ガールズちゃんねる

ランニングにおすすめのイヤホン

57コメント2019/11/06(水) 23:22

  • 1. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:09 

    ご覧いただきありがとうございます。

    私はランニングを趣味としておりまして、普段は音楽を聴きながら走っています。しかし、今使っているイヤホンは汗をかくとすぐに外れてしまいます。
    防水性に優れたイヤホンを知っている方教えてください!

    ワイヤレス希望で予算は10000円ほどです。

    よろしくお願いします。

    +13

    -7

  • 2. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:31 

    うどん

    +14

    -5

  • 3. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:49 

    みみうどん

    +11

    -5

  • 4. 匿名 2019/10/27(日) 09:56:24 

    耳栓

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2019/10/27(日) 09:57:16 

    接着剤で耳につけてみたらどうかな?

    +8

    -13

  • 6. 匿名 2019/10/27(日) 09:57:30 

    ぶるーとぅーす

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/27(日) 09:58:54 

    アンカーのやつ安いし接続も途切れないしブルートゥース接続もスムーズでおすすめ
    ただ耳にフィットするかはお店で試してからのがいいかな
    でかいんや

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/27(日) 10:00:00 

    イヤホンつけて走ってる人って、後ろから来た自転車とかちゃんと気付くの?

    +60

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/27(日) 10:00:11 

    音楽聴きながらランニングする人、自転車とか車とか後ろから来てるのに、確認もせず堂々と道横断するのやめてください。

    +98

    -6

  • 10. 匿名 2019/10/27(日) 10:01:14 

    soundpeatsの使ってる

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/27(日) 10:01:38 

    私はアップルのワイヤレス使ってる
    意外と落ちなくていいよ

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/27(日) 10:02:51 

    ランニングにおすすめのイヤホン

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/27(日) 10:04:31 

    イヤホン使用するとうい事はもちろんジムで走るんだよね?
    私はJBL使ってる。
    めっちゃくちゃ音いいよ!オススメ!

    +12

    -5

  • 14. 匿名 2019/10/27(日) 10:05:29 

    これ買いました。
    音楽を聴きながら
    外の音も聞こえます。
    ランニングにおすすめのイヤホン

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/27(日) 10:06:33 

    >>12
    かわええー

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/27(日) 10:06:50 

    首にかけられるタイプ
    SoundPEATS Q35 Proを4ヶ月使ってみた感想。iPhoneとの相性が良い感じ | かつかつ主夫ブログ
    SoundPEATS Q35 Proを4ヶ月使ってみた感想。iPhoneとの相性が良い感じ | かつかつ主夫ブログshufu-blog.com

    SoundPEATS Q35 Proを4ヶ月使ってみた感想。iPhoneとの相性が良い感じ | かつかつ主夫ブログ About サイトマップホーム暮らしSoundPEATS Q35 Proを4ヶ月使ってみた感想。iPhoneとの相性が良い感じ2018年11月28日2019年7月13日ツイートシェアはてブLINEPocket念願だ...

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/27(日) 10:08:43 

    危ないから辞めなよ

    +17

    -8

  • 18. 匿名 2019/10/27(日) 10:09:55 

    イヤホンして運動したり汗かくと、耳の中が蒸れて水虫になる人もいるらしいから、気をつけて!

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/27(日) 10:11:40 

    >>1
    走りながらイヤホン付けてる馬鹿は死んでください。
    マジで死んで。

    +5

    -23

  • 20. 匿名 2019/10/27(日) 10:12:06 

    ワイヤレス
    音楽聴いて走ってると瞑想状態に入るよね
    マインドフルネス

    +7

    -4

  • 21. 匿名 2019/10/27(日) 10:17:09 

    ambie
    耳を塞がないらしいです
    12960円
    使ったことないけど、これなら安全だと思う
    ランニングにおすすめのイヤホン

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:55 

    >>20
    ジムならいいけど外ではやめてよ。
    自転車、歩行者、自動車もいるんだよ?
    こっち(自転車)も気をつけてるけどそっち(ランナー)も気をつけてほしい。
    もし外を走るなら瞑想状態なんて問題外。

    +39

    -5

  • 23. 匿名 2019/10/27(日) 10:19:00 

    ジムで使うには重宝するけど、その辺走るとなるとやっぱりあぶないよ!

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/27(日) 10:20:26 

    >>19
    死んでは言い過ぎ

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/27(日) 10:20:38 

    >>8
    SONYを使ってますが
    外音取り込み機能ONにすれば聞こえます

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/27(日) 10:20:51 

    >>1
    音楽を聴きながら走るって、ジムじゃなくて外?
    もし外なら、周りの音とか聞こえる程度のボリュームで音楽聴いてほしいわ。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/27(日) 10:22:11 

    ランニングも車道走行を義務付けて欲しい。
    迷惑な人多すぎ。

    +6

    -8

  • 28. 匿名 2019/10/27(日) 10:24:54 

    Bluetoothで片耳のイヤホン使ってます。
    周りの音も分かるし、いいですよ~

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2019/10/27(日) 10:25:09 

    >>27
    車道走行も危ない時あるよね
    運転してると自転車とか怖い時ある

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2019/10/27(日) 10:25:10 

    Back beat go 3 !
    ランニングにもおすすめです
    ジム用ワイヤレスイヤホン&音質重視ならBackBeat Go3がオススメ! | OKIRESI(オキレジ)
    ジム用ワイヤレスイヤホン&音質重視ならBackBeat Go3がオススメ! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    ジム、トレーニング、ワークアウト、ワイヤレス、イヤホン、音質、BackBeat Go3、モチベーションアップ、Plantronics、プラントロニクス、Bluetooth、コンパクト、ランニング、高評価、機能、オススメ、稼働、時間、汗、ノイズキャンセリング、通話、音楽、筋トレ、M...

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/27(日) 10:25:47 

    イヤフォンしてる人に恨みある人が何度も同じこと書き込んでる?
    イヤフォンしてても普通に外の音聞こえるし
    ランニング用のグラウンドや場所でランニングしてる人がほとんどてしょ

    +30

    -13

  • 32. 匿名 2019/10/27(日) 10:26:57 

    >>28
    イヤホンなしと比べれば確実に認識力落ちてるよ。

    +11

    -5

  • 33. 匿名 2019/10/27(日) 10:30:08 

    骨伝導イヤホンはどうだろ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/27(日) 10:37:28 

    こんな感じのがオススメだよ。
    外側のイヤーフックがついてると外れる心配がないし、イヤホン同士が線で繋がってれば外したいときは首にかけておくことができて便利。
    ランニングにおすすめのイヤホン

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/27(日) 10:38:11 

    >>19
    通報されたいのかな?法律の勉強したらwww(;゜∀゜)

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/27(日) 10:41:37 

    おすすめカナル型イヤホンある?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/27(日) 10:44:38 

    >>8
    私は片耳しかしてないです

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/27(日) 10:45:55 

    >>32
    周りの音が聞こえる、とは言っても、単に「音として耳に入る」だけであって、「注意力を持って聴く」こととは違うもんね

    +6

    -9

  • 39. 匿名 2019/10/27(日) 10:50:44 

    >>18
    カビ生えてる人増えてるんだよね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/27(日) 10:52:34 

    >>39
    こまめに除菌消毒ティッシュしないと

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:14 

    不審者とかいても気づかなくない?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/27(日) 11:05:13 

    そもそも同じトピックス何個もあるんだからそれを参考にすればいいのに

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/27(日) 11:08:52 

    予算オーバーだけど国内のイヤホンメーカーのZEROオーディオのこれをお勧めします
    比較雑誌でもプロがベタ褒めしてましたよ
    1万円台とは思えぬ圧巻の完成度!ZERO AUDIO「True Wireless ZERO TWZ-1000」【イヤホンレビュー】 | &GP
    1万円台とは思えぬ圧巻の完成度!ZERO AUDIO「True Wireless ZERO TWZ-1000」【イヤホンレビュー】 | &GPwww.goodspress.jp

    新進気鋭のイヤホンブランド、ZERO AUDIO。有線イヤホンでは巧みなサウンドチューニングで実力派の評価も定着したブランドが初めて挑む完全ワイヤレスイヤホン、それが「True Wireless ZERO TWZ-1000」です。 ZERO

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/27(日) 11:10:38 

    >>42
    ワイヤレスイヤホンは数ヶ月で新製品が入れ替わるしこの分野は半年もすれば技術が遥かに上がるから古いトピは参考にならなくなりますよ

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/27(日) 11:21:25 

    >>14
    オープンイヤータイプですよね。
    ちょうど検討中です!
    でもこういうのって落ちたりしないんでしょうか?
    有線(首の後ろで繋がってるやつ)とこのタイプとで迷っています。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/27(日) 11:22:37 

    どんなイヤホンでも外の音が聞こえるようにボリューム調整してから始めないんですか?
    後ろから車が来ても気づかない人が多いようでびっくりです。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/27(日) 11:34:56 

    JBLのFREE Xいいですよ。
    4時間再生可能だし、防水だから汗も大丈夫。
    一度ペアリングしたらケースから出すだけですぐに自動ペアリングしてくれるのも楽でいいです。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/27(日) 11:40:12 

    >>20
    瞑想状態入ると五感研ぎ澄まされるから意外と周り見えてる
    あと走る時基本公園だから多分大丈夫かな笑
    公道は排気ガス多すぎて走る気ならないし笑
    喋りに夢中なおばちゃまとかチャリ爆走君の方が危険だと思う 笑

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2019/10/27(日) 11:41:47 

    >>31
    アルミフォイル思い出した!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/27(日) 11:43:59 

    >>39

    ゲッ🤢マジで🤮

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:09 

    >>25
    音としては聞こえるかもしれないけど、音楽聴いてるとやっぱり神経が周りに行きにくくなりませんか?

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2019/10/27(日) 12:40:03 

    イヤホンて試着したくないから選ぶの難しい。
    みんな店頭で試着する?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/27(日) 13:19:59 

    主です。スポーツセンターのマシンで走っているので外では使用しません。

    まともな回答が少なくて残念ですが、もしご存知の方いらっしゃいましたら引き続きお願いいたします。

    +6

    -6

  • 54. 匿名 2019/10/27(日) 17:45:58 

    音楽は何で聞いてるの?
    スマホ?
    iPod?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/27(日) 22:17:31 

    >>27
    車運転する立場からするとそれは怖すぎるよ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/06(水) 16:28:06 

    まだ見ているか分かりませんが、amazonのイヤホン分野はは桜レビューが多いので、購入の際は桜チェッカーを使用した方が良いですよ!
    桜レビューを除く本当のレビュー点数を知ることができます

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:15 

    >>30私もこのシリーズ2本目。そんなに高価すぎないから壊れたらまた買い換えようって思ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。