ガールズちゃんねる

大阪府、6月から休業要請の全面解除を決定 ジムやライブハウスなども解除

328コメント2020/05/31(日) 00:14

  • 1. 匿名 2020/05/28(木) 18:00:28 

    大阪府、6月から休業要請の全面解除を決定 ジムやライブハウスなども解除 - 毎日新聞
    大阪府、6月から休業要請の全面解除を決定 ジムやライブハウスなども解除 - 毎日新聞mainichi.jp

    大阪府は28日に開いた新型コロナウイルス対策本部会議で、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業要請について、6月1日から全面的に解除することを決めた。

    +21

    -110

  • 2. 匿名 2020/05/28(木) 18:00:54 

    えぇ…

    +290

    -8

  • 3. 匿名 2020/05/28(木) 18:01:21 

    行かねぇわ

    +312

    -10

  • 4. 匿名 2020/05/28(木) 18:01:25 

    大丈夫なん?

    +249

    -7

  • 5. 匿名 2020/05/28(木) 18:01:35 

    クラスター実績あるライブハウスは早い気する。なんか色々急ぎすぎ。

    +551

    -9

  • 6. 匿名 2020/05/28(木) 18:01:38 

    早くない??

    +226

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/28(木) 18:01:43 

    クラスター感染の可能性高い施設やん

    +292

    -4

  • 8. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:18 

    ライブハウスとか8月ぐらいまで様子見てもいいような気が…

    +457

    -9

  • 9. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:21 

    しばらく行きたくないけど、アクティブ馬鹿とかウェーイ系が行って撒き散らすから駄目だな。

    +374

    -5

  • 10. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:37 

    誰も行かんよ

    +79

    -11

  • 11. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:37 

    第2波決定

    +237

    -4

  • 12. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:38 

    ウェーイ!

    +6

    -11

  • 13. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:39 

    まだ早いと思う

    +105

    -5

  • 14. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:41 

    早いよ…
    行く人は自分がスプレッダーになる可能性があるって理解してるの?自分が係るかからないじゃなくて、自分が撒き散らすか撒き散らさないかって視点が欠けている人、時々いるよね。マスクを頑なにしない人とか。

    +285

    -11

  • 15. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:52 

    NGKやルミネなどの吉本の劇場も開くみたいですね

    +69

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/28(木) 18:03:33 

    十分な換気できなそう

    +105

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/28(木) 18:03:39 

    経済も回さないと自殺者増えるしね…
    怖いけど
    判断の難しいとこなんでしょう

    +29

    -24

  • 18. 匿名 2020/05/28(木) 18:03:48 

    ライブハウスはまだヤバくない?

    +210

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/28(木) 18:03:52 

    北九州や東京で解除後もクラスター出てるし、ジム、ライブハウスはまだ様子を見た方が良くないか?

    +227

    -5

  • 20. 匿名 2020/05/28(木) 18:03:58 

    >>12
    なるようになれ感w

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2020/05/28(木) 18:04:13 

    補償も無くなり客も来ない 潰れる

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/28(木) 18:04:20 

    え、、、ジムも?
    嫌な予感しかしないわ

    +170

    -8

  • 23. 匿名 2020/05/28(木) 18:04:22 

    大阪はまだだよなぁ

    +37

    -8

  • 24. 匿名 2020/05/28(木) 18:04:22 

    ここからは個人の意識レベルが問われるよ。もうマスクしてないオッサンや老人いるけど、正直引くわ。若い子達なんてこの暑い中、制服着て自転車乗りながらもマスクしてるのに。

    +290

    -12

  • 25. 匿名 2020/05/28(木) 18:04:53 

    感染症対策を万全にするよう施設側に解除条件を設けてほしい

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/28(木) 18:05:13 

    吉村さん、経済回したくてしゃーないみたいやもんね
    福岡では自粛を再開って見たけど、大阪大丈夫なん

    +247

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/28(木) 18:05:16 

    頭おかしい
    せっかちすぎるわ

    +182

    -10

  • 28. 匿名 2020/05/28(木) 18:05:34 

    やっても客来なさそう

    +8

    -7

  • 29. 匿名 2020/05/28(木) 18:05:57 

    東京だけど、契約してるジム1日から営業するってメールきたよ。
    個人的には7月まで様子見るつもり

    +125

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/28(木) 18:05:58 

    吉村、あわてんぼうw

    +118

    -11

  • 31. 匿名 2020/05/28(木) 18:05:58 

    吉村さん、グイグイ行きますね。

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/28(木) 18:06:20 

    第二波フラグが立った

    +95

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/28(木) 18:06:39 

    やだなあ。
    梅田で買い物したかったのにジムやライブハウスとかも開くならまだ行くのやめておこう…

    +196

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/28(木) 18:06:49 

    解除!

    ウェーイ

    感染😭

    +152

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/28(木) 18:06:51 

    これに備えて追跡システムを作ってたよね
    大阪府
    大阪府 "コロナ追跡システム"導入へ 吉村知事「ライブクラスター発生時のやり方続けるのは難しい」girlschannel.net

    大阪府 "コロナ追跡システム"導入へ 吉村知事「ライブクラスター発生時のやり方続けるのは難しい」 具体的には、イベント主催者や店舗等が大阪府のHPからQRコードを取得し、印刷して会場・店舗等の入り口に掲示。イベント参加者や店舗利用者はそれを読...


    でも感染者と接触した可能性をいち早くお知らせしてくれるだけでコロナにかからなくなるわけじゃないし、自分だったらライブハウスとかはまだ怖いなぁ…

    +132

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/28(木) 18:06:52 

    大阪って不自然なぐらい急に感染者ゼロ、ゼロが続いてるよね。
    いや、ゼロなのはいいことなんだけどさ、何となく心配。

    +249

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/28(木) 18:07:25 

    もうどうなるのか目に見えるわ😔

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/28(木) 18:07:27 

    大阪のライブハウスでコロナクラスター出して全国に迷惑かけたのにもう忘れたの?厚かましすぎる
    他県より一番最後にするべきじゃないの?

    +211

    -28

  • 39. 匿名 2020/05/28(木) 18:07:50 

    吉村知事も経済や補償の問題あるから大きな声では言えないだけだよね。
    解除します(でも行くのは自粛して下さい)ってあの鋭い目で空気も読めよ!と伝えてるんだと私は勝手に思ってる。

    +117

    -16

  • 40. 匿名 2020/05/28(木) 18:08:02 

    いやいや前もライブハウスから感染者出て広がったとかあったよね?まだ早いでしょ…どうして同じことを繰り返そうとするの?

    +58

    -4

  • 41. 匿名 2020/05/28(木) 18:08:08 

    5月27日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
    5月27日20:30時点
    北海道 5 東京都 11
    神奈川県 5 千葉県 1
    大阪府 1 福岡県 8
    奈良県 1
    空港検疫など 3 全国合計 35
    引用元 特設サイト 新型コロナウイルス 感染者数データ|NHK 都道府県別

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/28(木) 18:08:20 

    エアロゾル感染待ったなし。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/28(木) 18:08:27 

    >>35
    日本人が全員スマホ持ってる前提なのかな。
    持ってない人は登録しなくてもいいよ、って言うならあんまり意味ないよね。

    +58

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/28(木) 18:09:05 

    ライブハウスは怖い

    暑いし、汗とか飛ぶよ

    +102

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/28(木) 18:09:18 

    解除!

    やったーライブハウス行こー遊びまくろ〜

    感染

    緊急事態宣言

    解除

    やったー

    エンドレス

    +159

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/28(木) 18:09:48 

    ライブ大好きなんだけど、今はまだ怖いな…
    ただ、アコースティックとかジャズとか、暴れないジャンルのライブハウスだったら、徐々に再開する流れはあってもいいと思う。バンド系は、もう今年は無理だと思ってる。

    +119

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/28(木) 18:09:50 

    >>1
    大阪知事の言うことをザックリまとめれば言えば
    『やってみなきゃわからない』だよね

    +54

    -4

  • 48. 匿名 2020/05/28(木) 18:11:18 

    +66

    -19

  • 49. 匿名 2020/05/28(木) 18:11:59 

    屋外でする行事ですら中止の方向で話が進んでいっているのにライブハウスとかリスク高過ぎ

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/28(木) 18:12:01 

    6/1から学校再開させることで
    結局若者は来にくい。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/28(木) 18:12:39 

    大丈夫なの?大阪は急かしすぎじゃないかと思う。経済を回さないと行けないのは分かるけどこれで第二波来たら批判来るよ。

    +31

    -12

  • 52. 匿名 2020/05/28(木) 18:12:46 

    仕方ないんじゃない?
    第二波なんかどのみちくるでしょ

    +30

    -6

  • 53. 匿名 2020/05/28(木) 18:13:09 

    てか、これがきっかけになって
    大阪で沢山クラスターが発生したら
    陸続きの和歌山とか兵庫とか京都とか奈良にも
    悪影響出るやろ…。


    吉村さん、これはあかんわ。

    +108

    -7

  • 54. 匿名 2020/05/28(木) 18:13:19 

    行かないけど、大阪はずっと0人だし大丈夫じゃない?
    高知の看護師が来るまで感染者殆どいなかったし。

    +12

    -22

  • 55. 匿名 2020/05/28(木) 18:13:26 

    好きなアーティストの8月の公演中止になりました

    この差は何ですか?
    世間が解除万歳組と第二波に備える組に分かれすぎてる

    +62

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/28(木) 18:14:20 

    不安な気持ち分かるけど、やってみるしかないと思う。気持ちが解消されるとしたら、ワクチンの効果が分かってコロナにかかる人がいなくなった時。
    いつの話?
    ワクチン出来ても、人によって効果違いそうだし、完全に安全といえる日が来るのって少なくとも一年後でしょ。
    今は正しく怯えよう、ウィルス共存という考えに移行しないと、経済だけじゃなく、自分の精神面も不安。映画も旅行も行きたい

    +32

    -18

  • 57. 匿名 2020/05/28(木) 18:14:20 

    飲食店でマスク外す時用に
    ビニール袋入れてそこにマスク入れておくようにしてる

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/28(木) 18:15:12 

    ガルちゃんに多い専業主婦やニートは、第二波がー、まだ早いー云々言えるけど、外で働いて収入を得てる人達は、いつまでもジッとしていられないんじゃないの。第二波も怖いけど、生活できなくなることの方が怖いと思うけど。

    +34

    -19

  • 59. 匿名 2020/05/28(木) 18:15:26 

    ライブハウスは絶対にヤバいよ

    オールスタンディングの会場なんて、夏場は汗だくになるし席なんてないし、みんな前に行きたがる。

    +62

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/28(木) 18:15:35 

    批判してる人はいつまで自粛してたらいいと考えてるん?

    +21

    -16

  • 61. 匿名 2020/05/28(木) 18:16:40 

    兵庫県は井戸知事が、大阪に先駆けて既に全面解除発表してたよ。あんまり報道されてない?しかも大阪みたいに独自の追跡システムとかないし…。

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/28(木) 18:17:13 

    >>36
    私は有難いと素直に思ってるよ

    +15

    -13

  • 63. 匿名 2020/05/28(木) 18:18:00 

    >>60
    ワクチンが出来るか、治療薬が出来るまで

    ジムは感染対策を工夫したら解除していいと思ってるけど、ライブはリスクが高いと思う

    +32

    -10

  • 64. 匿名 2020/05/28(木) 18:18:22 

    開いても
    気にする人はいかんし
    気にならん人が行くだけ

    +12

    -7

  • 65. 匿名 2020/05/28(木) 18:18:25 

    ライブ10月に延期になったから暫くは行く予定無いけど恐いわね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/28(木) 18:18:45 

    >>63
    何年後の話よ

    +16

    -5

  • 67. 匿名 2020/05/28(木) 18:19:14 

    ライブに行きたい!
    ウズウズしているが、
    そんな私でもまだ早いと思う。
    一度出てしまえば
    また長くなってしまう。
    焦るな!

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/28(木) 18:19:33 

    これ以上は経営者側が持たないよね
    まだ休業しててというレスも分るけど国が補填するのも限りがあるしね

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/28(木) 18:19:35 

    バンドと客の間にビニールシートとか、立たないで指定席で見るとか客同士もなんメートルか空けなきゃいけないみたいなきまりがあるみたいよ。
    以前みたいなライブハウスではないよね。

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/28(木) 18:19:44 

    >>28
    いや、行くんだよ。脳筋やライブ追っかけが生き甲斐の連中が。理性飛ぶ趣味なんだよね。

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2020/05/28(木) 18:20:10 

    >>54
    越県して行く人がいるかもよ

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/28(木) 18:21:20 

    >>61


    昨日、やってたよ。
    大阪より先陣してやってやろうというのが見え見え。

    大阪の追跡システムのないのに、恐ろしすぎる。

    こんな知事、いらんわ。

    +47

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/28(木) 18:21:22 

    オープン→クラスター→保健所が入って営業停止→オープンって繰り返すのかな。

    一時期続発してたんだから、クラスターにならないって考える方が難しいと思うけど。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/28(木) 18:21:50 

    いやしかし、痩せたな〜
    大阪府、6月から休業要請の全面解除を決定 ジムやライブハウスなども解除

    +19

    -19

  • 75. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:01 

    ライブハウスは着席制にするのと、演者と客席の間にアクリル板設置するか一定の距離あけるんだよね。スタンディングでもみくちゃにされるライブはまだ怖いけど、対策とっての営業再開だし様子見だなぁ

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:02 

    数ヶ月前ライブハウスで感染したのって大阪だったやん?
    大丈夫なん?
    知事さん冷静な判断しなよ、、、ちょっと残念

    +31

    -5

  • 77. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:09 

    国が申し分なく補償してくれるならまだしも、そうじゃないんだから仕方ない。ずっと家にいればコロナには感染しないかもだけど生活できなくなるよ。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:57 

    ライブは全員、フェイスシールド&マスク、防護服で参加なら賛成だけど

    事実上無理だろうな

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:58 

    >>54
    大阪の感染者がすべて高知の看護婦発の感染者だなんてことはあり得ないよ。

    +16

    -4

  • 80. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:34 

    >>60
    感染リスクが高いところは6月いっぱい様子を見てから
    緊急事態宣言、自粛解除後の感染状況がどうなっているか

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:12 

    この結果出るのが2週間後だからややこしい

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/28(木) 18:25:07 

    >>10
    ところがどっこい行く奴は行く

    +42

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/28(木) 18:25:24 

    >>63

    ワクチンや治療薬は人によって効果が違うと思う。
    万人に効く薬なんてないと思ってる。
    自分だけ自粛したらいい

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/28(木) 18:25:50 

    あり得ない。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:34 

    本当に途中まではやり手だなぁ、大阪いいなぁと思って見てたけど大阪モデルとか言い出してからもう呆れてる
    福岡、東京でクラスターだ第二波だって言ってるこのタイミングでやる事じゃないだろ

    +73

    -6

  • 86. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:53 

    >>67
    同じ考えです。

    ずっと好きなアーティストのライブに行っててまた行きたいけど、今行くのはリスクを伴うし行って感染したら周りに迷惑をかけるからまだ行けない

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:55 

    まだ営業しなくていいでしょ。

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/28(木) 18:27:05 

    >>60
    経済活動を加速させることに反対はしてません
    でもライブハウスもジムもクラスター出した過去がある
    慎重になって欲しいと願うのは当たり前では??

    +54

    -4

  • 89. 匿名 2020/05/28(木) 18:27:28 

    兵庫住み。
    他国他県でクラスターでたり第二波不安視されてるのに、これじゃいつまでたっても大阪でかけられない。
    友達との遊びも断ってしまってる。
    ちょっとぐらいなら大丈夫かもしれないけど、不安なんだもん

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/28(木) 18:28:40 

    >>64
    前回も新幹線や飛行機に乗ってばらまかれたけどね
    またそうなるね。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/28(木) 18:29:21 

    バンドのライブ好きだし生で見れるようになるのは嬉しいけど、コーレス曲とか声出させる演出は避けないとだめだろうね。
    着席でのライブになるみたいだし、前に戻るのはまだ先だけどライブハウスがこれ以上潰れないよう収入が得られるようになるのは嬉しいかな

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/28(木) 18:29:53 

    明日からヨガ行きます。少し不安だけど。

    +7

    -14

  • 93. 匿名 2020/05/28(木) 18:30:02 

    ジムやめた方がよくない?飛沫しまくりやん

    +44

    -2

  • 94. 匿名 2020/05/28(木) 18:30:12 

    >>56
    それがダメなんだよね。
    やらない方が安全なのに。
    何で先に進めようとするのかな。
    先へ進む方が不安。
    もっとゆっくりでいい。
    元にも戻らないでほしい。

    +10

    -6

  • 95. 匿名 2020/05/28(木) 18:30:37 

    また緊急事態宣言だすことになりそ

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/28(木) 18:31:37 

    >>89
    兵庫や奈良の人は職場が大阪って人が多いから大変ですよね。県で対策が違ってても人は流動しまくってるし

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/28(木) 18:31:49 

    >>1
    こっちの方はもっと詳しく報道されてるけど、細かく条件つけられてるよ
    観客は一定間隔空けて椅子に座るとか、声は出さずに拍手のみとか
    ちゃんと対策しながらやってみるって感じ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/28(木) 18:32:02 

    どうして動かそうとするんだろ。
    感染者増えることに間違いないのに。
    リスク作ってどうするんだろ。
    今年は静かに過ごそうよ。
    1年ぐらいお休みしたっていいのに。
    1年ぐらい家にいようよ。

    +10

    -7

  • 99. 匿名 2020/05/28(木) 18:32:23 

    第2波発生させてアビガン承認へ!!!

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/28(木) 18:32:57 

    名前伏せるけどさ。

    ゲーム実況者とバンドがライブハウスで毎回イベントやってるんだけどさ。

    8月に大阪でやるみたいなんだけどさ、辞めた方がよくない??
    振替公演みたいだけどさ。

    ありえないわ〜

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/28(木) 18:33:43 

    >>66
    それぐらい待って方がいい。
    危険な道を作るより待ってる方がいいわ。
    ワクチン出来るまで静かに過ごそうよ。

    +8

    -11

  • 102. 匿名 2020/05/28(木) 18:34:56 

    私が行ってるスタジオのヨガクラス、朝と夕方のラッシュ時間帯しかない!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/28(木) 18:35:08 

    >>74
    痩せた痩せたって本当に何?って思うわ。
    日本人って外見に弱いよね…

    +26

    -2

  • 104. 匿名 2020/05/28(木) 18:35:20 

    >>16
    ジムは入口くらいは開けっ放しに出来るかもしれないけど、高層階で外からトレーニング姿を見えない保証がないかきり窓は開けるわけにいかないだろうし、ライブハウスは騒音的にどこも開けっ放しに出来ないだろうし、どちらも換気が出来ない。絶対密だよね。
    アクティブ馬鹿はそれでも行くだろうけど。

    +10

    -4

  • 105. 匿名 2020/05/28(木) 18:36:20 

    >>100
    若者が多く参加しそうなら尚更危険

    20代は無症状の感染者が存在するしね

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/28(木) 18:36:47 

    >>24
    若い世代もマスクしてないで笑い合ってる人たちもいるし、しっかり防御したお年寄りもいるし、年齢層関係無く個人の意識の差だね。

    +84

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/28(木) 18:36:51 

    大阪のライブハウスから三重は一気に六人増えたんだよなぁ
    今となっては懐かしい


    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/28(木) 18:37:06 

    >>94

    慎重論分かるけど、補償どうすんの?日本だけの問題じゃないよ。
    海外も経済がもたないから、活動始めようとしてるし、場所によっては緊急事態宣言解消しろとデモ起きているの知っている?

    元に戻らないでほしいって、その意見も自分勝手だと思う。

    +26

    -5

  • 109. 匿名 2020/05/28(木) 18:38:11 

    >>8
    政府的にはそこまで自粛させてそれまでに潰れてお金たかられるより感染者が増えた方が楽なんじゃない

    +24

    -4

  • 110. 匿名 2020/05/28(木) 18:40:44 

    大阪のライブに参加した地方の感染者、地元で特定されちゃって酷い嫌がらせに遭い引越したって耳にした。

    こんな悲劇もあるからまだ行きたくても行けない。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/28(木) 18:41:24 

    >>8
    半年分の家賃はさすがに‥
    従業員補償も無理でしょう

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/28(木) 18:41:24 

    >>29
    私もメールきた。スポーツクラブやジムに行きたくてウズウズしてるが、さすがに休会し続けるわ。
    いくら換気してスタジオプログラムやるとはいえ汗かいて呼吸荒くなるし、ロッカールームで密になるし、自分が感染する分にはおそらく軽症で済むだろうけど、周りの免疫力無い方々に感染させ重症化させてはいけないと思うからもう少し耐えます。

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/28(木) 18:41:50 

    またクラスター発生したら自粛➡︎解除➡︎自粛の道を辿っていくんだろうな。
    1年くらいは続くかな…

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/28(木) 18:42:05 

    吉村さん、経済回したくてうずうずしてるのはわかるけど、第二波とか来るかもしれないし、そもそも今コロナ完全に収まってるわけじゃないんだから、ライブハウス解禁は早すぎ

    +16

    -10

  • 115. 匿名 2020/05/28(木) 18:43:35 

    11月終わりのライブチケット持ってて開催できるかなぁって感じだけど、今解除したら第二波で中止になりそう

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/28(木) 18:43:36 

    日本で集団感染した場所って病院以外ではジムとライブハウスなのに
    怖いよ

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2020/05/28(木) 18:44:00 

    ビニール袋頭から被らないと感染しそう

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/28(木) 18:44:14 

    >>10
    営業してれば行くんだな、これが

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/28(木) 18:44:36 

    >>56
    その正しく怯えようって言葉がすごく気持ち悪い
    まだ自粛してる人、まだ解除すべきじゃないと思ってる人だって旅行にも行きたいし遠方の家族に会いたいに決まってるし経済だって心配
    だけどウイルスと共存できるのだって特効薬やワクチンができてからの言葉でしょ

    +20

    -6

  • 120. 匿名 2020/05/28(木) 18:45:06 

    普通の感覚なら行かない。

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/28(木) 18:45:07 

    テレビでやってたけど、東アジアでのコロナ感染者の死亡率、日本はトップらしいね

    それ踏まえたら、まだ完全に解禁しちゃいけないと感じた。

    +12

    -6

  • 122. 匿名 2020/05/28(木) 18:46:32 

    こりゃすぐにまた大波きそうだね。
    でもそれを繰り返してなんとか凌いでワクチンできるまでやり過ごさないとならないもんね。
    皆生きてかなきゃならない。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/28(木) 18:48:26 

    >>64
    気にならん人がウイルスを撒き散らすことが問題なんやで

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/28(木) 18:48:35 

    >>117
    いい提案だけどコロナ感染より先に熱中症で倒れそうよ

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/28(木) 18:48:36 

    ライブハウスも席ありなんだよね。正直その条件でライブできるのって限られてると思う

    バンドでぎゅうぎゅうでなんてのは当分なさそう。バンドマン自身も早速ライブするぞ!とはなってない

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/28(木) 18:49:19 

    >>121
    中国より多いの?

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/28(木) 18:49:58 

    >>126
    中国は人口多すぎだから

    +3

    -4

  • 128. 匿名 2020/05/28(木) 18:50:42 

    店しめてね、でも援助はしません、を何ヵ月もできないよね。それもある特定の業種だけに

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/28(木) 18:51:07 

    >>101
    きっと働いてない人だよね?

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2020/05/28(木) 18:51:16 

    席ありで間隔を開けてライブしなきゃいけないとなると、デカい箱でしかやらない人気アーティストは今までのような収入にはならないだろうね

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/28(木) 18:51:58 

    正直大阪が出口戦略とか大阪モデルとか言い出してから東京も解除の雰囲気になってしまったと思ってる。まあいつまでも自粛してるわけにはいかないんだけど。

    +24

    -2

  • 132. 匿名 2020/05/28(木) 18:54:11 

    ジム→家で筋トレできる
    ライブ→今は我慢しなしゃーない。てかライブ行く程そのアーティストが好きなんだよね?好きな人にコロナかかって欲しくないじゃん。我慢しよう。

    って思うけど、ジム経営者が倒産しますって言ってるのテレビで見たから複雑。

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/28(木) 18:57:47 

    ライブハウスは怖いな。
    観客だけじゃなく、アーティスト側も感染する可能性もあるし。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/28(木) 18:58:02 

    >>38
    他県からきて発熱あるのに来たんじゃなかったっけ?確かにまだ早いとは思う。

    +46

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/28(木) 18:58:08 

    当面は無観客ライブにして生配信にしたらいいのに

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/28(木) 19:03:06 

    ライブなんて多少体調悪くても絶対行く人いるじゃんね。遊びや飲み会と違っていつでも行けるものじゃないんだから

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/28(木) 19:05:44 

    大阪府民です。
    大阪府民、うらやましいって書き込みをよく見るけど、知事のこの勢いが怖い。大阪は少し慎重になってほしい。

    +56

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/28(木) 19:06:40 

    本当に様子を見て待つことが出来ない人なんだな。

    +16

    -2

  • 139. 匿名 2020/05/28(木) 19:09:02 

    吉村知事は決断も行動も早いね

    +8

    -7

  • 140. 匿名 2020/05/28(木) 19:09:03 

    >>89
    兵庫県はライブハウス、ナイトクラブ含めた全面解除を、大阪より先に発表してたよ。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/28(木) 19:11:20 

    吉本興業からの何かしらの圧力…?

    +12

    -4

  • 142. 匿名 2020/05/28(木) 19:13:19 

    >>1
    吉村知事に失望した

    +24

    -6

  • 143. 匿名 2020/05/28(木) 19:15:42 

    >>119
    特効薬やワクチンができるまで時間がかかるから、それまでウィルスと共存していかないといけないんであって…。そもそもワクチンができるかどうかもわからない。

    +7

    -6

  • 144. 匿名 2020/05/28(木) 19:18:38 

    >>53
    兵庫、京都も1日から全面解除だよ

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/28(木) 19:21:04 

    >>143
    じゃあ共存は無理だね

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/28(木) 19:21:08 

    >>11
    北九州で第二派きてるっぽいよね
    東京も増えてるし、こりゃ大阪も時間の問題だな

    2週間後、ヤバそう

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/28(木) 19:22:14 

    >>10
    私の周りのオタはみんな行く
    そんなもん

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/28(木) 19:24:11 

    結局、自粛要請で強制力も罰則もないんだし、潰れるくらいなら営業する店はどのみち出てくるよ。それよりはガイドライン示してお店にもお客さんにもどのような場合が危険か知ってもらったり対策してもらったほうがいいと思ってるんじゃない?ガイドラインに沿ってない店なら、行かない選択をする人だって少しはいるだろうし。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/28(木) 19:24:40 

    >>16
    ICUでも使ってる換気システムを導入したお店に行ってきたよ
    神奈川だけど
    他にもマスクは必須、席の間隔は1席空ける、消毒、トイレも1人入ったら消毒とか、かなり徹底してた
    舞台にシールドあったから演者の飛沫は飛ばないみたいね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/28(木) 19:24:47 

    大丸心斎橋店に行こうとしているのですが
    阪急梅田やなんば高島屋よりは『三密』がマシと思っているのは…

    まぁそうかもね +
    デパートはどこも一緒 -

    でよろしくお願いします。




    +8

    -14

  • 151. 匿名 2020/05/28(木) 19:25:00 

    >>19
    もう神奈川では解禁されてる

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/28(木) 19:25:34 

    早いよやめてよまた増えるやん!

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/28(木) 19:25:44 

    >>29
    神奈川です
    ジム行ってきた!そんなに混んでなかったよ

    +9

    -26

  • 154. 匿名 2020/05/28(木) 19:27:04 

    >>33
    緊急事態宣言が出ても自粛させないらしいから、年内はもう梅田行けなくなっちゃうね…

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/28(木) 19:28:02 

    >>44
    全席イス、舞台には飛沫シールド
    これが無いと営業できないんだって
    汗は飛ばないよ

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/28(木) 19:28:11 

    >>29
    自己責任期間だね。
    何月からなら安全とかはないから自分で決めるしかないわ。
    様子見よう!と思うのは偉いよ。
    空いてるから行く、自分にとっては不要不急ではないから行くとか言う人少なくないと思う。

    +25

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/28(木) 19:29:49 

    >>55
    大規模イベントはできないよ
    しかも席数を半分以下まで減らさないと営業できないから、ものすごい赤字になると思う
    小さなライブハウスって資金がないし、お客も入って50人とかだから、この規則でもやれるんだと思う

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/28(木) 19:30:18 

    >>59
    オールスタンディング禁止です
    守らないと営業できません

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2020/05/28(木) 19:31:20 

    >>6
    早いね

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/28(木) 19:31:53 

    >>63
    あと2年もできなかったら、ライブハウスだけじゃなく失業者がものすごいことになる
    自粛させたいなら補償は必須
    遊びだと言われても、ライブハウスで働く人にとってはきちんとした仕事だから
    補償できないから再開させるのはわかってるよね?

    +19

    -6

  • 161. 匿名 2020/05/28(木) 19:32:22 

    >>65
    10月もできないと思うよ

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/28(木) 19:32:49 

    ライブクラスター初期に3件くらい起こしたの大阪だよね。
    懲りないね

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/28(木) 19:33:18 

    >>75
    コメント読んでると、着席とアクリル板を知らない人が多そう…

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/28(木) 19:33:28 

    ライブハウスもキャバクラも休業要請なくなるけど、こうして下さいっていうガイドラインがあるんだよね。
    ライブハウスとか演者と客の間にシート、マスク使用でできれば着席、1メートル間隔あけるとか、今まで通りのライブとは違う感じになるんじゃないかな。
    怖くてしばらく行かない人が多数と思われるし。
    ただお願いで強制力がないからな。
    守らないなら営業しないでほしいけど。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/28(木) 19:34:28 

    >>76
    その時はコロナ対策してなかったお店がほとんど
    これからは着席、間隔空ける、舞台にアクリル板、マスク必須、消毒設置と、色々変わる
    あと住所氏名の登録もするみたいね

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2020/05/28(木) 19:34:51 

    >>1
    大阪大学は、要時生成型二酸化塩素水溶液(MA-T)が、新型コロナウイルスを98%以上消毒できることを実証した。MA-Tを含む水溶液が1分間接触すると、ウイルスへの高い阻害効果が確認された。

     大阪大学は2020年5月8日、要時生成型二酸化塩素水溶液(MA-T)が、新型コロナウイルスを98%以上消毒できることを実証したと発表した。MA-Tを含む水溶液が1分間接触すると、ウイルスへの高い阻害効果が確認された。

     MA-Tは、エースネットが開発した除菌、消臭剤システム。亜塩素酸イオンを主成分とし、反応する菌やウイルスが存在する時のみ、有効成分である二酸化塩素を必要な量だけ水の中で生成する要時生成型二酸化塩素水溶液だ。

     今回、新型コロナウイルスを含む各種ウイルスについて、MA-Tを含む水溶液を1分間接触させた場合、有効に消毒できることを確認した。消毒効果の詳細については、今後の実験で検証予定だ。

     既にその消毒効果については、MA-Tを0.01%含む水溶液がSARSコロナウイルスやMERSコロナウイルスにも有効であることが実証されており、日本のほぼ全ての航空機や多くのホテルで利用されている。反応すべきウイルスや菌がなければ主成分の亜塩素酸イオンの水溶液として存在するため、安全性、安定性に優れた除菌、消毒剤と言える。今後は、医療現場での二次感染防止、マスクや防護服の除菌対策としての使用が期待される。

    引用元 MONOist
    記事名 新型コロナウイルスに対し98%以上の消毒効果を確認
    MA-T = 要時生成型二酸化塩素水溶液 開発 株式会社エースネット

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/28(木) 19:35:26 

    >>104
    換気システム導入したライブハウス多いよ
    映画館やICUクラスの物だって

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/28(木) 19:36:54 

    >>125
    それは売れてるバンドマンね
    売れてない人は神奈川ではもうライブ出てる

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:35 

    >>130
    有料配信とグッズ通販も同時にやる人増えると思うよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:06 

    >>135
    だれがそのお金を出すんだろ?余裕があればみんなやると思うけど

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:33 

    >>141
    正直それはあると思う

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:43 

    クドカンが3/21に参加してたニューヤナギヤ(クラスターが発生した柳家睦のライブ)の客でコロナになった人のTwitterこの前久しぶりに見たんだけど、柳谷のライブ行きたいやらフェス行きたいみたいな事書いてたよ。クドカンの件でニューヤナギヤが話題になったときはこの人ニューヤナギヤに行った事が分かるツイート消して、ほとぼり覚めるまでしばらく大人しくしてたみたいだけどこういう人はライブがあればコロナが落ち着く前でもまた行っちゃうだろうね。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:47 

    >>162
    クラスターは1軒だけのはすだよ
    大阪MUSEの他にどこがあるか教えて!
    調べても出てこないから不安!!

    +2

    -7

  • 174. 匿名 2020/05/28(木) 19:41:42 

    AMS💗

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2020/05/28(木) 19:42:30 

    >>164
    有名アーティストのライブは行かない人多いだろうけど、マイナーなののオタは行く
    実際神奈川で土曜にやる100人キャパのライブ、行くって人が多いし
    キャンセルしても返金されるってわかってても行っちゃうんだよ…

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/28(木) 19:49:33 

    >>174
    あーもう・・・しつこい。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/28(木) 19:51:54 

    元カレが大阪でバンドマンしてるんだけど、6/6にライブやるんだって
    一応止めたんだけど、チケットノルマが1バンド20枚あるらしく、お金にすると7万だからやるざるを得ないらしい…
    小さいハコって対バンのバンドマンのノルマで生計立ててる所が多いから、仕方なく出る人も多そう
    こんな時期なのにノルマ安くならないのも不思議

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2020/05/28(木) 19:51:57 

    ライブハウス。アクリル板とか無理とか言ってだけどどうやってやるんやろ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/28(木) 19:52:23 

    >>173
    私も知りたい…

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/28(木) 19:53:29 

    東京の感染者ホスト ガールズバーでしょ。大丈夫なんか

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/28(木) 19:53:35 

    >>178
    アクリル板じゃなくても、ビニールカーテンの幕でも良いらしい
    それつけてる所多いね

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:38 

    もう経済の方が大事やから感染者出ても知事は自粛要請しなさそう

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/28(木) 19:56:28 

    ライブは好きだけど当分行かないなー

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/28(木) 19:57:03 

    予防策みたいなの言ってたけど、その予防策正しいのか分からないよね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/28(木) 19:57:16 

    >>9
    完全にネット民って感じ。
    それも、頭悪い方のネット民じゃない?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/28(木) 20:00:03 

    >>48
    これ、病院で手術する人が念のため受ける術前検査とか含まれるよね。コロナで日にちを先延ばしにしてた手術する人多いと思う。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/28(木) 20:03:38 

    バカほどアクティブだからなぁ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/28(木) 20:07:29 

    入場制限かけるべきだけど?
    それはするの?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/28(木) 20:10:16 

    大阪、厚労省が解除止めたけど
    元から解除したらいい解除、以後はこんな自粛しません、って感じだし
    はじめから解除したい方針なのは変わらずなんだろうなと思う

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/28(木) 20:11:55 

    >>121
    日本は高齢化してるから他の国より老人が多い

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/28(木) 20:12:10 

    私もライブハウス好きだしいつかまたライブ行きたいな、とも思うし好きなアーティストの応援もしたいけど。
    あの超過密空間を思うとやっぱ感染怖いから解除されても、ちょっとな〜

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/28(木) 20:13:08 

    >>47
    数日前、ミヤネ屋で橋下が言ってた。
    実験したら良いんですよ、吉村さんがやってくれますよ、と。実験、実験って、府民はモルモットか。途中ヤバいと気付いたのか、実験は言葉悪いな、実証と言い直ししてた。

    +53

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/28(木) 20:14:08 

    >>187
    活動的な馬鹿より恐ろしいものはない。


    ゲーテ師匠、的を射た発言ですわ。
    大阪府、6月から休業要請の全面解除を決定 ジムやライブハウスなども解除

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/28(木) 20:14:08 

    >>160
    えー横だけど勝手に失業するなり転職するなり借金背負ってでもなんとかやってほしい。
    いらないもん。
    仕事は選ばなければなんなりとあるじゃん。
    こんな事態に感染リスク高い仕事にしがみつかなければならない理由がわからない。
    生活に必須でもないし。
    税金で救済しなきゃならないって全く思えない。

    +10

    -13

  • 195. 匿名 2020/05/28(木) 20:15:34 

    >>188
    客席は半数以下にしないといけないよ
    嫌でも入場制限しないと開催できない

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/28(木) 20:15:41 

    パチンコより危険なのにもう再開させるんだ。
    パチンコあれだけやったのはなんだったの?

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/28(木) 20:16:43 

    >>194
    いくら今不要だからって、この職種の人だけが全て背負い込む必要は無いと思うんだけど

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/28(木) 20:18:38 

    関東圏だけど、出歩くのが大好きなんだけど…自分は怖いので最低でも7月まではあまり人の多い所には寄らないようにする。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/28(木) 20:21:47 

    行く人は命がけだね
    韓国でクラスター発生してるニュース見てないのか。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/28(木) 20:21:53 

    >>194
    ライブハウスに飲料を卸す会社やってるんだけど、今回の件でかなりヤバイ
    ざっと見積って4000万の赤字
    10月からビルの立て替え工事する予定だったけど多分これもやれないし、自家用車も売る予定
    多分ひとつの業種が潰れると、うちみたいに下請けとか建設業者とかも全て終わる
    これもガル民には「不要な仕事」と言われるだろうけど、ライブハウスに限らず倒産の影響は本当に大きいと伝えたいんだ

    +40

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/28(木) 20:29:18 

    >>173
    ・Arc
    ・Soap opera classics –Umeda
    ・LIVE HOUSE Rumio
    ・americamura FANJ twice
    参加者と濃厚接触者で大阪のライブ関係は71人が陽性。
    わかってるだけだからもっといただろうね。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/28(木) 20:33:29 

    >>193
    昔から存在するんですねアクティブ馬鹿

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/28(木) 20:34:45 

    >>201
    Soap opera classicsは違うよ!オーナーさんが風評被害で悩んでツイートしてたし
    「クラスター」が起きた場所だよね?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/28(木) 20:35:23 

    >>197
    この職種に限らず、だよ。
    すべてのやっていけない人を税金で救済できなくない?いつまで?
    二波もくると言われてるというのに。
    コロナに限らず戦時中や戦後だって娯楽なんか後回しだよ。
    前と同じまますべてを存続させるなんてできないと思う。
    ライブハウスなんか三密そろうんだから危険度でいえばパチンコよりも高いし。

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2020/05/28(木) 20:35:27 

    >>192
    なにそれ...
    酷すぎる

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/28(木) 20:37:56 

    >>204
    だったら再開させるしかないねー
    ライブハウスって日本に3万軒あるんだよ…
    全ての人が次の仕事につけるか分からない状況だから、副業しながらライブハウス続けるのが良さそう
    税金使わない方法=労働だと思う
    離れられる人は他の仕事に就くでしょう

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/28(木) 20:41:51 

    >>203
    適当に3月6日から取ってきたけど、途中経過でもこれなんだけど。
    クラスターじゃないの?
    これだけ感染者だして風評被害とか言ってるの?
    大阪府、6月から休業要請の全面解除を決定 ジムやライブハウスなども解除

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/28(木) 20:44:12 

    >>207
    横だけど
    クラスターと感染者多数は違うんだって
    なんか定義があるみたいだよ
    まぁこっちから見たら同じなんだけど、店側からすると「クラスターとは認められてない!」となりそう

    +0

    -5

  • 209. 匿名 2020/05/28(木) 20:44:15 

    バンド好きだからTwitterフォローしてるのもライブハウス行きたい人たちばっかりだけどみんな躊躇してる。ライブハウスは潰れて欲しく無いし、行きたいけど色んなリスク考えたら私はまだ行かないかなって感じの人多い。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/28(木) 20:44:19 

    >>206
    まぁ需要があってまともな労働になるんじゃない。
    その三万件全部。
    次2波がきて閉めることになっても補償補償うるさくないなら良いよ。

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2020/05/28(木) 20:45:21 

    >>208
    いやいやそんなの屁理屈だよ。
    これだけ感染者だしたのに。
    クラスター認定じゃないからなんなの?
    セーフって?
    なにが風評被害だよw
    バカじゃないの。

    +14

    -2

  • 212. 匿名 2020/05/28(木) 20:48:17 

    >>210
    営業再開してお客が来なければ閉店するしかないし、それは仕方ないんじゃないの?
    国が無理矢理自粛させると補償にたかるだろうけど、営業して売り上げなかったらそれは自己責任
    これからライブハウスなんか儲らない所がほとんどなんだから、ヤメ時は大事だと思うね

    +18

    -2

  • 213. 匿名 2020/05/28(木) 20:48:52 

    >>211
    いや私に言われても
    オーナーがそう言い張ってるって話だし

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/28(木) 20:53:01 

    5月後半にあったライブが中止されたけど..いきなり6月から大丈夫なのか..

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/28(木) 20:56:11 

    >>194
    いらないもんって..わたしは欲しいわ

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/28(木) 20:57:07 

    大阪府民だけど心配。
    せめてこれからイベントは全部中止にしてほしい。
    岸和田だんじりやるとか頭おかしい。

    +29

    -2

  • 217. 匿名 2020/05/28(木) 21:01:24 

    >>194
    父親がライブハウス運営してる
    もう50代後半
    他の仕事するのは難しいし、ライブハウス潰すにも下手したら1千万ぐらいかかる
    すぐには辞められない人もいるし、危ないって言われても正直こんなウイルスが流行るだなんて、誰も予想してなかったよ
    うちは税金の力を借ります
    毎年所得税だけで200万近く払ってるんだから権利は使う

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2020/05/28(木) 21:02:38 

    >>213
    そんな頭の人がオーナーなんてやっぱ危険だわライブハウス。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/28(木) 21:03:47 

    >>53

    兵庫県民です。

    6月1日から全面解除を先に決めたのは兵庫県よ。
    少なくとも大阪より発表早かったはず。
    京都・大阪・兵庫で足並み揃えたんかな。
    (奈良や和歌山は分からんけど)

    私は正直まだ怖いから不要不急の外出はしばらく控えたい。

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/28(木) 21:04:30 

    >>218
    大阪の人ってみんなこんなだよね

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/28(木) 21:09:23 

    またコロナ来ますよ。

    そんなことやったらまたコロナ来ますよ。さっき九州のほうじゃ心配しとったけど

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/28(木) 21:09:44 

    再開するのは勝手だけど行く人はよく考えたほうが良いと思う。
    さっそくライブ言ってまたクラスター発生とか感染ってなったら周りの目が痛くない?
    職場いられなくなりそう。
    なんも懲りてない頭弱いやつって思われるよ。
    大阪のライブハウスから感染した保育士で子供に移した人がいたよね。
    あの当時だってライブ行って感染した人なんて意識低い扱いだったし。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:52 

    大阪の女の子が居酒屋で「コロナ解禁かんぱい」してたけどライブでも「解禁ウェーイ」ってなりそうだね。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/28(木) 21:13:50 

    >>223
    流石大阪

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/28(木) 21:22:06 

    >>105
    10代の子が多い。私も行ったことあるけど、若者だらけ。

    大阪だと同じライブハウスでやるから50人くらい。
    2部構成だから、2部だと20人くらいに減る、、

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/28(木) 21:33:39 

    >>225
    私が行くのは40代以上が多いよ
    座ってゆったり聞く感じ
    手拍子しかしないから静か
    一口にライブハウスって言ってもいろいろだね

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/28(木) 21:41:30 

    >>216
    え?本当に?岸和田だんじり祭するの?まああそこは祭りに命かけててあわないわ

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/28(木) 21:44:45 

    >>209
    よく行ってた人ほど環境わかってるだろうしね。自分の健康犠牲にしてまで見に行こうって人は少ないよ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/28(木) 21:47:48 

    ユニバは?ディズニー解禁してからかなあ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/28(木) 21:48:27 

    今日コナミから6月中は休みとメール来たとこだけど再開?
    子供のスイミングスクールです。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/28(木) 21:53:01 

    人口規模三分の一くらいの北九州市で第二波来てるけど大丈夫ですか?

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/28(木) 21:53:58 

    >>192
    7月からワクチン、とか言ってたんどうなったかな。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/28(木) 21:55:11 

    今ニュースで、北九州の件から第2波は確実に起こりうると断言してた。
    三週間も感染者が0だったのが、いきなりあちこちで増え始めたということは、元気な感染者達がウィルスをばらまいたことに間違いないって。(今ニュースで今日新たに20人の感染者が出たらしい。)

    このコロナの恐ろしいところは無症状の人間がいるということ。当たり前だけどその人達は普通に生活してるんだよ。ここ忘れてはいけないよ。
    第2波の最初の感染者達は大阪でも確実に現れるということ。誰しもそこに入りたくないよ。まだまだ自粛するつもりだ。

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2020/05/28(木) 21:55:27 

    Q:国が消毒液の代わりにアルコール度数の高い酒を使ってもよいとしているようですが、使っても大丈夫でしょうか?
    厚生労働省が消毒液の代わりとしてアルコール度数が高い酒の使用を認めているのは、「医療機関や高齢者施設」などです。

    厚生労働省によりますと今月(4月)、アルコール消毒液などが品薄になる中、やむを得ない場合に限り、特例で使用を認めるとの通知を出したということです。

    この場合、対象となるのは“アルコール濃度が70%~83%”の酒です。厚生労働省は、これより濃度が高い酒は“殺菌効果が落ちる”ため薄めて使うよう求めています。ただ、これはあくまで医療機関や高齢者施設など向けであって、一般の家庭に向けたものではないということです。

    引用元 NHKおはよう日本 4月23日配信

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/28(木) 21:55:49 

    来年のオリンピックに合わせた解除な気がする
    放射能をアンダーコントロールで安全と言い切ったようにこのまま1年何もなかったことにしたいんだと思う

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/28(木) 21:58:14 

    >>209
    マジか…うちの周りはみんな行くって言ってる
    ただ音楽じゃなくお笑いだからちょっと違うかも

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/28(木) 21:58:32 

    北九州ヤバイね。
    何で大阪少ないんだろう?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/28(木) 21:58:55 

    >>229
    規模が大きければ大きいほど再開に時間がかかるよ
    だからユニバが先

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/28(木) 21:59:59 

    >>233
    純粋に質問なんだけど、そんなにお金に余裕があるものなの?
    私も私の同級生もそうだけど、みんなお金が無いから自粛してられない状況なんだよね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/28(木) 22:00:20 

    >>234
    トピズレ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/28(木) 22:22:50 

    >>36
    難しい判断だよ

    自粛長引けば…倒産も増えるし
    解除したら…また避難浴びるし

    吉村知事は、腹すえてる

    +19

    -2

  • 242. 匿名 2020/05/28(木) 22:24:16 

    早いって意見多いけど、これダメだったら学校なんてもっとダメでしょうね
    はい、休校延長で。

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2020/05/28(木) 22:26:17 

    >>61
    こいつのせいか!
    いくら何でも早いなと思った、全面解除は6/19からと思ってたよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/28(木) 22:29:48 

    興行場法の基準満たしてクラスターも出していないホールやアリーナのコンサートより、ライブハウスの方が先に解禁になるのは納得いかない。
    どう考えてもホールやアリーナの方が安全でしょ。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/28(木) 22:30:05 

    ジムいきたいけどしばらく無理だな。
    これでやったーわーいっ!ってもう行ってる人いて危機感ないのかと軽蔑している。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/28(木) 22:39:41 

    兵庫県はガイドラインなしで解除したけど大丈夫なの?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/28(木) 22:42:13 

    >>243
    それは東京だけ
    東京以外はほとんど6/1から解除される

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/28(木) 22:43:42 

    >>244
    アリーナを借りれる人は運営資金がある
    ほとんどが大きな企業だからね
    ライブハウスを使う人はまだそこまでじゃない
    だから早めの再開が必要
    大きければ大きいほど後回しだよ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/28(木) 22:45:51 

    >>12
    大阪府、6月から休業要請の全面解除を決定 ジムやライブハウスなども解除

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/28(木) 22:49:09 

    >>239
    大阪府民です。同じです。なんでみんなそんな余裕なの?貯蓄あっても、自粛続くと影響受けてる我が家は金銭面が限界。今は収入面で被害受けてなくてもひとつの会社倒産してく度に絶対影響受ける日くるし、自分がそうなったら絶対解除してってなると思う。補償貰い続けれる補償なんかないし。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/28(木) 22:51:00 

    あと3年は様子を見るべきだよ
    早すぎる

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2020/05/28(木) 23:00:35 

    >>176
    あ〜もう〜好っき〜💗

    +0

    -11

  • 253. 匿名 2020/05/28(木) 23:06:18 

    >>35
    この追跡システムチャイナ絡んでないよね…?

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2020/05/28(木) 23:06:29 

    ジム辞めたい

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/28(木) 23:13:00 

    >>43
    スマホとガラケーの2台持ちだけど
    ガラケーもQRコードの読み取りできるよ。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/28(木) 23:16:07 

    またクラスター起きるよ

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/28(木) 23:18:11 

    >>69
    それを主催者側、客側がきちんと守れるか?だよ、、

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/28(木) 23:18:15 

    ライブハウスは席の間隔を空けて客席と舞台を仕切ることなどが条件ですよ。
    箱に入れる人数が減るからチケットや物販の価格は上がるはずだし、もうライブなんて行く気にならないわ。
    そうでなくても、キーの高い曲は最新アルバムに収録されているものしか歌ってくれないし。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/28(木) 23:20:52 

    >>1
    緊急事態宣言の時は大阪兵庫を含めて判断とか言ってたのに解除は単独っておかしくね?

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2020/05/28(木) 23:27:47 

    >>258
    行けなかったライブを5ちゃんとかでチェックするとファン同士で監視や叩きや晒し見て、これが文化?って気分になる。
    醜いよね…今後はマシになるのかな?さらに酷くなるなら無観客のがいいかもね。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/28(木) 23:28:17 

    正直イオンモールやパチンコ店って店舗側が全くコロナウイルスの対処してないよね
    体温測定器はセルフで誰も測定なんてしてないし、パチンコ店は仕切り一切なく席も空ける事なく何も変わってない。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/28(木) 23:30:15 

    >>191
    密閉にはならないよ
    ニュースでもそれは伝えてた

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/28(木) 23:30:58 

    >>196
    パチンコは関係者の勘違いだった
    それが理由だよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/28(木) 23:32:18 

    福岡県は無症状の感染者が最近何十人って見つかったみたいだけど、大阪も実際感染に気付いてないから検査もしないがコロナウイルス感染者だって人いっぱい居そう。もう検査数うんぬんじゃなくなってきてる

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/28(木) 23:32:50 

    >>251
    早すぎると言っても現実は再開しちゃうからね

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/28(木) 23:33:06 

    >>254
    辞めれば良いよ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/28(木) 23:34:08 

    >>257
    守れなかったら厳重注意だって
    バレなければ守らずやるんじゃない?
    だとしても今の時期は守らないと、お客がさらにヘルから、ライブハウスも守ると思うけどね

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/28(木) 23:34:37 

    自殺は未遂で終わることもあるがほとんどの場合助からない。コロナは致死率数%
    もちろん油断はできないが、これを考えると妥当かもしれない。自殺未遂の救命は多少なりとも葛藤あるだろうし。

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2020/05/28(木) 23:36:31 

    >>261
    今どき仕切りのないパチ屋は無いよ
    パチンコやスロットの台自体に、右側に透明の仕切りがついてる
    それを今まではセルフで出し入れしてたけど、今は出しっぱなしで固定されてる
    タバコの煙を回避する為に、7~8年前からその形がメジャーになってるよ

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2020/05/28(木) 23:40:08 

    >>268
    コロナトピでお願い!

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/28(木) 23:41:47 

    >>270
    これ、コロナトピじゃないの?
    休業要請解除が妥当だと言っただけですけど

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/28(木) 23:42:19 

    ふりだしにもどる、とな。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/28(木) 23:46:41 

    >>269
    パチンコ店全席禁煙になったから最近仕切り外してる所多いですが

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2020/05/28(木) 23:49:25 

    >>29
    私もまだ怖くて行く勇気ないです。都内某大手ジム。スタジオ、ジムエリアはマスク必須。でもそこ、地下で換気どうすんの?って感じ。
    ホットヨガなんてマスクして参加したら死ぬよ、ただでさえ息苦しいのに。。そこまでして行こうと思わない。。

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2020/05/28(木) 23:54:02 

    >>267
    それならいいけど、大阪はライブハウスクラスター出してたからね

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/29(金) 00:00:06 

    10万円の給付金も支給されつつ今、規制更に緩くするとお金持ってるから色んな場所で今まで以上に使う人が増えてるから今緩和すべきじゃないと思う

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/29(金) 00:23:36 

    >>232
    順調らしいよ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/29(金) 00:24:16 

    ブラジルヤバい

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/29(金) 00:26:20 

    >>275
    あの時はまだコロナ対策してる施設なんかほとんど無かったからね
    今日の夕方はテレビでライブハウスの映像ばっかだったけど、かなり変わってるよ
    コンビニとかデパートのように、すべての業種が変わる時代だよね

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/29(金) 00:27:37 

    >>273
    それがコロナの影響で仕切りアリに戻ったんだよね
    みんなそうなってる
    個人店は分からんけど

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2020/05/29(金) 00:28:40 

    >>271
    コロナトピじゃないよ
    ライブハウストピだよ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/29(金) 00:30:23 

    >>276
    ここで緩和すべきじゃないと言っても、もう決まっちゃってるからね…
    第二波くればまた営業自粛になるとは思うよ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/29(金) 00:31:48 

    >>259
    周りの府県の足元見てるだけ

    吉村「こっちはじゃんじゃん解除させていただきますわ。えっ?それやと大阪に人が集中して大阪に行っとる住民が感染して戻ってきて感染者増えたら困るって?ほんなら自分トコの休業要請も解除せえや。自分のトコの感染者、増やしたないんやろ?じゃあ選べる道は一つしかないで。あんたんトコに選択肢はない。お宅んトコの組のもんもしのぎがのうて困ってるんでっしゃろ?ならこっちもそっちも経済回せてウィンウィンやがな。解除して死んでまうもんが出るのはしゃーない。そういう奴は運がないねん。しゃーないけど組のために泣いてもらわんとな。見舞い金なんか出さんけど。ほな頼んまっせ。」


    +4

    -5

  • 284. 匿名 2020/05/29(金) 00:39:25 

    >>33
    梅田勤務、恐怖ですよ。ホント、何もなかったかのようにほぼ通常に戻ってる。
    リモートも今月で終わるし、もう嫌だ。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/29(金) 00:41:25 

    ライブハウスのクラスターが出た時実際年齢層高い人が感染してて、感染者は0だけど毎日亡くなってる方が居て年齢層高いから、死者が増えるんじゃないかと思う

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2020/05/29(金) 00:43:21 

    >>237
    検査に消極的だから。人口に対して検査可能な数が圧倒的に少ない。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/29(金) 01:01:51 

    >>8
    もう既に潰れてるところも出てるのでどこもギリギリらしいですよ

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/29(金) 01:10:53 

    都島区のクラスターの時の用は高知の看護士がコロナ持ち込んだんだよね?
    ライブの為に他府県からの往来が活発になってクラスターどころかまた拡散されそうで怖い。

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2020/05/29(金) 01:12:06 

    >>46
    前にあったの1件はジャズのライブハウスじゃなかったっけ?
    飲み食いする所で同じ空間に一人でもいたらもうアウトなんじゃないかと思ってる。
    運だよね…私はしばらくまだ出掛けないや…

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/29(金) 02:03:02 

    ワクチンと新薬(既存薬流用ではない)ができるまでは、通常緩和状態とギチギチ規制状態(病院薬局食品スーパー以外休業)を使い分けるしかないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/29(金) 02:05:42 

    >>24
    私ショッピングモールで働いてるけどマスクせず来店してくる人若い子も多いよ。中高生とか大学生とか。
    カップルどっちもマスク付けてないとかよく見る。
    だから年齢層関係なく意識の問題と思うな。

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/29(金) 02:38:16 

    >>38
    大阪も被害受けた側

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/29(金) 04:07:05 

    >>38
    高知の看護士がのどの痛みや発熱あるのにライブきたんだよ!

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/29(金) 08:01:33 

    解除して感染者が出れば主催側と会場が批判されて結局経済なんか回らなくなると思うけどね
    ライヴ系は配信のみとかになっていくのかな
    そもそもクラシック系なんかはオーケストラも舞台上が密になるから出来なくなるし

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/29(金) 08:54:12 

    市長がこんなこと言っていいんですか?
    大阪府、6月から休業要請の全面解除を決定 ジムやライブハウスなども解除

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2020/05/29(金) 08:59:32 

    このままやと中国含めた海外に観光アピールと言ってたけさどそれも早いやろうね。8月頃って言ってたっけ

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/29(金) 09:53:14 

    >>296
    日本国内の県を跨ぐ移動すら危ういのに
    海外からの観光客受け入れなんて完全に無理でしょ。

    ましてや、中国からの観光客なんて受け入れたくないし。
    未来永劫中国人は日本に来なくていい。
    日本に居座る中国人もとっとと出て行って。
    大阪知事 水際対策で訪日客可能|NHK 関西のニュース
    大阪知事 水際対策で訪日客可能|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪府の吉村知事は、NHKの報道番組「かんさい熱視線」に出演し、府民一人ひとりが、新型コロナウイルスの予防対策を徹底することで、感染拡大の…

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/29(金) 10:39:38 

    ほっっっっっんとに
    やめてほしい!!!!
    申し訳ないけどもう店畳んで下さい!!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/29(金) 10:43:02 

    >>216
    やるとはまだ決まってないよー

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/29(金) 10:45:15 

    大阪の知事って、大村とか放っておけば良いやつには噛み付くのに、和歌山の仁坂知事や山中伸弥教授の苦言にはまともに反応しないよね。相手選んで反応して、府民の印象操作してるように思うんだけど。自信あるなら、ちゃんと正しい苦言にも反応しなよ。
    クラブハウス再開とかわかりやすいスピード政策は早いよね。あと医療崩壊起きてないなら数字出して大村を黙らせればいいやん。出せないからって相手にせんとこ!で逃げるのはダサすぎるわ。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/29(金) 11:12:32 

    >>300
    仁坂知事山中教授は批判、大村はデマ。
    救急停止、病院に入れなかったのは医療崩壊というのはウソ。救急停止は院内感染しないようコロナ患者とそれ以外の患者を病院ごとに役割分担するためのものであり、病院に入れなかったのではなく重症者のベッドを確保するつまり医療崩壊を起こさないために病院には入れずにホテル療養をさせたということ。府民の誤解を晴らすために反論したんだよ

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2020/05/29(金) 11:12:54 

    >>300
    ツイで数字出してんじゃん
    トピ違いだけど、大村知事も大阪に言うなら、
    愛知の死亡率なんとかしなよ。
    大阪と東京より愛知が死亡率高いんだけど。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/29(金) 11:13:45 

    >>281
    スポーツジムもって書いてない?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/29(金) 11:16:24 

    >>302
    それな。結局は感染者じゃなくて致死率が重要。極端な話、感染者が多数出ても全員助かればそれでいい。イタリアなんて、人工呼吸器足りなくなって高齢者のを外したんだよ。医療従事者も苦渋の決断だったと思うけど、救命を諦めざるをえない患者が出てきたらそれは医療崩壊。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/29(金) 11:19:06 

    >>301
    仁坂知事、大阪に検査手伝ってもらいながら全部自分の手柄にしやがって、挙げ句の果てにはdisっててなんか腹立つんだよね。言ってることは正しいかもしれんけど。大阪の税金使ったんやからちょっとは感謝してほしい

    +3

    -3

  • 306. 匿名 2020/05/29(金) 11:22:33 

    >>305
    他府県なのにあんな長文で書く必要あるんかね。和歌山も手伝えよ、って思ってまう。口悪くてごめんやけど。でも和歌山の中のことに関してはよくやってはいると思うよ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/29(金) 11:24:27 

    >>304
    ちなみに大阪は1000個の人工呼吸器のうち使ったのはピーク時で90個やで笑
    これを医療崩壊と言うのならイタリアやニューヨークはなんと呼べばいいんだろ。日本ってことごとく平和ボケしまくってるよね。すぐ自粛、すぐ崩壊。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2020/05/29(金) 11:28:16 

    >>305
    若いのに嫉妬してるんだよ。きっと。

    +3

    -4

  • 309. 匿名 2020/05/29(金) 11:29:58 

    >>305
    大阪人悪者にされた感。大阪からウイルス持ってきてる、大阪の人は和歌山に来ないでってこの前テレビで言ってた。別に困らんけどな、和歌山行かんでも

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2020/05/29(金) 11:30:18 

    みんな幸せになろうよ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/29(金) 11:40:58 

    これ、吉村の会見をライブで見てたけど、
    きちんとルールを作成した上での解除になる

    国もルールが決まって解除になれば、国の基準に大阪も合わせるって言ってた

    なぜ大阪独自の基準で先に全面解除するのか?それは、自分のような仕事がある人は簡単にあと何日自粛しろといくらでも言えるけど、対象の業種で生活している人にとっては、自粛したところで完全な補償も約束されていないような今の状況で、たった1日でも、その1日1日が重いんです!っていうようなことを熱く語ってて、コメント欄でも、「ヤバイ今んとこ吉村に惚れそうになったじゃねーかw」みたいな感じになってた

    +2

    -6

  • 312. 匿名 2020/05/29(金) 11:41:38 

    神奈川なんて関東の足引っ張ってたのに、大阪よりも早く全業種一斉解除してるじゃん

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/29(金) 11:48:49 

    クラブパチンコ風俗とかも解除かよ
    馬鹿だろ吉村

    +5

    -4

  • 314. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:40 

    >>8
    もうかなりの数が潰れています
    東京だけで2~30軒
    このまま行くと全て潰れてしまう
    不要な業態かもしれないけど、コロナ明けに行きたいって人はたくさんいるし、残って欲しいと願ってる人もいる
    危険だけれど開けないとやって行けないから、泣く泣くだよね
    都内だと固定費だけで月2~300万かかるから

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/29(金) 13:12:45 

    >>303
    じゃあ、コロナトピではなく
    スポーツジムトピだわ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/29(金) 14:56:26 

    太ってやばいけどしばらく行かないよ

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2020/05/29(金) 17:13:40 

    自営業ですが、
    府と国からの補助金は本当に今回助かりました。
    でもきっと第二波が起きた時はもう出ないよね、出せないよね。
    だからこれからが正念場。飲食店ですが当分時間帯も席の配置も制限して自分の身は自分で守るしかないんよね。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/29(金) 17:17:07 

    >>93
    しばらく感染が出ていない地域のカーブスでは「安全のため」マスク着用はすすめていないそうです
    スタッフはマスク着用徹底していますが
    マスクせずおしゃべりしたり咳込む人も。。。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:54 

    >>10
    自分はコロナかかっても重症化しないから~って、結局かかって他人に撒き散らすようなのが行くよ…。そしてそうゆう奴ほどマスク無しで騒ぐし除菌にも疎い。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/29(金) 19:17:39 

    >>38
    あのライブハウス、というか、あのイベント、手作りおにぎりを販売していたんだよね。ライブハウスという業態関係なく、それはやばいでしょ、と思った。そういう行為は今後も自粛してもらいたい。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/29(金) 19:27:39 

    >>70
    見ず知らずの人を「連中」と言うのは、失礼ですよね。

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2020/05/29(金) 20:40:34 

    >>1
    兵庫はもう解除してるよ

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/29(金) 20:51:57 

    >>322
    兵庫も1日からじゃなかった?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:30 

    >>311
    吉村知事、政治家なのに民間人のことなぜか分かってるよね。どっから情報仕入れてるんだろ

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2020/05/29(金) 21:33:13 

    ライブハウス緊急事態宣言中に潰れてればよかったのに。

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2020/05/29(金) 21:37:42 

    世の中で一番必要ない職業 ライブハウス経営

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2020/05/29(金) 23:24:12 

    ライブハウスってなんのためにあるん?もうこの際全部動画配信にすればよくね?

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2020/05/31(日) 00:14:18 

    >>1
    関東ではすでにあちこち営業はじめてるよ。
    報道されていないだけ。
    関西だから知らないのかな?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。