ガールズちゃんねる

蚊に一番刺されやすい血液型はO型「まったく同じ条件下なら」

112コメント2020/07/14(火) 12:30

  • 1. 匿名 2020/07/12(日) 10:12:43 


    蚊に一番刺されやすい血液型はO型「まったく同じ条件下なら」 - ライブドアニュース
    蚊に一番刺されやすい血液型はO型「まったく同じ条件下なら」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    蚊といえば「△型が刺されやすい」とか「太った人や子どもの方が好き」とか様々な都市伝説がありますが、内海さんによれば「全く同じ条件下なら、蚊が最も好むのはO型の血液と言われています」だそう。ただ、実際の人間は体温や呼吸量、皮膚の常在菌などがそれぞれ違い、発する物質も微妙に違うため「刺されやすい人・刺されにくい人」が生じるそう。


    「ただ、一般的に子どもは高齢者より代謝が活発ですし、柔らかい肌は水分量が多いということ。それが蚊を誘引しているのかもしれません」と話します。

    ちなみに、SNS上では先月「蚊の誘引音」に引かれた蚊が布団の上で死んだ―といった内容の投稿が広く拡散されましたが
    結論的に、音(超音波)では、防げません。

    +28

    -3

  • 2. 匿名 2020/07/12(日) 10:13:31 

    そうなんだ
    良かったA型で

    +4

    -35

  • 3. 匿名 2020/07/12(日) 10:13:42 

    みんな刺されるわ

    +96

    -2

  • 4. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:06 

    うちは家族全員O型だけど、私だけ異常に刺されます。

    +117

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:11 

    汗くせえヤツ

    +15

    -7

  • 6. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:20 

    これ結構前から言われてるよね?

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:21 

    足が臭い人じゃないの?

    +19

    -23

  • 8. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:29 

    私がO型で旦那がB型だけど圧倒的に旦那の方が刺されるよ

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:29 

    散々言われてない?昔から

    +56

    -2

  • 10. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:32 

    A型の汗かきです。
    夏は刺客によく襲われる

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:38 

    足が臭い人

    +6

    -11

  • 12. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:48 

    >>2
    >ただ、実際の人間は体温や呼吸量、皮膚の常在菌などがそれぞれ違い、発する物質も微妙に違うため
    「刺されやすい人・刺されにくい人」が生じるそう

    こっちに当てはまると何型でも…

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:55 

    昔からO型は刺されやすいって云うよね

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/12(日) 10:15:38 

    中学生だっけ?蚊に刺されやすい妹のために実験して足裏の菌が多い人が刺されやすいってこと発見した子!
    足の裏を除菌シートで拭いた方がいいとか言ってなかったっけ?うろ覚えだけど。

    +108

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/12(日) 10:15:45 

    ずっとB型だと思ってたのに去年O型だと判明しました。蚊に刺されるの嫌です。電池式のベープ蚊取り買いました

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/12(日) 10:15:51 

    耳元で羽ばたいてる音が大嫌い

    +97

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/12(日) 10:15:56 

    >>7
    前に刺されやすい妹のために研究したお兄ちゃんがいたよね
    足が汗っかきだと刺されやすいって
    「足消毒で蚊に刺されない」発見したスーパー高校生の現在 | 女性自身
    「足消毒で蚊に刺されない」発見したスーパー高校生の現在 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】ブ~ン……。この季節になると、うっとうしいのが蚊。「私って刺されやすい……」と悩む人も多いだろう。そんな悩みを、いま1人の高校生が救おうとしている。「妹が、蚊のアレルギーがあって、刺されると赤く腫れてしまうんです...

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/12(日) 10:15:57 

    もういいよ
    あてにならない理論は

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/12(日) 10:16:22 

    私AB型、ダンナO型だけど私だけめちゃくちゃ刺される。ダンナは体毛が濃いめだからかもしれないけど。

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/12(日) 10:16:23 

    O型はコロナにかかりにくくて
    A型はコロナにかかりやすいけどね

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/12(日) 10:16:54 

    私B型だけど一番刺されるよ
    足臭いからね

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/12(日) 10:16:58 

    メスの蚊が受精卵に栄養を与えるために、人の血を吸ったあげく痒くなる成分を置き土産にするの止めてくれ
    蚊のアレルギーなのか、刺されると赤く腫れて一ヶ月ぐらい治らないんだよ
    本当に蚊なんか大嫌い

    +88

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:02 

    >>1
    O型が一番汗臭いってこと?
    蚊ってまず二酸化炭素を探知してその後皮脂を探知するらしいよ

    +1

    -15

  • 24. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:27 

    昨日、蚊に刺されたわ!

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:28 

    私Aだけど異常に刺される。
    常にジーンズ履いてるのに20個以上あるよ。
    旦那Oは一切かまれない
    毎年見るけど当てはまらないよね

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:42 

    北国出身の人が関東以西に住んだら刺されやすくなりませんか?
    北海道から東海地方に嫁いできて数年は私だけ異常に刺されていました。
    秋田から遊びに来た親戚も同じでした。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:58 

    >>14

    妹思いだよね~確か除菌シートとかで拭くと良いって言ってた気がする!

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/12(日) 10:18:02 

    我が家は父A型、母B型、私B型、妹O型なんだけどやっぱ妹だけやたら何箇所も刺されてたよ!
    虫除けせずとも私が1番刺されなくて毎年刺されても3回くらいで済むのに、妹は一夏に何十か所も刺される。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/12(日) 10:18:10 

    家族で私だけO型だけど1番刺されないよ。汗かきにくいタイプだからだと思う。

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2020/07/12(日) 10:19:18 

    飲酒量の多い人も
    刺されやすいって
    聞いた事あります。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/12(日) 10:19:39 

    >>20
    A型でもAO型とAA型じゃ違いがあるのかね?

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2020/07/12(日) 10:19:40 

    そんな私はBだぜ!

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/12(日) 10:19:49 

    O型がいると刺されないって昔から言われてるな

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2020/07/12(日) 10:20:47 

    毎年刺されるけど今年はひどい0型です…
    昨日手首まわりだけで6か所も。。。(長袖と手袋なので隙間で出てる手首)
    田舎とはいえ虫よけしててもこれだもん(~ヘ~;)

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/12(日) 10:20:59 

    >>7
    って聞いたので先月足の角質とるやつやってみた(笑)。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/12(日) 10:22:33 

    >>1

    体温高いと刺されやすいんじゃなかった?


    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/12(日) 10:22:50 

    O型で汗かきですが誰より刺されます。まわりの誰も刺されていないのに自分だけ一度に10箇所刺されるとか普通にある。私の近くにいると刺されないよ。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/12(日) 10:23:19 

    化粧品の匂いも大好物だよ
    メイクしてるし
    刺されても鈍感だからブクブクになる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/12(日) 10:23:33 

    わかる、旦那と子供たちだけめっちゃ刺されてる
    わたしはあまり刺されない

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/12(日) 10:23:41 

    >>7
    足の臭いの違いじゃなく
    足の裏の常在菌の種類が多い人が刺されやすい
    種類が多いからと言って臭いがする訳じゃない

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/12(日) 10:23:45 

    うちにはO型いないから分からないけど、年齢順に刺されるよ
    高齢の義父母には見向きもしないで、私や子供を狙ってくるもん

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/12(日) 10:23:51 

    >>1

    黒いもの着てると刺されやすいんだっけ、刺されにくいんだっけどっちだっけ


    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/12(日) 10:24:07 

    B型でそれなりに汗かくけど10年以上蚊に刺されてない
    最後いつ刺されたか覚えてない
    超乾燥肌だから?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/12(日) 10:24:16 

    酒飲みと糖尿、体温高い人が一番刺されるのよ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/12(日) 10:24:31 

    蚊について色々語られてるけど結局何が正しいんだろうね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/12(日) 10:24:50 

    シフトがみんなO型の時は私含めみんなかゆそうにきている

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/12(日) 10:25:13 

    「同じ条件なら」、Oが刺されやすいんだよ。

    蚊は人の体温、二酸化炭素を検知して
    寄ってくるんだから、
    「体力のない、息の荒い、汗かきのデブ」
    が刺されやすいことに変わりはないよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/12(日) 10:25:14 

    >>20
    蚊に刺されてもいいからコロナの重症化しない方がいいね

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/12(日) 10:25:38 

    >>2
    私ABだけど一気に3カ所刺された

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/12(日) 10:25:39 

    >>1

    そのO型の血液を好むのはなぜ?血が固まらないOの性質とか関係あるの?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/12(日) 10:26:25 

    話題になってた蚊の誘引音の話ってこれかな?効くっちゃ効くのか
    蚊に一番刺されやすい血液型はO型「まったく同じ条件下なら」

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/12(日) 10:26:51 

    >>20
    かかりにくいんじゃなくてO型は重症化しにくいだけだよ。これは統計でもキチンと数値で出てる。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/12(日) 10:27:15 

    血液型抜きに、刺されやすいという事はみずみずしい(美味しそうな)肌ってことでポジティブにとらえていいのかしら。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/12(日) 10:27:16 

    >>44

    糖尿、甘い匂いしそう笑

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/12(日) 10:27:30 

    マラリアの場合だと
    O型は刺されやすいけどマラリアに罹りにくい
    B型は刺されにくいけどマラリアに罹りやすい

    刺されやすいのに罹りにくい色々不思議w

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/12(日) 10:27:33 

    >>8
    うちも
    私がO型で旦那と子どもがB型
    そして1番刺されるのが旦那w

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/12(日) 10:31:24 

    最後に蚊に刺されたのはいつなのか...思い出せないB型です。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/12(日) 10:31:27 

    足の裏の菌の関係じゃないの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/12(日) 10:32:03 

    刺されたら割と早いタイミングで皮膚用の希釈されたラベンダーオイル塗ると跡にならず治るよ〜。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/12(日) 10:32:22 

    私O型で家族はA型だけど私は全然刺されない。A型の旦那や子供ばかり刺されるよ。だからこれは私には当てはまらないなー。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/12(日) 10:33:12 

    >>8
    男性の方が男性ホルモンのせいで臭いが出やすく
    女性より筋肉量あるので体温も高いことが多いからだよ

    体温や体臭具合の同じ条件下で血液型だけ違う人達で比べるとO型が刺されやすいって事

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/12(日) 10:34:00 

    確かに。私AだけどO型の人と居るとO型の人が大抵刺されてる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/12(日) 10:36:14 

    >>19
    虻がすね毛に絡まってたいとこを思い出した笑

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/12(日) 10:36:16 

    >>57
    B型は蚊に刺されない分、
    人に嫌われるからトントンだね

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2020/07/12(日) 10:38:07 

    わたしすごく刺されます。
    1歳半の子どもといてもわたしばかり。
    去年は子どもは1回も虫刺されなく、今年もまだないです。蚊が止まってるのは見たけど掻かないし腫れないです。体質でしょうか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/12(日) 10:39:03 

    >>20
    A型は梅毒もかかりやすいんだっけ
    確か結核も?循環器弱いのかな?
    数年前に梅毒が流行った時から、外出先のトイレではクリーナーで便座を二度拭いてから座ってるよ

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/12(日) 10:39:26 

    刺されにくいのは
    代謝の低い人(お婆さん)

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2020/07/12(日) 10:39:59 

    O型でも刺されやすい、刺されにくいあるよね。
    4人家族だけど夫の刺される率が異常

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/12(日) 10:42:17 

    一番刺されやすいのは、O型ではなく

    デブですよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/12(日) 10:46:26 

    家族とか親戚みんなA
    私だけO
    私だけどこ行っても夏場刺されまくってつらい😭

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/12(日) 10:47:07 

    家族全員A型

    旦那はアルコール毎日飲むし、平熱37度、小太りで汗っかきで体臭もキツいけど一切噛まれない。

    私は普通体形、アルコール一切取らない、体臭は言われたことない、平熱35.3度で汗はかきにくいのにめちゃくちゃ噛まれる。

    未就学の子供二人のうち、私にそっくりな息子もめちゃくちゃ噛まれるけど、旦那にそっくりな娘は全然噛まれない

    ちなみに私と息子だけ頭にまで全身に虫除け塗ってても1時間公園行くと5〜6か所噛まれる。

    旦那は虫除け塗ったことないけど10年以上噛まれてないらしい

    ちなみに私と息子は乾燥肌で肌も弱い

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/12(日) 10:48:51 

    蚊の研究してた学生いたよね?
    あの人は
    蚊は足の匂いに反応するから、とにかく足を除菌しろって言ってたよ

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2020/07/12(日) 10:50:00 

    >>19
    うちは逆で私がO型で夫がAB型。
    夫はお酒がぶ飲みでおデブなのに何故か私が一人で刺されてるw

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/12(日) 10:52:10 

    >>72
    足の常在菌が多い人が刺されやすいんだよね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/12(日) 10:53:36 

    足の裏、めっちゃ洗うといいらしいよ!!
    テレビでやってたー!!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/12(日) 10:56:10 

    噛まれる派と刺される派がいるよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/12(日) 11:11:20 

    A型だけど、めっちゃ刺されます。
    信号待ちしてるだけで3箇所とか。
    虫除けスプレーとキンカンを必ず鞄に入れてます。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/12(日) 11:12:58 

    >>8
    家族みんなB型で私が1番刺される

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/12(日) 11:13:23 

    体温の高いO型の夫と、A型で特に体温が高くないの私

    刺されるのは、100%夫

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/12(日) 11:17:09 

    刺されやすい条件
    デブ
    汗かき
    体温が高い
    息が荒い
    足臭い

    刺されやすい人=電車で隣に座って欲しくない人

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/12(日) 11:18:21 

    私若い頃すごく刺されやすかったんだけど、アラフォーになってから、すごく刺されるほどではなくなったよ。
    ちなみにB型だけど。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/12(日) 11:19:46 

    >>81
    加齢で基礎代謝が落ちたんだね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/12(日) 11:27:17  ID:Kn5X5ahGbf 

    子供の頃は刺されまくったけど大人になってあまり刺されなくなった。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/12(日) 11:28:45 

    当たり障りのないO型を誇りに思っていたけど
    子供が黄疸でやすいことがわかって、そして実際数値高くてショック受けたこと思い出した

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/12(日) 11:29:36 

    Aで汗っかきだけど、昔から凄く刺される。
    足の常在菌がとも言われてるから、足を拭くのも効果的なんだよね。
    今年から拭いてみよう。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/12(日) 11:30:37 

    >>80
    偏見が凄いねw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/12(日) 11:52:45 

    O型で体温高いです。
    前は汗かきで酒飲みだったからかものすごい標的にされました。短時間で20箇所とか

    お酒やめて汗かきじゃなくなってからはあんまり刺されなくなったけど、刺される時はへんな場所ばっかり刺される
    まぶたとか唇とかほっぺとか 腹立つ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/12(日) 11:54:14 

    O型です。
    昨夜今年初めて蚊に刺されました。
    2カ所も…。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/12(日) 11:55:56 

    >>87
    ですがちなみに足を除菌シートでどうこうは全く効果ありませんでした..
    その日夜釣りしてた時だったので場所が悪かったんでしょうがタチの悪いのに刺されまくって痛くて腫れ上がりましたよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/12(日) 11:59:55 

    O型女です。
    蚊はもちろんのこと虫と言う虫にかなり好かれます。
    全くもって意味のない能力(´Д`)
    人間には全くモテない孤独なのになんでこんなに好かれるのか謎過ぎる。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/12(日) 12:27:33 

    AB型ですが全くと言って良い程刺されません。
    ワンシーズンに2回位かな。
    ここまで刺されないと、蚊にすら嫌われてるのかとちょっとへこむ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/12(日) 12:40:38 

    >>14
    これ、確かに去年毎日していたけど、していない一昨年に比べると刺される量は減った

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/12(日) 12:40:58 

    >>69
    O型120キロのデブと一緒にいて刺されまくったA型標準体型もここにいるからわからないよ

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/12(日) 13:36:14 

    私O型だけどここ7~8年刺されてない。
    同じ部屋で寝てる旦那B型は刺されてる。
    体温も人より高いし汗かきなんだけどなぜか刺されない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/12(日) 13:43:05 

    子どもといると私ばっかり刺されてる。子ども刺されるよりいいかとは思うけど私はO型で子どもは血液型調べてないけどO型じゃないのかな?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/12(日) 13:44:45 

    >>76
    関西弁が噛まれるじゃないかな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/12(日) 14:11:28 

    >>82
    そうだと思う。
    複雑な気持ちです。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/12(日) 15:23:22 

    >>1
    >実際の人間は体温や呼吸量、皮膚の常在菌などがそれぞれ違い、発する物質も微妙に違うため「刺されやすい人・刺されにくい人」が生じるそう。

    だったら血液型より発する物質が問題なんじゃん。変な記事だな。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/12(日) 15:43:52 

    O型です。ほんとめちゃめちゃ刺される。
    ロングスカートをはいてても、太ももを刺されたりするし、A型の夫は「お前と一緒に歩いてる時は刺されない」とか言う始末。

    でも刺されすぎたせいか、今や痒みが取れるのも早くて、10秒くらい痒いな〜と思って掻いたら、もう忘れてる。
    腫れが引くのもすんごい早いです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:56 

    私O型だけど蚊にはあまり刺されないな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/12(日) 17:42:19 

    >>38
    厚化粧の婆ちゃんの頬に蚊とまってたわ。半袖で腕とかも出てたのに。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/12(日) 17:43:37 

    >>47
    体力って関係あんの??

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/12(日) 17:45:38 

    >>64
    うーん、B型でも友達多くて好かれてる人いるしA型で嫌われてる性格ブスもいるからなぁ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/12(日) 18:52:43 

    私はB型で旦那はO型。

    一日中家にいる私は蚊も近付いて来ないのに、帰宅した旦那は速攻で刺される。しかも何ヵ所も。

    一緒に歩いててもいつも刺されるのは旦那。どうやらうちでは旦那は私の蚊除けになっちゃってるみたい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/12(日) 19:40:35 

    AB型ですが、たくさん人がいてもわたしが蚊を一手に引き受けてます

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/12(日) 20:16:57 

    >>1
    とある高校生の研究
    「なぜ妹ばかりが蚊に刺される?」 16歳の日本人高校生が世界的な大発見!  –  grape [グレイプ]
    「なぜ妹ばかりが蚊に刺される?」 16歳の日本人高校生が世界的な大発見! – grape [グレイプ]grapee.jp

    grape(グレイプ)は、日常で見落としがちな出来事や話題のニュースを、独自の視点で切り取ってお届けするウェブメディアです。


    当時のテレビで報道されていたのを見ていました

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/12(日) 20:36:46 

    >>45
    多数の要因があってそれらの総合数が多い人が刺されるってのはわかるけど根拠が有るものと無いものが入り交じってるからね
    O型とか本格的に研究していつ頃結論が出るのやら?
    蚊に刺されやすい人の特徴とは?|株式会社バイオーム
    蚊に刺されやすい人の特徴とは?|株式会社バイオームbiome.co.jp

    どうして、私にだけこんなに蚊が寄ってくるの?人によって蚊が寄って来たり来なかったりすることがあると感じたことがある方は多いのではないでしょうか。今回は、蚊がどんな人によく引き寄せられるのかについてのお話です。蚊の好みを知れば、蚊に刺されにくくなる...

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/12(日) 22:44:34 

    O型が1番刺されやすいけどO型が1番マラリア患者少ないらしいよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/12(日) 23:44:56 

    >>102
    あるよ。

    蚊は、
    体温が高いほど狙って来る。

    例えば、少し早歩きをしてても
    体力のない人は、すぐ息が上がって
    体温も上がってしまう。


    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/13(月) 03:29:47 

    >>8
    男の方が刺されるのかな
    私B型旦那O型だけど、昔は良く刺されてたけど旦那と一緒にいると蚊はみんな旦那に吸い寄せられるから刺される回数が減った
    その代わり旦那がめちゃめちゃ刺される
    一緒に大きめの公園とか散歩すると顕著

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/14(火) 02:56:26 

    B型家族は刺されても味見だけですぐ去っていくと言ってた

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/14(火) 12:30:41 

    蚊に刺されたらすぐ消毒(傷消毒でもなんでも可)掻いてしまう前に消毒するのがポイント後は虫刺されの薬塗っておく! あとから来る痒みや腫れが全然違う。  byよく刺されるO型

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード