ガールズちゃんねる

夫の育休取得「非常に良かった」という女性は半数未満 「昼寝する夫にイライラした」「常に指示待ちで完成度も低い」

370コメント2021/02/23(火) 04:17

  • 1. 匿名 2021/02/05(金) 00:29:40 



    女性においても「育休を取ってもらってよかった」と考えている人は90.5%だった。ただ、「非常に良かった」(47.6%)という声は男性の半数以下で、42.9%は「どちらかと言えば良かった」と回答していた。回答者からは、

    「夫は4か月の育休を取得。産後は私の身の回りの世話(炊事洗濯)をしてほしかったが普段やらないのでできるわけもなく、常に指示待ちでイライラ、完成度も低かった。ただ、出産が1度目の緊急事態宣言中で、出勤して感染し帰宅という心配がなく、また第一子のため何事も相談しながら子育てを始められたことはとても良かったと思う」(30代女性)

    といった声が寄せられた。中には「パートナーの昼寝にイライラしたこともあった」(30代女性)と漏らす人もいた。

    +406

    -5

  • 2. 匿名 2021/02/05(金) 00:31:09 

    漫画の「セブンティウイザン」を教科書にするべき

    +251

    -15

  • 3. 匿名 2021/02/05(金) 00:31:11 

    早く帰ってくるだけでいいよ
    男の育休は意味無い

    +905

    -41

  • 4. 匿名 2021/02/05(金) 00:31:27 

    出産後のホルモンの関係もあるから辛いよね 

    母性本能には自分の子を誰にも触らせたくないってあるそうだし

    +379

    -2

  • 5. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:02 

    育児しなければ愚痴、育児したらしたで不平不満ばかり(笑)

    +274

    -95

  • 6. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:11 

    皆が皆そうじゃないんだろうけど、自分がある程度稼いでたらなんか離婚したくなるよね。

    +404

    -10

  • 7. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:23 

    うちの母は、教諭で育休取らなかった
    取って欲しかった

    +99

    -25

  • 8. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:32 

    育休取ってのんびりしてたら会社の人も怒るよw

    +260

    -15

  • 9. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:36 

    世話する人が2人になるんだからそりゃそうじゃん

    +281

    -4

  • 10. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:36 

    大変だろうから、と育休取ってきたけど、あなたがいない方が楽でした

    +482

    -9

  • 11. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:41 

    また荒れそうなトピックだ😨

    +35

    -14

  • 12. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:47 

    私は有難い。よく家事育児してくれるので。
    でもそうじゃなかったらストレス倍増だからいらない

    +283

    -6

  • 13. 匿名 2021/02/05(金) 00:33:23 

    >>1
    意味ないよw
    炊事洗濯くらいしかしてくれないからね

    +105

    -13

  • 14. 匿名 2021/02/05(金) 00:33:41 

    夫な寝顔ってなんであんなに不快なんだろう…

    +307

    -15

  • 15. 匿名 2021/02/05(金) 00:33:49 

    夫は4か月の育休を取得。産後は私の身の回りの世話(炊事洗濯)をしてほしかったが普段やらないのでできるわけもなく

    4ヶ月も取ってくれるだけで有難いし、
    「普段やらないので」ってあなたが言わないからでしょ笑笑

    +13

    -74

  • 16. 匿名 2021/02/05(金) 00:34:04 

    もっと夫の産休、育休に不満持ってる人多いかと思ってた
    意外とそんなもんか

    うちがクソなだけだった

    +291

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/05(金) 00:34:08 

    うちはありがたかったわ
    私ほとんど動けなかったし
    短期間だったけど本当寝て母乳あげるだけの生活させてもらった

    +204

    -4

  • 18. 匿名 2021/02/05(金) 00:34:20 

    >>14
    わかる

    +48

    -5

  • 19. 匿名 2021/02/05(金) 00:34:48 

    時短がよくない?

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/05(金) 00:35:19 

    >>14
    私は癒されるよ💕

    +32

    -25

  • 21. 匿名 2021/02/05(金) 00:35:20 

    家事できない男が仕事できるわけない

    +216

    -16

  • 22. 匿名 2021/02/05(金) 00:35:28 

    ママ友のご主人が育休1ヶ月くらい取って、ママ友の代わりに上の子の幼稚園の送迎やってたよ。
    上の子がいたらそういう用事頼めるから助かるかもね。

    +265

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/05(金) 00:36:35 

    育休=赤ちゃんのお世話する為
    って思ってる人多いけど、子供の事に集中できるように基本的には家事をやって欲しいんだよね。
    まぁ妻側も色んな人がいるだろうけど。

    +352

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/05(金) 00:36:59 

    >>2
    セブンティウイザンの朝一さんは超優秀。
    シンクに使用済みのコップを置いて「これを置くということは妻が後で洗うことになる」って自ら気付けて、自分でやるようになるってすごいよ。

    +407

    -1

  • 25. 匿名 2021/02/05(金) 00:37:01 

    妻が昼間働きに行って夫が育休っていうのは有りだけど、毎日夫婦でずっと一緒に子育てっていうのはイライラすると思う。

    +159

    -5

  • 26. 匿名 2021/02/05(金) 00:38:05 

    実母が一番楽だった
    良くないとはわかってるけどね

    +161

    -8

  • 27. 匿名 2021/02/05(金) 00:38:53 

    >>14
    同じ部屋で寝てるけど、寝顔なんてここ最近見てないなぁ。寝息聞こえるのすら嫌だよ

    +67

    -5

  • 28. 匿名 2021/02/05(金) 00:40:16 

    旦那一人で見てる訳じゃなくてふたりいるんだし、昼寝ぐらいいいんじゃないかな?
    育休といっても、普段はずっと働いてるんだからそりゃ疲れるだろうし

    +7

    -21

  • 29. 匿名 2021/02/05(金) 00:40:39 

    育休中に何で昼寝するの?
    夜中に夜泣き一晩中対応してくれたのなら、イラッとしないんだろうけど…

    +206

    -5

  • 30. 匿名 2021/02/05(金) 00:40:54 

    産休はいらないから、毎日定時で仕事あがってスーパーで弁当やオムツ買って帰ってきて子供を風呂に入れて欲しい。

    +296

    -3

  • 31. 匿名 2021/02/05(金) 00:41:13 

    旦那によるよね
    うちの旦那の場合は育休が3日しかなかったw
    でもめちゃくちゃ働いてくれて
    私が寝不足で頭痛がひどくて眠れないときは
    毎回ヘッドマッサージしてくれた!
    母親よりも本当に支えてくれるから
    もっともっと育休とってほしかった…

    +126

    -4

  • 32. 匿名 2021/02/05(金) 00:41:58 

    >>2
    新刊がリリースされたら必ず買う唯一の漫画

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2021/02/05(金) 00:43:32 

    >>14
    寝てる夫に「おい、死ね、死ねよ」って言ってる。
    本当にスッキリする。

    +25

    -56

  • 34. 匿名 2021/02/05(金) 00:43:34 

    妊娠前から当たり前に家事をこなしてる旦那さんなら奥さんの負担軽減になるけど、全くやってこなかった人が即戦力になるわけないよね。これまでの旦那さんをみて、仕事に集中してもらうか育休取って家事を任せるか決めればいいと思う。出来ない人がいるから男性の育休は不要というのはちょっと極端。

    +164

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/05(金) 00:43:46 

    森永のCMみたいな事はまず期待しない方がいい

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/05(金) 00:45:24 

    協力して共に子育てするという流れを作るチャンスではあるんだけど、奥さんがあんまりやり過ぎると疲れるから
    ほどほどに任せて寝ちゃうとかアリと思う
    最初から出来る人なんていないんだし、どんどん頼ったらいいのに、お風呂洗っといてーとかさ

    +77

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/05(金) 00:46:22 

    共働きの家なら奥さんが復帰した後交代で休みに入ってもらうのいいかも

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/05(金) 00:47:21 

    >>33
    こわw

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/05(金) 00:48:34 

    >>33
    哀れ

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2021/02/05(金) 00:48:39 

    もうすぐ出産だけどうちの旦那も取ろうとしてる。
    義母も「使える制度は使うべき」っておしてる。
    給料減るなら全然使ってもらわなくて良いんですけど…

    +134

    -4

  • 41. 匿名 2021/02/05(金) 00:49:00 

    普段から家事してくれてる旦那の育休は大歓迎だけど、普段何もしない人が休んでも戦力ならんし、逆に世話する人の人数が増えるだけよな

    +178

    -3

  • 42. 匿名 2021/02/05(金) 00:49:17 

    >>14
    起きてほしい時に起きず、寝ててほしい時にいらんことをするのが夫

    +224

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/05(金) 00:50:15 

    朝は起きてくるの9時でそこから朝ごはんをのんびり作る、夕食も無駄に凝ったもの作る、食後は朝ごはん作るから早く寝ないととか言って22時には自室に入ってのんびりダラダラ、夜赤ちゃん対応派一切しない。そりゃ食事は助かったけど、それより哺乳瓶洗ったりミルク作ったりを優先して欲しかったし夜対応を手伝って欲しかった。

    +144

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/05(金) 00:50:33 

    「言ってくれればやるのに」
    赤ん坊育ててるのになんで旦那も育てなくちゃいけないのかなって
    その元気があったら人手要らないんだよね

    +207

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/05(金) 00:51:32 

    これが予想されるので自分一人で育児はします!むしろ余計なことされるほうが無理、パパは遊び役だけで良きw

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2021/02/05(金) 00:52:21 

    旦那が休みになるより食洗機とルンバかブラーバただで貰える方がずっと効率いいよ
    あれ褒めなくても働くし

    +241

    -2

  • 47. 匿名 2021/02/05(金) 00:52:54 

    >>3
    私の周りの男性側は、育児がどれだけ大変か分かったから育休取って良かったって言ってる。
    女性側から見ると役に立たねーって思うかもしれないけど、男性の子育てへの意識が変わる分には意味があるかもしれない。

    +196

    -5

  • 48. 匿名 2021/02/05(金) 00:53:13 

    >>1
    完成度が低いって何様なんだろ
    自分が完璧だとでも言いたいのかな

    +19

    -23

  • 49. 匿名 2021/02/05(金) 00:54:03 

    >>25
    そもそも2人が家にいる必要があるのかっていうね。
    夫が育休の間は妻が働きに行けば良いのに。

    +36

    -9

  • 50. 匿名 2021/02/05(金) 00:54:35 

    母乳あげる以外のことを全部やるつもりじゃないなら育児休暇とって欲しくない
    昼寝とかしそうだし腹立つから定時に帰ってきてくれたらいい

    +120

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/05(金) 00:54:45 

    >>41
    それを変える事が出来るかもしれないラストチャンス、、かもしれない

    娘がいたら、結婚と同時に家事はお互いにやるべしと強く伝えたいよね、下手でもいいから一緒にやる
    最初は甲斐甲斐しく世話焼くのが楽しかったりもしてたけど、それで何もやらないダンナが出来上がってしまった
    朝は当たり前のようにコーヒーを要求される
    自分でやったらいいのに、、今更自分でやれと突然変えるのもな
    後悔しかない

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2021/02/05(金) 00:55:01 

    自分の子供なのに当事者意識薄くて手伝いして『あげる』程度の旦那だったら休暇いらない
    仕事しててくれる方がずっといい

    +61

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/05(金) 00:55:38 

    北欧の育児休暇って
    女が仕事復帰した後じゃなかったっけ
    子供一人に大人が二人も家にいる必要ないよ

    +70

    -3

  • 54. 匿名 2021/02/05(金) 00:56:21 

    休んでるのは旦那だけ

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/05(金) 00:56:32 

    >>5
    結局自分が主導権握って、旦那に上から目線で愚痴言ってストレス発散したいだけだろ。

    +28

    -35

  • 56. 匿名 2021/02/05(金) 00:57:10 

    私は実家がないので夫に2ヶ月育休取ってもらいました
    新生児の頻回授乳に共倒れしそうだったのでお互いの睡眠時間の確保のために
    夫が深夜帯担当、私が朝方担当でシフト制にしたので眠れたのがとてもよかったです
    産褥期に動かないっていうのは無理でしたが家事もかなり助けてもらいました
    本人も育休を取ったことで子育ての大変さも痛感できてよかったと言ってくれて
    取れて良かったなと思いました

    +70

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/05(金) 00:57:38 

    >>53
    本当そう。
    何で旦那が育休の間も女は家にいる前提なのかが理解不能。普通に考えて旦那の育休に反対する意味がないもん。

    +41

    -2

  • 58. 匿名 2021/02/05(金) 00:57:44 

    育休とってくれるより、ドラム式洗濯機とホットックとルンバと食洗機と布団乾燥機買ってくれる方が嬉しい。
    買い物は生協の個配でもいいし。

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/05(金) 00:58:04 

    >>53
    とことん日本の政治家って時代遅れで、庶民の生活分かってないんだなと思うわ
    まぁ、あの人達一切家事なんてやってこなかったろうから

    +63

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/05(金) 00:58:11 

    >>33
    惨殺する妄想してスッキリw

    +3

    -6

  • 61. 匿名 2021/02/05(金) 00:58:23 

    >>42
    さっきまで寝てたくせに、私と赤ちゃんが寝てる時になってガサガサと掃除とかしだす。

    +94

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/05(金) 00:59:03 

    >>1
    出産前に育休取得するってわかってそうなものだし、それまでに育てておけないものなのかな?
    うちは育休取らなかった(当時は無かった)けど、かなりハイレベルなイクメンでした。

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2021/02/05(金) 01:00:33 

    >>23
    私は家事よりも赤ちゃんのお世話をして貰う方がいいなって思った
    第一子の時ちゃんと息してるかな(うつ伏せになってないか、布団が顔にかかってないか)とか心配しすぎて全然寝れなかったし、しかも鳴き声で起きるからすっきりした目覚めじゃないから身体がすごく疲れてた。
    見ててくれる人が居れば安心して私も睡眠がとれた

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2021/02/05(金) 01:01:31 

    >>1
    指示待ち人間なのに、やってる感出されるとムカつくよね
    そういう旦那さんに限って、職場では指示待ち人間を批判していそう

    +66

    -3

  • 65. 匿名 2021/02/05(金) 01:01:55 

    >>47
    育休取らなくても週末だけでも頑張れば育児の大変さは分かる。男側の本気度の問題な気がする

    +20

    -13

  • 66. 匿名 2021/02/05(金) 01:02:14 

    >>3
    意味がないのは出産後に女性が社会に出ずに家にいるからだろ。
    男性の育休取得が進んでる欧米諸国では出産後もほとんどの女性が社会復帰するから必然と男性の育休も必要になる。

    +20

    -16

  • 67. 匿名 2021/02/05(金) 01:02:58 

    >>63
    凄くわかる
    産後のマタニティブルーで赤ちゃんの対応するのが怖い時期があってお世話のほうを優先してもらって
    自分が家事やってる方が気が楽だった

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/05(金) 01:03:44 

    死んでほしい

    +5

    -8

  • 69. 匿名 2021/02/05(金) 01:04:06 

    このトピにいる人たちの旦那無能だね

    +16

    -3

  • 70. 匿名 2021/02/05(金) 01:04:16 

    >>62
    なぜ旦那を育てなきゃいけないのか…
    母親でもなければ、上司でもないのに

    +64

    -4

  • 71. 匿名 2021/02/05(金) 01:06:25 

    うちんとこは妊娠する前の普段から率先して家事やってくれてたから育休中も助かった
    もしこれが家事スキル低い男性だったら育休取ってもいきなり使えるようにはそりゃならんだろうとは思う

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/05(金) 01:10:27 

    >>70
    育てたくないならそんな男性を選んだ自分の自業自得としか言えないよ

    +14

    -9

  • 73. 匿名 2021/02/05(金) 01:14:46 

    育休とって昼間っから不倫相手寝室に連れ込んでて離婚しました!🤗

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/05(金) 01:15:38 

    >>23
    そうなんだよ。夫は私に家事押し付けて赤ちゃんにべったり離れずにいるからイライラした

    +45

    -5

  • 75. 匿名 2021/02/05(金) 01:15:39 

    >>1
    うち育休とって欲しかったのに給料下がるとかで拒否された。
    育休中も給料100%補償して欲しい。

    +4

    -14

  • 76. 匿名 2021/02/05(金) 01:15:43 

    >>66
    ヨーロッパは知らないけどアメリカは出産翌日には退院して動くのがデフォルトだしね
    産後休むのはアジア圏だけなんだって
    それ聞いて白人黒人とアジア人は産後の回復も全然違うから、もう体の作りからして違うんだなって思った

    +76

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/05(金) 01:15:52 

    >>69
    それを読まないと分からないというのも無能。
    文句のない旦那ならここで書く事ないから

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2021/02/05(金) 01:16:46 

    >>70
    夫側だって父親なんだから親になった時点で勉強しなくちゃダメだよね
    生まれるまでボーッとしてんなよと

    +61

    -2

  • 79. 匿名 2021/02/05(金) 01:17:47 

    >>76
    日本は自然分娩の礼賛しすぎだと思う
    あれで体力削られる

    +70

    -2

  • 80. 匿名 2021/02/05(金) 01:17:55 

    >>75
    会社
    「良いけど税金で頼むわ!」

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/05(金) 01:20:18 

    >>53
    子供によるよね
    新生児で1時間起きに泣く子だと2人必要

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2021/02/05(金) 01:21:29 

    >>80
    こっちとしては税金だろうが会社からだろうがどっちからでもいいんだけどねw

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2021/02/05(金) 01:23:54 

    こういうのには
    フェミだんまり

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/05(金) 01:30:13 

    >>53
    親のどちらかが働いてる状況でも
    ベビーシッターやヘルパー多用してるけどね。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/05(金) 01:31:10 

    >>81
    別に泣いても良いんだよ。
    赤ちゃんなんてミルクオムツをチェックして後はモニター越しに放置。

    +0

    -13

  • 86. 匿名 2021/02/05(金) 01:31:54 

    >>19
    育休も時短も定時上がりも結局、協力的な旦那じゃないと意味ない。
    二人の子どもなのに「協力的」ってのもおかしいんだけどね。

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/05(金) 01:32:46 

    同時に取って目の当たりにするとイライラするのが想像できたので1人目は私が育休明け仕事に復帰する際にとってもらいました。
    2人目の時は里帰り中に取得してもらい、夫は上の娘と2人で生活してもらいました。
    どちらも結果満足。
    夫も私のやり方で色々言われるより自分で考えて試行錯誤してくれ家事力もアップしました。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2021/02/05(金) 01:36:47 

    >>17
    私もー!
    家事全部やってくれて、私は寝てるだけで助かった。

    +55

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/05(金) 01:38:00 

    >>10
    夫の面倒の方が大変だよね

    +89

    -1

  • 90. 匿名 2021/02/05(金) 01:41:05 

    すぐ転売屋の手先って言われるメルカリなんて
    育児のサポート凄まじいよ

    旦那の育休なんて期待する必要ない。
    てか1割もいってない男の育休なんてものを見込むのは無駄な事だから。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/05(金) 01:42:29 

    >>80
    税金で食ってる一部公務員の取得率凄い、100パーのところまである

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/05(金) 01:50:12 

    >>2
    育休とはズレるけどドリームズの方も読んでる
    朝一さんホットクックみたいな低温調理器も使いこなしててすごいわ
    朝一さんも夕子さんもいろんなことへの気づきのアンテナが高いよね

    +69

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/05(金) 01:52:14 

    旦那が昼寝してても、お母さんが寝たい!って時にたっぷり寝かせてくれて、その間面倒見ててくれたら他に何もしなくてもありがたい。
    あとは買い物くらいしてくれれば。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/05(金) 01:54:00 

    >>21
    家庭運営に当事者意識があるかどうかの問題だと思う

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/05(金) 01:54:48 

    >>85
    集合住宅だとそうも言ってられない

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/05(金) 02:01:30 

    >>1 まだまだ男性の育休認めてない会社が多いよね。あったとしても建前だけで取らせないとかさ。
    退院後せめて一ヶ月は定時で帰る・休日出勤なし•出張なしくらい会社側でフォローして欲しかった

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/05(金) 02:01:43 

    >>76
    海外で出産翌日には退院って
    入院費用がバカにならないって理由もあるらしいけど
    まあ、体の作りは違うし
    出産方法も日本は自然分娩を愛しすぎだよね

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/05(金) 02:05:46 

    かなり協力的。3人目、会社初の育児休業10日児休業、俺見るよー、って上含め3人見てくれて、家事育児してくれて本当に助かった。
    ○○まだ寝るのー?って言われて、当時は申し訳なかったけど、大量出血して命がけであたなの子を産んだんだぜ?
    お前も同じような体調になれよww
    私が3人目産んでから1ヶ月以内に風俗行ったの忘れなからなwwww

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2021/02/05(金) 02:07:49 

    >>17
    本来、体のためにはそれが一番いいんだもんね。

    +68

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/05(金) 02:08:52 

    >>15
    言わないとやらないとも如何かと
    家事って自分が生きるためのものなのに全て人任せって怖くないのかな

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2021/02/05(金) 02:09:32 

    >>47
    横だけど週末限定育児ともまた違うよ。
    平日仕事してると例えノー残業だったとしても
    「明日仕事だから無理させちゃダメ」
    「週末くらい休ませないと…」と奥さんの方が萎縮して必要な時に頼らないから。

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/05(金) 02:14:23 

    >>101
    ごめんなさいこれ>>65さんへの返信です

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/05(金) 02:15:32 

    >>77
    別に文句じゃなくても書いていいじゃん?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/05(金) 02:15:44 

    >>98
    良いじゃん風俗くらい

    風俗行って協力的になるなら行ってもらおうかな、、、

    +1

    -16

  • 105. 匿名 2021/02/05(金) 02:17:14 

    そうそう、海外ドラマなんか見てると妊娠出産が全く女性の足かせにならないのに驚く。妊娠と、大学入学や就職が同時だったりね。あんな国民性いいな

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2021/02/05(金) 02:23:29 

    >>79
    無痛分娩普及してほしいけど無痛でも翌日退院は無理だと思う
    股痛いのは変わらないし産後ハイで眠れないし

    +38

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/05(金) 02:31:40 

    >>74
    夫だってお世話したいだろうに可哀想

    +8

    -17

  • 108. 匿名 2021/02/05(金) 02:51:28 

    >>104
    離婚理由にもなることがあるのに
    生まれて1ヶ月目で子供を不幸にしようとしたのはひどいわ

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2021/02/05(金) 03:51:46 

    >>76
    横だけど。
    アジアってひとことで日本と一緒じゃないよ。
    香港や(みんなが嫌う)中国(都市部)も、無痛分娩とか計画分娩が主流で
    女性も産後1ヶ月とかで復職する。
    そのかわり、元々から、家事分担。
    男性だろうが女性だろうが、食事含めて、自分の事は自分でするのが当たり前。

    産後休むのは
    医療費が高いとか、体の作りの問題じゃなくて
    妊娠→出産で受けた体のダメージを修復するために必要な期間だから。

    欧米の有名人(キャサリン妃とか)が、出産の翌日に退院してるニュースだけ見たってしょうがない。
    出産後すぐに退院しても、しばらくは、それなりに療養してるはず。

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/05(金) 04:03:10 

    ちょうどいま主人が育休とってくれています。上の子たちの送り迎え、家事全般なんでもやってくれて助かってます。普段は喧嘩ばっかりだけど今はお互い気持ちに余裕があり不思議と全く喧嘩なし。もうすぐ育休終わっちゃう、もっといてほしい。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/05(金) 04:10:47 

    20年前、出産して退院した日から3日間休みを取った夫
    家事とかやってくれるのかなって思ってたら、職場の人から頂いた出産祝い金でゲームを買って一日中ゲームをやってるだけの3日だった
    その後、当然のことながら離婚しました

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/05(金) 04:12:47 

    生後1ヶ月の子がいるけど、うちの夫は出勤前に掃除洗濯済ませて、帰ってからも子の風呂、台所の片付け、洗濯物の片付け、寝かしつけまでやってくれるからわざわざ育休は必要ないかな。その分夜間はしっかり寝てもらってる。19時までに帰ってこれる仕事だから出来るわけで、帰宅が遅い旦那さんとかは育休必要だろうなとは思う。うちは夫に感謝しかないけど、人それぞれだろうな。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/05(金) 04:12:52 

    >>79
    日本は産婦人科医師も減少しているのに、産科専門の麻酔科医になりたがる人が更に少ないから無痛分娩の普及が遅れているんだよ。陣痛を礼賛しているからだけではないよ。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/05(金) 04:17:23 

    >>112
    料理作ってくれたら完璧なのにね

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/05(金) 04:22:01 

    >>114
    ご飯も作ってくれるよ。でも平日は待ってたら夕飯遅くなるから、わたしが待てなくて作っちゃうな。休日は全部やってくれるから助かる。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/05(金) 04:25:28 

    >>8
    妻からの報告書も義務化すればいいのに。笑

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/05(金) 04:50:07 

    >>5
    しないなら文句言うのは当たり前だし
    したらしたでレベルが低いんだから、愚痴が出てくるのも当然じゃない??

    +97

    -25

  • 118. 匿名 2021/02/05(金) 05:03:03 

    自分と同じようにできる
    そのくらいは出来て当たり前

    なんて理想を勝手に作り上げてしまってるから現実との差に勝手に落胆して勝手に怒ってるだけだと思う
    私なんかは育休取得した旦那のことなんてはじめから期待なんてしなかったよ

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2021/02/05(金) 05:11:57 

    旦那育児の邪魔するのすごく上手なので、家にいる時間短い方が良い
    一人でやった方が早い

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2021/02/05(金) 05:15:32 

    >>1
    三食、全部用意してくれるならまだしも。やることが増えて、母子で寝る時間を奪われる。時短で帰ってくらいでちょうどいい。

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2021/02/05(金) 05:16:17 

    >>5
    なんか、男の人って可哀想だになってくる。女にうまれて良かったw

    +22

    -19

  • 122. 匿名 2021/02/05(金) 05:23:02 

    >>1
    もう毎回毎回この話題。結構前から議論起きてるし、それだったら例えば小学校から男も家事育児をやるもんだという教育を入れていくとか、自治体でも母親学級だけじゃなく父親学級みたいな男のための教室も開いてほしい。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/05(金) 05:26:08 

    >>117
    当然じゃないよ
    いつもやってないんだからレベル低いのは当たり前でしょ
    じゃあ逆に専業のあなたが旦那の職場に出たら旦那の仕事をその日のうちに完璧にこなせるの?
    多分あなたには電話の取次ぎすらできないと思うよw

    主婦がやってることを育休取った旦那が即完璧にこなせないと愚痴言うっていうのは、主婦が普段やってることがいかに低レベルかってのを自分で白状してるようなもんだよw

    +33

    -28

  • 124. 匿名 2021/02/05(金) 05:30:12 

    2人目で育休取る社員が2人いたよ。1人目の時の対応とか協力具合で奥さんが判断して育休お願いしたんだろうなって思う。旦那側もある程度覚悟できてるんだろうし。取得した人は2人とも穏やかで子供大好きな人だった。

    1人目だとお互い初めてだし、旦那がどのくらい戦力になるか分からないからそりゃ産後の妻はイライラするよ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/05(金) 05:41:51 

    うちは赤ちゃんのお世話や買い物に行ってくれたので助かったよ。(家事はイマイチなので)

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/05(金) 05:47:01 

    喜んでるのは共働きの女性(両方正社員)
    愚痴言ってるのは家事しかできない無職の女性

    が多いと思う
    もともと無職の妻は夫が育休とる事を嫌がる人多いし

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2021/02/05(金) 05:53:28 

    むしろ産後は女性が子供見て
    女性が働けるようになったら
    男性が育休取るようにしたらいいのに

    そしたら女性も文句言う暇ないし効率的だし良い事ばかり

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/05(金) 05:59:49 

    育休じゃなくてただのお休みになってるんじゃそりゃ不満にもなりますな

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/05(金) 06:05:06 

    >>76
    日本はその欧米の男女平等を輸入して女性も正社員が当たり前になったから
    もう体のつくりが違う で済む話じゃなくなったけどね

    +22

    -2

  • 130. 匿名 2021/02/05(金) 06:13:43 

    >>107
    妻だってお世話したいだろうに可哀想

    +18

    -4

  • 131. 匿名 2021/02/05(金) 06:17:52 

    >>10

    結局夫の休みの時ってご飯用意したり疲れるんだよな。

    自分だけならそんなにお腹減らないし朝昼は適当でいいのにさ。

    +66

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/05(金) 06:19:00 

    夜中のミルクや、泣き止まない赤ちゃんをあやしたりオムツ替えたりと原因を解決するまで面倒見れないなら無意味。
    「泣き止まない」「うんちした」で放棄されるのはムカつく。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/05(金) 06:24:10 

    >>131
    無職なら黙ってご飯作っとけばいいけど
    正社員ならご飯も妻が作るってのはおかしい外注でいい

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/05(金) 06:24:12 

    >>123
    そこまで言うと結婚、子育て出来ない僻みに聞こえるからやめた方がいいよ。
    結局、何も分かってないのバレバレだよ。
    旦那の仕事と家の仕事を同列に言い出したのがお門違いも甚だしい。

    +27

    -20

  • 135. 匿名 2021/02/05(金) 06:41:08 

    >>70
    ほんとそれ
    旦那は育てるのよ~誉めて伸ばすのよ~とか
    私は夫を生んだ覚えはないのだが?と思う

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/05(金) 06:43:54 

    >>5
    自分の手間が増えたらそりゃ愚痴りたくなるわ
    完成度の低い家事なんてやり直さなきゃいけなかったりで下手すると仕事量増だし

    +80

    -4

  • 137. 匿名 2021/02/05(金) 06:51:01 

    >>122
    うちの自治体はパパママ学級っていう名前で、出来るだけ夫婦揃って参加をうながしてる

    うちも夫婦揃って参加したはずなのに、夫は妊娠中・産後の体を労ってくれなかったし、始めの生後1~2週間は子供抱っこしたりミルクあげたりしてくれたけど、その後は何にもしなくなった

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/02/05(金) 06:52:12 

    >>1
    「緊急事態宣言化、感染のリスクが抑えられたのは良かった」って夫育休で何にもしてないw

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/05(金) 06:55:27 

    >>49
    離乳食になったら
    妻が復帰して夫が育休でいいと思う

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/05(金) 07:10:21 

    >>5
    本当それ。
    旦那が何もできないのは初めからわかっていたんだから、できるように躾なかった自分もいけないって気付いてない。足手まといになるってわかってるんなら育休取ってもらわないって選択もあるしね。

    +15

    -14

  • 141. 匿名 2021/02/05(金) 07:10:39 

    >>72
    実の親が家事育児出来るように教え込んでない男を選んでおいて、でも私は親じゃないから教えて育てるなんてしたくないと文句言う人って結局どうしたいんだろう?
    文句ばかりで何も状況変わらないよね

    +15

    -5

  • 142. 匿名 2021/02/05(金) 07:11:29 

    >>123横ですが、そういうことではないですよ。妻が体調の回復と赤ちゃんのお世話(おっぱいあげるのだけは代わりがきかない)に集中できるように、家事・育児(おっぱい以外)をそこそこの出来でやってくれないとね。
    ストレスためるくらいなら、育休してくれなくていい。

    +29

    -4

  • 143. 匿名 2021/02/05(金) 07:12:06 

    >>135
    義母がそれ言う。お前がちゃんと教えてこなかったからだろって本気で思う。

    +27

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/05(金) 07:13:32 

    >>123
    なんでできないのかな?
    単純に疑問だよ。
    私は専業主婦じゃなくてフルタイムで働いてる。
    夫も私も結婚すると同時に実家出て、初めて家事をまともにやり始めたタイプなんだけど
    どうして同じ条件で、完全に育休取った夫は家事育児できないのかな?当事者意識なくて、その場だけ手伝ってる感覚だからじゃない?

    +44

    -5

  • 145. 匿名 2021/02/05(金) 07:17:31 

    子育てがどれだけ大変なのかは人を見ればわかる
    みんなピリピリでヒステリック
    とてもじゃないけど憧れない

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2021/02/05(金) 07:18:39 

    >>123
    家事は普段からやれぇ
    レベル低いなら改善せぇ
    主婦下げやめぇ

    +16

    -4

  • 147. 匿名 2021/02/05(金) 07:20:42 

    >>123
    あなた勝手に専業だって決めつけてるけど今の時代、共働きで妻も産休育休取ってる人が多いですよ〜
    独身女の僻みですか?

    +10

    -10

  • 148. 匿名 2021/02/05(金) 07:21:22 

    >>17
    うちも。だから男の育休意味無いとか言われるのは迷惑だと思う。

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/05(金) 07:22:15 

    周りでも取った人いるけど、何故か育休当日(赤ちゃん誕生からの退院)になって「何すればいい?」ってなるみたいねw。今までの何ヶ月間なにも考えてなかったのかしらね、仕事も出来なさそうw。

    +5

    -4

  • 150. 匿名 2021/02/05(金) 07:23:45 

    >>123
    主婦がやってることを育休取った旦那が即完璧にこなせないと愚痴言うっていうのは、主婦が普段やってることがいかに低レベルかってのを自分で白状してるようなもんだよw
    ↑なんで愚痴を言ったら主婦業が低レベルって事になるの?
    理解できないから説明して〜

    +24

    -2

  • 151. 匿名 2021/02/05(金) 07:27:19 

    うちは一週間ぐらいしか取ってもらえなかったけど、よく気がついて動いてくれる人だから居てくれてすごく助かったよ。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/05(金) 07:28:43 

    夫婦仲に亀裂が入る原因になりそう。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/05(金) 07:31:11 

    指示して動いてくれるなら良し
    これくらいの気持ちでいないと自分が壊れる

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/05(金) 07:31:25 

    不思議なんだけど、全然使えなくて居ない方がマシみたいに言ってたり、旦那さんへの愚痴を側から聞いてもクソ旦那だなって思う人のほうが積極的に2人目も作ろうとしてる印象。よくそんな旦那との間に、もうひとり作ろうとするよなって思う。更に大変になるだろうに。

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2021/02/05(金) 07:34:11 

    >>154
    それすごい分かる。旦那が家事育児手全く手伝う気ないとか、奥さんに対してクソみたいなこと言ったりとか、ほんと旦那埋めたいとか言ってるのに、しれっと2人目妊活中とか公言してたりする。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/05(金) 07:34:34 

    うちは双子が生まれたから夫婦で育休を取得した。
    お互いの実家は遠方すぎて頼れず、初めての子育てで私一人でやれる自信が全く無かったから。

    うちは夫婦で取得して本当によかったと思ってるけど、双子が同時に寝付いたあとの2時間前後とか、細切れに暇になるんだよね。だからその間に家事をするんだけど夫婦でやるからあっという間に終わってやっぱり暇。かといって新生児二人連れの外出まではできないし、だから暇な時はひたすら夫婦で家でダラダラするしかなかった。
    双子でこんな暇な時間が(細切れにだけど)あるんだから、子が一人だったら絶対夫婦で育休は過剰だよねってよく話してた。育休より時短勤務とか、もうちょっとメリハリある取得方法も選べるといいんじゃないかな。

    +8

    -5

  • 157. 匿名 2021/02/05(金) 07:34:47 

    育休制度のない会社で
    一週間の育休を貰えました。
    産後2日で退院しましたが
    洗濯機回して、料理して、お風呂入れたりは全部やったし
    旦那は1週間中で、掃除機1回かけたのと、洗濯物をコインランドリーの乾燥機に持っていって、終わったら回収、たまに食器を洗う
    はやってくれました。
    それでも、凄く助かったし
    上の子達あんまり構ってあげる余裕のない私の代わりに相手してくれたり
    普段全くしない家事を頑張ってやろうとする姿や
    何より一緒にいてくれた事がとにかく嬉しかったな。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/05(金) 07:36:25 

    >>149
    それは産前に夫婦で話し合っておくべきだったよね
    旦那さんだけの問題ではなさそう

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/05(金) 07:36:37 

    育休取っても邪魔なだけな旦那って離婚したくなっちゃうだろうね。その人を選んだこと後悔しそう。情けなくなりそう。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2021/02/05(金) 07:40:28 

    >>156
    産後1ヶ月で暇って感覚になれるんだね
    やっぱりご主人が一緒にいるから気持ち的に余裕があったのかな?

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2021/02/05(金) 07:40:39 

    >>153
    私もこれで十分だと思う。普段多少家事を手伝ってくれてたとしても主夫じゃないんだし、更に赤ちゃんのいる中での生活はお互い初めてなわけだから、どんどん指示して使えばいいと思う。それで動いてくれれば立派だと思うわ。やり方とか違くてイラつくこともあるだろうけどね。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/05(金) 07:41:34 

    >>17
    よかったね!
    きっとお姑さんや姉妹からもアドバイスあってちゃんと実行したんだよ
    うらやましい

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/05(金) 07:43:50 

    その人にもよるだろうけど、男なんて自分の子供が産まれても自覚芽生えるまで時間かかるってよく聞くし、それなら働いて稼いできて欲しい。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2021/02/05(金) 07:44:55 

    >>3
    あなたはもう出産をし終えた人ですか?
    それならこれからの人の足を引っ張るような事言わないで欲しい。
    「意味無い、居なくていい」って言って終わらせるような時代じゃないんですよ。やってもらわなきゃ困るんです。

    +80

    -3

  • 165. 匿名 2021/02/05(金) 07:45:27 

    >>5
    仕事だって同じじゃない?
    会社で上司や先輩から間違い指摘されたり、効率の良いほうは聞いたり。
    それは良くて妻からはダメって何でかな。

    やってあげてるって思いがあるからじゃない?

    +51

    -3

  • 166. 匿名 2021/02/05(金) 07:45:53 

    >>104
    え〜。横だけど普通に嫌だ。
    え?嫌じゃない人いるの?生理的に無理になる。

    妊娠中や産後風俗オッケーな人は旦那がEDになったり交通事故で骨折とかして入院してる時にムラムラしたら奥さんも他の男の人と発散してオッケーってことだよね?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/05(金) 07:49:06 

    >>3と、ポンコツくそ旦那としか結婚出来なかった女が申しております。

    +13

    -8

  • 168. 匿名 2021/02/05(金) 07:55:33 

    育休取得の条件で男性は病院や保健所から父親学級?研修を受けた証明を提出しないと育休は取れないとかどうだろ?もちろん証明を出せばその日は出勤扱い。

    と思ったけど「助産師さんはこう言った!」ってなりそうだな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/05(金) 07:57:02 

    >>47
    男性側の意見をここに載せてくれることは大いに有意義なことだと思います。
    妻からしたらたいしたことなくても、夫が心境に変化をもたらす事が大切。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/05(金) 08:00:42 

    イライラするなら育休取らないで定時で直帰してくれた方が良い

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2021/02/05(金) 08:01:19 

    早く帰宅して夕飯作ったり、赤ちゃんをお風呂入れたりするだけでも、だいぶ奥さん側も楽になると思う。

    生後間もない赤ちゃんって大体3時間置きに母乳(又はミルク)を飲む程度で、あとは寝ているだけだけ。でもこの繰り返しが地味にしんどい。かといって、この作業に大人2人もいらないし、赤ちゃんが寝ている時は奥さん側も休みたい。

    こんな状況で指示待ちで、手持ち無沙汰な旦那さんがいたらイライラするだけだし、仕事行っててもらったほうが、かえって気も休まると思う。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/05(金) 08:04:20 

    >>164
    横だけど昨年出産したばかりの私としても男性の育休はいらないかな。コメ主と同じで早く帰ってきてくれればそれで充分かな。男性が育休とって女性が働くでもそれはどっちでもいいと思うけど

    +14

    -9

  • 173. 匿名 2021/02/05(金) 08:08:06 

    それぞれ話し合って決めてください!

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/05(金) 08:09:20 

    >>172
    え?
    男性が育休とって女性が働くでもそれはどっちでもいい
    って、「男性の育休」じゃないの?

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2021/02/05(金) 08:10:57 

    >>7
    赤ん坊の時のことなんて覚えているの?

    +40

    -2

  • 176. 匿名 2021/02/05(金) 08:11:06 

    >>147
    最後の一行、唐突に飛び過ぎててびっくりした。
    なんでその発想?ww

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/05(金) 08:11:27 

    >>172の旦那が使えないってだけの話じゃなくて?

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2021/02/05(金) 08:11:32 

    >>1
    ん?取った人の90%は「良かった」の感想のほうが強いんだよね?「どちらかといえば良かった」からむりくり不満出してるだけじゃん。
    新生児のときなんて大人もう一人いるだけで本当に救われるけど。なんか男の育児休暇取らせたくないかのような記事だな。

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2021/02/05(金) 08:13:06 

    >>176
    自分が独身時代、既婚者を妬んでたんじゃない?笑
    でなきゃ浮かばない発想。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/05(金) 08:13:47 

    >>5育児をして欲しいのではなく、産後ボロボロの身体で昼も夜もなく赤ちゃんの世話をしている妻の代わりに家事をしてほしいのです。洗濯や料理ができなくても部屋の片付けや掃除機、お皿洗いくらいは言われなくてもやってほしい。お願いすることでお互いが「やってもらってる」「やってあげてる」関係性になりそれもストレスなのです。

    +51

    -2

  • 181. 匿名 2021/02/05(金) 08:14:48 

    ほら見ろ!
    これいう事があるから男が結婚を尻込むんじゃないの?

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2021/02/05(金) 08:21:51 

    育休じゃなくてただのお休みになってるんじゃそりゃ不満にもなりますな

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2021/02/05(金) 08:22:08 

    >>174
    うん、育休とるのは男女どちらでもいいと思うけどおとなふたりが毎日つきっきりでいる必要性をあまり感じなかった

    +2

    -7

  • 184. 匿名 2021/02/05(金) 08:23:13 

    普段からさせてなかったあなたが良くないんじゃない?
    うちは全部滞りなくやってくれてとても助かりました。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2021/02/05(金) 08:23:28 

    >>177
    仕事を休んでまでまでのことじゃないかなってだけだよ。ほんと早く帰ってきてくれるくらいで充分

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2021/02/05(金) 08:24:01 

    >>123
    仕事だからといつもやってないのを偉そうに言うな
    育休を満足してないのは総合結果だろうが
    1日で判断してないだろ
    研修、試用期間で使えなければ仕事出来ない奴、やる気ない奴のレッテル貼られるのは当たり前
    母親だっていきなりなんでも出来るようになった訳では無い覚える努力しろと言うことでしょう

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2021/02/05(金) 08:24:38 

    >>183
    じゃあなんで「男性の育休はいらない」って言うの?

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/05(金) 08:26:11 

    私は産後ヘルパーさんで十分だった。
    掃除は完璧。子育て経験者で少し話し相手になってもらったりもしたけど私がしんどい時は沐浴してもらってその間私は寝てた。
    お金払ってるから割り切れるし値段も高くないので満足。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/05(金) 08:26:26 

    >>187
    私の主観で話してるからだよ!

    +1

    -5

  • 190. 匿名 2021/02/05(金) 08:27:27 

    >>189
    え?頭良くないの?

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/05(金) 08:28:53 

    >>184
    これもよく聞くけど
    仕事は言われなくてもみんな覚える努力するよね
    子育てに関してはなんで母親が言わなかったからだになるのか
    自分の子供なのに?

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2021/02/05(金) 08:28:53 

    >>189
    ヨコだけど、産後すぐ育休取るのも、妻と代わりばんこで育休取るのも、同じ男性の育休だよ?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/05(金) 08:30:07 

    >>190
    すぐそういうコメントするのって凄く頭悪そうだよ

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2021/02/05(金) 08:30:54 

    >>193
    意味分かってないでしょ?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/05(金) 08:32:12 

    >>192
    私が専業で夫が働いてるという私の立場での意見だよ。うちの場合は夫(男性)の育休いらなかった

    +0

    -6

  • 196. 匿名 2021/02/05(金) 08:32:16 

    >>3
    差別は良くない

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2021/02/05(金) 08:33:02 

    やり方が違うとかキーキー言われてる旦那も辛いだろうに。
    自分と同じに出来るって期待したらダメよ。
    夜のお世話もしてほしいなら、きちんと説明しないと。
    悪気ないし、言われないと分からないの。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2021/02/05(金) 08:33:24 

    >>154
    愚痴を外に放出してストレス解消するタイプなんじゃない?話し半分に聞いといた方がいいよ
    DVとかは洗脳されてるか半ば強制に中だしされてたとかあるのかもしれないけど

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2021/02/05(金) 08:34:02 

    >>194
    自分の感情(感想)だけ吐き捨てるようにコメントするのって頭悪そうだよ

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2021/02/05(金) 08:35:07 

    >>195
    必要と思う女性がいるのも理解しましょうね。そういう女性からしたら要らないと切り捨てるのは迷惑です

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/05(金) 08:36:14 

    >>194
    うちの場合はそうだったって話をしているだけでは?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/05(金) 08:36:18 

    ちゃんと子育て出来る男と結婚したらいいだけ。
    なんでそんな簡単なことも分からないで、結婚して
    育休取得意味無いとかわけわからん笑
    自分で選んだんだろ
    選んだ上で使えないとか言うなら、夫にも教えてやれよ笑

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2021/02/05(金) 08:37:01 

    >>195
    大人二人もいらないって産後に実家とかの手伝いも無しだったの?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/05(金) 08:37:38 

    私の里帰り中に育休取得して実家に来たもんだから、旦那の世話がプラスされるだけでいいことなんて一つもなかった。自分が子供の世話したい時にするだけで、あとはずっと昼寝してたと思う。文句言ってやりたくてもこっちもはじめての子育てでよく分からないから文句言う余裕もなく…。最悪でした。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2021/02/05(金) 08:37:45 

    >>200
    切り捨ててないよ。私はいらないかなって思ったってだけだよ。必要な人もいるでしょうね

    +1

    -8

  • 206. 匿名 2021/02/05(金) 08:37:53 

    >>34
    赤ちゃんのお世話で大変なのに子育てしつつ夫育てもやらなきゃいけないとか最悪ですよね。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/05(金) 08:38:33 

    >>203
    それは話が変わってくるよ。育休とってまでって話をしてるんでしょ?

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2021/02/05(金) 08:39:26 

    私は産後ヘルパーさんで十分だった。
    掃除は完璧。子育て経験者で少し話し相手になってもらったりもしたけど私がしんどい時は沐浴してもらってその間私は寝てた。
    お金払ってるから割り切れるし値段も高くないので満足。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/05(金) 08:39:42 

    >>205
    はい 居ます

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/05(金) 08:41:38 

    >>207
    え、でも実家の手伝いなかったら育休ありがたかったということになるから
    いらないと切り捨てるの違うような

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/05(金) 08:42:40 

    >>195
    腰掛け程度にしか働いたことの無い人の意見なんだね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/05(金) 08:45:54 

    >>207
    実家の手伝い受けれたから私の場合は「そのときは」必要なかっただけで
    「場合によっては」必要だったかもじゃないの

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/05(金) 08:46:19 

    >>210
    実家には1ヶ月帰ったしお世話になったけど3人育てた母だから頼りになっただけかと

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2021/02/05(金) 08:46:58 

    >>212
    そうだよー

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/05(金) 08:48:09 

    休んだあと仕事のポジション取り戻すのは大変そう。

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2021/02/05(金) 08:48:27 

    >>207
    なんだよ、大人2人必要ないと言ったやん

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/05(金) 08:49:54 

    >>216
    だから育休とってまでって話じゃん。早く帰ってきてくれればそれで充分ってだけ

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2021/02/05(金) 08:51:54 

    >>200
    じゃあ必要ないと思う女性がいるのも理解しましょうよ!

    +0

    -6

  • 219. 匿名 2021/02/05(金) 08:54:49 

    いっそのこと男女とも中学で出産育児マニュアルみたいなの習えると良いのに
    出産育児に関する心持ちみたいなのw

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/05(金) 08:58:45 

    私はいてくれるだけでいいな。
    気持ちに余裕ができる。
    お腹痛いートイレ!ってなった時、1人だったらソワソワして集中できない。
    買い物も旦那がいればお留守番しといてもらえるから、それだけでありがたい!
    赤ちゃん連れて行くだけで大変

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/05(金) 09:00:00 

    たまたまYouTubeのオススメで出てきて気になって見た映画が見て良かったと思う作品だった。
    産後の母親をリアルに表現できてるので小中高の授業で取り入れても良いと思うくらい。
    肝心な夫は見ても理解出来なかったのが残念でしたが…。
    夫の育休取得「非常に良かった」という女性は半数未満 「昼寝する夫にイライラした」「常に指示待ちで完成度も低い」

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/05(金) 09:00:07 

    >>126
    ここで愚痴言ってる人って、交際中に旦那の自立力ちゃんと見極めてたのかな?居るよね、恋は盲目になっちゃう人。

    男は女に世話焼かれると胡座かいちゃうからね。

    私は交際中一人暮らしの夫の家によく泊まってたけど、朝起きると朝食の準備は夫からやってたよ。

    「飯マダァ〜」とか「○○やって〜」「○○取って〜」とか他人を動かそうとする男はハズレだと思う。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/05(金) 09:00:14 

    >>7
    生後数ヶ月から保育園、ですか?
    7さんのお母さんがそこまでして働かなければいけなかった理由は分からないけど、7さんがそれを良く思ってないというなら必要性が伝わってなかったかそれをカバー出来る程の愛情が伝わらなかったか…

    家族のために働いていたとは思いますが何か切ないですね。
    お母さんがお元気ならもっとコミュニケーションとってみるとかですかね。
    それでもその頃の思いは晴れないかもしれないけど。
    どちらの気持ちも分かるのでやり切れない。

    +3

    -4

  • 224. 匿名 2021/02/05(金) 09:04:04 

    出産後すぐの女性の警戒心とガルガルは凄いからなぁ。
    産後3ヶ月は実家に帰って母親からのヘルプの方が、夫よりも助かると思う。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2021/02/05(金) 09:04:15 

    >>123
    いつもやってない状況で育休取った日からいきなりやろうとしてることが問題なんだよ
    妊娠してから何ヶ月もあるんだから家事を出来るようにする努力できたはずでしょ
    そういう発想がない時点で旦那も仕事できるタイプじゃないと思う

    +14

    -2

  • 226. 匿名 2021/02/05(金) 09:04:32 

    >>123
    言いたいことはわかる。
    育児以外はマニュアル作っておいて引き継ぎをしろってことでしょ?まぁ仕事に当てはめれば当然必要なことではあるよね。
    ただ違うのはそもそもその家事という職場に夫はいたし、見てるし、恩恵は受けてたってことと、妊娠がわかってから半年以上の間に引き継ぎは出来たよね?と思うよ。

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/05(金) 09:06:02 

    >>211
    腰掛けの人って早く結婚したい!早く子ども産んで若いママになりたい!って考えが先行してるから、早く結婚してほしくて男の人のお世話しがちで男の人の家事力とか見えてないんだよね。

    時々男の人だって子ども産まれれば変わるって暗示をかけてる奥さん居るけど、男の人はそうそう変わらないよ。

    彼氏と結婚して共に育児をしたいのならば、付き合ってる間に見極めないといけない。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:15 

    >>62
    そう思う
    育てるまではいかないまでも、こういうことをして欲しいと具体的に伝えるとかやり方教えておくとか
    初めての子育てだったらある程度は言葉で伝えないとわからない人もいるんじゃないかな
    二人目以降は論外

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:53 

    男性の育休制度なんて充実させなくていいから、産後のお手伝いさん(ナニー)制度を進めてくれ。

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2021/02/05(金) 09:25:39 

    >>227
    どうした?!

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2021/02/05(金) 09:26:51 

    >>2
    ドラマ化してたの知らなかった
    夫の育休取得「非常に良かった」という女性は半数未満 「昼寝する夫にイライラした」「常に指示待ちで完成度も低い」

    +65

    -1

  • 232. 匿名 2021/02/05(金) 09:29:08 

    >>229
    立川市は育児支援ヘルパーっていう産後の手伝いさんを育成して働けるようにしてるよね
    育児支援ヘルパー事業 | 立川市
    育児支援ヘルパー事業 | 立川市www.city.tachikawa.lg.jp

    さんぜんさんご,いくじしえん,へるぱー,ははおや,かじえんじょ


    民間では産後ドゥーラーっていう資格がある

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/05(金) 09:31:19 

    指示待ちしてくれてるのってありがたいけどね。
    あれお願いーって言ったらやってくれるんでしょ?

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/05(金) 09:39:29 

    そっかー。
    うちは自営だし旦那の育休なかったどころか、私の自営の事務仕事の方も休みなかったぐらいだけど、
    実家で母親が世話をしてくれたから、本当にありがたかったです。

    でもたしかにさ、旦那が育休をとるより、時短勤務みたいな感じで、朝を遅くして帰りを早くしてくれる方が助かるかもね。
    会社の方も穴を開けるわけではなく、朝と残業でやる仕事をふるだけで済むし、
    家も、朝のバタバタを手伝ってくれて会社行って、買い物して夕方帰ってきてくれる方が、こっちも赤ちゃんと眠れてありがたいかも。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/05(金) 09:40:44 

    >>154
    旦那が嫌だから子供にいくんだよ。なるべく旦那と一緒にいたくないから家庭内の居場所を自分と子供達で作ろうと思のよ。
    あと旦那使えない人ほど奥さんが自分で何でもできるパワフルな人が多いから単純に体力あるし子供欲しいって思うんだよ。

    +1

    -7

  • 236. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:30 

    それは旦那の問題だからさ。うちは2週間だけだったけどとってもらってよかった。すごく幸せな時間を過ごせたよ。1年くらい旦那も休めたらいいのにな。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:40 

    稼いできてくれて家政婦さん雇えばいいよ。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:21 

    >>78
    ほんとこれに尽きる

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:53 

    定時帰宅がありがたい!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/05(金) 09:50:52 

    >>96
    せめて当番なくなって欲しい

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/05(金) 09:52:10 

    3か月半の子供のミルクの目安ってどんなもんかな?うちは180×5なんだけど、多いんかな?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/05(金) 09:54:08 

    >>24
    こんな優秀なおじいさんいる!?って思ってたけど、義母が身体壊したら義父が朝一さん顔負けのスーパーおじいさんになった。
    義母が専業主婦だったから70歳になるまで台所に立ったこともなかったのに、優しく妻の面倒みてプラス家事全部やって、料理もお惣菜でも買えばいいのに『ガル子ちゃんオススメの料理本教えて』って、ちゃんと栄養バランス考えながらイチから勉強して一生懸命料理してる。なんなら幼児育てて大変だろうって、いくら遠慮してもうちにもいっぱい送ってくれる。(倒れやしないかってハラハラしてるけど遠方だし手が出せず…)

    +82

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/05(金) 09:59:46 

    >>234
    同意。3ヶ月とか半年とかまるまる休んでまで?!って思ってしまう。NO残業で18時くらいに帰ってきてくれるだけでいいかな

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/05(金) 10:00:20 

    >>7
    うちの母も公務員で育休取らなかったらしい
    私は哺乳瓶拒否でミルクを飲まなかったので、母が帰宅すると凄い勢いで母乳にかぶりついていたらしい
    育休取って欲しかった

    +13

    -3

  • 245. 匿名 2021/02/05(金) 10:03:44 

    >>123
    引き継ぐ気がなかったくせに上から目線で物言うな。
    指示されたり、やってって言われるの待ってるんじゃないよ。
    妻は夫のお母さんじゃないんだから、普段生活していてどんなことしてたかなって思い起こして代わりにやるくらいの思い遣りがどうして働かない?

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/05(金) 10:08:43 

    >>33
    歪みすぎ。さっさと離婚しなよ。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/05(金) 10:09:56 

    >>140
    まぁそうなんだけど、家事って生きてれば発生するよね?特別難しくもなければ教えるほどのことでもなくない?
    だからまさかここまで出来ないとは!って衝撃受けるんだと思うよ、私はそうだった。

    +6

    -3

  • 248. 匿名 2021/02/05(金) 10:09:58 

    >>42
    朝起きるのが遅く、夜は私は疲れて早く寝たいのに営みをしたがって寝やしない。

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/05(金) 10:10:24 

    >>49
    そう思う。第一子で出産直後から朝から晩まで大人は2人もいるか?

    +6

    -5

  • 250. 匿名 2021/02/05(金) 10:11:11 

    >>15
    例えば皿洗いすら溜まってるのにやらない奴とか、頭に何か湧いてるとしか思えないんだけど、どう?

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/05(金) 10:19:08 

    >>44
    夫育てまで強要されるくらいなら、育休なんて制度はイラナイから、家政婦さんを派遣してくれと思う。

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/05(金) 10:20:09 

    >>46
    笑った‪w

    +26

    -2

  • 253. 匿名 2021/02/05(金) 10:28:45 

    >>249
    生後3ヶ月の第一子を育ててますが昼間は私ひとりでなんの問題もない。ビビリで不器用なので夜の沐浴を手伝って貰えて、赤ちゃんがギャン泣きしてたら「なんで泣いてるんだろう」って他愛ない会話でいいからできる人がいてくれれば、それでいい。何ヶ月も丸一日大人がふたりもつきっきりになってる必要性は感じない

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/05(金) 10:43:01 

    イライラすることも全部口に出して改善させてるから役に立ったかな

    思うことは考えて分からないことは自分から相談して対処するが出来ない

    うちの夫がコミュ力ないだけかもしれないけど

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/05(金) 10:51:05 

    >>235
    旦那使えない人ほど奥さんが自分で何でもできるパワフルな人が多い

    え、じゃあ何の為に婚姻関係継続するの?離婚すれば良いのに。世間体?子どもの為?(笑)

    自分で稼ぎながら子育て出来ないからでしょ?

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/05(金) 11:02:01 

    育休取るなら旦那に事細かにやることリスト作って渡すしかないよね。こっちは赤ちゃんのミルクと夜泣き対応、おむつでしんどいからそれだけに専念する。
    旦那には「朝8時には朝食、洗濯物を分けて洗って干す、ベッドメイキング、掃除、哺乳瓶を洗う、食器洗い、昼食、食器洗い、洗濯物を取り込む、畳む、しまう等」
    とにかく、一日の流れに沿ってリストアップして育児以外の事は全部やってほしいよね。
    買い出しから何もかも!
    これが出来るなら育休とってくれって思うわ

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2021/02/05(金) 11:04:50 

    >>251
    同じ空間で生活して妻の家事を見てたはずの旦那より、初めて来た初対面のヘルパーさんの方が気が利く仕事してくれるよね。
    そりゃヘルパーさんはプロだから当然といえば当然だから比べるなと想われそうだけど、それにしても全てにおいて差がありすぎないかと思う。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/05(金) 11:15:22 

    メリットがある家庭は使う、そうでなければ実家や自治体の産後ケアに頼って夫には稼いできてもらう
    各自選択肢が多いのは良いこと

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/05(金) 11:18:19 

    >>47
    どうせちょっと分かっただけで後から元通りになる
    男からしたら育児なんてどこか他人事

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2021/02/05(金) 11:32:30 

    >>123
    なんかここ、自分勝手な主義主張で溢れかえってるけど、男が出来なくて当然だよね?子育てって産まれて直後からなんだかんだで女が「自主的」にやってるわけでしょ?あー必死にお腹痛めて産んだんだから私のかけがえのない仕事だわ〜って。病院側もそうさせようとするし。
    で、もしオムツの変え方一つでも夫のやり方が自分のやり方と違う!と判断したら、出来ない奴呼ばわりで介入させようともしないわけだよね。あーもうなんで出来ないの!?って。
    下手すると、はき終えたオムツを右側に置くか左側に置くかだけでも自分のやり方と違うだけで、ハァ!?なんでそこなの!?右側に置いたら効率悪いでしょ?やっぱり男って。。って思って口出すお母さん多いんじゃない?夫の中でどうにか自分の中で悩んで出したやり方に上から毎回ケチつけられたら、そしたらどうぞ、妻がやってくださいねってなるんじゃない?
    なんかここ見てるとあんまりにも男側が最初から出来ない奴呼ばわりで、不憫でちょっと見てられんわ。

    +8

    -3

  • 261. 匿名 2021/02/05(金) 11:36:53 

    >>7
    私アラフォーも時代だと思うが、0才で保育園だったよ。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/05(金) 11:37:27 

    >>33
    寝てなかったら怖い。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/05(金) 11:41:11 

    >>243
    うんうん、うちの旦那には無理だったけど、下の子が0歳の半年だけでも18時に帰ってきてくれたら助かったなぁ、、!!

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/05(金) 11:46:15 

    夫の食事作りという新たな家事が増えたと言っていた人がいた。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/05(金) 11:55:35 

    育休じゃなくてただのお休みになってるんじゃそりゃ不満にもなりますな

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/05(金) 11:58:32 

    >>33
    私は逆に言われてる。
    寝てる(物音で起きたけど目は瞑ったまま)私に向かってしねクソって言ってた。
    言われた方は本当に傷付くから、旦那さんにバレる前に即やめてあげて!

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/05(金) 12:17:51 

    >>177
    横だけど、まだ子供が夜に頻回起きるんだけど、主人が金曜か土曜のどっちかの夜は替わるから寝なよって言って替わってくれる。
    仕事があるから平日は無理だけど、育休取ってくれると日々交代で出来るのかもと思うと育休取って欲しい。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/05(金) 12:23:10 

    なんでこんなネガティブな記事ばかりなんだろ
    助かった人もいるはずなのに

    稼ぐ男性は育休中とはいえ忙しいよ
    年収1000万稼いで、食事も作って掃除洗濯して夜も起きて子育てしろは無理な話
    それして欲しいなら、定時で帰れる事務職の男性とか、わりかし自分の時間がある男性と一緒になればいいと思う
    でもそれじゃ嫌なんでしょ?

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2021/02/05(金) 12:29:11 

    >>265
    実際大人が2人もつきっきりでいる必要性は感じないのだよね

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/05(金) 12:31:22 

    >>260
    父親が自主的に子供の面倒見ない事も問題だと思う
    一緒に子育てしようと思ってる人は母親教室も一緒に参加するし、退院した日からおむつ替えしたりしてるからね
    最初からやってれば上手くできないのはお互い様で一緒に試行錯誤してやろうとするから出来ない事を責めたりしないんだよ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/05(金) 12:34:19 

    >>191
    子育てじゃなくて、普段の家のことを言ってます。
    掃除や洗濯やゴミ出しは普段から手分けしてやってたら自然と分担できませんか?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/05(金) 12:37:16 

    数ヶ月ほぼ丸1日夫婦ふたりつきっきりでお世話してたら奥さんも、久々に仕事復帰する旦那さんも“今日から本番!”みたくなってそれはそれで大変そうなんだよなー18時定時残業あり、みたいなのを3ヶ月間(例)は16時定時にするくらいがちょうどよさそう

    育休って響きはいいけど全てにおいて極端になっちゃいそうなんだよなあ

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/05(金) 12:46:11 

    >>214
    じゃあ育休いるじゃん

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/05(金) 12:52:19 

    >>273
    あくまで私の場合であって育休制度そのものを否定してるわけじゃないよ

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/05(金) 13:04:43 

    >>274
    ん?じゃあ人の足を引っ張るような事を言わないで欲しいというコメントに被せて
    あえていらないとまた言う意味ないのでは

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/05(金) 13:11:51 

    >>218
    それは放っておいていいけど、制度としてたくさんの男性が取得していくよう促していくには必要って意見を押さないと。
    バカなの?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/05(金) 13:14:11 

    >>193
    バカって言う方がバカなんだ!やーいやーいって?
    本当お察しだね

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/05(金) 13:16:58 

    >>275
    やってもらわなきゃ困るって人もいるし、いらないかなって人もいる、じゃ駄目なの?

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2021/02/05(金) 13:20:00 

    >>276
    制度として育休があってもそれを使う人間の問題もあるじゃん

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2021/02/05(金) 13:20:22 

    >>277
    大丈夫?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/05(金) 13:22:10 

    >>276
    こういう人ってどんな顔して書き込んでんだろ

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/05(金) 13:22:35 

    >>275
    話が通じなすぎて呆れますよね。何で分からないんだろう…

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2021/02/05(金) 13:24:00 

    >>276
    あなたはさぞ賢いのでしょう。すごいすごい

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2021/02/05(金) 13:24:19 

    >>281
    ここまで理解力が無くても人の親になれちゃうんだから恐ろしいなと思って書き込んでます。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/05(金) 13:25:28 

    >>225
    それだよね
    妊娠に気づくの遅くても産まれるまで半年はあるんだからその間に家事に慣れることくらいできるよね

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/05(金) 13:25:28 

    >>284
    あなたはどうなの?

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/05(金) 13:25:35 

    >>283
    あなたの理解力が無すぎるんです。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/05(金) 13:26:17 

    >>287
    ?初めてコメントしたんだけど…

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/05(金) 13:27:48 

    >>284
    横だけど、この人は一体何様なんだろう………

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2021/02/05(金) 13:28:54 

    >>282
    自分の意見を譲らないという点ではあなたも同じやん

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/05(金) 13:29:51 

    >>277
    ?どうした

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/05(金) 13:32:29 

    夫が自宅仕事で仕事を調節してしっかり手伝うというので里帰りしなかったんだけど、里帰りしたほうが絶対良かった
    確かに色々やってくれたけど、その分口もすごい出されたからかなりのストレスだった
    産後すごい衝突が増えて、産前の旦那への気持ちをすっかり忘れてしまった

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/05(金) 13:34:35 

    男性の育休取得も大事だと思うって意見に「意味無い」「いらない」って水を差すのってどうなの?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/05(金) 13:37:10 

    >>290
    譲らないんじゃなくない?
    男の育休いらない人は別に取らなければいいだけでしょ。必ず取らせろって言ってるんじゃないよ?
    男性も積極的に育休取得しましょうって流れをわざわざ否定する必要ある?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/05(金) 13:37:31 

    >>282
    あなたもそこまで私はー私はーいるかと思う

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/05(金) 13:37:44 

    >>293
    うーん、それこそ色んな意見があっての匿名掲示板だしね

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2021/02/05(金) 13:38:08 

    >>22
    送迎だけしかしてなかったりしてね。

    +2

    -4

  • 298. 匿名 2021/02/05(金) 13:53:30 

    >>279
    だからその人間をどうにかしないとだよね。男がいたって役に立たないから育休無くていいじゃ、いつまで経っても何も変わらないし。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/05(金) 13:53:47 

    >>278
    別にそれでよいと思うけど私に言われてもね

    足を引っ張るようなコメントしないでほしいというコメントに、また足を引っ張るレスをあえて何でするの?って話をしてるだけ
    それで育休否定してるわけではないってやってる行為が矛盾してるような

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/05(金) 14:08:26 

    >>266
    え…こわいですね。何があったんだろう

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/05(金) 14:08:55 

    私は教員で夫も教員。わたしが育休とったら、夫は取れないの?もちろんお給料はなしでもいいんだけど、一緒には取れないのかな。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/05(金) 14:27:21 

    >>244
    混合ではなく完母希望の赤ん坊だったの?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/05(金) 14:37:01 

    >>3
    一般化しないでほしい。
    私は夫がいてくれてすごく良かったよ。最初から二人で思いっきりお世話できて、子供のためにも良かった。

    夫の会社は超ホワイト企業なので男性もみんな育休や時短を取るし、給料や出世にも全く影響しない。
    これからはどの企業もそうなるべき。

    +39

    -2

  • 304. 匿名 2021/02/05(金) 14:43:21 

    >>1
    育児に男は邪魔だった(私の場合)
    ちゃっちゃっと済ませたいのに
    これは?これは?うるさくて
    キーってなったわ

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/05(金) 15:14:50 

    >>1
    どっちに転んでも文句言うのが女だから

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2021/02/05(金) 15:19:46 

    結局女は自分さえ休み貰えればいいって考え方だよ。男性は休むなって言うし。

    +0

    -4

  • 307. 匿名 2021/02/05(金) 15:22:09 

    >>70
    態度は旦那の方が「上司」だから変な気も遣わなきゃいけないし、疲れるよね…
    たてろ、尊敬しろ、でも仕事はできません、って精神的にキツいと思う。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/05(金) 15:28:57 

    >>271
    なおさら大人何だからコメントのさせてなかったって言い方はどうかと思うわ
    あなたの旦那が出来た旦那なだけなのに自分が育てたとでも思っているのかな?

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2021/02/05(金) 15:28:58 

    >>7
    あなた何歳?
    昔は取りにくかったらしいし、うちの母も同業者だけど、同居の祖母に私を預けて仕事してたよ。授乳のために1時間くらい休みとれて、家に帰るとかもあったらしい。今と時代が違うし、なんとも言えない。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/05(金) 15:29:26 

    >>303
    うちも、有給でいて助かった。夫のレパートリーがオムライス、蕎麦、チャーハンのローテーションに野菜の味噌汁で途中飽きてきて少し辛かったけど、洗濯も、掃除も、沐浴も昼間の赤ちゃんのお世話もしてくれたから、私はお昼寝して夜の赤ちゃんのお世話に備えることができたよ。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/05(金) 15:33:54 

    宮崎謙介、まだ仕事が残ってるぞ!

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2021/02/05(金) 15:47:50 

    長期間は必要ないかなー。
    ただ、出産後の手続き系(役所やら会社への書類事務手続き)はやって欲しいから数日~1週間位は休み柔軟に取ってもらえると助かる。
    それ以外は別になぁ、自分がしんどい時に旦那育て?(新卒OJTみたいな事)とか絶対やりたいないわ...。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/05(金) 15:51:47 

    >>308
    九州男児の長男であまりできなかったけど、きちんと伝えてやってもらうようになりましたよ。
    お給料も私が多いからやってくれるようになったんだとおもいますが…
    助け合いですね^ ^

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/05(金) 15:55:43 

    今はまだ男性にも当事者意識を持たせる段階なんだろうね。
    授乳以外はなんでもお任せで助かる!と言えるのはまだまだ先だと思う。
    もちろんできる男性もいるけど。
    産休育休の制度を経て復職する女性が珍しくなくなったのも、制度ができてから結構な年数かかったし。
    気が遠いよねぇ…

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/05(金) 15:57:59 

    >>21
    これ男女関係無いと思う。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/05(金) 16:08:07 

    >>293
    専業主婦の悪あがきでしょ
    ただでさえ男女平等で存在意義が低下してるし
    もう後がないんだよ

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2021/02/05(金) 16:34:29 

    >>1
    これつまり、男性が女性の育休中の振る舞いにあれこれケチつけでもいいって事よね?
    そこそこ不満出る予感しかしないけど女性はそれを真摯に受け止めるの?
    最近コロナの在宅ワークの夫に対する文句もそうだけど女性側がつけあがり過ぎじゃない?

    +2

    -5

  • 318. 匿名 2021/02/05(金) 16:39:48 

    うちなんて、
    昼間ラーメン食べに行こ!とか、オレなかなか平日休みないのに、お前はいーなー、とかばっかり言ってたよ。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/05(金) 17:25:13 

    結局男ってそう!
    うち、今つわりではじめて初めは頑張って子供たちの相手してた。
    けど次の日には寝転がって携帯見ながら「パパにも自分の時間くれー」って…

    よく言うわ。
    産んでから自分の時間なんてほぼない。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/05(金) 17:57:59 

    >>7
    これ、7さんがとても賢いから小さい頃を覚えてただけで、今保育園にお子さんを預けてるお母さんは自分も同じだって胸を痛くする必要はないと思うよ!私なんて1歳の時に祖父母に預けられて親が新婚旅行行ってしまうというまあまあの事態に出くわしてるし、あんまり覚えてなくて、そうでちゅか…としか思わない

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/05(金) 18:35:08 

    うちは夫は育休取らなかったけど休みの日や在宅の日等家にいると非常に助かるので、育休取ってたらさぞかし役に立っただろうと思う。でも別に私の夫は優しくもないし良い人でもないと思う。喧嘩もするし。使える使えないの差は一体何だろう

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/05(金) 18:38:29 

    >>7
    うちの母も教諭だったけど、昔は今みたいに育休手当がなかったから収入0円になっちゃうし難しいんじゃない。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/05(金) 18:42:33 

    2人目出産の時はまだ役に立つ可能性はあるよね。
    上の子のお世話とか送迎とかで。
    でも上の子がちゃんとパパでも大丈夫な子になってたらの話しだけどね。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/05(金) 18:45:50 

    >>215
    それは女もそう。マミートラックとかよく言うでしょ。男がポジション取り戻すの大変だから男の育休取得はなしにしよう、じゃないよ。男も女もポジション取り戻すの大変じゃない世の中にしよう、があるべき姿だと思う。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/05(金) 18:51:10 

    >>1
    妻の育休中に夫が育休取ってくれても、無駄とは言わないけど、夫が主体的に動いてくれないことは予測できる。
    妻の育休(産休だけなら産休)が終わって交代で夫が育休取ってくれたら、夫は育児に専念できるし、妻も残業できるし効率がいいと思うんだけど。
    男性の育休取得は全然いいと思うんだけど、同時にとってもあまり意味ないように思う。育児的にも妻の仕事的にも。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2021/02/05(金) 19:05:35 

    うちなんて、
    昼間ラーメン食べに行こ!とか、オレなかなか平日休みないのに、お前はいーなー、とかばっかり言ってたよ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/05(金) 19:09:07 

    うちは居てくれて良かったよ!
    とりあえずコロナで不安なのに孤独ってのが一番辛かった!
    あと里帰りした人より当事者意識が強いのか積極的に育児参加してくれるし、家事も分担できる

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/05(金) 19:23:06 

    うちは良かったよ!以上!

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2021/02/05(金) 19:41:40 

    >>325
    いや、ほんとに。なんで同時にとるの?
    産後すぐのまじで大変なときに親を頼れないとかだったら分かるけど、そうでないなら意味なさそう。ただでさえ2工では余るうえに片方は主体的に動かないから手持ち時間ができる→遊ぶに陥りそう。
    てか同時にとれるんだっけ。会社によるのかな。

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2021/02/05(金) 19:46:55 

    >>94
    当事者意識あるのが片方でもいいんだけど、主担当がダメだと副担当も動き鈍くなる。
    対等でもいいんだけど、両者に当事者意識ないと上手くいかない。
    夫婦で家庭内の役割で揉めるのって、仕事できない同士か、片方ができないかだろうなと思う。

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2021/02/05(金) 20:03:24 

    >>76
    アメリカの女優がスピーチで言ってたけど、アメリカの女性は、産後生活を保証してくれる育休とかないからすぐ働かないと生活出来ない、ほとんどのアメリカ人は貧困家庭だから産後も2週間ぐらいで働かなければならない。
    産後1週間はほとんど動けなかったから夫に頼らなければならなかったって言ってたよ。今はどうなってるか知らないけど。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2021/02/05(金) 20:29:31 

    >>66
    うん、だから日本では必要ないって言ってるんじゃないのw

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/05(金) 20:33:09 

    >>36
    うちの夫は頼まなくても率先して家事してくれるわ。
    できる男で本当によかった。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/05(金) 20:57:51 

    1ヶ月未満なら助かるかな
    それ以上は・・・邪魔かな

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2021/02/05(金) 21:14:34 

    >>3
    本当これ。
    2~3ヶ月一日中家に居られるより、1~2年間17時上がりにしてくれた方がトータル助かる。

    +9

    -3

  • 336. 匿名 2021/02/05(金) 21:16:56 

    指示待ち上等。完璧な指示出をしますので従ってくれれば。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/05(金) 21:22:59 

    男まで育休取るの意味ないと思う。(母親がいない家庭ならもちろんいいんだけど)

    みんなが言ってるように、帰ってくる時間が早めになれば十分だと思う
    子供一人生まれるたびに職場から働き盛りの男が消えるの結構大変よ?
    女一人休み取っても内心みんな面倒なのに、男も取り始めたら。。。

    +2

    -5

  • 338. 匿名 2021/02/05(金) 21:29:41 

    >>329
    男性の育休取得を奨める目的は女性が社会復帰しやすいようにするためじゃなかったっけ?
    妻的には同時に取ってもらっても意味ないよね。

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2021/02/05(金) 21:41:41 

    >>123
    正論だけどガルちゃんでは叩かれるから気を付けて!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/05(金) 21:42:25 

    >>134
    顔真っ赤で草

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/05(金) 21:44:15 

    >>144
    こんな人が妻だからでしょ…

    +1

    -3

  • 342. 匿名 2021/02/05(金) 21:44:58 

    >>176
    とりあえず叩きたいから適当にでっち上げた

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/05(金) 21:47:09 

    >>21
    ソースは?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/05(金) 21:51:51 

    うちは大抵のこといえばしてくれるけど、それでも家にいるとめちゃくちゃイライラするよ
    ありがたいと思わなきゃ!って自分に言い聞かせた直後にありがたいってなんだよ!?と自問自答したり
    私は赤ちゃんのお世話でトイレも自由に行けないのに旦那が30分くらいトイレにこもってるの見た時はもう○意がわくよ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/05(金) 21:52:57 

    >>319
    男のせいにしてるけどそんな男を選んだ自分のせいなんだよな…

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/05(金) 21:55:50 

    両家の初孫で溺愛されてたから、壊滅的に何も出来ない子がいたんだよね。
    育休取ったけど、結局は何も出来ないから、母親を呼んだり、いちいち電話で聞いたり。
    見事に離婚したよ。
    結婚する前に見抜けよって感じだけど、付き合ってる時に、どれだけの家事スキルがえるか見極めないとね。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/05(金) 22:00:44 

    >>3
    決めつけないで欲しい。
    うちは夫に育休を取ってもらってすごーーーく助かりました。
    家事全般、育児全般ほとんどしてくれたので産後の身体を十分休めることができました。
    何より新生児のほやほやな時間、ハンドリガード、首すわりとみるみる成長していく子供の姿を2人で共有して喜べることがとても幸せでした。

    +15

    -2

  • 348. 匿名 2021/02/05(金) 22:13:28 

    完ミだったのでほぼ全部してもらってたなぁ。
    昼夜炊事食洗、洗濯(畳むのも)、ゴミ出し、掃除(部屋、トイレ、風呂)、買い物、朝のお米の予約セット
    オムツ替え、ミルク、夜間授乳(21時〜朝7時)、ゲップ、沐浴、スキンケア、寝かしつけ
    最初の1ヶ月は夫の方が赤ちゃんの扱い方わかってて教えてもらってたくらいだった。
    おかげで産後鬱とは無縁で毎日楽しく子育て出来ている。男性の育休制度があって本当によかったよ。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/05(金) 22:31:11 

    >>25
    夫婦ともに週3か4日ずつ働いて、一馬力の1.5倍くらいの収入にできるといいんだけどな。
    週1日だけ保育園利用して夫婦でリフレッシュできればなおよし。

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2021/02/05(金) 23:13:23 

    私の働いてた会社では男性の育休が始まる前から、出産から1週間は有給。その後2ヶ月は時短で15時上がりと言う独自のシステムがありました。社長の奥さんが2人目を産んだ後長期入院したらしく、その時の経験から社長がこれからは奥さん達の負担が少しでも減るようにと出来たシステムだと聞きました。今でもお迎えで一時帰宅OK等バージョンアップしながら進化してます。男性自身が子育てに参加していく事がよりよい制度を作り上げていくと思うので、これからも積極的に育休取ってほしいと思います。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/05(金) 23:25:10 

    男性の家事育児なんてそんなものですよね。
    外で稼いできてくれた方がいいと思います。

    +3

    -3

  • 352. 匿名 2021/02/05(金) 23:25:30 

    みんなの意見のいい所どりして、産後は定時や早上がりしてもらって奥さんが育休明けする頃に保育園に慣れる半年位までバトンタッチで育休取ってもらうのはどうですか?保育園預け初めの熱出したからお迎えとか急に休むとかも育休取ってくれている人がいれば助かるし。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/05(金) 23:28:38 

    >>4
    あーそれでかー
    私も長男産んだあと、夫や義母が息子を触ると訳もなく突然『グァルルルルル、、、』みたいに殺気立ってた
    動物の本能だとしたら納得

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/05(金) 23:33:30 

    夫の家庭での役割は赤ちゃんの世話ではなく、妻を笑顔にさせることだって胡散臭いYouTuberが言っていたけど、この言葉だけはその通りだと思う。赤ちゃんは妻が見るし逆に余計なことされるとイライラする。でも疲れ果てている妻を見ることができるのは夫だけだもんね。妻のフォローが大事。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/05(金) 23:54:54 

    今夫が育休中だけど、私が朝起きたら洗濯、食洗機に入れた食器の片付けをやってくれていて助かってる。
    私が休みたい時は、代わりに冷凍保存した母乳を赤ちゃんにあげてくれたり、買い物に行ってくれたり、ご飯も作ってくれて本当に助かってるよ!
    もちろん赤ちゃんのお世話も2人でしてます。
    夫が育休を取ってくれてよかった(^^)

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2021/02/05(金) 23:55:48 

    第二子のときに初めて育休取ってもらったけど、すごく助かった。
    それなりにノウハウもあるし、第一子のケアもできたし感謝しかないよ。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/06(土) 00:08:19 

    >>3
    意味が無いとは思わないけど、早く帰ってくれるだけでいいってのはわかる。
    新生児育てる事と旦那が会社で働く事、同じくらい大変かつ必要な事だと私は思ってるから。
    会社に迷惑かけてまで赤ちゃん見なくて良い。
    貴方は日本の為に働いて、家族の為に稼いできてくれ。

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2021/02/06(土) 03:31:11 

    育休取って夫が寝て食べて手間がかかるなら余計に疲れるだけなんだよ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/02/06(土) 09:19:29 

    >>21
    なんでそんな男と結婚するのって思うわ。
    そういう女もたいして仕事家事育児できてないんじゃない?

    +0

    -3

  • 360. 匿名 2021/02/06(土) 09:21:42 

    >>247
    わかる
    だって家庭科で習うじゃん?
    私、結婚するまで実家暮らしで親が案じるレベルで全然家事できなかったけど、結婚したら普通に家事して料理しているわ
    夫も実家暮らしで条件同じのはずなのに、びっくりするくらいできていない
    お米の洗いかたも知らなくて目が点になった

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/06(土) 09:21:49 

    もう共働きでも育児は100%女性普段でよくね?

    +0

    -2

  • 362. 匿名 2021/02/06(土) 09:24:03 

    >>359
    がるちゃん民って自分が気に入らない男を仕事できない男認定しがちだよね。
    最近年収2000万の男性弁護士を仕事できない男認定してたのは笑ったわ。

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2021/02/06(土) 10:00:35 

    >>222
    独身時代はちゃんとやってても結婚や出産を機に変わってしまう男性もいそう

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/06(土) 10:01:06 

    >>361
    なんで?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/02/06(土) 10:05:28 

    >>319
    なんでそんな男とさらに子ども作ったん?

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/06(土) 20:13:13 

    >>360
    そう!!本当にそう!!
    必要に駆られたら誰でもできるものって思うよね。
    私も結婚するまでは仕事いくのにお弁当母に作ってもらってたタイプ。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/08(月) 09:41:18 

    >>306
    男性の育休制度には女性は反対するしね。女だけ金や休みが貰えたらいいと言う考えが女。男性の事なんて一切考えない。

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2021/02/08(月) 10:43:21 

    >>1
    いや、昼寝位私もするしそれはいいでしょ。文句ばっかり言ったら相手だって嫌になるよ。逆に言われたらって思わないのかな?

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2021/02/23(火) 04:16:22 

    >>362
    ほんとね、適材適所ってものを知らないんだろうね。
    人それぞれ得意なもの苦手なものあるのに。

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2021/02/23(火) 04:17:17 

    >>21
    それあなたの感想ですよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。