ガールズちゃんねる

禁酒断酒成功した人

100コメント2019/11/07(木) 16:36

  • 1. 匿名 2019/10/25(金) 17:21:56 

    禁酒3ヶ月目です。何回か飲みたくなりましたが我慢出来ました。が。まだたまに飲みたくなってしまいます。。そこで禁酒成功した方、お酒辞めてこんなところが良かった!!!良くなった!!!などのお話を聞いてまだまだ禁酒がんばりたいです。お願いします。

    +45

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/25(金) 17:24:31 

    禁酒したい…

    +58

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/25(金) 17:24:38 

    痩せた

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/25(金) 17:25:06 

    すげー!
    えらい!
    今しがた、プシュッとあけたところでした…

    +79

    -3

  • 5. 匿名 2019/10/25(金) 17:25:27 

    痩せた
    むくみがとれて顔がすっきりした
    白目が綺麗になった

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/25(金) 17:25:45 

    禁酒: 一時的にやめること
    断酒: 死ぬまで飲まないこと

    でOK?

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/25(金) 17:25:55 

    禁酒断酒成功した人

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/25(金) 17:26:06 

    お酒飲んだら長生きできません。検査結果みて医師に言われたら。


    やめる +

    控えめに呑む ー

    +23

    -53

  • 9. 匿名 2019/10/25(金) 17:26:35 

    禁煙は容易だったけど禁酒は無理だった…

    +55

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/25(金) 17:26:39 

    禁酒したい
    酒を断ちたい

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/25(金) 17:26:43 

    毎日飲みたい私はムリだな

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/25(金) 17:26:49 

    外食時のお酒も飲み会もゼロにするのですか?私は宅飲みだけ止めることにしました。もう一年位一切家では飲んでいません。

    やはり次の朝の目覚めが良いですね。夜は時間を有効に使えていると思います。飲んでいる間は、結局何も出来ないし頭が回らないから。

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/25(金) 17:27:11 

    二人妊娠授乳で強制的に飲まなくなったから5年程飲んでないよ。何か失敗したり、薬飲んでーとか強制でもない限りやめられなかったと思う。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/25(金) 17:27:24 

    現在 禁煙42日目
    全然吸いたい気持ち変わらないんですけど
    いつ頃ちょっとマシになるのかな?

    +6

    -10

  • 15. 匿名 2019/10/25(金) 17:27:25 

    >>9
    どっちやねーんw

    +1

    -10

  • 16. 匿名 2019/10/25(金) 17:27:58 

    年末になると、誘惑が増えるから気をつけよう。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/25(金) 17:28:02 

    恥ずかしい思いしてないとなかなかねー
    記憶なくす人、羞恥心がない人は難しいかもね
    わたしはもうあんな恥ずかしいことは若気の至りだけで終わらせたいと思ったらスッカリだわ

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/25(金) 17:28:17 

    今1ヶ月お酒を断ってます!
    血液検査の数値みるみる落ち着きだしてビックリ!

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/25(金) 17:28:24 

    飲みたくなったら
    ノンアルコールビール飲んでる。
    毎日飲んでたのを入院(お酒は関係なし)
    をきっかけで辞めて4ヶ月だけど
    痩せたし睡眠の質が良くなった!

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/25(金) 17:28:39 

    >>15
    は?

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/25(金) 17:28:44 

    >>9
    周りもそう言う人多い。それだけタバコよりアルコールの方が依存性高いって事だよね

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2019/10/25(金) 17:29:09 

    >>9
    禁煙か!
    どっちも禁酒かと思った!
    ごめんあそばせ。
    15です。

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2019/10/25(金) 17:30:17 

    お酒やめた人って毎日飲んでた人?
    私は2週間に一度くらい飲む程度だけど、これくらいなら飲んでも平気なのかな

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/25(金) 17:31:45 

    3年は飲んでないな。
    でも特に良いことって分からない。

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/25(金) 17:36:10 

    出産で飲まない期間はすごく頭が冴えて朝から活動的だった。それが分かってるのに、また飲み始めちゃうんだな〜これが。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/25(金) 17:36:18 

    毎日飲んでたよ~だんだん量が多くなってビール500を6本飲んで…アル中?かも?と思った。心療内科で薬貰って飲まなくなった❗️あの液体の飲み薬を飲んでアルコール飲むと酷い目にあってね…
    一年に1.2回350を一本飲むぐらい。
    ほんで、美味しくなくなった!

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/25(金) 17:36:22 

    付き合いで必ず飲まなきゃいけない飲み会があり年1~2回飲んでたけど
    ここ2年間は全く飲まなくなった
    強く!強く拒むことが大事です!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/25(金) 17:37:42 

    お酒とたばこ、たばこの方が止められないと思ってたけどあっさりやめられた。
    お酒やめられない。。。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/25(金) 17:38:37 

    >>14
    お帰り下さい🙄

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2019/10/25(金) 17:38:42 

    風邪ひいて薬飲むからお酒控えてた。
    そのままやめて2週間。
    お腹壊さなくなった。このまま辞めようと思ってるけど、そろそろ忘年会の季節…

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/25(金) 17:40:44 

    お酒飲んだ次の日から身体中が神経痛みたいに痛くなるようになって辞めた。1週間以上痛くなってなかなか引かない。なんなんだろうあれ。。お酒飲むのが怖いw

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2019/10/25(金) 17:41:39 

    毎日350のビールを3本くらい飲んでたけど、スパッとやめられた。
    タバコも1回で辞められたし。
    意思は強くないんだけど、思い込めるって言うか。
    夜になったからお酒を飲まなくちゃ!とか思わなくていいのは、なかなか楽だよ
    それに重いビールケースを買いに行かなくていいしね

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/25(金) 17:44:22 

    >>32
    すごい!!かっこいい!!

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/25(金) 17:44:25 

    >>31
    私はお酒を飲んだら膝下が痛くなって寝れなくなったからやめたw

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/25(金) 17:45:11 

    アルコールの味が好きじゃなくて、10年以上お酒飲んでないなぁ。
    今は飲む機会も無くて、もうこの先もずっと飲まないかもしれない。

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/25(金) 17:48:17 

    >>13
    私もです。
    あの時は辛かったな・・・
    でも子どもがいなかったら、ずーっと酒飲み続けて、体と人間関係をダメにしてきていたんだろうな

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/25(金) 17:56:28 

    >>21
    依存性はタバコの方が高いけど、アルコールは禁断性と陶酔感がダントツみたいだ
    禁酒断酒成功した人

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/25(金) 18:04:54 

    何か目が濁ってきた。酒の飲み過ぎか…
    人間ドッグでめちゃくちゃ良い訳でもないがめちゃくちゃ悪い訳でもないから飲んでしまう。
    あかんねーちょっとアル中だわ。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/25(金) 18:09:46 

    >>8
    控えない

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/25(金) 18:10:12 

    禁酒断酒してる人はどれくらい飲んでたの?
    毎日へべれけになるまで飲んでた?
    飲むのはお酒の味が好きで?
    それとも酔いたくて?
    親戚に手が震えてる人いるんだよね
    何でそんなに飲むのか知りたい

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/25(金) 18:10:47 

    お酒で失敗して次の日からお酒やめました
    もう七年になります
    もうお酒の味も忘れちゃって全然飲みたいと思いません

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/25(金) 18:14:28 

    >>31
    リウマチじゃない?
    禁酒断酒成功した人

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/25(金) 18:16:34 

    旦那が物凄く飲む人だったけどドクターストップでその日から全く飲まなくなった

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/25(金) 18:17:50 

    お酒もタバコも止めて6年くらい経ちました。
    水商売やっていたし親も酒タバコ好きだったから止める気なかったけど、
    免疫系の病気になって止めたよ。
    タバコは吸いたいって思った時にすぐ別のことを考えて吸いたい気持ちを無くす地味な禁煙法。
    お酒は飲み友達多かったから悲しかったけど「元気になったら飲める」と頑張った。
    飲み友達って昼にお茶ってダメみたいで一人減り二人減り…あっという間にみんないなくなっちゃった。
    今はだいぶ元気になったけど健康でいたいしお金の節約になるからお酒もタバコも戻る気ないよ。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/25(金) 18:18:40 

    >>3
    私も二ヶ月目で5キロ痩せた笑笑

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/25(金) 18:19:35 

    浴びるほど飲んでたけど(スナックで働いていたし)、今は飲まないよ
    もう8年になるかな?会社の接待でグラス半分以外は飲んでない。

    禁煙も13年目。

    飲むと疲れるよ。考えるだけで面倒臭いじゃん

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/25(金) 18:28:07 

    >>37
    カフェインもダメなのか!

    お酒やジュース飲むよりは健康に良いと思って、毎朝コーヒー一杯と安い紅茶何杯も飲んでる‥

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/25(金) 18:29:32 

    今月から抗うつ剤飲んでるから辞めなきゃなんなくて(といっても1日発泡酒1、2本)5日前から確実に辞めてる。
    そしたら顔の浮腫取れた。
    ウィルキンソンの炭酸水飲んでる。
    断酒は5年ぶり〜

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/25(金) 18:33:15 

    >>23
    私も1週間に1缶の度数低いチューハイだけだったけど、だんだんその量じゃ酔えなくなってきて、量が増えそうだから禁酒したよ

    父親も母親もお酒飲んだら怒りっぽくなって嫌だったから、自分がそうなる前に予防って感じ

    人間性できてる人ならほどほどで飲んでも良いと思う

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/25(金) 18:33:43 

    お酒を飲まなくなったら自然とタバコも吸わなくなりました。お金が減らなくなりました。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/25(金) 18:34:04 

    禁酒中です。つまみも沢山たべちゃうのでぶくぶく増量してしまい禁酒を決意して1ヶ月。なんと7キロ減りました!

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/25(金) 18:48:59 

    禁酒1年。病気発覚してショックで自然に飲めなくなりました。
    たまにお店の生ビール飲みたくなって注文したけど気持ち悪くなって飲めなかった。
    何度かチャレンジしたけどもう体が受け付けない。
    ノンアルコールでさえ頭痛くなったよ。
    すごく飲酒に罪悪感あるからだと思う。
    タバコはやめられないヘビースモーカー

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2019/10/25(金) 18:52:37 

    週イチにしとけばいいじゃん❗️

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/25(金) 19:11:59 

    朝の胃もたれがなくなった
    睡眠の質が良くなった
    健康診断の数値が全部良くなった
    浮腫まなくなった
    痩せた
    お金が貯まった
    20代は浴びるほど飲んでて断酒して10年
    お酒に使う健康もお金もカロリーももったいなくてもう飲もうとは思わない

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/25(金) 19:16:18 

    ・たっぷり食べているのに痩せる
    ・頭がいつもクリア 言ったこともちゃんと覚えてる
    ・出掛けた先で酒を探さないから、酒の呪縛から逃れられた感じ

    デメリットは居酒屋に入りにくい

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/25(金) 19:17:43 

    ウィスキーが大好きでロックやハイボールをほぼ毎日飲んでた。お酒とは関係ない難病になって、月一の検査で肝臓が引っかかりまくって、意を決して断酒。
    もう二年になるけど、今は難病も寛解している。
    身体も軽いし肌も調子は良い。以前はタバコも吸ってたけど、結局お酒もタバコもストレスが要因だったんだなって思った。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/25(金) 19:19:07 

    >>42
    リウマチって関節が痛む感じですよね?
    私は太ももだったりお腹だったり背中だったり順番にツーンとしたような痛みなんです。。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/25(金) 19:27:48 

    体重は変わってないんだけど、全体的にむくみが取れたからか『痩せたね~!』ってすごく言われる
    あと経済的に助かる!

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/25(金) 19:41:00 

    >>37
    大麻が1番害がないの?何それw

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/25(金) 19:42:58 

    >>44
    ほんと、飲み友達会わなくなっちゃうよね。
    私いま妊娠中で飲めないんだけど、それまでしょっちゅう2人で飲んでた友達は不妊で小梨、お酒無しのランチには絶対顔出さない子だったから遊ぼうというのも気が引けて、このままずっと会わなくなるのかなぁ…って寂しい気持ちになる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/25(金) 19:44:56 

    みなさんいい事ばかりですね。羨ましい。お酒しかストレス解消がないからつい飲んでしまう。記憶なくなるまで飲んでしまう。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/25(金) 19:55:26 

    独身時代は毎日のんでた。

    出産後は週2回、ストロング500を2〜3本飲んでいたが、
    36歳の時、猛烈な口の渇きに襲われたので、イベント時だけにした。

    37歳の時、心臓の手術を機にお酒を辞めた。


    重度の依存症の人は別として、
    酒やお酒を辞められない人は、意志が弱いだけだと思う。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/25(金) 20:19:38 

    アル中の自覚あるのですが、心療内科いけば薬もらえたりしますか?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/25(金) 20:20:52 

    >>62
    ストロング500を2~3本って凄いな
    最近そういうアルコール度数高めのチューハイ多いけどすぐ回るから嫌いだわ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/25(金) 20:26:14 

    禁酒大成功で本当に嬉しかったのは、脚が今まで何やってもダメだったのに細くなって締まった事!
    30半ばでヒール履いたり、スカートもししゃも脚が嫌で嫌で履かなかったけど、アラフォーにして完全復活しました。膝下が特に綺麗になって足先、爪、踵もすべすべに戻ったので毎日おしゃれが楽しいです。上手く波に乗れて筋トレも捗るし楽しいです。

    そして、比べる訳じゃないけど、隣の奥さんが明らかにアル中っぽくて(ゴミ出しで大量のお酒の缶、瓶をこっそり毎週捨ててる…)同じ歳なのにあり得ないくらい老けてるし髪が会う度に薄くなってるの見ると、辞めれて良かったな…と思ってしまう自分がいる…。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/25(金) 20:28:07 

    ここ見てたら断酒しなきゃって人は飲み方が普通じゃないね
    酒の呪縛~とか怖い
    なんでそう言う飲み方になっちゃうのかな
    遺伝要素とかあるのかな
    それなら可哀想だね
    皆ほどほどにお酒を楽しめたらいいのにね

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2019/10/25(金) 20:41:50 

    42歳独身。
    365日ほぼ毎日お酒飲んでいます‥翌日酒の匂いが残るほど飲むので、かなり眠りが浅くグッスリ眠れることがない。疲れがとれないし、寝不足がエンドレスで続くいて辛いのに止められない‥

    止めよう!と思っても、あ!焼酎ボトル買ったばかりだから、飲み終わったら止めようってなっちゃうーー😭

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/25(金) 20:47:52 

    >>14
    禁煙偉いね、頑張ってるね、一番辛い頃だよね。
    でもここは禁酒トピ……

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/25(金) 20:49:29 

    >>54
    おめでとう!!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/25(金) 20:50:33 

    >>63
    呑んだら強制的に気持ち悪くなる薬はもらえるよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/25(金) 20:58:11 

    ちょっとアル中の傾向があり
    冷めると気持ちが沈んで
    それで止めようと決意して2ヶ月過ぎました!
    ノンアルビールが美味しいです!

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/25(金) 21:14:40 

    妊活を機に辞めようとしたけど無理でした。

    妊娠して辞めたけど、今授乳中で卒乳したらご褒美に何飲もうかと考えてる。
    ビール日本酒ワイン...あぁぁ...

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/25(金) 21:35:52 

    ザルだが、父親のアル見て断酒。
    自分も中年太りになってきたので
    丁度良いタイミングだった。

    今3年目
    もう全く飲みたいと思わないし、
    酒臭い人苦手になった。
    お菓子でお酒使われてるのも敏感になった。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/25(金) 21:40:46 

    しばらく酒を断っているので、今度飲んだらどんなにうまいかと想像と期待が膨らむ…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/25(金) 22:02:16 

    >>58
    お酒って高いよねー。
    たまに記念日に高いシャンパン飲むとかよりも仕事終わって一杯を毎日やる方が地味にダメージ大。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/25(金) 22:23:04 

    幸せの前借りを毎日してます。多幸感と、アルコールがきれたときの鬱状態で気が狂いそう。吐いても飲んでないと落ち着かない。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/25(金) 22:32:23 

    >>57

    痛風?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/25(金) 22:36:06 

    炭酸水には助けてもらったわー。
    特に夏場とかは、好きなだけ冷た〜く冷やして、グビグビ飲んでプハーってやると酒を忘れる。慣れると、身体はいつでもスッキリ快調、車も運転出来るし美味しくて色んな種類の炭酸水を箱買いでOK。私はこの方法で完全に酒への興味が無くなった。(前は、夕飯作りで一杯やらないと作れないくらいだった…恥ずかしい…)

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/25(金) 22:44:53 

    アルコール断って20年になったが、夏祭りの試飲で紙コップ一杯飲んだだけで頭がぐるぐる回って足にきた。因みに煙草は4日で断念しました。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/25(金) 22:54:26 

    禁煙10年、禁酒半年目の33歳です。禁煙は己との戦いで、禁酒はアル中になり落ちるところまで落ちるとあとは少しの我慢ですぐ酒欲なくなった。肌は本当に綺麗になるし、貯金が貯まる!心の底からやめて良かった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/25(金) 22:57:51 

    >>77
    検索してみたところ、痛風で痛む場所とは違いました。。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/25(金) 23:20:35 

    禁酒は2年続いてます。その分貯金が出来ますよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/26(土) 01:17:58 

    お酒やめて今月で丸5年です。
    その間一滴も飲んでません。
    死ぬまでが目標です。
    ただ、やめてよかったことはそんな無いです。

    よかったこと→お金かからない、飲み会の帰りでも車で帰れる

    悪かったこと→人生の楽しみ減った、周りからつまらない人間だと言われる、飲み会があると送り迎えは必然的に自分の役目になる、飲み放題だと損した気分、あまり飲み会に誘われなくなる

    健康診断は受けてないのでわかりません。
    体重も特に増減なしでした。

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2019/10/26(土) 04:37:55 

    >>83
    お酒飲んで、人に「つまらない人間」なんて言うような人と一緒に居ることないよ。
    そんな人達と過ごすくらいならシラフで好きなことした方が絶対に幸せだよ。

    酒飲むことしか楽しみがない人の方がよっぽどつまらない人間だよ。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/26(土) 04:41:12 

    幸せの前借りって私も思ってたけど、いま思い返すとちっとも幸せじゃなかった。

    クラクラした頭で起なきゃいけない時間から逆算して、あと何本飲める!とか考えて普通じゃないよね。

    シラフで色々出来る今の方が幸せ。

    下痢も金縛りも肌荒れも治ったよ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/26(土) 05:01:01 

    禁煙4ヶ月のアラフォーです。
    今まで中々できなかったけど、バセドウ病になって動悸と息切れが酷くてアッサリと禁煙。

    ただ、最近症状が落ち着いてきたから吸いたい気持ちがムクムクとわいてくる。

    なのでアメチャンで我慢です。

    お酒は元々下戸体質ですので、人生半分損してるとか色々言われたけど、余計なお世話じゃ!

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/26(土) 12:17:49 

    飲んだら入院と言われ、
    昨日からお酒やめたばかり。
    嬉しいタイミングなこのトピ✨
    心折れそうになったら
    このトピ開いて、皆さんの体験談を読んで
    頑張ります。

    皆さん、ありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/26(土) 14:23:20 

    ハイボールでもダメ?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/26(土) 16:52:14 

    40代だけど資格試験のために断酒。
    30代の浴びるように飲んでた頃より、明らかに長時間勉強出来るし、集中力が持つし、やる気が高いまま維持できる。
    生活をコントロールできてる感がある!
    もちろんお金も貯まる。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/26(土) 18:51:17 

    >>60
    レスありがとう、こういうのをライフスタイルの変化っていうのかな?
    私は飲んでた頃の友人関係はひとりもいなくなって落ち込んじゃってSNSも止めたくらい。
    以前はインドア派だったけど健康になって早起きするようになって体動かすことが好きになった。
    そうしたところで知り合った人はお酒飲まない人の方が多いから禁酒禁煙を続けていられるよ。
    妊娠中なのね、これから冷えるからあったかくしてね!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/27(日) 03:40:10 

    一年くらい家で呑むのをやめてる。節約になってる、むくまない、寝る前に本を読んだり、作業出来る、食器の洗い物出来る、などいいことずくめ。肌もキレイになった気がする。
    毎日呑んでたら、呑まないと気が済まなかったかや、習慣って怖いね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/27(日) 03:44:46 

    呑んでた頃より、精神状態は確実にいい。
    嫌な事を自力で解決というか、消化出来るようになった。前は呑んでうやむやにしてたところがあるから。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/27(日) 17:31:47 

    >>90
    ありがとう!
    確かに女性は共感の生き物だからライフスタイルの変化で友達が変わってしまうのは避けられないのかも。寂しいけどね。

    今健康ですごく良い生活してるんだね!
    初めて会うとき夜じゃなくて昼に会った人のほうが人間関係が長続きするっていうし、これからもお互い健康に気をつけつつ楽しく生活しようね~(^-^)/
    ちなみに私も昔水商売やってた!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/27(日) 18:24:42 

    みんなのコメント読んで勇気でた。今日からだけど禁酒がんばろー

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/27(日) 22:47:51 

    私はストレス解消というより、逆に嬉しい時とかいいことあった時に飲みたくなる。
    仕事終わりは達成感で飲みたくなる。
    休みの日は嬉しくて飲みたくなる。
    結果、毎日笑

    悲しいことがあった時は飲む気分じゃなくなる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/29(火) 02:38:09 

    ご褒美感覚で週1ペースで飲酒してしまう。
    しかも大量に…
    子供も居るし今日から一生お酒との縁を切りたい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/31(木) 01:16:25 

    >>59
    大麻が一番害が少ないんじゃなく、その他の薬物の害や依存性が強烈なんですよ。
    アルコールは薬物です。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/03(日) 12:14:00 

    日が沈むと飲みたくなっちゃうんだよな
    お風呂上がったあととかやばい

    毎日飲むのやめたい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/03(日) 12:57:50 

    オールフリーコラーゲンリッチの500ミリ発売してくれないかなぁ
    禁酒もできてコラーゲンもとれて、ピンクでかわいいし、もうこれしかない!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/07(木) 16:36:36 

    断酒して2か月たちました。

    浴びるように飲んでたころは風邪もひかなかったけど、やめてから2回も風邪ひいた。

    体熱くて頭痛いけど気持ち悪くないから二日酔より全然マシ。

    今日は38度あるから仕事休んだけど、アル中時代はフラフラで吐きそうでも仕事行ってたなあ。
    そんで帰りに酒買って。二度と戻りたくない。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード