ガールズちゃんねる

転職のメリットとデメリット

49コメント2015/03/31(火) 06:27

  • 1. 匿名 2015/03/29(日) 21:39:10 

    転職を考えています
    メリットとデメリットを是非教えて下さい
    参考にさせてください

    +18

    -5

  • 2. 匿名 2015/03/29(日) 21:40:14 

    しばらくボーナスがでない…

    +119

    -2

  • 3. 匿名 2015/03/29(日) 21:41:24 

    メリット 嫌な職場から離れられる
    デメリット 新しい職場が良いところかは賭け

    結局人による気がするよ

    +264

    -0

  • 4. か 2015/03/29(日) 21:41:34 

    人間関係また1から、、、

    +196

    -3

  • 5. 匿名 2015/03/29(日) 21:41:45 

    年齢の壁

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2015/03/29(日) 21:41:57 

    アバウトすぎ、自分でググって調べるとかしたほうがいいよ

    +34

    -4

  • 7. 匿名 2015/03/29(日) 21:42:15 

    良い職場にすんなり転職できるならデメリットは無いと思う

    +63

    -3

  • 8. 匿名 2015/03/29(日) 21:42:31 

    私の場合ですが、

    メリット → ストレス軽減
    デメリット → 収入減

    +141

    -3

  • 9. 匿名 2015/03/29(日) 21:42:40 

    メリットはやっぱり、気持ち的に一からやりなおせます!新鮮な気持ちで。デメリットは、気疲れがすごいことくらいかな?でもそんなのはすぐに慣れるから、メリットの方が大きいと感じました!

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2015/03/29(日) 21:42:47 

    前職より給料が下がることが多々あること
    人間関係で辞めたとして
    次の仕事場がもっと悪い環境になる場合もあること

    +124

    -2

  • 11. 匿名 2015/03/29(日) 21:43:01 

    転職先による

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2015/03/29(日) 21:43:13 

    お給料下がる場合が多いと思います。
    メリットは自分に合う職場を見つけられる可能性があるところかな。
    転職は一種の賭けですよね。

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2015/03/29(日) 21:43:17 

    転職して派遣になりましたが、人間関係が凄く良いので忙しくても頑張ろうって思えます。

    以前の所は、事務職=男性社員の嫁候補だったので、セクハラ・パワハラばかりで本気で嫌でした。

    +75

    -1

  • 14. 匿名 2015/03/29(日) 21:43:21 

    半年が長い
    ようやく有給とボーナス貰える

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2015/03/29(日) 21:44:05 

    気分一新出来るけど仕事は新米さん

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2015/03/29(日) 21:44:10 

    転職繰り返すと名前覚えなくていいか...ってなってく?
    転職のメリットとデメリット

    +18

    -13

  • 17. 匿名 2015/03/29(日) 21:44:15 

    あまり転職しすぎると転職癖がつく。
    人間関係が嫌って理由で転職するならやめたほうがいい。

    +83

    -10

  • 18. 匿名 2015/03/29(日) 21:45:41 

    メリット ①環境を変えられて、心機一転できる。②自分を試せる。③上手くいかない理由が前の会社なのか自分なのかが明白になる。

    デメリット ①信頼、やり方、人間関係、全てゼロから (以外と大変)②勤続年数がなくなりローンを組めなったり社会的信用度の低下

    体験談的に簡単に書くとこんな感じでしょうか

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2015/03/29(日) 21:45:45 

    嫌な人間関係をリセット♪


    また新人から仕事覚え直し(~_~;)

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2015/03/29(日) 21:45:48 

    +2

    -12

  • 21. 匿名 2015/03/29(日) 21:46:24 


    転職のメリットとデメリット

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2015/03/29(日) 21:46:54 

    +18

    -5

  • 23. 匿名 2015/03/29(日) 21:49:54 

    転職は有給日数も、リセットされるのがつらい。
    年取っていくと病欠多くなるよ。

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2015/03/29(日) 21:50:49 

    31歳。転職3回経験し、今は4社目。技術職。

    デメリット…転職決まるまでの生活費を賄う貯金がないと辛い、給与や福利厚生など、書面で見えない人間関係や社内事情はやはり入社してみないとどんな会社かは分からないから、こればかりはある程度博打。

    メリット…残業がかなり減り身体壊さずに働けるようになった。給料は1社目と比べ、今は約2倍。

    良い会社に巡り会えるといいですね。

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2015/03/29(日) 21:51:18 

    会社都合で転職せざる負えなかった身としてはなかなか切り替えが出来ず。
    メリットよりデメリットが大きかったですね。
    結局焦って探したせいか失敗してしまい心を病みすぐ辞めました。

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2015/03/29(日) 21:52:26 

    メリット…新たな気持ちになる
    デメリット…お金を貯めておかないと転職先で給料もらえるまでカツカツになる

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2015/03/29(日) 21:56:02 

    自己都合で辞めた場合、失業手当がすぐに貰えない。
    貰えるのは辞めてから3ヶ月後。
    社会保険料やら年金やらで毎月の出費がきつかったです。
    転職するならやっぱり在職中にするのがおすすめです。

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/29(日) 21:56:44 

    メリット
    現実逃避、辞めたい原因になった嫌な事から逃げ出せる

    デメリット
    収入が減る…かも
    心機一転
    最初は良くても、人間関係なんて結局ドコも大して変わらない

    結果、前の方がマシだったと思える!

    長く居た方が居心地良くなる!

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2015/03/29(日) 22:00:21 

    メリット リセットできる。

    デメリット ブラック企業に入る可能性がある。



    +26

    -0

  • 30. 匿名 2015/03/29(日) 22:01:05 

    27
    辞めてもそういう支払いは続くと思うと、やはり簡単に辞められないよねえ…家賃だけでも大変なのに

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2015/03/29(日) 22:05:02 

    4月から転職します。
    理不尽な前職場で病みました。

    メリット
    気分一新
    通勤時間短縮

    デメリット
    福利厚生は前職が良かった。
    人間関係はある意味賭け(入らないと分からない)
    ボーナスと有給リセット。

    頑張ります。長く勤めたい。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2015/03/29(日) 22:21:35 

    メリットは自分の市場価値が明確になることと、収入アップも望めること。
    また、すべてにおいてリセットして試せること。
    デメリットは新たな人間関係を築き上げなくちゃならないことと、その職場ならではの仕事の進め方を覚え直すこと。
    また、スキルアップを望んで転職したはいいけど、仕事が想像以上に重いこともあること。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2015/03/29(日) 22:32:41 

    転職先による。

    じっくり見極めて転職すればメリットも多い。

    目先のことだけ考えての転職は失敗する。
    転職繰り返す人生になるっていうデメリット。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2015/03/29(日) 22:48:59 

    転職して2月目です。
    以前の職場で変な男にタゲられ悪い噂をたてられてしまい
    とても悲しい思いをしました。
    仕事も人間関係も非常にやりづらいので転職したのですが
    以前の職場と今の職場につながりがあったようで
    また同じような状態になっています。

    もう既に転職の準備をしています。
    いった先がどうなっているのか博打です。

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2015/03/29(日) 23:00:06 

    転職よりも先ずは異動願い出してみたら?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2015/03/29(日) 23:09:19 

    結局運ですね。

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2015/03/29(日) 23:30:10 

    転職するとまた仕事一から覚える必要があるのが面倒だよね。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2015/03/29(日) 23:44:41 

    結局のところ仕事って業務内容よりも給料よりも人間関係だと思う
    同僚とか上司が人間的にまとも(でもって自分とある程度気が合う)であれば
    どこでもどんな仕事でもやっていけると思う
    もちろん能力を磨いたり自分で環境を良くする努力は必要だけどね

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2015/03/29(日) 23:48:48 

    やっと3月いっぱいでパート辞められます。
    ずっと最低賃金で、お局さまイビリがすごいし、仕事内容もハードなので、やめてデメリットはないかな。
    どうか次は普通の職場見つかりますように。
    求人誌では、ブラックかホワイトかなかなか見極められないので転職は運もありますよね。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2015/03/30(月) 00:39:39 

    メリットは収入アップ、通勤時間30分短縮
    デメリットは人間関係の再構築

    以前の職場は遠すぎるし給料が激安だったので転職を決行。今の職場はその点に関してはマシになったけどクセのある人間が多く毎日どんな対応が正しかったのか探り探りで疲れます
    一番は早く仕事に慣れてミスを無くすこと
    けど慣れるまでがとにかくつらい…
    つい前の職場の優しかった人達を思い出しては転職を後悔してしまう

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/30(月) 02:12:21 

    メリット 成熟した考えで企業選びができ面接挑める。転職後前職の失敗も知ってるのである程度は失敗も回避できるし。
    社会経験なしで新卒で入社した場合イメージや漠然とした感じ企業を選び面接に挑んだと思います。入社後は、社会人として上司、先輩達にどんな振る舞いをすれば分からない。


    デメリットは、ヘッドハンティングじゃないかぎり待遇が新卒入社より悪い。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2015/03/30(月) 02:23:40 

    転職して収入下がっちゃう場合って、業種も変わる時?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2015/03/30(月) 07:20:24 

    転職してやっと一年、メリット 夜勤しなくていい
    デメリット 収入5万円減収 月5万円大きく体調はいいがカツカツ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2015/03/30(月) 10:19:44 

    異業種に転職して半年です。

    人数が多く人の出入りが流動的で常に賑やかだった会社から、
    20人規模(私の事務所は3人)のところに変わったのですが、
    噂話や陰口は全くなくて良いんですが、
    事務所にずーーーーっと会話もなく3人でシーーーンとしているので息が詰まりそうです!!

    物音たてるのもお昼ご飯の自分の咀嚼音も気にしてしまいます…

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2015/03/30(月) 11:47:56 

    30歳、転職回数4回、5社目

    【メリット】
     人間関係のリセット
     待遇のアップ

    【デメリット】
     決まるまでの金銭問題

    前職から転職してもうすぐ1年ですが、職場環境、人間関係、業務内容、良くなりました。
    ボーナスないのが、ちょっと微妙だけど、昇給は確実にあるし、我慢。

    特に人間関係!前職場に大嫌いな女(プライド高すぎて、なんでも喧嘩腰)がいたので、
    本当、転職して良かった!!!ストレスがなく働けるって素晴らしい!!!

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2015/03/30(月) 12:40:10 

    販売パート→事務フルタイム派遣に転職しました。

    働いてる時間が単純に長くなったせいもたりますが、収入大幅アップ。前職は交通費ろくに出なかったけど、現職はしっかりもらえる。
    福利厚生充実、やりがい倍増、人間関係最高、転職して本当によかったです。

    デメリットは、子持ち主婦なので子供と接する時間がすごく減ってしまったこと。
    仕事続けたいけど、子供のことを思うと辞めるべきか…日々葛藤しています。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/30(月) 17:50:22 

    まさに今日転職して初出勤でした~

    メリット
    ものすごい解放感!今までのギスギスした人間関係から抜け出せたから、初日から仕事の連携もなんとなく取れたしわからないことも聞きやすいし、なにより軽やかな気持ちで動ける!

    デメリット
    けど↑は今回たまたま入ったところがそうだったってだけ。
    それにギスギスしてたのにはそれなりのスキルが必要だったからってのもあって、その分はお給料よかったし、それに比べたら結構減った。

    でも無理してつらい気持ちで高いお給料にしがみつくより、「自分にはこのくらいの額のお仕事ができるんだ」って思えるほうが、苦にならないよ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2015/03/30(月) 21:50:47 

    高卒で今21歳ですがすでに2回転職してます。
    いろんな経験できるしたくさんの人と出会えてとっても勉強になります。
    常に今の会社よりいい条件の会社がないか探してます

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2015/03/31(火) 06:27:01 

    少なくとも、3年も満たないで転職を繰り返しているような人は評価されないよ。
    特別な技術やスキル、実績をあげてきているような人でない限り。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード