ガールズちゃんねる

美容院で担当者指名しますか?

150コメント2020/05/19(火) 23:04

  • 1. 匿名 2020/05/17(日) 12:22:42 

    お気に入りの方がいるけど指名料1500円かかるから躊躇します…

    +125

    -4

  • 2. 匿名 2020/05/17(日) 12:23:53 

    お金いるならしないかな
    1500円に見合うぐらいの価値があるならするかも?って言うか他の人とのランクの兼ね合いもある。

    +144

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/17(日) 12:23:54 

    してるよ。
    私が通っている美容室は指名料かからない。

    +314

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:02 

    したことないです!

    +16

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:03 

    指名します
    というか、指名していた方が独立したので、そのままついていきました

    +115

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:07 

    指名してる
    てか向こうから担当は〇〇で良いでがすね?って言われる

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:08 

    私の行きつけのお店は指名料が500円なので毎回指名しています。

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:25 

    美容院で担当者指名しますか?

    +3

    -6

  • 9. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:26 

    指名している
    なんか申し訳なくなってきた

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:47 

    イケメンを指名します
    シャンプーのときにキスされました
    今となってはそのイケメン美容師が彼氏です

    +8

    -97

  • 11. 匿名 2020/05/17(日) 12:25:20 

    します。癖毛なので同じ人でないと仕上がりが違う!

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/17(日) 12:25:20 

    指名料かかるのでしてないです
    カットして少しすいてもらう位で難しいことは頼まないので

    +40

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/17(日) 12:25:23 

    指名してます!指名料かからないけど1500円かかるようになっても通うかな✨過度なダイエットって頭が薄くなり悩んでいるのをよくわかってくれて確かな押し売りもしないしでもカバーできる髪型提案してくれて毎度感謝してます✨カットが上手なら指名もありかと!

    +71

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/17(日) 12:25:29 

    指名料500円だからする

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/17(日) 12:25:31 

    もう15年指名してるけど、アシスタント時代は500円だったのに今は副店長になられたので3000円かかるのよねぇ・・・

    +97

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/17(日) 12:25:49 

    私の所はご夫婦でされてて、ご主人は男のお客担当で奥さんは女のお客担当になってる模様。

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/17(日) 12:26:05 

    指名料2000円なので、
    しません。
    200円なら考える。

    +61

    -5

  • 18. 匿名 2020/05/17(日) 12:26:14 

    指名してる
    私のクセや頭の形を熟知してもらってるから
    それに人柄も好き
    ありがたい

    +60

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/17(日) 12:26:34 

    >>10
    そんなことする美容師いるか

    +85

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/17(日) 12:26:45 

    オーナーのプライベートサロンだから指名の必要なし。
    他に客もスタッフもいないから会話も気楽。

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/17(日) 12:26:57 

    >>10
    夢見ておしっこでも垂れておけば?

    +56

    -4

  • 22. 匿名 2020/05/17(日) 12:27:17 

    最初に行って、イマイチだった時は当然次は指名しないんだけど、また同じ人にされる割合が高い。
    でも別の人もやって貰った事ないから誰がいいかわからないし、かといって、前回と違う人にしてくださいもいい辛い。
    だから次も同じ人にされたら店代える。

    +63

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/17(日) 12:27:19 

    >>10
    きもない?

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/17(日) 12:27:24 

    してるよ。
    初めての時は店側が選んだ人だけど、この人で合ってるな~と思ったから指定してる。
    特に指名料は取られてません。
    私の経験上、店長だと指名料取られてた。

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/17(日) 12:28:33 

    5百円でしてる、、1,500ならしないな、、

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/17(日) 12:28:49 

    しない。
    とにかく縮毛で時間がかかる美容院なので、空いている美容師さんに、サクサクと進めて欲しいから。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/17(日) 12:28:55 

    しないかな
    ハズレスタッフひいたら店ごと変える

    +53

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/17(日) 12:29:12 

    小学生の頃から指名してますよ。今は大学生で、指名料1000円かかりますけど、絶対します。
    指名料と合わせて8000円です。

    +6

    -7

  • 29. 匿名 2020/05/17(日) 12:29:20 

    指名します。経験長い人と同じ人のが楽だから。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/17(日) 12:29:38 

    >>10
    やだ‪w

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/17(日) 12:29:40 

    指名したいけど名前がわからない

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/17(日) 12:29:53 

    しない
    私みたいなみすぼらしいババァが指名なんて。できません。やっていただけるだけでじゅうぶんです。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/17(日) 12:30:00 

    二回目から必ず指名する

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2020/05/17(日) 12:30:19 

    指名料3500円で指名してます。納得のセンスです

    +5

    -8

  • 35. 匿名 2020/05/17(日) 12:30:32 

    >>23
    飢えてたんだよ
    23が

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2020/05/17(日) 12:30:38 

    一回行ったらずっとその人指名になるの嫌だからちょこちょこ変えてるよ。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/17(日) 12:31:17 

    指名してます!

    ずっと担当してもらってるんで、
    「今回はどんな髪型にします?」
    「おまかせで~」
    で、いい感じに仕上げてくれる。
    髪質や癖もわかってるしね。

    指名料500円でこれなら文句無し!

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/17(日) 12:31:35 

    >>10
    なんかそういうセクハラしてたカリスマ()美容師いなかったっけ?笑

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/17(日) 12:31:51 

    指名してるけど、指名料1500円かかるならしないかも…

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/17(日) 12:32:20 

    >>15
    3000円も取られるの?!ちょっといいトリートメントできるじゃん…
    私も15年くらい同じ人指名してるけど、指名料かからないからいいけど3000円するなら指名しないなぁ

    +89

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:18 

    しています!
    毎回同じような要望言わなくてもいいし
    美容師さんと話をするのも楽しみのひとつで。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:46 

    指名なしでやってもらってたけど、相性がよさそうな美容師さんにやってもらってからは指名するようにした。
    でも、指名した途端になんだか施術が雑になって、その人から指名を変えるのも申し訳なくて結局違う美容院に変えた。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:47 

    >>1
    指名料高い!!

    1500円って技術によっぽど自信があるのかな?笑

    +74

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:58 

    >>1
    元のカット料金がいくらかによる

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/17(日) 12:34:25 

    美容院で凄く自分に合う美容師さんに出会えんだけど、次の時に指名料1000円かかるから迷ってたら旦那が「下手な人にされるくらいなら1000円なんて安いもんじゃない?」って言われて、そうだなと納得。それからずっと1000円追加で指名させてもらってます!

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/17(日) 12:34:51 

    してたけど、3ヶ月美容室行けてない。そろそろ行きたい。前髪鬱陶しい

    指名料は+2000円

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2020/05/17(日) 12:35:14 

    指名してます。30代前半ですが、髪が薄かったり白髪がすごくて恥ずかしいので、同じ方にやってもらいたい。始めて行くところでは女性を指名してます。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/17(日) 12:35:44 

    >>10
    AV見すぎwwww

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/17(日) 12:35:56 

    +1500円です。
    もう何年も。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/17(日) 12:36:02 

    >>28
    小学生の時から同じ人に担当してもらっているの?
    それとも担当者は違うけど指名制度を小学生から使っているの?

    小学生からずっと同じ人ならすごい。
    相当な信頼関係だね。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/17(日) 12:36:33 

    指名しないんだけどいつも同じスタイリストさんがくる
    他の人から指名されてないってことだよね
    不人気なのか?

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/17(日) 12:36:40 

    同じ美容室でも人によって縮毛矯正の全然仕上がりが違う。丁寧にやってくれる人ずっと指名してる。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/17(日) 12:37:15 

    指名してないのに毎回同じひとで、若干空気が合わないので違うひとを指名することにした。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/17(日) 12:37:36 

    電話口で担当の名前聞かれるから忘れたともいえず答えると当たり前だけどその人になる。
    今のところは会計時にカットがいくらで、と金額を見せてくれるので見ると指名料はかかってない。
    合わなくなったら店ごと変えてしまうな。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/17(日) 12:38:36 

    知らない人にやられて失敗するくらいなら、お金かかってもいい感じにしてくれるいつもと同じ人を指名したほうがお得

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/17(日) 12:38:44 

    >>20
    同じです
    大型店や複数名いる所だと指名も不本意だったり、メニュー内容で担当者が次々入れ替わりヘルプに入って来て複数でいじられたりするのが苦手だったから苦痛でした
    マンツーマンだと予約が取りにくいのが難点ですが、ストレスはほとんどない

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/17(日) 12:39:30 

    >>10
    妄想乙

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/17(日) 12:40:07 

    指名した途端に初心忘れて馴れ馴れしくなったり上から目線の対応されたりそれまでは勧めてこなかった高いメニュー提案されたりするからしない。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/17(日) 12:42:36 

    担当さんが辞めてから毎回違う人だけど別にかまわない。大きく髪型変える時でも、いつもと違う提案してもらいたいし

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/17(日) 12:43:36 

    私も指名してます。指名料500円だし、違う人にやってもらうと、私の髪のクセや好みが分からず、変になったらずーっと引きずるタイプなので(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/17(日) 12:43:52 

    今まで行ってた美容室が指名料取り始めたからもう行かない…。料金払ってまで指名したい美容師さんに出会いたい

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/17(日) 12:44:57 

    誰でもいいんだけど女の美容師が良くて、女性の美容師お願いしますゆうたら、女性の場合は指名料かかるって言われる。男性なら指名料ないらしい。ナゾ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:16 

    私も指名料かからない都内の美容院に行くからするよ!
    というのも私はロングの癖毛で縮毛矯正かけてるんだけど、そのスタイリストさん、縮毛矯正得意なのを売りにしてて、実際に上手だし、更には私と下の名前が漢字違いだけど同名で親近感湧いたから。コロナ落ち着いたらまたその人にお願いするよ!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:57 

    >>1
    初めてのところでもそこの美容院の店長やマネージャーを指名してる。とりあえず、酷い仕上がりにはならないかなと思って。実際に酷い仕上がりにはなった事ない。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:16 

    何も言わずに指名料取られてる。一番最初に行った時にその人が担当して以来その人しか切ってもらってない。別に指名してないけど。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:21 

    指名料はかからないからしてません。髪の毛が太くて量が多いので、髪質をわかってくれてる人に切ってもらったほうが安心。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:43 

    指名する
    その人がいるからそこに通ってるわけだし

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:44 

    都内で指名料300円だからするー。全然仕上がりが違う。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:51 

    私はしない。してなくても、その方が空いてたら担当してくれる。


    母がここ数年行きつけの美容院でいつもオプション付けて一番高いコースで帰り際にシャンプーやリンス、日焼け止めや化粧品も購入して数万円使ってるんだけど。
    予約入れたら「その日はいつもの担当者がいないので違う日にして下さい」って断られて、「別に誰でもいいので、この日にして下さい」ってお願いして当日行ったら、いつもの担当者がいたらしい。「2泊3日の旅行を1泊2日に切り上げて帰ってきました」って言われたそう笑
    もう行ってないらしいけど

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:16 

    初めて行くところでも指名するけど、指名料はかからないところも多い

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:20 

    >>10
    そんなことする奴他の客にも絶対やってるwwwww

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/17(日) 12:51:11 

    指名料との名目はなかったけど
    その人のカット施術料が恐ろしく高かった
    手当てに反映されるのだろうが毎月通うには無理だ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/17(日) 12:52:00 

    今行ってるのは
    おばさんと娘でやってる小さい店だからしない。
    でも私の担当は娘らしい。

    指名制度ある美容室で指名しなくても
    いれば同じ人がやってくれるよね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:22 

    してます。もう十数年同じ人に切ってもらってて、髪質全部分かってもらってるから相談しやすいw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:36 

    >>65
    指名してないのに指名料とられるって嫌だな。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/17(日) 12:55:21 

    >>15
    えー、私シャンプーとカットで3000円だよ!
    強気な指名料だね。


    +27

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/17(日) 12:57:40 

    >>69
    ”「2泊3日の旅行を1泊2日に切り上げて帰ってきました」って言われた”



    それ、なんか嫌だね。こっちが悪い気がしてしまって行きづらくなるね。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/17(日) 13:01:03 

    超有名美容室なら指名しないとその担当者にやってもらえない感はあるけど、田舎の美容室の場合、初めて行って上手い人に当たって次に指名しなくてもその人に当たる場合があるからわざわざ指名しない。
    ただ、別のあまり上手くない人が担当になった場合指名すれば良かったとたまに思う。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/17(日) 13:03:08 

    しない
    誰でもいいし、仲良くもなりたくない

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/17(日) 13:03:19 

    >>77

    そうなんですよ。母も白髪が気になったので白髪染めしてもらいたくて。特にカットはしてもしなくてもどっちでも良かったので誰でも良かったらしい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/17(日) 13:06:22 

    指名してないけど、
    何故かちゃんと毎回同じ人がしてくれます

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/17(日) 13:06:37 

    「前と同じで」
    これが出来るから指名にしてる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/17(日) 13:15:30 

    指名してます。
    長年お願いしてる安心感と満足度で他いけない。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/17(日) 13:17:23 

    カラーリングとかトリートメントとか毎回聞かれるのが面倒だから指名してる。座って、いつもと同じ感じで〜って言えばやってくれてあとはスマホしたり雑誌見れるから楽。ただ担当の方が今度店長になるから指名料1500円になるらしく、店ごと変えるか悩んでる。

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2020/05/17(日) 13:19:09 

    指名してるよ、私の毛質は扱いづらいので…
    くせ毛、剛毛、量半端ない、白髪

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/17(日) 13:23:18 

    指名料千円で地味にもったいないんだけど上手だからいつも指名してる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/17(日) 13:26:51 

    指名はしないけど、女の人が良い。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/17(日) 13:31:53 

    指名しないと髪さわりなれてない若造が出てきて、運が悪いとガチャガチャにされてカラーも大変なことになるので絶対に指名する。
    新規でも絶対にHPとかホッペのスタイリング例をガン見して切るのうまいか見抜いて指名する。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/17(日) 13:33:50 

    >>69
    それってやっぱりいっぱいオプションや購入があるから自分にバックがあるのかな?だから逃したくなくて帰ってきたのかな、、

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/17(日) 13:37:09 

    >>1
    私がいつもお願いしてる美容師さんは、大型店舗にいたんだけど、ランクが上がって最後は指名料2500円まで上がった
    高額になったことで客離れもあって、それが嫌で独立しました
    大型店舗で5500円
    独立して3800円
    お客もほとんどついて来たっぽい

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/17(日) 13:39:01 

    指名してる。
    男性の美容師苦手だから一番最初に予約したとき女性美容師さん希望してそこからずっと同じ人指名してる。
    カットも上手だし同い年で話しやすいしもうほかの人無理。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/17(日) 13:41:42 

    >>1
    えっ?1500円が惜しいの?ありえない

    +2

    -19

  • 93. 匿名 2020/05/17(日) 13:43:09 

    ケチ過ぎる。
    私R1ドリンク2ケースとか苺とかケースで差し入れすらしてる

    +0

    -10

  • 94. 匿名 2020/05/17(日) 13:53:52 

    指名料500円なのでしてる
    歴2年とかの人じゃなく14年くらいの人にお願いしてる
    話も合わんし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/17(日) 13:58:23 

    田舎の美容室で唯一指名料がかかるお店で、この人はいいぞ!と思う人に出会え、毎回指名料1000円払って、カットチケットも買ってたのに、いきなり担当の人がやめてしまった。今はコロナの影響で行ってないけど、残りチケット1枚使ったら店変える予定。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/17(日) 13:59:33 

    指名しないの?
    しないと凄くストレスじゃない?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/17(日) 14:00:13 

    指名してる
    「いつもと同じでいい?」
    「はい、お願いします」
    あまりおしゃべりとかしたくないので、これだけで会話が終わるのは、とてもうれしい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/17(日) 14:01:36 

    前は指名しないで適当に行ってたけど自分好みの髪型にバッチリ決めてくれる人に当たってからずっとお願いしてます
    毎回期待を裏切らない仕上がりに感動してる
    難を挙げれば実家近くの美容院の為(首都圏だけど2県隣)たまにしか行けない事…

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/17(日) 14:04:00 

    個人経営なので指名料なし。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/17(日) 14:04:50 

    腕もいいし無料だからしてる。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/17(日) 14:06:21 

    >>64
    私もそうしてる!
    その方が似合う髪型の提案やカラーの色味も良くしてくれる!
    指名なしのお客さんだと、
    デビューしたての新米さんが当てられることも
    多いみたいだよ。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/17(日) 14:18:17 

    しない

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/17(日) 14:19:24 

    一度利用し、カットいいなと思い次もその人(男)を指名したら、急にボディタッチとか恋愛話をしてくるようになった。いや...そうゆうの求めてるわけじゃ全然ないんだけど...と思って通うのやめた。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/17(日) 14:20:21 

    誰でもいいって言うと下手くそなオバさん美容師になっちゃうから絶対指名します。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/17(日) 14:20:58 

    必ず指名します。その店のナンバー2くらいの人にお願いします。指名しなかった時、見習いに毛が生えた程度の新人に切られて、つむじのあたりを芝生みたいにされたことがあるので、トラウマ!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/17(日) 14:23:02 

    >>19 いると思う。私はシャンプーされてる時に股間をぐいぐい押し当てられました。
    友人にカットが上手だよ~って薦められて指名したから勘違いされたのだと思う。

    +0

    -8

  • 107. 匿名 2020/05/17(日) 14:30:56 

    >>1
    お気に入りなら1500円でも指名するかな。
    違う人にやってもらって気に入らなかったら、そっちの方がお金勿体なくない?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/17(日) 14:39:42 

    しないよ
    美容師1人で経営してるもん

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/17(日) 14:40:24 

    なかなかお気に入りの人に巡り会えない
    上手い人なら1000円ぐらい高くても通いたいんだけど

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/17(日) 14:45:36 

    指名は毎回聞かれるけど「どなたでも良いです」っと。
    ほぼ店員にやってもらってハズレないから、、
    でも指名したらずっとその方になってしまうし、今切りたいのにその方が忙しいと合わせないといけないのがイヤで、、
    でも指名しないとやっぱりちょっと冷たい対応な気もしないでもないんだな。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/17(日) 14:48:52 

    前通ってたところでは指名してました。その美容師さんのカットが気に入ってたので。
    今は激安の美容院に通い出したので指名出来ません。なんなら予約も出来ません 笑

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/17(日) 15:07:33 

    します。全部言わなくてもこんな感じがすきだなって知ってくれてるし、提案してくれる。
    全部、客の話すこと待ってて全然提案してくれない美容師さんは指名しないかな。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/17(日) 15:10:02 

    誰が切っても同じ感じにしかならないから指名しない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/17(日) 15:20:14 

    この間初めて切ってもらった美容師さんが凄くわたしの要望そのまんまの髪型にしてくれた

    いつも他の美容師さんに要望伝えても微妙な髪型にされて、まぁしょうがないかと良いです、って言ってたんだけど初めて指名したいくらいの美容師さんだったんだけど、無駄にイケメン(生田斗真似)で迷う

    イケメンの顔目当てと思われそうで

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/17(日) 15:30:41 

    >>6
    良いでがすねw

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/17(日) 15:33:34 

    指名してる

    指名料込みでカット6600円

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/17(日) 15:37:05 

    指名してる
    自分の髪の癖とか好みとか、いちいち説明が面倒。
    でも他の人に変えにくいディメリットはあるよね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/17(日) 15:37:40 

    特に気に入ったスタイリストいないけど、指名なしで行くと迷惑だろうから指名してる。
    店に寄るだろうけど、万年フリーの客ていくら担当してもスタイリストの歩合にならないから担当したくないだろうなって思う。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/17(日) 15:55:39 

    30代のご夫婦だけでやってるお店、指名料はないです。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/17(日) 16:03:56 

    昔通ってた美容院、最初に担当してくれた人が手際良いし余計なこと話さないけど、話せば話しやすい人ですごく良くて通ってた。でも指名しなくてもたまたまいつもその人だったから、そのままケチって指名してなかったんだけど、ある時いつもの人が休みで別の人が担当してくれたんだけど、そいつがめちゃくちゃ最悪で腹立ったから2度と行かなかった…。
    いつもの人を指名したら良いだけの話だけど、なんかもういいやってなっちゃった。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/17(日) 16:06:06 

    >>31
    わかる!私の経験では、名乗ってくれる美容師の方が稀だと思うんだけど…。
    指名したくても名前わからん。電話予約なら「前回と同じ人で」とか言えばいいんだろうけど、いつもネット予約だからわからない。ネットにはスタッフの名前載ってるけど顔載ってないからわからない。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/17(日) 16:09:35 

    指名でしか行かない。
    担当変わるの嫌だから、オーナー店長のところにしてる。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/17(日) 16:10:49 

    >>93
    そんな人聞いたことも見たこともない

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/17(日) 16:25:37 

    私も500円なのでしてます。
    普通のカットなら拘らないんだけど縮毛矯正なので人によっては本当悲惨なことになる…。絶対指名するべし。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/17(日) 16:28:23 

    ちょっとずれちゃうかもだけど、初めての美容院で縮毛矯正かけるときスタッフの自己紹介のところに縮毛矯正得意です!任せてくださいみたいなん書いてあって失敗したくないから1500円の指名料払ってかけてもらったのに、超絶失敗されたよ!!

    あまりにムカついたから指名代返金してもらった!!

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2020/05/17(日) 16:35:31 

    指名でやってもらって、次行ったときとか、違う人に頼むのって気まずくない?
    違う人指名してお店行ってカットしてる間、店内に前にやってもらった人がいるから気まずい。
    指名しなかった方が「私選んでもらえなかった…」って傷つけてしまってるのではと思うと申し訳なくなり気まずい。
    実際にどう思ってるのかも気になる。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/17(日) 16:37:44 

    >>1
    たまたま初めて行った時に着いただけの人だから
    電話予約で「担当者の指名はありますか?」にいいえ居ないですーつってんのに同じ奴がドヤ顔で出て来るw
    他の人にも切ってもらいたいのに

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2020/05/17(日) 16:38:28 

    指名してます
    昨日LINE聞かれて交換しちゃった
    どうしよう

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/17(日) 16:54:09 

    指名したくない。
    美容師さんが数名いる美容院なので
    色んな人にやって貰いたいけど
    予約入れると『担当は◯◯ですね』と
    言われるので、はい…と。

    一度、担当が急に休んで代わりにやって
    くれた人が気に入ったので指名したい
    けど、担当に悪い気がして…。

    気にし過ぎかな?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/17(日) 16:55:56 

    みんなカットいくら?
    うちはカットとパーマで11000円だけどこないだ自分は店長だから12000円になるって言われた
    プラス指名料税抜500円
    昔から商売っ気激しいけどもパーマ液変えませんか?で15300円にされそうになったのでちょっと次考え中

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/17(日) 16:58:33 

    >>42
    自分もです。
    何回か担当してくれて、親切にしてくれたから指名料出さないと悪いのかなと思って指名するようにした途端に扱いが雑に。
    何人か担当する人が店に増えたら他のスタッフに任せる部分も多くなったので、なんだかそれって…と思いつつも、いきなり指名を外すのも変な感じと気になったから店自体を変えることにしました。

    なんなの?あの釣った魚に餌はやらないみたいな扱いは。それが美容師の普通なのかな。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/17(日) 17:04:39 

    >>98
    この人だ!っていう美容師が見つかるってかなりラッキーだよね。
    それなら指名料は気にならない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/17(日) 17:20:09 

    カットの腕は平均あればいいので気の合う方にずっとお願いしてる。ノリや話が合わないとキツい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/17(日) 17:22:07 

    >>126
    シャンプーだけ若手の美容師さんが
    やってくれてて、この人もそろそろ
    カットとかしたいんだろうなって
    雰囲気があった。

    一度指名してカットして貰って、また担当に
    戻りたいけど
    『次は、パーマですね。
    ガル子さんに似合う髪型、考えておきますね』
    と、言われて。

    私も知りたい。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/17(日) 17:32:17 

    >>7
    私もです。
    すごい下手な方でなければ、初めて行った時に担当してくれた人をそのまま指名し続けてます。
    何となく顔合わせるのが気まずくなるのが嫌でw

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/17(日) 17:33:25 

    >>21
    厳しさに笑った

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/17(日) 17:43:15 

    女性で適当に言ってもいい感じにやってもらえる人だったから指名していたけど、産休に入ってしまった。
    今は(最近いってないけど)指名なしでやってもらってるけど、一人はすごく人がいい兄ちゃんだけど仕上がりはイマイチ、
    もう一人はつまらない話するしあんまり好きじゃない兄ちゃんだけど仕上がりはいい感じ。
    この先どうするか迷ってる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/17(日) 18:07:55 

    >>15
    アシスタント時代からのお客さんなら、指名料は高くても料金は2割引とかあるの?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/17(日) 18:17:26 

    >>65
    それはなんか嫌だね
    お店を変えちゃうかも

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/17(日) 18:24:53 

    >>24
    指名料というか、技術代として上乗せされるよね
    店長クラスだと

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/17(日) 19:26:24 

    >>31
    美容院のカードに担当者書いてない?
    私が今まで行ったところは大体カードに日付と担当者とやったメニュー書いてあるからそれ見て指名してたよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/17(日) 19:43:18 

    >>126
    前に指名した人が休みの日狙って別の人指名してた(笑)
    会うのお互い気まずいし(笑)

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/17(日) 19:52:35 

    指名してます。
    指名料かからないし、美容師が3人しかいないお店だからみんなから切ってもらった事ある。
    担当の美容師さん、可愛いけどすごく落ち着いてて、絶対年上だと思ってたらまさかのタメでびっくりしたよ〜

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/17(日) 19:56:14 

    指名する!
    コロナで休んでるから、違う美容室行こうかな?!
    って思った時もあったけど‥
    他に行って変に切られるのもイヤだし要望を言うのも面倒だから、いつも指名してる美容室へ来週行きます!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/17(日) 20:27:44 

    逆にこの人だけは嫌って人にNG出したいけど勇気なくてお店ごと変える

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/17(日) 23:09:40 

    指名してる。
    私が通ってるお店は指名料かからないし、長年美容院迷子してやっと安心して髪の毛を預けられる人に出会えたから。
    どこに移ったとしても、これからもついて行くつもり。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/17(日) 23:42:52 

    指名していないに勝手に指名したことにされて指名料取られたことある

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/18(月) 09:52:34 

    指名しないと、マウント基質の強い女性だったり、新人のチャラ男に当たる可能性がある
    そんな小難しい髪型してないので、相性で決めてます

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/19(火) 04:15:47 

    してる
    指名料かからないところだけど、一度でも途中で違う人に切ってもらったらその後(いつもの担当者指名して)切りにいく時に気まずくなりそうで…
    前回私を指名してくれなかったんだね…的な

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:53 

    指名したこと1度もないなー
    私みたいなブスから指名されて美容師さんが嫌な思いするんじゃないかって不安になる…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード