ガールズちゃんねる

医師・おおたわ史絵氏がワクチン接種の現状に言及「一般の医師やナースは予定すら知らされていない」

127コメント2021/03/30(火) 04:49

  • 1. 匿名 2021/03/01(月) 23:45:00 


    「国内での摂取が医療従事者から始まったわけですが、実際にはまだまだごく限られた人だけの話です。一般の医師やナースは予定すら知らされていないです」と接種のスケジュールが知らされていない現状を明かした。

    +290

    -13

  • 2. 匿名 2021/03/01(月) 23:45:50 

    何そのドッキリみたいな感じ

    +183

    -6

  • 3. 匿名 2021/03/01(月) 23:46:15 

    今月義両親が受けるらしいけど開業してるからわかってんのかな

    +12

    -6

  • 4. 匿名 2021/03/01(月) 23:46:43 

    一般じゃない医師って??

    +13

    -20

  • 5. 匿名 2021/03/01(月) 23:46:57 

    >>1
    コロナに向き合ってない医療従事者はそりゃ後回しだろ。あんたらお得意の【トリアージ】ってやつや。

    自分が選別される側になった途端わけわからん事抜かすなよ。

    +381

    -160

  • 6. 匿名 2021/03/01(月) 23:47:06 

    そりゃぁそーじゃないの?
    政府だって確定できてないって見ててわかるけど?

    +209

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:02 

    一回目が3月の2〜3周目、2回目が4月2〜3周目って私は聞いた

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:15 

    ワクチン優先枠ってどこまでなんだろ?

    事務や清掃員、病院の中のコンビニの店員さんやレストランの人とか、出入りの業者さんは?

    +13

    -9

  • 9. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:17 

    コロナ病床あるうちの病院すらわかってないよ
    いつ打てるかわかってるのは国立病院くらいじゃない

    +260

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:20 

    >>4
    コロナ対応している医療従事者のことだと思うよ

    +137

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:46 

    でしょうね的な記事

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:50 

    最前線から打つでしょー
    テレビ出てるだけの医者なんて後回しだよ

    +238

    -5

  • 13. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:58 

    まずワクチンが外国からくるんだから、計画的に行くと思っちゃいけないんじゃない?
    期待度高過ぎ

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:19 

    実際にはまだまだごく限られた人だけの話です。

    限られたひと達じゃなくて
    国立系病院の医療従事者から
    接種してるのは
    散々ニュースでやってるけれども。

    観てないの?

    +154

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:54 

    民間病院勤務なら
    またまだ先ですよ。

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/01(月) 23:50:45 

    本業は別にあるのに看護師資格のある知人がコロナ対応している病院のヘルプに行っていて頭が下がる。コロナ対応している人にはできるだけ早く対応してほしい。

    +101

    -4

  • 17. 匿名 2021/03/01(月) 23:51:12 

    神奈川県だけど、ネットで医療機関ごとに申し込みで知らせを待つ感じだから全く予定がわからないし、どこでどうやって打つのかもまだわからない。

    しかも、確認メールとかも来ないからちゃんと申し込みできてるのかもわからない。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:01 

    >>8
    病院に直接雇用されている人のみだよ

    +44

    -5

  • 19. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:34 

    うちはもうそろそろ始まる〜って友達の看護師が言ってたんだけど、、、、、もしかして私の友達すごい看護師なのかな笑

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2021/03/01(月) 23:53:05 

    風邪の症状とかで行くような個人の病院は優先度どれくらいなんだろうね?
    希望の有無は別の話としてね。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/01(月) 23:53:14 

    >>7
    ちなみにコロナ指定病院併設の看護学校の学生です

    +0

    -8

  • 22. 匿名 2021/03/01(月) 23:55:30 

    姉が手術室の片付けとかするパートなんだけど5日にワクチン打つらしいよ
    因みに都内じゃありません

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/01(月) 23:56:37 

    あれ。私のクリニック知らされてるな。今月打つ予定。

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/01(月) 23:56:51 

    特殊な冷凍庫故障、コロナワクチン1千回分が使用不可に
    ワクチン1千回分が使用不可に - Yahoo!ニュース
    ワクチン1千回分が使用不可に - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスワクチンの特殊な冷凍庫が故障し、ワクチン約1千回分が使用できなくなったことが明らかになった。先行接種が進む施設に設置された100台の冷凍庫のうち、故障が報告されたのはこの医療機関の1台のみという。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/01(月) 23:57:13 

    ただの歯医者だけどまだ予定知らされてないよ

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2021/03/01(月) 23:57:40 

    そりゃそうだろね
    コロナ最前線からでしょ

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:21 

    >>20
    精神科のみの病院で医療事務してるけど、2月上旬には案内が届いてたよ
    だからほとんどの医療従事者には案内は届いてるんだろうけど、まだ接種日がわからないんだと思う

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:33 

    >>8
    夫は病院で技師やってます。コロナ患者受け入れてる病院です。予防接種の意思確認みたいなものは先月頭にあったけど、それ以来音沙汰ないらしいです。

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/02(火) 00:01:35 

    そりゃそうでしょうに
    普通は感染リスクの高いコロナ対応医療従事者からだよ
    コロナ疑いの人はすべてはじめから対応してる病院に回して高みの見物しといてからに
    なにを急に自分たちも仲間入りしようとしてるの?
    トリアージされた結果、緑タグってことだよ

    +37

    -10

  • 30. 匿名 2021/03/02(火) 00:02:56 

    >>25
    私も歯医者!けど知らされてる。地域の差なのかな?

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/02(火) 00:03:21 

    >>18
    直接雇用じゃないけど(厨房)接種計画聞かされてるよ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/02(火) 00:06:12 

    >>5
    コロナと向き合ってるけど予定聞いてませーん

    +128

    -5

  • 33. 匿名 2021/03/02(火) 00:07:44 

    >>30
    もう接種日指定されたの?早いね!
    まだ名前とか申請しただけだ〜ちなみに栃木県

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/02(火) 00:08:04 

    田舎のクリニック勤務ですが、「この地域の医療従事者は〇〇病院で接種します。そちらからは何人接種希望ですか?」っていう問い合わせはありました。
    いつになるかはまだ分からないみたいですが。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/02(火) 00:09:04 

    >>31
    それは必要だからだよ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/02(火) 00:10:20 

    マスコミってこれまで散々ワクチンのネガキャンやって副作用がどうとか打ちたくない人の割合が何%とか不安を煽りまくってたのに、ワクチン接種が始まったら数が少ないだのいつになったら国民全員に回るのかだの本当に節操ないよね。
    テレビお抱えのコメンテーターも然り。
    確保した数を順次全国に優先順位決めて配布してるんだからいきなり全員が打てるわけないだろーが!

    +65

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/02(火) 00:12:46 

    一般って何?
    個人病院とか?
    歯医者さんとかもワクチン必要だと思うけど、
    ワクチンがまだ足りないって事かな

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/02(火) 00:13:49 

    >>1
    でも、私たちよりはるかに早く接種できるんでしょ?
    コロナ患者を診てる医師が言うならまだしも文句ばかり言わないで欲しい。

    +13

    -11

  • 39. 匿名 2021/03/02(火) 00:16:54 

    >>5
    なんでそんな攻撃的なの?
    ただ世間に向けて医療関係者でも現状こんな感じですよーって発信してるだけではなくて?

    +253

    -7

  • 40. 匿名 2021/03/02(火) 00:21:18 

    全国の全ての医療従事者がまだまだワクチン打てないのに、春からの高齢者の摂取なんて無理だよね

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/02(火) 00:24:08 

    北関東のコロナ受け入れている総合病院勤務、3月に接種って言われたけど具体的な日にちはまだ知らされてない。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/02(火) 00:24:27 

    >>3
    開業医はまだ予定わからないと思う
    大病院でコロナ患者たくさん入院してるならともかく

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/02(火) 00:26:29 

    >>36
    そりゃぁ世界的にもマスコミの描いたストーリーと真反対だから自分たちが批判されたくないから方向転換よ
    でもそのままだと批判されるから批判の矛先を政府にするために遅いだのなんだのを展開中
    マスコミ関係者って感情だけで生きてる人種だから周りが見えなくなるもの

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/02(火) 00:27:41 

    この人、ホンマでっか出なくなったね
    どうしてだろう?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/02(火) 00:28:21 

    この人いっつも厚労省、暗にディスってるよね。
    ジェネリック批判したり。
    皆保険で食ってんだから、
    国ディスるのは筋違いだと思うんだけど?
    国の血税で給料貰ってんだから。
    雇用者が雇用主に年中文句言ってるようなもん。
    じゃあ、医師止めれば?と思う。

    +0

    -15

  • 46. 匿名 2021/03/02(火) 00:35:35 

    >>8
    全然コロナ関係ない医療機関の事務員だけど、優先接種枠に入ってるよ。
    医療機関で患者と呼ばれる人と関わる職種は全部って感じ

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/02(火) 00:36:07 

    悲報
    ワクチン1千回分がダメになりました
    温度管理が大変そう
    勿体ないからと言って絶対使わないで!


    医師・おおたわ史絵氏がワクチン接種の現状に言及「一般の医師やナースは予定すら知らされていない」

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/02(火) 00:40:59 

    >>37
    国立病院や医療センターの感染症病棟とかあるとこが今最初の接種を受けてるよね。

    地域の総合病院とか診療所、歯科医院、調剤薬局とかがいわゆる一般の医療機関ってやつなのかと。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/02(火) 00:47:54 

    一般の病院も発熱の人とかを毎日応対してるし、プライベートもそれなりに張り詰めて過ごしてますよ。
    コロナ患者対応してないくせに!みたいな言われ方するのはちょっとね。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/02(火) 00:50:43 

    >>5
    なにこの人
    頭悪くて下品

    +114

    -18

  • 51. 匿名 2021/03/02(火) 00:52:05 

    来週打つ予定だったけど、延期になったよ〜
    打ちたくないのに、結局打たなきゃ働けない圧がある
    ひどいよほんと

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/02(火) 00:54:08 

    >>12
    最前線から打たせて、
    医療従事者を配慮してるかのように見せてるけど、
    実際ただの人体実験に使われてるだけだよ。

    医療従事者だとある程度の知識があるから、一般の人みたいに少しの腫れや痛みで慌てることなく、冷静に副作用を見極めれることも、医療従事者優先の狙いなんだとか。

    と上司に聞かされました。
    コロナ受け入れてない病院の看護師です。
    来月打つ予定です。

    +13

    -25

  • 53. 匿名 2021/03/02(火) 00:55:08 

    >>5
    やつやってwwww
    どの目線?wwww

    +87

    -7

  • 54. 匿名 2021/03/02(火) 00:57:31 

    医師会、歯科医師会、薬剤師会
    から各医療機関へ人数調査が下りてきてるんじゃないのかな。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/02(火) 01:01:43 

    公務員ですけど、役所ですら知らされてません
    スケジュールはすでに作成したのあるけどね
    もうすでに何回延びてるやら、絵に描いた餅

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/02(火) 01:06:22 

    >>12
    そうそう
    コロナで大変なときにタレント女医なんて一般人

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/02(火) 01:11:16 

    >>5
    トリアージと言われても本当にそうだから何とも思わない。想定範囲内だよ。
    もっと危険な状況で頑張ってくれている人達が優先なのは当たり前。

    +125

    -2

  • 58. 匿名 2021/03/02(火) 01:28:33 

    医療従事者の優先摂取がなかったことになってない?
    いきなり高齢者の摂取がニュースになってて驚いた
    医療従事者の優先摂取がはじまってないのに
    たった一ヶ月後に高齢者?
    無理ないか?
    もしかして希望だけ聞いといて 優先摂取と言われた私たち飛ばされる?

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/02(火) 01:52:00 

    >>5
    国公立から犠牲になっているのよ。  

    事前通知あったはず。

    とはいえ、国が定める摂取順位は頭がおかしい

    +14

    -12

  • 60. 匿名 2021/03/02(火) 02:06:02 

    >>58
    思った
    医療従事者の予定すら組めてないのに、さらにその先の高齢者の予定組むとか、無理すぎる

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/02(火) 02:14:08 

    正直最前線のところでも、まだ知らされてない。
    アンケートとられただけ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/02(火) 02:23:11 

    素人の考えだけど医療従事者は感染予防対策のプロなんだからまずは重症化して医療を逼迫させる原因になる高齢者に接種して医療現場の負担減らしてあげたほうが良いのでは?と思った。医者や看護師が感染リスクが下がっても患者が減らなかったら負担は減らないよね。

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2021/03/02(火) 03:30:01 

    こんな感じで一般市民に行き渡るのは
    遥か遠い夢の世界だわ
    変異ウイルスもどんどん変異してくよ
    感染者もまた増えそうで不安だわ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/02(火) 03:32:09 

    いつも口先だけで、ぜんぜん進んでない現状・・・

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/02(火) 03:45:06 

    >>1
    コロナ外来とかコロナ患者受け入れてる病院からだろうなって医療従事者じゃなくてもなんとなくわかってたけどな

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/02(火) 03:55:56 

    とにかく日本は何もかも遅すぎる
    ここまでバカ国家だったなんて
    マインドコントロールにどっぷり掛かっていたわ!

    台湾や韓国より下だとわかった
    おまけに覇気のないジジ総理

    終わりが始まった...

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2021/03/02(火) 04:23:30 

    本業コメンテーター
    副業週1医師の人

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2021/03/02(火) 04:31:39 

    >>14
    それが限られた人ってことだよね?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/02(火) 04:47:50 

    >>3
    全くわからんよ
    気長に待つのみ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/02(火) 05:49:28 

    >>50
    横からだけど下品で頭悪いって言うほど言葉遣いが汚いわけじゃないし間違ったこと言ってるの?
    具体的にどう間違ってるのか教えて欲しいわ

    +5

    -19

  • 71. 匿名 2021/03/02(火) 05:50:47 

    >>18
    直接雇用じゃないけど打たせてもらえるよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/02(火) 06:20:06 

    そうなの?私は調剤薬局の事務だけどもう日程と時間帯が送られてきて、希望の日時を指定できるよ。全部が全部この人の言う通りじゃないと思うんだけど

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/02(火) 06:37:53 

    >>5
    誰一人向き合ってないし、今後向き合うこともない医療機関だけど、今月打つように言われてるよ。
    おかしいよね?
    なんか偏ってると思う。


    +19

    -2

  • 74. 匿名 2021/03/02(火) 07:03:24 

    >>30
    私も歯医者。東京。
    申請はしてあるけど、音沙汰なし。
    日にちも場所もわからない。
    どのくらい前に教えてもらえるのかな?
    予約がどんどん入っちゃうから早く知りたいんだよねね…。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/02(火) 07:11:21 

    ワクチン接種に関しては、同じ医療従事者でも地域ごとやほかの事情で違うみたい。
    河野さん(ワクチン担当大臣)がテレビで言ってたけど、実際にワクチン接種を采配するのは、国ではなくて各自治体(区市町村)なんだって。

    で、各自治体はそれぞれ事情が違うから(人口・広さ・医療従事者数など)、それぞれの合理的なやり方で同じ市内でも区域ごとに区切って巡回したり、あるいは同じ医療機関でもコロナ指定病院から始めたりするそう。

    この方みたいに「同じ医師なのにー」って憤慨されても、行政も日本医師会に相談しながら急いでやってるんだから、文句ばっかり言ってると混乱するだけじゃ?

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/02(火) 07:13:59 

    そりゃあこの方はタレントだからね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/02(火) 07:23:11 

    そりゃそうでしょう。病院経営してるのに市民に対するコロナワクチンの接種を打診されてもうちでは無理だわ〜みたいな病院わんさかあるじゃない。国の要請に協力はできないけど自分らへのワクチン接種は何で分からないんだよって、ちょっとね…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/02(火) 07:32:00 

    >>5
    何言ってんの?
    コロナ対応病院も予定聞いてないよ
    接種希望かどうかのアンケートきただけで音沙汰なし

    トリアージとかなんで急に噛み付いてんの

    +65

    -5

  • 79. 匿名 2021/03/02(火) 08:00:56 

    え?予定ちゃんと知らされてるけど??
    3月10日以降に私のとこは打ちはじめです
    嘘言わないでほしいわ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/02(火) 08:03:27 

    >>79
    ちなみに国立じゃなくて市立の病院だけどちゃんと予定わかってるよ

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2021/03/02(火) 08:19:51 

    >>5
    どうしたの?
    あんたらとか、下品な言葉

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2021/03/02(火) 08:20:11 

    >>5
    トリアージの意味分かってる?www

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2021/03/02(火) 08:31:11 

    >>25
    歯医者仲間がたくさん。
    うちも予定は決まってないよ。
    受ける人何人ですかって調査があっただけ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/02(火) 08:38:13 

    >>5
    仕事を全うしてるだけでなんで、批判の対象にされるかわからない
    こうい人はまじで、病院にかからないで欲しい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/02(火) 08:51:56 

    医師・おおたわ史絵氏がワクチン接種の現状に言及「一般の医師やナースは予定すら知らされていない」

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/02(火) 08:56:22 

    >>6
    だよね
    ババアあまり頭良くないね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/02(火) 09:03:36 

    昨日急に来週予防接種するからスケジュール話し合ってーって言われたよ
    海外から輸入された貴重な生鮮食品みたいなもんだから、そりゃ前もって計画できるようなものじゃないよね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/02(火) 09:04:35 

    >>42
    でも受けるんだーって言ってたのよね
    大病院じゃない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/02(火) 09:04:57 

    身内が大阪の民間病院勤務医(コロナ非従事)です。
    先日〆で意思確認が終わったところで、時期や接種場所などの詳細については現時点一切不明です。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/02(火) 09:08:09 

    >>5
    > あんたらお得意の【トリアージ】

    なんでこんな嫌な言い方するんだろ…
    トリアージが生まれた阪神大震災の記録映像見てから言って欲しいわ
    淡々と順位づけしてた医師が重体の子供が運ばれてきたのを見た途端言葉を詰まらせる瞬間とか、生々しい映像がたくさん残ってる

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/02(火) 09:11:11 

    >>88
    3月中に摂取があるって話はたしかに入ってきてたけど、まだ具体的な日程は決まってないと思うよ
    勤務医が先になるし

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/02(火) 09:20:53 

    >>5

    たしかに、コロナ対応してる病院の医療従事者の方たち優先のほうがいいかもしれないけど、、
    言い方きつすぎる。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/02(火) 09:33:48 

    医師・おおたわ史絵氏がワクチン接種の現状に言及「一般の医師やナースは予定すら知らされていない」

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/02(火) 09:56:36 

    医師・おおたわ史絵氏がワクチン接種の現状に言及「一般の医師やナースは予定すら知らされていない」

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/02(火) 09:59:45 

    おおたわさんネプリーグ出た時犬の名前すごい沢山知ってた

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/02(火) 09:59:53 

    >>94
    医師・おおたわ史絵氏がワクチン接種の現状に言及「一般の医師やナースは予定すら知らされていない」

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/02(火) 10:01:11 

    >>72
    全く何の音沙汰もないです。
    どこでやるのかすら不明。
    予定が立てられなくて困っています。
    勝手に日時を指定されるのか、ある程度選べるのかで、予定が変わってくるので、それだけでも教えて欲しい…

    72さんのところは、日時が自由に選べるんですか?
    曜日は日曜日ですか?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/02(火) 10:24:44 

    >>91
    もしかしたら老人ホームとかに訪問もしてるし優先度高いとかはないのかな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/02(火) 10:29:07 

    >>8
    娘が病院の事務してます(直接雇用されてる)
    今のところワクチン接種の意思確認はされた「だけ」
    予定などは聞かされてないそうです

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/02(火) 10:54:17 

    >>22お姉さんと同業者です。
    病院に入ってる別会社だけど、今月打ちます。
    私は時短パートだし、コロナ受入れしてない(出来ない)病院だから後回しだと思ってたからビックリ。
    個人病院ではないからかな。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/02(火) 11:45:29 

    >>97
    72です。うちは先月にワクチン接種希望人数の用紙が送られてきて、昨日接種会場になる所から日時と時間帯の票が送られてきました。自分で希望する日と時間帯にチェックして提出する形です。
    来週から来月の中旬くらいまでで、時間も19時までで平日だったかな?
    97さんの所はまだ細かく決まってないのかな。早く知らせてほしいよね

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/02(火) 12:08:40 

    そうだよ。
    コロナ対応してるけどまだ順番来ない

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2021/03/02(火) 12:32:58 

    >>1
    うちの旦那、病院勤務でちょっと特殊な職業。
    医師でもなければ看護師でもないし、病院の一室にひたすら2人でこもってする仕事だからコロナの影響は少ないような気がする。

    でもワクチンについてはちゃんとある程度の予定が病院側から報告されて今接種待ってる状態。

    大阪だけど、県や病院で差があるのかな?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/02(火) 12:51:54 

    母の友人の息子さんは埼玉のコロナ患者を受け入れている病院勤務だけど、まだワクチン接種の予定は未定って言ってたよ。自分の県はコロナワクチン接種希望者の25%いくかいかないかくらいの量しかワクチンが届いていないと発表してたし。思っている以上にワクチン不足してそう。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/02(火) 12:53:56 

    >>54
    調剤薬局勤務で薬剤師会からアンケートは来て回答したけど、ワクチンが足りないから薬剤師会のワクチン接種の予定は白紙になりました!

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/02(火) 13:16:29 

    >>5
    コロナ対応してるけど同じくなんの情報もないよ。
    よく患者さんにも聞かれるけどまだわからないとしかいいようがない状態。
    別に優先的に打ちたくもないしどうでもいい。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/02(火) 13:17:25 

    >>5
    イライラしすぎ。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/02(火) 14:16:54 

    >>5
    家族の方も あんたら って言ってるの?
    方言かな?

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2021/03/02(火) 14:51:51 

    皆さんは打ちたくて打つのですか ? 強制なので仕方なくですか ?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/02(火) 15:11:33 

    医師会に入っている所から通達しているみたいだよ。
    組合に入ってなかったらそういう情報も入ってこないよね。そのための組合でもあるんだから。
    情報欲しかったら自分で調べないと。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/02(火) 16:19:24 

    最優先は一都三県のコロナ患者扱う病院なんじゃないの?感染者が少ない県は後回しだと思う
    知らんけど

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/02(火) 16:21:39 

    >>103
    病院に出入りしてるなら関係ないと思うけどね
    トイレとか職員が共有するところも危ないわけだし

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/02(火) 16:59:14 

    地方自治体で方針とか違うから仕方ないね。
    初めての経験を皆手探りでやって、もちろんその中で今回の冷蔵庫の故障といった様なトラブルも必ずあるから粛々と自分の番を待つのみ。

    なんだけど一つ愚痴が…。
    コロナは風邪の人たちがクリニックのSNSにいいね、フォローしてくるんだけど、うちはそんな思想じゃないから辞めて欲しい。

    マスクだってワクチンだって基本的人権が認められてるからやるやらないは個人の自由なんだけど、なんで前線で頑張っている人、感染してつらい思いをした人、大切な人を亡くした人達がいるのに、違う意見をバカにして無知な人扱い出来るんだろう。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/02(火) 20:16:31 

    >>7
    うちの病院も

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/02(火) 21:18:07 

    クリニックの事務だけど、今月末くらいかなーって院長が言ってました。ハッキリとはまだ分からないです。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/02(火) 23:42:37 

    >>58
    医療従事者のワクチンは県単位でその他の高齢者など一般の方は各市町村管轄だからかと。
    ルートが違うんだよね。







    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/03(水) 01:45:15 

    私の病院は2月にワクチン接種するか聞かれて、3月中に接種って案内来てるよ
    コロナも対応してる病院です

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/03(水) 01:51:40 

    >>109
    私は打ちたくて打つよ
    強制じゃないので打たない人もいる

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/03(水) 09:06:22 

    >>1

    コロナ受け入れてない病院やクリニックは、一般人と同じ扱いでええやん

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/03(水) 09:07:17 

    >>1

    おおたわさん、て実際に患者みてるの?コメンテーターだけでは?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/03(水) 19:38:27 

    >>101
    ありがとうございます!
    自治体によって変わるかもしれませんが、流れがわかって安心しました。
    3月の中旬から末と聞いていたのに、なんの音沙汰もなくて、予定が組めずに困っていました。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/04(木) 04:02:22 

    >>1
    田舎の病院の事務で予定あるって聞いたけど?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/05(金) 13:50:53 

    歯科衛生士の知り合いがワクチン申込みをうっかり忘れて、締め切られたと言ってた。
    歯科内で10数人希望がいるとか。
    接種日はまだ未定だったかな。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/15(月) 04:12:05 

    都内の介護施設勤務でとうとうワクチン接種の希望聞かれだしたぁー。

    あくまで予防接種は努力義務らしい。

    感染しても発症率が減るだけで、感染させるリスクは変わらない?
    後遺症も分からないし、受けるの迷う。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/28(日) 17:49:54 

    >>5
    コロナ患者とは向き合ってないけど、老人や免疫力が低くなって弱っている人とは向き合っているんだよ。
    医療従事者からその人たちにコロナが感染る可能性だってある。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/28(日) 17:51:30 

    >>111
    一都三県はコロナ患者扱わない病院もやらないとやばい。特に入院ができる病院。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/30(火) 04:49:52 

    私は昨日打ちましたよ
    都内のクリニックで医療事務してます
    痛みは全くなく、今のところ熱も出てません
    ただ腕が若干重いですね
    2週間朝晩の検温と、毎日の体調を管理するよう言われました
    何かあった場合の24時間コールセンターの番号も教えてもらい、対応はとても良かったです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。