ガールズちゃんねる

ツイッターで「クソリプ」を返す日本人多数、大半は読解力不足

212コメント2020/03/03(火) 00:40

  • 1. 匿名 2020/02/28(金) 22:44:16 


    ニュースサイトのコメント欄を見ても、明らかに文章を読んでいない人のコメントや、ひとつのキーワードだけに反応し、文脈をまったく無視したコメントが無数にアップされているのが現実です。文章を読んでいない、あるいは読めていない人が一定数存在しているのは間違いないでしょう。

    ジャーナリストの佐々木俊尚氏は、ツイッターでのクソリプ(どうしようもない返信のことを指すネット上のスラング)の原因は大半が読解力の不足によるものではないか、と指摘しています。ツイッターは、瞬間的に反応して返信するという役割を持ったツールであり、勘違いによる返信が一定数存在することはやむを得ないことかもしれません。しかしながら、文章が読めていないという指摘はこれ以外にもあちこちに存在しています。
    ツイッターで「クソリプ」を返す日本人多数 大半は読解力不足 (2020年2月28日掲載) - ライブドアニュース
    ツイッターで「クソリプ」を返す日本人多数 大半は読解力不足 (2020年2月28日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ツイッターで「クソリプ」を返す日本人が多い理由はなにか。ある識者はクソリプを返す大半は読解力不足によるものではないか、と指摘。キーワードだけが目に入り、文章が頭に入ってない可能性もあるのではとも

    +179

    -2

  • 2. 匿名 2020/02/28(金) 22:44:50 

    あれ?ガル民にもいるぞ…

    +706

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/28(金) 22:44:54 

    ガルちゃんもじゃん

    +425

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/28(金) 22:44:59 

    がるちゃんの方が酷いと思う。

    +375

    -3

  • 5. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:08 

    日本人の国語力低下しすぎ

    +362

    -3

  • 6. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:09 

    ガルちゃんにもいるよね

    +220

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:13 

    はいはいガル民

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:16 

    Twitterは日本の宝だね!

    +3

    -37

  • 9. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:26 

    まさにガルちゃん

    +148

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:34 

    だってそんなもん習ってないもん

    +2

    -93

  • 11. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:42 

    わざとそういうコメントしてるだけ

    +4

    -61

  • 12. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:47 

    >>2
    2コメとりたがりのあんたみたいなやつとかね

    +6

    -97

  • 13. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:51 

    Twitterで抑制できた犯罪はたくさんある!
    素晴らしい!

    +1

    -42

  • 14. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:55 

    TwitterじゃないけどYouTubeで低評価を押す人が1番多いのは日本人だって

    +144

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:05 

    タイトルだけ見て本文読まない人どこにでもいるね

    +185

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:07 

    ガチでガル民の半分くらいはこんな感じよ

    +117

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:09 

    がるちゃんにもいる。
    丁寧に意図を再説明されてもそこはスルーしてひたすら気に入らない言葉だけに固執して粘着するやつもいる。

    +307

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:10 

    クソリプには積極的にマイナスしましょう

    +24

    -8

  • 19. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:18 

    ほんとにそう思う。ガルちゃんも1から10まで説明しないとわからない人多すぎ

    +215

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:21 

    日本下げ

    +2

    -27

  • 21. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:41 

    政府がなんでもできると思いこんでる人いるよねぇ
    地方自治って理解してないし、学校の休校なんて政府に決定権はない
    あと企業に対しても同じ

    なに騒いでるんだろうってポカーンと見てるんだけど

    +172

    -9

  • 22. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:45 




    ガルも同じだよね


    +23

    -3

  • 23. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:48 

    ガルちゃんだと早めにコメントした方がプラス多く取れるからな

    +20

    -9

  • 24. 匿名 2020/02/28(金) 22:47:04 

    怒りたい人が多いんだよ
    読解力以前に本文なんて読んでない

    +152

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/28(金) 22:47:18 

    >>12
    この2はそうじゃないよ。

    +87

    -1

  • 26. 匿名 2020/02/28(金) 22:47:20 

    >>14 YouTube見てるのなんて日本人くらいしかいないないんだからそりゃそうだろ。
    Twitterも!

    +1

    -79

  • 27. 匿名 2020/02/28(金) 22:47:39 

    日本帝国万歳

    +2

    -27

  • 28. 匿名 2020/02/28(金) 22:47:43 

    自首します、私何度かやってしまいました。

    +3

    -25

  • 29. 匿名 2020/02/28(金) 22:48:08 

    1にリンク先やソースがあるなら
    ちゃんと読んでからコメ書けという
    運営からのお達し

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/28(金) 22:48:35 

    >>2
    2コメおめ!

    +1

    -14

  • 31. 匿名 2020/02/28(金) 22:48:38 

    >>23
    プラマイ乞食

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/28(金) 22:49:10 

    ガルにもたくさんいるじゃん
    wikiやネットに載ってること書いただけで○○認定したり
    プロファイル単純で幸せだなーと思う

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2020/02/28(金) 22:49:16 

    >>12
    どうした?www

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/28(金) 22:49:28 

    >>26
    え、海外もあるじゃん

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/28(金) 22:49:49 

    >>12
    クソコメみーつけた!

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/28(金) 22:50:05 

    >>24
    そういう人は多いんだろうね
    とにかく不満をぶつけたいという人
    それだけ幸せじゃない人が多いということなんだろうな

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/28(金) 22:50:09 

    友達でもいるよ
    明後日の角度からの返事がきてどうした?って聞いたら斜め読みしてから返事したってw大した長い文章じゃないしよく読んでから返事して!っていうのよくある、その子に関しては

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/28(金) 22:50:24 

    >>14
    日系エアラインのCAやってた人が
    言いがかり的なクレームが他国に比べて多いのが日本で特に日本のサラリーマンが言ってくるらしい
    だから日本のCAはその分サービス精神向上するらしい
    国内線は特に神経使うって言ってたわ
    最近の日本人は与えてもらったり、過剰なサービスが当たり前みたいな感覚になってるのかもね

    +162

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/28(金) 22:50:34 

    ガルちゃん民はTwitter民より読解力ないぞ。
    感情論ばっか。

    +55

    -4

  • 40. 匿名 2020/02/28(金) 22:50:40 

    以下がるみんじゃんが続きますね。自分はそのバカながるみんじゃないと思って。自分は特別だと思ってがるみん批判平気でするからw

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/28(金) 22:51:03 

    確かにがるちゃんしてると、読解力の差って怖いなと思う。

    自分は本が好きだからまだこれからも好きな作家さんの小説とか読むと思うけど…活字を読まなくなって知らず知らず読解力なくなったら怖い…!

    自分に自覚がないけど周りは気付くもんね。

    +47

    -3

  • 42. 匿名 2020/02/28(金) 22:51:53 

    ここでも反対の意味に取られてマイナスの嵐の時とかあるし。

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/28(金) 22:52:44 

    ガルちゃんは真実や事実ではなく都合のいいこと、そうであって欲しいことの方がプラスされる

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/28(金) 22:53:05 

    >>12
    それは「2コメげとずさー」とか、「んほぉ♡」とか言ってるやつだよw

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/28(金) 22:53:14 

    ガルちゃんは読解力以前に決めつけが多い。

    +83

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/28(金) 22:53:17 

    >>17
    そういう人はバイトだと割り切ってるよ

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2020/02/28(金) 22:53:33 

    ガルミンじゃん

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:03 

    案外後からちゃんと記事読んできちんとコメントしてる人達の方がいいコメントだったりする

    最初の方だけ見がちだから速さで競うんだろうね

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:10 

    尾木ママが国語力低い子はいじめっ子になりやすいって言ってたの本当にその通りだと思う
    文章まともに読めない人ほど攻撃的にアンカーつけて喧嘩腰で話してくる

    >自分の気持ちをうまく言語化できないから主張を無理矢理押し通そうとするし、人の心情を想像できないから抵抗なくいじめることができるということです。文章から状況や心情を読み取る読解能力や、作文能力が低い子に、いじめの加害者が多いというのは経験上まぎれもない事実といえます。そして国語力のないいじめっ子が急激に増えています

    +112

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:11 

    Twitterの男は女のツイートに僕はそうじゃありません!とか僕傷つきましたみたいなクソリプ送るけど
    赤の他人の女がしたツイートを全部自分だと思う男きっしょ

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:30 

    今、文脈が読めない人増えてるからなぁ。一部だけ見て攻撃するんだよね。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:34 

    >>45
    『絶対◯◯だと思うんだよね!』っていう崩壊した日本語を見ると、共感脳を超えてため息しか出なくなる。

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:35 

    >>36
    大人だー
    わたしは売られた喧嘩返しちゃうから無意識にモラハラしてたのかもしれない

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2020/02/28(金) 22:55:10 

    旧2chのニュース系の板で相手にされないレベルの人がガルちゃんに結構いる感じ
    そして今の5chは別な意味で低レベルのが増えた

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/28(金) 22:55:14 

    クソリプ=キングヌーの人、ってイメージついちゃったw

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/28(金) 22:55:41 

    斎藤孝も本で言ってたなぁ、誤読する人ほど一生懸命本に反論するとかなんとか。

    斎藤孝のゼミ?か何かで本を読んで各自それについて討論することに。
    aさん 本を誤読→めっちゃ本に反論
    bさん 本を誤読→めっちゃ本に反論

    aさんとbさん、誤読のままお互い討論開始
    その後、誤読のままお互い理解し合う

    斎藤孝、困惑…みたいなw

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/28(金) 22:55:55 

    Twitterだけじゃない、YouTubeのコメントもおかしいので溢れてる。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/28(金) 22:56:42 

    >>53
    だってさ、説明しても聞かないし、聞きたくない、そういうことじゃないんだ!私はこの世に怒ってるんだ!
    という感じがするので、そっとしといてあげてる
    不幸な人から叫ぶ権利さえ奪ったら、もう他に何も残らないんだから

    まぁそういうことはチラシの裏にでも書いておけ、とは思うんだけど

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/28(金) 22:56:57 

    >>38
    日本国籍を日本人とするならそうかもしれないね。
    マインドや遺伝子的な日本人とは別の話で。

    +4

    -29

  • 60. 匿名 2020/02/28(金) 22:57:01 

    今まさに蓮舫がそれやらかしてるよ。
    麻生太郎の発言に対して文章よく読まずにツイートしてよく読めだの外国人にはわからない?だのって叩かれてる

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/28(金) 22:57:21 

    >>45
    絶対に確実なのは
    ・ガルにいること
    ・ネットやってること(スマホかパソコンで)
    なのになぜか忘れる人が多い

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/28(金) 22:58:21 

    >>59
    まさにこれがクソリプみたいなもん
    国籍云々って何言ってるんだろう

    +40

    -4

  • 63. 匿名 2020/02/28(金) 22:58:32 

    >>40
    そりゃがるちゃんやってたら誰もが読解力皆無みたいなやつに1回は絡まれてるからな。
    自分はそうじゃないって思い込んでるんではなくて、そういうガル民に出会ってるだけで。
    そのあなたの客観的に見れてます私は。みたいなのも絶対湧くんだよな。うざいな。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2020/02/28(金) 22:58:52 

    がるちゃんなんて最たるもの

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/28(金) 22:59:07 

    クソリプする時は読解する意欲がありません。
    八つ当たりしたいだけです。
    読解力は好きなものを読む時に発揮します。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/28(金) 22:59:50 

    独身トピや不妊トピに書きにくる既婚者子持ちとか多いよねがるちゃんも

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/28(金) 22:59:55 

    >>49
    人を攻撃する人に限って言い返すと最後はうざい!きもい!しか言わない。自分の気持ちをもっと違う言葉で表現してみてよと思う。

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/28(金) 23:00:29 

    いるいる
    ここでも見当違いな絡まれ方してびっくりすることあるよ
    論点そこじゃないって部分を拾って勝手に感情的になってる
    読解力無さすぎて本気でビビる

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/28(金) 23:00:50 

    >>63
    読解力なさそうな文章で笑ったw

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2020/02/28(金) 23:01:48 

    匿名掲示板のコメントなんて憂さ晴らしでやってる人が多いやろ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/28(金) 23:02:37 

    >>39
    この前不倫のトピで不倫は犯罪です!って言ってる人いたから不倫は違法だけど、犯罪じゃないよ。って訂正したら
    不倫してる独身女!って反論来て「あ、話し通じないな」って思った。

    +32

    -5

  • 72. 匿名 2020/02/28(金) 23:02:50 

    ガルちゃんにも多数いる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/28(金) 23:03:22 

    >>1

    日本でさえこのザマって他の国はどうなってんの?



      

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/28(金) 23:03:47 

    >>66
    最近だとどこのトピでもいちいちコロナの話題出す人もね。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/28(金) 23:04:13 

    ガルちゃんの2コメも、早く書きたいばっかりでそういうの多い気がする

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/28(金) 23:06:00 

    がるちゃんで鬱は甘えという人に、そういう考え方してるといざあなたが鬱になった時に自分の考えに苦しめられるよって返したらそんな事言うの酷い!扱いされた。
    それ以前の鬱病は甘えって発言は鬱で苦しんでる人に対して酷くないんですかね。。

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/28(金) 23:06:45 

    >>69
    63の文章が読解力のなさそうな文章だね!っていうディスり方はおかしい。

    63の文章見ておかしいと感じてディスりたいなら、それは文章力ないね!が正解だよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/28(金) 23:09:42 

    実際ニュースタイトルでわざと誤解させようというかアクセスさせようってのが結構多いよね。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/28(金) 23:09:58 

    Twitterはほんとひどい
    キッズや低学歴の人(もちろん低学歴でも本を読んで理解力が磨かれてる人がいることは承知してます)が多いから、平気で間違った解釈を垂れ流してる
    てにをは、を理解しないのはもちろん、事実や内容確認もせずに正に脊髄反射でアホを垂れ流してるわ

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/28(金) 23:10:05 

    >>71
    違法じゃなくて不道徳(モラル違反)ね
    たくさんの読書するより1回のフィールドワークだと思ってる人はガルにいないから仕方ない

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2020/02/28(金) 23:11:11 

    >>2
    それ、お前だよね
    日本の学校行ってないし

    +1

    -28

  • 82. 匿名 2020/02/28(金) 23:11:12 

    クソリプを真面目に分析するのは馬鹿じゃない?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/28(金) 23:12:49 

    >>2
    はい、私です…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/28(金) 23:12:56 

    >>54
    5ちゃんも昔はインターネットを使える環境がある限られた人が使ってて面白かったのに、今は誰も彼もがスマホを持てるから、変なやつが増えた

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/28(金) 23:13:21 

    ツイッターはただただ誹謗中傷したいだけの人が多い気がする…
    痴漢被害者や犯人追いかけて怪我された方へのクソリプが多くてゾットする

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/28(金) 23:14:03 

    >>77
    横だけど、40の言いたいことが汲みとれてないね。って事じゃないの?
    これは文章力そのものとはまた別の話。
    まあだとしても、「読解力なさそうな「文章」で笑った」はおかしいけど。
    多分「返し」とか「反論」って言いたかったんじゃない?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/28(金) 23:14:54 

    >>77
    出会って「る」→「ない」だけ
    読解力なさすぎてtypoに引っかかる希少種の自己紹介だと思ってスルー推奨

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/28(金) 23:16:57 

    >>67
    幼稚なんだよねー。ガルちゃんだと気に食わない意見言ってる人に対してはババアやキモ男と言っとけばいいみたいな人いるよね。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/28(金) 23:17:45 

    >>1
    読解力不足というか、最初から全部読む気がないと思う。
    ワードに引っかかってストレス発散モードに入っちゃって
    あとは勢いみたいな。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/28(金) 23:18:18 

    私はAだと思うんだよねって意見にはあ!?何言ってんの!?Aに決まってるでしょ!?Bとかありえない!!!みたいな感じで
    同じ意見の人のはずなのに鼻息荒く突っかかって行く人見ると一体どんな風に文章が見えてるんだろうと不思議になる

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/28(金) 23:18:21 

    自分に不都合なことを言われたら、すぐにクソリプ認定する人も多いよね。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/28(金) 23:20:55 

    うち以外のがるちゃん民全員やな、反省しなさい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/28(金) 23:21:03 

    ツイッターにしてもガルちゃんにしても読解力だけじゃなくて書く方の作文力も弱いからね。書くアホウに読むアホウだよ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/28(金) 23:21:11 

    >>74
    そして感情的に中国叩き
    空気読んでほしい

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2020/02/28(金) 23:22:37 

    反対意見の奴にはとりあえず人格否定しとけば勝ちみたいな人がるちゃんにもTwitterにもいっぱい居るな

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/28(金) 23:23:24 

    ここでも、本文に書いてあるのに
    「旦那さん何の仕事?」とか聞く奴が多い。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/28(金) 23:23:24 

    一つのワードに執着って分かる。がるちゃんでも体験した。

    私「ネットばかりを情報源にすると興味があることに知識が偏るから、ランダムに情報が流れるテレビと併用する」
    ⬇️
    Aさん「テレビこそ偏向報道ばかりなんだけど」

    「偏」って文字に意識引っ張られ過ぎ。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/28(金) 23:24:13 

    >>17
    プロの評論家や学者にもそういう人沢山いるんだよね。人間は機械的なパターン反応してしまう生き物なのかも。

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/28(金) 23:24:48 

    クソリプしてる人は目立ちたがり屋だったり構ってちゃんだったりするのかな?みんなのツッコミ待ちみたいな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/28(金) 23:24:48 

    読解力も文章力もないよね。
    指摘すると「便所の落書きにムキになっちゃって」なんて返してくるし。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/28(金) 23:25:18 

    >>97
    「併用」という言葉の意味がわからなかった可能性もある。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/28(金) 23:25:43 

    ガルちゃんは決めつけ多い。九州生まれ九州育ち先祖代々日本人なのに朝鮮人呼ばわりされたし・・・ネットで顔も見えない相手によく自信満々で決めつけできるよなぁと思う。

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/28(金) 23:25:53 

    >>49
    尾木ママの癖に芯を喰ってるな。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/28(金) 23:27:17 

    >>101
    え?マジ?テレビのみを情報源にすると勘違いされたのかな?だとしても偏向報道とは関係ない気もする。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2020/02/28(金) 23:28:58 

    知ってることを言いたいだけで、全くこっちの言ってることに噛み合ってないレスとか、すごいイラつくけど、相手の性格を予想すると無視するしかない。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/28(金) 23:35:43 

    読解力不足云々が問題なんじゃなくて、自分を正当化して説教する快感の衝動を押さえきれない人が多いんじゃない?

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/28(金) 23:38:20 

    >>89
    以前「動画が無いから分からなかった」というコメをしたら「どこに動画があんだよ」と絡まれた事ある。ビックリした。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/28(金) 23:38:52 

    >>2
    いや、本当にここ多いよね。それで人を批判したり、攻撃したりしている人多いと思う。勝手な解釈してしてる人が一定数いるもん。

    +55

    -2

  • 109. 匿名 2020/02/28(金) 23:40:24 

    幼稚園や小学校の公式連絡メールを読んで一々「これじゃ意味わからないよね。〇〇はダメなの?どういうこと?」と怒り気味に訊いて回る人が別の知人ママにSNSでかなり絡んでいるのを見た。

    大体、〇〇はその直前に書かれているものに内包していることぐらい解ると思うんだけどずっとこんな感じで疲れる。どうやって今まで生きてきたんだろう

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/28(金) 23:40:32 

    >>81
    あーこういうやつね

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2020/02/28(金) 23:40:53 

    >>1
    これは、管理人からガル民へのメッセージではないだろうか。「ガル民よ、もっと日本語を理解してコメントしろ」と。
    すいません、今後はちゃんと読みます。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/28(金) 23:40:59 

    >>81
    はいでた、クソコメ!

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/28(金) 23:41:35 

    ガルちゃんで読解力ない人に絡まれて「んー」って時に
    私は言いたい事わかるよってフォローしてくれる人がいるとホッとする

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/28(金) 23:42:27 

    >>81
    中国人かな?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/28(金) 23:44:52 

    山本ゆりさんという料理研究家の方のリプ欄見ると質問責めで凄い。あまりにも質問多いからゆりさんが自分も全部試せる訳じゃないので、とりあえず試しに作ってみて下さいと言ったのにそのツイートに○○の型でも出来ますか?とか質問してた人いたw

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/28(金) 23:46:12 

    学生時代の国語の授業でも、なぜ?という間違いをする人は少なからずいたので、それがネットによって目に付いているだけだと思う。母国語なのにテストの点数が異常に低い人とかいて、びっくりしてたな。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/28(金) 23:47:04 

    山本ゆりさんのリプ欄に小麦粉と薄力粉の違いを聞いた人がいたんだけど、(ゆりさんじゃない人が)自分で調べなさい!楽(らく)するな!とリプしたら、調べても分からなかった人生は楽(たの)しいです!とか答えてて楽しく生きてて良いなーと思った

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/28(金) 23:47:05 

    >>111
    管理人が立てたとおぼしきトピを見ると管理人も文章下手だと思う。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/28(金) 23:47:30 

    がるちゃんでもよくあるね
    特にニュース系

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/28(金) 23:49:00 

    文字は読めるけど文が理解できない人ってやつだね

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/28(金) 23:49:37 

    読解力もだけど、簡単に教えてっていう人が増えた。
    気軽に聞ける環境ってのはあるけど、簡単に知ることが出来ると簡単に忘れるんだよね。
    安易に信じるし、情報の精査もしないから情報収集も統合も下手になって結果思考力が落ちる。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/28(金) 23:50:00 

    >>110
    >>112
    >>114
    朝鮮人学校卒業生って完全犯罪出来ないんだよね

    +1

    -7

  • 123. 匿名 2020/02/28(金) 23:50:14 

    キャンプ場で行方不明になった女の子のお母さんが叩かれてたのが衝撃的だった
    ネットってマナー悪い人が結構いるけど「ここまで酷いのか」と絶句した

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/28(金) 23:50:28 

    あの基地外ナマポキムプソンかよ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/28(金) 23:51:08 

    Facebookにいるジジイたちもクソコメントばかり
    50代以上のジジイにクソが多い

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/28(金) 23:52:43 

    >>1
    >>24

    そうかも。
    最近の子は、長文を読むことに慣れてないらしいよ。

    という専門家の話をワイドナショーで紹介してて、練習問題を出してたけど、年配者が全滅だったw

    若い子も苦手かも知れないけど、年取ってるから読解力があるとも限らない。

    ↓やってみて
    ツイッターで「クソリプ」を返す日本人多数、大半は読解力不足

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/29(土) 00:06:33 

    >>106
    制裁を与える者の快感に酔ってるみたいなね
    そんな人は多い
    ガルちゃんだけじゃなくネットのいたるところに溢れてる

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/29(土) 00:07:23 

    >>126
    長文云々とこの問題は別だよ

    +1

    -10

  • 129. 匿名 2020/02/29(土) 00:09:32 

    >>81
    頭おかしいよ、あなた

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2020/02/29(土) 00:09:45 

    >>126
    そこでこれを出してくるあなたはちょっと考えたほうがいいと思うわw

    +1

    -8

  • 131. 匿名 2020/02/29(土) 00:11:34 

    千葉市長が市内の小中学校の休校についてツイートしてて
    そこに高校はどうなるんだ!ってコメントしてる人がいっぱいいた
    履歴書書いたことあるのかなぁ、と不思議に思ったよ
    まぁ市立の高校がある場合もあるけど
    大半は違うだろうって

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/29(土) 00:12:14 

    >>102
    >>122

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2020/02/29(土) 00:13:15 

    学校で教わったことなんて、年齢とともに忘れるのは当たり前
    大事なのは、あれ?これなんだっけ?と振り返ってみること、学び直すこと
    生涯学習の機会はいくらでもあるのに、お菓子食べて寝転がってくだをまいてるだけじゃ人間失格

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/29(土) 00:13:21 

    >>122
    生粋の日本人ですが、なにか?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/29(土) 00:18:49 

    トピの出典元のサンダルのくだり、怖い。
    日本語で話してるのに、相手の日本人に日本語が通じてない。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/29(土) 00:23:07 

    >>135
    同じようなことが起きてるよね
    端っから喧嘩腰で構えてるので、言葉尻を捉えて因縁ふっかけるみたいな
    ツイッターはブロックできるけど、ガルちゃんはそういう機能ないからほんと嫌
    というか悲しいよね、言葉が通じてないって
    言語ってなんだろうって哲学に入っちゃう

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/29(土) 00:25:46 

    >>126
    上の問題は間違いようないけど、下の問題は難しかったわ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/29(土) 00:29:06 

    >>113
    それわたしかも
    ヒマだと絡まれたくて火の中に飛び込むことある(笑)

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2020/02/29(土) 00:33:42 

    Twitterもだけど、がるちゃんもやね…
    読めないのかわいそう

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/29(土) 00:46:40 

    Twitterでバズレシピの人のリプ欄とか、(リプとは違うけど)クラシルのコメント欄とか見てたらこれに対応するの大変だろうなーと思う
    ○○は××で代用できますか?とか、
    例えば生姜を使ったレシピなのに生姜が苦手なのですがどうすればいいですか?とか
    頭悪いの多過ぎ

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/29(土) 01:33:58 

    文章力ない人も増えたよね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/29(土) 01:39:45 

    >>126
    2とAやな

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/29(土) 01:41:17 

    在日ナマポの発狂トピになってる

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2020/02/29(土) 01:42:55 

    >>129
    身元バレてる在日ナマポ無職で一日中ガルちゃん荒らしてるキムプソンに言われたくない
    犯罪者

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2020/02/29(土) 01:50:57 

    がる民のことかしら。
    クソリプしてくる人って大体がタメ語だよね。
    敬語すらも使えなくて卵子からのやり直しが必要だと思う。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/29(土) 01:53:58 

    >>14
    日本人って結構陰湿だよね
    我ながらそう思う

    +69

    -2

  • 147. 匿名 2020/02/29(土) 02:01:46 

    >>81
    お手本のような人が現れたw
    こういう人は厄介

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2020/02/29(土) 02:03:44 

    >>49
    いじめっ子に不足しているのは国語力だけではなさそうだけどね。国語力が全く無くて数学がずば抜けてるなんてあまりいないから。全体的に知能が低いのかも。読解力がないと全科目出来ないし。

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/29(土) 02:06:22 

    >>147
    ガルちゃんで日本人に嫌がらせしてる奴が被害者意識丸出しにしてる
    コイツ他トピでも支離滅裂な荒らしをしてる

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/29(土) 02:06:41 

    >>147
    凄い執着(笑)

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/29(土) 02:06:57 

    >>144
    うーん、自己紹介おつかれさま♪

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/29(土) 02:11:50 

    糖質に絡まれた~怖い

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/29(土) 02:14:12 

    >>151
    キムプソンに反応(笑)

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2020/02/29(土) 02:15:23 

    キムプソン
    変な名前(笑)

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/29(土) 02:16:45 

    電車での痴漢容疑の男を追跡の男性、もみ合って階段から転落し意識不明の奥さんのamy0926さん、ツイッター炎上して鍵かけたりして大変そう

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/29(土) 02:16:47 

    荒らし通報

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/29(土) 02:19:04 

    >>102
    私も九州生まれ九州育ちなのに朝鮮人?とかいわれたw
    同じなんだけどw

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/29(土) 02:23:32 

    あの見栄っ張りでコンプレックスの塊の負けず嫌いな爺さん発狂

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/29(土) 02:32:37 

    読解力もあるだろうけどただ単純にコミュニケーション能力に問題がありそう

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/29(土) 02:33:11 

    仕事してても論点ずれてる人普通にいる。なんなの。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/29(土) 02:34:11 

    >>38
    出張族リーマンは特に新幹線とか飛行機を自分達のテリトリーと思い込んでるよね

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2020/02/29(土) 02:36:14 

    >>102
    ガルちゃんでは都合の悪い意見は在日認定、男性認定は日常茶飯事
    あとあなた○○アンチでしょ!○○オタでしょ!の決めつけ
    私全部されたことある

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2020/02/29(土) 02:42:39 

    キムチの名前本当に変な名前
    おならみたい

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/29(土) 03:52:24 

    読解力が低い人は説明しても理解出来てない時もあるので、正直めんどくさい

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/29(土) 03:56:02 

    >>155
    いやー、あれ旦那の怪我にかこつけて乞食行為やってたらそりゃ叩かれるよ。恐怖すら覚えるレベル。エステ券とかねだってるんだよ?旦那関係ないじゃん。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/29(土) 04:13:23 

    Twitter見てると、女性って自分に都合が悪いとクソリプ認定する人がめちゃくちゃ多い。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/29(土) 04:30:47 

    ガル民、読解力が足りないどころかまず本文を読んでない。
    質問の答えは本文に書いてあるのに読まずに、トピタイだけ見て脊髄反射。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/29(土) 04:38:27 

    ツイッターで「クソリプ」を返す日本人多数、大半は読解力不足

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/29(土) 04:40:07 

    ウチの会社のアラフォー独身お局よしこも。
    若者だけじゃなく大人も読解力ない。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/29(土) 05:10:41 

    クソリプちょいちょい来るんだけど、
    その人たちは読まないし「単語」に反応して「文脈」無視して盛り上がってるだけだから、
    自分に絡んでこないかぎり相手にしてない

    それに慣れると、
    いちいちクソリプだの、隙あらば自分語りだのツッコンでる方も面倒くさい人たちに見える

    個人情報や誹謗中傷を除けば、
    SNSって、もっと気楽に書き込んで良い場所でしょ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/29(土) 05:58:58 

    >>1
    長くて読む気しねぇ👎

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2020/02/29(土) 06:28:38 

    >>14
    くだらないのが多いのも問題

    +5

    -5

  • 173. 匿名 2020/02/29(土) 06:30:41 

    >>1
    本や新聞読んでも、熟考、してない人おおいから

    情報として得て直ぐに誰かに言いたいが

    動機で読むから適当な意見でも賛同してしまう

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2020/02/29(土) 07:05:20 

    がるちゃんでは、トピ主に腹が立ってわざと文脈無視して言いたいことを書くこともあるけどね。

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2020/02/29(土) 07:06:13 

    とあるメーカーの商品を「いい商品ですよ」って言ったら、「別の商品のほうが売れてる」っていう返信が来たときは🤔?てなった。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/29(土) 07:33:55 

    日本人は優しくて思慮深くて思いやりがあって差別をせず世界中から愛される、世界でもっとも優れた民族なんだからクソリプなんてするわけないじゃない

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2020/02/29(土) 07:43:35 

    >>38
    ガルちゃんでも、無愛想な店員ムカつく。ってかいてある時あるけど異常だと思ってる。
    店員は客に商品を提供してあげてる、それを客が金をはらう。平等なんだから必要以上に店員に求めるな!何が客は神様だ!
    店員がいなかった客は商品買えないんだよ!

    +9

    -5

  • 178. 匿名 2020/02/29(土) 07:55:24 

    >>128
    >>130
    これは読解力があるかどうかの問題だそうです。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/29(土) 08:03:40 

    >>137

    この1番目の問題が出されたときに「読解力がないと、文章中の『その』が何を指しているのか理解できてない場合がある」みたいなことを言ってました。

    ただ個人的には「算数とか数学が苦手な子も、解けないんじゃないの?」とは思ったかな?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/29(土) 08:07:07 

    >>142

    正解!
    古舘伊知郎とか武田鉄矢が間違えまくってたのが衝撃だった。たぶん松ちゃんも。

    自分は、どちらも正解したから、学歴はないけど読解力はあるんだなと安心したけどw

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/02/29(土) 08:18:07 

    ほんとクソリプのガル民にも多いよ。読解力ない奴にかぎって無駄に煽って噛み付いてくる。

    噛みつかれても「良く読みなよ、歪曲しすぎ、思い込みすぎ、論点そこちゃう、返信としてズレてる」としか言いようがないんだけど、そこまで想像して物言う?ぐらいの人もいて驚く。

    そういう人って、独自のスイッチで脳内変換してるんだろうなと思っちゃうよ。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/29(土) 08:38:29 

    >>19
    さらには説明の説明も必要だったりする

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/29(土) 08:40:05 

    >>45
    匿名掲示板だから言い逃げしやすいというのもあると思う

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/29(土) 08:40:06 

    >>175
    それはあなたのほうがコミュ障か理解力不足
    会話ってそんなもんでしょ

    +0

    -6

  • 185. 匿名 2020/02/29(土) 08:48:06 

    本当にどうしようもないリプライは「クソリプ」でいいと思うけど、
    自分の意見と合わないリプライを「クソリプ」って言ってる人いるよね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/29(土) 08:55:32 

    >>24
    『AがBにこんな事を言った』という芸能ニュースに、「A酷い!Bが可哀想!」って怒ってる人とか、本文読めば仲良しエピソードだって分かるんだけど…というの結構ある
    でもその後もずっと「Aは性格悪い」って言い続けて広めようとするからタチ悪い

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/29(土) 09:09:34 

    ガルちゃんは単純に読んでないだけの人も多いんだろうけど、読解力がない人も実際いる
    あるトピで「トピ主の言ってることが分からない」「誰か解読できた人いますか?」が続いてしばらく話が出来なかったことがあった
    普通に理解できる文章だったんだけど

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:37 

    わたしだよく送ってる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/29(土) 09:58:18 

    すぐにアンチ認定して通報通報騒いでる人も読解力がない
    ネットニュース書く人も「イケメン」ばかり引用して書く方もバカ
    そしてそれをすぐに鵜呑みにするのもバカ
    いい記事も悪い記事も自分の都合がいいように読解するから読解力がない人が増えてる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/29(土) 10:05:22 

    見出ししか読まない日本人が多いから反日のメディアもおかしな見出しでミスリードするんだろうね。最近だと麻生太郎の「休校などの要請により掛かった費用は政府が負担するのが当然。つまんないこと聞くねえ」が「臨時休校中の学童保育負担つまんないこと」に変えられてた

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2020/02/29(土) 10:12:31 

    >>187
    よくわかんないって聞いてくるのは全然問題ない。よく分かってなくて批判罵詈雑言の奴がやばい。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/29(土) 10:12:31 

    いつまでもツイッターなんかやってるのはバカだけ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/29(土) 10:21:19 

    >>22
    無駄に改行するのはなんで?
    目立ちたいのかな

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2020/02/29(土) 10:36:37 

    >>163
    爆笑した(笑)
    やつの本名は本当に屁みたいな名前だよね(笑)

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/29(土) 10:38:31 

    >>189
    悪質な朝鮮人を身元込みと警察に通報♪
    色々晒されてるのに優雅なことw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/29(土) 10:48:02 

    他人や国全体の立場で考えられない、自分の立場でしかものを語れないからというのもある。
    ネット上って完全に自由で好きなこと言えると思ってるんだよね。実社会では言えないことを言うみたいな。

    でも、例えば芸能人のSNSのコメント欄は本人が直接つながる「社会」だから、それを考えてコメントした方がいい。本人が傷つくから。
    逆に、がるちゃんみたいな匿名の掲示板でもっと普遍的な?大きな?ことを語るなら、超個人的な意見も書いていいと思う。匿名でしかできないことだし、私はがるちゃんで好きだけど。
    別に誰も同意してくれなくても、言いたいだけだし。「そういう意見の人もいるんだな」って勉強になることもある。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/29(土) 10:56:30 

    >>192
    ?その根拠は??
    たぶん貴方より賢くて稼いでる人も上手に利用してると思うけど

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2020/02/29(土) 11:18:06 

    そりゃ高卒大半だから、しゃーない。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/29(土) 11:48:01 

    最初の方で【読解力不足】に当てはまるのを自覚してるガル男や病みガル子が暴れてるのが情けないわ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/29(土) 13:22:05 

    >>198
    だろうね
    ちゃんと生活できてるのか気になる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/29(土) 14:58:01 

    >>38
    敬語も丁寧語も使えない人(特に年配者)が多い気がします。
    お客様は神様じゃないんだよ。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/29(土) 15:01:00 

    >>198
    うちの母ちゃんも高卒だぞ。
    人間性と学歴は関係ない気がする。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/29(土) 15:44:51 

    >>177
    いや、対等な人間同士だって、わけもなく不愛想にしてたら「何あれ感じ悪い」って人に不快感を与えるでしょう。不愛想にムカつくのは人として普通。店員相手だから特別に、ってわけじゃない。

    へりくだる必要はないけど、お互いに人間同士のマナーとして、普通程度の愛想のよさは店員・客どちらも備えているべきだと思うよ。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/29(土) 17:16:14 

    リプに返すって意味あるのに記事書いた奴が一番マヌケ
    正しくは「うんこリプライ」をする日本人

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/29(土) 18:26:47 

    ネットも現実も基本は同じ。
    コミュニケーションを成立させるなら、お互いに相手の話はまず聞く。クソリプ投げる層はコミュニケーション以前の問題。普段、人と会話してるか疑わしいレベル。
    別にいつもいつも小難しい討論なんて必要なく、雑談でもなんでも相手ありきで会話さえしてれば、妄想で補完構築して自己完結した断定を相手に向けることも少なくなると思う。話す相手がいないから自分の考えが頭の中で煮凝ってるんじゃないかと。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/29(土) 19:50:27 

    どこも一緒
    日本だけというやつこそ日本しか知らない
    大喜利化してるだけ
    世界知ってる人はこだわらないから

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/29(土) 20:20:30 

    ガル民にもめっちゃいるやんけwww
    クソコメだらけ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/29(土) 22:26:51 

    皆自分の事棚上げで笑う

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/29(土) 23:17:39 

    ガルちゃんで初めてトピ主になった時
    意味を履き違えてコメされて
    一瞬残念に思ったんだけど、
    速攻「主さんが言ってる意味を分かってない」と
    何人か訂正やお叱りのコメが入って嬉しかった。
    ガルちゃん いい人多いなーって思ったよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/01(日) 01:10:47 

    ガルちゃんあるあるじゃん。
    ホント読解力無い人多いよね。
    その時点でもう話にならないから面倒くさい。
    本読んでこなかったんだろうなーと思う。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/01(日) 01:59:34 

    >>16
    95%くらいじゃないかな?

    +0

    -0

  • 212. 名無しの権兵衛 2020/03/03(火) 00:40:14 

    >>1>>5 ネット上では、誰かの意見に対して、なんでそういう解釈になるの?と思うようなことを書いて噛みつく人がよくいますよね。
    明らかに元の意見をちゃんと読んでいないことがわかる内容だと、この人は読解力が低いのだろうかと思えてしまいます。

    読み書きのツボ
    読み書きのツボwww.nhk.or.jp

    文章を読むことや書くことが苦手だと自覚している方におすすめのコンテンツです。小学校高学年向けの国語教育番組ですが、大人でも難しい問題もあります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。