ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part9】

1275コメント2019/12/12(木) 10:06

  • 1. 匿名 2019/11/12(火) 10:46:21 

    年末まで2ヶ月きりました!
    お正月をきれいなお部屋で過ごせるよう、モチベーション上げてがんばりましょう!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part9】

    +160

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/12(火) 10:47:03 

    子供達のおもちゃ!ハッピーセットとか手に入れた途端ほったらかしてるおもちゃの山捨てる。

    +152

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/12(火) 10:48:21 

    最近物置を買いました
    やっと組み立てたのでシューズクローゼットにあった洗車道具を移動させてスッキリさせる!

    +62

    -5

  • 4. 匿名 2019/11/12(火) 10:48:32 

    一部屋、倉庫みたいになってる部屋

    ちゃんと片付けます!

    +174

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/12(火) 10:48:55 

    クローゼット片付ける

    +73

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/12(火) 10:49:10 

    お風呂の排水溝とトイレの掃除がイヤ過ぎる
    えずいちゃう〜😭

    +109

    -5

  • 7. 匿名 2019/11/12(火) 10:49:16 

    私さぁ、神さま降りてきたんだ


    窓掃除もエアコン浴室、換気扇も全部掃除終えたよ。今日はカーテン洗って干してます。

    大掃除なんて子供と夫とイベントとしてやるくらいで済みそう。
    私はもう平気だから次の誰かへ掃除の神様行ってください^_^

    そしてダイエットの神様!いらしてください!!

    +259

    -5

  • 8. 匿名 2019/11/12(火) 10:49:21 

    セイッ❗️セイッ❗️
    トピ待ってましたー( ゚Д゚)ゞ

    +65

    -7

  • 9. 匿名 2019/11/12(火) 10:49:29 

    子持ちの方に質問!子どもが産まれたばっかとか小さい頃に着てた服ってどうしましたか?もったいなくて捨てられないけど、いりませんよね?笑

    +54

    -4

  • 10. 匿名 2019/11/12(火) 10:49:30 

    痩せるからととっておいたMサイズの服


    かれこれ三年LLだからあきらめる。捨てる。

    +227

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/12(火) 10:49:31 

    冷蔵庫の使いかけのドレッシングをちゃんと使って捨てたい

    +107

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/12(火) 10:50:35 

    今日溜まりに溜まった空き缶をゴミに出してスッキリ!!

    +69

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/12(火) 10:50:54 

    衣替えもまだだったし、
    クローゼットを整理して断捨離する!👕

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/12(火) 10:51:00 

    ぼちぼち大掃除の時期ですね。。
    (。´-д-)ハァ-

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/12(火) 10:51:24 

    はい!参加します!今日は服の整理をしようと思ってました!

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/12(火) 10:51:48 

    あるから着とくか 程度のお気に入りじゃない服を捨てます‼️お気に入りと綺麗なルームウェアだけ残して汚いジャージや部屋着も捨てたい‼️

    +114

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/12(火) 10:52:49 

    今日は昼過ぎまで予定あるから夕方帰ってから断捨離します(*゚∀゚)=3

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/12(火) 10:53:13 

    洋服断捨離。着れなくなった服とか、隠せるくらいのシミのある服とかいっぱいある…

    +63

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/12(火) 10:53:26 

    わたしも服だなー

    太って着られない→いつか痩せるから取っておく→数年経つ→もう痩せるのは無理だとやっと現実を知る→せめてメルカリで売れないか→未だに何もやってない←今ここ

    もう棄てよう…

    +223

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/12(火) 10:53:32 

    さっき台所を徹底的に掃除して整理整頓したところです
    明日は玄関の履かない靴を捨てたりして、徹底的に綺麗にする予定です

    +82

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/12(火) 10:53:59 

    かなりの物を捨ててるのに、部屋の景色が変わらなくてガックリした時期もあり⤵️

    でも確実に量は減ってるんだから!と自分を励まし、何とか進めてきました。

    でもまだ多いので、収納の八割、いつでも二割の空きが保てるところまでいきたいです✋

    +124

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/12(火) 10:55:12 

    洗濯や干したのたたんだり料理に食器洗いで毎日疲れきっちゃうからそこからプラス片付けってなかなかできない
    このトピを見てやる気だして頑張ってみます
    毎日コメント書き込みます

    +138

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/12(火) 10:56:07 

    私も神様が降りてきたよ
    ネズミという名の神様が…

    何処かから迷い込んできたクマネズミで捕獲してから出てきてないんだけど、あいつが部屋中歩いたと思ったら気持ち悪くて…

    部屋中めちゃくちゃ掃除して、床になんでもベタベタ置いてた癖も直してキッチンも小物は全部捨てて一掃して入れ替えた。
    まだ大掃除中だけど、あいつが出なかったら汚いままだったかもしれない。

    +127

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/12(火) 10:56:23 

    昨日エアコンと浴室をプロにクリーニングしてもらいました!なんだか気分もすっきりです

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/12(火) 10:56:48 

    大掃除というか、捨てられずにいる使っていないものは、
    もったいないという気持ちをかなぐり捨てて、減らす方が良いのだろうと思っていて、実行できていないので、このトピ見させてもらいます。

    +89

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:00 

    掃除すると運気も上がりますか?
    最近、低迷してて踏んだり蹴ったりなんです…

    +49

    -7

  • 27. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:17 

    今度こそ参加するよ!
    メルカリもう出品してもなかなか売れないんだ。

    +78

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:26 

    テレビの裏のほこりを掃除しました
    気が付いたらほこりたまってるよね

    +75

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:43 

    宅急便のダンボールがたまってるから
    今日捨てます
    めんどくさいなぁ

    +71

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:48 

    捨てた洋服がメルカリで購入した物やプチプラのネット通販の物ばかりだった(^_^;)

    安物買いの銭失いの癖を直します!

    +131

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:57 

    洋服を大幅に断捨離

    「どこか好きになれないポイント」がある服は、結局着ないということがよく分かった。

    超お気に入りの服ばかりにしたいな🎵

    +133

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/12(火) 10:58:34 

    >>20
    いっぺんにやろうとしないで、20さんみたく「今日はここ、明日はあそこ」みたいにちょっとずつやるのがコツだと知人が言ってたな。
    私はいっぺんにあちこち手をつけるからダメなんだな!ちょっとずつやろう!

    +83

    -2

  • 33. 匿名 2019/11/12(火) 11:00:06 

    >>9
    二人目とか考えてないなら捨てる。
    面倒臭くなければメルカリとかに出品して小銭稼ぐ。
    ベビー服や靴下は一番思い出に残ってる物を1セットだけ残しています。

    +82

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/12(火) 11:00:10 

    あー、ここ見て思った。今日はカーテン洗う絶好の日和だった。もう11時…

    +82

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/12(火) 11:00:26 

    片付けも掃除も、一応完成形に到達したので
    あとは日々、きれいにキープする努力をします!
    それにしても水回りって毎日汚れますよね……

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/12(火) 11:01:33 

    服の断捨離がなかなかできないので
    ハンガーにニット以外の服をかけて
    1度でも着たら左にかけていくと着なかった服は右に溜まっていくという仕分けの方法を2年程かけてやってみました
    衣替えはしないで夏物冬物アウターすべてハンガー収納です
    右に溜まっていく服を見ると
    着てないから着た方が良いかな?と貧乏性な部分が出てきて着るようになりました
    結局思ってたよりも多くの服を選んでしまい
    着なかった服が少しだけでした
    本末転倒です…これは続けていく意味あると思いますか?

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/12(火) 11:02:07 

    >>6
    ある程度サラッと毎日やるのがいいよ。
    トイレは使い捨てシートで毎日拭くだけで全然違うよ!排水口は夜にハイターかけておくだけで大掃除の時断然ラクになる。

    +95

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/12(火) 11:02:44 

    >>34
    今日は出かける予定ないならまだ間に合う!

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/12(火) 11:04:05 

    >>19
    分かりすぎてプラス100回押したい。

    +74

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/12(火) 11:04:29 

    >>9
    私捨ててめっちゃ後悔してるから全部捨てるのは…
    少しは残しといたがいいと思う
    子供さんに後々見せてあげれるし

    +61

    -6

  • 41. 匿名 2019/11/12(火) 11:05:13 

    >>27
    なかなか売れないなら、期限を決めて諦めよう!

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/12(火) 11:05:16 

    >>1
    今、玄関、台所、トイレ掃除終わりました。
    洋服を6着捨てました。
    あと化粧台の中も要らない物を捨てました。
    まだ捨てるか迷っている物はそのままにしています。

    ちょうどこれらの掃除が終わってがるちゃん見たら掃除トピがあったから嬉しい。

    お昼休憩して、洋服の断捨離進めますよ〜

    +87

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/12(火) 11:06:09 

    会社員だけど、今日休み。掃除しなきゃとは、思うけどめんどくさいが勝ってる。たまってるドラマ・アニメみて終わりそうです。片付けても、綺麗にならないし、腰が痛くなるんだろうなぁで、億劫になる。片付け・掃除のモチベーションのあげかた教えて‼️

    +45

    -4

  • 44. 匿名 2019/11/12(火) 11:07:43 

    もったいない…捨てたくない…という気持ちを諦めに変えて一切合切捨てて(これが本当に難しい)一週間経ちました。
    あれ??何捨てたんだっけ?ってレベルで忘れてます(笑)そんなもんです。
    お部屋スッキリ、これからは掃除で磨き上げていきたいと思います。

    +99

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/12(火) 11:08:36 

    断捨離すると痩せるってマジかもね。

    10㌔落ちたよ、まだまだデブだけど。

    風通し良くしたせいか、LOTO6も当たっちゃった。

    まだまだ汚部屋だから、真冬になるまでにもう一段落片付けたい!

    +146

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/12(火) 11:08:45 

    >>7
    神様 お願いですから私に力を下さい。
    綺麗な部屋で 年越しをしたいんです。
    どうか 掃除をするだけの気力体力を
    授けてください……

    +108

    -4

  • 47. 匿名 2019/11/12(火) 11:08:56 

    洗濯機の裏、そうじしてきたー!

    +64

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/12(火) 11:12:17 

    >>9
    うちは親戚の子にお下がりとしてきれいなものはあげました
    何回も着てよれっとしているけど思い出深い肌着とつなぎと靴下を
    セットにして想い出保管してあります

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/12(火) 11:13:49 

    >>45
    凄い!
    こういう話聞くと掃除のテンション上がる👍

    +72

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/12(火) 11:14:47 

    >>46
    とりあえず一ヶ所だけスッキリ片付けてみて?(できるだけ短時間で簡単に済みそうなところ)一ヶ所スッキリすると気分が良くなって、次々とやりたくやるよ。

    +58

    -2

  • 51. 匿名 2019/11/12(火) 11:14:54 

    本格的に寒くなるとやりたくないよねー
    春と秋は断捨離しやすい季節だわ

    +61

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/12(火) 11:15:17 

    >>9
    残すなら1、2枚程度で、後は人にあげるか処分だな
    小さい頃だと写真多いんじゃない?現物なくても写真あればいいかなーって

    +59

    -4

  • 53. 匿名 2019/11/12(火) 11:16:34 

    インテリアブログとか雑誌とか見てモチベーション上げます
    ハマってる時はモデルルーム並みに綺麗なんだけど他に興味が移るとどうにも維持できない

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/12(火) 11:16:51 

    クローゼットの壁拭きしたいんですが、どんな洗剤がいいんですか?

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/12(火) 11:18:48 

    先週断捨離、掃除頑張り過ぎて疲れたのか風邪ひきました…頑張り過ぎず、少しずつ家をキレイにします!

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/12(火) 11:19:00 

    昨日子供のおもちゃの空き箱を大量に捨てました。
    いつか売る時の為と思って箱を取っていたけど、甥っ子におもちゃをあげればいいやと思い捨てました。結構場所を取っていたので凄くスッキリしました。

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/12(火) 11:19:28 

    最近掃除をしっかりできてなかったから私も年末に向けて綺麗にしようー!
    寒くて掃除も嫌になりがちだけどがんばる!

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/12(火) 11:25:52 

    年末ゆっくり過ごしたいので今月から頑張る!

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/12(火) 11:28:01 

    >>38
    ありがとう。洗濯機まわしてる!

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/12(火) 11:33:46 

    扇風機やっと洗った!乾いたらしまう!
    次は冷蔵庫の上やる

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/12(火) 11:36:13 

    ゆるく参加します。よろしくお願いします。

    物置状態のロフトを、スッキリさせたい!
    チェストの上がごちゃついてるので、スッキリさせたい!

    服、靴、バッグ、減らしたい!

    ビジネスホテルのような、シンプルな部屋にしたいです。

    +56

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/12(火) 11:39:29 

    >>6
    私は毎日拭いて、週一でこすって綺麗にしてる!
    お風呂は最後に髪の毛取り除いて流して排水口干してる!
    手間だけど、やった方が後々本当に楽だよー!!

    +68

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/12(火) 11:50:28 

    トイレの掃除って毎日しないとダメだね。10月の大掃除のときに思いっきりキレイにしたけど、もう埃まみれ。トイレットペーパーから繊維が舞うから。あとお風呂も。断捨離は得意なんだけど、掃除がほんとに苦手。なんですぐカビたり錆びたり黒ずむのかな。

    +118

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/12(火) 11:55:52 

    今月中に漫画1000冊ブックオフに引き取ってもらいます!
    それで年内に本棚も捨てます!!
    ワンルームなのに本が多すぎて大半が本の居場所になってるから2020年までに綺麗にしたい

    +71

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/12(火) 11:58:00 

    実家と絶縁してるので実家に物を保管して置くことが出来ないのですが、同じような人で一人暮らしの方、卒アルや証書等のかさ張る物はどうしてますか?

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/12(火) 11:58:48 

    参加!!
    引っ越してきて、まだキレイに片付けてないところが数ヶ所…
    この時期を機に整理します!
    とりあえず今は、布団のシーツ洗ってる 笑

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/12(火) 12:08:05 

    名探偵コナン1〜86巻。もう何年も手に取ってなくて、邪魔だなぁと思いつつ、手放せていない。
    小学生の頃から集めてた未練かお金にならないくやしさか…。
    あとは、映画のパンフレットも。

    他のものは思い出もの含め、今日もバンバン捨てました。

    +64

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/12(火) 12:08:13 

    お風呂の排水溝のアミアミの下のカップの部分て取れないタイプもありますか?
    前住んでたところのお風呂はアミアミを外すと水を溜めているカップみたいな部分が外れて洗えたんだけど、今のお風呂のその部分が外れそうもないかんじでパイプユニッシュとかどうやったらいいのかわかりません

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2019/11/12(火) 12:10:41 

    年末に向けてラストスパート、頑張る!
    幼児を抱えながらなので思うように進まずストレスになることもあるのですが、一日一捨を私は1日一箇所掃除又は整理と変換して小さな達成感を得ています。これからのクリスマスシーズンが1年で1番好きな季節でもあるので家でのんびり過ごす心地よい部屋作りに励みます。

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/12(火) 12:12:09 

    服を捨てようか迷ってる方、こういうのもありますよ!
    良かったらご参考下さい。
    洋服ポスト
    洋服ポストwww.yofukupost.net

    洋服ポストは、眠っている衣類を世の中の役に立てる仕組みです。みんなの洋服が集まることで、世の中がちょっといい方向に動いていく。そんな未来を目指しています。


    +26

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/12(火) 12:13:25 

    古い田舎の納屋の二階に、数十年間積もり積もったいろんな物とホコリ。
    ちょっと一角片づけるだけで軽トラ二杯の粗大ゴミ。
    エネルギーが必要だから今から食後のおまんじゅう食べます。

    +66

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/12(火) 12:14:29 

    >>6
    注いで、待って、流すだけ
    のパイプユニッシュPROがおすすめですよ
    排水口のつまり対策&防止には「パイプユニッシュPRO」を流し込めばOK | OKIRESI(オキレジ)
    排水口のつまり対策&防止には「パイプユニッシュPRO」を流し込めばOK | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    排水口、つまり、対策、予防、防止、パイプユニッシュ、プロ、PRO、効果、評価、オススメ、安価、掃除、大変、キレイ、定期的、症状、異臭、お湯、水、異音、ゴボゴボ、解決、髪の毛、ホコリ、汚れ、溶かす、流す、ラクラク、満遍なく、投入、一発洗浄、水酸化ナトリ...

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/12(火) 12:15:09 

    >>65
    一人暮らしをするので汚部屋を断捨離していて
    おそらく思い出を入れていた箱を捨ててしまいました…卒業アルバムや写真等もなくなってしまいました
    まあ仕方ない…これから先捨てるか捨てないか悩むときが来なくていいやと思うようにしています…w

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/12(火) 12:15:34 

    >>7
    私の神様とトレードしましょう!!

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/12(火) 12:17:21 

    >>9
    まさにいま悩んでますー😭
    女の子だからすごい勢いで増やしてしまう!
    二人目考えてるので一応とっておく&友達が必要そうならあげる
    あと傷んでるのとか気に入らなかったのは捨てるつもり

    +19

    -6

  • 76. 匿名 2019/11/12(火) 12:24:42 

    物置部屋の段ボールの山…
    そろそろ解体してゴミの日に出そう!

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/12(火) 12:26:45 

    今日やっと扇風機ばらして洗ったズボラ人間です。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/12(火) 12:27:07 

    来週資源ゴミ(うちの地域は月2回だけ)で古着の回収があるから着なくなった服処分する!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/12(火) 12:29:49 

    このトピに書き込み出来る間に
    物置と化した部屋を何とかしよう
    カーテンも洗おう

    今はラグをコロコロして満足してるw
    よろしくお願いします!!

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/12(火) 12:33:11 

    とりあえず寒くなる前にお風呂場などの水回りの大掃除から少しずつとりかかってる。

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/12(火) 12:36:17 

    >>77
    うちはまだリビングに埃かぶったまま置いてある。
    早く片付けよ。

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/12(火) 12:37:24 

    リビング隣の和室がごちゃごちゃしてます。
    息子が最近友達の家で遊んだりしてます。
    お友達ママさんには社交辞令でうちにも遊びに来てね~って言っちゃったけど、いつか遊びに来ることになるかもしれないから片付けないと(^_^;)

    +48

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/12(火) 12:41:10 

    掃除機かけた~
    これからクローゼット片付ける

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/12(火) 12:46:16 

    地味にブラインドの掃除がめちゃくちゃ
    めんどくさいんだよね…
    ずっとしなきゃと思いつつ、今年も終わりそう。
    来週から始めます。

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/12(火) 12:49:10 

    どの家庭も、一部屋必ずごちゃごちゃ
    荷物置き用になってる部屋かあるよね(笑)?

    私も、まずそこから始めます!

    +64

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/12(火) 12:53:07 

    朝2階の窓拭きとベランダ掃除した
    気づいたら40分くらい過ぎてた
    他にカーテンレールふいたよ
    1階の外の窓全部と玄関掃除11月中にしたい

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/12(火) 12:55:57 

    トピたってた‼️嬉しい 久々に来てみた
    今日は埋め立て 粗大ゴミの日で
    使わない食器や割れ物 額縁を少しだけど捨ててスッキリまだまだ捨てるぞ〜

    ちょっとでもいらない物捨てられると嬉しい


    +39

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/12(火) 13:04:40 

    >>4
    もしやお主は...!

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/12(火) 13:05:02 

    まさに断捨離中です。服を大量処分したので、クリーニング屋さんからもらって使っていたハンガーが100本程度不要になりました。そこのクリーニング屋さんは回収してないと言っていたので、捨てるのももったいなく持て余しています。海外に寄付、というのもありましたが、併せて寄付金も現金で納付しないといけないみたいでちょっと躊躇してます。
    良いお知恵をお貸しください。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/12(火) 13:06:34 

    >>60
    冷蔵庫の上拭けた!奥まで届かないんだけどみなさんどうやって掃除してますか?

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/12(火) 13:07:11 

    >>89
    ジモティーで無料で出してみてはどうでしょうか

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/12(火) 13:14:16 

    このトピに参加されてる方でワンコ飼ってる方は、断捨離中ワンちゃんどうしてますか?
    じっくりやりたいけど、たぶんじゃまされそうで…泣

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2019/11/12(火) 13:16:50 

    義母からもらった趣味じゃない食器が山ほどある
    一応◯◯焼きみたいな高級なやつだからなんとなく捨てにくかったけど不燃ゴミでいいかな?
    あと引き出物の食器も。。。

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/12(火) 13:17:23 

    >>90
    椅子持ってきてやったけど、奥まで届かなかったからそこだけ夫に頼んでる。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/12(火) 13:21:22 

    >>6
    お風呂の排水溝は、使い捨てのビニール手袋します。汚くならないよ。

    あと、排水溝に溜まった髪の毛は、時々、ティッシュ二枚くらいでシュッと取っとくと、掃除が楽になります

    +66

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/12(火) 13:23:15 

    >>85

    うち部屋余ってないから、いつも使ってる部屋が汚い。そしてリビングも物が多い。まずは減らさないとな。

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/12(火) 13:26:53 

    サイズアウトした子供服捨てたいけど、もし2人目できたらと思うと捨てるのを躊躇ってしまう。。。

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2019/11/12(火) 13:29:44 

    >>77
    ズボラじゃないよ、エラいと思う。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/12(火) 13:36:46 

    >>97
    何年後になるか、わからないし
    お気に入り残して私は捨てたよ❗
    性別もわからないしね

    結局三年後同じ性別の子供産まれたけど、上の子とお揃いとかにして買って楽しかったよ

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/12(火) 13:38:58 

    >>22
    わかりますー!
    毎日の家事と食事の支度で精一杯ですよね。
    先月のこのトピ見て私もぼちぼちやりはじめました。
    トースター、オーブン、炊飯器、冷蔵庫などキッチンだけでも数日かけて…
    窓のそうじ(2ヶ所ずつぐらい)、トイレ、洗面所など…
    毎日コツコツでもすごく気持ちよく過ごせるようになってきました!
    今月もがんばります!

    +48

    -2

  • 101. 匿名 2019/11/12(火) 13:39:45 

    師走も近いけど、このトピのおかげで焦らずにすみそう!

    今日は布団乾燥機をかけて、カバーを交換、洗濯。
    家中の換気扇の掃除、カバー換えをした。
    換気扇、こまめにできてるから掃除が楽だったー

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/12(火) 13:41:07 

    >>84
    つ軍手

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/12(火) 13:52:26 

    なんてこと!このトピにもっと早く気づけば!!
    幼稚園のお迎えまであと1時間20分。
    20こ物を捨てよう。それだけは、やる!

    +73

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/12(火) 14:09:00 

    >>9
    二人目考えてるor譲り先がなければまだ使えるものは売ってその他は捨てる。
    売るのもめんどくさくなければフリマアプリ、めんどくさければまとめて買取してくれるお店に持ち込む。
    もし特に思い入れがあって残しておきたい…でも使う予定はないっていう服があれば、その服を生地にしてぬいぐるみを作ってくれるところがあるよ。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/12(火) 14:11:47 

    先月くらいかな。
    断捨離と掃除にハマって常に掃除してたんだけど、また元に戻りつつある。。
    頑張らないと。。

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/12(火) 14:12:34 

    >>19
    経過まったく一緒で、ようやく捨てました!
    スッキリー!!
    頑張ってください♪♪

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/12(火) 14:24:21 

    >>89
    先日の千葉や福島、長野県の台風被災地にハンガー提供してはどうですか?
    家財道具丸ごと流されてしまって、大量の災害ゴミが発生してますから、ハンガーも貴重だと思います。服の整理は勿論物干しに使えますから。

    +44

    -2

  • 108. 匿名 2019/11/12(火) 14:29:22 

    >>94
    ありがとうございます!帰ってきたらお願いしてみようと思います!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/12(火) 14:37:32 

    自分と2歳子供の物は私が処分するから仕事は早い
    旦那のは勝手に捨てられないし頼んでもやってくれないから本当にイライラする

    +54

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/12(火) 14:39:34 

    義母にもらった着物いらなすぎる…
    しかも義母の物ではなく義母の親戚の人のだとか
    捨てていいかなぁ
    でも来年七五三あるから着ないとなんか言われないだろうか…

    +61

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/12(火) 14:40:28 

    今週末、エアコンクリーニング来てもらうよー

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/12(火) 14:43:13 

    >>6
    私は、お風呂溜めるとき(週に3回くらい)は、重曹かクエン酸を溶かしてます。たまにどっちも入れてます。
    しばらく続けてたら、管の中にたまってた髪の毛が帯状になって出てきたことあります!

    一人暮らしなので出来る荒業かもですが
    先に入浴→頭洗う→湯船のお湯でお風呂掃除→身体洗う
    て感じで お湯に浸かる=お風呂掃除 にしてます!

    重曹・クエン酸風呂はやりすぎはよくないですが、適度にやるとお肌ツルツルになるし、残り湯でお風呂綺麗になるし、お金もかからないし、オススメです!

    +37

    -3

  • 113. 匿名 2019/11/12(火) 14:51:58 

    >>7
    私のダイエットの神様そちらに行かせます。
    1月から12キロ痩せました。もうこれ以上は大丈夫です。断捨離とお掃除の神様お越しください。メルカリとアイドルにはまっていらぬもの山ほど買ってしまいました。

    +93

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/12(火) 14:54:29 

    理不尽なことがあってイライラした勢いでトイレ掃除と家中掃除機かけて冷蔵庫の整理もしました。残り野菜使ってシチューを煮込む間に早めのお風呂も済ませて何だかスッキリ。物だけでなく人間関係のしがらみも断捨離できればいいけど、なかなか難しいのでまずは家の中から自分なりに整理していきたいです。

    +66

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/12(火) 14:56:57 

    >>4
    家もそうなんだよね…
    今年中になんとかしたい
    少しづつはやってるけどなんかやる気が無くなる

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/12(火) 14:56:58 

    >>27
    本当に!!
    特に洋服はダメですね。
    私も諦めてリサイクルショップに持ち込みました。
    めっちゃ安かったけど、すっきりしたよ!!

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/12(火) 15:02:46 

    今日はリビングのカーテン洗いました。
    明日は子供達の部屋のカーテン洗う。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:57 

    参加‼︎
    10月入ったときにそろそろ大掃除にとりかかろうと思ってポツポツ掃除してたけど最近またサボっていた、、
    今日は子ども送迎した足で、庭に放置されていた夏の水遊びグッズ(プリンカップとかマヨネーズ容器とか)、あきらかに不要と思われるものを処分しました。
    うちの親にもらったメッシュのカバンをこれまた放置していたので、まだ使う玩具はそちらに入れ替え。
    落ち葉もはいて、はあスッキリ‼︎
    明日は下駄箱のいらない靴を処分しようかな。明日やっておけば木曜のゴミの日に間に合うから。

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/12(火) 15:05:39 

    念願のコードレス掃除機買ったけど、結局ゴミを捨てたりフィルター綺麗にしなきゃいけないのか面倒くさくて、あんまり使ってないですわ~

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/12(火) 15:06:12 

    2年くらい欲しいと思ってたコートを見つけたので今まで何となく着てた服を何着か捨てれました。
    新しいものが入ってくると躊躇しないで捨てられる。

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/12(火) 15:18:35 

    >>50
    神様アドバイスありがとう✨

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/12(火) 15:51:44 

    このトピ午前中の見てやる気出したはずなのにキッチンと洗面台の蛇口をオキシ漬けしただけだー(T-T)

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/12(火) 16:00:45 

    今日は月に一度の燃えないごみの回収日でした
    指定の有料ゴミ袋なのでいっぱい詰めないと勿体なくてちまちま捨てたいものを入れていきやっと捨てられました。
    調子の悪いヘアアイロン、沸かすと悪臭のするプラスチック製の電子ケトル、割れた食器と断捨離したマグカップ数点。

    もうちょっと断捨離進めてよく使うものは良いものにグレードアップさせていきたい!

    +48

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/12(火) 16:05:06 

    このトピお気に入りにして、よし!掃除するぞ!と意気込んだけど結局ガルちゃんしてる

    +61

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/12(火) 16:17:23 

    ブーツ買ったから一足捨てたいけどどれを捨てたらいいか迷う…

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/12(火) 16:32:47 

    BSでやってる断捨離の番組
    以前のこのトピで知って録画したまま見てなかったけど見たらハマって追いついた。この番組見てると断捨離したくなるし、それぞれの家庭の想いが背景で見えてきてジーンとする。最後は皆んな前向きになってるし。家を綺麗にするってやっぱリ大事なことなんだと思い知らされる。

    ハードディスクの中の録画番組も
    消してかないとひたすら溜まってしまうから見たらすぐ消して断捨離〜

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/12(火) 16:40:38 

    旦那が友達から貰ったハワイの民芸品みたいな人形、どうしたらいいですかね
    本当は捨てたいけど…なんか捨てづらい
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part9】

    +53

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/12(火) 16:45:20 

    >>21

    収納の8割が目標なんですね。

    私は現段階で収納には入りきらず外に出てる物が多いので、ひとまず100%を目指します。

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:51 

    キッチンと洗面所の外にある排水トラップを毎月掃除していますが、いつもより念入りに掃除します!

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:34 

    思い出いっぱいのスーファミ、64、ゲームキューブ、PS2、ゲームボーイやアドバンス等。ソフトも全部思い切って捨てた。
    いつかやるからととっておいたけど結局やらないよね。ホコリまみれのフィギュアやぬいぐるみも捨てたら押入れが空いた。

    +45

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:03 

    >>127
    メルカリ 匿名配送 で出品して激安でほしい人に買ってもらう
    ティキ像っていうの売れてたよ似てるヤツ

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/12(火) 17:15:43 

    >>64
    1000冊!?運び出すだけでも大変そう
    是非結果を報告してほしいです!

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/12(火) 17:16:48 

    私は服より書類関係の断捨離が苦手

    +51

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:16 

    >>95
    横からすみません。
    私も排水溝の髪の毛は毎日ティッシュ2枚くらいでサッと取っているので、同じだぁ!!と嬉しくなりました。
    あとあと本当に違いますよね。

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/12(火) 17:30:50 

    とにかく物が多い!!
    きれいさっぱりスッキリしたいけど、性格的に一気捨てができないので、やることを決めて、少しずつやり続けることにしました。

    まだ使える不用品をPayPayフリマとメルカリ出品。1ヶ月売れなかった物は、ネット買取に出して寄付にしてもらおうかと思います。
    それが終わったらコレクションをヤフオクに出します。

    この2週間程で、メルカリ5件で18000円、PayPayフリマ2件で2900円になりました。
    元値を考えたら‥だけど、お小遣いには充分です。疲れるけど、処分に苦労して安易に買わないようになるぞ!

    +45

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:59 

    去年もこの時期に参加したので今年もよろしくお願いします!
    このトピが終わるまでに今年の大掃除を終えるのが目標です。
    今日は駐車場に水をまきブラシでゴシゴシしたついでに玄関先や窓ガラスや外壁など外回りの掃除をまとめて一気にやってしまいました。
    本格的に寒くなってしまうとやりたくなくなるので外は11月中にやるのがおすすめですよ!

    +31

    -1

  • 137. 匿名 2019/11/12(火) 17:43:45 


    3イン
    7アウト

    子供のおもちゃ4個捨てました。
    年末までに、もうちょっとスッキリさせたい。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/12(火) 17:51:28 

    今更ながらオークションや通販にハマってしまって
    買った時は浮かれていたものの、後になって冷静に考えたら
    その時の勢いで買ってただの散財になってしまった物がちらほら…。

    本当に残しておきたい物以外は断捨離します。
    そして、これからは無駄な散財をしないよう気をつけます…。

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/12(火) 17:58:34 

    良トピ見つけた!参加させて下さい(^^)
    今日はお風呂の排水溝の奥まで掃除した!久々の念入り掃除だったので倒れそうになりましたが・・・
    明日は冷蔵庫周りとテレビ台の後ろの掃除を頑張ります!

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/12(火) 18:08:18 

    >>93
    私も嫁来たら、山ほど昭和の食器がある家でした。この前だいぶ処分したけど、色んな棚から後から後から湧いてきますw
    やっぱり使わないのは重いとか色が悪いとかありますね。
    次回の不燃ゴミで数枚処分しようと思ってるので、一緒に何枚か選んで処分してみませんか?w

    +49

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/12(火) 18:11:15 

    今日は一階の窓をすべて掃除して
    リビングのカーテン洗いました

    カーテン洗うと部屋が明るくなったみたい🙌✨

    明日は玄関のタイルを洗い
    靴箱の整理をします

    11月までに大掃除を終わらせたい

    また報告しにきます

    +43

    -1

  • 142. 匿名 2019/11/12(火) 18:24:47 

    >>89
    普通に捨てる

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/12(火) 18:40:14 

    >>124
    シンクにたまった皿洗ってくる!

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/12(火) 18:40:52 

    片付けしながら思うこと
    たくさんつかって古くなって捨てる物はいいんだけど
    買ったもののあまり使わなかったもの(この先も使わない)
    コレクションとしてたくさん買ったもの(今はもう集めてない)
    これらのものを捨てるのが疲れますね
    部屋がスッキリしてきましたが本当に疲れるので
    物選びは慎重に購入したらたくさん使って
    使い終わって捨てる生活にしたいです
    旅先とかでつい記念に何か買ったりしてましたが
    これからは消えものにしようと思ったりしながら
    片づけてます

    +73

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/12(火) 18:49:56 

    >>64
    駿河屋のあんしん買取だと大体の値段わかっていいよー
    でも1000冊は調べるの大変かなー

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:11 

    部屋の断捨離や掃除も終わり、残すところは着てないけど(着にくいけど)高かったから!という服のみ。これがなかなか捨てれない。見栄を捨てれない。年齢的にもデザインももう厳しい。分かってるのに高かったから!という変なのに執着してしまって。メルカリもリサイクルショップも考えたけどやはり、執着を断ち切るためには頑張って市の古着回収に出したい。似合いもせんのに見栄のためだけにバカ高い金使ってたんだよ!と自分を戒めるためにも。ここを乗り越えたい!!

    +51

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:07 

    新しくウォシュレットにしたんだけど
    ウォシュレット部分はどうやって掃除してますか?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:57 

    >>10
    痩せた時に新しい服買えばいいさ✨

    +49

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/12(火) 19:33:31 

    >>125
    この冬、ブーツいっぱいはいて、はき倒す!
    春にはきっとどれかが傷んでくるから、その時処分する。

    無理に今捨てなくても、いいんじゃないかと。

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/12(火) 19:35:18 

    今から1年で最も好きな季節がやってくるー!クリスマスに大みそかにお正月。今年はこの断捨離トピのおかげで家が大好きになったので、ゆっくり過ごします。楽しみ!後はそれまでに嫌な人間関係を断捨離すること!今週でケリをつけます!

    +44

    -2

  • 151. 匿名 2019/11/12(火) 19:50:20 

    >>91
    >>107
    ありがとうございます。
    検討してみます。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/12(火) 20:00:48 

    何年も着てないスーツやセットアップなどを断捨離しました
    ハンガーも余るのであとで処分します

    +38

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/12(火) 20:43:01 

    使ってない物とか、捨てるのと売るのって
    物的にはどっちがいいんだろうか?
    別にオカルト的な話ではないけど、なんか念とかこもってるなら売らずに捨てたほうが良いような気がして、、
    でも物に悪気はないっていうし、、
    物としても、使ってないならいっそ燃やしてくれとか思うのかな笑
    そのほうがほかの物質に変われるかもしれんし。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/12(火) 20:46:08 

    >>153
    バザーに出すかな
    でももうバザーの季節終わったっぽいね

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/12(火) 20:46:36 

    >>147
    説明書に書いてあるとおりにやる

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2019/11/12(火) 20:54:19 

    このトピ大好きです( ¨̮ )
    先日デニム1本手放し今日新しいデニムを購入しました!丈がピッタリで嬉しい。

    +50

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/12(火) 21:39:42 

    >>153
    難しいところですよね
    物としてこの世に誕生したわけだから
    やっぱり大切にされたり使ってもらったりして
    一生を終えたいだろうなと思ったり…
    誰か使ってくれる人がいるなら
    使って欲しいなと思うので新品未使用品とかは
    とりあえずリサイクルショップに持ち込みしちゃってます

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2019/11/12(火) 21:47:52 

    >>131
    でも足がちょっと折れちゃってて売れなそうなのよ😢
    でもこういうのってメルカリで売れるんだね!
    ありがとう

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2019/11/12(火) 22:09:10 

    新品でリサイクルショップに売れるとかならまだしも、
    自分はいらないけど捨てるのは忍びないから、誰かに使ってもらいたい、
    でも手段がないからグズグズ保留にするとかは止めた方がいい。

    私も長年そんな感じで結局思いきれず、グズグズしてた。
    使えるものを捨てる罪悪感から逃げられるけど、結局また同じこと繰り返すよ。
    無駄なものを買ってため込んでしまったことから、逃げないで向き合うべき。
    罪悪感をちゃんと感じて、大事なことを教えてくれたものに感謝して
    思い切って手放したら、次からはよく考えて買ったりもらったりできると思う。

    私は頂き物でも、気に入らないものはありがとうと言って手放す。
    ものをどうするかは、受け取った側の自由だと思うから。
    自分も人にものを贈るときは、よく考えるようになるしね。
    いる?と聞かれても不要だったり気に入らないものは断るよ。

    +67

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/12(火) 22:16:17 

    今日は扇風機の掃除をしました
    ダイソンは 羽がない分 子供がいる家庭にはありがたいけど 中が埃まみれでした
    とりあえず 見えるところ 手が届くとこだけ 水拭きをしました 分解したら壊しちゃいそうで できませんでした。
    ダイソン持っている方 どうやって掃除してますか?
    水洗い可能なんでしょうか?
    可能+
    ダメ−

    +3

    -10

  • 161. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:21 

    >>140
    ありがとうございます!
    ゴツゴツして重かったりどうせ食洗機も対応してないと思うので来週の不燃ゴミの日に処分します
    味のある食器なんですけどね。。。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/12(火) 22:35:40 

    宣言!
    実家が引っ越した時に家に置いていった25年前のエレクトーンを今年中に処分する!

    +65

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/12(火) 22:43:48 

    ひと月前に引越しをして、だいぶ落ち着いたので断捨離さぼってました💦💦
    本が入っている段ボールを開けて片付けます!三箱あるので一箱にしたい。。。好きな作家さんだったけど、もう、数年読んでないシリーズも。好きなシリーズ以外は思い切ってすてます!
    あとなぜプレステ2😅粗大ゴミですね、これは。年内に出します!

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/12(火) 23:02:13 

    >>62
    排水口干すなんてすごい!素晴らしすぎる!
    うちの排水口、今ゴミが溜まってて気になってるけど触るの怖くて放置してるので明日取ってハイターします!

    +38

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/12(火) 23:06:56 

    >>27
    メルカリ本当に売れないですね。
    私もまだ出品するものがいっぱいあるけど、ちゃんと期限を決めます。
    頑張ります。

    +48

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/12(火) 23:14:35 

    服捨てたよ!
    20枚近く捨てた

    +39

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/12(火) 23:25:16 

    じゃあ今からハムスターのゲージを掃除!ハムスター機嫌悪くなるけど。

    +52

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/12(火) 23:49:25 

    >>54
    水の劇落ちくんが2度拭き要らないし
    汚れ落ち良いよ❗️
    セスキ水も良いね

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2019/11/13(水) 00:18:07 

    ハンドタオルを貰ったので、色あせたハンドタオルを掃除に使って捨てます。

    +34

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/13(水) 00:26:57 

    このトピでやる気になった!
    市にダ○○○ンコードレス掃除機の引き取りをお願いした!
    初期の物で夫が勝手に買って来たが重いし
    掃除大変だしで自分で買ったマキタのフィルターなし充電器付き使ってる。
    ゴミ吸引力?色々言われたが、掃除するのは私!回数かけりゃ一緒!邪魔なんだよ!
    年末まで頑張る!来年はいい年になりそう。

    +71

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/13(水) 00:53:08 

    昨日は服の断捨離
    今日は物置になってるところを断捨離しました!
    次は週末かなー
    水が冷たくなる前に済ませたい!

    +39

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/13(水) 01:12:35 

    >>160
    句読点って知ってる?

    +10

    -6

  • 173. 匿名 2019/11/13(水) 01:15:38 

    エケコ人形を不燃物で捨てるか迷い中です。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/13(水) 01:39:11 

    ジーンズ捨てたいが、なんかの折に作業着にできるかな…とか思って捨てられない。
    って今書いてたけど、じゃあ一本と上一着くらい汚れてもいいの残せばいいだけで
    他は着ないなら捨てていいじゃん…って悟った
    最近部屋がごちゃごちゃしているので衣替えがてら衣類整理します

    +52

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/13(水) 04:45:36 

    このトピまじで30日参加させてください!
    家を綺麗にしたい!少しずつだけど自分なりに頑張りたいから、このトピでモチベ保っていきたい。
    ずっと掃除も片付けも見ないふりしてた所が沢山ある。
    とりあえずザッと掃除するだけで ずっと放置してて気になってる所が沢山あって、それが結局ずっとやらなきゃやらなきゃって頭のどこかにあるのがプチストレスで、、
    綺麗な部屋で気分スッキリでガルちゃんするのを目標に頑張る!!

    +54

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/13(水) 05:03:53 

    >>164
    常に洗面所に使い捨てのビニール手袋(や袋)が置いてあって、排水口に集まった髪の毛を握ったらそのままひっくり返してポイしてます。
    排水口の水受けに排水口が触れてるとシャワーで流すだけではすぐぬめるので、外して流してひっくり返して干した方がぬめりにくいです!
    私はズボラなので、このひと手間で大がかりな掃除を回避してます笑

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/13(水) 06:49:52 

    何ヵ月か前にこのトピに参加した者です。
    衣類の断捨離をしたものの性格的に大胆に捨てきれずにいましたが、今になってもう一度見直したら10着以上捨てられました。
    ほとんど服を買ってないので確実に減ってきています。
    一気に片付けられたら気持ちいいんだろうと思いつつも、自分にあったペースで続けていこうと思います。

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/13(水) 07:36:54 

    私はなぜか夜中とか明け方に引き出しの整理をしたくなる(笑)
    今朝はそれで3万5千円の入った封筒を見つけました(*゚∀゚)=3

    +93

    -1

  • 179. 匿名 2019/11/13(水) 07:57:54 

    >>9
    最近、片付け中に自分が子供の頃に着ていた服が出てきました。
    いや~懐かしかった。
    好きな服でよく着ていたので。

    お子さんのお気に入りの服を1~2着とっておくのはどうでしょうか。

    ただ、うちの母が私のために残してくれてたのかどうかわからないくらい、現実片付けできてないんで(笑)
    今、20年分くらいの片付けを実施中!
    年内までに何とかするゾ!(*^^*)

    +43

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/13(水) 08:25:22 

    ・本とCDを整理してフリマアプリに出品
    ・リビングに散乱してる本来ここにあるべきでないものを元の場所に戻す
    ・作業中はテレビをつけない (重要)

    今日は丸一日時間あるので夕方までノンストップで頑張ります!

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/13(水) 08:27:12 

    >>64
    私も同じくらい本(4ケタ)を持ってるので、すごく応援します!
    てか、私も頑張ります♪(*^^*)
    もう本棚から溢れちゃって・・・
    好きな本は電子化してサヨナラ中です(辛いけど)

    私はマンガとかが多いので、駿河屋やまんだらけにしようと思っています。

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/13(水) 09:01:28 

    うちの実家には通称「魔窟」っていう場所がある…
    ゴミと貴重品とホコリが混在してる6畳の部屋。
    11月中にここを攻略すると宣言します!!!

    +63

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/13(水) 09:37:45 

    >>181
    駿河屋で高値つくやつはオークションだともっと値段つくよ

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/13(水) 10:19:28 

    >>118です
    掃除2日目。昨日決めた通り、下駄箱掃除しました。
    全部出して、掃除機して水拭き。
    靴を仕分けして、下駄箱に戻す。
    いらない靴&スリッパを5足ほど捨て。
    塗装がはげた子どものヘルメットとか、玄関横にあった飾りもホコリかぶってたので捨てーー!
    鏡も拭いてスッキリ。

    明日はどうしようかな。あさって古着回収があるからここ数年着てなかった服を思い切ってまとめとこうかな。
    今月出しとけば、年内にあと一回あるから、出しそびれた物があっても、次で全部出せると思う。
    がんばります!

    +27

    -2

  • 185. 匿名 2019/11/13(水) 10:24:01 

    しばらくサボり気味でしたが今日やっとやる気スイッチ入りました
    二度寝するつもりで、布団に入って皆さんのコメント見てたら無性に断捨離したくなって。台所に溜めてあった貰い物の空箱や紙袋ちぎって捨てたり。
    それだけでスペースできてスッキリ。
    紙袋も綺麗だと溜めがちだから注意ですね

    木曜がゴミの日なので色々まだまだ捨てたいです
    掃除機とコロコロもガンガンやってます。
    今寝室の片付けです
    午後は洗面所と台所の続きと自分部屋の書類を
    頑張ります!!

    二度寝もこれからなるべくやめます
    その時間を断捨離にあてたいです笑

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/13(水) 11:25:16 

    赤ちゃんのお尻拭き温め器
    おむつを卒業したので売りました

    めちゃくちゃ安かったけど
    誰か使ってくれたら良いな

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/13(水) 11:30:40 

    台拭きは、使い捨てのダスターを買ったよ。
    でもここみてたら、テーブルは、ウェットティッシュを使うって書いてた人がいて、それの方がいちいちゆずがなくてもいいし、そっちの方が良かったなと後悔している。
    送料無料にするのに無駄に2箱も買ってしまった!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part9】

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/13(水) 11:34:08 

    今まで見ないふりをしてたけど、浴室乾燥機のフィルターを10年住んで初めてやってみた。案の定、埃が一面に固まってかなり手こずり、水洗いでなんとか綺麗に。うちのはファンが取り外せないので、本体の表面だけウタマロで拭き掃除。これだけでヘロヘロ・・・
    これからは定期的に掃除して、もっと家を大事にしないとなあ・・

    +38

    -1

  • 189. 匿名 2019/11/13(水) 11:37:45 

    >>9
    うちは性別が違ったからお下がりもできないし洋服は溜まる一方。メルカリも梱包がめんどくさいので
    同じサイズのものをまとめてジモティに出したよ。
    すぐ売れて子供のおやつ代くらいにはなりました。

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/13(水) 11:48:58 

    今から窓拭きしてきます!寒いけど頑張ろー!!
    終わったらスイートポテトとミルクティを頂く予定です。

    +28

    -1

  • 191. 匿名 2019/11/13(水) 11:49:21 

    近いうちにしようしようと思いつつ先延ばしになっていた扇風機の片付けをしました。解体といっても大した作業ではないのでさっさとしておけばよかったです。
    今日は空気清浄機のフィルターも替えます。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/13(水) 11:54:47 

    引っ越しのために断捨離中!
    この時間が勿体無いからミニマリストを目指そうと思ってるけど、未だに実現できずにいる…

    +40

    -1

  • 193. 匿名 2019/11/13(水) 12:02:59 

    >>1
    昨日、化粧台の引き出し
    アイロン、ドライバーセットなどを置いている扉付き棚
    洋服を少し捨てる

    をしました。

    午前中は断水中だったので、今からお風呂の乾燥機の部分をキレイにします。


    +19

    -1

  • 194. 匿名 2019/11/13(水) 12:15:45 

    >>2
    来月の6日から期間限定でマックの店頭にハッピーセットのおもちゃの回収ボックスが設置されるらしいよ。

    +28

    -1

  • 195. 匿名 2019/11/13(水) 12:25:13 

    今日は天気良くないし生理だしやる気起きない💦
    洗濯もたまっている💦

    +31

    -1

  • 196. 匿名 2019/11/13(水) 12:28:25 

    >>20です

    昨日する予定だと言ってた玄関掃除、先ほど終わりました
    今からお昼ご飯にします
    明日はカーテン洗って、カーテン洗濯してる間に網戸を綺麗にしようと思います!

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2019/11/13(水) 12:39:10 

    >>195
    洗濯するの思い出した。ありがとう。
    夏物の服を整理している。
    20着はごみ袋に詰めるぞ。
    服の置き場がない。
    冬物の子供服のお下がりを頂いて、ありがたいんだけど大量すぎて仕分けが大変だ。結局着ないものも多い。

    +27

    -2

  • 198. 匿名 2019/11/13(水) 12:47:57 

    今日は冷凍庫と野菜室がスッカラカン状態だったので拭き掃除しました。
    冷蔵の方は物がまだ結構あるので少なくなった時に掃除します。

    +28

    -2

  • 199. 匿名 2019/11/13(水) 13:10:49 

    >>9
    ぬいぐるみが着られる70とかは数枚そのまま
    それ以外の貰い手がなかった服は
    15センチ角に一枚だけ切り出して保管してるよ
    何かに縫い付けるかパッチワークにしようかなと

    時々出しては、ただ触って懐かしんでる
    15センチ角一枚なら場所も取らないよ😃

    柄の凄く可愛いサマードレスなんかは
    体操服入れやコップ袋に作り替えた
    真っ直ぐ縫うだけだから簡単だよ
    子供も覚えていて大事にしてくれてる

    私はバザーとかフリマ好きだから
    着るものとしてリサイクルして欲しいけど
    良い物捨てちゃう人ほど興味ないんだよね
    寄付とかできるなら是非回して欲しい

    +24

    -2

  • 200. 匿名 2019/11/13(水) 13:11:42 

    >>154>>157
    ありがとうございます。153です。
    フリマはもう近くでやってないので残念です。
    近所の福祉施設がやってるリサイクルショップみたいなのがあって、買取ではなく無料の持ち込みになるんですが、新品未使用のものはそこに持っていってみました。
    やっぱりその物として産まれたからには使い切るようにしたいです。
    でも念がこもっていそうなものは思い切って捨てました^_^汗
    決断させていただきありがとうございました‼︎

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2019/11/13(水) 13:17:13 

    >>186
    卒業おめでとうございます‼︎赤ちゃんのオムツ替え、かわいいけど毎日大変でしたでしょうね。
    あたたかいおしりふきで拭いてもらってお子さん気持ち良かったでしょうね^_^
    次の赤ちゃんにもこれからの季節喜ばれそうですね。

    +42

    -4

  • 202. 匿名 2019/11/13(水) 13:21:07 

    >>141
    今日は2階の窓拭きとカーテンを洗いました🙋💦

    ゴム手袋が面倒臭くてつけないで掃除したら
    手がガサガサになってしまった!

    明日はトイレを入念に掃除します

    また報告に来ます

    +37

    -1

  • 203. 匿名 2019/11/13(水) 13:23:40 

    >>201
    優しいコメントをありがとうございます
    誰も労ってくれないので癒されました!

    お陰様で午後もやる気が出ました

    +50

    -2

  • 204. 匿名 2019/11/13(水) 13:28:23 

    >>187
    油ついたところを拭くのにつかったり、トイレ掃除に使ってみては
    使用後はゴミ箱にポイで

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/13(水) 13:35:51 

    >>193
    今、お風呂の乾燥機&換気扇洗いました。
    フェルターがホコリまみれでした(^_^;)
    お昼食べたら、今から洋服断捨離しまーす

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/13(水) 13:45:58 

    >>1 トピ建て有難うございます
    前トピ後半忙しくて中断しちゃったので今度は最後まで参加します(予定)
    昨日は写真の整理をしてアルバム1冊減りました
    今日はコスメを見直して使ってない物を捨てました
    ある事すら忘れていた物は匂いも変わってた
    ごめんなさい、使わない物はもう買いません(>_<)

    +46

    -1

  • 207. 匿名 2019/11/13(水) 13:52:09 

    今日はやろうと思っていたのに買い物に行っただけで疲れてしまい何もできませんでした(´-ω-)
    週末は必ずやります…必ずやります…必ず…必ず…(´-ω-)

    +51

    -2

  • 208. 匿名 2019/11/13(水) 14:50:05 

    化粧品、紙袋、肌着、文房具を断捨離しました!!服に手をつけたいけどなかなか捨てられない!己に打ち勝てずに悔しい(T-T)

    +35

    -2

  • 209. 匿名 2019/11/13(水) 15:19:46 

    このトピ大好きで、読む度に触発されます!

    昨日、自分としては長時間片付け頑張ったつもりだったけど成果があまり見えなくて疲れきってしまい、今日はまだ何も出来ていません。

    車庫に不要な物が溢れて車が停められないから片付けたいけど寒くて…でも今から少しでもやってきます。

    +32

    -1

  • 210. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:43 

    我ながらメルカリに不用品を出品するようなマメな性格じゃないから、断捨離が進まないんだろうなあ。
    売れるかも?と考えずに捨てた方が早そうだ。

    +53

    -1

  • 211. 匿名 2019/11/13(水) 15:37:22 

    >>207
    ゆるく1日おきと考えていた方が長続きするかもね。
    二日間は空けないようにしよう、とか。
    私はガーッと集中してやると脱力してしばらく何もしたくなくなる。

    +36

    -2

  • 212. 匿名 2019/11/13(水) 16:55:12 

    大掃除のトピと行ったり来たりして
    今日は結構がんばった

    カーテン洗って玄関掃除して
    シーツ冬用に替えて、洗って仕舞って
    履かない靴二足処分した

    明日もがんばる!

    +30

    -1

  • 213. 匿名 2019/11/13(水) 17:01:19 

    >>186
    おしり拭き温め器、卒業して結構経つのに箱にしまってそのままにしてた
    私も売りに出します!やる気をくれてありがとう!

    +31

    -1

  • 214. 匿名 2019/11/13(水) 17:07:01 

    耳温計、2,3回しか使わなかったんで
    売ろうかと思って取っといたけど黄ばんでたから捨てたw
    電池も無くなってたし

    +35

    -1

  • 215. 匿名 2019/11/13(水) 17:07:44 

    今日は布団を干して、見て見ぬふりをしていた水切りかごのヌメヌメを掃除しました!
    明日は空気清浄機のフィルターとトレイを掃除します!

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2019/11/13(水) 17:09:08 

    明日は雨の予報だから、マンションベランダの掃除頑張る!と、敢えて今から宣言してみました^ ^
    今年は寒くなる前に済ませたい・・・

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2019/11/13(水) 17:21:38 

    >>26
    運気はわからないけど、気持ちがスッキリするのは確かだと思います!あなたも一緒にがんばろう!

    +40

    -1

  • 218. 匿名 2019/11/13(水) 18:06:00 

    実家の片づけを実施中。
    段ボール50ケ、普通のおかしとかの箱も100ケほど、
    出てきた。全部たたんで、資源ゴミ用出すように紐でくくった。無駄に広い家なので、どんどん置いていってた模様。私が仕事を辞めて、時間ができたからやり始めたけど、仕事辞めてなかったら、ますます増えていってたかもと思うと、コワヒ。
    あと通販のカタログや、メモが紙袋に5袋。
    捨てるかどうかの判断ができなくなってる。
    とりあえず置いとこうって感じで、どんどんものが増えて、部屋が狭くなってる。明日もやります!

    +47

    -1

  • 219. 匿名 2019/11/13(水) 19:30:37 

    >>149
    ありがとうございます✨
    そうだよね、無理に捨てなくてもいいですよね

    断捨離のし過ぎで無理に捨てることをやめてたんだけど、忘れてた
    スペースはあるから使えるものは使うように気を付けます

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2019/11/13(水) 19:41:07 

    せっかく天気いいのに旦那が休みで断捨離進みませんでした
    1人だと朝からヤル気出るんだけどな。
    家族の誰か居るとダラダラしちゃう。 明日、ゴミの日だから朝イチ頑張ろう

    +44

    -1

  • 221. 匿名 2019/11/13(水) 19:49:56 

    紙関係処分しました!
    繰越済みの通帳や、保証期間の切れてる家電の取扱説明書。
    行かなくなったお店のカード類も。

    溜まりに溜まったスキンケアの試供品も、今日から朝やお風呂あがりにコツコツ使うように洗面所にスタンバイ。
    使い始めて1年以上経ったコスメも処分。

    +41

    -1

  • 222. 匿名 2019/11/13(水) 19:53:06 

    お土産や頂き物の紅茶やお茶の茶葉やパックが山ほど。

    飲もう飲もうと思っててもついつい日が過ぎるので、普段は机に物を置きたくないけど、飲み切るまでは置いて毎日飲みます!

    +42

    -1

  • 223. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:37 

    寝室 台所の一部 洗面所の一部 は予定通りにやりました!自分の書類もやるつもりができなかったけど
    捨てれる物は捨てたのでよしとします!

    45L 1袋と30Lを3袋捨てました!

    次に捨てたいのは古い食器と本棚の料理本です。
    捨てたい物発見すると ウズウズします笑

    親と同居してるので台所の物とか思い通りに捨てられないのがネックです
    庭の手入れされてないプランターも捨てたい😂

    +38

    -1

  • 224. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:04 

    お土産とかでもらったディズニーの缶を捨てました!可愛いし何かにつかえるかなと思っていたけど結局使いませんでした!中身のクッキー美味しかったよ、ありがとう🍪

    +63

    -1

  • 225. 匿名 2019/11/13(水) 20:31:00 

    そうなんだよね、缶は意外と余る!
    特に大きくて丸い缶は使いづらくて余る。
    キティちゃんの立派だし可愛いけど捨てようかな。

    +53

    -1

  • 226. 匿名 2019/11/13(水) 20:51:28 

    引越しした時のままになっている段ボールを開けました!!ほんとうに好きな本を残してあとは捨てます!!ちょうど明日資源ゴミだ!やった!
    6冊残して、30冊捨てます。

    開けてない段ボールはあと2つです!今月中にやります。

    +29

    -2

  • 227. 匿名 2019/11/13(水) 21:04:16 

    何年も放置していたちょっとだけ残ってるヘアスプレーとちょっとだけ残ってる制汗剤を明日捨てるぞ!

    +31

    -1

  • 228. 匿名 2019/11/13(水) 21:12:57 

    このトピがあってホントに良かった
    断捨離の事なんてリアルではあまり人に話さないし、けどここだと これからやろうとする事、やった事書いて達成感みたいなの味わえるし、
    皆んなの書き込みもみて更にもっとやる気が出てくる!ありがとう‼️

    +58

    -1

  • 229. 匿名 2019/11/13(水) 22:06:42 

    断捨離して10年。
    買い物中毒だった夫も落ち着いてガバガバ買い物しなくなったけど物足りないのか頻繁に外食したりお菓子買ったりしています。
    食べ物は残らないけど確実に太っている。
    夫曰く、欲しいものが無い!だけど仕事でイライラするから何かにお金使いたい!
    スポーツでもしてくれれば良いけどジムは契約してもすぐ飽きる。(もう2回も飽きて解約している)

    それでも断捨離して整った空間の生活は最高です。

    +54

    -3

  • 230. 匿名 2019/11/13(水) 22:09:40 

    生理前の体力低下、やる気のなさ、生理が来たら腹痛、貧血で家事が疎かになっていましたが、生理も後半でやっと体力が戻ってきました。
    今日は辛かったけど仕事前に家をリセットできました。
    土日は母が泊まりに来るので自分のものを断捨離して排水溝の掃除をやります!
    ここに書き込めるように頑張ります。

    +36

    -1

  • 231. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:26 

    最近がるちゃん開いてもここしか見てないなぁ
    前向きな人が集まってて好き

    寝る前に水回りの掃除頑張るぞー!

    +76

    -2

  • 232. 匿名 2019/11/13(水) 23:06:42 

    >>224
    わぁぁぁ!すごくわかる!!
    今もいくつかとってるけど何かに使えるかなと思ってもしっくりくる「何か」ってそうそうあった試しがない。
    お菓子がなくなった時点で缶の役目は終わってるよね。
    美味しかった。ありがとう。さようなら。で手放すことにする!
    気付かせてくれてありがとう。

    +49

    -1

  • 233. 匿名 2019/11/13(水) 23:15:53 

    中身が沢山残ってるスプレー缶が何本もある…
    実家住みなんだけど、元々5人家族で、兄弟たちが買って使わなかったスプレー缶を処理せずに家に置いてったから最後まで実家に残った私がやるハメに…
    この中身が無くなるまでスプレー押し続けてたら体に悪いだろうな… 何回かに分けてかな
    かなり面倒だわ

    +36

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/13(水) 23:50:43 

    >>233
    スプレー押し続けなくても、百均にスプレーに穴空けるの売ってるよ( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ
    あと、一気に空けて爆発した話も聞くし気をつけてね!

    +20

    -2

  • 235. 匿名 2019/11/14(木) 00:14:25 

    風呂掃除がめんどくさいんだけど、アカパックン使ったらマシになるかな?
    明日出かけるついでに買ってみます

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/14(木) 00:37:12 

    >>234
    中身が残っている状態で穴をあけるのは危険ですよ
    最近ではガスを抜いて穴をあけずに回収に出してくださいとなっている自治体もあります

    +40

    -1

  • 237. 匿名 2019/11/14(木) 00:50:04 

    今日はサボってしまいました
    明日がんばります…

    +27

    -1

  • 238. 匿名 2019/11/14(木) 01:47:01 

    こんな時間ですが目が覚めたので台所とお風呂の排水溝を掃除しました。
    最近ストレスたまってて部屋も荒れてきてるので片付いた状態にしたいです

    +34

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/14(木) 06:58:55 

    >>233

    うちもおんなじ!しかも古い家だから
    結構前のスプレー缶が何本もだからどうやって処分しようか悩みのタネだよ

    液体物って地味に処分面倒だよね
    簡単にゴミ袋ポイってわけにはいかないから😭

    +32

    -1

  • 240. 匿名 2019/11/14(木) 07:15:38 

    182で、勝手に魔窟攻略を宣言した者です。
    昨日は裁縫箱×3と布類を整理しました。
    30年前の布(未使用)、大量の糸くず&ホコリ、謎のUSBメモリ、3代前の携帯の充電器などがみつかりました。カオスwww

    今日は本棚を整理します!!!

    +44

    -1

  • 241. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:01 

    昔のガラケー、スマホをオリンピックメダルにするという市の小型器機回収ボックスに出したいんだけど、情報を消してからとあった。もう充電器がないので電源入らずどうしようもなく放置。そのまま出していいかしら。復元して悪用されるかしら。

    +23

    -2

  • 242. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:38 

    >>183
    なるほど。
    オークションはいい手ですね!
    ちょっとトライしてみようかと思います。
    アドバイスありがとうございます♪

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2019/11/14(木) 09:05:23 

    >>241
    私ならガラケーなら大した情報入ってないから気にしないかな

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/14(木) 09:16:51 

    >>241
    ありがとう!パスワード入れない限りログインできないし、大丈夫かな。いちいち電源入れて復元してメダル作るとは思えないし、部品を取り出すためすぐ解体するはずよね。なんのコードかもわからないコード類も出してこよっと!引き出し、ハサミとペン、テープだけにして空にするぞー!

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/14(木) 09:23:44 

    >>244
    うちにもコード(たぶんパソコンの古いやつ)がいっぱいあるので
    小型家電リサイクルに出してみる!
    教えてくれてありがとう

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/14(木) 10:07:56 

    今日はキッチンを片付けます
    タッパーとかお菓子作りに使うものが適当に詰め込んであって開けるたびになにかが落ちてくる一角を綺麗にしたい!

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/14(木) 10:28:13 

    ダンボール3箱分のグッズを売りに出しました
    お金は被災地に寄付しようと思ってます
    テレビで1階部分が全部だめになってしまった方の様子とか
    みてると家にある使ってないものをいるんだかいらないんだか
    迷ってる自分がちっぽけに思えてきて
    いらないものをお金にして困ってる人に寄付できたら
    いいんじゃないかとふと思い立ちやる気がでてきて
    がんばってます

    +78

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/14(木) 10:35:21 

    うち洗剤が10種類くらいあって、ウタマロクリーナーとパストリーゼと泡ハイターの3つくらいあれば良いんじゃないかと思い頑張って使ってる。ウタマロは石鹸しか使ったことないからマイペット使い切ったら初めて買ってみる。パストリーゼは食卓クイックル使い切ったら買う予定。
    カビキラーは使い切ったらキッチン泡ハイターを兼用にする。同じ塩素系だし変わらないよね?
    お風呂のバスタブクレンジングは発売以来ずっとリピート買いしてる。これは大事だから結局スプレー4つか。でもいまの10種類は流石に多いと思うんだよね。
    他の家庭がどれくらい使い分けてるのかわからないけど…

    使い古したタオルが使い捨て雑巾に大活躍!ありがとう第二の人生!

    +40

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:38 

    >>245
    いえいえ😊コード類って、簡単に捨てれないから地味にストレスだよね。うちは引き出しの中で絡まってえらいことになってて。100均で買った右耳聞こえないイヤホンとかもあって、なんでその時に処理しなかったんだろって自分に腹立ったよ。年内にスッキリ頑張ります!

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/14(木) 11:06:19 

    洗濯槽と窓のサッシの掃除をしました!午後からは窓を拭くのと本棚の整理と赤ちゃんの服の水通しをします!
    とりあえず休憩〜

    +21

    -3

  • 251. 匿名 2019/11/14(木) 11:17:08 

    >>250
    もしかしてもうすぐ出産ですか?

    私も赤ちゃんが産まれる前に少しずつ大掃除を、と思い今日はリビングのカーテンを洗い、窓を拭きました。
    食器棚の戸を拭いて、抽斗の中のものを出して全拭き、心なしかリビングに吹く風が清らかに感じる…
    本格的に寒くなる前にカーテン全部洗いたいです。

    今お茶の葉をパックに詰め、お茶休憩しています。
    どなたかも書いておられましたが、このトピの皆さんは前向きな方が多く、癒されます。

    +46

    -3

  • 252. 匿名 2019/11/14(木) 12:23:59 

    >>184です。
    掃除3日目。いつも掃除してる時間に歯医者行ったからちょっとペースが違いましたが、今日も無事完了。
    クローゼットにしまい込んでた古着をゴミ袋に入れて、明日の回収に出せるようにしました。
    リメイクしたら子どもが着れるかなーと溜め込んでいて、結局せず、、
    びっくりするくらい古い物もあって、その都度ちゃんと処分しておけばと反省しました。
    一足だけリボンがついたきれいな靴下があったので、子ども用にリメイクしようかな^_^

    掃除三日坊主にはしたくないんだけど、明日は朝から出かける用事があるので
    今日の古着を回収場に持っていけばオッケイということにしよう。

    +28

    -1

  • 253. 匿名 2019/11/14(木) 12:27:14 

    寝室のカーテン洗って、窓拭き、サッシ掃除した。
    タンスの下のほこりも拭いた。
    ホコリとカビのエンドレス、あぁ嫌だ。

    +32

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:53 

    >>251
    はい!来月出産予定です😊
    私も子どもを迎えるにあたって綺麗な家にするべく、毎日少しずつですが掃除をしています。
    お互い綺麗な家で子どもを迎えたいですね✨同じ境遇の方がいらっしゃると励みになります!

    +48

    -5

  • 255. 匿名 2019/11/14(木) 13:04:16 

    今、母に任せっきりにしていて手付かずだった実家のいらないものを断捨離中です。
    ここ数週間はゴミ回収日に合わせて片付けをしています。

    昨日は資源回収の日だったので、まだ大丈夫そうな服などを45L袋2個、本を少し回収してもらいました。
    (回収してくださる方々、いつもありがとうございます!)

    なんと中学の制服とジャージや体操着が出てきてびっくり。
    20年片付けないということはこういうことなのね~。
    次は何が出てくることやら。

    さすがに制服やらジャージやらは名前があるので、明日の可燃ゴミに(思い出に浸る間もなく(笑))

    +48

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/14(木) 13:06:28 

    >>213
    まさかお礼を言われるなんて!

    ここの皆で綺麗な
    お家にしていきましょ~

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/14(木) 13:36:00 

    >>223
    親って、もう自分では処分する気力が無くなってるから、処分してくれたら嬉しいかも。思い入れの少なそうなプランターあたりから声かけてみては?
    プランターもろくなってるから(←使用できないことを強調)処分して良いですか?
    処分してスッキリした庭を見せたら、台所もイケそうな気がする。

    我が家も義母の服の断捨離手伝ったら、台所も任せてくれました。

    とか偉そうに言ってますけど、そんなに綺麗な部屋ではないです😅でも、だいぶ片付いてきました。

    +38

    -1

  • 258. 匿名 2019/11/14(木) 13:45:14 

    先月引っ越しして、日曜に親戚が来ました
    そして次の日曜にもまた別の親戚の来訪がw
    前回は色々と食器類が足らなかったから、今日は買い出しに…
    断捨離とは真逆だけど、気持ちよく過ごしてもらってまた来てもらえたら、今日買った物たちが活躍できるよね!
    まだ片付いてない所があるから、どんどん片付けてきれいにしていきます

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/14(木) 13:54:02 

    粗大ゴミと段ボール二枚を捨てました!
    粗大ゴミは申し込みから回収まで1か月もあり、部屋を占拠していたのでとても嬉しいです。回収に400円もかかったけど😅

    昨日から喉が腫れて熱が出て仕事をお休みさせてもらっています。フラフラだけどゴミ出せてよかった。ほんとうは病気に行きたいけど動けないし。。

    断捨離しててよかったのは、こういう時にどこに何があるかすぐわかること!冷え冷えシートすぐ探せたので貼って安静にしてます。

    季節の変わり目、ガル子の皆様もお気をつけて!

    +40

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/14(木) 14:14:05 

    >>233
    まだ見てるかな?
    ほとんどのスプレー缶は
    ついていた蓋を逆さにはめることで
    押し続けなくても中身を噴出できるようになってるよ!
    缶の説明書き読んでみてね!

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/14(木) 14:32:29 

    >>260
    横だけど知らなかった
    これで色々溜まってた家族のスプレー捨てられそう

    +35

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/14(木) 15:30:12 

    不要になったぬいぐるみはどのように処分していますか?

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/14(木) 15:42:26 

    >>262
    綺麗なものは
    近くの児童館や学童保育にいるかどうか聞いて
    引き取ってもらった

    汚れているものは感謝の気持ちをこめて
    綺麗な紙袋に入れて
    普通にごみに出しました笑

    顔のあるものは捨て辛いですよね~

    +36

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/14(木) 15:47:36 

    10月に片づけトピでモチあげて
    ハードルになってた粗大ごみ
    処理場に出してきました!
    壊れたコタツ、重いカーペット
    その他30キロで120円

    安!もっと早く出せばよかった~

    +46

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/14(木) 16:01:31 

    >>264
    同じく10月末に買取に出した洋服
    30着くらい1000円になりました!
    10点値段がつかなかったけど
    捨てたらゴミだったので良かった

    まだまだ見直したいので
    今年中にもうひと箱処分したい


    +33

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/14(木) 16:12:05 

    妊婦さんいらっしゃるんですね!

    私は妊活中です。
    なかなか上手くいかず暗くなってしまって。
    こういう時は運動と掃除だ!と断捨離中です。
    体も動かせますし♪

    私も後に続けますように。
    洗面台下の収納の掃除してきます!

    +45

    -7

  • 267. 匿名 2019/11/14(木) 16:53:03 

    やっと涼しくなったので子供服の衣替えします
    宣言しないと手をつけられない

    下の子の服はもう誰にもあげないし捨てるだけだな
    少し寂しいけど

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/14(木) 17:15:53 

    寒くなったのでタイツや厚手の靴下の引き出し開けたら
    毛玉だらけのがいっぱい・・・

    キレイなのはたぶんサイズがあわないか
    肌触りがきらいなヤツだと思う

    今夜中に整理して使いやすくします!

    +36

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/14(木) 17:27:23 

    今日の断捨離

    ・乳液のストックをボディ用にして消費
    ・クレンジングサンプル消費
    ・ヘアアクセ処分

    +33

    -1

  • 270. 匿名 2019/11/14(木) 18:09:12 

    今日は頑張った!

    エアコンから埃の雪が降ってきて、咳き込みました(*_*)
    冷蔵庫は天井?も拭いて、飲まなかった旦那がお腹を下した黒酢を捨てました😅

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:20 

    冷蔵庫を整理する度に思うんですけど、粉チーズとレモン汁は使い切れない!笑
    多少賞味期限オーバーして使っても使い切ったためしが無い!

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/14(木) 18:25:59 

    >>257

    アドバイスありがとうございます😄嬉しいです
    確かに高齢になるとしゃがんだりや中腰などの体勢がしづらくなるから片付けもできなくなってくる
    んだなというのを痛感しました。

    実親なのでついつい衝突が激しくなってしまうので
    私も口調に気をつけたいと思います。
    言い過ぎてしまう事もありその後はいつも罪悪感に苛まれてしまって。

    親の部屋の事も片付け手伝おうか?とか片付けしたら何か掘り出し物がでてくるかもね?
    とか言ってみたら いつもみたいに喧嘩になりませんでした😊

    プランター割れてるのもあるし捨てなよ!じゃなくて使えないし 雑草はえてるし綺麗にしようか!とか言ってみようかと思います

    やはり言い方って大事ですよね。
    長い目で見てあげようと思います😄

    +40

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/14(木) 19:17:19 

    実家片づけ引き続きやりました。
    乾燥剤と何らかを書いたメモ、領収書 カタログ、
    洗濯バサミとか写真、手紙が入っている箱が、
    10箱くらいあり、写真や手紙以外を全部捨てました。

    写真は、母親の子供の頃の写真から、学生時代OL時代、私の幼少時代、娘時代、私の子どもの小学校入学式、今は亡き祖父母の旅行写真、いとこの結婚式などなど、時系列無視、時空を飛び越えすぎてカオスでした笑
    でも、何度も見直している母は、結構幸せそうでした。財布とかポーチから、現金が30マンくらい出てきて、お小遣い貰ってしまった。

    +58

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/14(木) 19:38:50 

    決して怠けてるつもりはなかったのに、日々のことに追われて、ふと客観的に家の中を見たら、段ボールがあちらこちらに、コンロ周りは脂でギトギト…こんなところで生活していたのかと思い、段ボールを全部畳んで紐で括り、コンロ付近は徹底的に磨きました。
    早く資源ゴミの日に段ボールを出したいな。コンロはきれいな状態を持続させないと…。
    それと、大きな進歩ですが、コタツ、DVDレコーダー、衣装ケースを売ることができました。
    リサイクルショップに何軒も問い合わせたけど製造年でアウト。最後の最後にハードオフに問い合わせたら、買い取ってくれると…!
    全部で千円は超えました。しつこく問い合わせてほんとによかった。

    +47

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/14(木) 20:07:29 

    断捨離とは逆行するけど、本棚が欲しい…
    引っ越した時に気分を一新しようと、古い本棚は処分してしまった
    本棚買いに行こうにもなかなか行けずに
    引っ越した時のままで、本は段ボール箱に詰めっぱなし…

    そうこうしてる間にも新しい本を買ったりするから部屋が雑然としてしまう
    本棚を買ってきちんと整理したい

    +31

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/14(木) 20:23:36 

    >>192
    思い切って20袋分捨てて、引越し作業完了!
    物が多くてイライラしてたけどスッキリ!

    +41

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/14(木) 20:39:20 

    >>271
    どちらも小さい使い切りパックがあったような‥
    割高でも、使い切れる方がいいですね。

    +25

    -1

  • 278. 匿名 2019/11/14(木) 20:53:37 

    >>275
    同じく。

    週末に小さなチェストを買う予定です。
    有り合わせの棚に、こちゃこちゃとモノを入れてましたが、見た目悪いし、スマホのケーブルがすぐどっかいっちゃうので、困ってました。
    良いチェストが見つかったら、棚は処分します。

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/14(木) 21:30:30 

    冬服を見直すために一人ファッションショー開催しましたw
    今年もピチピチだったらあきらめようと思っていた服が、ダイエット成功できれいに着れるようになっていました
    着れる服が増えたのであたたかいけどチクチクするセーターを処分します
    ついでに靴も1足処分
    今年の冬はご機嫌さんで過ごせるように掃除と断捨離とダイエット頑張ります

    +47

    -2

  • 280. 匿名 2019/11/14(木) 23:32:01 

    >>209です。

    昨日コメント書き込み後、車庫にあった金属類を回収に出して¥2,000弱の収入ゲット💰

    今日はキッチンの引き出し一段目、テレビ棚の一段目、薬箱、裁縫箱を整理。

    埃で鼻がムズムズ…でも少しでもやると達成感と更なるヤル気に繋がります。

    +26

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/14(木) 23:35:08 

    >>279
    深夜のひとりファッションショーよくやるw
    私も(ダイエットではないけど)痩せてぴちぴちだったボトムとか着られるようになったけど、それ以上に好みが変わってときめかなくなった。
    明日うまくいけばセカンドストリートに冬服だしまーーす

    +35

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/15(金) 03:19:09 

    カフェオレを温めている間に
    コンロの汚れを掃除しました!
    毎回拭けばいいのにいつもコテコテにしてしまう
    最近あちこち乱れ気味なので少しずつ生活見直します!

    +37

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/15(金) 09:21:59 

    おはようございます!今朝はまず日課の玄関を掃いて部屋の拭き掃除をしました。そして急に寒くなったので、押し入れにしまってたモフモフ敷きパッドを出してきて干しているところです。いよいよ冬本番ということで、ぬくぬく楽しいのですがやはり部屋の埃は増えますね!でもこまめに拭けるのも断捨離のおかげでモノが少ないから。本当にこのトピには大感謝です。

    +34

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/15(金) 09:33:44 

    >>283
    拭き掃除!
    玄関を掃いて拭き掃除だなんてズボラな私と正反対
    そんな生活憧れます…
    まず拭き掃除できるくらい部屋を綺麗にしたいと思います

    +35

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/15(金) 09:48:47 

    昨日お昼ご飯食べるために冷蔵庫開けたとき、奥の方でずーーっと放置していたドレッシング処分した。
    こういうふとした時にひとつずつ片付けるのが向いてるかもしれない!
    年末までにじわじわ捨てまくりたい。

    +41

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/15(金) 09:54:56 

    匂いが取れれず新しいタンブラーを買ったので、先代を捨てました!

    +23

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/15(金) 10:12:55 

    >>284
    実はこのトピに出会う前はドン引きするほどの汚部屋でした。しかもズボラ。ズボラなのは相変わらずですが断捨離しまくって使ってるモノ以外は何もありません。なので拭き掃除といっても棚の上とテレビ台とレンジの上をササーッと拭くだけなんです、スミマセン、大げさに聞こえてしまいましたね😅5分もかからんです。ズボラさんこそ断捨離してモノ少ない方がいいですよ。何でもめちゃ楽です。全て手に届く範囲に使ってるモノ(6個しかない(笑)置いて今はコタツでゴロゴロしてまーす😁至福のとき。

    +50

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/15(金) 10:37:35 

    >>46
    窓開けて風通し良くするとやる気出るよ。全然違うよ!

    +42

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/15(金) 11:19:00 

    去年震度5強に襲われて慌てて壁から撤去してずっと押入れにしまっていたトイストーリーのジグソーパズル。
    額から外して糊付けしていたのをバリバリ剥がして額までバキバキ折ってゴミ袋に入るサイズにしました。
    俺がついてるぜ♪と空耳BGMが心苦しかったです笑
    他のディズニーのジグソーパズルもバラバラにして捨て額までバキバキにしました。
    一番小さい500ピースのだけ残しました。これは見ていて幸せになれるからテレビの横に直置きです。
    いつ地震くるかわからないし壁掛けは怖い。

    +39

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:52 

    >>279
    はっとしました!ご機嫌で過ごせるってとても大事ですよね!わたしも気をつけたいです。
    気に入ったものに囲まれて過ごせると自然と機嫌もよくなりますよね〜(^^)

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:07 

    今日は昨日に引き続きカーテンを洗いました。
    来週からは二階のカーテン洗い、窓拭きにとりかかります。
    昨日食器棚を整理していたら賞味期限が3ヶ月ほどすぎたうまかっちゃんを見つけたので、冷蔵庫の中にあったキャベツの残りとちくわを具にしてお昼ご飯です。
    午後からはメルカリに出品する作業します。
    毎日1つずつ目的を決めてやるとはかどりますね。

    +36

    -2

  • 292. 匿名 2019/11/15(金) 12:43:41 

    ゴミ魔窟を掃除してたら、6000円分の図書カードが出てきた!

    でも同時に、父の祖父?の遺品が山ほど出てきて手がつけられないorz
    年代物の蓄音機なんて捨てにく過ぎるよ…

    +49

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:21 

    徹底的な断捨離、カーテンやお風呂のエプロン内の掃除も終了。

    あと残ってるのは、毎日の細々とした掃除と、キッチンの換気扇の掃除です。
    換気扇の掃除、気が重い~。

    +30

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/15(金) 12:58:02 

    玄関の掃き掃除、トイレ掃除、窓拭き、掃除機がけ、終わりました!
    午後は靴下の断捨離したいです!!!

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/15(金) 13:03:46 

    >>271
    粉チーズは、チーズ煎餅にしちゃえ!すぐなくなるよー
    レモン水にしたり、お酢のかわりに炒め物や漬物に使ったりすると減るよー

    +29

    -1

  • 296. 匿名 2019/11/15(金) 13:11:25 

    2歳の娘が一緒にお掃除をしたがるようになりました(*^^*)
    掃除機も一緒に持ちたがって時間かかるし、窓拭きも楽しくなってなかなか終わってくれないし(しかもキレイにはならない!笑)1日にこなせる家事は減ったけど一人でやるよりずっと楽しいです!
    今日パパが帰ってきたら2人で拭いてピカピカになった窓をみせたいです( *´艸`*)

    +40

    -7

  • 297. 匿名 2019/11/15(金) 13:29:58 

    夕べタイツの整理したものですが・・・

    奥の方から10年以上前に愛用していた
    のびのびになった網タイツが!
    まるまってたからわからなかったけど
    こんなの愛用してた時代もあったんだとしみじみ

    今は裏起毛とか100デニール以上のしかはきません!
    ひきだしスカスカになったので
    新しいタイツを買いに行きます!

    +41

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/15(金) 13:39:13 

    ちょっと前に衣類の断捨離が済んだんだけど、靴下が3足しかない。
    けど、ドラム式洗濯機だし、専業主婦だから全然問題ない。今まで何をしてたんだろうと思う。

    父の靴下は多分60足くらいある…
    でも人の事を言う前にまず自分と思って、今黙々と本棚片付けてる。本好きだから難しいけど頑張る!

    +46

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/15(金) 13:43:56 

    今、色々片付け中。物が多過ぎて掃除機かけるのもなかなか億劫だったけど、徐々に物を片付けてすっきりさせます!
    本は図書館に持って行こうと思ってます。

    +23

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/15(金) 14:22:38 

    昼からメルカリ出品しようと思ったけど、売ろうと思ってた服をよくよく見たら生地もへたってるし毛玉もあったのでこんなの売れないと思って捨てることにしました。
    あと、5年くらい着ていなかったチェスターコートも捨て。コートって毎年形が変わるから難しい。
    また仕事に行くようになって必要なら買おう。
    家の中を見渡してもう売れそうなものが何もないので、今メルカリにある売り上げを一度全額振り込んでもらうことにして、今年のフリマは終了にします。
    梱包資材とかも少し整理して捨てます。

    +29

    -2

  • 301. 匿名 2019/11/15(金) 14:38:06 

    >>119

    ごめん、普通の掃除機も同じくらいの手間がかかると思うんだけど、掃除機ってそういうものじゃないの?
    コードレスのメリットは持ち運びのしやすさだと思うけど

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2019/11/15(金) 14:45:34 

    >>301
    横ですが、紙パック式なら紙パック変えるだけだけど洗ったりとかしないといけないタイプなんじゃないでしょうか?
    私もコードレス検討中なんですがゴミが溜まるところのお手入れが面倒そうな気がしてまだ踏み切れません(T_T)

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/15(金) 15:34:52 

    たまっていた録画を
    ハードからブルーレイに移しました

    他にも掃除機がけに
    お風呂やトイレ掃除完了!


    巻き込まれコメ禁で
    やっと投稿できた~

    +40

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/15(金) 16:09:20 

    靴下やタイツの整理をしている方がたくさんいたので便乗しました!
    引き出しにギュウギュウになっていた靴下やタイツ。
    引き出しの中を牛乳パックで仕切ってひとつずつ収納しました。
    (リサイクルしようと思ってたけど面倒でそのまま山積みになっていた牛乳パックも減って良かった!笑)
    仕切りに入らなかった靴下はお掃除に使って少しずつ処分しようと思います。
    タイツは履いたときにぴったりフィットして履き心地が良いものを残し、足首がダブつくものやかゆくなるものは処分しようと思います(*^^*)

    +39

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/15(金) 16:22:10 

    コンロの外せる部品を丸洗いして、食器棚を掃除しました👍

    今から髪を染めてシャンプー
    面倒…。

    +30

    -2

  • 306. 匿名 2019/11/15(金) 16:29:19 

    火曜、洗車
    水曜、ヘアカラー、メダカの睡蓮鉢掃除
    木曜、剪定、庭の枯葉拾い
    金曜、草取り、庭の石拾い
    寒くなる前に窓と網戸の掃除したい

    +45

    -1

  • 307. 匿名 2019/11/15(金) 16:30:59 

    風呂掃除して防カビくん煙剤やった。

    +41

    -1

  • 308. 匿名 2019/11/15(金) 16:36:24 

    今日はガレージ内の砂と枯れ葉、不要品集めて掃除したり冷蔵庫内の賞味期限すぎてるもの捨てた!
    あとは古本リサイクルに早く全部出して、古米を白鳥にあげて処分したいのと燃やせないゴミ全てはやく出したい

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/15(金) 16:59:50 

    実家と祖母の家のものを断捨離中。田舎の一軒家だから無駄に広くてものが多い!
    何回も片付けてとお願いしたけどこれ以上言うと険悪になりそうなので
    先月還暦を迎えた母にメルカリとジモティのやり方を教えました。母はお金になるし片付くし楽しくてハマったらしくどんどん片付いています笑

    +61

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/15(金) 17:24:27 

    昨日自分の部屋の棚と出窓の棚の上をみっちりやりました。細々した物があって途中悩んだりしたけど何とかうまく収まった。
    埃かぶってた漫画とか何年も前に貰った引き出物のペアグラスなど。
    グラスは新品で1度も使わず箱に入れたままだったけどカビらしきものを発見してしまい、捨てる決心が。
    ブランド品でもないのでまあいいかと。

    捨てずに済んだ物もあります。余裕出てくると何かに活用できないかと考えたりするのも楽しかったりしますね
    木炭のハイドロカルチャーが出てきたので部屋も綺麗になった事だし
    小さい観葉植物でも置いてみようかなと思います。今100金で売ってるしね。

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/15(金) 17:44:03 

    NANAの漫画21冊もあって邪魔だから処分しようか悩むなぁ。もう10年も経ったし、続編はないよね?

    +48

    -1

  • 312. 匿名 2019/11/15(金) 18:09:38 

    年末大掃除を少しずつしてるんだけど、疲れるね~。
    キッチン2日目。明日にはキッチンは終わる予定。
    そのあと床拭き😔

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/15(金) 18:30:53 

    年末はゆっくりしたいから、今のうちに大掃除ならぬ小分け掃除やる
    あと、脱衣所のチェストがもうボロボロなので、明日来る予定の無印のユニットシェルフを設置して、ついでに浴室周辺も断捨離したい
    家族が買った洗剤のストックや使いかけが多すぎるんだよね
    なんで我が家の在庫確認する前にストック買うんだろうね?

    +38

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/15(金) 18:41:28 

    根詰めてやり過ぎると 気力体力奪われて消耗して途中で嫌になるので1日ほんの数時間 やる場所の範囲を狭めてコツコツを心掛けてやってます。

    ちなみに頑張ったご褒美で録画したドラマを
    見ると決めてモチベ上げてます笑

    今日は引越しの時大まかに片付けてそのままにしてあったクローゼットの中の段ボールの片付けと台所の食器棚やりました。

    30L 5袋処分 満足です😊
    羽毛布団も捨てました

    +44

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/15(金) 19:16:29 

    >>287
    なんと!先輩でしたか…
    ズボラーなので頑張ってバンバンものを捨てたいと思います!

    +21

    -1

  • 316. 匿名 2019/11/15(金) 19:34:03 

    私も
    タイツの整理しました✋

    明るいところで見たら毛玉がすごく付いていたので、毛玉取り器でキレイにしました。新品に近い状態にまでなりましたよ。

    ドットなどの柄物や、私には合わせにくいネイビー色を、まだキレイですが処分しました。結局使えるのは、黒なんですよね。黒のリブタイプとノーマルタイプだけに絞りました。今後、タイツに限っては挑戦しないことに決めました。

    +54

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/15(金) 20:00:07 

    >>313

    うちもストックたくさんあるわ
    これ使い切るのいつになるんだ?ってなるよね
    食器洗剤 トイレ洗剤 頻繁に使う物ならいいけど
    ファーブリーズとかそんなに使ってないのに
    沢山ある
    しかも掃除嫌いなのに昔ちょこちょこ買ってたみたいで掃除グッズ沢山出てきた 拭きシートとか。
    早く消費しないと片付かないからイライラするよねー ちなみに私はなくなりそうにならないと買わない派です。買っても1つか2つ。

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/15(金) 20:08:42 

    >>315
    私もずぼらです。意識底辺トピに参加しています。意識底辺だけどミニマリストなので、必要なもの以外は一つもありません!最近ヒーターと炊飯器を買ってしまい、燃えないゴミの日が来ないので2つあるけど。そのうちすてます!

    +35

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/15(金) 21:09:02 

    >>315
    はい、ズボラ先輩です(笑)でもズボラゆえにばんばん捨てれました。未練もないし考えるのもめんどくさい、何捨てたかも覚えてもない(笑)とりあえず汚ねぇというのと一年使ってないモノ着てない服を全部捨てました。本当に断捨離オススメです。家の掃除が5分とかからなくなったのが1番のオススメポイントです。あとはずーっとグータラしております。洗剤も使わず、雑巾1枚でチャッチャと拭いて終わりです。それでもキレイなのが本当に楽ですよ☺

    +37

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/15(金) 22:19:42 

    >>252です。
    掃除4日目。昨日の古着は夫が上の子の散歩がてら朝出しに行ってくれた。ありがとう。
    一緒に出かけた友人が帰りに我が家に寄ってくれたので、もう使わないベビー用品などを譲りました。
    今日の断捨離はこれということで^_^
    今のところ四日間、物が減ってきていて嬉しい♪
    明日は休日で子どもも夫も家にいるから、さらっと済ませたいな。
    今日フリマアプリで出していたものがひとつ売れたから、明日はそれを発送しよう。
    がんばります‼︎

    +29

    -1

  • 321. 匿名 2019/11/15(金) 22:21:50 

    のるしかないこのビッグウェーブに
    と思ったけどソックスは夏にやったので5足しかなかった
    冬物は3足、ストッキングもタイツも捨てれる物はなく、のれなかったビッグウェーブ

    今日は古くて変色したはがきを切手に交換して、その切手で懸賞ハガキを出しました
    当たるといいな
    あとはチェストの中を取り出しやすく整理しました

    +44

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/15(金) 22:25:33 

    >>292
    先日から魔窟掃除をされてる方、ですよね?
    実はコメントされるの楽しみにしています^_^
    日々進んでいらっしゃって尊敬します‼︎
    遺品を手放すのは勇気がいりそうですね(*_*)
    また進捗状況を教えてください‼︎

    +32

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/15(金) 22:26:13 

    >>311
    うん、こんなに休んでおられるしね
    私は9年前に売っちゃったよ

    +31

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/15(金) 22:30:10 

    今日セカンドストリートに洋服などを売りに行ったら買取価格がありえないほどの二足三文でした。でも買い取ってもらってスッキリした気分です。まだ売れる物がありそうなので今月中に処分して片付けを終わらせたいです。

    +39

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/15(金) 22:31:14 

    >>287
    すごー!ミニマリストあこがれます。私もずぼらなもので、、
    残された身の回りの六個を教えてもらいたいです‼︎

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/15(金) 22:45:32 

    >>292
    >>322
    横から失礼します。
    私も魔窟攻略を楽しみにしています。
    というのも、うちの実家も魔窟だらけなのです。押入れやクローゼット?が大小合わせて10くらいあります。
    コメントで励ましていただいています(*^^*)

    この間は魔窟2(笑)から中学の制服とジャージが。
    今日は魔窟3からセメントが出てきました。
    謎です・・・
    あと、丸い鏡、なんか怖い(>_<)

    +40

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/16(土) 00:45:15 

    クローゼットが結構空いてきたから、今現在の洋服の数を数えてみました。170着でした。意外と多かったです。バッグ・靴・小物(ベルトやマフラーなど)は含めていません。服だけでなんとか150着まで減らしたいです。

    +30

    -1

  • 328. 匿名 2019/11/16(土) 01:29:08 

    ペイペイフリマが送料無料キャンペーンをやってるからこの勢いに乗ろうと全て底値の300円で出品
    17年使ったぼろぼろの家電がすぐに売れた
    長年使って愛着もありちょっと悲しかったけどお別れしました

    +35

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/16(土) 02:47:12 

    クリーニング屋のハンガーを処分

    キッチン周りを拭きした
    冷蔵庫の中や上、ガスコンロの天板、換気扇のフードなど
    炊飯器を置くラックの奥をセスキ水かけて少し放置したら変色してしまった…
    よく考えたら木だったわー失敗した

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/16(土) 06:36:07 

    >>325
    いまコタツの周りにあるのは、箱ティッシュ、充電器、サーモスのコップ、筆箱、メイクポーチ、携帯です。なんかいいのがあれば買いたいけど最近寒いし(笑)買い物行くのがダルい。あとは買うことのハードルがあがって、本当に欲しい!!というのがなければ、ま、いっかぁで買わなくなりました。

    +33

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/16(土) 06:53:34 

    洗濯したら茶色く汚れがでた‼️
    ふくとかしまうと汚れるからみんなすてます!

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2019/11/16(土) 06:59:31 

    >>322
    >>326
    わっ、続きを楽しみにしててくれてた人がいたなんて嬉しい。魔窟攻略にもう一つやりがいが増えました、ありがとう!
    これからも日々片付けて、報告しようと思います。

    我が家の魔窟は、元私の部屋&母の趣味部屋&要らないものの一時保管場所&父方の親戚の遺品置き場です。
    捨てにくいものだらけw

    昨日は、本50冊とワゴン一台、空気清浄機(魔窟がホコリっぽいから置いてたけど、本体にホコリが積もってました 笑)、割れた急須、試験管類などを捨てました。
    まだまだありますが、がんばります。

    +41

    -1

  • 333. 匿名 2019/11/16(土) 10:46:50 

    >>308
    白鳥…?!
    素敵ですね!

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2019/11/16(土) 11:42:06 

    Part8に書き込もうとしたらもう9になってた。よろしくお願いします。
    食器棚とシンク引き出しがいっぱいになってきたので2日かけて片付けたよ。食器は引っ越すときに家から持ってきた物使ってたけど、好きじゃなくて使ってないものは処分することに。気に入ったものが並んでると嬉しいね。食器棚が使いやすくなったおかげで、昨日の夕食はあまり使ってなかった皿に凝った盛りつけ挑戦してみたよ。まだまだセンスが足りなかったけども楽しかった。

    +36

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/16(土) 12:06:11 

    子供服整理しました
    サイズごとに一番大きいジップロックに入れて
    半袖サイズ100みたいに書き込み来年の自分が楽になるようにしました
    半袖だけで16枚あったんだけど、多すぎなのかな
    上の子のお古プラス下の子用に買い足したものもあって

    上の子の買い物の時、どうせお下がりになるしと買いすぎなんだろうなあと反省しました

    午後は自分の洋服します

    +30

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/16(土) 12:38:47 

    お風呂掃除しました!最近お風呂から出る前にサッと掃除するようにしていたので、週末にバスマジックリンを振りかけて少し待って軽く流すだけです。いつもバスマジックリンを買うのですが、オススメの洗剤はありますか??

    あとは、引越し先の家がまだが多くて寒いので、窓に貼る防風シート?を貼り付けました!!ニトリの可愛いやつですが、吸盤がつかなかったので、結局養生シートで。。笑笑でもあったかければ良しです!

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/16(土) 12:38:47 

    冬物だけ私も数えてみた。ちょうど10着。小物はタイツ2、靴下2、ダッフィーのモコモコ靴下1、カシミヤストール1。パジャマは新年用に1着買う予定。キャラクターもの(ドラえもんかリラックマ)にするかジェラピケにするか。。。楽しみ!

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/16(土) 12:46:37 

    いつ買ったか分からないヒートテック。もう効果ないよね(笑)ヒートテックは埃がよく取れるとどっかで見たので掃除してお役目ごめん!で断捨離。なんかかゆいと思ったらそういう人多くて安心??した。ダニか乾燥かと思ってた。綿のシミズ(ダサいけど)がやっぱりいいのかな。グンゼかワコールで見てみよっと🎵

    +40

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/16(土) 14:12:09 

    今レンジフードを分解してセスキに浸けてます!
    中のコンセントが油で固まってて外すの大変だった
    半年くらいで結構ギトギトになるからもっと頻繁にやればいいんだよね

    大掃除って最初は腰が重いけどやり始めると楽しい

    +30

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/16(土) 14:20:40 

    >>112
    是非やってみたいのですが、食用専用のものではなくて掃除に使ってるようなものでもいいのでしょうか?

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/16(土) 14:44:00 

    ぬいぐるみどうしても手放したくなくてでも飾る場所もなくて、ずっとユニクロの袋詰めだったものを干して書類を整理して空いた本棚のスペースに飾りました!
    あと貰い物のバスセット2つも使わなさそうなので爪用ブラシと入ってた透明ポーチだけ残して捨てました
    ブラシは櫛を洗うのに使って、ポーチは髪飾りを入れていたものが紙箱で何が入ってるかわかりにくかったので箱から透明ポーチへ、いらない髪飾りは捨てました
    空いたスペースに学生時代に貰った盾やら額に入った写真やらを片付けて部屋全体を軽く掃除
    ゴミはスーパーの袋1つ分、もう捨てるものもかなり減ってきました
    ぬいぐるみをまた飾れたのが一番嬉しい

    +32

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/16(土) 14:55:25 

    キッチンの引き出し掃除中☆

    今年は年末に向けた掃除が億劫で進みが悪い😔
    年を取ったら掃除が面倒な気持ちが勝つ気持ちがよく分かる…。

    +29

    -1

  • 343. 匿名 2019/11/16(土) 15:38:27 

    >>247
    素晴らしいです!私も見習います!

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/16(土) 16:10:27 

    >>330
    教えていただいてありがとうございます!
    やっぱり物が少ないと買わなくても平気になるんですね。物が物を呼ぶというか、、
    きれいなお家でコタツに入ってのんびりするのは最高ですね‼︎
    私もがんばります。

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/16(土) 16:57:29 

    前回のトピも参加しました!

    台所を片付けた報告をしたのですが、また散らかってきました…キープするの、難しい…

    今から片付けます。

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/16(土) 17:15:22 

    沢尻エリカが逮捕されたこど今の今まで全く知らず掃除してたわ( ̄□ ̄;)!!

    +34

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/16(土) 18:04:31 

    今日は和室の窓を掃除しました。腕が痛い…。
    質問させていただきたいんですが、マイクロファイバーの布を取り付けるフロアワイパーを使っている方、いませんか?
    もしいらっしゃったら、使い心地を教えてもらえないでしょうか?
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part9】

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/16(土) 18:25:05 

    大量の本を整理中です。
    お気に入りの本がカビてた…。
    買い直そうか悩む。
    そしてなかなか完結しない長編漫画、処分しようか迷う。
    たまに読み返したくなるんだよな。

    +41

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/16(土) 18:37:57 

    >>347
    普通のワイパーに付けて使ってるよ

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/16(土) 19:08:13 

    断捨離はもう捨てるものがないほどしました。ところが、掃除が本当に苦手で1日しないだけで特に水回りは茶色のカスのようなものが蛇口まわりから出てきたり、トイレも尿石がすぐに出来ます。こすってもこすってもイタチゴッコ。クエン酸セスキ重曹いろいろと試しましたが変わらず。トイレのタンクに水が出てくる蛇口周りは緑色の藻が生えてきます。建物が古いというのも関係あるのでしょうか?

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/16(土) 20:36:13 

    >>266さん
    私が断捨離を本格的に始めたのが妊活中でした。空いた場所、空間に新しいものが入ってくるというカレンさん?の考えがその時の自分にぴったりはまって、赤ちゃんが家にくるスペースを作るぞ!と。家が整いだしたら自分の体も整えたくなって、バランスの良い食事、柔軟体操、冷え症改善など…思考も客観的になって決断力もつき、清水の舞台から飛び降りる気持ちで医療の力を借り、妊娠する事が出来ました。その子はもうすぐ4歳です。
    少々トピずれになりましたが…私もまだまだ断捨離頑張ります!

    +38

    -11

  • 352. 匿名 2019/11/16(土) 20:43:59 

    みんな凄い、偉い、、!
    最近連日サボっちゃってて、またやり始めよう、、
    サボってるときにみんなが頑張ってると焦るけど、今回は本当に頑張りたい
    続けていくのって難しいね

    +54

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:21 

    >>349
    お返事ありがとうございます!
    雑巾掛けをする必要がないくらい綺麗になりますか?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/16(土) 22:22:24 

    >>344
    頑張って下さい!応援してます!私、断捨離した二日間ほぼ記憶ないです(笑)何捨てたか覚えてないということはそれだけくだらないモノだらけだったんだと思います。テレビに出るような汚部屋でしたから。でもあの時、よし!と断捨離して本当に良かったーと今ゴロゴロしながら思ってます😁空気がこんなにスーッとしてるなんて10年この部屋に住んでますが始めての経験です、お恥ずかしながら。変化はお花を飾ろうとした自分です。環境が変われば行動も変わるんだと実感しました。底辺な自分に素敵なコメント頂けたこともきっと断捨離のおかげですね。コメント本当に嬉しかったです。ありがとうございました。素敵な年末新年を一緒に迎えましょうね✨

    +58

    -1

  • 355. 匿名 2019/11/16(土) 22:46:11 

    >>281ですが
    服を20点ほど買取に出して100円ちょっとでしたw
    世知辛いけど捨てるよりよかったし、久しぶりの断捨離でスッキリしたー

    +47

    -1

  • 356. 匿名 2019/11/16(土) 22:58:35 

    PayPayフリマでぬいぐるみ売れた!
    一時期ハマったクレーンゲームで沢山取って、ずっとしまいっぱなしだった。こういうの捨てれないんだよね。
    PayPayフリマの送料無料が明日出品分までだから、色々出品しなきゃなーと思ってたんだけど、俄然やる気出た!

    +28

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/16(土) 23:17:13 

    >>320です。
    掃除5日目〜。
    フリマアプリで売れたもの発送してきました。
    ゆっくりはできなかったけど、昼ごはん作るのに台所に立ったついでにもう使ってなかった弁当包みなども処分。
    ほんとにすこーしずつだけど物が減ってきていて嬉しい‼︎

    明日は使ってない化粧品などを処分しようかと思ってます。フリマアプリで売れるかも!?と思ったけど、もう処分処分‼︎
    理想は無印のメイクパレットひとつだけにすること。
    みなさんのコメントを励みにがんばります‼︎

    +38

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/16(土) 23:56:51 

    毎朝結露との戦いが嫌すぎるので、今日は窓を拭いた後に断熱スプレーを使ってみました
    これで少しでも結露が減ってくれるといいのですが
    あとは冷蔵庫の中の整理と食品ストックのチェック
    賞味期限ヤバい物が…明日から頑張って使い切ります(>_<)

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/17(日) 06:36:04 

    >>347
    同じく普通のフロアワイパーに薄めのダスターを付けてます。たまにぽろっとダスターが取れる時もありますが使えてます。
    雑巾と一緒にまとめて洗濯するからゴミも増えないしペーパーを買い足す必要もなくて良いですよ〜。

    +20

    -1

  • 360. 匿名 2019/11/17(日) 06:41:28 

    おはようございます。皆さん年末に向けて頑張ってらっしゃいますね、良いトピだわ〜。参加させていただきます。断捨離時々は行ってるのですが、苦手な分野になってくると途中で挫折してしまうのでここを読んで励みにします。今回は実家分も併せて一歩進化したいです。

    +35

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/17(日) 08:02:50 

    ZOZOの古着買取に、服やバッグを15点ほど出しました
    3000円くらいにしかならなかったけど、欲しい人に使ってもらえればいいかな
    クローゼットがスッキリしました!

    +39

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/17(日) 09:41:03 

    SNSを断捨離しました!

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/17(日) 09:55:52 

    とりあえずセスキとクエン酸と重曹を買ってきました!
    今日はこの3つを使って頑張るぞ!!!

    +28

    -0

  • 364. 匿名 2019/11/17(日) 10:49:15 

    >>362
    それ良い事ですよねー。うっかりフォロー増やすと読む時間取られるのでお気に入りのひとを厳選するようにしたいです。

    +28

    -1

  • 365. 匿名 2019/11/17(日) 11:10:07 

    カーテン一枚洗って、台所の空き瓶の棚整理終了。使ってない袋物処分。浴室乾燥機の埃、半年くらい放置してたらだいぶ溜まってた。性格的に同じエリア続けて出来ないタイプなので、気になった場所から転々と手をつけてます。まだお昼までにもう一つ二つ作業しようっと。

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2019/11/17(日) 11:23:46 

    >>333
    近所の川に白鳥来てたなと思って昨日撒いてきました、捨てるなら寄付する感覚で餌を撒いてきた感じです
    よくパンをちぎって撒いてる人に白鳥やカモが寄ってきてるの見たことあるから調べたら米も食べるみたい
    少量ずつ古米を小分けに袋詰めしたのですがまだ10袋くらいあるから冬の間に白鳥に寄付し処分したい

    他には虫除けスプレー缶をガス抜きし捨てるだけにしまし白鳥餌撒きついでに道端のゴミ拾いしました
    家の服も着ない物まとめてあるのでh&mにリサイクルに出したい

    +29

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/17(日) 11:29:16 

    キッチンまわりに置いてたものって黄ばんだり油っぽく染みてたりしやすいですね
    1年以上使わない紙皿やプラスチック製品もゴミ袋に入れました

    +31

    -1

  • 368. 匿名 2019/11/17(日) 11:35:45 

    見て見ぬ振りしてた書類の山のシュレッダー完了
    子供のプリントとか生命保険の確認書類とか。家族四人風邪ひいて薬の明細書とか薬を個別に入れてくれる名前入りの袋が沢山!
    夫は幼児二人おいてゴルフ行ってくる〜とうかうか出掛けたから子供達の妨害がちょこちょこ入って捗らないわ。
    今から昼食作ったらレンジフィルターの交換する。

    夫は帰ってきたら特製ビーフシチュー作ってくれるらしいから頑張るかな。

    +33

    -0

  • 369. 匿名 2019/11/17(日) 11:47:20 

    昨日ゴミの日だったから幅をきかせてた箱を捨てた!
    ちょっとしたブランド食器の箱とか時計の箱
    食器出してあるし、時計も出してるし箱を収納してる引き出しが二段もあった
    この調子で色々捨てていきたいな

    +24

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/17(日) 11:48:05 

    壁のホコリが気になってモップで掃除しました。使いかけの塗り薬や目薬も使用期限過ぎてる物があったので処分。あとクレジットカードが設定額過ぎたら自動的にリボになる設定だったことに気付いて設定変更。幸い今まで設定額超えて使ったことはなかったので良かったけど確認や見直しは大事だと実感。いらないメルマガ解約、ポイントカードで住所など登録しているものは退会手続きしました。これからは把握できる必要なものだけにして過ごしたいです。

    +43

    -0

  • 371. 匿名 2019/11/17(日) 11:49:00 

    >>368
    旦那さんの手料理、良いですね〜

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2019/11/17(日) 11:55:49 

    ペンの書けない物と古すぎる物をゴミ箱へ〜。これまで使うかもと持ってて明らかに使ってない文房具もついでにサヨナラ。だんだん勢いついてきた!
    メモ帳とか可愛いの使えない性格だったけど、もう残りの人生で使いきれないほど在庫あるのを自覚したから、次にやりたい事を一枚ずつ書いてガシガシ使って捨ててくわ。

    +38

    -1

  • 373. 匿名 2019/11/17(日) 12:49:07 

    もうすぐ引っ越しだから、いろいろ捨てているんだけど
    若いころすごく貧乏で、必死で働いて悩んで買ったものがいまだに捨てられない
    あのころ頑張ってたなあって思い出して、使わないのに捨てられない

    +56

    -1

  • 374. 匿名 2019/11/17(日) 13:02:23 

    脱衣所に無印のユニットシェルフを設置すると宣言した者です
    昨日設置するはずが1人じゃ無理だと早々に断念、今日家族に手伝ってもらうはずが急遽泊まりに来た叔母に手伝ってもらったりと色々ありましたが、なんとか無事に設置できましたー
    オンボロタンスは粗大ゴミに出す予定が、もったいない族の家族に強奪されガーデン用のタンスに・・・いや、使うならいいんですけどね
    いつもこんな感じで粗大ゴミに出す機会をことごとく潰されるからモヤモヤする
    八つ当たり気味に浴室周りを断捨離しました
    10年前の未開封の洗剤や柔軟剤を発見したときはキレるかと思った
    柔軟剤なんかドロッドロ状態
    未使用だけどまだ使えるのかなコレ・・・
    気持ち悪いから問答無用で捨てるけどね
    定期的に私がチェックせねばすぐ元に戻りそう

    +38

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/17(日) 14:45:52 

    換気扇のシロッコファンがやっとこさキレイになりました‼️
    埃と油汚れで、オキシクリーンやセスキにウタマロと色々な洗剤で洗うもキレイにならず、諦めていました。出来る限りの手洗いで洗い、乾かしている間にインスタグラムでシロッコファンと検索した所…
    重曹と一緒にお湯で煮れば良いとの投稿を発見!すぐさま重曹を買いに走り、試したところ、煮るだけなのに汚れが浮かび上がり落ちました~(*´∇`)

    もう、めちゃくちゃ嬉しい♪コレからはこの方法で洗います!

    +22

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/17(日) 14:53:24 

    >>375
    マジックリンが効いたよ

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/17(日) 15:02:19 

    台所の床を磨いてみたけどいまいちきれいにならない。フローリングですがぶつぶつと黒い汚れ(ワックス掛けた時にゴミついてた?)が取れません。コツコツやってくしかないですね。めげずに頑張ります。

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/17(日) 15:13:59 

    久しぶりにトピ来ました(^o^)/
    皆さまお疲れさまです♪

    物を減らすのを続けてたら、入れるものがなくなってきたので、収納棚が一ついらなくなりました。
    数年使いましたが、汚れ一つないし機能的に優秀な棚なので、誰かに譲りたいな〜と思ってました。
    今週、知人が欲しいと言ってくれて譲ることができました!
    ついでに数回使って置いといたけど、もう似合わなくなったブランドバッグも貰ってくれた。

    少しでも傷んでたり汚れてたら捨てるんですが、この二つにはもう少し活躍して欲しかったからすっごく嬉しいです(o^^o)

    今日は冷蔵庫の霜取りして、中身全部出して拭き掃除しました。
    だんだん、綺麗な家に住んでることやこまめに掃除することが、当たり前になってきた気がします。
    綺麗にした直後は何か寂しい気分にもなってたな〜笑

    +38

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/17(日) 15:19:18 

    断捨離のおかげで5畳半の狭い部屋が1つ空きました。そこに干してフカフカに復活した布団、キレイに毛玉取った毛布、ノートパソコン持ち込んでYouTube見てます。なんだか秘密基地にいるみたいでわくわくすっぞ!(笑)旦那や子供達が目線に入らずしばし自分時間。サイコーです。

    +61

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/17(日) 15:36:41 

    今捨てれず困ってるもの。

    時計や指輪が入っていたクッション入りの箱
    ブランドものの紙袋や箱
    手帳
    写真

    これらを今年中になんとかしたい。
    どなたか背中押してください。

    +34

    -0

  • 381. 匿名 2019/11/17(日) 15:49:04 

    みなさんこんにちは😃
    今日時間ができたので2時間だけですが断捨離しました
    服と漫画が3箱分出たので明日売ってきます
    明日もまた時間ができればやります❗️
    こんなに不要な物を溜め込んでいたなんてショック(笑)

    +31

    -1

  • 382. 匿名 2019/11/17(日) 15:56:07 

    自分のパジャマルームウェア複数捨てました
    まだ着れるけど毛玉だらけだし

    つぎは靴下やります

    +39

    -2

  • 383. 匿名 2019/11/17(日) 16:17:34 

    >>380
    気持ち分かるわ〜
    今日一つエナメルバッグ買った時についてた布の袋を思い切って捨てたわよー、既に埃被ってて使い道無し。中身のブランド物をちゃんと使えばお別れしても良いんじゃない〜?

    +34

    -1

  • 384. 匿名 2019/11/17(日) 16:23:50 

    コンパクトミシンとソーイングボックス、確実に使わないので手放そうと思います。譲るべきか、ゴミに出すかで悩んでます。ソーイングボックスはまだまだ使えそうなのでどなたかに譲りたいけどメルカリやった事ないしなぁ。昔ヤフオクやってたけど、送る手間考えると捨てる方が自分には合ってるような気がする。ゴミに出すにも電話しなくちゃだし、一週間以内には結論出します。

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/17(日) 16:34:43 

    床拭きをしました。約一時間かかってグッタリ。
    二時間寝てしまった💦
    今からお風呂掃除します😩

    +35

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/17(日) 17:05:36 

    浴槽のエプロンを外したらピンク汚れがいっぱいで鳥肌立ちました。これからはマメに掃除します。

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/17(日) 17:11:45 

    今日は側溝の掃除をしました。

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/17(日) 17:26:28 

    ニトリでクッションを買ったので、家のへたっていたクッションをひとつ捨てました!
    でもニトリのクッションもパンパンにならないー😢もっもカバーの中でパツパツのクッションが好きなのに。

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/17(日) 17:39:28 

    今日から大掃除始めました
    家の外側のみですが窓掃除しました
    今日は少し気温が高かったので頑張りました
    あとは玄関の掃除
    玄関ドアや郵便受けなんかもピカピカに
    外に置いてあった自転車も磨きました
    駐車場と庭の枯れ葉を掃いてまとめると40㍑のゴミ袋1つできました
    小さい子が二人いるので今週から週末、夫に子どもを見ててもらっている間に少しずつ大掃除しようと思います
    掃除を終えて食べたおやつの栗大福が美味しかったです(*´ー`*)

    +36

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/17(日) 17:44:25 

    今からセカスト行くか明日にするか迷う~
    もっと日のあるうちに行くつもりだったのに暗くなっちゃったな

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/17(日) 18:21:55 

    窓掃除やりました
    普段なかなかやらない細い溝を台所スポンジを小さく切って掃除しました
    次いでにベットを動かしてベット掃除
    壁側の方って何時もやらないから意外とホコリが着いてるんですよね
    ベット下も掃除してるようで薄らとホコリがあったり…
    手間かかったけど動かして正解でした
    そしてベット横にあった籠を処分
    小さな籠だけどないだけで凄くスッキリして気持ちいいですね。床に物を置かない部屋目指したいと思います



    +20

    -2

  • 392. 匿名 2019/11/17(日) 18:35:28 

    前トピで離婚が決まったから断捨離がんばるって書いたものです
    一ヶ月断捨離と掃除頑張っていろんな人が遊びに来ました
    今日娘の友達がおうちオシャレだね!て言ってくれたのでその嬉しさでまた頑張れそう!w

    +57

    -1

  • 393. 匿名 2019/11/17(日) 18:46:38 

    最近いろんな欲しいもの必要なものに頭を支配されてカオスー
    こういう時は何も買わないほうがいい気がするけどそうもいかないし!

    +17

    -1

  • 394. 匿名 2019/11/17(日) 19:12:59 

    >>393
    そういう時ありますね。
    私の場合、何かストレスがあったり現実逃避したい時に買い物したくなる。今は脚を痛めていて走れない事が原因です。
    今は電子ピアノが欲しくてたまらないのですが、置き場や値段のこともあるので直ぐには買えないのが却って良いかも。手に入りやすい洋服やバッグだったら危ないわー。

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/17(日) 20:00:31 

    >>380
    私も袋や箱、捨てられずにいましたー!
    でもどこかで「袋や箱を買った訳じゃない」って見て、確かにそうだなぁと思うと捨てられましたよ!

    ●ブランド箱は今現在使い道がなければ捨ててしまって良いと思います。どうしても捨てたくないものには何か入れて収納用として活用する。
    ●時計や指輪の箱は売るつもりがなければ何にも使い道がないのでいらないと思います。
    ●袋は、その袋をおすそ分けに使ったら恥ずかしいような袋は捨てました。(例えばシャネルの袋にみかん入れておすそ分けしようとしたら、相手に期待させてしまって恥かく等)

    +40

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/17(日) 20:12:34 

    昨年まで着ていたニットを出したら、意外と毛玉が気になったりくたびれた感があり4着処分。3年くらい着たのもあったので良い頃合いだったかな。
    かわりに欲しいと思っていたニットを2着買いました。色も落ち着いてより組み合わせやすい物を買えて満足です。

    +24

    -1

  • 397. 匿名 2019/11/17(日) 20:36:10 

    >>372

    そのメモ帳の使い方いいね!
    断捨離やりたい場所とか書いて終わったら
    捨てるとかスッキリするし、やる場所忘れないし メモは減るし いい事づくめ!
    私も実行してみるね!

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/17(日) 21:09:28 

    洗濯槽の洗浄と、窓、玄関の掃除をしました!
    着々と掃除が済んでいって、頑張れば12月に持ち越すこともなくなりそうです。するとしても、サッと軽くで終わりそう。
    頑張る!頑張ろう!!

    +28

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/17(日) 21:15:30 

    >>380
    時計や指輪の箱、私も大量にためてて処分しました💦
    「これの中身は愛用してるな」と思うものから少しずつ処分するのがオススメです。逆に売却するかも?と箱の処分に迷うものは、私はアクセサリー自体の断捨離を検討しました。

    +26

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/17(日) 21:19:30 

    今日は子供部屋の模様替えして、おもちゃ箱の整理をしたよ。

    ○○のおもちゃは○○の箱と決めて、ひたすらおもちゃの住所を決め、
    壊れたり使わないおもちゃは処分し、とっておくおもちゃも拭いたり緩んだネジを締めたりして整備した!

    小学生は割と使う使わないで判断して断捨離してくれるんだけど、
    幼稚園児がトイレットペーパーの芯とか、丸めた新聞紙ですらとっておくというので、
    一軍は箱に入れて二軍は本人の見えない所に隠した(一定期間経過後処分予定)

    +21

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/17(日) 21:27:49 

    今日はベッドをずらしてベッド下の床と面していた壁を拭いて乾かし中
    布団は干してベッド本体もファブリーズして出来るだけ日光のあたる場所へ
    カーテンレールと本棚の上も拭いた
    すっきりした

    +33

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/17(日) 22:27:35 

    昨日は窓枠とか棚の上とかとにかく拭き掃除
    カーテン洗い
    今日は洗面所とキッチンの掃除、換気扇も洗いました!

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:47 

    >>357です。
    掃除6日目。今日は使ってなかった化粧品3つ処分しました。アイシャドウパレットはなかなか使い切れない汗
    必ず捨て色が出てしまいます。

    明日は食器棚をがんばりたい!いつも目に入って、やらなきゃやらなきゃって思う気持ちから解放されたい。

    +42

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/17(日) 23:58:34 

    明日燃えるゴミの日なので、ゴミをまとめました。排水溝の掃除もして、綺麗になって気分もスッキリです。
    そうじに入るのかは分かりませんが、棒フリマアプリにずっと前から出品していたものがやっと売れました!何かいいことあるかも!笑

    +33

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/18(月) 00:51:38 

    換気扇のシロッコファン、フィルター、五徳をまとめて浸け置きした
    五徳のコゲが落ちきらないので、しばらくしたらリベンジする

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2019/11/18(月) 01:04:30 

    part7から参加していて、少しずつ断捨離や掃除を進めています!
    部屋がスッキリするにつれてだんだんと旦那も断捨離や掃除に目覚めたようです。
    さっき五徳をゴシゴシこすっている旦那を発見して目玉が飛び出るかと思いました。
    前までは夕食後はずっとスマホとにらめっこしてゲーム三昧だったのに今では仕事の日でも夕食後に掃除機をかけて食器洗いまでしてくれるようになりました。
    (掃除機は朝にもわたしがかけてますが子供が小さく食べ散らかすのです‥)
    嬉しい変化に驚きを隠せません!!!
    断捨離を始めるきっかけをくれたこのトピに感謝です!

    +78

    -0

  • 407. 匿名 2019/11/18(月) 01:06:00 

    服の好みが変わってきたから履かないスカートとかリサイクルショップに持って行こうかなぁ。
    クローゼットもスッキリするだろうし。

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/18(月) 01:07:09 

    みなさん、ここ以外にYouTubeを見て掃除のやる気を出したりしますか?
    私はミニマリストのやまぐちせいこさんやレジェンド松下さんが好きで
    捨てたいときはやまぐちさん、油汚れや水周り系をする前はレジェンド松下さんを見ます
    おすすめのチャンネルがあったら聞きたいな

    +32

    -2

  • 409. 匿名 2019/11/18(月) 05:36:06 

    他人の捨てられない服って
    こっちから見たらなんで?もう捨てなよって思えるものばかり。
    だから私の服も他人から見たらそうなんだと思って捨てる。

    +67

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/18(月) 05:40:32 

    あんなにときめいたはずなのに
    今は全くときめかない。

    大丈夫、あなたが成長した証拠。

    時代について行ってる証拠だから
    捨てていいよ!

    +64

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/18(月) 05:41:56 

    >>406
    すごい効果ですね、自主的に旦那様が掃除するようになるなんて!羨ましいです〜。
    うちの超もったいない主義かつオタク夫の大量の所有物、捨てなくても良いけどせめて埃被らないように整理してほしいなとずっと願っているんです。
    家族の物は口で言うのでなくてまず自らのを実行とこんまりさんの本に書いてあって懐疑的だったのですが、まずは自分と家族共通の物や場所から頑張ります。

    +42

    -0

  • 412. 匿名 2019/11/18(月) 06:32:29 

    >>383、395、399
    そうですね、中身を大事に使ってたら箱はいらないですよね…売る予定もないので少しづつ捨てます!
    皆さんありがとうございました。

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2019/11/18(月) 07:46:21 

    これから実家の様子見てきます。冷蔵庫整理と思ってますが、その前に台所の見えるところが難敵かなー。
    自分ちの台所は一箇所狭いスペース埃落とし、ここは無駄な物がなくてすぐ終わり。
    午後から出勤なので限られた時間で集中して頑張ります!

    +24

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/18(月) 09:04:34 

    夫がようやく捨て体質になってきたと思ったら風邪でダウン。私もうつってダウン。うつるのは捨て体質だけでいいんだけど💧
    だいぶ体調戻ったので風邪の時にほったらかしになったものでいらないものをスッキリさせたいです。
    箸置き溜め過ぎたから厳選するところからにしようかな。

    +33

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/18(月) 09:18:27 

    今日はこれからレシートを整理します!
    医療費控除するぞ!

    終わるまでがるちゃんしません!

    +43

    -1

  • 416. 匿名 2019/11/18(月) 10:07:21 

    >>1
    今日、家の排水管の洗浄をしてもらった。

    お風呂の排水管は逆流したお水が茶色で超汚かった(^_^;)
    2度目は綺麗なお水が逆流してきたから、キレイになったんだなと思いました。

    本当にスッキリ!
    年末前に出来て、嬉しい

    今からまだまだ断捨離&掃除しますよー

    +29

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/18(月) 10:09:56 

    >>1
    保管していた1.5リットルのペットボトルのジュースが全部期限切れでした。捨てました。
    6本もあったので、置いていた場所がスッキリ。

    +30

    -0

  • 418. 匿名 2019/11/18(月) 10:19:35 

    お金を出して買ったものをバンバン捨てるのって物を粗末にすることにならないのか?と悩んでしまいます。でも捨てないと物が増えるばかりですよね💦

    +26

    -1

  • 419. 匿名 2019/11/18(月) 10:42:58 

    資源ゴミって服は再利用されてる感じですか?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/18(月) 10:53:22 

    >>418
    ちょうど昨日断捨離の本を読んでいて、物を捨てることよりも使わないのにしまいこんでいたりホコリだらけになっていることのほうがよっぽど物を粗末にしている。『もったいない』という概念は捨てるときではなく買う前に考えるべきだ。みたいなことが書いてありました!
    今使っていないものたちには『ありがとう』と感謝の気持ちを込めて手放し、次に買い物をするときにもったいないことにならないか、最後まで大切に扱えるか考えて購入するようにしたらいいかと思います(*^^*)

    +42

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/18(月) 10:57:51 

    >>418
    すごくよく分かります!私もそうでした。モノは大事にと育ってきたので罪悪感がありました。パート1から読みながら何となく断捨離していってたんですが、モノを大事に手入れしながら使ってあげていないことが粗末に扱っているということなんだと考え方がガラッと変わった瞬間がありました。モノ目線で考えれたというか。それからは高いもの、人から頂いたもの、思い出のモノ、旅行先でかったモノなど捨てるのに躊躇してしまうモノでも、使ってあげてなくただ埃をかぶってるだけなら、ありがとうね、と感謝しながら捨てていくようになりました。高い洋服に関しては私の場合、人に良くみられたいという恥ずかしいですが見栄でした。だから市の資源回収へサヨナラしました。今度は誰かに大切に着てもらってね、と思いながら。断捨離すると、考え方がガラッと変わる瞬間が来ます。それまでは明らかな不要品から断捨離してみるといいかもです。

    +32

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/18(月) 10:58:49 

    >>332
    こんにちは、326です。
    とてもサヨナラしにくいものばかりで、魔窟攻略も厳しいかと思いますが、お身体に気をつけてくださいね。
    でも、たくさんサヨナラできててすごいです。
    試験管には驚きました(*^^*)
    うちはセメントのあと、玉砂利が出てきました(笑)

    今日は不燃ゴミの回収日だったので、細々としたものを処分。
    明日の可燃ゴミの準備も終わり、明後日回収予定のスプレー缶の処理中です。
    結構、1本1本、処理法が違っていて気をつけないとです。

    今日も片付け、頑張るゾ!(*^^*)

    +23

    -0

  • 423. 匿名 2019/11/18(月) 11:37:21 

    子供の服が捨てられない人。

    その服は、その子じゃない。
    今大きくなっている我が子自身にフォーカスして見る。

    大地震が起きた時、その服がなくなっても大丈夫。
    その子自身が生きてる事が1番大切。

    服は、その子じゃない。
    捨てても問題ない。

    +51

    -0

  • 424. 匿名 2019/11/18(月) 11:59:36 

    >>423
    いただきものの服(まだタグ付いてる)がちょっとあるんだけど
    どこで売るといいかなって迷ってる
    オークションは面倒だし捨てるのは絶対もったいないし
    バザー出したかったけどもう終わってるしで悩んでる

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2019/11/18(月) 12:07:19 

    >>418
    環境問題的にもね。
    2020年に日本のゴミの埋立地が満杯になるらしいし。

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2019/11/18(月) 12:11:31 

    海外ドラマ見てたんだけど、プロファイラーが言ってた
    「収集癖はホームレスに多い」んだって

    日本じゃホームレスってあまり聞かないけど(実際はいるらしい)、でもゴミ屋敷はよく聞くよね

    気をつけなきゃって思った

    +36

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/18(月) 12:33:47 

    >>406
    夫婦で意識が高くなって素敵だなと思いました!

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2019/11/18(月) 12:34:52 

    >>414
    あったかくしてお大事になさってください〜

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2019/11/18(月) 12:36:47 

    >>420
    おっしゃる通りですね!次からは買うときによく考えたいと思います(*^^*)

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/18(月) 12:41:25 

    >>421
    ありがとうございます!服は市の資源ゴミに出せばリサイクルされるし無駄にはならないですよね。
    捨てる時にありがとうと感謝してみます。おそらくわたしがいらないなって物は周りもいらないと思うので思いきって処分したいと思います。
    子供のおもちゃは子供のリサイクルショップに持っていこうかなと思います!

    +21

    -0

  • 431. 匿名 2019/11/18(月) 12:47:43 

    413です。
    想像以上の難敵でした、実家台所。ダイニングテーブルと台所の上にある、納豆のタレと辛子の山、いつ使うんだ〜と心の中で泣きながらツッコミしつつ、顔は笑顔で袋を切り、捨ててきました。

    食材の袋の下からアリが二匹登場した時はアリも私もびっくりしましたが急いで潰しました(お昼時にすみません、合掌)。
    台所の床にジャガイモ4袋、やはり物の量の把握が出来てないようです。とても冷蔵庫まで手は回りませんが、少しはきれいになって良かった。
    母(80歳)は私の片付けを見て、自らも少し冷蔵庫の中身を見直していたので、それが唯一の救いでした。

    これからは月に二回は帰る事に決めました。魔窟と対峙してらっしゃる先輩を見習って私も頑張るわ〜。


    +34

    -1

  • 432. 匿名 2019/11/18(月) 13:49:34 

    毎日毎日断捨離して掃除してたら、知らないうちに切り傷作ってたり手荒れしてたり。
    毎年買っては中途半端のクリームたち、4つあるから気分で選んで使い切ります!

    捨てるのもったいなくて使わないと捨てられないタイプだけど数年前のヘアウォーターはアルコール入りだし嫌だから懺悔して捨てます。使いきれなくてごめんね!

    +41

    -0

  • 433. 匿名 2019/11/18(月) 14:01:14 

    >>1
    とりあえず捨てて捨てて捨てまくる!

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2019/11/18(月) 16:46:11 

    ZOZOの買取が来月で終了ですね。車を使わない我が家にはダンボールで送れるので重宝していました。最後にもう一箱買い取ってもらって、それ以降は他のサービスに移行しようと思います。それよりもいらない服を出さないようにしょう。

    +22

    -0

  • 435. 匿名 2019/11/18(月) 17:08:01 

    キッチンの大掃除が終わった。
    家の中で一番時間がかかる…。

    +29

    -0

  • 436. 匿名 2019/11/18(月) 17:24:43 

    各部屋に散らばった3歳の子のおもちゃ類をまとめて棚に収納したいのだけど、置き場所に悩む。
    他の家具や窓の位置との兼ね合いで、ベストはこども用タンスの隣なのだけど、朝の身支度のとき気が散りそう…。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2019/11/18(月) 17:35:35 

    押入れを整理しました
    昔ハムスターを買っていたときの病院用キャリーと計り、押入れのよく見える場所に置いてることに気付いた
    押入れの中も埃は入るし、実際たまに埃拭いてたけどそもそも埃かぶる場所に置く必要がないので空いた箱にしまった
    服が減って空いた衣装ケースに大きさバラバラ鞄4つを入れた
    次新しい鞄を買ったら2つ以上捨てる予定
    もう押入れもスカスカになってきた
    実家にいくらか自分の物が残ってるけどそれを整理して持ってくるためのスペースも十二分にある
    要らない物がなくなるまで洗練していきます

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/18(月) 18:48:13 

    家族みんな寝る準備終えてから、BOOK・OFFに不用品を売りに行きます。
    三輪車、バギー、ぬいぐるみ、靴などなど。

    +23

    -0

  • 439. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:20 

    衣類の断捨離終わりました!
    ウールコート、ライナーつきウィンドブレーカー、セーター、ギンガムシャツ、ボーダーカットソー、黒パン、ニットワンピ、シャツワンピの8着で今年は着回します。黒パンはもう5年目でヘタってきたので良いものがあれば買い替えたい!ワンピース2着は今年購入したもの。ハニーズオンラインなかなか良かった!

    +27

    -1

  • 440. 匿名 2019/11/18(月) 22:25:41 

    昨日は出掛けたので寝る前にPC周辺だけ整理しました
    もういらないメモやクーポン券などあったのでいくつか捨てただけですがやらないよりいいかなと自己満足
    今日は台所の掃除、特にコンロ周りをピカピカにしました
    壁のタイルが光を反射してとても明るいですw

    +27

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/18(月) 22:58:24 

    今日の断捨離

    ・でかいクッション4つ
    押入れに陣取っていたもふもふクッション、2シーズン様子見たけど使わなかったので手離す
    ついでに押入れを探って防災リュックに食料や非常用トイレなどを詰めた
    明日は天気よければ服とか日用品を売りに行くー

    +25

    -0

  • 442. 匿名 2019/11/18(月) 22:58:57 

    いつか切って雑巾にしようと思っていたニット三枚捨てました。切るのも結構面倒だから思いきって捨ててスッキリした。場所も取っていたし。

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2019/11/18(月) 23:53:01 

    1つ買ったら2つ捨てる『1in2out』を実行しています!
    今日スリコで6コ日用雑貨を買ったので12コ日用雑貨を手放したいと思います(*^^*)

    +38

    -0

  • 444. 匿名 2019/11/19(火) 00:21:26 

    洗面台の下の収納がなぜか微妙に水浸しになる現象が起きて困ってる
    モノをどけて水流してみたり溜めて一気に流してみたりしたけど、原因わからず…
    量的にどこかからじわじわにじんでる感じはするんだけどなぁ

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/19(火) 00:28:08 

    >>1
    今から静かに断捨離します!

    捨てるぞぉーーー

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2019/11/19(火) 01:25:20 

    ・冬物を買い足した
    ・好みの変化
    ・衣替え
    を切欠に、衣類を一度外のハンガーラックに並べて1点ずつ評価し、インナー含め20点ほど捨てるものを選びました。

    ・数年前に皮膚科から止められ最早着る予定もないヒートテック
    ・丈や形が年齢や雰囲気に合わず放置していた服
    ・今も好きだがくたびれたり似合わなくなった服
    様々ですが思い切って箱に詰めました。
    安物でも少し前の型をネットで探して着る人もいるようなので、状態のいいものはネットに出してみようか悩み中です。

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2019/11/19(火) 02:10:37 

    服が溢れかえっていたのでタンスとクローゼットの中身を全部出して断捨離。靴とか鞄、アクセサリーも断捨離してかなりスッキリしました。そしたら運気上がったのか転職先も決定。やっぱり汚部屋よりかは空気も良くなって運気も上がったんだろうか....この調子で溜まった書類関係も整理します。

    +35

    -1

  • 448. 匿名 2019/11/19(火) 02:15:23 

    >>418
    私も同じ意見です。
    自分がすっきりしたいために地球を汚していいのだろうか?と思うようになりました。
    なので私はきちんと役目を終えるまで使う、人に譲る(売る)ということをしています。

    時間はかかりますが、その方が自分が納得できるのでそうしています。

    そして、物が減るペースが遅い代わりに増やすのは基本的になしにしています。

    +30

    -5

  • 449. 匿名 2019/11/19(火) 02:21:59 

    >>388
    ニトリの低反発のクッションはカバーの中でパンパンになりましたよ!真空パック状態で売られている物です。

    +19

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/19(火) 06:32:06 

    >>444
    水道管修理した方が良いのですかねー、大変ですね。

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/19(火) 07:00:21 

    >>444
    配管が腐食したりヒビ入ったりして漏れ出してるんですかね?
    専門の方に見てもらったほうが安心だと思います

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2019/11/19(火) 07:01:17 

    >>444
    たぶんゴムパッキンやOリングが劣化したんだと思う
    取り替えたらなおるんじゃないかな

    一度洗面台の説明書みて、パッキンのサイズとか載ってるかもしれないから
    説明書なかったらメーカーのウェブサイト見るといいかも

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2019/11/19(火) 07:21:07 

    昨日は服を軽く整理しました!
    今日は畳んで放置している洗濯物をしまって
    ごちゃっとなっている靴下を整理する予定
    くたびれたものは思い切って捨てようと思います

    +37

    -0

  • 454. 匿名 2019/11/19(火) 07:31:28 

    台所の棚二段見直し。溜まってきた海苔を早く食べ終わりたい。扉の汚れを拭いてスッキリ。

    +29

    -1

  • 455. 匿名 2019/11/19(火) 08:39:26 

    >>444
    我が家も去年同じような事態になりました〜!
    何か部品を交換すれば直るみたいですが、古いためにその部品がなく洗面台の蛇口部分の交換になりましたぁ。
    床とか腐らないようにお早目に業者に相談してみてください!

    +26

    -0

  • 456. 匿名 2019/11/19(火) 08:45:54 

    今日は休みなのでクローゼットを整理したいと思います!
    着てない服を捨てたい!

    +27

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/19(火) 09:05:40 

    みんなが頑張ってるコメント見ると「私も頑張ろう!」ってやる気になる(ง •̀_•́)ง

    今日は子供の服と本棚を断捨離します。

    +43

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/19(火) 09:06:07 

    今週平日今日しか休みじゃないんだけど、昼前から予定入ってて。
    このものぐさな自分が、〇分までにココとココ片付けたらすごくないか!?面白くないか?!って奮い立たせて頑張ってみる‼︎
    誰に話す訳でもないんだけど…

    >>403さんの、
    いつも目に入って、やらなきゃやらなきゃって気持ちから解放されたいっていう言葉に触発されました‼︎ありがとう!

    +26

    -1

  • 459. 匿名 2019/11/19(火) 09:36:39 

    >>453
    昨日「明確な気に入らないポイントがあるけど、どうにかしたら使うかも…」
    と思っていた服数枚も、朝改めて見て捨てるボックスに入れました!

    特に、気に入って家でも外にも着ていたカットソーを入れられたのは大きい!
    袖と裾のミシン縫いがほつれたまま着続けていましたが、客観視した時に袖のほつれって目立ちますよね
    元を取るくらいには着ましたし、感謝してお別れしたいと思います

    +39

    -0

  • 460. 匿名 2019/11/19(火) 09:47:28 

    やる気スイッチが入ったので、とりあえず布団干した
    洗濯物たたんだり掃除機かけたりしたら、金魚の水槽きれいにする
    それから出きれば服の断捨離
    さっきごみ箱の汚れとか、いろいろ汚れが気になったがあっちこっち手を出すと中途半端で疲れるから、今日はやめとく!
    洗濯物たたんできまーす!

    +36

    -1

  • 461. 匿名 2019/11/19(火) 10:33:30 

    ここ2週間くらい買い物は卵や牛乳など最低限にして冷凍庫の中身を消費して保冷剤が5コときのこがジップロックに2袋、アイスが1つまで減らしました!
    この残ったものを急速冷凍室に一時避難させて冷凍庫のケースや引き出しを外して丸洗いしました!スッキリ!!!

    今日は暖かいのに冷凍物を移動させたり冷凍庫を洗ったりしていると意外と手が冷えて寒くなったのでもし冷凍庫のお掃除を考えている方はお早目がおすすめです!

    +35

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/19(火) 11:18:35 

    今年の春買ったばかりの服、変な臭いがするようになって見た目的にはまだ着られるけど迷いに迷って断捨離しました。

    +37

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/19(火) 12:12:53 

    >>458
    403です。片付けすすみましたか?片付けてからお出かけすると、帰って来た時気持ち良さそうですね^_^
    私はついつい後回しにしてしまうので、、
    こちらこそありがとうございました‼︎私もがんばります!

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/19(火) 12:28:50 

    >>458です。
    掃除6、7日目。2日かけて食器棚を掃除しました。
    上のほうからもうないと思ってたサプリメントが出てきてラッキーでした。
    あんまり使ってなかった小さいすり鉢は子どものおままごとに回したり、食器を取り出しやすい位置に並べ替えたりしてスッキリです。
    割り箸が大量にあるので、掃除に使ったり私のお昼ご飯をこれで食べたりして、どんどん使っていこう。
    明日は子どもの衣類ダンスを見直そうと思います。
    本格的な冬服と入れ替えする。

    掃除2日目くらいに下駄箱掃除して、開いて一番目につくところに夫のスリッパを片付けたら
    昨日帰ってきた時に、俺のスリッパ知らん⁇て聞くことなく自分でスッとスリッパを取り出していました。
    今まで適当に空いてるところに突っ込んでたから、、、
    掃除の効果があって良かったなーと思いました!

    +26

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/19(火) 12:31:31 

    >>464
    ごめんなさい🙏間違えて458さんにアンカーをつけてしまいました。
    403です汗
    乗っ取ったみたいになってすみません(;_;)

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/19(火) 12:33:26 

    >>366
    越冬した白鳥が春になったら恩返しに来そうですね( ´∀`)

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2019/11/19(火) 13:02:57 

    >>466
    「絶対にのぞかないでください」
    女はそう言ってキッチンへ入っていった
    しばらくどったんばったんと物音がしていたが、静かになったので倒れたのではないかと心配になりそーっと覗いてみると、
    まぁなんという事でしょう
    賞味期限切れの食品が全てたいらげられ、きれいに掃除され片付いたキッチンに変貌をとげているではありませんか
    「見られてしまっては以下略」
    女は白鳥に姿を変え北の空へ飛んでいきました
    めでたし?

    +26

    -7

  • 468. 匿名 2019/11/19(火) 13:20:25 

    今日は子供の靴と自分の下着を断捨離します!
    さむくなってきたね
    がんばろう

    +29

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/19(火) 14:55:16 

    運命のコートを探しに街を彷徨ってきます
    今お金はないので強制的に買えないからある意味偵察としてはとっても安心笑

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/19(火) 15:03:06 

    缶 金属の日だったのでお菓子の空き缶や
    花切りバサミ スプレー缶をごっそり捨てました!
    昨日は自分の部屋の棚が完成に近づいてほぼ捨てる物は無くなったけど、何年も前に呼ばれた結婚式の席次表やプロフィール を処分しました。

    断捨離してて気づいたのが 何かに使うかもとスーパーやコンビニなど買い物した時のレジ袋を捨てずに溜めるクセがあるので
    直したい!たくさん出てきたってことは結局使わないって事だしね。

    +27

    -0

  • 471. 匿名 2019/11/19(火) 15:08:25 

    今からゴミ袋の大がいっぱいになるまで掃除します!年末近いしがんばるぞーーーー!!

    +27

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/19(火) 15:53:31 

    >>469
    私のコートも探してきてええ(泣)

    時間がなくて買いにいけないの。古いの処分しちゃったから、ペラペラので頑張っています。でも寒い。

    +22

    -1

  • 473. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:39 

    部屋キレイに掃除して、友人呼んでみた。

    コーヒーとお菓子でおしゃべりしたけど楽しかったなあーーー。
    次回はケーキ買っておこう。

    +41

    -0

  • 474. 匿名 2019/11/19(火) 16:33:50 

    勢いで表玄関、裏玄関の掃除
    靴1足、服類7着、写真立て、カメラ断捨離
    明日は待ちに待った不燃ごみの日なので3袋収集箱へ
    時間が時間なので裏玄関は途中になったけどゴミ袋3袋分のスペースが空いたところを見てニンマリです
    これから先にお風呂に入ってスッキリして夕飯作りします

    +29

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/19(火) 16:56:04 

    1週間程サボっていたけどまた参加してもいい?
    汚部屋を少しでも綺麗にしたい(´;ω;`)

    +55

    -1

  • 476. 匿名 2019/11/19(火) 17:02:08 

    水まわり、いらない紙類を掃除して、ついでに化粧筆やパフとかもまとめて洗ってきた!すっきり!

    +33

    -1

  • 477. 匿名 2019/11/19(火) 17:28:59 

    >>475
    もちろん!
    1週間くらい休憩したって何も問題なし✨
    年末に向けてゆるーくがんばり始めましょ(*^^*)

    +52

    -0

  • 478. 匿名 2019/11/19(火) 17:34:18 

    >>470
    レジ袋溜まりますよね〜
    なるべくエコバッグ使ってるのに。
    うちはある程度溜まったら母が実家で各部屋のゴミ箱に使うからと回収してくれていたんですが実家のキッチンに積み上がったレジ袋の山を見て母も溜めているだけであまり使っていないことが判明!
    今後は渡さずに処分しようと決めました。

    +39

    -1

  • 479. 匿名 2019/11/19(火) 17:57:22 

    いつでも人を呼べる部屋にしよう! と一念発起し、先月から頑張ってます。
    要らないものがだいぶ減り、ようやく終わりが見えてきたかも、と思った矢先にエアコンが壊れて業者を呼ぶ羽目に。
    掃除頑張ってたおかげで、業者を呼ぶことに躊躇いはなかったけど、こういうことじゃないんだ…orz
    まあ気を取り直して残りも頑張ります。

    +34

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/19(火) 18:03:27 

    >>477
    ありがとう!
    今まで鬼門だったテーブルの上を掃除した!
    これでテーブルでご飯が食べられるぜ( ;∀;)
    ずっと床でご飯食べてたんだ

    +36

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/19(火) 18:31:50 

    >>417
    Oh~!
    勿体無かったですね

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2019/11/19(火) 18:56:53 

    >>478

    470です^ - ^ うちも母親が私以上に溜め込んでる笑
    ゴミ箱に使ったり生ゴミの処分に使ったり確かに使い道はあるんだけど、それ以上に溜まり過ぎたら
    やっぱり処分て大事ですよね!
    溜め込んだレジ袋自体がゴミになってしまったら
    本来転倒ですもんね💦

    +26

    -1

  • 483. 匿名 2019/11/19(火) 19:13:10 

    >>67です。
    コナン86巻(74巻が抜けていて31巻が2冊ですが…)本日思い切って処分することに。
    それに伴い、本棚も解体。←ホームセンターで電動ノコギリレンタルしました。
    解体時にフローリングにがっつり傷つけてしまいました⤵︎

    更に市の粗大ゴミに予約TELして、もうじきコナンの回収に宅配便の方がこられます。
    コナン、本屋さんに並べてもいいレベルの状態で名残惜しいですが、新たなファンのもとで繰り返し読んでもらえたら嬉しい。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part9】

    +51

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/19(火) 19:21:36 

    >>472
    ふわっと見てきました!
    “腰ベルトありの膝丈以上、黒紺トレンチ・チェスター系”を探しましたがなかなかないですね。
    やはり最近はノーカラーやボタンがスナップや金具?タイプが多い…。

    ガウンタイプも考えていましたが、スナップボタンで留めるものがほとんどな上
    ベルトのフェルト感?ナチュラル感が強くて断念。

    黒のシンプルなチェスターがシルエットも丈感も良かったのですが
    なんせブランドもの
    お値段片手オーバー…

    あと、ボタンのデザインがなんとなーく好みとずれていたので
    (そもそもお値段が予算を超えてるのですが)
    うーん他のブランドで探して見てもいいかな〜とモヤモヤ

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2019/11/19(火) 19:38:03 

    異動して1ヶ月、本当に忙しくて休みの日は死んだかのように眠ってた。今日!やっと!掃除できたーーー!!!!
    アレルギー体質なのに部屋が埃だらけて本当に情けなくなった....
    忙しさを言い訳に掃除怠けてたのでこれから定期的に頑張るぞ!!!綺麗にして仕事運アップさせたい!!!!

    部屋の床が外せないカーペット?なのですが、臭いが気になって仕方ありません。どうしたら臭い対策できますか?

    +37

    -0

  • 486. 匿名 2019/11/19(火) 20:06:42 

    >>483
    私も先日、いつまで経っても完結する気配の無い作品を
    追いかけるのをやめて、断捨離しました
    不思議な事に気持ちがスッキリしました

    その作品を見るたびに「早く完結しないかな」と思い続けていたのも
    地味にストレスになっていたようです。

    +43

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/19(火) 20:15:25 

    引っ越してきて初めての冬。ペット禁止の賃貸です。
    下の子が備え付けの暖房機におもちゃ入れて、夫に分解して取ってもらったら猫の毛がびっしり!
    上の子アレルギー持ちだから避難させて大掃除。後ろの吸気のプロペラも分解し猫の毛を綺麗に拭き取りました。
    知らずに暖房使ってたら喘息起こしてたと思う。怖すぎるよ…。
    綺麗になって良かった。

    +40

    -1

  • 488. 匿名 2019/11/19(火) 20:34:39 

    >>485
    お仕事おつかれさまでした。移動してすぐは気をつかいますよね(*_*)
    お疲れのところ掃除に気がむくなんて尊敬します‼︎

    カーペットの匂いは重曹をまいて掃除で吸うといいって本で読んだことがあります。私がやったことがあるわけではないんですが汗
    うちは選択できない布系はいつもファブリーズとかをシュッシュしてます。

    +26

    -1

  • 489. 匿名 2019/11/19(火) 20:44:00 

    今日は布団を干してカバー類マット類を洗濯、いつものトイレ掃除と念入りなお風呂掃除、あと、洗濯機の取り外せる部品を洗いました。
    どっちかというと日常の掃除で終わってしまったな…😓
    でも、基礎の掃除をキープしつつじゃないとピンポイントの掃除に取り掛かれないので、今日はこれでよしとします!

    +33

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/19(火) 22:03:29 

    明日資源回収なので出す物をまとめようとしたら醤油のペットボトル1本だけ
    ごみをこまめに仕分けして溜めないようにしていますがこんなの初めてです
    断捨離を始めて生活スタイルも変化しましたがこういうところにも影響が出てくるのですね
    今日は天気が良かったので傘を干して防水スプレー、床の拭き掃除、ウエス作りなどができました
    洗濯物も良く乾いたので4回できて満足です
    今夜から暖かいパジャマで寝ます^^

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2019/11/19(火) 22:04:08 

    母の後に風呂に入ったら毛染めの汚れが床に点々と落ちてたので、風呂上がりに呼びつけて掃除させた。
    自分が風呂入ってる間に汚れを綺麗にできないくらいなら毛なんて染めないで欲しいわ。

    +11

    -9

  • 492. 匿名 2019/11/19(火) 22:12:57 

    >>444ですがコメくれた方ありがとう
    あそこの配管ってお風呂場ともつながってるんですかね?
    昨日シャワーした後覗いてみたら少し水があって、よーく見るとその上のパイプらしき金属部分から水が垂れていたようでした。青緑っぽいさびがあるので腐食して漏れているのかも。
    アパートなので大家さんに相談します。はあめんどいな。

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/19(火) 22:16:43 

    目が覚めると動悸がして、起きあがったら突き上げるようなめまいと立ち眩みがした。自律神経やられたっぽい。
    幸い食欲はあるのでご飯はきちんと食べて健康取り戻そう。

    +21

    -5

  • 494. 匿名 2019/11/19(火) 23:15:39 

    週末に…
    ほぼ1年ぶりで…
    家にお客さんが来る事になりました!!

    きれいになったら人を呼ぼうと思ってたのに!
    死に物狂いで片付けます!!!

    +35

    -0

  • 495. 匿名 2019/11/19(火) 23:52:28 

    今日アクセサリーを断捨離して40個手放すことができました。スペースも余裕できたし満足。
    あとは過去の手帳も見直したいな....
    映画とかの半券、旅行のチケット等々、友達と撮ったプリクラとか貼ってるから捨てずらい....
    皆さんどういう風に処分されてますか?

    +29

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/20(水) 00:06:52 

    旅行者行く時や温泉に行く時によく買ってしまう、小さい洗顔料やシャンプーとかのセットが2セット使いかけでありました。前はよく旅行してたから良かったんですがいまはあまり旅行しないので、使い切ることにしました!
    置いておいても、衛生的によくないし、早く使い切りたいと思います!!

    +28

    -1

  • 497. 匿名 2019/11/20(水) 00:12:13 

    数ヶ月メルカリに出していたものが売れなかったので思い切ってゴミ袋に入れました!
    まだまだ収納に収まらないものがいっぱい。
    収納自体が小さいのはあるかもしれないけど収まる量で暮らしたい。

    +36

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/20(水) 05:31:30 

    >>495
    個人情報捨てる時に気になってしまうので、シュレッダーを持っています。
    ハサミで少し切るか、分別がざっくりの地域にお住まいなら生ゴミの袋に少しずつ混ぜて捨てるか、お庭が台所でちょっとずつ燃やす(ご近所迷惑にならないよう注意)などはいかがでしょうか?
    私も実家の卒アル捨てたいのですが、ページも厚くどうしようか迷っています。

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2019/11/20(水) 05:39:32 

    >>469
    私も去年から探してる。いいのがあったら(自分的に)高くても買うわ!と思ってるけど、なかなか見つからない。運命じゃない、気軽に着れそうなコートをつい買いそうになるのを耐えてる。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/20(水) 05:41:28 

    >>498
    墨汁かけて捨てるとか…

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。