ガールズちゃんねる

網走刑務所の受刑者たちが飼育した「網走監獄和牛」発売スタート!畜産の素人なのにA5ランクを獲る牛が出るほどレベルが高いらしい…!!

118コメント2015/03/11(水) 21:05

  • 1. 匿名 2015/03/09(月) 21:57:14 

    網走刑務所の受刑者たちが飼育した「網走監獄和牛」発売スタート! 畜産の素人なのにA5ランクを獲る牛が出るほどレベルが高いらしい…!! | Pouch[ポーチ]
    網走刑務所の受刑者たちが飼育した「網走監獄和牛」発売スタート! 畜産の素人なのにA5ランクを獲る牛が出るほどレベルが高いらしい…!! | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    網走刑務所といえば、北海道網走市にある日本最北端の刑務所。映画『網走番外地』シリーズやヤクザ漫画などに出てくることでその名を知っている人も多いはず。その網走刑務所の受刑者たちが育てた黒毛和牛「網走監獄和牛」の販売がスタートしたという情報が! あばしりかんごくわぎゅう……響きからしてなんとも勇ましく強そうなイメージがしますが、この牛さんたち、北の大地の自然あふれる環境のもと、とても大事に育てられているようですよ。


    驚くべきはこの農場には塀がないということ!359ヘクタールもある広い農場に壁がなかったら脱走する人出ちゃうんじゃ……!? と思ったところ、牧畜班は仮出所が近い人たちだそうで。出所が近いのにわざわざ脱獄のリスクを犯す必要ないだろうってことでしょうか。

    仔牛から一環飼育のため移動のストレスがない、30ヶ月という長い飼育期間、牧草は自家製・無農薬……この環境でならいい肉に育ってくれそうだ!

    100グラム300円~

    +92

    -5

  • 2. 匿名 2015/03/09(月) 21:58:48 



    監獄和牛って名前が嫌だ。

    +565

    -6

  • 3. 匿名 2015/03/09(月) 21:58:58 

    いや…牛さんに罪はないんだけど、何だか複雑な気持ちなのは否めない…

    +523

    -3

  • 4. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:15 

    「網走和牛」とかじゃないのね。
    ちゃんと「網走監獄和牛」って名前なのね。

    +328

    -3

  • 5. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:21 

    他に娯楽もないし全身全霊を牛に傾けてるとみた!

    +350

    -0

  • 6. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:29 

    牛に罪はない

    +303

    -1

  • 7. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:31 

    え!すごい !

    +75

    -0

  • 8. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:40 

    出所してもしっかり生きていってください。

    +294

    -1

  • 9. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:42 

    よく分からん。安いの?

    +16

    -3

  • 10. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:44 

    そうやって世の中の役に立つのは、良い事だと思う

    +304

    -1

  • 11. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:48 

    松阪牛並みのさしが入っていてグラム300円なら食べてみたいが、心の底から美味しいとは思えないと思う。
    すごく美味しい物でも韓国産や中国産が美味しいと言えないのと同じで。

    +189

    -65

  • 12. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:58 

    「網走監獄」の和牛ブランドってインパクトすごすぎ!

    +204

    -2

  • 13. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:58 

    牛には罪は無いけどね〜m(_ _)m

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2015/03/09(月) 22:00:12 

    美味しいんだろうけど
    名前がね…(笑)
    牛も育ててるのかー

    +171

    -2

  • 15. 匿名 2015/03/09(月) 22:00:15 

    網走刑務所って暴力団とか再犯の人が入所するんだよね?
    ヤクザが育てた最高級の牛肉か

    +256

    -5

  • 16. 匿名 2015/03/09(月) 22:00:19 

    食べてみたい(≧∇≦)

    +73

    -13

  • 17. 匿名 2015/03/09(月) 22:00:44 

    人を殺した人とかが
    育ててる可能性を考えると
    なんかイヤだな〜

    +223

    -18

  • 18. 匿名 2015/03/09(月) 22:00:48 

    食べたくはない

    +31

    -13

  • 19. 匿名 2015/03/09(月) 22:00:51 

    A5ランク級で100g300円~は安い。
    何だかんだパッと売れちゃいそう。

    +216

    -0

  • 20. 匿名 2015/03/09(月) 22:01:17 

    食べてみたい!!!

    +14

    -12

  • 21. 匿名 2015/03/09(月) 22:01:20 

    まぁ刑務作業で作った工芸品とか、結構どこでも売ってるからね。
    食べ物っていうのは初めて聞いたわ。

    +137

    -1

  • 22. 匿名 2015/03/09(月) 22:02:09 

    安いね。食べてみたい。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2015/03/09(月) 22:02:11 

    >網走監獄和牛は網走刑務所敷地内にある「エームサービス㈱網走刑務所売店」(矯正作業製品即売所の裏側)にて購入可能。

    買いに行くコストの方がかかるという…w
    頭の中で何となく通販をイメージしてたわ。

    +115

    -1

  • 24. 匿名 2015/03/09(月) 22:02:26 

    牛を育てて、屠殺するその過程の中で、命の大切さとか学んでくれてるんだろか。
    自然に触れて、少しでも人間取り戻して仮出所してください。

    +212

    -1

  • 25. 匿名 2015/03/09(月) 22:02:39 

    かなり良い環境下での飼育だからとても良い肉だと思う。スーパーで売られるのなら気になるけど、遠くて行けません。

    +89

    -2

  • 26. 匿名 2015/03/09(月) 22:03:22 

    網走は車で行くと疲れるから買いたくても買えないなぁー。
    安いし食べてみたい。

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2015/03/09(月) 22:03:35 

    網走刑務所って昔は強制収容所みたいな感じで、労働が厳しくて、それで有名なんだよね。
    道路工事か何かしてて、何百人も亡くなってる上に、見つかってない人も沢山いるはず。
    今は自然の中で牛を育てられるんだもん、時代も変わったもんだ。

    +126

    -4

  • 28. 匿名 2015/03/09(月) 22:03:44 

    よくよく見返したら、、塀がない?
    ダメだろw

    +6

    -13

  • 29. 匿名 2015/03/09(月) 22:04:31 

    テレビのニュースでも取り扱ったみたいね。
    実際に育ててる姿とかみたら、また印象変わるかもしれない。

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2015/03/09(月) 22:04:50 

    犯罪者の念が入った食べ物を口に含み、自分の身体を作る。
    複雑ですよね。

    +16

    -44

  • 31. 匿名 2015/03/09(月) 22:05:03 

    刑務所運営とは別物だけど、網走監獄は博物館もあるし、そこで刑務所のご飯とか食べれるんだよね。
    ユニークな手法で今でも知名度高いし、そういう意味では「網走監獄和牛」なんて、他の刑務所では真似できないよね。

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2015/03/09(月) 22:05:10 

    網走番外地牛というネーミングなら何気に漢気が増すような…

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2015/03/09(月) 22:05:17 

    30
    犯罪者と共に生きる覚悟の問題ですね。

    +6

    -39

  • 34. 匿名 2015/03/09(月) 22:05:40 

    33
    そんな覚悟は必要ないです

    +83

    -3

  • 35. 匿名 2015/03/09(月) 22:06:50 

    工芸品は長期受刑者が作ったものです。技術は一朝一夕では身につかないからです。

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2015/03/09(月) 22:06:50 

    人殺しした人間が、今度は牛を殺す為に育てるっていうね。
    皮肉な話だね。

    +8

    -36

  • 37. 匿名 2015/03/09(月) 22:07:16 

    >畜産の素人なのにA5ランクを獲るレベル

    ちゃんと刑期(償い)を終えようとしている人、あるいは犯罪とは全く無縁の求職者も、
    こういう仕事ができるって、良い事なのでは。
    国産和牛の消費が増えたら、畜産業の雇用も増えるし、税収も上がるし。

    >広い農場で飼育・長い飼育期間、牧草は自家製・無農薬

    ↑これだけでも品質の高さがありますよ!

    +148

    -0

  • 38. 匿名 2015/03/09(月) 22:07:25 

    クスリ入ってそうで怖い。

    +4

    -52

  • 39. 匿名 2015/03/09(月) 22:08:12 

    網走にいる人は、基本罪の重い人達なんだよね。
    畜産は考える機会が増えそうで個人的には賛成だなぁ。

    +128

    -1

  • 40. 匿名 2015/03/09(月) 22:08:25 

    36
    それを言うならば、

    「人殺しした人間が改心して、牛を育てるのかと思いきや、
     その牛もまた殺されるっていうね。皮肉な話だね」

    の方が文才あるね。

    +85

    -9

  • 41. 匿名 2015/03/09(月) 22:08:28 

    東京拘置所矯正展。篠田麻里子がテープカット、拘置所レシピ弁当は1200食が1時間で売り切れ。
    何だかんだ刑務所系イベントは盛り上がってたりする。


    +33

    -2

  • 42. 匿名 2015/03/09(月) 22:08:40 

    40
    m(_ _)m

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2015/03/09(月) 22:08:42 

    悪いけど、

    きもちわるい

    +13

    -43

  • 44. 匿名 2015/03/09(月) 22:09:30 

    インパクトあるけど、受刑者が育てたってデカデカと書いてあるのに抵抗が。。あまり買いたいと思いません。

    +27

    -20

  • 45. 匿名 2015/03/09(月) 22:09:51 

    ちょっと話ずれるけど、ショッピングセンターの催場で受刑者の作った家具とか売ってるの見ると悲しくなる。
    受刑者はもちろん悪いことして刑務所に入ってるわけだけど、そこで一生懸命労働して作った立派な家具とかを見ると、どうしても映画「手紙」を思い出して、ちょっと泣きたくなる。

    +88

    -5

  • 46. 匿名 2015/03/09(月) 22:12:02 

    名前(笑)

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2015/03/09(月) 22:12:13 

    育てた牛の肉の処理も受刑者自らやったとすれば、
    涎を垂らしながら刃物で刻んでた人もいたでしょうね。

    考えただけで嗚咽が走ります。

    +5

    -43

  • 48. 匿名 2015/03/09(月) 22:13:34 

    家具であれ、食品であれ、
    「もっとライトなイメージで売りだせば?」と一瞬思ったけど

    やっぱりそれは、不謹慎なのかもしれないですね。
    「受刑者が作った」と公表しても、ちゃんと買ってくれる人も居るんだし。

    +81

    -0

  • 49. 匿名 2015/03/09(月) 22:14:16 

    汚れた手で作った肉など食べたくない。

    +14

    -32

  • 50. 匿名 2015/03/09(月) 22:14:47 

    和牛農家はヤクザっぽいのいるよね…

    +1

    -22

  • 51. 匿名 2015/03/09(月) 22:15:41 

    仕事を与えられ、成果が見えると自尊心が生まれる。
    社会全体の利益からすると、正しい方法なんだろうとは思う。

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2015/03/09(月) 22:15:56 

    え。100グラム300円の国産和牛って激安では?

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/09(月) 22:16:13 

    50
    つまり本業か。

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2015/03/09(月) 22:17:18 

    網走監獄博物館は行ったことある。

    同時の刑務所がリアルに再現されていて、凄かった。

    受刑者が作った牛肉…品質良くても食べたいとは思わないな

    +15

    -4

  • 55. 匿名 2015/03/09(月) 22:18:38 

    中には人を殺した奴もいるんでしょ??
    そんな人の触った物は食べたくない。
    いくら手袋してても無理
    ちゃんとやってるんだって感心されてる人もいるけど
    刑務所内で真面目にする位なら最初っからやんなって思う

    これをフナムシがやったらどうする??
    気持ち悪くない??

    +28

    -18

  • 56. 匿名 2015/03/09(月) 22:19:37 

    出所後に仕事がないと再犯率あがるよ。
    娑婆は金がかかるし、食えないと気持ちもすさむし。そうでなくても一回やらかしてハードル低いし。
    そういう意味で、ちゃんと喰える手に職をつけるのは大事。
    再犯率を下げたいなら、一般人もできる協力はすべきでは?
    仕事するな、犯罪するな、ってんなら生活保護だよ。

    +67

    -4

  • 57. 匿名 2015/03/09(月) 22:22:26 

    ネット通販で全国にクール便発送、ってわけにはいかないのかな。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/09(月) 22:25:30 

    罪人の作ったモンなんか食えるかと思う人は買わないし、別にいーやと思う人は買う
    それでいい

    +41

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/09(月) 22:25:57 

    48
    深い意見だね。素性を隠して販売することは姑息だもんね。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/09(月) 22:25:58 

    普通あまりやりたがらないキツイ仕事に従事する人が増えるのは賛成だし
    そもそも終身刑と死刑囚の多い網走刑務所で、キツイ仕事をさせるのは罰にもなって良いと思う
    紙袋とか作るよりは、余程反省の機会は増えそうだし。

    安くて何入ってるか解らないクソまずい輸入牛より、こっちが流通してくれたら最高

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2015/03/09(月) 22:27:12 

    59
    刑務所で姑息を教えるのはおかしいもんね。
    まさに48さんが言ったように、それでも買ってくれる人を対象とするのが正しいでしょう。

    48さんは馬鹿ではないですね、馬鹿では。

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2015/03/09(月) 22:30:35 

    アメリカの刑務所では介助犬育てたりしてるよね。
    生き物育てるのは簡単じゃないし、放置することはできないし、
    受刑者にとってもいい仕事だと思う。

    どこかの自治体で刑務所誘致して町を活性化させたらいい、
    という意見があった。受刑者多くて刑務所足りないのなら、
    増やして受刑者を貢献活動させるのもいいのでは?

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/09(月) 22:31:56 

    え?日本に終身刑なんてなくない?
    まあ、高齢者に懲役何十年、ってのは終身刑みたいなもんだが。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/03/09(月) 22:32:51 

    ぶっちゃけタンスとかクオリティ高くない?私、買っちゃったよw人には言ってないだけで結構いいよw

    +59

    -1

  • 65. 匿名 2015/03/09(月) 22:34:22 

    お金になる仕事は、出所後の生計も助けるだろうし、出るまでの生活費の足しになるんじゃないかな。
    だからって必要もない箪笥を買ってあげようとは思わないけど、国産黒毛和牛がグラム300円、ってのは魅力だわ。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/09(月) 22:36:55 

    64さん
    重厚感があってしっかりした作りですよね。どれくらいの値段かわからないけど、家具屋で同じレベルの物を買ったらいい値段しそうな感じがする。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2015/03/09(月) 22:41:28 

    39
    今の網走刑務所は、重い罪の人が入ってる訳ではないですよ。
    関東以北の、軽犯罪再犯者が入ってるはず。薬とか。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/09(月) 22:48:46 

    47. 匿名 2015/03/09(月) 22:12:13 [通報]
    育てた牛の肉の処理も受刑者自らやったとすれば、
    涎を垂らしながら刃物で刻んでた人もいたでしょうね。

    考えただけで嗚咽が走ります。



    そんな事までやらせるわけないでしょ。
    少し考えれば分かりませんかね?

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/09(月) 22:57:43 

    笠松女子刑務所 1/3 Kasamatsu Japan Women Prison - YouTube
    笠松女子刑務所 1/3 Kasamatsu Japan Women Prison - YouTubewww.youtube.com

    Japanese Women Prison in Kasamatsu Gifu. Incoming Japanese women inmates chenge into stinky dustcloth gray coloered prison uniform which is common prison sty...

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/09(月) 22:59:52 

    すき焼きやハンバーグ食べるのに、いちいち、その肉をどんな人が捌いたのか、どんな人生を歩んだ人が育てた牛なのか考える、なんて経験ないわ。

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2015/03/09(月) 23:03:28 

    囚人は悪い事した連中だけど
    刑務所は娑婆よりも腐敗して
    ないからある意味信用出来る
    だろうね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/09(月) 23:04:15 

    生きてる牛を肉にする過程を想像するなら。捌いてるのが受刑者じゃなくても食欲わかないと思う。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/09(月) 23:04:49 

    利益出るようにして 自分たちに掛かるお金
    自分たちで払えるようにしたらいいのに

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/09(月) 23:06:44 

     私は、その牛肉、きっと美味しいと思うけど、牛肉販売って牛さんを屠殺するとこが嫌だなぁ。

     受刑者のひとが動物と触れ合うのは良いことだと思うので、牛乳や加工乳製品とかはどうなのかな?

    +9

    -5

  • 75. 匿名 2015/03/09(月) 23:14:57 

    買い支えたいと思う、良い取り組み。

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2015/03/09(月) 23:15:10 

    受刑者は悪い事した連中だけど
    刑務所は娑婆よりも腐敗して
    いないからある程度信用出来る
    のでは・・・

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/09(月) 23:53:51 

    それだけいい肉ならなおさら
    命名にセンスねえ!

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2015/03/09(月) 23:57:31 

    「犯罪者の育てた牛なんて…」と敬遠する気持ちも当たり前だし、それがある意味では犯罪者への終わらない罰でもあると思う
    でも手に職をつけるのが再犯の防止だったりするんだね
    もちろん罪は無くならないけど、更生ってけっこう深いんだなぁ
    色々考えてしまった

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/10(火) 00:14:22 

    前に今の網走刑務所見たけどあんなに良い刑務所だったら再犯して戻る確率高そう
    昔が劣悪すぎなのもわかるけど今の網走刑務所は良すぎ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2015/03/10(火) 00:30:48 

    職業訓練とかだけじゃなくて牛も育てるんだ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/10(火) 00:38:52 

    受刑者で素人といっても
    専門家から学んでるはずだからセミプロ級ですよね。
    私の父は受刑者の社会復帰支援で
    刑務所で造られた靴などを買って履いています。
    造りはとてもよく、でも安価なんだそうです。
    どこで買ってくるのかは知りませんが。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/10(火) 00:42:19 

    いいことだと思う。

    売り上げは国の収入になって、それが国民のために使われるんだから。

    変な家具とか民芸品なんかより食べ物の方が高く売れるでしょ。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/10(火) 01:23:31 

    素人にそこまで好評価の肉を作らせることが可能だなんて……どんなスゴ腕指導者なの?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/10(火) 01:24:53 

    これが成功すると受刑者も社会復帰の自信に繋がると思う。こういう作業で貰えるお金を貯めて出所するんだけど、安いよね。だから、このお肉も安く買えるんだけどね。学んだことを生かし再犯しないよう自立し彼らが出所後もこの刑務所で畜産の指導とか出来たらもっといいなと思う。甘いかな?

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/10(火) 01:37:11 

    13
    でもとって食うの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/10(火) 01:47:01 

    北海道で重罪の人は札幌刑務所に収監のはずです。
    仮出所近い人が作業する場所が札幌の隣にあるんだけど、脱走とかたまにありますよ。
    網走はそういうの聞いたことがないから、牛もあまり心配しないで食べて良いんじゃないだろうか。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/10(火) 02:40:21 

    とても良い試みだと思う!
    囚人たちは無機質な刑務所で動物を育てることによって何かしら感じることがあるだろうし、労働の成果が認められると喜びを感じるでしょう。外の人は良い国産牛を安く買える!WINWINじゃん (^O^)
    家具類や工芸品など、職人技を磨くような仕事も良いけど、なんさ出所後の就職口が限られているからね、色々な職種を取り入れて良いと思う。特産物や野菜を育てて地元で売るのも良さそう。人件費ほぼ0だから、おそらく無人販売所より安く売れるw もうやってるかな?

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/10(火) 02:45:25 

    でも殺人犯に肉を切り刻む事教えたら助長するんじゃない?

    +1

    -14

  • 89. 匿名 2015/03/10(火) 02:45:57 

    殺さないような刑罰

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/10(火) 03:09:09 

    88
    はあ?
    (;゚Д゚)

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/10(火) 06:04:18 

    牛(…に限らず動物全般)は育てるの大変だし、畜産・酪農は担い手が減ってるから良い取り組みだと思うけどなあ。朝は早いし規則正しい生活は精神面にも良いだろうし、未成年で鑑別とか入れるなら更正プログラムのひとつに農作業や畜産業をさせたらいいのに。牛や馬なんか、巨体に潰されたり蹴られたりで命懸けだから緊張感もあるし。
    わけわからん民芸品作らせるより生産的だわ。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/10(火) 07:09:11 

    受刑者の生活費を丸ごとまかなえるようにしよう、ってコメがあるけど。
    それをするとグラム300円じゃ無理だと思うが。
    世間一般の国産黒毛和牛が、やみくもにボッタクリなわけではない。と思う。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/03/10(火) 07:21:02 

    何だろう。
    これをふなはしがやれば絶対買う気おきない

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2015/03/10(火) 07:49:23 

    箪笥にでかでかと、受刑者が作りました!!って書いてあったら嫌だけど、肉に書いてあるわけじゃないし。パックに書いてあったって捨てちゃうし。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2015/03/10(火) 08:03:38 

    野菜育てたり味噌仕込んだりもしてたはず。少年刑務所でもやれないかな。農業は高齢化と後継者不足が深刻。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/10(火) 09:21:48 

    出所してからも同じような環境で身に付いた事で仕事に就ければいいけど。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/10(火) 09:23:26 

    日頃ルーツが部落や在日が扱ってる肉食べてるんだからどうってことないでしょ

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2015/03/10(火) 09:27:21 

    鳥獣を捌いて肉にしてくれる人たちを差別するやつは、自分で捌くか、それができないなら肉断ちすべきだと思う。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/10(火) 09:37:35 

    就農人口すくないし、離職率も高い。関税が撤廃されたら、酪農・畜産は今よりさらに過酷。
    穀物飼料の輸入依存率バカ高の日本で、牧草飼育なんて貴重。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/10(火) 09:45:34 

    タンスとか漆器とかじゃそうそう売れないし、シャバに出ても再就職先ない技術を身につけてもな、って問題になってたんじゃなかったっけ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2015/03/10(火) 10:24:47 

    流石に屠殺は別の所でするんじゃないの。
    屠殺場は特別な施設だからね。
    屠殺するにも技術が無いといけないんだよ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2015/03/10(火) 10:37:42 

    わりと近所に刑務所があるのですが(網走ではないけど)、お祭りのときは賑わって、木の製品は大人気ですよ!高品質のわりにすごく安い!!利益目的じゃないからなのかな。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2015/03/10(火) 11:05:51 

    102
    受刑者の給料は1月3000円ぐらいなんです。つまり人件費がタダ同然なので安いのですよ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2015/03/10(火) 11:08:59 

    酪農や農産物育てる取り組みはいいと思う。

    肉を売るだけではなく、提携する飲食店を募って、
    限定メニューを出したら、お客さんも喜ぶし刑務所のためにも
    なると思う。おいしい肉もプロの手にかかればなおおいしいだろうし、
    支えあうシステムづくりにもなると思う。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2015/03/10(火) 11:12:30 

    普通は食のルートができているので、
    加工は食肉解体業の人たちがやっています。
    おいしい肉ならたべてみたいですね。
    刑務所祭りなどのイベントに行って探してみようと思います。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2015/03/10(火) 11:19:09 

    >>64
    あの箪笥、もう外には出られない人が作っているんだけど
    刑務所に入って初めて才能が開花したそうで、日本で同じものを作れる人は殆ど居ない程の腕前だそうだよ
    (元の講師より上手くなり、今では木工の講師を務める程)お神輿とか、寺の装飾品も手がけている。

    皮肉なことに、初めてまじめに労働する人も多かったり、特殊な感性の持ち主も多い事から何かしらの才能を持ったものもや開花する者が多いと、昔ドキュメンタリーで見たわ。

    市場の約半額で買えるんだから、いい買い物したね。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2015/03/10(火) 12:16:52 

    7分のところから見事な七宝焼きを描く受刑者の姿が見れる。
    笠松女子刑務所 2/3 Kasamatsu Japan Women Prison - YouTube
    笠松女子刑務所 2/3 Kasamatsu Japan Women Prison - YouTubewww.youtube.com

    Japanese Women Prison in Kasamatsu Gifu. Part 2. Strict daily routine lives of Japanese women inmates. They have to get up at 6:30 and to wear stinky dustclo...

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/03/10(火) 13:03:22 

    ハンバーグ食べて、その牛肉がどんな風に育てられてどんな風に捌かれたのか解るようなら、食品偽装なんて無理だよね。
    あのマックの変色ナゲットだって、工場内の映像でばれたんだし。つまり食べても解らなかったわけだ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2015/03/10(火) 15:01:26 

    痰ツバ人糞まみれの、かの国のものなんかより
    よっぽど安心だわ。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2015/03/10(火) 15:43:33 

    牛に罪は無い。美味しくいただきますから、通販して欲しい!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2015/03/10(火) 16:55:09 

    おいしそうだし通販してほしいですよねー。
    網走はさすがに遠い…(^_^;)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2015/03/10(火) 17:45:41 

    これを機会に日本の酪農や農業が復活するといいな
    政府が日本の酪農や農業を衰退させたから、小麦の生産も始めて輸入品を減らしてほしい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2015/03/10(火) 18:30:39 

    消費者にはうれしいかもしれないけど、真剣に酪農やってる人からするとあまりいいニュースじゃないんじゃない。
    だって低賃金で働かせるのなら安くていい物を作ることは簡単だよ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2015/03/10(火) 18:32:58 

    例え出荷してしまっても、網走刑務所のみんなは飼育した牛たちの事を忘れないでください!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2015/03/10(火) 18:45:08 

    受刑者がと殺するんですか?
    火に油を注ぐだけじゃないですか。
    せめて、保健所の犬を育てて優しい心をはぐくまないと、
    また血好きな輩になるだけだと思いますけど。
    動物殺しして、どんだけ罪を深めたいのだろう

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2015/03/10(火) 20:09:58 

    ごちゃごちゃ言う人は買わなければいいだけの話。更正に繋がるわけだし良いと思う。
    なにもしないで税金で暮らされているよりは全然いいよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2015/03/11(水) 09:49:35 

    喰われるために育てられた家畜を殺すのが罪だと思ってるならベジタリアンなんでしょうね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2015/03/11(水) 21:05:06 

    私網走の近くにすんでるから買いにすぐいけるのに、少しなやんじゃう。でも興味はある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。