ガールズちゃんねる

会社員生活で大切にしていること

164コメント2021/04/09(金) 16:54

  • 1. 匿名 2021/04/07(水) 23:34:06 

    ありますか?
    私は一人でランチタイムを過ごすことは死守してます

    +165

    -1

  • 2. 匿名 2021/04/07(水) 23:34:45 

    愛社精神があるフリをすること

    +35

    -4

  • 3. 匿名 2021/04/07(水) 23:34:54 

    本音を話しすぎない

    +149

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/07(水) 23:35:05 

    会社員生活で大切にしていること

    +13

    -13

  • 5. 匿名 2021/04/07(水) 23:35:14 

    ストレス発散大事にしてる
    職場で爆発して変な方向に行くとニュースになり得るから

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/07(水) 23:35:15 

    >>1
    なぜ、一人ランチ?単純に疑問です。
    お友達と話したりして、気分転換しないの?

    +2

    -73

  • 7. 匿名 2021/04/07(水) 23:35:21 

    自分以外は全員バカだと悟ること。

    +26

    -25

  • 8. 匿名 2021/04/07(水) 23:35:46 

    >>6
    会社に友達などいない

    +148

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/07(水) 23:35:54 

    円滑にできるよう愛想は良くしておく

    +118

    -3

  • 10. 匿名 2021/04/07(水) 23:35:58 

    うちの会社ランチルームがあるんだけど、
    ご飯食べた後ランチルームで昼寝するのやめてほしい
    昼時は混むから食べたらさっさと出ていってくれ

    +12

    -6

  • 11. 匿名 2021/04/07(水) 23:36:05 

    長いものにはとことん巻かれる

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/07(水) 23:36:06 

    人から聞いた話を広めない

    +96

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/07(水) 23:36:14 

    人との程よい距離感
    近づき過ぎると色々と面倒

    +143

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/07(水) 23:36:18 

    飲み会には一切参加しない

    +34

    -9

  • 15. 匿名 2021/04/07(水) 23:36:25 

    >>6
    横ですが、会社に友達いるの??それにびっくり

    +49

    -4

  • 16. 匿名 2021/04/07(水) 23:36:33 

    年下にも敬語
    馴れ馴れしくしない

    +133

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/07(水) 23:36:43 

    笑顔でいること。
    挨拶は元気に

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/07(水) 23:37:04 

    >>6
    友達はいないけど、同期とランチはするね。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/07(水) 23:37:28 

    とにかく時間厳守

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/07(水) 23:37:41 

    些細な事に本心ではなくとも大げさに驚いたり感謝したりすること。

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/07(水) 23:37:44 

    >>7
    それは中学生気分

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2021/04/07(水) 23:37:48 

    思い通りにいかないことの方が多いと割り切る気持ち

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/07(水) 23:37:55 

    誠実であるように行動する

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/07(水) 23:38:04 

    仕事を放り出さない事。いくら投げ飛ばしたい衝動に駆られたとしても。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/07(水) 23:38:10 

    >>6
    このように色々詮索されるのが嫌だからです

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/07(水) 23:38:24 

    座り仕事なので、椅子周り環境、足元環境はめちゃくちゃカスタムしてる

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/07(水) 23:38:39 

    今日ももうとっとと辞めたいような出来事があったんだけど、福利厚生が行き届いてるので、今辞めるともう二度とこんな好条件で就職できないのもわかってるから、一時の気の迷いで短絡的に辞めるとか思わないように気はつけてるよ

    +112

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/07(水) 23:38:42 

    自分のプライベートをさらけ出し過ぎない

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/07(水) 23:38:45 

    >>6
    気分転換にならない

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/07(水) 23:39:13 

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/07(水) 23:39:23 

    >>1
    会社が自分に求めてることと、自分が自分の人生に求めてるものをキッチリ分けて考えて自分の人生を歩むこと

    もちろん途中で自分の希望も変わる事もあるけどね

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/07(水) 23:39:26 

    >>8
    そうなのか…
    友達はいなくとも、食堂であった人とかに、一緒にご飯食べようーと自然に声かけられたりするものかと。

    +3

    -10

  • 33. 匿名 2021/04/07(水) 23:39:29 

    >>6
    会社員生活で大切にしていること

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2021/04/07(水) 23:39:35 

    >>1
    寂しくないの?

    +2

    -17

  • 35. 匿名 2021/04/07(水) 23:39:51 

    結局、辞めたら切れる縁の人たち。
    と割り切ること。
    冷たいようだけどこう思っておいた方がON-OFF切り替えできる。

    +96

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/07(水) 23:40:01 

    >>6
    職場の人は友達じゃないし、昼休憩まで一緒なんて休憩にならない
    仕事より疲れるわ

    +99

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/07(水) 23:40:09 

    あまり関わりのない人でも名字だけはしっかり覚えること

    名前を覚えててもらえてるってかなり印象良く感じるので

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/07(水) 23:40:11 

    会社員生活で大切にしていること

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/07(水) 23:40:16 

    コンプライアンス委員をチラつかせ、お局いじめの対象から逃げる

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/07(水) 23:40:22 

    心の中でどう思ってても表面上は謙虚に振る舞う

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/07(水) 23:40:50 

    >>6
    あなたみたいな人から離れたいんだよ

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/07(水) 23:41:48 

    >>34
    学生さん?

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/07(水) 23:43:19 

    仕事とプライベートの線引きをしっかりすること。家にいる時は仕事のことは考えない。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/07(水) 23:43:27 

    出勤時間に関係なく
    『おはようございます!』
    『お疲れ様です!』
    きちんと挨拶してる。
    嫌いな人にもね。

    +38

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/07(水) 23:43:34 

    >>6
    すごい度胸の質問だね😂
    主さん含め、ここにマイナス押す人たちくらいしか、がるちゃんにきてないよ。
    わたしは会社内でできた話せる人と楽しくランチしてるよー、まぁ毎日じゃないけどさ

    +3

    -10

  • 46. 匿名 2021/04/07(水) 23:43:35 

    >>32

    32さんが普通だと思う。学生時代の友達とは違うけれど、仕事仲間として相手を知ったり優しく接するって大切だと思う。

    人間同士の関係の中で仕事ってしてるんだし

    +9

    -11

  • 47. 匿名 2021/04/07(水) 23:43:52 

    >>1
    一人は流石に寂しくない?
    黙々と食べてんの?
    想像したらなんか笑ったわ

    +1

    -30

  • 48. 匿名 2021/04/07(水) 23:43:58 

    >>32
    なんか、その辺の人をお食事に誘っても話すことなんてないよね....?
    お互い気まずくなるだけだと思う。
    向こうも主さんみたいに一人で食事したいかもしれないし。

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/07(水) 23:44:44 

    >>36
    そういうふうに割り切ると、会社員生活も楽かもね

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/07(水) 23:45:48 

    あまり本音を話しすぎないことですね。
    少々愚痴ることくらいはありますが、それもほどほどに。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/07(水) 23:45:52 

    >>33
    意味不明。
    でもとりあえず、この写真はまずいんじゃない?

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/07(水) 23:45:55 

    他人を当てにしない
    会社の人と友達にならない

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/07(水) 23:45:57 

    >>15
    横ですが、友達いる!

    大人になってからは下手にプライベートで出会うより、会社で仕事する中でめちゃくちゃ気が合った人と過ごすほうがかなり落ち着くし楽しいです。

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/07(水) 23:46:54 

    >>14
    面白い話が聞けたりするから私は行く。
    ただ、さすがに今このタイミングでは行けない。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/07(水) 23:47:05 

    愛想良く元気いっぱいでいること。
    ミスしても元気に謝る。

    仕事できる方じゃないけど可愛がられてほどほどの立場で生きていける。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2021/04/07(水) 23:47:19 

    >>1
    お昼が美味しくないわ…
    トイレランチとあんま変わらん。

    +3

    -11

  • 57. 匿名 2021/04/07(水) 23:48:01 

    >>1
    コロナ禍だから、仕方ないよね、1人ランチ。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/07(水) 23:48:14 

    >>6
    仕事のこと完全に忘れてぼーっとしたい
    美味しいものを食べるのを誰にも邪魔されたくない
    なんで休憩時間まで気を遣わなきゃいけないんだ
    もはや休憩じゃない

    +50

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/07(水) 23:48:26 

    言い返したくても飲み込む。よっぽどなことしか意見は言わない。事務なので…w

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/07(水) 23:49:28 

    >>53
    わたしも会社に友達いるよー!
    別部所だから、仕事関わりないし、帰りに飲みに行ったりしてた、コロナ前。
    一人ランチしたがる人は、むしろコミュ障なの?と思う。

    +3

    -11

  • 61. 匿名 2021/04/07(水) 23:49:41 

    通帳を見て、また頑張ろう!と思うこと。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/07(水) 23:49:43 

    >>46
    そうだよね
    とくに親密にはならなくても、仕事する上である程度気軽に話せる関係って仕事がやりやすいと思う

    がるちゃん ではそうじゃない人の方が多いのかもね

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/07(水) 23:50:34 

    保健室で一人でランチして、食べ終わったらベッドで寝ます。
    サイコー‼️

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2021/04/07(水) 23:50:41 

    >>45
    現実は会社でも仲の良い人がいて、適度にランチしたりできる人の方が人生楽しいとおもう。職場の人って毎日あう人たちだもん。仕事の人とは仲良くしない!みたいな人たちって何と戦ってるんだ。

    +8

    -11

  • 65. 匿名 2021/04/07(水) 23:51:01 

    一番最初に就職した病院のパートさんに言われた「自分を守れるのは最終的に自分しかいないんだよ」と言うのをずっと守って、確認作業とかデータ抽出する際は過剰なほど証拠残すようにしている

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/07(水) 23:51:24 

    普段の自分はマイペースでポンコツと自覚しているので頑張って仕事モードに切り替えてます。
    一瞬たりとも気を抜けない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/07(水) 23:51:27 

    是々非々で判断する

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/07(水) 23:51:36 

    ルールを守る。マナーやモラル的なことも。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/07(水) 23:52:09 

    >>6
    おしゃべりするのがめんどくさいのよー

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/07(水) 23:52:16 

    >>60
    仕事の合間のランチだけが唯一ひとりで過ごせる時間って人もいるとおもうよ。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/07(水) 23:52:45 

    >>46
    なるほど…。
    ガルちゃんでは一人ランチが多数派で、
    なんとなく数人集まってドラマの話とか恋愛の話とかしながら食べてたりするのは、少数派なのか。。。
    普通と言ってくださり、ありがとうございます。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2021/04/07(水) 23:53:15 

    >>1
    わかる。
    くだらない噂話とかばっかりだし、そんなの聞きたくないし、気を使うのが疲れる。

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/07(水) 23:53:33 

    >>51
    一人ランチに疑問持ってる人のほうが意味不明だわwww

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/07(水) 23:53:53 

    職場の人の悪口は絶対に言わない
    悪口を聞かされて「〇〇さんもそう思うよね?」と同意を得ようと必死になられたら「よくわかりません」の一点張りにしている
    下手に同調すると私が悪口言ったふうに捏造するオバサンとかめっちゃいるもん

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/07(水) 23:54:02 

    >>64
    同感!
    仕事外のある程度のコミュニケーションは必要だと思う。

    +4

    -10

  • 76. 匿名 2021/04/07(水) 23:54:56 

    >>73
    あ、ごめん、元のコメより、この写真が意味不明ってこと

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/07(水) 23:56:07 

    定時ダッシュ

    短時間パートなので

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/07(水) 23:56:34 

    >>34
    こーいう人の考え方苦手

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/07(水) 23:56:46 

    >>63
    よこ

    会社に保健室あるの⁉️すごい!
    または学校?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/07(水) 23:57:17 

    >>78
    わたしもー。

    78さんみたいな考えの人、嫌いー

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2021/04/07(水) 23:57:55 

    寝坊しない。これに尽きる。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/07(水) 23:58:01 

    >>60
    仲良くなれるのすごいなー
    年代上の人が多いのもあるけど、うちはみんな大人の付き合いって感じで雑談はするけど深い話はしないし、みんな仕事に支障のない程度の関係ってかんじ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/07(水) 23:58:05 

    >>69
    かわいそうに…
    かなり嫌な会社なんだね。

    +0

    -15

  • 84. 匿名 2021/04/07(水) 23:58:15 

    私もランチは1人派。
    家に帰れば育児に家事で頭フル回転。
    頭休ませる大事な時間。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/07(水) 23:58:25 

    >>1
    私も同じ!
    携帯でドラマとかYouTube見ながらお弁当食べて、残りは昼寝してる。
    家帰ったら子供の相手とか家事とかあるから、一人でのんびり出来る大事な時間だわ。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/07(水) 23:58:42 

    >>81
    うん。それに尽きますね。
    信用失う

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/07(水) 23:58:47 

    ラジオの仕事をしているので、
    聴取者に誠実であること。
    一人ひとりに向けて届けること!

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/07(水) 23:58:56 

    >>42
    ほんとw
    「寂しくないの?」って。
    職場に何を求めてるんだろうね?
    学生っていうか、小学生以下。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/08(木) 00:00:01 

    帰るのがめんどくさい時とか昼休みに寝たりする用に会社のすぐ近くにワンルームを借りてる。都会にあるのに家賃3万円でわりかし気に入ってる。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/08(木) 00:00:11 

    個人的に深く関わらない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/08(木) 00:00:41 

    同期が60人いて、まわりに食べるところとかないから、自ずと食堂に集まる。
    だから、ひとりになりたくてもなれないよー。
    テキトーに雑談する。まぁ楽しい時もあるかなーー

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/08(木) 00:01:24 

    >>64
    確かになんでそんなに人間関係を拒否しないといけないんだろうって思うよね 

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2021/04/08(木) 00:01:51 

    一人ランチで思い出した
    前の職場が駅からかなり離れた場所、周りにレストランとかがないところだった
    休憩時間と言う名の昼食時間は必ず「早番」「遅番」とか1グループだいたい4人〜6人あたりで固まって休憩室で昼食を食べることになっていた
    話の内容はその場にいない人の悪口大会、患者さんの悪口ばっかり…食事が不味く感じたし、窮屈だったし休んだ気もしなかったな
    しんどかったなあ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/08(木) 00:02:28 

    >>88
    横ですが。


    なんか。かわいそう。
    そこまで言う?
    そのかたは、一人でランチするの、寂しいんじゃない?お友達にいつも囲まれて生きてこられた、素敵な人なんだと思いますよ

    +1

    -11

  • 95. 匿名 2021/04/08(木) 00:02:31 

    1人ランチって会社の雰囲気によるのもあるだろうけど、色々な考えの人いるのね。

    私は1人ランチ派なんだけど、理由は色々な話して仲良くなることもあれば不和が生じて気まずくなったりすることもあると思うから。
    毎日通う場所でそのリスクは避けたい。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/08(木) 00:03:36 

    >>87
    いーなぁー!
    わたしの将来の夢だった!
    ラジオのDJさん

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/08(木) 00:04:46 

    >>1
    私も一緒に。なんて言って隣で食べる人いるけど会話考えるのが面倒だし食べ方気にしちゃうから辛い……

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/08(木) 00:04:48 

    >>76
    脳足りん

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/08(木) 00:05:24 

    >>88
    私は休憩時間には休憩・リフレッシュしたいから1人ランチ派だけど、中には雑談しながら食べたい寂しがりな人もいると思うよ。
    小学生レベルとかの話ではなく性格だよ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/08(木) 00:06:05 

    >>79
    いえいえ。
    普通の会社ですが、3000人以上人がいて、そうすると保健室と看護師さんつけないといけないそうです。
    いつも看護師さん、暇そう〜

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/08(木) 00:06:46 

    >>98
    ほんとにね。
    コラ写真はまずいよね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/08(木) 00:07:02 

    >>88
    職場って一人でお昼食べるの普通なの?
    話しながら食べる方が普通だと思うけど なんで1人にならないといけないわけ?

    +2

    -10

  • 103. 匿名 2021/04/08(木) 00:07:21 

    苦手な人でもあいさつは大きな声で。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/08(木) 00:07:41 

    >>64
    同僚に愛想良く円滑にコミュニケーション取ることと、
    お友達みたいにプライベートまで踏み込んで仲良くするのはやっぱり違うんだ。
    本気で仕事してると、仲がいいからこそ仕事がやりにくくなる事もある。

    同僚としての仲の良さと、友達付き合いみたいな仲の良さとでは、そもそも付き合い方がちがう。
    そこは一線を引かないと。
    仕事に対するスタンスや価値観が人によって違うだけだから、人生楽しいとかは関係ないかな。

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/08(木) 00:08:51 

    >>47
    何も1人を死守しなくてもね
    近くに誰かいたら話したりするでしょ 
    会えて拒否る理由がわからない

    +0

    -6

  • 106. 匿名 2021/04/08(木) 00:09:05 

    >>53
    わたしも友達とか作るところじゃないと意気込んで入社したけど、
    入ったら同期の子と親友になりました。
    お互い退社して専業主婦になってるけど、いまでも連絡取り合ったり、子連れで旅行行ったりしてる。
    そんなつもりはなかったので、超ラッキーだった🤞

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/08(木) 00:10:10 

    友達作りに行ってるわけではないけど、スタッフ間で軽い雑談が出来るくらいになっていた方が仕事上の意志疎通も図りやすい。
    職場のスタッフの人間性にもよるが何かアクシデントがあった場合にフォローし合えたり、どうせ同じ仕事時間を過ごすのであれば気持ちよく仕事がおこなえる方がモチベーションがあがる。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/08(木) 00:10:42 

    >>105
    うん。
    一人を死守…しているつもりかもしれないが、

    おそらく、誰からも相手にされていないので、
    私は一人を死守しているんだ!と思わないと辛いのだろう。
    察してあげよう

    +0

    -11

  • 109. 匿名 2021/04/08(木) 00:12:07 

    >>102
    職場環境にもよるよね。
    一人でランチしてる人、見たことないけど、どこで食べてるの?公園とか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/08(木) 00:12:26 

    >>108
    そうだね。

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2021/04/08(木) 00:13:10 

    >>101
    自民推しじゃないけど、コラは不快。
    通報しといたわー

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/08(木) 00:14:16 

    >>108
    なるほどね

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2021/04/08(木) 00:15:51 

    >>109
    そうだよね それが不思議
    よくドラマとかでぼっちの人は公園で食べてたりするけどね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/08(木) 00:18:21 

    >>71
    たぶん、あなたと年代が違うのよ。
    生活に疲れたガルおばちゃんたちは、ひとりでいる時間でとにかくやすみたい。
    元気な若い子はドラマや恋愛トークで気晴らししたい。
    そんなとこじゃないかしら?

    ちなみにわたしはガルおばちゃんだから、誰からもランチのお誘い等もなく、自然にひとりランチ。
    でも、今日の献立とか、クックパッドで見てるから、それはそれで忙しいのよ😌

    他の方も、若い子にいちいち噛みついても仕方ないわよ。歳取れば、わかる。一人時間の大切さ

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2021/04/08(木) 00:22:01 

    >>78
    がるちゃん は寂しい人が多いのね

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/08(木) 00:24:58 

    >>109
    横だけど
    うちの社員食堂は複数で食べてる人と1人でスマホ見てる人でちょうど半々くらいなかんじ
    1人の人達は仕事では普通にコミュニケーション取るけどランチの時は「お疲れ様ですー!」って普通に挨拶だけしてどこかの空いてる席で食べてる

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/08(木) 00:25:42 

    >>1
    私も!
    家が職場から徒歩5分だから昼休みは絶対家に帰る!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/08(木) 00:26:42 

    >>115
    そのようですね。
    寂しいから、掲示板に書き込む…

    ま、人のこと言えないさみしんぼうですが😂

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/08(木) 00:27:19 

    相手を不安にさせない。
    すぐに対応出来るものは即対応、少し時間が必要なスパンの長いものは進捗報告を欠かさない。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/08(木) 00:28:29 

    >>114
    ほとんど男の土木会社で女性社員一名の私だけど、
    恋愛トークしたーい!ドラマの話で盛り上がりたーい!
    おじさんたち、つまらん!意地悪はされないけどさ。

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2021/04/08(木) 00:29:49 

    >>110
    自演楽しい?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/08(木) 00:29:52 

    ランチタイムは合コンよ!!!
    社内で素敵な人の横をゲットしに行く👍❗️❗️

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2021/04/08(木) 00:30:09 

    >>114
    うちの会社、ランチはみんな1人だけど、仕事中ドラマとかの世間話してる笑

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2021/04/08(木) 00:30:43 

    >>102
    私は中途入社して普通に一人で食べてたけど途中から気遣われたのか他の人が誘ってくれた…
    ほんとは一人がよかったんだけど一度入ってしまうと抜けれなくて昼の時間が苦痛になっちゃった。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/08(木) 00:31:15 

    >>89
    すごい、その発想はなかった。
    稼ぎがいいということですね。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/08(木) 00:31:47 

    >>121
    違うよー、でもあなた自演経験者?
    どうやってわかるの?

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2021/04/08(木) 00:32:48 

    >>123
    (笑)
    まさかの仕事中😂

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/08(木) 00:33:22 

    >>122
    いい人見つかった?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/08(木) 00:34:53 

    >>34
    いや、家帰ったら家族いるし
    土日は家族だし
    昼休みくらいひとりになりてーわ。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/08(木) 00:35:07 

    給湯室には行かない。

    サボってるおばちゃんを見てしまうと、
    みーたーなーーーー?って感じに
    睨まれるから。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/08(木) 00:35:58 

    >>128
    まだ探し中。
    指輪してる人ばっか見つけてしまうよー

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/08(木) 00:37:39 

    金魚に餌をあげる。
    私の朝の習慣。

    部署に1番に通勤します。課長よりも早く。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/08(木) 00:39:35 

    >>95
    友達で職場の仲良くなった子にチケット購入の為に名義?貸して当たったら身分証貸して〜みたいので相手が常識なくてトラブルになってたの聞いてから少し気をつけてる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/08(木) 00:40:51 

    仕事ができない先輩の「何かあったら言ってね」は信用しない。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/08(木) 00:50:03 

    このトピは
    伸びないな。
    タイトルだけならわからないけど、コメ読むと暗い。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2021/04/08(木) 01:18:48 

    会社は仕事をするところだという事

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/08(木) 01:25:07 

    誠意。礼儀…仕事の基本だと思う

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/08(木) 03:41:59 

    自分も馬鹿な一員である、老害予備軍であると自覚すること

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/08(木) 03:52:15 

    感謝の気持ちはしっかり伝える。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/08(木) 03:58:02 

    >>64
    初め仲良さそうに同期で食べてたけど悪口陰口すごいから聞いてて気分悪くてね
    1人になりたくなったんだよ休憩時間ぐらい
    美味しくご飯食べたいんだよほっといてくれ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/08(木) 04:01:08 

    >>6
    ここのやりとり一通り見たけどそりゃ戦争なくならないわな
    一方はなんで群れないの?なんでなんで?かわいそう!
    もう一方は1人で落ち着いて食事取りたい
    前者かなりうざいよ
    うざい姑ってこういうタイプなんだろうな
    とにかく価値観押し付けてくる、最悪喧嘩売ってくる
    そっとしておくってのがなぜできないのか、この意見もまただめなんだろうね

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/08(木) 06:03:55 

    淡々と仕事して、定時で上がること

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/08(木) 06:28:28 

    モジっちゃった時があって…無いですか?
    会社員生活で大切にしていること

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2021/04/08(木) 07:01:14 

    職場の机を家代わりにしない。
    昨日休職者の机に新しいひとくるんで整理してたら、お菓子とウエットティシュばっかり段ボール一箱になって引いた。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/08(木) 07:50:10 

    深くまで誰とも関わらないこと。プライベートはなるべく出さないこと。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/08(木) 07:55:04 

    >>76
    この写真はまずいよね

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2021/04/08(木) 08:44:46 

    >>32
    何の為に一緒に食べるの?一人でいいじゃん、気持ち悪…

    悪口、粗探し、メニューや量についての悪口、食べ方の悪口、持っているバッグや小物の粗探し、タバコを吸えと強引に迫る、根掘り葉掘り聞いたことを言い振らしたいが為の会話・情報収集、座る席が気に入らない、箸の持ち方の粗探し、男関係の粗探し、説教、息子自慢、不倫話、どんな作り方したかわからない汚いタッパーに入れた家庭料理を食えと回して来る、まだまだあるけどいい加減辟易してる。

    昼は食べない主義だと言って便所飯急いでして絶対にお昼の団体には加わらないようにしてる。

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2021/04/08(木) 08:45:21 

    報連相
    超基本だけどこれを疎かにしてる奴で仕事出来る人を見たことが無い

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2021/04/08(木) 08:54:19 

    休憩60分あるから20分で食べて10分歯磨きトイレで5分予備で25分はお昼寝タイム。
    このお昼寝タイムを邪魔されるのは心底腹立たしいし午後のモチベが下がる。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/08(木) 09:22:50 

    >>32
    食堂で一緒になるなら、席が相席にするしかなくて
    「この席大丈夫ですか?」みたいな感じかな

    何か話してきても、へぇそうなんですかみたいな相槌
    相手の話に同意しすぎないようにしてる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/08(木) 09:26:14 

    >>83
    待遇に納得していれば人間関係で地雷を踏むわけにいかないからだよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/08(木) 09:48:56 

    他人は他人自分は自分、自分のことを曝け出しすぎない、当たり障りのない程度で止めておく。
    報連相は証拠をきちんと残す、勤務外での連絡は業務内容以外は最初から返信しない。
    それとなくそう言いふらしておく。
    よっぽどのことがない限りプライベートでの交流は持たない。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/08(木) 09:50:01 

    身だしなみ。
    フケは出ないようにしてる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/08(木) 10:07:51 

    >>6
    ゲーム会社なんだけど、友達いるよ
    一緒にゲームするし、アニメの話しで盛り上がってる人達もいる。
    趣味があう人が多いんだと思う。
    普通の会社とはちょっと違うのかぁ?
    モンハンで狩りする仲間には困らない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/08(木) 11:15:00 

    >>88どっちだっていいじゃない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/08(木) 19:06:51 

    女同士のグループに入らない。ランチはお一人様を死守。
    前はグループに属してお昼も一緒に食べてたけど、「自分以外の人が全員辞めたら、別のグループに入らなければならない」っていう謎ルールが心底嫌になって、思い切って卒業した。
    どこのグループ入っても、会議室とか応接室で食べるから密室になって、悪口と愚痴になるんだのね。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/08(木) 19:27:20 

    >>33
    ガルちゃんだけじゃなく、他国の人も目にするかもしれない。
    安易に加工とはいえ、自分の国のトップを陥れる画像は本気で止めておいた方がいい。
    私達はあなたの情報はわからないけど、管理人が警察から求められたら提出出来るから、逮捕される可能性もあるよ。
    お元気で。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:56 

    >>38
    店長さんの生まれ変わりかも知れない!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/08(木) 22:15:22 

    常に「辞める」という選択肢も脇に置きつつ続ける限りは全力を尽くす。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/08(木) 22:42:05 

    >>1
    新しく入ってきた人誘ってたことあるわ
    1人でしたい人もいるもんね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:04 

    お昼休みに寝たい時は周りを気にせず机に突っ伏して寝る

    じゃないと午後の仕事に支障が出る

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/08(木) 23:08:15 

    >>109
    自席で食べることがほとんどだけど、食べてる時に話さないよ。周りもそう。
    職場環境によるんだよね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/09(金) 11:17:58 

    >>38
    爆笑
    シャム猫雑種?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/09(金) 16:54:24 

    >>157
    ドヤ顔のお元気でwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード