ガールズちゃんねる

1人部署への異動撤回 町長 「パワハラ感じさせた」 山口県田布施町

125コメント2020/06/19(金) 09:51

  • 1. 匿名 2020/06/18(木) 00:14:53 

    1人部署への異動撤回 町長 「パワハラ感じさせた」:朝日新聞デジタル
    1人部署への異動撤回 町長 「パワハラ感じさせた」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    山口県田布施(たぶせ)町が、固定資産税の課税ミスを内部告発した職員を1人だけの部署に異動させたことをめぐり、東(ひがし)浩二町長は17日、記者会見を開き、「本人にパワハラと感じさせてしまい、(異動に)配慮が足らない点があった」と謝罪した。また、この職員を今後、複数人が働く職場に移動させると明言した。


    東町長は会見で、パワハラ的な人事や隔離させる意図について改めて否定。その上で「全国で大きく報道され、町民や関係者の皆様にご心配とご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げる」と謝罪した。「0点」の人事評価を撤回したことも明らかにした。

    関連トピ
    内部告発した職員を「隔離」か、山口県田布施町 1人だけ別施設の畳部屋
    内部告発した職員を「隔離」か、山口県田布施町 1人だけ別施設の畳部屋girlschannel.net

    内部告発した職員を「隔離」か、山口県田布施町 1人だけ別施設の畳部屋 職員が配置されたのは町役場とは別施設の約40平方メートルの和室。それまでは町民にも貸し出す部屋などで使われており、畳の一部をはがして机を置いた。文化的な調査や資料収集が仕事内容と...

    +2

    -171

  • 2. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:47 

    明らかに報復人事
    役所がこんなことするなんて最低だね

    +829

    -3

  • 3. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:49 

    >>1
    「パワハラと感じさせてしまい」
    じゃなくてパワハラなんだよそれは
    謝罪になってないよ

    +802

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:53 

    パワハラそのものだろうが‼️

    +484

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:53 

    当たり前。時代錯誤もいいとこ。

    +348

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:06 

    報道されなきゃそのままだったでしょ
    きたねー奴ら

    +510

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:12 

    パワハラ以外の何ものでもないと思うけど
    認めないんだね

    +382

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:14 

    パワハラじゃん

    +268

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:21 

    一人だけの部署…切ない。
    仕事ってチームなのに一人でやらされる方が辛い。

    +322

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:31 

    >>2
    役所だからそんなことするんだよ

    +204

    -5

  • 11. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:38 

    町長にふさわしくないです。
    田布施町民はリコールすべきでは?

    +423

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:42 

    >>1
    田布施町
    地名で判断してはダメなんだけど
    ど田舎で閉鎖的な感じがするね

    +279

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:51 

    公務員の組織は絶対、非を認めない。
    ホントに腐ってる。

    +255

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/18(木) 00:17:24 

    税金でドロボーとは正にこの事。

    +175

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/18(木) 00:17:49 

    糞ジジイ、将来虐待されてコロサレロ

    +21

    -10

  • 16. 匿名 2020/06/18(木) 00:18:12 

    ム・ラ・ハ・チ・ブ~の~サ~イン~

    +95

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/18(木) 00:18:23 

    >>3
    いつもの、
    『誤解させてしまったなら申し訳なかった』
    だよね
    誤解とか関係ねぇって話
    完全アウトなんだよおめーか!みたいな感じ

    +325

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/18(木) 00:18:51 

    高杉晋作が聞いたら悲しむね

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/18(木) 00:19:11 

    山口県なんて絶対足を踏み入れたくないわ。
    住むなんてあり得ない。
    住民もこんなジジイみたいな奴らばかりなんだろーね

    +49

    -44

  • 20. 匿名 2020/06/18(木) 00:19:25 

    当然パワハラだし、田舎特有って感じ。おかしな事でも、年長の俺らの言う事聞いてりゃいいんだ!みたいなやつ。周りに見せしめみたいな扱いするとかさ。

    +201

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/18(木) 00:20:06 

    この町長が辞めない限り、また同じような事が起きると思うけど…

    +186

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/18(木) 00:20:38 

    報道されなかったらそのままだったんでしょ?最低だな。

    +175

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/18(木) 00:20:49 

    >>17
    ほんとそれ
    誤解させてしまったんじゃなくて
    ダメなことしちゃったんだよ

    +130

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/18(木) 00:22:29 

    そもそもの固定資産税の課税ミスの方は解決してるん?
    今もってなおスルーなん?
    町民は怒らないの?

    +215

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/18(木) 00:22:58 

    >>3
    言い回しであいまいにする、
    こういうこざかしさが嫌。
    政治家とか役人の十八番。

    +154

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/18(木) 00:23:47 

    >>3
    「パワハラと感じさせてしまった」っとか、まるで被害者の男性の受け取り方が悪いみたいな言い方だよね。
    誰がどう見てもパワハラなのに。

    +217

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/18(木) 00:24:38 

    山口の田布施ね
    ある界隈では有名だけどね

    +65

    -3

  • 28. 匿名 2020/06/18(木) 00:25:02 

    町長も上司も人事評価マイナス1000

    +98

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/18(木) 00:27:16 

    「パワハラを感じさせた」って感じた方も悪いみたいな言い方だし、そもそもパワハラだったでしょ。
    なんで私達はそんなつもりなかったんだけどっていう虐めっ子の典型的な謝り方してんの?

    +116

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/18(木) 00:27:32 

    山口県と言えば、
    住民からの陰湿な村八分が殺人へ発展・・山口連続殺人放火事件・保見光成 - NAVER まとめ
    住民からの陰湿な村八分が殺人へ発展・・山口連続殺人放火事件・保見光成 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2013年(平成25年)7月21日、山口県の周南市金峰で発生した、近隣に住む高齢者5人が殺害された連続殺人・放火事件。起訴された保見光成に住民がイジメや村八分な...


    これもだよね
    こういう思想?が蔓延ってる所なのかと思っちゃう

    +153

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/18(木) 00:27:36 

    んでその人事を決めた責任者にはどういう処罰をするわけ?

    +87

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/18(木) 00:27:58 

    時代劇によくある藩の不正に気付いた藩士が濡れ衣を着せられて詰め腹切らされる話みたいだね。

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/18(木) 00:28:38 

    他の記事で、この人と一緒に働いていた同僚達がノイローゼ気味になったとか、だから部署を結構異動していたとか読んだけど
    本当に報復人事なのかもしれないけど、実際一緒に働いていた人の声も聞いてみたい

    +59

    -3

  • 34. 匿名 2020/06/18(木) 00:32:42 

    >>3
    「あきらかなパワハラでした」と言って謝罪してほしい
    分かってたはずだよね?

    +132

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/18(木) 00:32:56 

    田布施って歴代の総理大臣が出たところですよね?
    安倍さんは違う?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/18(木) 00:34:20 

    山口出身(田布施ではない)だけど、まぁ田舎の陰湿さはかなりある
    元々自民党一色の政治的にも文化的にも保守的な県だし、男尊女卑も未だ色濃いし、小学校の時は地域の名士の息子みたいなのがいてその子には逆らえないような雰囲気があったり、色々あってこの県が嫌いで大学から東京へ
    たまに帰省しても何も変わってないなと感じる

    +103

    -3

  • 37. 匿名 2020/06/18(木) 00:41:58 

    人事考課がゼロっていうのがすっごいこわい
    間違ってることを間違ってますよと言って、なんでそんなことされないといけないんだ
    ゼロにするなら指摘されてもスルーした上司のほうだろ

    +101

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/18(木) 00:42:09 

    >>19
    中部地方住みだけど、山口の人と数人知り合ったけどみんなちょっと良くも悪くも変わってた
    なんて言うか一言で表すなら変人

    +7

    -26

  • 39. 匿名 2020/06/18(木) 00:46:10 

    山口県ではない町役場勤務の公務員だけど、人事評価が0点なんて人ありえないし聞いたことない。
    普通に仕事していれば普通に昇級するのが公務員だし…
    大きい市役所とかだと民間みたいに実力主義的にはなってきてるけど、小さい町役場なんて昔から変わってないとこ多いから…

    公務員に限らずパワハラする人って他人がパワハラと感じたらパワハラになるってこと理解してないよね
    やった人がパワハラと思うのではなく、された人がパワハラと感じるかどうかなのに

    +108

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/18(木) 00:52:05 

    >>2
    いかにも田舎の役所って感じだよ

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/18(木) 00:53:10 

    >>34
    分かってないからやってたんじゃない?

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/18(木) 00:54:13 

    >>27
    私は松村邦洋の出身地としか・・・

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/18(木) 00:56:57 

    >>33
    たとえ同僚たちから嫌がられてたとしても、報復人事は正当化出来ないと思う

    +104

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/18(木) 01:00:03 

    人事評価の0点て報復以外のなにものでもないが。
    逆によくもこう思いきったことできるな、軽蔑する。

    +92

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/18(木) 01:05:18 

    人口1万4000人の小さな町で権力者の横柄な態度がまかり通ってるんだろうね。
    発覚した後も認めてなかったし、形だけ謝ったふりして根本的に何も変わっていない。
    こんな人事をした人を処分しないの?
    町議会や町民は声を上げないの?

    +94

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/18(木) 01:11:39 

    >>35
    安倍ちゃんは下関じゃないかな
    安倍ちゃんの叔父さんの佐藤栄作が田布施
    あと弟も田布施?
    隣町が伊藤博文の出身地

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/18(木) 01:18:43 

    >>12
    山口県在住です。
    まさにそんな感じです。

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/18(木) 01:20:34 

    >>10ほんとそれ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/18(木) 01:22:11 

    >>33
    みんな口を閉ざすんだろうなあ…

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/18(木) 01:24:14 

    クソが

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/18(木) 01:29:36 

    >>10
    民間もゴリゴリにやっとるわ。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/18(木) 01:30:13 

    >>26
    つまるところ、悪いとは思ってないんだろうなって感じた。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/18(木) 01:38:59 

    町長も役所の上司も全く反省してないだろうね。
    全国的なニュースになって、告発した男性のことを改めていまいましく思っているんじゃない?

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/18(木) 01:53:55 

    >>1
    最低な報復だな。ちゃんとした謝罪も出来ないのか!話題にならなきゃそのままだったくせに!
    大体ミスを内部告発出来る位勇気ある人なんだから、こんな馬鹿な人事異動させたらこうなるよね。もっと言えば、ちゃんと声をあげられる人で良かったとすら思う。泣き寝入りで退職とかだったら目も当てられないよ!

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/18(木) 01:58:59 

    パワハラです

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/18(木) 01:59:12 

    馬鹿すぎるね。
    私もあきらかなパワハラを受けて総務部に訴えたら、喧嘩両成敗とか意味不明なこと言われて、しまいには望まない異動させられて腹立って辞めたなぁ。
    他にもパワハラ受けてる人がいたから、どうにかしたかったんだけどね。
    去年の話。
    なぁなぁにしたがる日本の悪い部分だね。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/18(木) 02:10:13 

    うっわ。パワハラではありませんってそんな言い訳通用すると思ってる時点で無能

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/18(木) 02:16:15 

    >>12ド田舎なんだけど、2人も総理大臣を生み出している謎!

    +11

    -4

  • 59. 匿名 2020/06/18(木) 02:17:48 

    いるよね。
    明らかな悪意を指摘されて
    誤解って無理のある弁明する人。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/18(木) 02:32:43 

    >>10
    公務員だと労働基準監督署も動いてくれないものね。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/18(木) 02:33:48 

    >>12
    岸首相のご出身地ですよね…。
    安倍首相のお顔に泥を塗らないで欲しいです。

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2020/06/18(木) 02:36:23 

    >>19
    私はあなたの方が怖いわ。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/18(木) 02:39:27 

    >>2
    そもそも人事の評価が0点になってる時点てあり得ないと思う。
    どの会社もズル休みが多い人ですら0にはならないような仕組みのはず。
    ってか、今更撤回されても周りからの対応とかは絶対ぎこちなくなって居づらくなると思うんだ。
    被害者と同僚達の人柄にもよるけど、パワハラをされる前のように何事もなかったかのような間柄に戻れるのか疑問。

    +82

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/18(木) 02:46:40 

    >>58
    北村さんの出身地なのね。
    何度か話したことあるけど気にしたことなかった。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/18(木) 03:10:53 

    >>3
    本当に謝らないよね。こいつらw

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/18(木) 03:59:44 

    感じさせた、、

    日本らしい独特な言い回しで曖昧に濁し、何ら謝罪の意が明確に伝わらない

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/18(木) 04:04:09 

    東浩二町長は「パワハラとの認識はない。職員全体がうまく仕事ができるよう考えての配置。段階的に増員する予定もある」

    前回のコメントでは
    段階的に増員する予定もあると言っていたのに
    なんでまた職員を移動させるんだろう?
    予定通り増員すればいいんじゃないの

    職員がたった1人だけだったその部署はどうなるの?
    唯一の職員が移動になったら部署が無くなるよね

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/18(木) 04:21:32 

    これって0点にした上司とか関係者罰則ないわけ?
    明らかにおかしいよね?
    点数ってボーナスとか昇進に関係あるんじゃないの?

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/18(木) 04:24:35 

    町長も副町長も老害って感じの役所だね
    きっと職員の縁故採用や談合発注が
    当たり前の市役所だと思う
    市民には悪いけど、市民もそれなりなんだろうね

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/18(木) 04:35:26 

    いい大人がこんな幼稚なことするんだもん。いじめだって無くならないよ。子供は大人のする事見てるから。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/18(木) 05:16:36 

    田舎は、狭いコミュニティの中で
    威張ってるオジサンいるよね。山口県住みだけど、本当そう思う。集まるのが、大好きとかね…それで行かなかったら、変わり者扱いとかさ。コロナで自粛なのに、バーベキューなら大丈夫って考えのオジサンいるし。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/18(木) 05:44:51 

    あやまちは、素直に認めて。
    見苦しい。山口県の恥だわ。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/18(木) 05:46:25 

    山口県の桜見ながらガリガリ君食べる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/18(木) 05:47:52 

    田布施町出身のおばさんですが、、、

    全国に知れて良かったと思いますし、もう帰省すらしない町だけど、やはり恥ずかしい出来事です。
    田布施って全く発展しない町です、良くも悪くも。
    しかし、町長が気が付いて無いとは言わせない!
    もはや役場ぐるみかと思ってる。ニュースになって本当に良かったし、これから告発?した方、また頑張って欲しいです

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/18(木) 05:51:36 

    上が辞任か給料カットしていいレベル。

    根本的な態度は変わらないだろう今後も。
    しかしながら、揉み消されなくて良かったね

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/18(木) 06:19:17 

    以前も賞味期限偽装の内部告発などなのにたくさんあったけど、内部告発する勇気のある人がたくさんいて、報われる日が来たらいい。日本は内部告発のほとんどが揉み消されるらしい。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/18(木) 06:40:27 

    リコール案件です 田布施町民さま

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/18(木) 06:58:15 

    たまに田布施に行きますが、なぜ宗教的な物が増えたのですか?地元の方がいれば教えて下さい。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/18(木) 07:02:56 

    この世代は上に立たせたらダメだよ。
    今の時代の感覚が理解できないし、教えたところで手遅れだよ。
    全員下働きさせれば良い。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/18(木) 07:14:42 

    >>38
    西の果てにある割には寄生虫対策とかやってないから、アレやアレのキモい血筋や遺伝子が混じってるのが役員にチラホラ居るんじゃないの?
    支那人間キモや朝鮮人間キムみたいなのが「ウリも日本人になりたい」って

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2020/06/18(木) 07:50:03 

    パワハラと感じてしまった被害者や視聴者のせいってこと?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/18(木) 07:51:11 

    >>61

    さもありなん

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/18(木) 07:53:08 

    私なら一日中、お菓子食べながらがるちゃん やったりして過ごしてしまいそうです。すみません。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/18(木) 07:54:39 

    地元の役場、病んですぐ近くの公民館で自サツした人いる。まだ20代だった。
    なんで公にならないのか納得出来ない。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/18(木) 07:59:16 

    本当に気持ち悪い。山口県の公務員が山口県の評判落とすとか、税金使ってなにしてるんだろう。
    このパワハラ職員への減俸とか行うべきだよ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/18(木) 07:59:59 

    コメント78さん、宗教的な物?一応出身で現在は離れた街に住んでいます、何だろう?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/18(木) 08:00:47 

    罰則がないならなんでもOK思想怖いな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/18(木) 08:12:14 

    >>3
    パワハラと感じさせてしまい…ってそんなつもりなかったんだけどー?って言い逃れですか?
    正当な人事、査定なら変更の必要ないですよね?
    普段から一公務員のワガママ?をホイホイ聞いてそんな簡単に変更しているのですか?
    市民の手本となるべき市役所がそこまで腐っているとは嘆かわしい。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/18(木) 08:14:21 

    >>19
    すごく差別的な発言

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/18(木) 08:23:39 

    >>26
    こんな考え方だから、パワハラしたんだろうなって思いました。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/18(木) 08:28:06 

    >>1
    佐藤って悪いやつばっかりだな!!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/18(木) 08:29:46 

    こんな発言したらまたぶっ叩かれるのに何故わからない?パワハラと認めて謝罪した方がまだよかったんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/18(木) 08:37:00 

    >>27
    何がどう有名なの?
    ほんとは何も知らないんでしょ?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/18(木) 08:47:39 

    部署に戻れたとしても陰口言われたり逆恨みされたり腫れ物扱いされて居づらいのは変わらないだろうになぜ転職しないのかな?

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/18(木) 08:50:43 

    苦情が殺到して業務に支障でまくり市長や知事あたりに何か言われたんだろうな。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/18(木) 08:58:44 

    町長の謝罪は渋々て感じに見えた
    こんなイジメを許してきた役場の中も真っ黒なのかな
    最悪だよ
    そこから変えないとダメだよ
    外部の監査が必要だと思う

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/18(木) 09:05:24 

    これってきっかけが相続時の固定資産税のミスを指摘って見たけど
    ミスなら訂正すればよかったのに何故しなかったのだろう?
    指摘された上司は今どういうポジションなのか。指摘した人が気の毒だわ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/18(木) 09:06:20 

    >>63
    ほんと、これだと思う。
    表面上は「撤回」で元通りでも、パワハラされた本人も周りもモヤモヤは残るし、何より今後の人事などに影響しないか不安もあるよね。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/18(木) 09:26:51 

    むしろ自分なら一人の部署の方がまったりできそうでいい。この職場で複数人が働く部署に戻りたくないわ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/18(木) 09:56:20 

    田布施システム

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/18(木) 10:26:00 

    本当に反省してたら辞職するでしょ。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/18(木) 10:27:43 

    >>94
    転職したらパワハラ町長の思うつぼ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/18(木) 11:05:29 

    内部告発は、本来は、公的にも守られる制度が整っている筈なのに
    それを、「町」の事を内部告発した方が、異動……「一人部署」ってきついだろうな

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/18(木) 11:06:49 

    今テレビでやってるー。
    どこをどう考えてもパワハラじゃろがいw
    てか最初に対応しなかった上司は処分されないの?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/18(木) 11:08:57 

    山口県って村八分が好きだね
    周南市のかつをの村八分事件を思い出した。
    昭和で時間が止まってる感じ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/18(木) 11:11:05 

    パワハラグランプリレベルじゃん
    今時ここまであからさまな事をするのね

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/18(木) 11:11:26 

    お金絡むことで対応しないのは最強に不誠実。役所としてあり得ないよ。

    「畳部屋は快適」発言ワロタw

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/18(木) 11:15:23 

    苦情の電話かけてきた人達に「男性職員は上司の言うこと聞かない」って悪口垂れてる職員いるのやばくない!!?

    仮にそういうとこあったんだとしても、苦情対応してる時に普通言わないよね・・・それは関係ないじゃん。話題も論点もそこじゃねーよw

    なかなかの陰湿っぷりだね。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/18(木) 11:15:26 

    ワイドスクランブルでやってたけど、この男は、共産党の町議に告発したんだってね
    その後、別の部門へ異動になったけど、一緒に仕事できないと言われて戻されたらしい
    一人部屋にしたのは、鼻つまみ者だったからかも

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2020/06/18(木) 11:16:52 

    >>103
    しかも元からそういう部署があったならまだしも、畳ズラして無理やり机置いた部屋とか完全アウトだよね。自分がこの人の立場だったらと考えると辛すぎる。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/18(木) 11:26:19 

    田舎だからって次元じゃなく
    役場がこんなんで色々とヤバいよね
    転勤族だけど絶対住みたくない
    手続きに行ってもいわゆるお役所仕事対応されちゃうんでしょうね。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/18(木) 11:30:13 

    >>108
    思った

    男性職員がどんな人かは知らないけど
    仮に協調性も無く煙たがられる人だったとしても
    それとこれとは話が違う
    電話対応でそんな事を口走ってしまうと言うことは
    役場の職員全員何かを勘違いしてそうだよ
    パワハラを知らないのかも

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/18(木) 11:39:59 

    >>112
    なんか村八分っぽい空気を感じるよね。
    正論なのに「和を乱す方が悪い」みたいな。
    社会人とは?って考えさせられてしまったw

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/18(木) 11:44:39 

    「感じさせた」は草
    うまいこと「誤解」に持ってこうと必死やん

    パワハラはな、されたと感じたらパワハラなんだよ
    判断するのはされた側です

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/18(木) 11:54:47 

    2年前に課税ミスを税務課の職員が指摘

    問題が解決されないため共産党所属の町議へ相談

    1年前にミスを認めて調査を開始、2018年度は18件で計2万8300円
    相続時の手続きミスで誤徴収していたもので、過去30年にわたり再調査する件数は約2万件
    役場は「職員の減員で他の業務が忙しく、対応できなかった」とお詫び

    この間に、告発した職員は建築系の部署へ移動、数ヵ月後に水道関連の会社へ出向
    そして1人部署へ

    役所側の言い分は、9月から3人体制になる部署で
    コミュニケーションに難があり、本人の適正も考えた配属だったと主張

    一部報道では異動さきの部署や出向先から、
    同僚がノイローゼになる、仕事にならないと言う話が出ていたとされているが出所は不明

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/18(木) 12:14:24 

    >>115
    出所不明かー。

    たしかに町役場で過去2万件の調査は手が足りないだろうし、そもそも記録が残ってるかってとこから始まりそうだもんね。

    けど人事評価0点はパワーありすぎw

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/18(木) 12:39:25 

    >>115
    問題を指摘するまでは税務課で普通に勤めていた人が、急にコミュ症になる?
    告発したとたん人事評価0点とか報復としか考えられないし
    どうやってもパワハラにしかならないでしょ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/18(木) 14:25:51 

    >>36
    とくにジジイがたち悪い

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/18(木) 16:59:18 

    私なら、1人で仕事なんてラッキー!って思っちゃうw

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/18(木) 17:05:29 

    >>117
    それそれ。告発した方に問題があって〜みたいな話出てるけど、そんな問題ある人なのにそれまでどうしてたの?wって感じよね。

    言い訳しないで、パワハラ認めて対応が不適切でした申し訳ありませんって謝ればいいのにね。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/18(木) 17:59:55 

    >>1
    告発した方が通常の扱いを受けるのは当然です。いじめとか無いか監視してください。
    あと、この方の人事考課零点にした上司の人事考課、零点にしてください。その一人部屋に人事考課零点にした上司の方が異動してください。
    見せかけだけ元に戻したのではなくて、役所の腐ってる、狂ってる連中もなんとかしてください。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/18(木) 21:21:11 

    これがパワハラじゃないって、国民なめきってる。このような町長、頭おかしい。
    0点。って幼稚園児のいじめみたい。
    どうか、被害者の方は、これからは心身共に健康でいられますように。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/19(金) 00:14:52 

    偉い人が心配だわ
    こんなことやってたら、そのうち

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/19(金) 03:16:03 

    >>109
    伝えたい事は分かるけど
    それは危険な考え方かも

    言い換えれば
    「いじめられる側にも問題がある」
    と、言ってるのと同じ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/19(金) 09:51:05 

    >>11
    リコールして無人島で村長させてやれ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。