ガールズちゃんねる

イオンシネマ、18日から16県27劇場の営業再開

117コメント2020/05/14(木) 04:59

  • 1. 匿名 2020/05/13(水) 15:16:03 

    イオンシネマ、18日から16県27劇場の営業再開 | ORICON NEWS
    イオンシネマ、18日から16県27劇場の営業再開 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    4月16日に政府が発令した緊急事態宣言を受けて、35都道府県の92劇場の営業を休止していたイオンシネマは13日、各自治体の感染防止措置の内容変更を受けて、18日から16県27劇場の営業を再開することを発表した。


    +9

    -50

  • 2. 匿名 2020/05/13(水) 15:16:31 

    早くないかな、、大丈夫なのかな?

    +248

    -7

  • 3. 匿名 2020/05/13(水) 15:16:35 

    がんばれイオンシネマ!

    安全には十分気をつけてほしいけど

    +47

    -40

  • 4. 匿名 2020/05/13(水) 15:16:53 

    映画館で感染した事例ある?

    +5

    -24

  • 5. 匿名 2020/05/13(水) 15:17:03 

    上映する映画はあるのか?

    +117

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/13(水) 15:17:17 

    さて、何日後にクラスターが発生するかな?

    +199

    -20

  • 7. 匿名 2020/05/13(水) 15:17:46 

    はやいだろー

    +128

    -10

  • 8. 匿名 2020/05/13(水) 15:17:56 

    コナンが早く見たい。

    +22

    -16

  • 9. 匿名 2020/05/13(水) 15:18:11 

    観に行くよー

    +12

    -25

  • 10. 匿名 2020/05/13(水) 15:18:15 

    換気できないからまだ怖い

    +161

    -3

  • 11. 匿名 2020/05/13(水) 15:18:22 

    新作映画を家で見れるようにならないのかな
    割高でいいから・・
    映画館で高いポップコーンとジュース買いつつ姿勢も正してみるのいやだ
    家でお腹だして胡坐かいてラーメン食べながら見たい
    たまにクシャミも出したい

    +158

    -13

  • 12. 匿名 2020/05/13(水) 15:18:24 

    近隣の県から人が集まってきちゃわないかな?

    +58

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/13(水) 15:18:32 

    イオンは宣言前の早い段階から対策してたから何とかなるかな?

    +0

    -10

  • 14. 匿名 2020/05/13(水) 15:18:33 

    県越えてきちゃいそう

    +89

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/13(水) 15:18:37 

    やめといたほうがいいって思わないんだ

    +97

    -4

  • 16. 匿名 2020/05/13(水) 15:19:31 

    >>1
    これだけをひたすら上映してほしい
    イオンシネマ、18日から16県27劇場の営業再開

    +153

    -14

  • 17. 匿名 2020/05/13(水) 15:19:47 

    じゃぁこのイオンシネマが入ってるイオンモールは18日から営業再開なんかな?

    +65

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/13(水) 15:20:11 

    感染者数が減ったというけど、検査数がハッキリしない状況では不安がある。明快で確固たるデータを見ない限り安心できない

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/13(水) 15:20:52 

    >>16
    家で見れるのにわざわざ映画館で見る必要ないなあ

    +39

    -7

  • 20. 匿名 2020/05/13(水) 15:22:00 

    >>1
    暑くて観に行きたくない。
    涼しい自宅でゆっくり観たいな

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2020/05/13(水) 15:22:19 

    >>1
    こういうガイドラインを専門家でも国でも県でも業界団体でもなく、民間の企業が決めないといけないの、なんでだろうって思う。

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/13(水) 15:22:36 

    前向いて無言なら(マスクして)感染リスク低いよ

    +11

    -16

  • 23. 匿名 2020/05/13(水) 15:23:28 

    営業再開しても客入るかな
    不安な思いしながら映画見たくない

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/13(水) 15:23:32 

    重症化すると死ぬ。
    若い力士がたらい回しにされて治療受けれずに亡くなりました 上級国民なら治療受けてます 
    陽性者・濃厚接触者の移動制限に関する
    罰則規定を設けないと
    非常事態宣言解除は止めた方がいい。

    +85

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/13(水) 15:23:35 

    >>17
    ウチのほうのイオンモールのほうは今日からやってる。ゲームセンターはやってなかったかも。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/13(水) 15:23:52 

    そこまでして観たいか?

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/13(水) 15:24:07 

    あと少しの辛抱と思うんだけど、企業からするとこれ以上は社員の生活なども限界なんだろうか
    難しいね

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/13(水) 15:26:02 

    まだ早いと思うのは解除困難地域に住んでるからなのかな

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/13(水) 15:28:08 

    明確な基準を国や地方自治体が作ってほしいよ
    どれだけ人と人との感覚を開けるとか、この広さでは収容人数を何人までにするとかさ
    現場任せだから、その産業自体に批判がいくけどさ
    政治で、そういう基準を作れば良いよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/13(水) 15:29:20 

    >>16
    これをパロディにして、韓鮮半島だったら面白そうだけど。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/13(水) 15:29:24 

    イオンじゃないけど映画館で働いてます。
    7日には営業再開してて早いなぁって思ったけどお客さんほとんど来ない…
    開けてるだけで赤字だよ…

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/13(水) 15:29:37 

    倒産するくらいなら営業再開したほうが良い
    この国は補償なんて一切する気ないんだから
    劇場だってしっかり対策して再開すれば良い

    +4

    -8

  • 33. 匿名 2020/05/13(水) 15:30:12 

    距離感取って、みんなマスクしてたら大丈夫じゃない?
    映画館って喋らないし

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/13(水) 15:30:13 

    暗くないといけないからドア解放出来ないよね?間隔あけるとはいえ密閉には変わりないし…わざわざ1800円払ってリスク覚悟で見に行く気にはならない。なら配信されるのを待って自宅で見たい。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/13(水) 15:30:15 

    これって一席おきに座ってれば咳する人さえ居なければ大丈夫なのかな?そう言う問題じゃない?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/13(水) 15:30:36 

    ヤベーな
    業界最大手が営業再開するの決定したことで、他社も追随し始めた
    片田舎のシネコンで働いてるけど、うちも近々開けそうな予感

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/13(水) 15:31:58 

    イオンシネマは家賃が掛からないから、他のシネコンよりは焦らなくて済むはずなんだけどな

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/13(水) 15:32:11 

    映画なにやるんだろ?
    たいぶ延期になってるのがあるけど
    最近、宣伝してないから
    なにやってるか分からない

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/13(水) 15:32:41 

    >>16
    あとコンテイジョンね

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/13(水) 15:32:47 

    せっかく営業してるのになんだけど..
    この時期、わざわざ映画館行く?

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/13(水) 15:32:58 

    映画館はまだ怖いなぁ。
    喋らないから大丈夫ではないよね。
    咳されたり、くしゃみされたらお終いだわ。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:47 

    >>16
    これ感染症の話よりもセカチューっぽいラブロマンスノリだよね

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/13(水) 15:38:05 

    元従業員だけど、休業の間お給料補償あったのか心配してる。
    低賃金だから結構カツカツでフリーターやってる人とかいたから。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/13(水) 15:40:12 

    >>22
    ポップコーン食べて飲んでしたらマスクの意味が無い。
    せめて5月31日まで待てなかったのかな。

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/13(水) 15:40:15 

    >>24
    先月の10日からずっとICUに入ってなかった?
    糖尿病なのに治療してもらえなかったの?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/13(水) 15:42:16 

    >>16
    これだけをひたすらにふいたw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/13(水) 15:42:57 

    >>16
    これより復帰の日を上映すべき

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:20 

    換気できない中エアコン?
    早過ぎるよ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:40 

    >>43
    うちは無いよ\( ˆoˆ )/
    緊急事態宣言前に決定してたシフト分だけ貰えるみたいだけど、それも数日分w
    一人暮らしだったら詰んだと思う
    同僚には何人か一人暮らししてる子達も居るから、どうしてるかなって思ってる
    休業中に違うバイト見付けて、営業再開しても戻って来ないスタッフも少なくないんじゃないかと予想

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:54 

    前後近くない?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:28 

    くしゃみ咳できないね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/13(水) 15:46:17 

    >>21
    各自治体の感染防止措置の内容変更を受けてイオンはこうしますって事だから国や県が指針は出してるよ。
    全部の業界や企業のガイドラインはそれぞれが指針に沿ってきめればいいと思うけど。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/13(水) 15:46:50 

    >>47
    復帰の日と震える舌は定期的に映画館で上映&民放各局で放送すべき作品
    感染症は舐めたらいかん

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:10 

    神奈川と愛知に挟まれている静岡はやめてくれ。三重も愛知県民が流れるからやめてあげて!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/13(水) 15:48:41 

    イオンシネマ、18日から16県27劇場の営業再開

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/13(水) 15:50:31 

    今は新作でも数ヶ月で配信されたりするから映画館自体に行かなくなってる。超大作とかなら大画面で見たい!てあるかもしれないけど、まだ安心出来ない時期にわざわざ行かないんじゃないか…近くで咳やくしゃみする人いたら映画どこじゃなくなりそう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/13(水) 15:50:45 

    再開したら同僚が行きそうで怖い

    延期やら映画閉まったときも
    映画みれなくてつまらないとか言ってたくらいだし

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:11 

    >>4
    本気で言ってるの?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:35 

    >>1
    さすが反○イオンw
    マスク禁止令も懐かしいけど、とりあえず色々ズレてるよね。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:44 

    >>13
    そーゆー問題ちゃうねん

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/13(水) 15:52:50 

    東京から行く人いるよ
    映画好き舐めちゃだめ!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:56 

    三密過ぎるやろ…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/13(水) 15:57:01 

    さすがに映画館はヤバイと思う

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/13(水) 15:58:27 

    >>17

    ほとんどのイオンモール今日からじゃないの?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/13(水) 15:58:28 

    >>24
    たらい回しって表現、今頑張ってる医療現場に失礼だよ。
    受け入れ困難とかの事でしょ?
    マスコミが医療機関責めるような言い方するのが良くないんだけどさ。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/13(水) 16:01:38 

    映画館も対策してるんじゃない?

    1席あけたりとかしたり工夫してるみたいだし

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/13(水) 16:02:05 

    映画館は…まだ早くないかな。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/13(水) 16:06:39 

    はぁ?
    いやいや、せめて来月からでお願いしたい。
    急ぎすぎ。
    折角がんばってきてるのに。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/13(水) 16:08:23 

    >>11
    海外の会社が反対してるらしいよ。
    ヤフーニュースか何かで見たよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/13(水) 16:08:44 

    >>4
    分からん
    全感染者の行動を完璧に追えてるのかどうかも不明だしね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/13(水) 16:09:11 

    >>57
    同じく。
    コロナ解禁されたらまず映画見に行くって同僚が言ってた。
    隣で仕事する日あるから怖い。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/13(水) 16:11:17 

    >>59
    イオンシネマだけでなく、TOHOなども再開してるよね?そこも反日だから再開してるんですか?

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/13(水) 16:11:19 

    その内こうなりますよ
    イオンシネマ、18日から16県27劇場の営業再開

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/13(水) 16:12:01 

    >>10
    そう思うならち見に行かなきゃいい話ではあるし

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2020/05/13(水) 16:12:07 

    >>47
    感染列島は?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/13(水) 16:13:52 

    >>16
    センスないポスターだなぁ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/13(水) 16:14:10 

    神奈川県の人がイオンシネマ富士宮に行きそう

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/13(水) 16:15:56 

    >>7
    違うだろうー!の女性議員の声で脳内再生されたw

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/13(水) 16:16:44 

    そもそも宣言解除が早いんだよ。
    決定する日も早すぎる。
    せめて来週だよ。
    判断するには期間が短すぎる。
    何をそんなに急いでるんだ。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/13(水) 16:18:49 

    >>65
    医療関係者に悪気とかはないよ? ただ芸能人とかや橋本知事が早く見てもらえたのは医者のコネで優先されて他を弾き飛ばしたからだよね?

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/13(水) 16:21:04 

    早すぎ
    年内は営業すべきじゃない

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2020/05/13(水) 16:26:41 

    クラスター発生しそう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/13(水) 16:35:31 

    行く人は行くんだろうね。感染広がらないといいけど。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/13(水) 16:38:05 

    >>10
    映画館の換気システムの性能すごいです
    国からも指示があるので問題ないよ

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/13(水) 16:38:17 

    >>33
    同じトイレ使うよね

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/13(水) 16:38:36 

    >>81
    そりゃ無理よ
    さすがに劇場だけじゃなく、配給、製作会社とかバタバタ潰れ始めるよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/13(水) 16:40:49 

    >>22
    あと入館時の検温、人と人との間を数席あける、館内の飲食とマスクはずしての会話禁止、入れ替えごとの十分な換気と座席の消毒があればね。。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/13(水) 16:46:29 

    映画館も営業しないと大変なんだろうけど早すぎると思う
    見たい映画がある訳じゃないし当分は行かないな・・・

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/13(水) 16:53:03 

    コナン見たいけど、行かない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/13(水) 16:53:36 

    そもそも、なに上映するの?
    田舎の映画館って平日かなり過疎ってる上に、新作の公開が延期になってるから、そんなに人集まらない気がするんだけど。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/13(水) 16:56:08 

    上映中喋るわけでもないし、別にいいんじゃないかなあ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/13(水) 16:56:57 

    >>85
    それは駅も会社も変わらないでしょ…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/13(水) 17:05:31 

    トイレのこと言う人は、今後駅やデパートや職場のトイレも使わないんだよね
    職場だって大きな会社だと誰が使ったかわからないし

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/13(水) 17:07:21 

    イオンシネマじゃないところも再開したかするってニュースあったよ
    イオンだけ叩かれて気の毒。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/13(水) 17:08:29 

    TOHOシネマズ?も15日からやるよ!!!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:28 

    >>11
    映画館がそうすると潰れちゃうんだよ…
    私は映画館好きだからそれは困る
    しばらく行くつもりないけども

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:09 

    >>61
    それを心配してるよ。緊急事態宣言まだ続けてほしい。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/13(水) 17:21:25 

    座るところは一列ずつ前後空けるのかな。横もだけど後ろの人が上から咳してきたらやだわ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/13(水) 17:22:28 

    ツイッターで「映画好きな僕には映画は不用不急ではない」って
    映画館の前でとった写真あげてるおっさんいたよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:22 

    岡田准一のを前から楽しみにしてたんだけど、やっぱ家で観たいわ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:57 

    >>94
    昨日はTOHOシネマズが叩かれてたよ
    ここに出てないだけでミニシアターも再開するし、ここはガル民に叩かせる為に作られてるトピでしょ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:22 

    TOHOのラインナップ見たら新作ほぼないし動画配信してくれてるものがほとんどだったかと思う。あくまでも映画館で映画が見たいって人しか足運ばせないようにはするんじゃないかな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:01 

    コナン見たいけどこの状況で放映されても今回は諦めるな(TT)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:58 

    >>11
    馬鹿なの?
    スクリーンや音響あってこその映画なんだよ

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:39 

    やってるとこが少ないと、それだけそこにみんな集まっちゃうよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/13(水) 18:40:09 

    もし映画観に行ってコロナ感染して、行動履歴出されたらめちゃくちゃに叩かれるんだろうな。
    そのリスクの方が高いから娯楽はまだ我慢する。
    大人しく家でプライム見てるわ。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2020/05/13(水) 19:12:45 

    >>10
    映画館って密閉空間に見えるけど建築基準法があるのでめちゃくちゃ換気してますよ
    映画館に限らずですけど

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/13(水) 20:42:20 

    >>65
    政府と医療関係者、保健所の人を批判するマスコミが多すぎるよね…。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/13(水) 20:46:34 

    >>105
    そもそも新作以外はそんなに混まない
    映画館行く人なら普通に知ってる
    ここも新作は避けてるから、それなりに対策してるよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/13(水) 20:47:23 

    >>106
    別に悪い事してるわけじゃないから叩かれないだろ
    自粛解除された地域であれば問題ない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/13(水) 20:48:34 

    >>107
    そうなんだよねー
    なのにそのことを全く知らない人がトピで荒れるっていう…
    建築や換気基準を知ってたら、むしろ「よくやってる」ぐらいの対策だよね

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2020/05/13(水) 20:55:30 

    この手のトピで心配、心配って、、、
    店や客もコロナ前の無防備な状態に戻るわけないやん。
    みんなそれなり意識して生活するんだから、馬鹿みたいに感染者が増えるわけない。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/13(水) 21:39:40 

    >>112
    心配する人は実際にはそこには行かないと思う
    なんならほとんど映画館に行かないひとがここで書き込んでるんじゃない?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/13(水) 22:02:18 

    >>11
    3月に公開した「ジュディ 虹の彼方に」は5月に入って期間限定配信を始めたよ
    大作じゃないから出来たのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/13(水) 23:06:03 

    >>17
    岡山は15日から

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/14(木) 00:02:05 

    >>75
    え?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/14(木) 04:59:42 

    >>4
    感染事例はあると思うけどクラスターは発生していないそうだね。パチンコ店もクラスターは発生していない。でもどちらも感染リスクはやや高いと書かれている
    新型コロナ 埼玉県内で新たに1人感染 1人死亡(テレ玉) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ 埼玉県内で新たに1人感染 1人死亡(テレ玉) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    県内では12日、新たに男性1人に新型コロナウイルス感染が確認され、さいたま市在住の80代の女性1人が死亡しました。 県によりますと、感染が確認されたのは、所沢市の50代の男性1人で、県が確認した感

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。