ガールズちゃんねる

Suicaに回数券機能 同一区間、月10回利用で1回分ポイント JR東、3月開始

37コメント2020/11/12(木) 00:15

  • 1. 匿名 2020/11/11(水) 10:34:58 

    Suicaに回数券機能 同一区間、月10回利用で1回分ポイント JR東、3月開始 - 毎日新聞
    Suicaに回数券機能 同一区間、月10回利用で1回分ポイント JR東、3月開始 - 毎日新聞mainichi.jp

    JR東日本は10日、「Suica(スイカ)」で在来線の同一運賃区間を月10回乗った場合、乗車1回分の運賃に相当するポイントを付与する新サービスを開始すると発表した。スイカに回数券機能を加えるもので、2021年3月1日に始める。


    +55

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/11(水) 10:36:27 

    ( ՞ਊ ՞)バーか

    +1

    -49

  • 3. 匿名 2020/11/11(水) 10:38:00 

    嬉しい!
    回数券復活して欲しいって思ってた!

    +133

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/11(水) 10:40:33 

    ありがたいけどコロナ禍で売上も相当減っているだろうにこんなサービスして大丈夫なんだろうかとちょっと心配になる

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/11(水) 10:40:50 

    >>2
    どうぞ
    Suicaに回数券機能 同一区間、月10回利用で1回分ポイント JR東、3月開始

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/11(水) 10:40:58 

    PASMOも是非あとに続いて下さい、お願いします!

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/11(水) 10:42:39 

    これは嬉しい!
    欲しいなぁと思ってたんだよね。
    回数券買うのも、持ってるのも面倒だから使ってなかった。

    あ、私、PASMOユーザーだった。
    Suicaにかえようかな。

    +66

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/11(水) 10:44:35 

    >>1
    月往復5回、週一以上か…。
    同じ区間ばかり乗らないから私にはメリット無いわ。

    +12

    -5

  • 9. 匿名 2020/11/11(水) 10:49:21 

    二駅先のジムに通ってるから使えるわ!

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/11(水) 10:50:31 

    そう言えばバス乗ってSuicaかざすとたまに「チケット(?)がつきました」って音声出る
    あれみたいなもんかな

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/11(水) 10:50:32 

    >>5
    素晴らしい返し👏

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/11(水) 10:57:42 

    いいね!
    便利だけどポイントとかたまらないからなんかイマイチ好きじゃなかったんだよね

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/11(水) 11:07:38 

    紙タイプと同じで有効期限付きかしら?

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/11(水) 11:10:37 

    名義ありのSuicaじゃないとダメだよねきっと

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/11(水) 11:20:04 

    >>12
    たまるよー。
    私は700ポイントぐらいすぐたまってチャージしたよ。
    乗車券でもなんでもつくから、買い物はなるべくSuica使ってる

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/11(水) 11:26:06 

    >>12
    ポイント貯めるために、ビューカードからSuicaにチャージしてそこから回数券買ってた笑
    この一手間がなくなると思うと嬉しいな

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/11(水) 11:28:42 

    >>1
    これって通勤定期の区間内は対象外?
    うーん。そんなに定期外で行く場所がないな・・

    >平日朝にスイカ通勤定期券でオフピーク時間帯に利用した人を対象にしたポイントサービスも始める。
    これいいなー。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/11(水) 12:00:16 

    >>17
    リモートやら在宅で定期券離れ

    だかしかし月に何回かは出社

    そんなんだったら定期じゃなくて回数券で良いやん

    Suicaに回数券機能付けちゃえ

    それって素敵やん

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/11(水) 12:04:47 

    ICOCAもお願いします

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/11(水) 12:09:21 

    >>10
    あれってチケットが「つきました」って言ってたんだ!私聞き取れなくて、「チケットがチケました」に聞こえて、ずっと???と思ってた

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/11(水) 12:19:25 

    jr西日本ほんと色々遅いんだよ
    JR東日本見習ってほしい

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/11(水) 12:29:54 

    >>21
    売上げが倍近く違う
    JR東日本でやって様子見して成功したらやるって感じだよ

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:00 

    週1で定期券外で通うところがあるんだけど往復でカウントしても8回だからつかないし微妙だな
    テレワークで通勤日数が減って定期利用するほどではない
    という人にはいいんだろうね

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/11(水) 12:41:42 

    いま紙の回数券買ってる
    月に九回くらいしか行かないときがあるから、しばらく紙でいいかなー

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/11(水) 12:52:16 

    トピ内容とはズレてしまうけど…
    スイカはたまに磁気異常を起こして、全く使えなくなることがあります。

    その時、Suicaの中に記載されている情報を正確に登録してあれば、中にあるチャージ代も返して貰えます。

    逆に、名前を適当につけていて、身分証明書で証明できない時は、作った時の500円すら返して貰えません。
    皆さん気をつけてください。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:52 

    回数券は3ヶ月有効だったから
    3ヶ月で10回利用したら1ポイントでないと
    単なるサービスの切りさげ

    どーせコレは回数券廃止の布石なんだし

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/11(水) 13:09:20 

    >>21
    JR西日本は
    昼特きっぷ廃止時に
    ポイント制に移行しているのに
    何寝ぼけたこと言ってるの?

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/11(水) 13:14:26 

    >>17

    通勤定期があってその区間内なら回数券機能が要らなくない?勤務先以外の区間内でよく行く場所があるとしても料金は発生しないんだし。
    私の読解力不足だったらごめん。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/11(水) 13:39:28 

    これ助かる!
    パートの勤務日が1ヶ月に11日から13日で、定期買っても返って高くなるから交通費日割りにしてるんだよね。でも通院や美容院でその駅使うこともあるから、定期買った方が良いのかなって迷ってた。

    でも回数券にしたら職場に言わないといけないかな?

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/11(水) 14:20:02 

    でも学割の定期券は止めないでほしいです

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/11(水) 15:06:30 

    モバイルSuicaのみなのかな?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:50 

    >>25
    PASMOだけど、理由は忘れたけど個人情報と照合しなくちゃいけなかったときに 性別が男になってて何故か駅員に怒られたことある
    なんで男になってるんですか?って知らないよ 私が性別を男に偽ってどんな得があるんだっつーの 交通ICカード作るとき、駅員って結構適当に情報打ち込んでるのかもね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:05 

    SUGOCAもお願いします!

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/11(水) 16:36:28 

    >>3
    いつからなくなってたんですか?昨年の6月ごろまで回数券使ってたのですが。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:35 

    >>1
    テレワークでたまにしか週5フルで出社しなくなった人にとって
    この回数券機能はすごいありがたいと思う。
    ただ乗車駅がJRで降車駅がメトロの場合はやっぱ適用されないよね…

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/11(水) 16:40:42 

    >>3
    切符の回数券自体はずーっとあるよね?この前まで普通に使ってたけど

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/12(木) 00:15:14 

    JRで2駅のところに月往復して8回suicaで行ってるのは切符の回数券にした方がお得なのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード