ガールズちゃんねる

変な社長・会社自慢

62コメント2021/02/18(木) 19:42

  • 1. 匿名 2021/02/15(月) 12:33:18 

    1階が事務所で2階が社長の実家という造りの会社に勤めています。
    ①なぜかインターフォンが1つで会社と社長の実家兼用。会社が動いている時間帯にインターフォンが鳴ると事務所で応対し、2階へ内線で繋ぐ流れです。
    ②会社宛のお中元、お歳暮なのに届いたら2階へ持って上がらないといけません。無断開封禁止。
    社長の母も平気で受け取るので更にビックリ。

    まだまだおかしな所がありますがとりあえずこんな感じで。皆さんの変な社長・会社の話を楽しみにしています。
    変な社長・会社自慢

    +8

    -8

  • 2. 匿名 2021/02/15(月) 12:33:42 

    身バレ大丈夫?

    +52

    -0

  • 3. 匿名 2021/02/15(月) 12:35:14 

    会社のトイレの汚物入れは掃除が大変になるから使うな!と言われた

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2021/02/15(月) 12:35:28 

    令和なのに未だに給料明細が手書きです。しかも支給額しか書いてない

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/15(月) 12:36:53 

    >>3
    何のための汚物入れ?

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/15(月) 12:37:23 

    朝一で全員分のお茶を用意して配る。

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/15(月) 12:37:50 

    事務所に猫がいて、その世話は事務員がしないとダメな所。求人票に猫の世話なんて書かれてなかったし、猫嫌いだからかなりキツい。

    +53

    -3

  • 8. 匿名 2021/02/15(月) 12:37:55 

    コロナで売り上げダウン云々言いつつ超高級外車に高級国産車を購入

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/15(月) 12:38:14 

    社長が変わってるから
    本当に変わった人ばかり
    まともな人がごくわずか

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/15(月) 12:38:59 

    社内に防犯のためという建前で、至るところに監視カメラがある。

    常に監視して、社員の動向が意に介さない場合、徹底的に肩たたきして退社に追い込む。

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/15(月) 12:39:00 

    社長開催の謎セミナーに休日使って参加。
    もちろん給料出ない。
    辞めました!

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/15(月) 12:41:38 

    前の会社でも良い?半年に一回上司に感謝の手紙を書かないといけなかった。その他も変わったルールがたくさんあって退職した。

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/15(月) 12:42:11 

    >>5
    そう思ってその職場は一か月で辞めました
    パートの生理が上がったおばちゃんが交代で掃除するから汚物入れ使うな!ということだったみたい

    +6

    -5

  • 14. 匿名 2021/02/15(月) 12:42:24 

    朝礼では社長が書いた本を読んで、どんなところに感銘したか、文章を引用しながら毎日一人ずつ発表しなければならない。

    ばっかみたい。

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2021/02/15(月) 12:43:11 

    個人のFacebookに運営内容を載せて、連絡した気になっている。従業員全員があなたのFacebook見てる訳じゃないですよ。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/15(月) 12:44:09 

    いまだに給料が手渡し

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/15(月) 12:44:53 

    >>7
    うちの事務所も猫が2匹いるw
    癒されるけど、この猫が死ぬときみんなペットロスになって職場ジメジメするんじゃ… と不安になる
    老後とか猫でも介護が必要になったりするけど、それも社員がやるんだろうか

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/15(月) 12:45:14 

    1のお歳暮の無断開封禁止はごく普通かも(笑)

    他は個人経営あるあるではあるあるだし、インターホン1つとか公私混同の象徴って感じで困るね。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/15(月) 12:45:23 

    >>14
    プペル教みたいw

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/15(月) 12:45:52 

    >>7
    思わず爆笑したよ。
    そりゃ求人票に猫の世話とは書けないよね。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/15(月) 12:50:04 

    40代の女性社長なんですが、仕事面はものすごく厳しいけどそれ以外は社員を本当に大切にしてくれます

    ランチ代支給、忘年会などの社内の集まりは社長が会計の時だけ顔を出してお金だけ支払って帰っていく(社長がいたらみんな楽しめないでしょって言ってくれる)、顔が広いから色々なレセプションやパーティーに社会見学と経験を積むために連れて行ってくれるなど書ききれません
    私たち社員の生活や将来を考えてくれているのが社長の行動からひしひしと伝わるんです

    社員はそれで益々やる気が出て毎期利益増なので昇給や福利厚生に利益を還元してくれます
    一生この会社で働きたいです

    +63

    -3

  • 22. 匿名 2021/02/15(月) 12:51:10 

    >>10
    ちょっとひと段落したからって気抜くことすらできないね。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:26 

    鼻マスクで新聞に出ちゃってた

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/15(月) 12:54:06 

    >>20
    そんな求人があったら時給500円くらいでも応募したい

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/15(月) 12:54:14 

    みんな!うちの会社もついにウィーフィーつけたよ!って満面の笑みで言ってきた。50歳。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:34 

    >>13
    使わないからってうるさいなあとは思うけど
    そこだけ若い代でやったら良いのでは?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/15(月) 12:56:01 

    社長以外は髭をはやしてはいけない。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/15(月) 12:56:13 

    >>21
    あー、なるほど。
    変な「社長・会社」自慢ではなく、
    「変な社長」か「会社自慢」のトピだと思ったのか。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/15(月) 12:58:22 

    組合を作らせてくれない

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/15(月) 12:58:57 

    兄弟経営の会社で兄が社長、弟が専務なんだけどペアルックで出勤してくる

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/15(月) 13:01:32 

    >>7
    みんなが動物好きとは限らないからね。
    私が以前勤めていた会社で、そこの社長の娘も一緒に働いてたんだけど、毎日自分で飼ってる犬(3匹)を会社に連れて来てたよ
    仕事中に、デスクの近くでウ○チやオシッコしてめちゃくちゃ臭いし、制服に毛がベタベタ付くし、電話や来客中にギャンギャン吠えるし、、、とても仕事が出来る雰囲気じゃなかったよ。
    私も動物は好きだけど、会社は仕事をする場所であって犬と遊ぶ場所ではないからね!

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/15(月) 13:05:14 

    朝、誰よりも早く出勤して、会社の周りを掃除してる。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/15(月) 13:05:41 

    もうやめた職場のことだけど。
    経営者の自覚が凄腕で経営論を毎日語ってくる。
    けど、経営者の親が全額出資、何もわからないできない人だったし公私混同残業代払わないわで最低賃金下回ってた。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/15(月) 13:09:25 

    >>25
    変な社長・会社自慢

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/15(月) 13:11:02 

    制服スカートの下がジャージです。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/15(月) 13:15:44 

    >>4
    リンクは給与明細が発行されてない場合だけど、支給額だけなのはおかしい。
    健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税などの明記がないなら、違法の可能性が高い。
    会社から給与明細をもらえないのですが,これは違法ではありませんか?給料明細を発行させる方法はありませんか? | Q&A | 弁護士が教える労働トラブル解決サイト
    会社から給与明細をもらえないのですが,これは違法ではありませんか?給料明細を発行させる方法はありませんか? | Q&A | 弁護士が教える労働トラブル解決サイトwww.adire-roudou.jp

    会社から給与明細をもらえないのですが,これは違法ではありませんか?給料明細を発行させる方法はありませんか?労働問題に関するQ&Aをまとめています。残業代請求などの労働問題に関する無料相談なら弁護士法人アディーレ法律事務所にお任せください。業種・職種問...

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/15(月) 13:17:23 

    >>13
    使わないなら、置かなきゃいいのにね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/15(月) 13:17:52 

    >>32
    自慢だね!王将っぽいエピソードだけど。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/15(月) 13:18:29 

    >>25
    50でそれってかなり情弱

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/15(月) 13:20:19 

    給料全員公開制

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/15(月) 13:22:37 

    >>29
    会社のやってることは不当労働行為にあたるので、労働委員会に不当労働行為救済申立をすることができる。(組合設立されてないので個人として申立)

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/15(月) 13:36:00 

    >>25
    可愛い

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/15(月) 13:44:09 

    >>1
    いわゆる自営業みたいなもんだからそんなもんでしょ。
    お中元、お歳暮も基本的に勝手に開けてはいけないし。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/15(月) 13:45:51 

    >>10
    私が昔いた職場にも各部屋に監視カメラあったわ
    あと仕事で車を使う社員達が「ドラレコが車内向いてるよ~」って言ってたw

    激務と時間厳守のプレッシャーから単独事故を起こす社員も時々いたけど、心配されるのはいつも社用車だけで事故った社員はあの野郎が車壊したって怒られたり「あんまり事故ると保険が適用されなくなる恐れがあるので事故らないように」って注意喚起されてた

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/15(月) 13:47:15 

    >>30
    笑った

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/15(月) 13:47:47 

    去年8人退社、仕事しなくても社長のお気に入りだけが残る。
    10年20年働いてた人もコロナ中での退社。
    今年私含め3人退社。
    ロッカー、トイレ男女共用。男尊女卑。事務員は男性社員のお弁当箱洗う、男性社員のためにコーヒーを買いに行く。男性社員の服がほつれたら縫ってあげる。男性社員や上司にプレゼントをあげる。
    キャバ嬢並みに男のご機嫌を取る。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/15(月) 14:06:59 

    >>25
    可愛いじゃないか。わからないなりにやってくれてるんじゃん。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/15(月) 14:25:00 

    もう退職した会社だけど、社長がコーヒーカップが好きで、収集家みたいな人だった。

    社員はカップを持参するのが決まりで、新入社員は社長にお披露目する儀式があり、私は家にあったのを持っていったら「いいね、どこの物なの?」と聞かれて困惑。
    有名な焼き物(陶芸家?)だと思ったらしいけど、雑貨屋で買った安物のコーヒーカップだった。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/15(月) 14:29:15 

    フルタイムパートの方達がフロアを仕切ってる。
    30年以上働いてる人1人、20人年以上2人、2、3年目くらいが2人。

    みんなチャキチャキしてて、けっこうキツいです。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/15(月) 14:29:29 

    >>25
    ごめん!吹き出しちゃった!

    可愛いじゃん社長!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/15(月) 14:30:51 

    >>30
    仲良しさんかよw

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/15(月) 14:49:13 

    >>10
    ウチは逆で、ショールームとお客様出入り口と駐車場のみカメラが付いていて、通路や社員通用口にカメラは無い。
    会議室や各部署の事務所は鍵は常に開けっぱなし、
    倉庫や備品庫・金庫に鍵は掛けているけど、誰でも自由に持ち出せる。
    守衛さんが通用口には居るので、外部の人が社員通用口から入るのは出来ないけど、内部の人なら何でも持ち出せるし、実際、過去に犯罪も起きてる。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/15(月) 15:04:57 

    有名企業からの天下り
    数年社長して、次はお友達を時期社長に据える
    退職するときには箱物を建て、成果としてる
    今はコロナなのにマスクもせず社員に白い目で見られてるよ
    誰も注意できない
    嫌われたら左遷される
    お気に入りは寵愛

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/15(月) 15:49:30 

    前に勤めてた会社は人を採用する時社長が決めたり各部署のトップが決めたりで、社長は「俺はこいつ変なやつだなと思うやつしか採用してない。真面目なやつばかりじゃつまらないもん。」と言っていた。
    私が入社する前、2000年代なのに採用面接にガルウイングの車で来たから採用され人がいたらしい。
    変な社長・会社自慢

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/15(月) 16:26:38 

    会社に外商さんが来ておばさま社員達が買う

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/15(月) 17:57:47 

    自慢、自慢ですよね...?
    うちの会社は下町にあるのですが、社長が落語家のような、べらんめえ口調で面白いです。
    オシャレな会社(デザイン系)なんですけど、「するってぇと」「そうなるってぇと具合が悪い」など巻き舌で話すので面白いです。
    定時過ぎても事務所にいると「帰って!!残業はありがたいけどバランス大事にしてよ!帰って!!」とわめきます。
    癖が強くて社長大好きです。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/15(月) 18:15:30 

    >>26
    若い人は
    当時私一人でした
    何か居辛くてやめました

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/15(月) 20:25:47 

    お茶汲みが仕事でした。
    朝→社長や男性営業にお茶or好みの味にしたコーヒー
    10時→朝のコップさげ、いるひとにお茶
    一時→お茶
    3時→お茶
    社長や部長が帰ってくる度にコーヒー
    これにトイレ掃除、お客様にお茶。
    お客様が帰った後に、コップを10分位さげ忘れたら上司に小言言われた。
    辞めてすっきりしました。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/15(月) 20:33:17 

    >>24
    わかる。その為だけに行きたい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/15(月) 23:47:56 

    >>1
    単に同族会社が嫌なんでしょ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/16(火) 15:32:00 

    会社自慢というかとても緩いからわたしには合ってる。
    社長にはタメ口OK。
    社長を見つけて誘えば高級なとこ奢ってもらえる。
    お腹すいたー仕事疲れたーと言えばコンビニで袋一杯にお菓子買ってきてデスクに置いといてくれる。
    部署が寒いと言えばストーブ、暑いと言えば扇風機を個人的に買ってきてくれる。

    あ、全く愛人とかではないです。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/18(木) 19:42:09 

    日本人には不正が不正がと疑うことしかしない
    在日同胞は何してもOK
    事実会社の備品やら何やら盗まれてるw
    飼い犬に手を噛まれてる社長

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード