっぷりかけてむせるの好き…

    +6

    -10

  • 36. 匿名 2021/05/02(日) 10:04:59 

    胃がもたれそうな時にりんご酢なら飲むけど
    美味しいし胃もたれ回避できるから助かってる!
    前田敦子「お酢」への異常な愛語る 何にでもドバドバと…「全ての調味料をお酢に換えて食べる」

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/02(日) 10:05:00 

    私もお酢好きだけど負けた。
    最近はインスタントラーメンの宮崎辛麺にお酢をドバドバ入れてる。美味しい。

    +10

    -6

  • 38. 匿名 2021/05/02(日) 10:05:27 

    >>19
    フィッシュ&チップスもモルトビネガーかけるからジャガイモにお酢は合うと思うよ

    私は最近餃子に醤油なしでお酢と胡椒という食べ方を知ってハマってる

    +93

    -5

  • 39. 匿名 2021/05/02(日) 10:05:47 

    >>30
    自分で太る体質って言ってるよ
    今は知らないけど独身の頃はジムにも通ってた

    +3

    -8

  • 40. 匿名 2021/05/02(日) 10:05:50 

    餃子をお酢で食べるのは美味しいよ

    +67

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/02(日) 10:05:54 

    >>5
    ダメ

    +137

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/02(日) 10:06:02 

    >>6
    私もお酢が好きでよく飲むけど、歯溶けるからストローでなるべく歯につけないでって歯医者で言われてる
    飲み続けてたらエナメル質かな?めちゃくちゃ溶けるよ

    +106

    -4

  • 43. 匿名 2021/05/02(日) 10:06:18 

    さっきもあっちゃんのトピ立ってなかった?

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/02(日) 10:06:22 

    見たけど凄い参考になったよ
    前田敦子「お酢」への異常な愛語る 何にでもドバドバと…「全ての調味料をお酢に換えて食べる」

    +58

    -8

  • 45. 匿名 2021/05/02(日) 10:06:44 

    リンゴ酢とか飲料用においしく加工されてるやつは好きだけど、食べ物に酢はあんまりかけないかな…
    ポン酢をたまに使うくらい

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/02(日) 10:06:52 

    >>30
    朝にドカ食いする習慣があるおうちだったからじゃ無い?
    私も朝からカツ丼とか食べるけど痩せ体質

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/02(日) 10:07:06 

    >>16
    可愛いよね!
    私もあざといとは思うけど顔はめちゃくちゃ好き

    +85

    -15

  • 48. 匿名 2021/05/02(日) 10:07:10 

    >>44
    ステマ

    +9

    -15

  • 49. 匿名 2021/05/02(日) 10:07:26 

    トピ画のエラがすごい不自然!(笑)
    削ったんだな~とつくづくわかるね!

    +9

    -11

  • 50. 匿名 2021/05/02(日) 10:07:42 

    >>44
    企業名出す必要ある?

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/02(日) 10:08:11 

    >>49
    誹謗中傷で事務所にスクショしときます

    +11

    -16

  • 52. 匿名 2021/05/02(日) 10:08:31 

    >>20
    胃酸過多の胃痛持ちや胸焼けタイプは摂るの控えた方がいいのよね。
    逆に胃酸少なくて胃もたれタイプは摂取した方が良いみたいだし体調に合わせて摂りたいよね

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/02(日) 10:08:39 

    >>5
    胃が荒れると思うよ。

    +211

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/02(日) 10:08:42 

    前田敦子もお酢もどうでもいいって人が、大半だと思う

    +33

    -9

  • 55. 匿名 2021/05/02(日) 10:08:53 

    納豆にお酢もオススメ!

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2021/05/02(日) 10:08:55 

    >>48
    ステマっていうかミツカン使ってる家庭多いと思うけど

    +24

    -2

  • 57. 匿名 2021/05/02(日) 10:09:09 

    >>24
    迷信て書いてあるじゃんw

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/02(日) 10:09:11 

    一種の味覚障害かな

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/02(日) 10:09:29 

    >>56
    ステマおばさん

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2021/05/02(日) 10:10:15 

    お味噌汁にお酢やってみようかなー

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2021/05/02(日) 10:10:31 

    >>16
    八代さんにおばあちゃんってヒヤッとしたけど、3人とも驚いて席を立ったのは面白かった。(おばあちゃんが同い年して言いたかったみたいだけど…)

    +51

    -3

  • 62. 匿名 2021/05/02(日) 10:11:01 

    歯が溶けてそう

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/02(日) 10:11:31 

    >>32
    食道や胃は解らないが歯には悪い。酸が溶かすらしい。

    ホワイトニングした時に歯が透明度が高くなかなか白くならなくてたぶん酢のせいって言われた。
    酢だけじゃなくて柑橘系なども好きで…レモンなども…
    ホームホワイトニングは色を白くしてオフィスホワイトはマスキング効果っていって歯を擦りガラスのようにして白くするらしい。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2021/05/02(日) 10:11:41 

    こういう食べ方は自分一人でやるなら良し、子どもにも身体に良いからと食べさせて味覚おかしくするお母さんだと困る、元々他人の旦那さんに食べさせたら母の味が恋しくなりそ

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/02(日) 10:11:44 

    美酢が好きで1日1杯飲んでるけどこれは大丈夫かな

    +1

    -13

  • 66. 匿名 2021/05/02(日) 10:11:59 

    >>1
    ポテチにお酢…?
    すっぱムーチョでよくない?

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:29 

    私も酢大好き。
    お味噌汁に酢オススメ。
    刺身は刺身醤油だけど、たまに酢でも食べる。

    +6

    -4

  • 68. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:34 

    確か昔、八代亜紀が酢が大好きで何にでもかけると言ってたのを思い出した。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:43 

    だから離婚したんだね

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2021/05/02(日) 10:13:07 

    胃酸がすごそう

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/02(日) 10:13:13 

    >>56
    麺つゆやソースは有名ブランド色々あるけどお酢はミツカン一強の印象ある
    今お酢で画像検索してもほぼミツカンだった

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/02(日) 10:13:47 

    勝地は嫌いだったのだろうな、酢が

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/02(日) 10:13:49 

    >>5
    確か歯にもあんまり良くなかったはず。

    +248

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/02(日) 10:14:16 

    >>27
    私の場合は
    生理前に酸っぱいものや辛いものに異常に執着するからホルモンが暴れてメンタルやばくなってきたな
    となんとなく分かる

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/02(日) 10:14:24 

    気持ち悪い
    そんな変なこだわり沢山ありそう

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/02(日) 10:14:28 

    >>54
    そういう人はわざわざトピ開いて書き込みまでしないと思います

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2021/05/02(日) 10:14:55 

    >>68
    その八代亜紀と一緒にお酢愛を語ってたのよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/02(日) 10:15:20 

    >>5
    昔2chでお酢で〇されかけてた人いたよね

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/02(日) 10:16:04 

    >>1
    ミツカンのCMオファーねらい?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/02(日) 10:16:27 

    タラコとか塩サバなんかの塩辛いおかずにかけるのは美味しいと思うけど
    ってか塩サバを酢に漬けてから焼いて食べるの私だけかなー
    決して何にでも掛けて食べるわけではない。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/02(日) 10:16:48 

    あっちゃんトマト好きだよね

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/02(日) 10:17:24 

    離婚してから若干露出増えたよね。
    芸能人はプライベートに合わせて仕事の増減決められて良いなあ。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/02(日) 10:17:42 

    歯は大丈夫なのかな

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/02(日) 10:17:50 

    エラきれいに削ったね

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2021/05/02(日) 10:18:58 

    焼き魚にポン酢かけるの好き
    おいしいけど脂が気になる時に使うとサッパリして食べやすくなる

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/02(日) 10:20:00 

    私も好きだけど過剰摂取は控えてる
    あまり取りすぎると胃が弱いから痛くなるんだよね…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/02(日) 10:20:20 

    前になんでも酢をかけて食べる子がいたよ。マイ酢ボトル持ち歩いているくらい。
    その子、食べ物絡みの窃盗やってクビになってたわ。
    激辛好きで食べ物が真っ赤になるくらい唐辛子かけてたり、酢はよく知らんけど、摂食障害も若干混じっているのかと思った。
    私も痩せすぎた時異様に辛いもの好きでタバスコやたらとかけて食べてた経験がある。

    +9

    -6

  • 88. 匿名 2021/05/02(日) 10:20:22 

    >>73
    酸の一種だもんね。溶けちゃいそう。

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/02(日) 10:21:12 

    >>6
    エナメル質が溶けるから、過剰な摂取は控えるように歯科医から言われてる

    +25

    -3

  • 90. 匿名 2021/05/02(日) 10:21:29 

    >>24
    私が子供の頃聞いた一説だけど、中国雑技団の人たちがお酢を飲んでいたから、「酢は体を柔らかくするんだ」って言われ始めたらしい。
    彼らが飲んでいた理由は疲労回復のためだったらしいです。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/02(日) 10:22:13 

    >>20
    >>52
    私、黒酢愛用者になろうと思って、ちょい足しで何にでも使ってたら、寒気とかしちゃって逆に体調崩すんだよね。胃にもくる。
    クエン酸がいいってんでちょい足しに使ってたときも同じ症状出てたから体質だと思う。
    実験的に短時間に多めに摂取してみた時は、やっぱダウンした。
    酢漬け、酢飯、甘酢あんとかは平気。
    好きだけど取り過ぎには注意してる。

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/02(日) 10:22:46 

    >>16
    話し方とかぶりっこなんだけどイラッとはしないね。
    素であんな感じっぽいから振り切ってる。

    +85

    -16

  • 93. 匿名 2021/05/02(日) 10:22:56 

    >>5
    味覚障害になる可能性あるよね

    +73

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/02(日) 10:23:25 

    >>49
    首のほそさ

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2021/05/02(日) 10:23:58 

    前テレビで唐辛子大量にぶっかけてたけど
    それがお酢に変わったのかな

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/02(日) 10:24:32 

    偏食そうだもんね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/02(日) 10:24:38 

    >>50
    芸能人って地方から好きなの取り寄せたりプレゼントでもらうだろうから詳しいかと思ったら、皆んなスーパーにあるミツカン?
    この番組のスポンサー?

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/02(日) 10:25:28 

    >>44
    ミツカン社員と結婚した友達の披露宴おもいだした。新しい家庭でもミツカンの酢を使った料理っていうネタ?を繰り返してて、挨拶も余興もミツカンミツカンって。気分は悪くならないし鉄板なんだろうなとは思ったけどミツカンワードを繰り返しすぎだった。

    +22

    -4

  • 99. 匿名 2021/05/02(日) 10:25:53 

    >>56
    ただ芸能人だともっといいお酢絶対使ってると思うんだよね
    うちでさえちょっとこだわってるからミツカン使ってない

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/02(日) 10:26:20 

    >>1
    旦那さんにもこの料理法でやってたのなら、旦那がちょっと可哀想。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/02(日) 10:26:58 

    >>65
    韓国産だよ…

    +18

    -3

  • 102. 匿名 2021/05/02(日) 10:30:34 

    昔沸騰ワードテンだかに出て、酢に取り憑かれたってやってたね。
    お寿司も醤油ではなく酢、とにかくなんでも酢をドバドバかけて、味覚障害かなと心配になった。
    お料理とか作れるのかな。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/02(日) 10:30:55 

    >>16
    ほんわかテレビでNON STYLEやすちこより面白い

    +57

    -5

  • 104. 匿名 2021/05/02(日) 10:32:06 

    >>102
    凄い量だった。一緒に食事できないよ、むせる笑

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/02(日) 10:32:12 

    トピ画のあっちゃん可愛い

    +3

    -9

  • 106. 匿名 2021/05/02(日) 10:32:25 

    あっちゃんはめちゃくちゃ大食いだとか産後のダイエットに刺身を大量に食べたとか今回のお酢だとか
    食に関してとても極端な設定をしたがるのはなぜなのか?

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/02(日) 10:33:54 

    私は辛いのが得意なわけではないけど胡椒と七味をドバドバかけちゃう。
    ストレスたまると特定のものを過剰に使っちゃう節があるんだけど、まえあつもそうなのかなってちょっと思った。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/02(日) 10:34:05 

    目の間隔近い

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/02(日) 10:34:23 

    うちは代々味噌ラーメンに酢をタップリかけて食べるよ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/02(日) 10:35:31 

    >>6
    歯がスケスケになるで〜摂取しすぎは胃にも良くない
    前田敦子「お酢」への異常な愛語る 何にでもドバドバと…「全ての調味料をお酢に換えて食べる」

    +56

    -2

  • 111. 匿名 2021/05/02(日) 10:35:48 

    「お酢」が多すぎて変な風に聞こえる
    おすおすおす 

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/02(日) 10:36:07 

    胃の具合が良くないときに酸っぱいものがとても美味しく感じたなあ。あととても疲れているとき。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/02(日) 10:36:42 

    酢が好きなのは結構前にテレビで言ってたな
    黒酢を作るみたいな企画してたような

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/02(日) 10:37:49 

    コロナ禍前のテレビで
    ホテルのバイキング行くの好きで
    マイお酢持ってて何にでも大量にお酢かけてた
    共演者や観客からドン引きされてたよ
    お店でやるのは失礼すぎるよ
    ポテチにもべちょべちょになるまでかけるって言ってた
    あの量は異常味覚障害起きてるよ

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/02(日) 10:38:03 

    どーでもよー

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/02(日) 10:38:49 

    >>5
    アルコール依存の人はやたらと酢を求める

    +43

    -4

  • 117. 匿名 2021/05/02(日) 10:39:00 

    あっちゃんって結局振り幅がすごいよね
    でもそのくらいぶっ飛んでないとAKB(特にあの時代)のセンターなんて務まらなかったと思う
    それを秋元が見抜いたんだったらまぁすごいのかな

    +3

    -7

  • 118. 匿名 2021/05/02(日) 10:40:43 

    >>3
    八代さんがスッ…と立ち上がって
    他の二人が慌ててたの笑ったw

    +74

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/02(日) 10:41:11 

    シジミ味噌汁+黒酢は最高にうまい
    酒飲んだ次の日とか特にしみる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/02(日) 10:41:29 

    大先輩の八代亜紀が真ん中の席じゃないんだ?って思った

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/02(日) 10:41:53 

    >>93
    前田さんは既に……

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/02(日) 10:42:21 

    勝地涼にも酢かけてそう

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/02(日) 10:43:56 

    油分解してくれるって大量にかけるようになったけどまだ歯が透明になったり胃痛になったりしてないから大丈夫かな?
    けどかけないと物足りない感じしてかけちゃう

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/02(日) 10:44:36 

    でもわたしも酸っぱいもの大好きでそういう料理が多いかな
    女性に比較的お酢好きな人多いよね
    男性は苦手な人多いから不思議だなって思ってる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/02(日) 10:45:29 

    私も明日好きだからわかる
    チャーハンにも秋刀魚にもかける
    あんなにドバドバはかけないけど

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/02(日) 10:47:16 

    >>13
    絶ッ対にむせるっていうめちゃくちゃすっぱいお酢のかけた
    ところてん?をむせずにすスれるかっていうのを
    先月なんかの番組で挑戦してたけど

    前田敦子だけ全くむせずに余裕だったから本気で平気なんだと思う笑

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2021/05/02(日) 10:47:20 

    >>95
    お酢は前から言ってた。
    数年前に、テレビで九州の黒酢のとこ行ってた。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/02(日) 10:47:24 

    >>106
    むかしからお酢好きでテレビでもお酢作る企画とかやってたよ
    叩きたいから設定ってことにしたいんだろうけど

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2021/05/02(日) 10:48:15 

    >>6
    酸の強い物を食べた直後に歯を磨くのも良くない。
    食後30分くらいはあけた方がいいんだよね。

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/02(日) 10:48:15 

    >>54
    私はお酢好きだからこのトピ気になる
    お前が失せろ

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2021/05/02(日) 10:49:38 

    >>95
    メンタル不安定系は極端な味覚を好むかも。摂食系とかね。
    離婚の原因も産後のガルガル期で夫婦共に気が強くてケンカが絶えなかったってあるくらいだもんな。
    そういうのも重なっているのかな

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/02(日) 10:51:03 

    >>87
    おすが好きなのと窃盗関係ないよね…こじつけ怖
    犯罪者の99パーセントが食パンを食べたことがあります
    食パン禁止にしましょう
    ぐらい乱暴な話だね、頭悪そう

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/02(日) 10:51:32 

    痩せるのかな?
    なんか歯が心配で飲めない
    ゆすげばいいんだろうけど

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/02(日) 10:51:51 

    >>16
    天然と言うか、ボケの天才だと思う。
    どんな場面でも無茶振りでも笑いを起こせるのってある意味天才だよ。

    +83

    -5

  • 135. 匿名 2021/05/02(日) 10:53:02 

    >>73
    酸蝕歯だね
    きちんとケアしてれば問題ないと思うけどどうだろう

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/02(日) 10:53:26 

    >>117
    ダンスの夏まゆみ先生がセンターに推薦したのではなかったっけ?

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2021/05/02(日) 10:55:31 

    こういう極端な人達とか激辛ばっかりの人って味覚障害なのか音痴なのか。
    どっちが当てはまるんだろう?
    マヨラーは何にでもマヨぶっかけとか、マイ一味を飲食店に持ち込んでまで何にでもぶっかけるとか。
    見事なまでの料理殺しで見ててもったいないなーといつも思う。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/02(日) 10:55:56 

    餃子はお酢だけで食べるのが好き!

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/02(日) 10:57:31 

    >>126
    博多華味鳥のポン酢でむせないのか見てみたいわ。
    あれ美味しいけどむせるんだよね

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/02(日) 10:58:11 

    最近前田の記事多いな。どうにか立て直したいんだろうな、芸能人として。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/02(日) 10:59:37 

    味覚異常と情緒不安定

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/02(日) 11:00:45 

    >>3
    失礼だよね

    +17

    -5

  • 143. 匿名 2021/05/02(日) 11:01:52 

    >>139
    それでやってたんだよ笑
    リンク張り方分からないけど

    前田敦子 お酢 でYouTube検索したらた動画あった
    前田敦子「お酢」への異常な愛語る 何にでもドバドバと…「全ての調味料をお酢に換えて食べる」

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2021/05/02(日) 11:06:29 

    >>128
    程度のことを言ってるんだけど

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/02(日) 11:06:41 

    >>87
    確かにほぼ帰宅部なのに🌶️取ってるときはスルスルなんか痩せたわ

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/05/02(日) 11:08:15 

    がん防ぐ作用もあるみたいだし
    体には良さそうだ

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/02(日) 11:11:25 

    >>132

    言い過ぎじゃない?

    断定するのはだめだけど、摂食系と窃盗の関係はメディアでも言われてるよね。
    近年女性のスポーツ選手かでその絡みで捕まってた方もいるよね。

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2021/05/02(日) 11:14:07 

    >>87
    とんでもない持論だな

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/02(日) 11:14:43 

    >>6
    歯は溶けますよ。酸なので。
    甘いもの食べないから大丈夫でしょ?って人ほど、
    ダイエットでお酢が好き〜とかスポーツしてるからスポーツ引力ガブ飲み〜とかして歯が溶けてオジャンに

    +38

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/02(日) 11:15:12 

    >>146
    かけ過ぎは逆効果だよ
    お酢は1日大さじ1まで
    ここでかけ過ぎてる人も気をつけた方がいい
    大量摂取しても効果は変わらないだから
    体にいいものだって取り過ぎは毒になる

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/02(日) 11:16:22 

    >>6
    以前、飲むお酢を牛乳に混ぜて飲んでいたのですが、何か歯がしみるような違和感を感じたので、美味しかったけれどやめました。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/02(日) 11:17:38 

    >>1
    歯溶けてるだろうね。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/02(日) 11:20:52 

    >>5
    歯が薄くなるよ

    +47

    -2

  • 154. 匿名 2021/05/02(日) 11:21:41 

    この人テレビでお酢かけまくってたわ
    ボトル2本ぐらい消費してた異常だと思ったよ

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/02(日) 11:22:06 

    >>6
    酸が触れる機会が多いと溶ける。
    健康番組でやってたよ。
    糠漬けも乳酸菌だから、いつも同じ歯で噛んでるとその部分が溶けて磨耗しやすくなって減っていくの。
    柑橘系も酸っぱめは注意。
    わたしはシークワーサー果汁多目でドリンク作って飲んでたら滲みるようになり危険を感じてやめた。

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/02(日) 11:25:26 

    お酢とったあとすぐ歯磨きしてもだめなのかな?
    お酢好きだから怖い

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/02(日) 11:26:36 

    >>123
    溶けたのを実感し始めると地獄だよ。
    口に何かを入れるのが怖くなる。
    空気が当たるだけで滲みるようになるから。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/02(日) 11:28:42 

    >>156
    ただでさえ食後すぐは口腔の酸性度が上がり歯が傷つきやすくなってるから30分は歯磨き厳禁だよ。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/02(日) 11:30:29 

    何にでもお酢や唐辛子を大量にかける芸能人いるけど依存症だと思う
    メンタルに問題ある人多いし

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/02(日) 11:31:11 

    >>1
    なんか将来松居一代みたいになりそう。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/02(日) 11:35:18 

    >>132
    なんで食パン禁止なの?これも変だと思いますが?

    +1

    -6

  • 162. 匿名 2021/05/02(日) 11:38:55 

    >>87
    酢のマイボトルを持ち歩く事と窃盗癖ってなんか関係あるの?説明してww

    +7

    -3

  • 163. 匿名 2021/05/02(日) 11:43:21 

    >>16
    この子食べた後に「んん~っ 美味しい~っ」て言ってたけどあれは計算?それとも素?お酢だけに。

    +7

    -6

  • 164. 匿名 2021/05/02(日) 11:46:36 

    >>44
    他のメーカーの立場は?

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/02(日) 11:53:18 

    なんか皆素直だね
    大食い、少食エピ
    偏食エピ
    異常に○○が好きエピ
    異常に家族と仲良しエピ
    実家が超貧乏orお金持ちエピ

    このへんはバラエティで話題になりたい芸能人は大体やるじゃないの
    1を100に盛ってもまあ嘘はついてないからな

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/02(日) 11:55:35 

    >>78
    私も酢旦那思い出した…

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/02(日) 11:55:36 

    激辛も好きじゃなかった?味覚だいじょうぶなのかな

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/02(日) 11:55:40 

    あと潔癖とかね

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/02(日) 11:56:29 

    >>1
    『酸蝕歯の原因は、飲食物などの酸に歯が長時間さらされることです。 歯の表面のエナメル質は、酸性度を示すpHの値が5.5以下になると、溶けやすくなります。 そのため、酸性度の高いかんきつ類、酢、炭酸飲料などの飲食物を頻繁にとっている人は注意が必要です』
    だそうです

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/02(日) 11:58:51 

    >>27
    韓国のYouTubeでも、激辛を食べてストレス解消するってしょっちゅう言ってるから、辛いとか酸っぱいとかの刺激物を食べて、スッキリしてるうちに中毒になってるんだろうね。

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/02(日) 12:10:42 

    餃子はお酢オンリーが好き。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/02(日) 12:12:01 

    >>60
    今やってみたら美味しかった
    茄子のお味噌汁にかけたけど合うよ〜

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/02(日) 12:14:12 

    >>143
    このポン酢むせるほど酸っぱい…?
    ところてんで食べてないからかな。
    買ったことあるけど酸っぱかった記憶がない。
    お高いのは美味しいわ~と思ってた記憶ならある。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/02(日) 12:16:28 

    >>122
    旦那が酢の物にされとる
    ワカメとタコと胡瓜も忘れんどいてねー

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/02(日) 12:20:21 

    >>27
    しかも昔激辛苦手って言ってたのに今は好きらしいから不安定っぽい

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/02(日) 12:26:52 

    >>146
    強い酸は食道が荒れるから食道癌になりやすいよ。
    テキーラのショットみたいに、カーってなるから楽しいけど後で泣く。
    あっちゃんも酢をショットです飲んでるわけじゃないけど、ちょっと心配。
    ちなみに私は、あつ〜い飲みものをごくって飲んで食道が、火傷ギリギリで かーってなるとスッキリする。
    ヤバイな。将来

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/02(日) 12:35:14 

    >>27
    遠野なぎこ思い出した…

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/02(日) 12:36:14 

    >>3
    おばあちゃん…
    って言った後に
    いやいや‼︎自分のおばあちゃんと同い年です‼︎

    どちらにしても失礼極まりない
    左の子は頭の悪い子だね

    +73

    -7

  • 179. 匿名 2021/05/02(日) 12:37:13 

    >>173
    あなた敦子だわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/02(日) 12:37:23 

    >>61
    失礼すぎるでしょ

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/02(日) 12:43:33 

    >>170
    なんか自傷癖みたいに見えるね

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/02(日) 12:50:30 

    子供の食事ちゃんとしてんのかね
    それだけが気になるわ
    この人のことよりも

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/02(日) 13:03:32 

    >>1
    この人の便秘のCM気持ち悪い
    絶対ヒスが原因で便秘になっとるやろと思って見てしまう笑

    +12

    -3

  • 184. 匿名 2021/05/02(日) 13:04:15 

    >>73

    そうだよね。過食症で吐き過ぎの女性の歯は
    胃酸のせいでカッスカスになるって読んで
    怖っ!てなった。

    +28

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/02(日) 13:20:37 

    >>5
    ダメよ。胃が荒れて息臭くなると思うから自分以外にも被害をもたらすわよ

    +37

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/02(日) 13:27:06 

    >>100
    一緒にご飯食べる相手がこれは嫌だな。
    お酢って少しなら臭わないけど、大量だと臭い。
    何にでも酢は味覚がおかしい。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/02(日) 13:29:08 

    適量なら良いけど、余りに過剰だと
    胃に悪そうだよね。私、りんご酢の
    ジュースでも飲みすぎると、
    胃がしくしくして駄目だな。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/02(日) 13:38:00 

    あっちゃんらはお酢かけすぎだと思うけど、餃子やシュウマイや味噌ラーメン、こってりした濃い味のものにかけると美味しいよね

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/02(日) 13:39:52 

    >>166
    酢旦那なつかしい。元気かな。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/02(日) 13:56:15 

    >>1
    そんな食生活の人とは合わなかったんだろうね、元旦那さん

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/02(日) 14:12:08 

    >>179
    遠心顔の敦子です
    博多華味鳥のポン酢と心太を買い物リストに入れました

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/02(日) 14:17:08 

    やたら辛いの好きだったり味覚に偏りがあると結局ストレス説あるね

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/02(日) 14:32:25 

    >>186
    一品だけ酢の物とか、今日は酢の物ならわかるけど、ほとんどの料理に入れるというのが、いろんな味を楽しみたい人には、楽しくないと思う。
    これが一生続くと思ったら、食べる楽しみを奪われるようなもの。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/02(日) 14:36:08 

    >>111
    押忍!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/02(日) 14:37:07 

    >>42
    読解力がなくてすみません
    コップよりもストローで飲んだ方が歯につかないからいい、ということで合ってますか?
    私も飲むお酢好きで・・・

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/02(日) 14:38:58 

    >>151
    牛乳分離したり固まったりしなかった?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/02(日) 14:50:10 

    >>6

    カルシウムが吸収しづらくなるって聞いた
    たまに脂っこいものとかにかける程度にしてる
    前はドバドバ使っていたけど

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/02(日) 14:58:49 

    >>6
    過剰だと歯も食道もやられる。
    炭酸水とかもやたら飲むと歯に悪い。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/02(日) 15:24:26 

    ポテチのフレンチサラダが好きだから
    今度塩味に酢をつけて見ようかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/02(日) 15:36:57 

    >>5
    冷え性の人や血圧が低い人は大量に摂ってはいけないと言われているよ。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:40 

    >>78
    どういうこと!?

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/02(日) 16:20:15 

    >>166
    酢旦那知らなかったから検索してまとめサイト読んできたけど離婚から3ヶ月くらいの時点ですでに再婚してるって同僚の書きこみあったけどそれが本当なら本当に嫁だけが悪かったのか?ってモヤモヤしてる

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:25 

    >>1
    どうりで体冷えてそうな顔

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:18 

    母親は料理上手っぽいのに
    マエアツはそうじゃないんだね。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:01 

    よく、お酢って歯が溶けるとか言うけど
    私は12歳位からそういう生活なんだけど20年ちょい…歯とか特に何も無く健康に虫歯もなく溶けてもおらず…って感じなんだけどな

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2021/05/02(日) 16:38:49 

    本当に何にでもかける人っているんだよね大袈裟ではなく玉子焼きや野菜炒めやラーメン、エビチリ、唐揚げ、カレーライス、ドボドボたっぷりと。作った人に悪いとか思わないのかなとは思うけど。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/02(日) 17:08:13 

    >>100
    自分のは普通の味付けだとしても、相手が料理にドバドバかけてたら匂いがきついよね
    貴族みたいなどでかいテーブルなら別だけど
    離婚の原因になると思う

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/02(日) 17:23:37 

    番組見てました。
    私もお酢好きだけど、モルトビネガーだったらドバドバかけても美味しいけどミツカンの米酢だと酸っぱすぎないのかな?と思う。
    イギリスに行った時にポテトがひたひたになるほどモルトビネガーかけても美味しかった。
    日本で売ってるのかなぁ?売ってたら買いたい。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/02(日) 17:24:02 

    >>16
    ほんわかしたお嬢さんで顔も女の子らしくて好き
    あざとかろうが、可愛いもんは可愛い

    全国ネットのバラエティーで、周りが無言な中ここぞという時にコメントしていて、
    空気や立場呼んでて、坂上しのぶに褒められてた

    +40

    -7

  • 210. 匿名 2021/05/02(日) 17:24:06 

    いつも思うけど、八代亜紀のぶりっ子がキツかった…

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2021/05/02(日) 17:56:54 

    お酢に限らず
    何にでも〇〇かけます!っていう人が
    なぜか苦手

    マナー悪い感じがするんだよね…
    上手く説明できないけど

    作った人に失礼じゃない?

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2021/05/02(日) 18:11:32 

    刺身に酢、、
    マリネ感覚なのか??

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/02(日) 18:17:25 

    >>38
    パリパリのポテチがシナシナになっちゃうじゃん!

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/02(日) 18:26:39 

    中学生の時スッパイマン好きで大きい袋の毎日1袋食べてたら、前歯が酸で脆くなり先が欠けてしまった。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/02(日) 18:27:14 

    >>196
    151です。
    飲むヨーグルトみたいに、少しとろっとした感じになりましたよ。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/02(日) 19:02:49 

    >>3
    私の親と同じ歳です
    私のおばあちゃんと同じ歳です
    これ言う人多いけど言う必要ある?

    +63

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/02(日) 19:36:24 

    やりすぎやわ。バカ舌なんじゃない?

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/02(日) 19:58:54 

    >>3
    八代さんが私は70歳って言ってシーンってなったから沈黙を破ろうとして気を使って言ったのに裏目に出たね
    でも面白かった

    +39

    -2

  • 219. 匿名 2021/05/02(日) 20:01:05 

    >>198
    やっぱり砂糖入ってなくても酸の時点でダメかー!炭酸水好きなんだけどなあ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/02(日) 20:18:14 


    >>16

    ほんわか天然ぽいけど
    コメント上手いよね

    +11

    -5

  • 221. 匿名 2021/05/02(日) 20:42:01 

    >>1
    うちのじーちゃん胃があれてて病院行ったら、お酢の取りすぎって医者に言われたよ!健康に良いからと毎日お酢を摂取しすぎてた。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/02(日) 20:55:59 

    >>36
    私もしょっちゅう胃もたれするんですご、りんご酢は胃もたれを回避できるのですか?!

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/02(日) 21:08:49 

    >>2
    この人、前に納豆でも同じこと言ってたよ
    納豆が好きすぎて何にでも納豆をかけて食べるって

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/02(日) 21:10:24 

    お酢でお腹くだるのは私だけでしょうか

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/02(日) 21:12:29 

    >>19
    海外で売ってるポテトはホワイトビネガー味あって美味しいよ。かけたらふにゃふにゃになりそうだから、お酢味のやつ買えばいいのに

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/02(日) 22:25:55 

    輪郭が…
    戻ろうとする体の力ってすごいな

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/02(日) 23:00:44 

    >>215
    196です

     そうですか!それなら美味しく頂けますね(⌒-⌒*)

     情報ありがとうございました<(_ _)>!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/02(日) 23:09:57 

    >>103
    ほんわかでなぎーを知ったから全国ネットにバンバン出てるの見ると感慨深い

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2021/05/02(日) 23:56:12 

    酸蝕歯って言って歯がボロボロになるよ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/03(月) 00:08:03 

    >>195
    横だけど極端に言えばストローで直接食道に流し込めって事でしょ

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2021/05/03(月) 00:37:06 

    >>16
    あざとい。
    自分が可愛いってわかってて、美味しいとこぜんぶもっていく。
    友達なら、添え物、影になる覚悟がいる。
    私は、大嫌い、虫唾が走る

    +7

    -6

  • 232. 匿名 2021/05/03(月) 00:39:22 

    はい、そうですか。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/03(月) 01:57:27 

    >>1
    お酢に限らず、何かに異常にハマってる人ってちょっとこわい。あっちゃんだけでなく他の2人も。
    芸能人けっこう多いよね。心の拠り所みたいになってんのかな。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/03(月) 06:32:55 

    >>16
    え、これ前田敦子なの?

    +0

    -6

  • 235. 匿名 2021/05/03(月) 07:22:14 

    >>1
    インドネシア航空のキャビンアテンダント、みたいな写真だな。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/03(月) 09:16:08 

    >>7
    これテレビで観てて気になって取り寄せたんだけど全然だった!
    私お酢得意なわけじゃないけど。

    やはりテレビって大袈裟なんだなぁ…と少し残念な気持ちになったw

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/05(水) 08:44:47 

    >>27
    大量に酒を飲む人って、体の中の何かが不足して、それを補うためにお酢を欲しがるらしいよ。
    すごい人になると、お酢をそのままグビグビ飲むとか。
    それを聞いてから芸能人のお酢好きは怪しいって思うようになった。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/05(水) 08:47:34 

    >>27
    もの凄く暑い日に何時間も炎天下で肉体労働したときは、ものすご~く酸っぱい物が欲しくなったよ。
    コンビニでお酢ドリンクやグレープフルーツジュースを買って飲んだけど、甘すぎて体が満足しなかったから、家に帰ってからお酢を水で薄めて一気飲みしたことがあります。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/05(水) 08:51:07 

    >>1
    イヤリングが金魚すくいのポイに見える。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。